JP6371112B2 - tire - Google Patents
tire Download PDFInfo
- Publication number
- JP6371112B2 JP6371112B2 JP2014102476A JP2014102476A JP6371112B2 JP 6371112 B2 JP6371112 B2 JP 6371112B2 JP 2014102476 A JP2014102476 A JP 2014102476A JP 2014102476 A JP2014102476 A JP 2014102476A JP 6371112 B2 JP6371112 B2 JP 6371112B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- groove
- shoulder
- center
- tire
- width direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 claims description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 16
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Description
本発明は、氷上性能に優れたタイヤに関する。 The present invention relates to a tire excellent in performance on ice.
従来、冬用のトレッドパターンとして、タイヤセンター部に形成された溝付きブロックを、互いに角度を成して延在しかつタイヤ赤道面で交わる2個の傾斜溝によって分離することで、複数の独立した小ブロックを互いに密集させて成るブロック群を形成したトレッドパターンが知られている。
このようなトレッドパターンを採用することで、タイヤセンター部に、小ブロックを高い個数密度で密集させることができるので、接地性及びエッジ効果を確保できるとともに、ブロックによる効率的な水膜の除去を行うことができるので、氷上性能及び雪上性能が向上するとされている(例えば、特許文献1参照)。
Conventionally, as a tread pattern for winter, a grooved block formed in a tire center portion is separated by two inclined grooves extending at an angle and intersecting each other at the tire equatorial plane. There is known a tread pattern in which a group of blocks formed by closely gathering small blocks is formed.
By adopting such a tread pattern, small blocks can be densely packed in the tire center portion with a high number density, so that the grounding property and the edge effect can be secured and the water film can be efficiently removed by the blocks. Since it can be performed, it is said that the performance on ice and the performance on snow will improve (for example, refer patent document 1).
上記特許文献1のタイヤでは、小ブロックがタイヤセンター部に密集していることから、接地面積やエッジ量を確保できると考えられるが、実際にはブロックが小さいため、ブロック単体での剛性がそのものは低く、特に、幅方向溝により区画されているブロックでは、ブロック同士が互いに支えあう効果を得ることが困難である。その結果、ブロックの変形が大きくなりすぎてしまい、エッジ効果が低減してしまうので、氷上性能を向上させることが困難である。
In the tire of the above-mentioned
本発明は、従来の問題点に鑑みてなされたもので、氷上性能に優れたタイヤを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of conventional problems, and an object thereof is to provide a tire having excellent performance on ice.
本発明のタイヤは、タイヤのトレッド表面のタイヤ幅方向内側にタイヤ周方向に沿って連続して形成される、タイヤ幅方向端部の一方側に傾斜して延長した後折り返して他方側に傾斜して延長する2本のジクザク状のセンター溝と、タイヤ幅方向外側に形成される、タイヤ幅方向端部の一方側に傾斜して延長した後折り返して他方側に傾斜して延長する2本のジクザク状のショルダー溝と、前記センター溝の折り返し部のうちのタイヤ幅方向外側の折り返し部と、前記ショルダー溝の折り返し部のうちの前記センター溝の折り返し部の直前に接地する折り返し部とを連結する第1のラグ溝と、前記センター溝のタイヤ幅方向外側の折り返し部と、前記ショルダー溝の折り返し部のうちの前記センター溝の折り返し部の直後に接地する折り返し部とを連結する第2のラグ溝と、前記ショルダー溝のタイヤ幅方向外側に形成される、前記ショルダー溝のタイヤ幅方向外側の折り返し部からトレッド端部まで延長するショルダー横溝と、前記2本のセンター溝により区画されるリブ状陸部と、前記第1及び第2のラグ溝により区画される複数のセンターブロックから成るセンターブロック群と、前記ショルダー溝と前記ショルダー横溝とにより区画される複数のショルダーブロックから成るショルダーブロック群とを備え、前記ショルダー横溝の溝幅が、前記第1及び第2のラグ溝の溝幅よりも広く、前記センターブロックの表面の面積が、250〜450mm2の範囲にあり、かつ、前記ショルダーブロック群が形成された領域である前記ショルダー溝よりもタイヤ幅方向外側の領域のネガティブ率が、前記リブ状陸部と前記センターブロック群とを合わせたセンター陸部が形成された領域である前記ショルダー溝よりもタイヤ幅方向内側の領域のネガティブ率よりも大きいことを特徴とする。
このように、接地長の長いリブ状陸部をタイヤセンター部に設けたので、タイヤ周方向の剛性を確保できるとともに、リブ状陸部をジグザグ状にしたので、前後エッジ効果及び横エッジ効果を発揮させることができる。
また、第1及び第2のラグ溝により菱形状のセンターブロックを区画するとともに、センターブロックの表面の面積を250〜450mm2の範囲にしたので、ブロック剛性を確保しつつ、前後エッジ効果及び横エッジ効果を高めることができる。
したがって、雪上性能とハンドリング性能とを確保しつつ、氷上性能を向上させることができる。
また、前記ショルダーブロック群が形成された領域である前記ショルダー溝よりもタイヤ幅方向外側の領域のネガティブ率を、前記リブ状陸部と前記センターブロック群とを合わせたセンター陸部が形成された領域である前記ショルダー溝よりもタイヤ幅方向内側の領域のネガティブ率よりも大きくしたので、雪柱剪断力、耐摩耗性、及び、コーナリング時の排水性についても高めることができる。
The tire of the present invention is continuously formed along the tire circumferential direction on the inner side in the tire width direction of the tread surface of the tire. The tire is inclined and extended to one side of the end portion in the tire width direction, and then folded and inclined to the other side. Two zigzag center grooves extending in the tire width direction, and two grooves formed on the outer side in the tire width direction, inclined and extended to one side of the end portion in the tire width direction and then folded and extended to the other side A zigzag shoulder groove, a folded portion on the outer side in the tire width direction of the folded portion of the center groove, and a folded portion that contacts the ground groove immediately before the folded portion of the center groove among the folded portions of the shoulder groove. The first lug groove to be connected, the folded portion on the outer side in the tire width direction of the center groove, and the folded portion that contacts the ground groove immediately after the folded portion of the center groove among the folded portions of the shoulder groove A shoulder lateral groove extending from a folded portion on the outer side of the shoulder groove in the tire width direction to a tread end, formed on the outer side in the tire width direction of the shoulder groove, and the two A rib-like land portion defined by a center groove, a center block group including a plurality of center blocks defined by the first and second lug grooves, and a plurality of partitions defined by the shoulder grooves and the shoulder lateral grooves. A shoulder block group comprising shoulder blocks, wherein the width of the shoulder lateral groove is wider than the width of the first and second lug grooves, and the surface area of the center block is in the range of 250 to 450 mm 2 . In the tire width direction outside of the shoulder groove, which is the region where the shoulder block group is formed. The Gativ rate is larger than the negative rate of the inner region in the tire width direction than the shoulder groove, which is a region where a center land portion combining the rib-shaped land portion and the center block group is formed. .
As described above, since the rib-shaped land portion having a long contact length is provided in the tire center portion, the rigidity in the tire circumferential direction can be ensured, and the rib-shaped land portion is formed in a zigzag shape. It can be demonstrated.
In addition, the rhombus-shaped center block is defined by the first and second lug grooves, and the surface area of the center block is set in the range of 250 to 450 mm 2. Edge effect can be enhanced.
Therefore, it is possible to improve the performance on ice while ensuring the performance on snow and the handling performance.
In addition, a center land portion is formed by combining the rib-like land portion and the center block group with a negative rate of a region outside the shoulder groove in the tire width direction that is the region where the shoulder block group is formed . Since the negative rate of the region on the inner side in the tire width direction than the shoulder groove, which is the region, is increased, the snow column shearing force, wear resistance, and drainage during cornering can be improved.
また、前記第1及び第2のラグ溝の傾斜角度と前記センター溝の傾斜角度とを等しくしたので、排水性能を向上させることができる。
また、前記センターブロックのタイヤ踏面側に複数のサイプを形成するとともに、前記サイプのうちの、少なくとも、前記センターブロックのタイヤ周方向端部側に形成されたサイプに底上げ部を設けたので、センターブロックを補強しつつ、サイプエッジ効果を有効に発揮させることができる。
また、前記ショルダーブロックに、タイヤ幅方向に延長し、少なくとも一端が当該ブロック内で終端するショルダー細溝を形成したので、ショルダー部においてもエッジ効果を増大させることができるとともに、排水性能を更に向上させることができる。
Further, since the inclination angle of the first and second lug grooves is equal to the inclination angle of the center groove, drainage performance can be improved.
In addition, a plurality of sipes are formed on the tire tread surface side of the center block, and at least a sipe formed on the tire block circumferential end side of the center block is provided with a bottom raised portion. The sipe edge effect can be effectively exhibited while reinforcing the block.
In addition, the shoulder block is formed with a shoulder narrow groove extending in the tire width direction and terminating at least one end in the block, so that the edge effect can be increased also in the shoulder portion, and the drainage performance is further improved. Can be made .
なお、前記発明の概要は、本発明の必要な全ての特徴を列挙したものではなく、これらの特徴群のサブコンビネーションもまた、発明となり得る。 The summary of the invention does not list all necessary features of the present invention, and a sub-combination of these feature groups can also be an invention.
図1は本実施の形態に係るタイヤ10のトレッドパターンの一例を示す図で、同図の上下方向がタイヤ周方向、左右方向がタイヤ幅方向である。
同図において、11はトレッド、12はセンター溝、13a,13bは第1及び第2のラグ溝、14はショルダー溝、15はショルダー横溝、17はリブ状陸部、18はセンターブロック、19はショルダーブロック、21〜24はサイプである。
センター溝12は、トレッド11表面のタイヤ幅方向内側に、タイヤ周方向に沿って連続して延長するジクザク状の溝で、左下方から右上方に向かう方向に延長する第1の溝部12aと第1の溝部12aの一端側である折り返し部12kから折り返して右下方から左上方に向かう方向に延長する、第1の溝部12aの他端側に連通する第2の溝部12bとが、タイヤ周方向に交互に形成されている。本例では、2本のセンター溝12を、タイヤ赤道面CLを挟んだ両側の等距離の位置にそれぞれ形成した。
第1のラグ溝13aは、センター溝12の折り返し部12kからタイヤ幅方向外側に、第1の溝部12aの延長方向(左下方から右上方に向かう方向)に延長して、ショルダー溝14の折り返し部14kに連通する溝で、第2のラグ溝13bは、同じ折り返し部12kからタイヤ幅方向外側に、第2の溝部12bの延長方向(右下方から左上方に向かう方向)に延長して、ショルダー溝14の折り返し部14kに連通する溝である。
ショルダー溝14は、トレッド11表面のタイヤ幅方向外側に、タイヤ周方向に沿って連続して延長するジクザク状の溝で、左下方から右上方に向かう方向に延長する第1の溝部14aと第1の溝部14aの一端側である折り返し部14kから折り返して右下方から左上方に向かう方向に延長し、第1の溝部14aの他端側に連通する第2の溝部14bとが、タイヤ周方向に交互に形成されている。
ショルダー横溝15は、ショルダー溝14の折り返し部14kから、タイヤ幅方向外側に延長する、溝幅が前記第1及び第2の溝部12a,12bの溝幅よりも広く、かつ、第1及び第2の溝部12a,12bの延長方向よりも傾きが小さい(タイヤ幅方向に平行な方向に近い)溝である。
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a tread pattern of a
In the figure, 11 is a tread, 12 is a center groove, 13a and 13b are first and second lug grooves, 14 is a shoulder groove, 15 is a shoulder lateral groove, 17 is a rib-like land portion, 18 is a center block, 19 is
The center groove 12 is a zigzag-shaped groove continuously extending along the tire circumferential direction on the inner surface in the tire width direction on the surface of the tread 11, and the
The
The
The shoulder
図1に示すように、センター溝12の第1の溝部12aと第1のラグ溝13aとショルダー溝14の第1の溝部14aとは、センター溝12のタイヤ幅方向内側の折り返し部12kを始点としショルダー溝14のタイヤ幅方向外側の折り返し部14kを終点とした、左下方から右上方に向かう方向に延長する、傾斜角が第1の傾斜角θ1である一本の傾斜溝を構成し、センター溝12の第2の溝部12bと第2のラグ溝13bとショルダー溝14の第2の溝部14bとは、センター溝12のタイヤ幅方向内側の折り返し部12kを始点としショルダー溝14のタイヤ幅方向外側の折り返し部14kを終点とした、右下方から左上方に向かう方向に延長して前記傾斜溝の延長方向に交差する、傾斜角が第2の傾斜角θ2である別の傾斜溝を構成する。
本例では、このように、センター溝12と第1のラグ溝13a(または、第2のラグ溝13b)とショルダー溝14とを一直線上に配置したので、高い排水性を発揮できる。
ショルダー横溝15は、ショルダー溝14の折り返し部14kから、タイヤ幅方向外側に延長する、溝幅が前記第1及び第2の溝部12a,12bの溝幅よりも広く、かつ、第1及び第2の溝部12a,12bの延長方向よりも傾きが小さい(タイヤ幅方向に平行な方向に近い)溝である。
このように、 第1及び第2の溝部12a,12bの溝幅よりも広い溝幅を有するショルダー横溝15を、ショルダー溝14の折り返し部14kからタイヤ幅方向外側に延長するように設けて、ショルダー溝14内の水をタイヤ幅方向外側にも排水できるようにしたので、排水性が更に向上する。
As shown in FIG. 1, the
In this example, since the center groove 12, the
The shoulder
As described above, the shoulder
リブ状陸部17は、タイヤ赤道面CLを挟んだ両側に形成された2本のセンター溝12により区画されるジクザグ状の陸部で、タイヤ赤道面CLを跨ぐセンター領域に、タイヤ周方向に沿って連続して延長するように形成される。リブ状陸部17には、タイヤ幅方向と平行な方向に延長するサイプ21が形成されている。
このように、タイヤセンター部にタイヤ周方向に沿って連続する接地長の長いジクザグ状のリブ状陸部17を設けて、タイヤ周方向の剛性を確保するとともに、前後エッジ効果及び横エッジ効果を発揮させることができるようにしたので、雪上性能とハンドリング性能とを確保しつつ、氷上性能を向上させることができる。また、タイヤ周方向の剛性が高いので、サイプ21によるエッジ効果を高めることができる。
The rib-
In this way, the tire center portion is provided with the zigzag rib-
センターブロック18は、センター溝12と第1及び第2のラグ溝13a,13b、もしくは、ショルダー溝14と第1及び第2のラグ溝13a,13bとにより区画される、平面視、各辺がタイヤ周方向に対して45°傾いた正方形のブロックで、センター溝12とショルダー溝14との間には、複数のセンターブロック18から成るセンターブロック群18Gが形成される。
本例では、センターブロック18の表面の面積を250〜450mm2の範囲にするとともに、センターブロック18の踏面側に、タイヤ幅方向に平行な方向に延長し、両端部がセンター溝12と第1及び第2のラグ溝13a,13b、もしくは、ショルダー溝14と第1及び第2のラグ溝13a,13bに開口するサイプ22,23とを設けた。
センターブロック18の表面の面積の大きさを250〜450mm2の範囲としたのは、ブロック剛性を確保しつつエッジ効果を高めるためで、これにより、雪上性能とハンドリング性能とを確保しつつ、氷上性能を向上させることができる。
つまり、ブロック面積を250mm2未満とすると、ブロック剛性が低いためブロックの変形が大きくなりすぎてしまい、十分なエッジ効果を得ることが困難となる。一方、ブロック面積が450mm2を超えると、ブロック剛性は得られるものの、ブロック数が少なくなってエッジ効果が低減するからである。
The
In this example, the surface area of the
The reason why the surface area of the
In other words, if the block area is less than 250 mm 2 , the block rigidity is low and the deformation of the block becomes too large, making it difficult to obtain a sufficient edge effect. On the other hand, if the block area exceeds 450 mm 2 , block rigidity is obtained, but the number of blocks is reduced and the edge effect is reduced.
図2(a)にも示すように、サイプ22はセンターブロック18のタイヤ周方向端部側に形成された長さの短いサイプ(以下、短サイプ22という)で、サイプ23はタイヤ周方向中央側に形成された長さの長いサイプ(以下、長サイプ23という)である。
本例では、図2(b)に示すように、短サイプ22のタイヤ幅方向の両端側に底上げ部22kを設けている。これにより、センターブロック18の最も弱い部分(小さい部分)を補強することができるので、短サイプ22のエッジ効果を十分に発揮させることができる。一方、図2(c)に示すように、長サイプ23は底上げ部を有していないが、センターブロック18は底上げ部22kにより補強されているので、長サイプ23のエッジ効果についても、十分に引き立たせることができる。
As shown in FIG. 2A, the
In this example, as shown in FIG. 2B, bottom raised
ショルダーブロック19は、ショルダー溝14とショルダー横溝15とにより区画されるブロックで、ショルダー溝14のタイヤ幅方向外側には、複数のショルダーブロック19から成るショルダーブロック群19Gが形成される。
また、ショルダーブロック19の踏面側には、タイヤ幅方向に向かって延長し、一端がショルダーブロック19内で終端するショルダー細溝16と、タイヤ幅方向に向かって延長してショルダー溝14に開口するサイプ24とが設けられている。
本例では、ショルダー細溝16の延長方向とサイプ24の延長方向とを、ともにショルダー横溝15の延長方向と同じく、タイヤ幅方向に平行な方向に近い方向としたので、ショルダーブロック19の周方向エッジ効果を高めることができる。
The
Further, on the tread side of the
In this example, the extending direction of the shoulder
また、本例では、ショルダーブロック群19Gのネガティブ率を、リブ状陸部17とセンターブロック群18Gとを合わせたネガティブ率であるセンター陸部のネガティブ率よりも大きくしている。このように、センター陸部のネガティブ率を小さくすることで、雪柱剪断力、及び、耐摩耗性を確保するとともに、ショルダーブロック群19Gのネガティブ率を大きくしてコーナリング時の排水性を高めるようにすれば、タイヤ10の氷上性能を更に向上させることができる。
In this example, the negative rate of the
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は前記実施の形態に記載の範囲には限定されない。前記実施の形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者にも明らかである。そのような変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲から明らかである。 As mentioned above, although this invention was demonstrated using embodiment, the technical scope of this invention is not limited to the range as described in the said embodiment. It will be apparent to those skilled in the art that various modifications or improvements can be added to the embodiment. It is apparent from the claims that the embodiments added with such changes or improvements can be included in the technical scope of the present invention.
例えば、前記実施の形態では、第1の傾斜角θ1の大きさと第2の傾斜角θ2の大きさとを、ともに45°としたが、これに限るものではなく、他の角度としてもよい。なお、ブロック剛性とエッジ効果をともに確保するためには、第1及び第2の傾斜角θ1,θ2の大きさを30°〜60°とすることが好ましい。
また、第1の傾斜角θ1の大きさと第2の傾斜角θ2の大きさとは、必ずしも同じである必要はなく、例えば、θ1を45°、θ2を60°とするなど、タイヤ種により適宜決定すればよい。
For example, in the above embodiment, the first inclination angle θ 1 and the second inclination angle θ 2 are both 45 °, but the present invention is not limited to this, and other angles may be used. . In order to secure both the block rigidity and the edge effect, it is preferable to set the first and second inclination angles θ 1 and θ 2 to 30 ° to 60 °.
Further, the first inclination angle θ 1 and the second inclination angle θ 2 do not necessarily have to be the same. For example, the tire may be such that θ 1 is 45 ° and θ 2 is 60 °. What is necessary is just to determine suitably with a seed | species.
また、前記実施の形態では、センターブロック18に形成されるサイプのうち、短サイプ22のみに底上げ部22kを設けたが、長サイプ23にも底上げ部を設けてもよい。但し、この場合には、短サイプ22の底上げ部22kが設けられる領域の幅を、長サイプ23の底上げ部が設けられる領域の幅よりも広くすることが好ましい。これにより、ブロック剛性を確保しつつ十分なエッジ効果を得ることができる。
また、センターブロック18やショルダーブロック19に設けるサイプとしては、本例ジグザグ状のサイプに限るものではなく、直線状のサイプであってもよいし、波型状のサイプであってもよい。
Moreover, in the said embodiment, although the
Further, the sipe provided in the
10 タイヤ、11 トレッド、12 センター溝、12k,14k 折り返し部、
13a 第1のラグ溝、13b 第2のラグ溝、14 ショルダー溝、
15 ショルダー横溝、16 ショルダー細溝、17 リブ状陸部、
18 センターブロック、19 ショルダーブロック、21〜24 サイプ、
CL タイヤ赤道面(センターライン)。
10 tires, 11 treads, 12 center grooves, 12k, 14k folded portions,
13a first lug groove, 13b second lug groove, 14 shoulder groove,
15 shoulder lateral groove, 16 shoulder narrow groove, 17 rib-shaped land,
18 center block, 19 shoulder block, 21-24 sipes,
CL Tire equator surface (center line).
Claims (4)
タイヤ幅方向外側に形成される、タイヤ幅方向端部の一方側に傾斜して延長した後折り返して他方側に傾斜して延長する2本のジクザク状のショルダー溝と、
前記センター溝の折り返し部のうちのタイヤ幅方向外側の折り返し部と、前記ショルダー溝の折り返し部のうちの前記センター溝の折り返し部の直前に接地する折り返し部とを連結する第1のラグ溝と、
前記センター溝のタイヤ幅方向外側の折り返し部と、前記ショルダー溝の折り返し部のうちの前記センター溝の折り返し部の直後に接地する折り返し部とを連結する第2のラグ溝と、
前記ショルダー溝のタイヤ幅方向外側に形成される、前記ショルダー溝のタイヤ幅方向外側の折り返し部からトレッド端部まで延長するショルダー横溝と、
前記2本のセンター溝により区画されるリブ状陸部と、
前記第1及び第2のラグ溝により区画される複数のセンターブロックから成るセンターブロック群と、
前記ショルダー溝と前記ショルダー横溝とにより区画される複数のショルダーブロックから成るショルダーブロック群とを備え
前記ショルダー横溝の溝幅が、前記第1及び第2のラグ溝の溝幅よりも広く、
前記センターブロックの表面の面積が、250〜450mm2の範囲にあり、かつ、
前記ショルダーブロック群が形成された領域である前記ショルダー溝よりもタイヤ幅方向外側の領域のネガティブ率が、前記リブ状陸部と前記センターブロック群とを合わせたセンター陸部が形成された領域である前記ショルダー溝よりもタイヤ幅方向内側の領域のネガティブ率よりも大きいことを特徴とするタイヤ。 Two tires that are continuously formed along the tire circumferential direction inside the tire width direction on the tread surface of the tire, are inclined and extended to one side of the tire width direction end, and then folded back and inclined to the other side. Zigzag center groove,
Two zigzag shoulder grooves formed on the outer side in the tire width direction, inclined and extended to one side of the tire width direction end, and then folded and extended to the other side;
A first lug groove that connects a folded portion on the outer side in the tire width direction of the folded portion of the center groove and a folded portion that contacts the ground groove immediately before the folded portion of the center groove among the folded portions of the shoulder groove; ,
A second lug groove that connects the folded portion on the outer side in the tire width direction of the center groove and the folded portion that contacts the ground groove immediately after the folded portion of the center groove among the folded portions of the shoulder groove;
A shoulder lateral groove formed on the outer side of the shoulder groove in the tire width direction and extending from a folded portion on the outer side of the shoulder groove in the tire width direction to a tread end;
A rib-like land portion defined by the two center grooves;
A center block group consisting of a plurality of center blocks defined by the first and second lug grooves;
A shoulder block group comprising a plurality of shoulder blocks partitioned by the shoulder groove and the shoulder lateral groove, and the groove width of the shoulder lateral groove is wider than the groove width of the first and second lug grooves,
Wherein the area of the surface of the center blocks, in the range of 250~450Mm 2, and,
The area where the shoulder block group is formed is the area where the negative rate of the outer region in the tire width direction than the shoulder groove is the center land portion formed by combining the rib-like land portion and the center block group. The tire characterized by being larger than the negative rate of the area | region inside a tire width direction from a certain said shoulder groove .
前記サイプのうちの、少なくとも、前記センターブロックのタイヤ周方向端部側に形成されたサイプが、底上げ部を有していることを特徴とする請求項1に記載のタイヤ。 Comprising a plurality of sipes formed on the tire tread side of the center block;
2. The tire according to claim 1, wherein at least a sipe of the sipe formed on a tire circumferential direction end side of the center block has a bottom-up portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014102476A JP6371112B2 (en) | 2014-05-16 | 2014-05-16 | tire |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014102476A JP6371112B2 (en) | 2014-05-16 | 2014-05-16 | tire |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015217788A JP2015217788A (en) | 2015-12-07 |
JP6371112B2 true JP6371112B2 (en) | 2018-08-08 |
Family
ID=54777550
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014102476A Expired - Fee Related JP6371112B2 (en) | 2014-05-16 | 2014-05-16 | tire |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6371112B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022097883A (en) * | 2020-12-21 | 2022-07-01 | Toyo Tire株式会社 | Pneumatic tire |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2235811B1 (en) * | 1973-07-05 | 1976-05-07 | Michelin & Cie | |
JPH03112705A (en) * | 1989-09-26 | 1991-05-14 | Bridgestone Corp | Studless pneumatic radial tire |
JP2002283812A (en) * | 2001-03-29 | 2002-10-03 | Bridgestone Corp | Studless tire |
JP4198366B2 (en) * | 2002-02-14 | 2008-12-17 | 株式会社ブリヂストン | Pneumatic tire |
JP5394698B2 (en) * | 2008-11-06 | 2014-01-22 | 株式会社ブリヂストン | Pneumatic tire |
JP5321093B2 (en) * | 2009-01-26 | 2013-10-23 | 横浜ゴム株式会社 | Pneumatic tire |
JP5340073B2 (en) * | 2009-08-04 | 2013-11-13 | 株式会社ブリヂストン | Pneumatic tire |
JP5647462B2 (en) * | 2010-08-23 | 2014-12-24 | 株式会社ブリヂストン | tire |
JP5665611B2 (en) * | 2011-03-07 | 2015-02-04 | 株式会社ブリヂストン | Pneumatic tire |
JP5282807B2 (en) * | 2011-08-10 | 2013-09-04 | 横浜ゴム株式会社 | Pneumatic tire |
JP5814042B2 (en) * | 2011-08-15 | 2015-11-17 | 株式会社ブリヂストン | Pneumatic tire |
JP6012298B2 (en) * | 2012-07-05 | 2016-10-25 | 株式会社ブリヂストン | Pneumatic tire |
-
2014
- 2014-05-16 JP JP2014102476A patent/JP6371112B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015217788A (en) | 2015-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5675580B2 (en) | Pneumatic tire | |
EP3086957B1 (en) | Tyre for vehicle wheels having improved tread pattern | |
JP6682386B2 (en) | Pneumatic tire | |
CN106660407B (en) | Pneumatic tire | |
JP6790495B2 (en) | tire | |
JP6092569B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP2010274695A (en) | Pneumatic tire | |
JP6077934B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6657959B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP2012121542A (en) | Pneumatic tire | |
JP5856787B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP2009286212A (en) | Pneumatic tire | |
EP3020575A1 (en) | Pneumatic tire | |
JP5715552B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP4323623B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP2008049730A (en) | Pneumatic tire | |
JP6138536B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP2015205614A (en) | tire | |
JP2009166554A (en) | Pneumatic radial tire | |
EP2930036B1 (en) | Pneumatic tire | |
JP2013039871A (en) | Pneumatic tire | |
JP4377017B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6371112B2 (en) | tire | |
US10000092B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP4872004B2 (en) | Pneumatic tire |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170725 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180423 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180619 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180712 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6371112 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |