Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP6310311B2 - 車両用灯具 - Google Patents

車両用灯具 Download PDF

Info

Publication number
JP6310311B2
JP6310311B2 JP2014085650A JP2014085650A JP6310311B2 JP 6310311 B2 JP6310311 B2 JP 6310311B2 JP 2014085650 A JP2014085650 A JP 2014085650A JP 2014085650 A JP2014085650 A JP 2014085650A JP 6310311 B2 JP6310311 B2 JP 6310311B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
lamp
light source
source unit
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014085650A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015207367A (ja
Inventor
誠 伊東
誠 伊東
貴幸 町田
貴幸 町田
正貴 伊澤
正貴 伊澤
正義 黒田
正義 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2014085650A priority Critical patent/JP6310311B2/ja
Priority to US14/681,393 priority patent/US10442345B2/en
Priority to CN201510184054.2A priority patent/CN105042463A/zh
Publication of JP2015207367A publication Critical patent/JP2015207367A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6310311B2 publication Critical patent/JP6310311B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2696Mounting of devices using LEDs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0029Spatial arrangement
    • B60Q1/0041Spatial arrangement of several lamps in relation to each other
    • B60Q1/0052Spatial arrangement of several lamps in relation to each other concentric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0088Details of electrical connections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2607Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic comprising at least two indicating lamps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/14Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/19Attachment of light sources or lamp holders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/19Attachment of light sources or lamp holders
    • F21S43/195Details of lamp holders, terminals or connectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/30Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by reflectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)

Description

本発明は車両用灯具に関し、特に光源ユニットの構造に関する。
近年、車両用灯具においてもデザイン性が重要視されている。LED等の採用により光源が小型化可能となったことから、灯室内に複数の光源を互いに光軸が交差するように配置することによって、その複数の光源から発せられる光を灯室内に設けられた複数の反射面に反射させることで、ランプの配置や角度にバリエーションを与えることができ、灯具の装飾性を高めることもできる。
このように複数の光源を配置する場合、それらを設計通りの位置および向きに配置するための支持構造が必要となる。このような支持構造として、例えば光源の向きに対応した複数の載置基板を設け、各載置基板を所定の支持部材により異なる角度にて支持する構造が提案されている(特許文献1参照)。各載置基板をランプボディに対して適切な位置および角度にて設置することで、上述の機能を発揮させることができる。
特開2005−150036号公報
しかしながら、特許文献1に記載のような構成を採用する場合、ランプボディに対して複数の載置基板を順次個別に固定する作業を要する。また、設計通りの機能を高精度に発揮させるためには、固定後の載置基板間の相対的な位置調整が必要となり、作業性の観点で改善の余地があった。
本発明はこうした状況に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、光軸の向きが異なる複数の光源を灯室内に設置する際の作業性を向上させることにある。
上記課題を解決するために、本発明のある態様は、車両用灯具に組み込まれる光源ユニットであって、複数の基板搭載面を有し、その基板搭載面間に設けられた軸を境界に折り曲げ可能に形成されたベースと、複数の基板搭載面にそれぞれ取り付けられ、その基板搭載面とは反対側面に光源が実装された複数のプリント基板と、を備える。
この態様によると、ベースを軸を中心に折り曲げるという簡単な作業を行うだけで基板搭載面間の相対角度を異ならせることができる。このため、複数のプリント基板をその複数の基板搭載面にそれぞれ取り付けるだけで、複数の光源の光軸の向きを異ならせることができる。その折り曲げに際し、各基板搭載面の軸に対する位置関係は自律的に保たれるため、各基板搭載面を個別に設置する場合よりも作業性が著しく向上する。複数の基板搭載面における光源の配置と、基板搭載面間の軸の位置および方向を予め定めておくことにより、ベースを折り曲げた際の複数の光源の位置関係を高精度に設定することができる。当該光源ユニットを車両用灯具に組み込むことにより、複数の光源を灯室内に設計通りの位置関係にて設置することができる。
複数の基板搭載面がベースの片側面に設けられており、複数のプリント基板が、ベースの折り曲げ前の展開状態において対応する基板搭載面にそれぞれ固定されてもよい。この態様によれば、ベースの展開状態において複数のプリント基板を対応する基板搭載面に対し、一方向から熱加締め等の加工により載置できるので、1回の加工で複数のプリント基板を簡単に組み付けることができ、その固定も容易に行うことができる。それらの固定後にベースを折り曲げることで、複数の光源間の位置調整を簡易に行うことができる。特に折り曲げ後のベースがコンパクトになるような場合、折り曲げ後にプリント基板を組み付けることが困難となることも想定される。この点、この態様ではベースの展開状態でプリント基板を組み付けるため、このような場合でも難なく組み付けることができる。
ベースが樹脂材を一体成形して得られたものであり、軸がベースに設けられた薄肉部からなるものでもよい。この態様によれば、上記機能を実現するための主要構成である軸を簡易に形成することができ、ベース全体として製造コストを抑えることが可能となる。
本発明の別の態様は、車両用灯具である。この車両用灯具は、互いに光軸が異なる複数の光源が搭載された光源ユニットと、複数の光源から出射される光を反射するリフレクタと、を備える車両用灯具であって、光源ユニットは、複数の基板搭載面を有し、その基板搭載面間に設けられた軸を境界に折り曲げ可能に形成されたベースと、複数の基板搭載面にそれぞれ取り付けられ、その基板搭載面とは反対側面に光源がそれぞれ実装された複数のプリント基板と、を備える。
この態様によると、光源ユニットの製造段階において、ベースを軸を中心に折り曲げるという簡単な作業を行うだけで基板搭載面間の相対角度を異ならせることができる。このため、複数のプリント基板をその複数の基板搭載面にそれぞれ取り付けるだけで、複数の光源の光軸の向きを互いに異ならせることができる。その折り曲げに際して各基板搭載面の軸に対する位置関係は自律的に保たれるため、基板搭載面を個別に設置する場合よりも作業性が著しく向上する。複数の基板搭載面における光源の配置と、基板搭載面間の軸の位置および方向を予め定めておくことにより、ベースを折り曲げた際の複数の光源の位置関係を高精度に設定することができる。この光源ユニットを当該車両用灯具内に組み込むことにより、複数の光源から発生された光をリフレクタにてそれぞれ反射させ、設計通りの機能を発揮させることができる。
光源ユニットおよびリフレクタは、ランプボディとアウターレンズとの間に画成された灯室に収容され、ベースが、折り曲げられた状態にて灯室の周縁部に沿うように配置されていてもよい。この態様によれば、ベースの折り曲げられた形状を有効に利用し、複数のプリント基板を灯室の周縁部に沿って異なる角度で配置することができる。それにより、複数の光源を互いの光軸の向きを異ならせつつ、内方又は外方に位置するリフレクタに向けて発光させることができる。
その場合、ベースに囲まれた空間に、光源ユニットとは別に設置されるランプの配置スペースが形成されていてもよい。この態様によれば、灯室の中央にランプを配置して一つの機能を発揮させ、灯室の周縁部に沿って配置された複数の光源に他の機能を発揮させることができる。例えば、中央のランプをアウターレンズの外部に向けて発光する主光源として機能させ、周縁部の複数の光源を装飾用の副光源として機能させることもできる。
なお、以上の構成要素の任意の組合せ、本発明の表現を方法、装置、システム、などの間で変換したものもまた、本発明の態様として有効である。
本発明によれば、光軸の向きが異なる複数の光源を灯室内に設置する際の作業性を向上させることができる。
実施形態に係る車両用灯具の外観を表す斜視図である。 車両用灯具の主要構成部品を示す分解斜視図である。 光源ユニットの構成および取付構造を表す図である。 ベースとプリント基板〜との組付構造を示す図である。 光源ユニットの組立方法を表す説明図である。 光源ユニットの組立方法を表す説明図である。
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について詳細に説明する。各図面に示される同一または同等の構成要素には同一の符号を付すなどして適宜重複した説明は省略する。なお、以下に説明する車両用灯具は、テール・ストップランプおよびターンランプを含むリアコンビネーションランプを例に説明するが、ヘッドランプその他のランプであってもよい。
図1は、実施形態に係る車両用灯具の外観を表す斜視図である。車両用灯具10は、アウターレンズ12の内方にターンランプ14およびテール・ストップランプ16を備える。車両用灯具10の中央にターンランプ14が設けられ、そのターンランプ14の周囲にテール・ストップランプ16が設けられている。ターンランプ14は1つの放電灯バルブからなり、テール・ストップランプ16は複数のLEDからなる。
図2は、車両用灯具の主要構成部品を示す分解斜視図である。車両用灯具10は、ランプボディ18に対して内側から光源ユニット20、エクステンション22、アウターレンズ12を組み付けて構成される。エクステンション22の表面にはアルミニウムの反射膜が蒸着により形成されており、それが光源からの光を反射するリフレクタ26を形成する。すなわち、エクステンション22は、いわゆるエクステンションリフレクタとして機能する。これらが組み付けられると、ランプボディ18とアウターレンズ12との間に灯室が画成され、その灯室内に光源ユニット20およびリフレクタ26が収容される。
ランプボディ18の中央には、ターンランプ14(図1参照)を挿通して固定するための取付孔30が設けられている。取付孔30の周囲には、光源ユニット20を固定するための複数のねじ孔32が設けられている。
光源ユニット20は、その本体を形成するU字状のベース34と、ベース34に固定された複数のプリント基板36,38,40,42を有する。本実施形態では、これらのプリント基板36〜42として、フレキシブルプリント基板(以下「FPC」ともいう)よりも安価な樹脂製の剛性基板(脆性基板)が用いられる。プリント基板36〜40には、それぞれ光源としての複数のLED44が実装されている。プリント基板42には、プリント基板36〜38に設けられたLED44の点灯制御を行うための制御回路が実装されている。これらのプリント基板には、ランプボディ18の背面側に設置された図示しない電源回路から電力が供給される。この光源ユニット20の詳細については後述する。
エクステンション22は、ランプボディ18およびアウターレンズ12のそれぞれと相補形状となるように形成されている。エクステンション22の中央には、ターンランプ14を収容するための収容部46が区画されている。収容部46の中央には、ターンランプ14を挿通させるための挿通孔48が設けられている。収容部46の周囲にはリフレクタ26が形成され、その上壁、下壁および側壁には、LED44を露出させるための複数の挿通孔50がそれぞれ形成されている。エクステンション22は、その背面側にU字状の凹部を有し、その周縁部に沿って光源ユニット20を嵌合できるように構成されている。
アウターレンズ12は、光透過性の樹脂材からなり、光源ユニット20およびエクステンション22を間に挟むようにしてランプボディ18に組み付けられる。
図3は、光源ユニット20の構成および取付構造を表す図である。(a)は光源ユニット20の組み立て後の構造を示し、(b)は光源ユニット20のエクステンション22への取付構造を示す。図3(a)に示すように、光源ユニット20は、内面側に3つの基板搭載面52,54,56を有するU字状のベース34と、各基板搭載面にそれぞれ固定された3つのプリント基板36,38,40を備える。
ベース34は、樹脂材の射出成形により形成された一つの板状部材を2箇所で折り曲げて形成される。その折り曲げ部は、射出成形時に形成された薄肉部からなるヒンジ58であり、折り曲げの境界となる「軸」を構成する。ベース34は、2つのヒンジ58によって中央の第1ベース部62と、第1ベース部62の一端側に連設された第2ベース部64と、第1ベース部62の他端側に連設された第3ベース部66とに分けられる。図示のようにU字状に折り曲げられた内面側に基板搭載面が形成される。すなわち、第1ベース部62に基板搭載面52が形成され、プリント基板36が固定されている。第2ベース部64に基板搭載面54が形成され、プリント基板38が固定されている。第3ベース部66に基板搭載面56が形成され、プリント基板40が固定されている。
各ベース部には、隣接するベース部間を固定するための板状の取付部が基板搭載面に対して垂直に立設されている。すなわち、第1ベース部62には取付部72が立設され、第2ベース部64には取付部74が立設され、第3ベース部66には取付部76が立設されている。そして、取付部72の第2ベース部64側の端部と、取付部74の第1ベース部62側の端部とがねじ78により締結されることで、第1ベース部62と第2ベース部64とが直角となるように固定される。また、取付部72の第3ベース部66側の端部と、取付部76の第1ベース部62側の端部とがねじ80により締結されることで、第1ベース部62と第3ベース部66とが直角となるように固定される。これにより、U字状のベース34が形成されている。
プリント基板42は、取付部72と取付部74にねじ78,82を介して固定される。すなわち、プリント基板42は、第1ベース部62および第2ベース部64のそれぞれに対して直角となるように固定される。本実施形態では、プリント基板42の背面側、つまりプリント基板36〜40の基板搭載面との対向面とは反対側面に制御回路が実装されている。これは、LED44が比較的熱に弱いことを考慮し、制御回路から発する熱の影響を受け難くするものである。
なお、プリント基板42と取付部74のオーバラップ部を貫通するように挿通孔84が設けられている。また、取付部72,74,76には、それぞれ個別の挿通孔86が設けられている。これらの挿通孔84,86には、光源ユニット20をランプボディ18に組み付ける際に、上述したねじ孔32に螺合させるねじが挿通される。
上述のように組み立てられた光源ユニット20をランプボディ18に対して組み付けた後、図3(b)に示すように、エクステンション22を組み付ける。エクステンション22の背面にはその周縁部に沿うU字状の凹部が形成されているため、その凹部にベース34を差し込むようにして両者を組み付ける。エクステンション22の凹部内側の上下面および側面には上述した複数の挿通孔50が設けられているため、それらの挿通孔50にLED44を露出させる。すなわち、プリント基板36上のLED44を側面の挿通孔50に露出させ、プリント基板38上のLED44を下面の挿通孔50に露出させ、プリント基板40上のLED44を上面の挿通孔50に露出させる。このようにして露出した各LED44が発光すると、出射した光がリフレクタ26にて前方にも反射し、テール・ストップランプ16として機能するようになる。
なお、このようにベース34をU字状に構成してエクステンション22の周縁部に組み付けるようにしたことで、そのベース34に囲まれた空間に、光源ユニット20とは別に設置されるターンランプ14の配置スペースが形成されるようになる。
図4は、ベース34とプリント基板36〜40との組付構造を示す図である。(a)は平面図であり、(b)は正面図である。なお、同図にはベース34が折り曲げられる前の展開された状態が示されている。図4(a)および(b)に示すように、第1ベース部62は、正面側および背面側の端縁がやや円弧状に形成され、背面側の周縁部に取付部72が立設されている。プリント基板36は、第1ベース部62の基板搭載面52に沿う形状を有し、その上面、つまり基板搭載面52とは反対側面には5つのLED44が配設されている。これらのLED44は、プリント基板36の長手方向にほぼ一定間隔をあけて配設されている。プリント基板36と第1ベース部62とは、3箇所の接合部88にて固定されている。
同様に、第2ベース部64は、正面側および背面側の端縁が円弧状に形成され、背面側の端縁に取付部74が立設されている。プリント基板38は、第2ベース部64の基板搭載面54に沿う形状を有し、その上面、つまり基板搭載面54とは反対側面には3つのLED44が配設されている。これらのLED44は、プリント基板38の長手方向にほぼ一定間隔をあけて配設されている。プリント基板38と第2ベース部64とは、3箇所の接合部88にて固定されている。
第3ベース部66は、正面側および背面側の端縁が円弧状に形成され、背面側の端縁に取付部76が立設されている。プリント基板40は、第3ベース部66の基板搭載面56に沿う形状を有し、その上面、つまり基板搭載面56とは反対側面には3つのLED44が配設されている。これらのLED44は、プリント基板40の長手方向にほぼ一定間隔をあけて配設されている。プリント基板40と第3ベース部66とは、3箇所の接合部88にて固定されている。
プリント基板36の配線とプリント基板38の配線とは、複数のリード線90を介して接続されている。また、プリント基板36の配線とプリント基板40の配線とは、複数のリード線92を介して接続されている。プリント基板38の配線には、プリント基板42の配線と接続されるリード線93が接続されている。このような構成により、各プリント基板に電力を供給することができ、LED44の点灯制御を行うことができる。
図5および図6は、光源ユニット20の組立方法を表す説明図である。図5(a),(b)および図6(a)は、光源ユニット20の組み付け過程を示している。図6(b)は図4(b)のA部拡大図であり、図6(c)は図6(a)のA部拡大図である。
光源ユニット20の組み付けに際しては、まず図5(a)に示すように、ベース34を折り曲げる前の展開状態において、そのベース部62,64,66に対し、プリント基板36,38,40を載置する。図示のように、ベース部62,64,66の基板搭載面52,54,56には位置決め用の嵌合突起94,96が設けられ、プリント基板36,38,40の対応する位置には、位置決め用の嵌合孔100,102が設けられているため、それらを嵌合させるようにして組み付ける(点線矢印参照)。なお、嵌合突起94および嵌合孔100は、相補形状の円断面を有し、後述する熱加締めの対象となる。一方、嵌合突起96および嵌合孔102は、相補形状の角断面を有し、位置決めのみの機能を有する。
この組み付けが完了すると、図5(b)に示すように、嵌合突起94と嵌合孔100とが嵌合した箇所に熱加締めを施す。この熱加締めは、公知の専用の装置を用いて行う。図示のようにベース34が展開され、プリント基板36,38,40上面がいずれも上方に向いているため、熱加締め用の工具をアプローチさせ易い。工具の仕様にもよるが、全ての接合部88について同時に(一工程にて)熱加締めを施すことができる。それにより、作業効率を高めることができる。
この熱加締めが完了した後、図中太線矢印にて示すように、ヒンジ58を利用してベース34を折り曲げる。そして、図6(a)に示すように、ベース34をU字状にした状態で、取付部72と取付部76とをねじ80により固定する。続いて、プリント基板42を取付部74に対して組み付ける。すなわち、図3(a)に示したように、ねじ78,82により固定する。このようにして光源ユニット20の組み付けが完了する。
なお、ベース34の折り曲げは、図6(b)および(c)に示すように、ヒンジ58の片側(外側)が開くことにより容易に行うことができる。このようなヒンジ58の機能は、図4(b)および図6(a)に示すB部についても同様である。
以上に説明したように、本実施形態では、光源ユニット20の製造段階において、ベース34をヒンジ58を中心に折り曲げるという簡単な作業を行うだけで基板搭載面52,54,56の相対角度を異ならせることができる。このため、複数のプリント基板36,38,40をその複数の基板搭載面52,54,56にそれぞれ取り付けておくだけで、複数のLED44の光軸の向きをプリント基板間で互いに異ならせることができる。
その折り曲げに際して各基板搭載面52,54,56のヒンジ58に対する位置関係は自律的に保たれるため、基板搭載面を個別に設置する場合よりも作業性が著しく向上する。本実施形態のように、複数の基板搭載面52,54,56におけるLED44の配置と、ヒンジ58の位置および方向を予め定めておくことにより、ベース34を折り曲げた際の複数のLED44の位置関係を高精度に設定することができる。その結果、車両用灯具10において、複数のLED44から発生された光をリフレクタ26にてそれぞれ反射させ、設計通りの機能を発揮させることができる。
以上、本発明を実施形態を参照して説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、実施形態の構成を適宜組み合わせたものや置換したものについても本発明に含まれるものである。また、当業者の知識に基づいて実施形態における組合せや処理の順番を適宜組み替えることや各種の設計変更等の変形を実施形態に対して加えることも可能であり、そのような変形が加えられた実施形態も本発明の範囲に含まれうる。
上記実施形態では、ベース34を3つのベース部に分割し、それらにプリント基板36〜40をそれぞれ搭載する例を示した。すなわち、LED44が実装される3つの基板を各ベース部に搭載する構成を示した。変形例においては、ベース34を1つのヒンジ58により2つのベース部に分割する構成とし、光源が実装される2つの基板を各ベース部に搭載してもよい。あるいは、ベース34を3つのヒンジ58により4つのベース部に分割する構成とし、光源が実装される4つの基板を各ベース部に搭載してもよい。
上記実施形態では、樹脂材の一体成形により得られたベース34の薄肉部にてヒンジ58を構成し、折り曲げの際の軸とした。変形例においては、複数のベース部を別部材のヒンジにて回動可能に接続してもよい。その場合、ヒンジを金属製の蝶番にて構成してもよい。ただし、製造コストを勘案すると、上記実施形態のようにベースの成形時に同時にヒンジを作製するのが好ましい。
上記実施形態では、プリント基板36〜42を樹脂製のリジッドな基板(剛性基板)にて構成したが、FPCとして構成してもよい。ただし、部品コスト等を勘案すると、上記実施形態のように安価な基板を採用するのが好ましい。
上記実施形態では、光源ユニット20の光源としてLED44を例示したが、レーザダイオード、放電灯バルブ、白熱バルブ、ハロゲンバルブなども使用可能である。ただし、構造上、プリント基板36〜40に複数搭載可能な程度に小さな光源とする。
上記実施形態では述べなかったが、図6に示した取付部72と取付部74との間に、両者の位置決め用の嵌合構造を設けてもよい。例えば、一方の取付部に嵌合突起を設け、他方の取付部に嵌合孔又は嵌合溝を設け、それらを嵌合させることで両取付部の位置決めがなされるようにしてもよい。取付部72と取付部76との間にも同様の嵌合構造を設けてもよい。このような構成により、両取付部を安定に保持した状態でねじ接合等をすることができる。あるいは、ねじ接合等をなくし、嵌合構造のみで両者を接合してもよい。
上記実施形態では、エクステンション22の外側にアウターレンズ12を組み付ける構成としたが、エクステンション22とアウターレンズ12との間にインナーレンズを配置してもよい。
10 車両用灯具、 12 アウターレンズ、 18 ランプボディ、 20 光源ユニット、 22 エクステンション、 26 リフレクタ、 34 ベース、 36,38,40,42 プリント基板、 44 LED、 52,54,56 基板搭載面、 58 ヒンジ、 62 第1ベース部、 64 第2ベース部、 66 第3ベース部、 88 接合部。

Claims (2)

  1. 互いに光軸が異なる複数の光源が搭載された光源ユニットと、前記複数の光源から出射される光を反射するリフレクタと、を備える車両用灯具であって、
    前記光源ユニットは、
    複数の基板搭載面を有し、その基板搭載面間に設けられた軸を境界に折り曲げ可能に形成されたベースと、
    前記複数の基板搭載面にそれぞれ取り付けられ、その基板搭載面とは反対側面に前記光源がそれぞれ実装された複数のプリント基板と、
    を備え
    前記光源ユニットおよび前記リフレクタは、ランプボディとアウターレンズとの間に画成された灯室に収容され、
    前記ベースが、折り曲げられた状態にて前記灯室の周縁部に沿うように配置されていることを特徴とする車両用灯具。
  2. 前記ベースに囲まれた空間に、前記光源ユニットとは別に設置されるランプの配置スペースが形成されていることを特徴とする請求項に記載の車両用灯具。
JP2014085650A 2014-04-17 2014-04-17 車両用灯具 Expired - Fee Related JP6310311B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014085650A JP6310311B2 (ja) 2014-04-17 2014-04-17 車両用灯具
US14/681,393 US10442345B2 (en) 2014-04-17 2015-04-08 Vehicular lamp and light source unit
CN201510184054.2A CN105042463A (zh) 2014-04-17 2015-04-17 车辆用灯具及光源单元

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014085650A JP6310311B2 (ja) 2014-04-17 2014-04-17 車両用灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015207367A JP2015207367A (ja) 2015-11-19
JP6310311B2 true JP6310311B2 (ja) 2018-04-11

Family

ID=54321297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014085650A Expired - Fee Related JP6310311B2 (ja) 2014-04-17 2014-04-17 車両用灯具

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10442345B2 (ja)
JP (1) JP6310311B2 (ja)
CN (1) CN105042463A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160054984A (ko) * 2014-11-07 2016-05-17 에스엘 주식회사 차량용 램프
CN105387409B (zh) * 2015-11-10 2017-09-01 重庆熠美实业发展有限公司 汽车led照地灯
CN105291951B (zh) * 2015-11-10 2017-08-01 重庆熠美实业发展有限公司 汽车照地灯的安装方法
WO2018013369A1 (en) * 2016-07-14 2018-01-18 Grote Industries, Llc Lighting device using wireless power transfer module
FR3056679B1 (fr) * 2016-09-27 2020-09-04 Valeo Vision Dispositif avec modules lumineux maitre et esclave
JP2018085275A (ja) * 2016-11-25 2018-05-31 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
KR101917210B1 (ko) * 2017-04-27 2018-11-12 에스엘 주식회사 차량용 램프
CN111819392B (zh) * 2018-03-15 2022-12-30 株式会社小糸制作所 光源单元及用于该光源单元的搭载部件的制造方法
JP2020205207A (ja) * 2019-06-19 2020-12-24 株式会社小糸製作所 灯具ユニット
EP4435317A1 (en) 2023-03-21 2024-09-25 Flex-N-Gate Advanced Product Development, LLC Illumination device with a living hinge

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000100219A (ja) * 1998-09-21 2000-04-07 Ichikoh Ind Ltd Ledを光源とする車両用灯具及びその製造方法
US6431728B1 (en) * 2000-07-05 2002-08-13 Whelen Engineering Company, Inc. Multi-array LED warning lights
US20030147253A1 (en) 2002-02-06 2003-08-07 Jack Shy Curved warning light device for attaching to vehicle
US9134585B2 (en) * 2002-09-30 2015-09-15 Gentex Corporation Automotive rearview mirror with capacitive switches
JP2005150036A (ja) 2003-11-19 2005-06-09 Hiroshi Fujiyasu Led照明装置及び車両用灯具
DE102009018447A1 (de) 2009-04-22 2010-11-04 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Leiterplatte
JP5750297B2 (ja) * 2011-04-19 2015-07-15 日本メクトロン株式会社 基板組立体および照明装置
JP6004747B2 (ja) 2011-06-28 2016-10-12 株式会社小糸製作所 発光モジュール
JP5850524B2 (ja) * 2011-09-26 2016-02-03 株式会社小糸製作所 車輌用灯具
JP2013243028A (ja) * 2012-05-21 2013-12-05 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具
JP2013254877A (ja) 2012-06-08 2013-12-19 Koito Mfg Co Ltd 光源ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
CN105042463A (zh) 2015-11-11
JP2015207367A (ja) 2015-11-19
US10442345B2 (en) 2019-10-15
US20150298599A1 (en) 2015-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6310311B2 (ja) 車両用灯具
JP5990410B2 (ja) 移動体用灯具
US20170307180A1 (en) Wall wash light fixture
CN107110463B (zh) 照明装置
JP6601722B2 (ja) 照明器具
JPWO2012004826A1 (ja) ヘッドランプ用led光源点灯装置
JP2016100231A (ja) 多灯式車両用灯具
JP5606343B2 (ja) 照明器具
JP6218781B2 (ja) 光源ユニット及び照明装置
JP6169455B2 (ja) 光源モジュールを用いた車両用灯具
JP6704188B2 (ja) 照明器具
JP2005071711A (ja) 照明器具
JP6575904B2 (ja) 照明器具
JP7187070B2 (ja) 照明装置
WO2023189927A1 (ja) 車両用灯具
JP2015135776A (ja) スポットライト
JP2020123473A (ja) 照明装置
JP6898590B2 (ja) ランプ装置および照明装置
JP7151317B2 (ja) 照明装置
JP2012226913A (ja) 照明器具
JP6727362B2 (ja) 照明装置
JP7411947B2 (ja) 照明装置
JP7340770B2 (ja) 照明装置
JP6920678B2 (ja) 照明器具
JP6593686B2 (ja) 照明器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6310311

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees