JP6315909B2 - サーバ装置、その制御方法、およびプログラム - Google Patents
サーバ装置、その制御方法、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6315909B2 JP6315909B2 JP2013142592A JP2013142592A JP6315909B2 JP 6315909 B2 JP6315909 B2 JP 6315909B2 JP 2013142592 A JP2013142592 A JP 2013142592A JP 2013142592 A JP2013142592 A JP 2013142592A JP 6315909 B2 JP6315909 B2 JP 6315909B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- comment
- message
- information processing
- registration order
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 42
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 58
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 11
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 11
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 2
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L51/00—User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
- H04L51/21—Monitoring or handling of messages
- H04L51/216—Handling conversation history, e.g. grouping of messages in sessions or threads
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L51/00—User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
- H04L51/52—User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail for supporting social networking services
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
図1は、本発明の第1の実施形態によるサーバ装置を備える情報処理システムの一例についてその構成を示す図である。ここでは、まず、図1を参照して、図示の情報処理システムにおける処理の概要について説明する。
続いて、本発明の第2の実施形態による情報処理装置およびサーバ装置を備える情報処理システムの一例について説明する。なお、第2の実施形態による情報処理システムの構成は図1に示す例と同様であり、また、PCおよびコメント管理サーバのハードウェア構成は図2に示す例と同様である。
103 コンテンツ管理サーバ
104 ネットワーク
110 コメント管理部
111 データベース(DB)
201 ディスプレイ
202 VRAM
206 CPU
209 HDD
211 NET I/F
Claims (9)
- ネットワークを介して少なくとも1つの情報処理装置に接続され、前記情報処理装置からメッセージの投稿を受け、当該メッセージを公開するサーバ装置であって、
前記情報処理装置からメッセージの投稿要求を受ける都度、前記投稿要求の受け付け日時を示す受け付け情報を生成する生成手段と、
前記受け付け情報を前記情報処理装置に送信する送信手段と、
前記情報処理装置からメッセージと前記受け付け情報を受信する受信手段と、
前記受け付け情報が示す日時よりも後に他の情報処理装置から投稿要求がなければ前記メッセージをメモリに保存する保存手段と、
を有することを特徴とするサーバ装置。 - ネットワークを介して少なくとも1つの情報処理装置に接続され、前記情報処理装置からメッセージの投稿を受け、当該メッセージを公開するサーバ装置であって、
前記情報処理装置からメッセージの投稿要求を受ける都度、前記投稿要求を受けた時点の最新の登録順を示す登録順情報を生成する生成手段と、
前記登録順情報を前記情報処理装置に送信する送信手段と、
前記情報処理装置からメッセージと前記登録順情報を受信する受信手段と、
前記登録順情報が示す登録順が、前記メッセージを受信した時点の最新の登録順と一致すると前記メッセージをメモリに保存する保存手段と、
前記登録順情報が示す登録順が前記メッセージを受信した時点の最新の登録順と一致すると、前記情報処理装置に対して前記メッセージが登録された旨の登録通知を行い、前記登録順情報が示す登録順が前記メッセージを受信時点の最新の登録順と一致しないと、前記情報処理装置に他にメッセージがある旨の確認通知を行う通知手段と、
を有することを特徴とするサーバ装置。 - 前記確認通知に応じて前記情報処理装置から割り込み投稿要求があると、前記保存手段は前記メッセージを前記メモリに保存することを特徴とする請求項2に記載のサーバ装置。
- 前記保存手段は、前記メッセージが属するテーマを示すテーマIDを関連付けて前記メッセージを前記メモリに保存することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のサーバ装置。
- 前記送信手段は、さらに、同一のテーマIDが付与されたメッセージの一覧をメッセージ一覧として前記情報処理装置に送信することを特徴とする請求項4に記載のサーバ装置。
- 前記送信手段は、前記情報処理装置から前記投稿要求として前記テーマIDを受けた際に、さらに、前記メッセージ一覧を前記情報処理装置に送信することを特徴とする請求項5に記載のサーバ装置。
- ネットワークを介して少なくとも1つの情報処理装置に接続され、前記情報処理装置からメッセージの投稿を受け、当該メッセージを公開するサーバ装置の制御方法であって、 前記情報処理装置からメッセージの投稿要求を受ける都度、前記投稿要求の受け付け日時を示す受け付け情報を生成する生成ステップと、
前記受け付け情報を前記情報処理装置に送信する送信ステップと、
前記情報処理装置からメッセージと前記受け付け情報を受信する受信ステップと、
前記受け付け情報が示す日時よりも後に他の情報処理装置から投稿要求がなければ前記メッセージをメモリに保存する保存ステップと、
を有することを特徴とする制御方法。 - ネットワークを介して少なくとも1つの情報処理装置に接続され、前記情報処理装置からメッセージの投稿を受け、当該メッセージを公開するサーバ装置の制御方法であって、 前記情報処理装置からメッセージの投稿要求を受ける都度、前記投稿要求を受けた時点の最新の登録順を示す登録順情報を生成する生成ステップと、
前記登録順情報を前記情報処理装置に送信する送信ステップと、
前記情報処理装置からメッセージと前記登録順情報を受信する受信ステップと、
前記登録順情報が示す登録順が、前記メッセージを受信した時点の最新の登録順と一致すると前記メッセージをメモリに保存する保存ステップと、
前記登録順情報が示す登録順が前記メッセージを受信した時点の最新の登録順と一致すると、前記情報処理装置に対して前記メッセージが登録された旨の登録通知を行い、前記登録順情報が示す登録順が前記メッセージを受信時点の最新の登録順と一致しないと、前記情報処理装置に他にメッセージがある旨の確認通知を行う通知ステップと、
を有することを特徴とする制御方法。 - コンピュータを請求項1乃至6のいずれか一項に記載のサーバ装置の各手段として機能させるプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013142592A JP6315909B2 (ja) | 2013-07-08 | 2013-07-08 | サーバ装置、その制御方法、およびプログラム |
US14/322,186 US9712470B2 (en) | 2013-07-08 | 2014-07-02 | Server apparatus enabling posting of messages, method of controlling the same, information processing apparatus, information processing system, and storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013142592A JP6315909B2 (ja) | 2013-07-08 | 2013-07-08 | サーバ装置、その制御方法、およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015014994A JP2015014994A (ja) | 2015-01-22 |
JP6315909B2 true JP6315909B2 (ja) | 2018-04-25 |
Family
ID=52133562
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013142592A Active JP6315909B2 (ja) | 2013-07-08 | 2013-07-08 | サーバ装置、その制御方法、およびプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9712470B2 (ja) |
JP (1) | JP6315909B2 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9396354B1 (en) | 2014-05-28 | 2016-07-19 | Snapchat, Inc. | Apparatus and method for automated privacy protection in distributed images |
US9537811B2 (en) | 2014-10-02 | 2017-01-03 | Snap Inc. | Ephemeral gallery of ephemeral messages |
US9113301B1 (en) | 2014-06-13 | 2015-08-18 | Snapchat, Inc. | Geo-location based event gallery |
US20160043982A1 (en) | 2014-08-11 | 2016-02-11 | Facebook, Inc. | Techniques for a sequential message reader for message syncing |
US10824654B2 (en) | 2014-09-18 | 2020-11-03 | Snap Inc. | Geolocation-based pictographs |
US10284508B1 (en) | 2014-10-02 | 2019-05-07 | Snap Inc. | Ephemeral gallery of ephemeral messages with opt-in permanence |
US10311916B2 (en) | 2014-12-19 | 2019-06-04 | Snap Inc. | Gallery of videos set to an audio time line |
US9385983B1 (en) | 2014-12-19 | 2016-07-05 | Snapchat, Inc. | Gallery of messages from individuals with a shared interest |
US10133705B1 (en) | 2015-01-19 | 2018-11-20 | Snap Inc. | Multichannel system |
EP3941000B1 (en) | 2015-03-18 | 2024-02-14 | Snap Inc. | Geo-fence authorization provisioning |
US10135949B1 (en) | 2015-05-05 | 2018-11-20 | Snap Inc. | Systems and methods for story and sub-story navigation |
US10354425B2 (en) | 2015-12-18 | 2019-07-16 | Snap Inc. | Method and system for providing context relevant media augmentation |
US10582277B2 (en) | 2017-03-27 | 2020-03-03 | Snap Inc. | Generating a stitched data stream |
US10785183B2 (en) * | 2019-02-22 | 2020-09-22 | Twitter, Inc. | Composing social media messages referencing multiple messages |
USD940728S1 (en) | 2019-02-22 | 2022-01-11 | Twitter, Inc. | Display panel portion with a computer icon |
CN111414543B (zh) * | 2020-03-25 | 2023-03-21 | 抖音视界有限公司 | 用于生成评论信息序列的方法、装置、电子设备和介质 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040236721A1 (en) * | 2003-05-20 | 2004-11-25 | Jordan Pollack | Method and apparatus for distributing information to users |
US6971017B2 (en) * | 2002-04-16 | 2005-11-29 | Xerox Corporation | Ad hoc secure access to documents and services |
JP2005309496A (ja) * | 2004-04-16 | 2005-11-04 | Sony Corp | 投稿データ掲示システム,投稿受信サーバ,投稿データ掲示方法およびコンピュータプログラム |
US7844668B2 (en) * | 2004-07-30 | 2010-11-30 | Microsoft Corporation | Suggesting a discussion group based on indexing of the posts within that discussion group |
JP4768330B2 (ja) * | 2005-06-23 | 2011-09-07 | 九州日本電気ソフトウェア株式会社 | ディベート掲示板の掲示統制方法及びそのシステム |
US8122086B1 (en) * | 2005-11-01 | 2012-02-21 | Amazon Technologies, Inc. | Strategies for presenting a sequence of messages to a user |
JP2007272574A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Nec Corp | 掲示板システムおよびその不正投稿防止方法 |
JP5245573B2 (ja) * | 2008-06-27 | 2013-07-24 | 富士通株式会社 | 関連記事情報表示データ作成方法およびサーバ |
JP5568769B2 (ja) | 2009-05-18 | 2014-08-13 | コニカミノルタ株式会社 | 会議支援システム及び当該システムに用いる排他制御装置 |
JP5230717B2 (ja) * | 2010-12-21 | 2013-07-10 | ヤフー株式会社 | 情報処理システム、情報処理方法、プログラム |
US20120284648A1 (en) * | 2011-04-21 | 2012-11-08 | Michael John Marshall | Cascading Data Displays and Methods |
US8738715B2 (en) * | 2012-01-31 | 2014-05-27 | Global Relay Communications Inc. | System and method for processing messages in a messaging service |
JP6022215B2 (ja) * | 2012-05-31 | 2016-11-09 | 任天堂株式会社 | 投稿情報共有システム、情報処理システム、情報処理方法、プログラムおよびコンピュータプラットフォーム |
JP5788371B2 (ja) * | 2012-10-16 | 2015-09-30 | シャープ株式会社 | 発言処理装置、発言処理方法、制御プログラムおよび記録媒体 |
-
2013
- 2013-07-08 JP JP2013142592A patent/JP6315909B2/ja active Active
-
2014
- 2014-07-02 US US14/322,186 patent/US9712470B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150012603A1 (en) | 2015-01-08 |
US9712470B2 (en) | 2017-07-18 |
JP2015014994A (ja) | 2015-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6315909B2 (ja) | サーバ装置、その制御方法、およびプログラム | |
JP5834550B2 (ja) | 情報処理装置、データ管理システム、及びデータ管理プログラム | |
JP4991974B2 (ja) | サーバ装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び記録媒体 | |
JP2010165187A (ja) | 電子クーポン処理システム | |
KR20230003228A (ko) | 문서 공유 처리 방법, 장치, 기기, 매체와 시스템 | |
JP2016051329A (ja) | コンテンツ管理装置及びその制御方法 | |
JP2007141135A (ja) | 情報処理装置、検索方法およびプログラム | |
JP5612796B1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム | |
JP2012063813A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、およびコンピュータプログラム | |
JP4879364B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びコンピュータプログラム | |
US20150149532A1 (en) | Information processing system, terminal device, and method | |
JP2007219619A (ja) | 情報管理プログラムおよび装置並びに方法 | |
JP2009251754A (ja) | ページカスタマイズサーバ、ページカスタマイズプログラムおよびページカスタマイズ方法 | |
JP2007249700A (ja) | 文書管理装置、文書検索方法、文書検索プログラム及び記録媒体 | |
JP6119189B2 (ja) | ライセンス管理装置、ライセンス管理システム、及びライセンス管理方法 | |
JP5835018B2 (ja) | 会議システムおよび連絡方法 | |
JP4874386B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びコンピュータプログラム | |
JP2011087072A (ja) | 画像提供サーバ装置およびその制御方法およびプログラム | |
JP6075432B2 (ja) | 情報処理装置、データ管理システム、及びデータ管理プログラム | |
JP2021015336A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2006268736A (ja) | Htmlページ共有システム、htmlページの共有方法及びhtmlページ共有プログラム | |
JP4874385B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びコンピュータプログラム | |
JP2011138229A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びコンピュータプログラム | |
JP2005327183A (ja) | 情報提供装置 | |
JP2011253423A (ja) | 作業支援システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160622 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170425 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180327 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6315909 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |