JP6375454B2 - Wearing article - Google Patents
Wearing articleInfo
- Publication number
- JP6375454B2 JP6375454B2 JP2017551438A JP2017551438A JP6375454B2 JP 6375454 B2 JP6375454 B2 JP 6375454B2 JP 2017551438 A JP2017551438 A JP 2017551438A JP 2017551438 A JP2017551438 A JP 2017551438A JP 6375454 B2 JP6375454 B2 JP 6375454B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cut
- elastic member
- distance
- wearing article
- lateral direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 claims description 23
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 33
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 33
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 10
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 8
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 4
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 description 4
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- -1 for example Substances 0.000 description 3
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 3
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 2
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 2
- 208000010201 Exanthema Diseases 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 201000005884 exanthem Diseases 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 206010037844 rash Diseases 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 231100000046 skin rash Toxicity 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/49—Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/49—Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
- A61F13/496—Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers in the form of pants or briefs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/49—Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
- A61F13/49007—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
- A61F13/49009—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
- A61F13/49011—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means is located at the waist region
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/49—Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
- A61F13/49007—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
- A61F13/49009—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
- A61F13/49011—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means is located at the waist region
- A61F13/49012—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means is located at the waist region the elastic means being elastic panels
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/49—Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
- A61F13/49007—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
- A61F13/49009—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
- A61F13/4902—Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means characterised by the elastic material
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/51—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
- A61F13/511—Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
- A61F13/513—Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/51—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
- A61F13/514—Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/51—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
- A61F13/511—Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
- A61F13/513—Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability
- A61F2013/51322—Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability being elastomeric or stretchable
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/51—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
- A61F13/511—Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
- A61F13/513—Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability
- A61F2013/51377—Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability having decoration properties
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/51—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
- A61F13/514—Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin
- A61F13/51401—Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by the material
- A61F2013/51409—Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by the material being a film
- A61F2013/51411—Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by the material being a film being impervious to fluids but not for air or vapours
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/51—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
- A61F13/514—Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin
- A61F13/51401—Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by the material
- A61F2013/51409—Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by the material being a film
- A61F2013/51429—Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by the material being a film being elastomeric or stretchable sheet
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
- Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
Description
本発明は、着用物品に関する。 The present invention relates to a worn article.
従来、パンツ型の使い捨ておむつ等、使用者の身体(下半身)に着用される着用物品が知られている。一般に、使い捨ておむつ等の着用物品では着用者の胴回りを覆う胴回り外装部材に伸縮性を有する部材が設けられ、着用時においては、該胴回り外装部材の伸縮性により着用者の胴回りにおけるフィット性を高めると共に、着用物品の位置がずれないようにしている。一方、そのような伸縮性を有する胴回り外装部材の締め付けによって着用者の肌がかぶれてしまうことを抑制するために、胴回り外装部材の表面にスリット(切れ目)を設け、当該スリットにより通気性を確保する技術が知られている。例えば、特許文献1には、X字型やV字型模様のスリットを設けることにより、通気性を確保しつつ、視認可能な模様を施したパンツ型着用物品が開示されている。 DESCRIPTION OF RELATED ART Conventionally, the wearing article worn by a user's body (lower body), such as a pants-type disposable diaper, is known. Generally, in a worn article such as a disposable diaper, a member having elasticity is provided on a waistline exterior member covering the waistline of the wearer, and when worn, the fitability of the waistline exterior member is enhanced by the stretchability of the waistline exterior member. At the same time, the position of the worn article is kept from shifting. On the other hand, in order to prevent the wearer's skin from being rubbed by tightening such a stretchable waistline exterior member, a slit (cut) is provided on the surface of the waistline exterior member to ensure air permeability. The technology to do is known. For example, Patent Document 1 discloses a pants-type wearing article that is provided with a visible pattern while ensuring air permeability by providing an X-shaped or V-shaped slit.
特許文献1のパンツ型着用物品では、着用時において外装部材が横方向に伸長されたときに切れ目が開くことによって、模様としての切れ目の視認性を向上させている。しかし、特許文献1では、切れ目が均一(例えば格子状)に配置されているのに対して、着用時において当該切れ目に作用する力が均一になるとは限らないため、切れ目が開きにくくなる部分が生じたり、切れ目の開き方が不均一になったりする等、十分に良好な視認性が得られなくなる場合がある。 In the pants-type wearing article of Patent Document 1, the visibility of the cut as a pattern is improved by opening the cut when the exterior member is stretched in the lateral direction at the time of wearing. However, in Patent Document 1, since the cuts are arranged uniformly (for example, in a lattice shape), the force acting on the cuts is not always uniform at the time of wearing. There may be cases where sufficiently good visibility cannot be obtained, such as the occurrence of a break or uneven opening.
本発明は、上記のような問題に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、十分に視認性の良好な切れ目を有する着用物品を提供することにある。 This invention is made | formed in view of the above problems, Comprising: The place made into the objective is to provide the wearing article which has a cut | interruption with sufficient favorable visibility.
上記目的を達成するための主たる発明は、互いに交差する縦方向と横方向と厚さ方向とを有し、前記横方向に沿って配置された腹側外装部材と、前記横方向に沿って配置された背側外装部材と、を有する着用物品であって、前記腹側外装部材及び前記背側外装部材の各々は、非肌側の非肌側シートと肌側の肌側シートとを備え、前記非肌側シートと前記肌側シートとの間には、前記横方向に沿った弾性部材が前記縦方向に並んで複数設けられており、前記腹側外装部材及び前記背側外装部材の少なくとも一方について、前記非肌側シート及び前記肌側シートの少なくとも一方に、前記横方向に所定の長さを有する複数の切れ目が設けられており、複数の前記弾性部材のうち、前記縦方向に隣り合う第1弾性部材と第2弾性部材との間には、第1切れ目が設けられており、前記第1切れ目と前記第1弾性部材との間の距離は、前記第1切れ目と前記第2弾性部材との間の距離よりも小さく、複数の前記弾性部材のうち、前記縦方向に隣り合う前記第2弾性部材と第3弾性部材との間には、第2切れ目が設けられており、前記第2切れ目と前記3弾性部材との間の距離は、前記第2切れ目と前記第2弾性部材との間の距離よりも小さく、前記第1切れ目と前記第2切れ目とは、前記横方向において重複する部分を有し、前記第1切れ目と前記第2切れ目との間には、前記切れ目が設けられていない、ことを特徴とする着用物品である。 The main invention for achieving the above-mentioned object has a longitudinal direction, a lateral direction, and a thickness direction intersecting each other, and is disposed along the lateral direction, and a ventral-side exterior member disposed along the lateral direction. A back side exterior member, and each of the abdominal side exterior member and the back side exterior member includes a non-skin side non-skin side sheet and a skin side skin side sheet, Between the non-skin side sheet and the skin side sheet, a plurality of elastic members along the lateral direction are provided side by side in the longitudinal direction, and at least the ventral side exterior member and the back side exterior member On the other hand, a plurality of cuts having a predetermined length in the lateral direction are provided in at least one of the non-skin side sheet and the skin side sheet, and among the plurality of elastic members, adjacent to the longitudinal direction. Between the matching first elastic member and second elastic member, A cut is provided, and a distance between the first cut and the first elastic member is smaller than a distance between the first cut and the second elastic member, and a plurality of the elastic members A second cut is provided between the second elastic member and the third elastic member adjacent to each other in the longitudinal direction, and the distance between the second cut and the three elastic members is the first The first cut and the second cut are smaller than the distance between the second cut and the second elastic member, and the first cut and the second cut have overlapping portions in the lateral direction, and the first cut and the second cut The wearing article is characterized in that the cut is not provided between the two.
本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。 Other features of the present invention will become apparent from the description of the present specification and the accompanying drawings.
本発明によれば、十分に視認性の良好な切れ目を有する着用物品を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the wearing article which has a cut | interruption with sufficient favorable visibility can be provided.
本明細書及び添付図面の記載により、少なくとも以下の事項が明らかとなる。 At least the following matters will become apparent from the description of the present specification and the accompanying drawings.
互いに交差する縦方向と横方向と厚さ方向とを有し、前記横方向に沿って配置された腹側外装部材と、前記横方向に沿って配置された背側外装部材と、を有する着用物品であって、前記腹側外装部材及び前記背側外装部材の各々は、非肌側の非肌側シートと肌側の肌側シートとを備え、前記非肌側シートと前記肌側シートとの間には、前記横方向に沿った弾性部材が前記縦方向に並んで複数設けられており、前記腹側外装部材及び前記背側外装部材の少なくとも一方について、前記非肌側シート及び前記肌側シートの少なくとも一方に、前記横方向に所定の長さを有する複数の切れ目が設けられており、複数の前記弾性部材のうち、前記縦方向に隣り合う第1弾性部材と第2弾性部材との間には、第1切れ目が設けられており、前記第1切れ目と前記第1弾性部材との間の距離は、前記第1切れ目と前記第2弾性部材との間の距離よりも小さく、複数の前記弾性部材のうち、前記縦方向に隣り合う前記第2弾性部材と第3弾性部材との間には、第2切れ目が設けられており、前記第2切れ目と前記3弾性部材との間の距離は、前記第2切れ目と前記第2弾性部材との間の距離よりも小さく、前記第1切れ目と前記第2切れ目とは、前記横方向において重複する部分を有し、前記第1切れ目と前記第2切れ目との間には、前記切れ目が設けられていない、ことを特徴とする着用物品。 Wearing having an abdominal exterior member disposed along the lateral direction and a back exterior member disposed along the lateral direction, having a longitudinal direction, a lateral direction, and a thickness direction intersecting each other Each of the ventral exterior member and the back exterior member includes a non-skin-side non-skin-side sheet and a skin-side skin-side sheet, the non-skin-side sheet and the skin-side sheet, A plurality of elastic members along the horizontal direction are provided between the non-skin side sheet and the skin with respect to at least one of the ventral side exterior member and the back side exterior member. A plurality of cuts having a predetermined length in the lateral direction are provided in at least one of the side sheets, and among the plurality of elastic members, a first elastic member and a second elastic member that are adjacent to each other in the vertical direction, A first cut is provided between the first cut and the first cut. Between the first elastic member and the first elastic member is smaller than the distance between the first cut and the second elastic member, and among the plurality of elastic members, the second elastic member adjacent in the longitudinal direction. A second cut is provided between the member and the third elastic member, and a distance between the second cut and the third elastic member is between the second cut and the second elastic member. The first cut and the second cut have overlapping portions in the lateral direction, and the cut is provided between the first cut and the second cut. A wearing article characterized by not.
このような着用物品によれば、各切れ目において、上下エッジの一方側は弾性部材に近くなり、該弾性部材による大きな張力が作用する。上下エッジの他方側は弾性部材から遠く、かつ、切れ目が設けられていない領域が形成されることにより、弾性部材による張力が作用しにくい。これにより、着用物品の着用時に切れ目が上下に開口しやすくなり、視認性を向上させることができる。すなわち、十分に視認性の良好な切れ目を有する着用物品を提供することができる。 According to such a wearing article, at each cut, one side of the upper and lower edges is close to the elastic member, and a large tension acts on the elastic member. The other side of the upper and lower edges is far from the elastic member, and a region where no cut is formed is formed, so that the tension by the elastic member hardly acts. Thereby, it becomes easy to open a cut | interruption up and down at the time of wear of a wear article, and it can improve visibility. That is, it is possible to provide a worn article having a sufficiently high visibility.
かかる着用物品であって、前記第1弾性部材と前記縦方向の上側に隣り合う第0弾性部材と、前記第3弾性部材と前記縦方向の下側に隣り合う第4弾性部材とを有し、前記第1弾性部材を挟んで前記第1切れ目と反対側であって、前記横方向について前記第1切れ目と少なくとも一部が重複した位置には、第3切れ目が設けられており、前記第3切れ目と前記第1弾性部材との間の距離は、前記第3切れ目と前記第0弾性部材との間の距離よりも小さく、前記第3弾性部材を挟んで前記第2切れ目と反対側であって、前記横方向について前記第2切れ目と少なくとも一部が重複した位置には、第4切れ目が設けられており、前記第4切れ目と前記第3弾性部材との間の距離は、前記第4切れ目と前記第4弾性部材との間の距離よりも小さい、ことが望ましい。 This wearing article has the first elastic member and the 0th elastic member adjacent to the upper side in the longitudinal direction, and the third elastic member and the fourth elastic member adjacent to the lower side in the longitudinal direction. A third cut is provided at a position opposite to the first cut across the first elastic member and at least partially overlapping with the first cut in the lateral direction. The distance between the third cut and the first elastic member is smaller than the distance between the third cut and the zeroth elastic member, and is on the opposite side of the second cut across the third elastic member. In the lateral direction, a fourth cut is provided at a position at least partially overlapping with the second cut, and the distance between the fourth cut and the third elastic member is the first Smaller than the distance between the fourth cut and the fourth elastic member, Theft is desirable.
このような着用物品によれば、弾性部材を挟んで対称な位置に第1切れ目と第3切れ目、第2切れ目と第4切れ目の二対の切れ目が形成される。この二対の切れ目が着用物品の着用時に共に上下に開口することにより、二対の開口として目立ちやすくなり、各々の切れ目(スリット50)の視認性をより高めることができる。 According to such a wearing article, two pairs of cuts are formed at the first and third cuts and the second and fourth cuts at symmetrical positions across the elastic member. By opening these two pairs of cuts vertically when wearing the wearing article, the two pairs of cuts are easily noticeable as two pairs of openings, and the visibility of each cut (slit 50) can be further enhanced.
かかる着用物品であって、前記第2弾性部材と前記第3弾性部材との間には、第5切れ目が設けられており、前記第5切れ目と前記第2弾性部材との間の距離は、前記第5切れ目と前記第3弾性部材との間の距離よりも小さく、前記第3弾性部材と前記第4弾性部材との間には、第6切れ目が設けられており、前記第6切れ目と前記4弾性部材との間の距離は、前記第6切れ目と前記第3弾性部材との間の距離よりも小さく、前記第5切れ目及び前記第6切れ目は、前記横方向において前記第1切れ目と前記第2切れ目と前記第3切れ目と前記第4切れ目とのいずれとも重複せず、前記第5切れ目と前記第6切れ目とは、前記横方向において重複する部分を有し、前記第5切れ目と前記第6切れ目との間には、前記切れ目が設けられていない、ことが望ましい。 In such a wearing article, a fifth cut is provided between the second elastic member and the third elastic member, and the distance between the fifth cut and the second elastic member is: A distance between the fifth cut and the third elastic member is smaller than the distance between the third elastic member and the fourth elastic member. A sixth cut is provided between the third cut and the fourth elastic member. A distance between the four elastic members is smaller than a distance between the sixth cut and the third elastic member, and the fifth cut and the sixth cut are separated from the first cut in the lateral direction. None of the second cut, the third cut and the fourth cut overlaps, and the fifth cut and the sixth cut have overlapping portions in the lateral direction, and the fifth cut and the fifth cut The cut is not provided between the sixth cut and the sixth cut. It is desirable.
このような着用物品によれば、着用物品の着用時において、第5切れ目及び第6切れ目がそれぞれ第1切れ目及び第2切れ目と同様に開口するようになる。このとき、第5切れ目及び第6切れ目は、それぞれ第1切れ目及び第2切れ目とは異なる弾性部材の近くに配置されているため、各弾性部材による張力が各々の切れ目に効率よく作用し、切れ目が開口しやすくなるため、視認性をより向上させることができる。 According to such a wearing article, when the wearing article is worn, the fifth cut and the sixth cut are opened in the same manner as the first cut and the second cut, respectively. At this time, since the fifth cut and the sixth cut are arranged near the elastic member different from the first cut and the second cut, respectively, the tension by each elastic member acts efficiently on each cut, and the cut Since it becomes easy to open, visibility can be improved more.
かかる着用物品であって、前記第4弾性部材と前記縦方向の下側に隣り合う第5弾性部材とを有し、前記第2弾性部材を挟んで前記第5切れ目と反対側であって、前記横方向について前記第5切れ目と少なくとも一部が重複した位置には、第7切れ目が設けられており、前記第7切れ目と前記第2弾性部材との間の距離は、前記第7切れ目と前記第1弾性部材との間の距離よりも小さく、前記第4弾性部材を挟んで前記第6切れ目と反対側であって、前記横方向について前記第6切れ目と少なくとも一部が重複した位置には、第8切れ目が設けられており、前記第8切れ目と前記第4弾性部材との間の距離は、前記第8切れ目と前記第5弾性部材との間の距離よりも小さい、ことが望ましい。 Such a wearing article has the fourth elastic member and a fifth elastic member adjacent to the lower side in the longitudinal direction, and is on the opposite side of the fifth cut across the second elastic member, A seventh cut is provided at a position at least partially overlapping the fifth cut in the lateral direction, and the distance between the seventh cut and the second elastic member is the same as the seventh cut. It is smaller than the distance between the first elastic member and on the opposite side of the sixth cut across the fourth elastic member, at a position at least partially overlapping with the sixth cut in the lateral direction. Is preferably provided with an eighth cut, and a distance between the eighth cut and the fourth elastic member is smaller than a distance between the eighth cut and the fifth elastic member. .
このような着用物品によれば、弾性部材を挟んで対称な位置に第5切れ目と第7切れ目、第6切れ目と第8切れ目の二対の切れ目が形成される。この二対の切れ目が、第1切れ目〜第4切れ目によって形成される二対の切れ目と共に開口することにより、四対の切れ目が目立ちやすくなり、各々の切れ目の視認性をより高めることができる。 According to such a wearing article, two pairs of cuts of the fifth cut and the seventh cut and the sixth cut and the eighth cut are formed at symmetrical positions across the elastic member. By opening the two pairs of cuts together with the two pairs of cuts formed by the first cut to the fourth cut, the four pairs of cuts are easily noticeable, and the visibility of each cut can be further enhanced.
かかる着用物品であって、前記第1切れ目と前記第2切れ目と前記第3切れ目と前記第4切れ目と前記第5切れ目と前記第6切れ目と前記第7切れ目と前記第8切れ目とが、前記横方向についてそれぞれ周期的に複数配置されている、ことが望ましい。 Such a wearing article, wherein the first cut, the second cut, the third cut, the fourth cut, the fifth cut, the sixth cut, the seventh cut, and the eighth cut, It is desirable that a plurality of elements are periodically arranged in the lateral direction.
このような着用物品によれば、第1切れ目51〜第8切れ目58のそれぞれが横方向について周期的に複数配置さることにより、腹側(背側)外装部材の横方向の広範囲に亘って視認性の良好な切れ目が形成され、外装部材全体として切れ目の視認性を向上させることができる。また、各切れ目略千鳥状に配置されることで、腹側(背側)外装部材全体についてのデザイン性を高めることができる。 According to such a wearing article, each of the
かかる着用物品であって、複数の前記切れ目のうちの或る切れ目と前記或る切れ目に最も近い前記弾性部材との間の距離と、前記或る切れ目とは異なる他の切れ目と前記他の切れ目に最も近い前記弾性部材との距離との差が、1.0mm以下である、ことが望ましい。 The wearing article, wherein a distance between a certain cut of the plurality of cuts and the elastic member closest to the certain cut, another cut different from the certain cut, and the other cut It is desirable that the difference with the distance from the elastic member closest to is 1.0 mm or less.
このような着用物品によれば、各弾性部材によって各切れ目に作用する張力の大きさに差が生じにくくなる。これにより、各切れ目の開口の度合いをほぼ均一に保つことが可能となり、切れ目の視認性を高めつつ外観的な美観を向上させることができる。また、一部の切れ目に負荷が集中して裂けてしまう等の問題を抑制することができる。 According to such a wearing article, it becomes difficult to produce a difference in the magnitude of the tension acting on each cut by each elastic member. As a result, the degree of opening of each cut can be kept substantially uniform, and the appearance and appearance can be improved while improving the visibility of the cut. In addition, it is possible to suppress problems such as the load being concentrated at some of the cuts and tearing.
かかる着用物品であって、前記或る切れ目と前記或る切れ目に最も近い前記弾性部材との間の距離と、前記或る切れ目以外の他の切れ目と前記他の切れ目に最も近い前記弾性部材との距離とが等しい、ことが望ましい。 Such a wearing article, the distance between the certain cut and the elastic member closest to the certain cut, and the elastic member closest to the other cut and the other cut other than the certain cut It is desirable that the distance is equal.
このような着用物品によれば、各弾性部材によって各切れ目に作用する張力の大きさを一定にすることができる。これにより、各切れ目の開口の度合いが均一になり、切れ目の視認性及び外観的美観をより高めることができる。 According to such a wearing article, the magnitude of the tension acting on each cut can be made constant by each elastic member. Thereby, the degree of opening of each cut becomes uniform, and the visibility and appearance of the cut can be further improved.
かかる着用物品であって、前記横方向に隣り合う2つの前記切れ目の間隔が、2つの前記切れ目のそれぞれの長さよりも長くなっている部分を有する、ことが望ましい。 It is desirable that the wearing article has a portion in which the interval between the two cuts adjacent in the lateral direction is longer than the length of each of the two cuts.
このような着用物品によれば、着用物品の着用時において、着用者の足元から股下側へ引き上げる力が加わった際に隣り合う切れ目同士が引き裂かれてしまうことが抑制され、腹側(背側)外装部材の強度が維持されやすくなる。 According to such a wearing article, when the wearing article is worn, it is suppressed that the adjacent cuts are torn when a force to pull up from the feet of the wearer to the crotch side is applied. ) The strength of the exterior member is easily maintained.
かかる着用物品であって、前記横方向に隣り合う2つの前記切れ目の間隔は、2つの前記切れ目のそれぞれの長さよりも長い、ことが望ましい。 In this wearing article, it is preferable that the interval between the two cuts adjacent in the lateral direction is longer than the length of each of the two cuts.
このような着用物品によれば、着用物品の着用時において、着用者の足元から股下側へ引き上げる力が加わった際に、全ての切れ目において、隣り合う切れ目同士が引き裂かれてしまうことが抑制される。また、切れ目と切れ目との横方向の間の領域に、切れ目が設けられていない非切れ目領域を大きく確保することができるので、該非切れ目領域の縦方向両端に配置される切れ目の開口を促進することができる。 According to such a wearing article, when a force to pull up from the foot of the wearer to the crotch side is applied when the wearing article is worn, it is suppressed that adjacent cuts are torn in all cuts. The In addition, since a large non-cut area without a cut can be secured in the area between the cuts in the lateral direction, the opening of the cuts arranged at both longitudinal ends of the non-cut area is promoted. be able to.
かかる着用物品であって、前記切れ目は、前記肌側シートを前記厚さ方向に貫通して設けられている、ことが望ましい。 In this wearing article, it is preferable that the cut is provided through the skin side sheet in the thickness direction.
このような着用物品によれば、着用者の肌に近い肌側シート側に切れ目が設けられることにより、着用者の体温や汗を速やかに非肌側に移動させることができる。これにより、熱や水分が着用者の肌に長時間接触することを抑制し、着用者に不快感を与えにくくすることができる。 According to such a wearing article, by providing the cut on the skin side sheet side close to the wearer's skin, the wearer's body temperature and sweat can be quickly moved to the non-skin side. Thereby, it can suppress that a heat | fever and a water | moisture content contact a wearer's skin for a long time, and can make a wearer uncomfortable.
かかる着用物品であって、前記切れ目は、前記肌側シート及び前記非肌側シートを前記厚さ方向に貫通して設けられている、ことが望ましい。 In this wearing article, it is preferable that the cut is provided through the skin side sheet and the non-skin side sheet in the thickness direction.
このような着用物品によれば、着用物品の着用時において、着用者の体温(熱)や汗(水分)が切れ目を介して着用物品の内部(肌側)から外部(非肌側)へと速やかに放出される。これにより、着用物品の着用時の蒸れの発生や着用者の肌がかぶれる等の問題を抑制し、より着用者に不快感を与えにくくすることができる。 According to such a worn article, when the worn article is worn, the wearer's body temperature (heat) and sweat (moisture) are transferred from the inside (skin side) to the outside (non-skin side) of the worn article through a break. It is released promptly. Thereby, generation | occurrence | production of the stuffiness at the time of wear of a wear article, a wearer's skin rash, etc. can be suppressed, and a wearer can be made hard to give a discomfort more.
かかる着用物品であって、前記切れ目は、前記横方向に沿った線状である、ことが望ましい。 In such a wearing article, it is preferable that the cut is linear along the lateral direction.
このような着用物品によれば、切れ目が横方向に沿った線状であることから、弾性部材が横方向に収縮した際に切れ目が縦方向に開口しやすく、切れ目の視認性が向上する。 According to such a wearing article, since the cut is linear along the horizontal direction, the cut is easy to open in the vertical direction when the elastic member contracts in the horizontal direction, and the visibility of the cut is improved.
===実施形態===
<使い捨ておむつの構成>
図1は、本実施形態の着用物品の一例としての使い捨ておむつ1(おむつ1)の概略斜視図である。図2は、展開状態のおむつ1を肌側から見た概略平面図である。図3は、図2のA−A断面について表す図である。=== Embodiment ===
<Composition of disposable diapers>
Drawing 1 is an outline perspective view of disposable diaper 1 (diaper 1) as an example of a wearing article of this embodiment. FIG. 2 is a schematic plan view of the unfolded diaper 1 as seen from the skin side. FIG. 3 is a diagram illustrating the AA cross section of FIG. 2.
本実施形態のおむつ1は、所謂3ピースタイプであり、3つの部品10,30,40を有している。すなわち、このおむつ1は、第1部品として、着用者の股間部にあてがわれ尿等の排泄物を吸収する吸収性本体10を有し、第2部品として、同着用者の腹側部を覆う腹側外装部材30を有し、第3部品として、同着用者の背側部を覆う背側外装部材40を有している。また、図2及び図3に示されるように、展開状態のおむつ1は、互いに直交する三方向として縦方向と横方向と厚さ方向とを有している。なお、縦方向の「前側」はおむつ着用時において着用者の腹側を覆う部分であり、「後側」は着用者の背側を覆う部分である。また、厚さ方向で着用者の肌と接触する側のことを「肌側」と言い、その逆側のことを「非肌側」と言う。 The diaper 1 of the present embodiment is a so-called three-piece type, and has three
図2の展開状態では、腹側外装部材30(図で縦方向上側)と背側外装部材40(図で縦方向下側)とが互いに縦方向に間隔を空けて平行に並んだ状態で、これらの間に吸収性本体10が掛け渡されつつ、同吸収性本体10の長手方向の各端部10ea,10ebがそれぞれ最寄りの外装部材30,40に接合固定されており、その外観形状は平面視略H形状をなしている。そして、この状態から、吸収性本体10がその長手方向の略中央部C10を折り位置として二つ折りされる。この二つ折りの状態において互いに対向する腹側外装部材30と背側外装部材40とが、着用者の脇腹に当接すべき部分である腹側外装部材側縁部30seと、背側外装部材側縁部40seと(つまり、横方向の各端部)にて接合・連結されると、これら外装部材30,40同士が環状に成形される。これにより、図1に示すような胴回り開口1HB及び一対の脚回り開口1HLが形成された着用状態のおむつ1となる。 In the unfolded state of FIG. 2, the ventral-side exterior member 30 (vertical upper side in the figure) and the back-side exterior member 40 (vertical lower side in the figure) are arranged in parallel with an interval in the vertical direction. While the absorbent
図2及び図3に示されるように、吸収性本体10は、吸収性コア11と、吸収性コア11を同コア11の肌側から覆う表面シート部材13と、吸収性コア11を同コア11の非肌側から覆って吸収性本体10の外装をなす裏面シート部材15と、を備えている。 2 and 3, the absorbent
吸収性コア11は、液体吸収性素材を積層してなる部材であり、尿等の排泄物を吸収する吸収体である。液体吸収性素材としては、例えば、パルプ繊維等の液体吸収性繊維を使用することができる。なお、吸収性コア11は、液体吸収性粒状物として例えば高吸収性ポリマーを含有していても良いし、または、液体吸収性繊維及び液体吸収性粒状物以外の液体吸収性素材を含んでいても良い。また、吸収性コア11は、ティッシュペーパー等の液透過性シート(不図示)で被覆されていても良い。本実施形態の吸収性コア11は、図2における縦方向の前側端部と後側端部との間に、前側端部及び後側端部よりも横方向の幅が狭いくびれ部11cを有する。これにより、吸収性コア11は図2に示されるような平面視略砂時計形状となるように構成されている。 The
表面シート部材13は、吸収性コア11を肌側から覆うシート状の部材であり、例えば吸収性コア11よりも大きい平面サイズの液透過性の不織布である。裏面シート部材15は、吸収性コア11を非肌側から覆うシート状の部材であり、吸収性コア11より大きい平面サイズのシートであり、その一例としては、ポリエチレン又はポリプロピレン等の液不透過性の防漏シート15aと、不織布等の外装シート15bとが貼り合わされた二層構造のシートが挙げられる。そして、これら裏面シート部材15と表面シート部材13との間に吸収性コア11を挟んだ状態において、吸収性コア11の四辺から外側にはみ出す部分にて、裏面シート部材15と表面シート部材13とが額縁状に貼り合わされ、これにより、吸収性本体10が形成されている。なお、裏面シート部材15が外装シート15bを有さず、防漏シート15aのみによって構成されていても良い。 The
また、おむつ1において、外装シート15b等によって所謂立体ギャザーや脚回りギャザーが形成されていても良い(共に不図示)。立体ギャザーは、例えば、表面シート部材13の横方向の各端部にそれぞれ起立して設けられる防漏壁部であり、脚回りギャザーは、おむつ1の各脚回り開口1HL,1HLに形成される脚回り伸縮部のことである。また、表面シート部材13と吸収性コア11との間、又は、裏面シート部材15と吸収性コア11との間に、セカンドシートとしてティッシュペーパー等の液透過性シートが介装されていても良い。 Further, in the diaper 1, so-called three-dimensional gathers or leg gathers may be formed by the
腹側外装部材30及び背側外装部材40は、いずれも、例えば不織布等の柔軟なシートを素材とした平面視略矩形形状のシート部材である。図3に示されるように、腹側外装部材30は、厚さ方向の肌側から肌側シート31及び非肌側シート32を二枚重ねに接合することにより形成されている。同様に、背側外装部材40は、厚さ方向の肌側から肌側シート41、及び非肌側シート42を二枚重ねに接合することにより形成されている。そして、腹側外装部材30及び背側外装部材40は、それぞれ吸収性本体10における縦方向の各端部10ea,10ebを吸収性本体10の非肌側から覆いながら、当該各端部10ea,10ebに重ね合わせられて接合されている。 Each of the
腹側外装部材30への吸収性本体10の重ね合わせは、腹側外装部材30の縦方向の外側端部30eには吸収性本体10を重ねずに、同端部30eよりも縦方向の中央側の部分30cに吸収性本体10を重ねるようにして行われる(図2参照)。同様に、背側外装部材40への吸収性本体10の重ね合わせは、背側外装部材40の縦方向の端部40eには吸収性本体10を重ねずに、同端部40eよりも縦方向の中央側の部分40cに吸収性本体10を重ねるようにして行われる。なお、この重複しない部分30e,40eは、おむつ1の胴回り開口1HB(図1参照)を構成する部分となる。そして、該部分30e,40eには、後述する弾性部材35,45が、それぞれ同部分30e,40eにおける横方向の略全長に亘って連続して設けられている(図2参照)。 The absorptive
腹側外装部材30、及び背側外装部材40の所定の領域には、横方向に所定の長さを有しつつ各外装部材30,40の少なくとも一方(本実施形態では両方)を厚さ方向に貫通する線状の切れ目であるスリット50が、縦方向及び横方向に所定の間隔で複数設けられている。おむつ1の着用時においては、着用者着の体温(熱)や汗(水分)が当該スリット50を介しておむつ1の内部(肌側)から外部(非肌側)へと放出される。これにより、おむつ1着用時の蒸れの発生や着用者の肌がかぶれる等の問題を抑制し、着用者に不快感を与えにくくしている。なお、スリット50は、必ずしも外装部材30,40を厚さ方向に貫通していなくても良い。すなわち、スリット50は、肌側シート31,41または非肌側シート32,42の少なくとも一方に形成されていれば良い。このような構成であれば、熱や水分が当該スリット50を通過して移動しやすくなるため、上述したような放熱等の機能を発揮することができる。但し、おむつ1内にこもった熱や水分を効率よく外部へ放出するためには、少なくとも着用者の肌に近い肌側シート31,41側にスリット50が設けられていることが望ましい。着用者の体温や汗を速やかに非肌側に移動させるためである。これにより、熱や水分が着用者の肌に長時間接触することを抑制し、着用者に不快感を与えにくくすることができる。なお、肌側シート31,41にのみスリット50が設けられている場合であっても、おむつ1の外側から非肌側シート32,42を透かしてスリット50を視認することは可能である。スリット50の配置についての詳細は後で説明する。 In a predetermined region of the
腹側外装部材30に係る2枚のシート31,32同士の間には、横方向に沿って糸ゴム等の複数の弾性部材35,35…が介挿されつつ、横方向に伸長された状態で同シート31,32に接合固定されている。また、かかる複数本の弾性部材35,35…は、縦方向に間隔を空けながら縦方向に並んで設けられている。同様に、背側外装部材40に係る2枚のシート41,42同士の間には、横方向に沿って糸ゴム等の複数の弾性部材45,45…が介挿されつつ、横方向に伸長された状態で同シート41,42に接合固定されている。また、かかる複数本の弾性部材45,45…は、縦方向に間隔を空けながら縦方向に並んで設けられている。これにより、腹側外装部材30及び背側外装部材40に対して横方向の伸縮性が付与され、当該伸縮性がおむつ1の胴回り開口1HBの伸縮性となる。弾性部材35及び45は、太さや本数、縦方向の配置位置等の詳細仕様を除けば、その基本構成は、概ね互いに同じである。 A plurality of
なお、弾性部材35,45は横方向の中央部付近で吸収性コア11と重複する領域において一部が非連続となっており(図2参照)、当該領域に伸縮性が作用しないようになっている。これにより、吸収性コア11の横方向(幅方向)の収縮が抑制されるため、吸収性コア11における皺の発生等が抑制され、吸収性コア11の肌側面が略平坦に維持されやすくなる。その結果、吸収性コア11の吸液阻害を有効に防ぐことができて、また皺の発生に起因する排泄物の漏れ等も抑制することができる。 The
<外装部材30,40に設けられる切れ目(スリット50)について>
図4は、腹側外装部材30に設けられたスリット50の配置について説明する図である。なお、図2に示されるように、背側外装部材40にも複数のスリット50が設けられているが、その基本構成や機能は腹側外装部材30と略同様であるため、ここでは主に腹側外装部材30について説明を行い、背側外装部材40については説明を省略する。<About the cut | disconnection (slit 50) provided in the
FIG. 4 is a diagram for explaining the arrangement of the
上述したように、本実施形態におけるスリット50は、横方向に所定の長さを有する「線状」の切れ目であり、腹側外装部材30で縦方向に隣り合う弾性部材35,35の間に、複数のスリット50が横方向に間隔を空けて列状に配置されている。図4の例では、各スリット50の横方向の長さ(スリット長)は3mmであり、横方向に隣り合う2つのスリット50の間隔は9mmである。なお、図4は本実施形態におけるスリット50の配置の一例を表したものであり、スリット50の数や大きさ(長さ)はこの例に限られるものではない。 As described above, the
また、腹側外装部材30で縦方向において吸収性コア11と重複していない領域である上方領域30LUと、縦方向において吸収性コア11と重複している領域である下方領域30LDとでは、スリット50の配置が異なっている。具体的に、上方領域30LUでは、縦方向に隣り合う弾性部材35,35の間においてスリット50が横方向に一列に並んで配置されている。そして、上方領域30LUにおいて各々のスリット50は図4に示されるような所謂千鳥状に配置されている。一方、下方領域30LDでは、縦方向に隣り合う弾性部材35,35の間においてスリット50が二列に並んで配置されている。つまり、腹側外装部材30の下方領域30LDでは上方領域30LUよりも高密度にスリット50が設けられている。 Further, the upper region 30LU which is a region not overlapping with the
なお、ここで言う「上方」とは、図1のようにおむつ1をパンツ型にした状態における縦方向の上側のことであり、図4においては縦方向の前側が「上方」に相当する。 Here, “upward” refers to the upper side in the vertical direction when the diaper 1 is in a pants shape as shown in FIG. 1, and the front side in the vertical direction corresponds to “upward” in FIG.
上方領域30LUは、おむつ1を着用する際に、指で挟んで上方に引っ張られることにより大きな力が作用する領域である。そのため、上方領域30LUの単位面積当たりに形成されるスリット50の割合(密度)を低くして腹側外装部材30の強度が低下しすぎないようにすることで、当該領域において不織布が破れることを抑制している。逆に、下方領域30LDは、指等で直接引っ張られる可能性が低いため、当該領域中に形成されるスリット50の密度を高くして、効率的に熱や水分を放出できるようにしている。すなわち、上方領域30LUでは切れ目を少なくして強度の確保を優先し、下方領域30LDでは切れ目を多くして良好な通気性を確保できるようにしている。 The upper region 30LU is a region where a large force acts when the diaper 1 is worn and is pulled upward by being pinched with fingers. Therefore, by reducing the ratio (density) of the
続いて、スリット50の視認性について説明する。本実施形態では、下方領域30LDにおいて各弾性部材35に対するスリット50の位置を調整することにより、おむつ1の着用時にスリット50が視認されやすくなるようにしている。図5は、図4の領域Xについて拡大して表した図である。 Subsequently, the visibility of the
図5では、縦方向の上から順に第1弾性部材351,第2弾性部材352,第3弾性部材353,第4弾性部材354の4本の弾性部材35が並んで配置されている。そして、縦方向に隣り合う第1弾性部材351と第2弾性部材352との間には、第1切れ目51(スリット50)が設けられている。この第1切れ目51は、縦方向において第2弾性部材352よりも第1弾性部材351に近い位置に配置されている。言い換えると、第1切れ目51と第1弾性部材351との間の距離L11は、第1切れ目51と第2弾性部材352との間の距離L12よりも小さい(L11<L12)。同様に、縦方向に隣り合う第2弾性部材352と第3弾性部材353との間には、第2切れ目52(スリット50)が設けられている。第2切れ目52は、縦方向において第2弾性部材352よりも第3弾性部材353に近い位置に配置されている。言い換えると、第2切れ目52と第3弾性部材353との間の距離L23は、第2切れ目52と第2弾性部材352との間の距離L22よりも小さい(L23<L22)。 In FIG. 5, four
ここで、「切れ目(スリット50)」と「弾性部材35」との間の距離は、弾性部材35を横方向に伸長させた状態における両者の距離を意味する。すなわち、弾性部材35の収縮力に抗して腹側外装部材30を横方向に伸長させ、弾性部材35による収縮力が発現していない状態で平坦に伸びたときの腹側外装部材30において測定されたスリット50と弾性部材35との縦方向の間の距離を意味する。 Here, the distance between the “cut (slit 50)” and the “
この第1切れ目51と第2切れ目52とは、横方向において重複する部分を有している。図5では、第1切れ目51と第2切れ目52とが横方向において同じ位置に配置されている。そして、第1切れ目51と第2切れ目52との縦方向の間には、スリット50が設けられていない領域である非切れ目領域71が形成されている。 The
図6は、第1切れ目51及び第2切れ目52の開口の様子について模式的に示す図である。同図6で、第1切れ目51は下側の第2弾性部材352よりも上側の第1弾性部材351の近くに配置されているため、第2弾性部材352による張力よりも第1弾性部材351による張力(図6ではTで表される)を受けやすい。つまり、第1切れ目51の上側エッジには、第1弾性部材351による張力が作用しやすく、第1弾性部材351が収縮することによって細かい皺が形成されやすくなる。一方、第1切れ目51の下側エッジは、第2弾性部材352からの距離が遠いため、第2弾性部材352による張力が作用しにくい。さらに、本実施形態では第1切れ目51の下側に非切れ目領域71が形成されており、当該非切れ目領域71にはスリット50が設けられていないため、腹側外装部材30を構成する肌側シート31及び非肌側シート32の剛性が保たれやすくなっている。したがって、第2弾性部材352が収縮した場合であっても、当該収縮の影響は第1切れ目51には及びにくく、第1切れ目51の下側エッジは上側エッジと比較して緩やかな皺が形成されやすくなる。その結果、図6に示されるように第1切れ目51によって上向きの開口が形成され、おむつ1を着用者に着用させる際に、第1切れ目51による開口が視認されやすくなる。 FIG. 6 is a diagram schematically showing the opening of the
同様に、第2切れ目52は上側の第2弾性部材352よりも下側の第3弾性部材353の近くに配置されているため、第2弾性部材352による張力よりも第3弾性部材353による張力を受けやすい。つまり、第2切れ目52の下側エッジには、第3弾性部材353の張力が作用しやすく、第3弾性部材353が収縮することによって細かい皺が形成されやすくなる。一方、第2切れ目52の上側エッジには、第2弾性部材352による張力が作用しにくい。また、第2切れ目52の上側には非切れ目領域71が形成されているため剛性が保たれやすく、第2弾性部材352による収縮の影響は第2切れ目52には及びにくい。したがって、第2切れ目52の上側エッジは下側エッジと比較して緩やかな皺が形成されやすくなる。その結果、図6に示されるように第2切れ目52によって下向きの開口が形成され、おむつ1を着用者に着用させる際に、第2切れ目52による開口が視認されやすくなる。 Similarly, since the
図5に戻って、第1弾性部材351を挟んで第1切れ目51の縦方向の反対側には、第1切れ目51と横方向において重複する部分を有する第3切れ目53が設けられている。第3切れ目53は、縦方向において第1弾性部材351の上側に隣り合って配置されている第0弾性部材350よりも第1弾性部材351に近い位置に配置されており、第3切れ目53と第1弾性部材351との間の距離L31は、第3切れ目53と第0弾性部材350との間の距離L30よりも小さい(L31<L30)。 Returning to FIG. 5, a
第3切れ目53は、上側の第0弾性部材350よりも下側の第1弾性部材351の近くに配置されているため、第0弾性部材350による張力よりも第1弾性部材351による張力を受けやすい。なお、図6では示されていないが、第3切れ目53の上側にはスリット50が設けられていない非切れ目領域が形成されている。そのため、図6における第2切れ目52と同様に下向きの開口が形成されやすく、おむつ1の着用時において、第3切れ目53が視認されやすくなる。そして、第3切れ目53は第1弾性部材351について第1切れ目51と対称に配置されていることから、第1切れ目51と第3切れ目53とが一対の開口として目立ちやすくなり、各々の切れ目(スリット50)の視認性をより高めることができる。 Since the
同様に、第3弾性部材353を挟んで第2切れ目52の縦方向の反対側には、第2切れ目52と横方向において重複する部分を有する第4切れ目54が設けられている。第4切れ目54は、縦方向において第4弾性部材354よりも第3弾性部材353に近い位置に配置されており、第4切れ目54と第3弾性部材353との間の距離L43は、第4切れ目54と第4弾性部材354との間の距離L44よりも小さい(L43<L44)。 Similarly, a
第4切れ目54は、下側の第4弾性部材354よりも上側の第3弾性部材353の近くに配置されているため、第4弾性部材354による張力よりも第3弾性部材353による張力を受けやすい。なお、図6では示されていないが、第4切れ目54の下側にはスリット50が設けられていない非切れ目領域が形成されている。そのため、図6における第1切れ目51と同様に上向きの開口が形成されやすく、おむつ1の着用時において、第4切れ目54が視認されやすくなる。そして、第4切れ目54は第3弾性部材353について第2切れ目52と対称に配置されていることから、第2切れ目52と第4切れ目54とが一対の開口として目立ちやすくなり、各々の切れ目の視認性をより高めることができる。 Since the
また、図5で縦方向に隣り合う第2弾性部材352と第3弾性部材353との間には、第5切れ目55(スリット50)が設けられている。第5切れ目55と第2弾性部材352との間の距離L52は、第5切れ目55と第3弾性部材353との間の距離L53よりも小さい(L52<L53)。同様に、縦方向に隣り合う第3弾性部材353と第4弾性部材354との間には、第6切れ目56(スリット50)が設けられている。第6切れ目56と第4弾性部材354との間の距離L64は、第6切れ目56と第3弾性部材353との間の距離L63よりも小さい(L64<L63)。第5切れ目55と第6切れ目56とは、横方向において互いに重複する部分を有し、かつ、横方向において第1切れ目51〜第4切れ目54と重複しない位置に配置されている。そして、第5切れ目55と第6切れ目56との縦方向の間には、スリット50が設けられていない領域である非切れ目領域72が形成されている。 Further, a fifth cut 55 (slit 50) is provided between the second
第5切れ目55が第2弾性部材352寄りに配置され、第6切れ目56が第4弾性部材354寄りに配置され、その間に非切れ目領域72が形成されることにより、図6で説明した第1切れ目51及び第2切れ目52と同様の関係が成立する。すなわち、おむつ1の着用時において、第5切れ目55及び第6切れ目56が上下に開口して視認されやすくなる。 The fifth cut 55 is disposed closer to the second
このとき、第1切れ目51と第5切れ目55との縦方向の位置がずれていることにより、各切れ目(スリット50)が開口しやすくなっている。本実施形態では、図5に示されるように、第1切れ目51が第1弾性部材351寄りに配置され、第5切れ目55が第2弾性部材352寄りに配置され、互いの縦方向の位置がずれている。これにより、第1切れ目51には第1弾性部材351による張力が作用しやすく、第5切れ目55には第2弾性部材352による張力が作用しやすくなる。つまり、各々の切れ目(スリット50)に対して異なる弾性部材から効率的に張力を作用させることによって、切れ目を開口しやすくすることができる。これに対して、仮に、第5切れ目55と第1切れ目51との縦方向の位置が同じである場合、例えば、第5切れ目55と第1切れ目51とが隣り合って共に第1弾性部材351寄りに配置されていたとすると、第1弾性部材351による張力は第1切れ目51及び第5切れ目55に作用するようになる。この場合、第1切れ目51及び第5切れ目55に作用する張力の大きさはそれぞれ上述の場合と比較して相対的に小さくなるため、切れ目が開口しにくくなり、視認性を十分に向上させることができなくなる。 At this time, since the vertical positions of the
このように本実施形態では、第1切れ目51と第5切れ目55、第2切れ目52と第6切れ目56等、切れ目(スリット50)の縦方向位置をずらして千鳥状に配置することによって、弾性部材35による張力を効率的に切れ目に作用させることができる。 As described above, in this embodiment, the
また、第2弾性部材352を挟んで第5切れ目55の縦方向の反対側には、第5切れ目55と横方向において重複する部分を有する第7切れ目57が設けられている(図5参照)。第7切れ目57は、縦方向において第1弾性部材351よりも第2弾性部材352に近い位置に配置されており、第7切れ目57と第1弾性部材351との間の距離L71は、第7切れ目57と第2弾性部材352との間の距離L72よりも小さい(L71<L72)。また、第4弾性部材354を挟んで第6切れ目56の縦方向の反対側には、第6切れ目56と横方向において重複する部分を有する第8切れ目58が設けられている(図5参照)。第8切れ目58は、縦方向において第4弾性部材354の下側に隣り合って配置されている第5弾性部材355よりも第4弾性部材354に近い位置に配置されており、第8切れ目58と第4弾性部材354との間の距離L84は、第8切れ目58と第5弾性部材355との間の距離L85よりも小さい(L841<L85)。 A seventh cut 57 having a portion overlapping with the fifth cut 55 in the lateral direction is provided on the opposite side of the fifth cut 55 in the vertical direction across the second elastic member 352 (see FIG. 5). . The seventh cut 57 is disposed at a position closer to the second
第7切れ目57は第2弾性部材352に対して第5切れ目55と対称に配置され、第8切れ目58は第4弾性部材354に対して第6切れ目56と対称に配置されていることから、第5切れ目55と第7切れ目57、及び第6切れ目56と第8切れ目58がそれぞれ一対の開口として視認される。この二対の開口が、第1切れ目51〜第4切れ目54によって形成されている二対の開口と並ぶことで目立ちやすくなり、各々の切れ目の視認性がより高くなる。 Since the seventh cut 57 is arranged symmetrically with the fifth cut 55 with respect to the second
そして、本実施形態では、第1切れ目51〜第8切れ目58がそれぞれ横方向に所定の間隔を空けて断続的に設けられる。つまり、第1切れ目51〜第8切れ目58のそれぞれが横方向について周期的に複数配置されている。これにより、腹側外装部材30(下方領域30LD)の横方向の広範囲に亘って視認性の良好なスリット50が形成される。また、下方領域30LDにおいてスリット50が図4に示されるような略千鳥状に配置されることで、上方領域30LUに配置されたスリット50とのデザインの統一感が生まれ、腹側外装部材30全体における美観を高めることができる。 In the present embodiment, the first cut 51 to the
また、本実施形態のおむつ1では、スリット50とそのスリット50の最も近くに配置されている弾性部材35との間の距離がほぼ一定になるように各スリットが配置されている。上述したようにおむつ1では、縦方向に並ぶ複数の弾性部材35の間にスリット50(切れ目)が設けられ、弾性部材35とスリット50との距離を調整することで、スリット50の上下エッジ部分にそれぞれ作用する張力の大きさを調整し、スリット50の開口を促進させている。つまり、スリット50の開口の度合いには、スリット50と当該スリット50に張力を作用させる弾性部材35との距離が大きく影響する。そこで、おむつ1では、スリット50と当該スリット50に張力を作用させる弾性部材35(すなわち、スリット50の最も近くに配置されている弾性部材35)との距離をほぼ一定とすることで、スリット50の開口の度合いが一定に保たれやすくなるようにしている。例えば、図5において、第1切れ目51と第1弾性部材351との距離L11は、第2切れ目52と第3弾性部材353との距離L23,第3切れ目53と第1弾性部材351との距離L31,第4切れ目54と第3弾性部材353との距離L43とそれぞれ等しい。これにより、各切れ目(スリット50)の開口の度合いが均等になり、外観上の美観をより高めると共に、一部のスリット50に負荷が集中して開口が大きくなったり裂けやすくなったりする等の問題が発生するのを抑制しやすくなる。 Moreover, in the diaper 1 of this embodiment, each slit is arrange | positioned so that the distance between the
ここで、各スリット50と弾性部材35との距離はそれぞれ等しいことが望ましいが、厳密に等距離である必要はなく、それぞれの距離が所定の範囲内であれば一定であるものとする。すなわち、複数の切れ目のうち或る切れ目と当該或る切れ目の最も近くに配置されている弾性部材との間の距離(例えばL11)と、他の切れ目と当該他の切れ目の最も近くに配置されている弾性部材との間の距離(例えばL23)との差が所定の範囲内であれば一定であるものとする。本実施形態では、各スリット50と弾性部材35との間の距離の差が1.0mm以下となるようにしている。この程度の差であれば、弾性部材35によって各スリット50に作用する張力の大きさに差が生じにくく、スリット50の開口の度合いをほぼ均一に保つことが可能である。 Here, it is desirable that the distances between the
なお、本実施形態のおむつ1では、図4に示されるように、縦方向に隣り合う弾性部材35の間隔が均一ではない。この場合でも、各スリット50とスリット50の最も近くに配置されている弾性部材35との間の距離を一定(図4では2.7mm)とすることで上述のように、スリット50の開口の度合いを均一にすることができる。 In the diaper 1 of the present embodiment, as shown in FIG. 4, the interval between the
また、本実施形態では、横方向に隣り合う2つのスリット50の間の距離が、当該2つのスリット50のそれぞれの長さ(スリット長)よりも長くなっている部分を有する。例えば、図4では、横方向に隣り合うスリット50の間の距離は9mmであり、各スリット50の長さは3mmである。このように2つの切れ目(スリット50)の間隔をスリット長よりも長くすることによって、おむつ1の着用時において、着用者の足元から股下側へ引き上げる力が加わった際に切れ目が引き裂かれてしまうことを抑制し、腹側外装部材30の強度が維持されやすくなる。 Moreover, in this embodiment, it has the part where the distance between the two
さらに、本実施形態では、図5で説明したように、横方向に隣り合う2つのスリット50の間の領域に非切れ目領域が形成される。この非切れ目領域は、上述したようにスリット50の上下エッジ部分における収縮を調整し、該スリット50を開口させやすくすることで視認性を高める機能を有する。したがって、横方向に隣り合う2つのスリット50の間隔をスリット長よりも長くすることで、非切れ目領域が形成されるべき領域を確保しやすくなり、非切れ目領域を広く形成することによってスリット50の視認性をより向上させることができる Furthermore, in the present embodiment, as described with reference to FIG. 5, a non-break region is formed in a region between two
また、腹側外装部材30の横方向両端部にはスリット50が設けられていない。図4では、腹側外装部材30の横方向両端部である腹側外装部材側縁部30seから17mmの範囲の領域においてスリット50が設けられていない。この領域は、おむつ1を着用する際に、胴回り開口1HBを広げるために横方向の両側に引っ張られ、大きな力が作用する部分である。そのため、腹側外装部材30の横方向両端部領域にはスリット50を設けずに、資材(不織布)の強度が最大限に確保されるようにしている。これにより、着用時におむつ1が破れてしまうことが抑制される。 Moreover, the
===その他の実施の形態===
以上、本発明の実施形態について説明したが、上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。また、本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更や改良され得るとともに、本発明にはその等価物が含まれるのは言うまでもない。例えば、以下に示すような変形が可能である。=== Other Embodiments ===
As mentioned above, although embodiment of this invention was described, said embodiment is for making an understanding of this invention easy, and is not for limiting and interpreting this invention. Further, the present invention can be changed or improved without departing from the gist thereof, and needless to say, the present invention includes equivalents thereof. For example, the following modifications are possible.
上述の実施形態では、外装シート15b及び腹側外装部材30,背側外装部材40の素材をそれぞれ不織布としていたが、何等不織布に限らない。例えば、織布でも構わないし、織布以外のシート部材でも構わない。ちなみに、外装シート15bについては省略しても良く、その場合には、防漏シート15aが吸収性本体10の外装をなすことになる。 In the above-described embodiment, the material of the
上述の実施形態では、弾性部材35,45として糸ゴムを例示したが、何等これに限らない。例えば、弾性部材35,45として帯状のゴムを用いても良いし、伸縮性を有した帯状の不織布や、伸縮性を有した帯状の樹脂フィルムを用いても良い。 In the above-described embodiment, the rubber thread is exemplified as the
上述の実施形態では、腹側外装部材30及び背側外装部材40に設けられる複数の切れ目として横方向に所定の長さを有する線状のスリット50が例示されていたが(図4参照)、切れ目の形状はこの限りではない。例えば、スリット50が縦方向に所定の幅を有する形状であっても良い。但し、上述の実施形態で示されたようにスリット50が線状であれば、開口時の形状を制御しやすく(図6参照)、より良好な視認性を実現することができ。 In the above-described embodiment, the
また、スリット50が横方向に沿って配置されているのではなく、横方向について所定の角度だけ傾斜して配置されていても良い。例えば、各スリット50が3°程度の傾斜角度を有して配置されていても良い。各スリット50について傾斜角度が同じであれば、弾性部材35,45によって各スリット50に作用する張力の条件も同じになるので、スリット50を開口させて視認性を向上させることができる。 Further, the
上述の実施形態では、腹側外装部材30及び背側外装部材40において、横方向についてスリット50が均等に配置されていた。すなわち、横方向について隣り合うスリット50同士の距離が一定(図4では9mm)であったが、横方向におけるスリット50の間隔は必ずしも一定である必要はない。但し、図6で説明したように、縦方向に並ぶ複数のスリット50(例えば、図6の第1切れ目51〜第4切れ目54)については、横方向の位置が互いにずれていないことが望ましい。 In the above-described embodiment, the
1 おむつ(着用物品、吸収性物品)、1HB 胴回り開口、1HL 脚回り開口、
10 吸収性本体、10ea 端部、10eb 端部、
11 吸収性コア(吸収体)、11c くびれ部、
13 表面シート部材、
15 裏面シート部材、15a 防漏シート、15b 外装シート、
30 腹側外装部材、
30e 端部、30c 部分、30se 腹側外装部材側縁部、
30LU 上方領域、30LD 下方領域、
31 肌側シート、32 非肌側シート、
35 弾性部材、
350 第0弾性部材、351 第1弾性部材、352 第2弾性部材、
353 第3弾性部材、354 第4弾性部材、355 第5弾性部材、
40 背側外装部材、
40e 端部、40c 部分、40se 背側外装部材側縁部、
41 肌側シート、42 非肌側シート、
45 弾性部材、
50 スリット(切れ目)、
51 第1切れ目、52 第2切れ目、53 第3切れ目、54 第4切れ目、
55 第5切れ目、56 第6切れ目、57 第7切れ目、58 第8切れ目、
71 非切れ目領域、72 非切れ目領域、
C10 中央部
1 Diaper (wearing article, absorbent article), 1HB waistline opening, 1HL leg opening,
10 Absorbent body, 10ea end, 10eb end,
11 Absorbent core (absorber), 11c Constriction,
13 Surface sheet member,
15 Back sheet member, 15a Leakproof sheet, 15b Exterior sheet,
30 ventral exterior member,
30e end, 30c part, 30se ventral exterior member side edge,
30LU upper area, 30LD lower area,
31 skin side sheet, 32 non-skin side sheet,
35 elastic member,
350 0th elastic member, 351 1st elastic member, 352 2nd elastic member,
353 third elastic member, 354 fourth elastic member, 355 fifth elastic member,
40 dorsal exterior member,
40e end part, 40c part, 40se back side exterior member side edge part,
41 skin side sheet, 42 non-skin side sheet,
45 elastic member,
50 slits (cuts),
51 First cut, 52 Second cut, 53 Third cut, 54 Fourth cut,
55 5th cut, 56 6th cut, 57 7th cut, 58 8th cut,
71 unbroken area, 72 unbroken area,
C10 center
Claims (12)
前記横方向に沿って配置された腹側外装部材と、
前記横方向に沿って配置された背側外装部材と、を有する着用物品であって、
前記腹側外装部材及び前記背側外装部材の各々は、非肌側の非肌側シートと肌側の肌側シートとを備え、
前記非肌側シートと前記肌側シートとの間には、前記横方向に沿った弾性部材が前記縦方向に並んで複数設けられており、
前記腹側外装部材及び前記背側外装部材の少なくとも一方について、前記非肌側シート及び前記肌側シートの少なくとも一方に、前記横方向に所定の長さを有する複数の切れ目が設けられており、
複数の前記弾性部材のうち、前記縦方向に隣り合う第1弾性部材と第2弾性部材との間には、第1切れ目が設けられており、前記第1切れ目と前記第1弾性部材との間の距離は、前記第1切れ目と前記第2弾性部材との間の距離よりも小さく、
複数の前記弾性部材のうち、前記縦方向に隣り合う前記第2弾性部材と第3弾性部材との間には、第2切れ目が設けられており、前記第2切れ目と前記3弾性部材との間の距離は、前記第2切れ目と前記第2弾性部材との間の距離よりも小さく、
前記第1切れ目と前記第2切れ目とは、前記横方向において重複する部分を有し、
前記第1切れ目と前記第2切れ目との間には、前記切れ目が設けられていない、ことを特徴とする着用物品。 Having a longitudinal direction, a transverse direction and a thickness direction intersecting each other;
A ventral exterior member disposed along the lateral direction;
A wearing article having a backside exterior member disposed along the lateral direction,
Each of the ventral exterior member and the back exterior member includes a non-skin side non-skin side sheet and a skin side skin side sheet,
Between the non-skin side sheet and the skin side sheet, a plurality of elastic members along the horizontal direction are provided side by side in the vertical direction,
For at least one of the abdominal exterior member and the back exterior member, at least one of the non-skin side sheet and the skin side sheet is provided with a plurality of cuts having a predetermined length in the lateral direction,
Among the plurality of elastic members, a first cut is provided between the first elastic member and the second elastic member adjacent in the longitudinal direction, and the first cut and the first elastic member The distance between is smaller than the distance between the first cut and the second elastic member,
Among the plurality of elastic members, a second cut is provided between the second elastic member and the third elastic member adjacent in the longitudinal direction, and the second cut and the third elastic member The distance between is smaller than the distance between the second cut and the second elastic member,
The first cut and the second cut have overlapping portions in the lateral direction,
The wearing article, wherein the cut is not provided between the first cut and the second cut.
前記第1弾性部材と前記縦方向の上側に隣り合う第0弾性部材と、前記第3弾性部材と前記縦方向の下側に隣り合う第4弾性部材とを有し、
前記第1弾性部材を挟んで前記第1切れ目と反対側であって、前記横方向について前記第1切れ目と少なくとも一部が重複した位置には、第3切れ目が設けられており、前記第3切れ目と前記第1弾性部材との間の距離は、前記第3切れ目と前記第0弾性部材との間の距離よりも小さく、
前記第3弾性部材を挟んで前記第2切れ目と反対側であって、前記横方向について前記第2切れ目と少なくとも一部が重複した位置には、第4切れ目が設けられており、前記第4切れ目と前記第3弾性部材との間の距離は、前記第4切れ目と前記第4弾性部材との間の距離よりも小さい、ことを特徴とする着用物品。 The wearing article according to claim 1,
A first elastic member and a zeroth elastic member adjacent to the upper side in the longitudinal direction; a third elastic member and a fourth elastic member adjacent to the lower side in the vertical direction;
A third cut is provided at a position opposite to the first cut across the first elastic member and at least partially overlapping with the first cut in the lateral direction. The distance between the cut and the first elastic member is smaller than the distance between the third cut and the zeroth elastic member,
A fourth cut is provided at a position opposite to the second cut across the third elastic member and at least partially overlapping with the second cut in the lateral direction. The wearing article, wherein a distance between the cut and the third elastic member is smaller than a distance between the fourth cut and the fourth elastic member.
前記第2弾性部材と前記第3弾性部材との間には、第5切れ目が設けられており、前記第5切れ目と前記第2弾性部材との間の距離は、前記第5切れ目と前記第3弾性部材との間の距離よりも小さく、
前記第3弾性部材と前記第4弾性部材との間には、第6切れ目が設けられており、前記第6切れ目と前記4弾性部材との間の距離は、前記第6切れ目と前記第3弾性部材との間の距離よりも小さく、
前記第5切れ目及び前記第6切れ目は、前記横方向において前記第1切れ目と前記第2切れ目と前記第3切れ目と前記第4切れ目とのいずれとも重複せず、
前記第5切れ目と前記第6切れ目とは、前記横方向において重複する部分を有し、
前記第5切れ目と前記第6切れ目との間には、前記切れ目が設けられていない、ことを特徴とする着用物品。 The wearing article according to claim 2,
A fifth cut is provided between the second elastic member and the third elastic member, and the distance between the fifth cut and the second elastic member is the fifth cut and the second cut. 3 is smaller than the distance between the elastic members,
A sixth cut is provided between the third elastic member and the fourth elastic member, and the distance between the sixth cut and the fourth elastic member is the sixth cut and the third cut. Smaller than the distance between the elastic members,
The fifth cut and the sixth cut do not overlap with any of the first cut, the second cut, the third cut, and the fourth cut in the lateral direction,
The fifth cut and the sixth cut have overlapping portions in the lateral direction,
The wearing article, wherein the cut is not provided between the fifth cut and the sixth cut.
前記第4弾性部材と前記縦方向の下側に隣り合う第5弾性部材とを有し、
前記第2弾性部材を挟んで前記第5切れ目と反対側であって、前記横方向について前記第5切れ目と少なくとも一部が重複した位置には、第7切れ目が設けられており、前記第7切れ目と前記第2弾性部材との間の距離は、前記第7切れ目と前記第1弾性部材との間の距離よりも小さく、
前記第4弾性部材を挟んで前記第6切れ目と反対側であって、前記横方向について前記第6切れ目と少なくとも一部が重複した位置には、第8切れ目が設けられており、前記第8切れ目と前記第4弾性部材との間の距離は、前記第8切れ目と前記第5弾性部材との間の距離よりも小さい、ことを特徴とする着用物品。 The wearing article according to claim 3,
A fourth elastic member and a fifth elastic member adjacent to the lower side in the longitudinal direction;
A seventh cut is provided at a position opposite to the fifth cut across the second elastic member and at least partially overlapping the fifth cut in the lateral direction. The distance between the cut and the second elastic member is smaller than the distance between the seventh cut and the first elastic member,
An eighth cut is provided at a position opposite to the sixth cut across the fourth elastic member and at least partially overlapping the sixth cut in the lateral direction. The wearing article, wherein a distance between the cut and the fourth elastic member is smaller than a distance between the eighth cut and the fifth elastic member.
前記第1切れ目と前記第2切れ目と前記第3切れ目と前記第4切れ目と前記第5切れ目と前記第6切れ目と前記第7切れ目と前記第8切れ目とが、
前記横方向についてそれぞれ周期的に複数配置されている、ことを特徴とする着用物品。 The wearing article according to claim 4,
The first cut, the second cut, the third cut, the fourth cut, the fifth cut, the sixth cut, the seventh cut, and the eighth cut,
A wearing article, wherein a plurality of the lateral directions are periodically arranged.
複数の前記切れ目のうちの或る切れ目と前記或る切れ目に最も近い前記弾性部材との間の距離と、前記或る切れ目とは異なる他の切れ目と前記他の切れ目に最も近い前記弾性部材との距離との差が、1.0mm以下である、ことを特徴とする着用物品。 The wearing article according to claim 1,
A distance between a certain cut of the plurality of cuts and the elastic member closest to the certain cut; another cut different from the certain cut; and the elastic member closest to the other cut A worn article having a difference from the distance of 1.0 mm or less.
前記或る切れ目と前記或る切れ目に最も近い前記弾性部材との間の距離と、前記或る切れ目以外の他の切れ目と前記他の切れ目に最も近い前記弾性部材との距離とが等しい、ことを特徴とする着用物品。 The wearing article according to claim 6,
The distance between the certain cut and the elastic member closest to the certain cut is equal to the distance between the other cut other than the certain cut and the elastic member closest to the other cut. Wearing article characterized by.
前記横方向に隣り合う2つの前記切れ目の間隔が、2つの前記切れ目のそれぞれの長さよりも長くなっている部分を有する、ことを特徴とする着用物品。 The wearing article according to any one of claims 1 to 7,
The wearing article characterized by having a part where the interval between the two cuts adjacent in the lateral direction is longer than the length of each of the two cuts.
前記横方向に隣り合う2つの前記切れ目の間隔は、2つの前記切れ目のそれぞれの長さよりも長い、ことを特徴とする着用物品。 The wearing article according to claim 8,
The wearing article, wherein an interval between the two cuts adjacent in the lateral direction is longer than a length of each of the two cuts.
前記切れ目は、前記肌側シートを前記厚さ方向に貫通して設けられている、ことを特徴とする着用物品。 The wearing article according to claim 1,
The wearing article, wherein the cut is provided through the skin side sheet in the thickness direction.
前記切れ目は、前記肌側シート及び前記非肌側シートを前記厚さ方向に貫通して設けられている、ことを特徴とする着用物品。 The wearing article according to any one of claims 1 to 10,
The wearing article, wherein the cut is provided through the skin side sheet and the non-skin side sheet in the thickness direction.
前記切れ目は、前記横方向に沿った線状である、ことを特徴とする着用物品。 The wearing article according to claim 1 ,
The wearing article, wherein the cut is linear along the lateral direction.
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2015/082383 WO2017085805A1 (en) | 2015-11-18 | 2015-11-18 | Wearable article |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017085805A1 JPWO2017085805A1 (en) | 2018-03-15 |
JP6375454B2 true JP6375454B2 (en) | 2018-08-15 |
Family
ID=58718544
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017551438A Active JP6375454B2 (en) | 2015-11-18 | 2015-11-18 | Wearing article |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3378453B1 (en) |
JP (1) | JP6375454B2 (en) |
KR (1) | KR102201343B1 (en) |
CN (1) | CN108289767B (en) |
BR (1) | BR112018010144B1 (en) |
RU (1) | RU2690151C1 (en) |
WO (1) | WO2017085805A1 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6495504B1 (en) * | 2018-03-27 | 2019-04-03 | 大王製紙株式会社 | Stretchable structure of disposable wearing article, and pants-type disposable wearing article having the stretchable structure |
JP6495507B1 (en) * | 2018-03-27 | 2019-04-03 | 大王製紙株式会社 | Stretchable structure of disposable wearing article, and pants-type disposable wearing article having the stretchable structure |
JP6659774B2 (en) * | 2018-06-29 | 2020-03-04 | ユニ・チャーム株式会社 | Pants-type absorbent article |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100389079B1 (en) * | 1994-09-30 | 2004-04-21 | 킴벌리-클라크 월드와이드, 인크. | Slit Elastic ibrous Nonwoven Laminates |
JP3166677B2 (en) | 1997-06-19 | 2001-05-14 | オムロン株式会社 | Paper sorting device |
JP3998626B2 (en) * | 2003-10-24 | 2007-10-31 | 花王株式会社 | Absorbent articles |
WO2008069279A1 (en) * | 2006-12-07 | 2008-06-12 | Uni-Charm Corporation | Absorbing article |
JP2009195647A (en) * | 2008-02-25 | 2009-09-03 | Kao Corp | Absorbent article and absorbent body-keeping cover |
JP5346176B2 (en) * | 2008-06-03 | 2013-11-20 | ユニ・チャーム株式会社 | Pants-shaped wearing article and manufacturing method thereof |
JP5469902B2 (en) * | 2009-04-03 | 2014-04-16 | ユニ・チャーム株式会社 | Sheet manufacturing method, material manufacturing method for absorbent article, and sheet manufacturing apparatus |
CN102448418B (en) * | 2009-07-01 | 2016-10-26 | 花王株式会社 | Underpants-type absorbent article and manufacture method thereof |
JP5592168B2 (en) * | 2009-08-31 | 2014-09-17 | ユニ・チャーム株式会社 | Disposable wearing items |
JP5385075B2 (en) * | 2009-09-30 | 2014-01-08 | ユニ・チャーム株式会社 | Wearing article |
JP5575500B2 (en) | 2010-02-10 | 2014-08-20 | ユニ・チャーム株式会社 | Group of articles including disposable wearing articles |
JP5665431B2 (en) * | 2010-08-31 | 2015-02-04 | ユニ・チャーム株式会社 | Disposable wearing items |
JP5665433B2 (en) * | 2010-08-31 | 2015-02-04 | ユニ・チャーム株式会社 | Disposable wearing items |
JP3166677U (en) * | 2010-12-07 | 2011-03-17 | 花王株式会社 | Absorbent article and absorbent main body holding cover |
CN103282004B (en) * | 2010-12-28 | 2016-01-06 | 花王株式会社 | Pants-type wearing article and manufacture method thereof |
JP2012170577A (en) | 2011-02-21 | 2012-09-10 | Nippon Paper Crecia Co Ltd | Underpants type absorbent article |
JP6050969B2 (en) | 2012-06-22 | 2016-12-21 | 花王株式会社 | Pants-type wearing article and manufacturing method thereof |
JP6099136B2 (en) * | 2013-03-27 | 2017-03-22 | 大王製紙株式会社 | Absorbent articles |
JP5706925B2 (en) * | 2013-05-13 | 2015-04-22 | 花王株式会社 | Pants-type wearing article and manufacturing method thereof |
US9532908B2 (en) * | 2013-09-20 | 2017-01-03 | The Procter & Gamble Company | Textured laminate surface, absorbent articles with textured laminate structure, and for manufacturing |
JP6200781B2 (en) | 2013-11-06 | 2017-09-20 | 花王株式会社 | Pants-type wearing article |
JP6292851B2 (en) * | 2013-12-04 | 2018-03-14 | 花王株式会社 | Pants-type absorbent article |
-
2015
- 2015-11-18 EP EP15908745.1A patent/EP3378453B1/en active Active
- 2015-11-18 RU RU2018121819A patent/RU2690151C1/en active
- 2015-11-18 CN CN201580084904.XA patent/CN108289767B/en active Active
- 2015-11-18 WO PCT/JP2015/082383 patent/WO2017085805A1/en active Application Filing
- 2015-11-18 JP JP2017551438A patent/JP6375454B2/en active Active
- 2015-11-18 BR BR112018010144-3A patent/BR112018010144B1/en active IP Right Grant
- 2015-11-18 KR KR1020187016151A patent/KR102201343B1/en active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR112018010144A2 (en) | 2018-11-13 |
RU2690151C1 (en) | 2019-05-30 |
KR102201343B1 (en) | 2021-01-11 |
JPWO2017085805A1 (en) | 2018-03-15 |
EP3378453A1 (en) | 2018-09-26 |
KR20180084857A (en) | 2018-07-25 |
BR112018010144A8 (en) | 2019-02-26 |
WO2017085805A1 (en) | 2017-05-26 |
EP3378453A4 (en) | 2018-12-05 |
BR112018010144B1 (en) | 2022-09-06 |
CN108289767A (en) | 2018-07-17 |
EP3378453B1 (en) | 2019-12-25 |
CN108289767B (en) | 2019-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6364213B2 (en) | Absorbent articles | |
JP6213878B2 (en) | Absorbent articles | |
JP2009125087A (en) | Pants-shaped disposable diaper | |
JP6118703B2 (en) | Absorbent articles | |
JP6198067B2 (en) | Disposable diapers | |
JP2016067626A5 (en) | ||
JP2016067366A5 (en) | ||
JP5266408B1 (en) | Disposable diapers | |
WO2018096877A1 (en) | Absorbent article | |
JP6375454B2 (en) | Wearing article | |
JP5721987B2 (en) | Absorbent articles | |
JP2019030551A (en) | Underpants type absorbent article | |
JP6660961B2 (en) | Worn article | |
JP2013172862A (en) | Underpants type absorbent article | |
WO2017163753A1 (en) | Pants-type disposable product | |
JP6255203B2 (en) | Absorbent articles | |
JP5999860B2 (en) | Disposable underwear | |
JP6709842B2 (en) | Absorbent article | |
JP6026053B1 (en) | Absorbent articles | |
TW201635992A (en) | Disposable diaper | |
JP6709843B2 (en) | Absorbent article | |
JP6236420B2 (en) | Absorbent articles | |
JP5999761B2 (en) | Pants-type disposable diaper | |
JP2020048935A (en) | Absorbent article and method for using absorbent article | |
JP2018192009A (en) | Adult men's disposable diaper |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171218 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20171226 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20180405 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180417 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180417 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180626 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180723 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6375454 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |