JP6239963B2 - 懸架装置 - Google Patents
懸架装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6239963B2 JP6239963B2 JP2013258812A JP2013258812A JP6239963B2 JP 6239963 B2 JP6239963 B2 JP 6239963B2 JP 2013258812 A JP2013258812 A JP 2013258812A JP 2013258812 A JP2013258812 A JP 2013258812A JP 6239963 B2 JP6239963 B2 JP 6239963B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stroke
- spring
- sensor
- cylinder
- shock absorber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000725 suspension Substances 0.000 title claims description 74
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 122
- 230000035939 shock Effects 0.000 claims description 122
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 28
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 22
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 13
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 2
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 14
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 13
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 13
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 13
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
- Fluid-Damping Devices (AREA)
Description
L 液室
L1 伸側室
L2 圧側室
G,RG 気室
S1A 懸架ばね(メインスプリング)
S2,S4 サブスプリング
S3 加圧ばね(メインスプリング)
T チューブ部材
1A,1B シリンダ
2A,2B ピストンロッド
3A,3B ストローク検出装置
4 車体側チューブ
5 車輪側チューブ
6 ピストン
9 フリーピストン
30,33 ストロークセンサ
30a,33a センサシリンダ
30b,33b センサロッド
31,34 ストローク演算手段
Claims (4)
- シリンダと上記シリンダに出入りするピストンロッドとを備えて車体と車輪との間に介装される緩衝器と、上記緩衝器のストロークを検出するストローク検出装置とを備える懸架装置において、
上記緩衝器のストロークに伴い伸縮するメインスプリングと、上記メインスプリングと直列に配置されて上記メインスプリングよりもばね定数が大きく設定されるサブスプリングとを備え、
上記緩衝器は、車体側チューブと車輪側チューブとからなるテレスコピック型のチューブ部材を有し、
上記シリンダ及び上記ピストンロッドは、上記チューブ部材内に配置され、
上記チューブ部材と上記シリンダとの間には、気体が封入されて気室が形成されており、
上記メインスプリングは、上記緩衝器を伸長方向に附勢して上記車体を弾性支持する懸架ばねであって、
上記ストローク検出装置は、上記サブスプリングの変形量を検出するストロークセンサと、上記ストロークセンサで検出された値から上記緩衝器のストロークを求めるストローク演算手段とを有し、
上記ストロークセンサは、センサシリンダと、上記センサシリンダに出没し上記気室の圧力により上記センサシリンダ側に押されるセンサロッドとを有し、
上記ストローク演算手段は、上記懸架ばねの変形量を求める際に、上記気室の圧力で上記センサロッドが上記センサシリンダ側に押される分を差し引く補正をする
ことを特徴とする懸架装置。 - シリンダと上記シリンダに出入りするピストンロッドとを備えて車体と車輪との間に介装される緩衝器と、上記緩衝器のストロークを検出するストローク検出装置とを備える懸架装置において、
上記緩衝器のストロークに伴い伸縮するメインスプリングと、上記メインスプリングと直列に配置されて上記メインスプリングよりもばね定数が大きく設定されるサブスプリングとを備え、
上記緩衝器は、上記シリンダ内に形成されて作動液が充填される液室と、上記ピストンロッドの先端部に保持されて上記液室を伸側室と圧側室とに区画するピストンと、上記シリンダ内の反ピストンロッド側に摺動可能に挿入されて上記シリンダ内に上記液室を区画するフリーピストンとを有し、
上記メインスプリングは、上記フリーピストンを介して上記液室を加圧する加圧ばねであり、
上記ストローク検出装置は、上記サブスプリングの変形量を検出するストロークセンサと、当該ストロークセンサで検出された値から上記緩衝器のストロークを求めるストローク演算手段とを有する
ことを特徴とする懸架装置。 - 上記シリンダ内には、上記フリーピストンで上記液室と区画され、気体が封入される気室が形成されており、
上記ストロークセンサは、センサシリンダと、上記センサシリンダに出没し、上記気室の圧力により上記センサシリンダ側に押されるセンサロッドとを備えており、
上記ストローク演算手段は、上記加圧ばねの変形量を求める際に、上記気室の圧力で上記センサロッドが上記センサシリンダ側に押される分を差し引く補正をする
ことを特徴とする請求項2に記載の懸架装置。 - 上記サブスプリングは、皿ばねからなる
ことを特徴とする請求項1から請求項3の何れか一項に記載の懸架装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013258812A JP6239963B2 (ja) | 2013-12-16 | 2013-12-16 | 懸架装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013258812A JP6239963B2 (ja) | 2013-12-16 | 2013-12-16 | 懸架装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015113966A JP2015113966A (ja) | 2015-06-22 |
JP6239963B2 true JP6239963B2 (ja) | 2017-11-29 |
Family
ID=53527955
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013258812A Expired - Fee Related JP6239963B2 (ja) | 2013-12-16 | 2013-12-16 | 懸架装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6239963B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017009485A (ja) * | 2015-06-24 | 2017-01-12 | Kyb株式会社 | ストローク検出装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02141384A (ja) * | 1988-11-24 | 1990-05-30 | Honda Motor Co Ltd | 自動二輪車等の車高検出装置 |
DE102010052092A1 (de) * | 2010-11-20 | 2012-05-24 | Zf Friedrichshafen Ag | Schwingungsdämpfer mit einer Sensoreinrichtung |
-
2013
- 2013-12-16 JP JP2013258812A patent/JP6239963B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015113966A (ja) | 2015-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5936271B2 (ja) | 懸架装置 | |
JP5981227B2 (ja) | フロントフォーク | |
CN106090111B (zh) | 一种带高度调节系统的可变阻尼汽车液压减振器 | |
US20160363184A1 (en) | Damper | |
JP5831829B2 (ja) | 懸架装置 | |
JP5977700B2 (ja) | 緩衝器 | |
CN111108302B (zh) | 前叉及前叉的制造方法 | |
US9604694B2 (en) | Hydraulic shock absorber and method for injecting operating liquid into hydraulic shock absorber | |
CN103982586A (zh) | 振幅敏感减振器 | |
JP2013242016A (ja) | 懸架装置 | |
JP6239963B2 (ja) | 懸架装置 | |
JP6114652B2 (ja) | 緩衝器 | |
JP6630201B2 (ja) | 緩衝器 | |
JP5702650B2 (ja) | フロントフォーク | |
JP5798944B2 (ja) | 自動二輪車 | |
JP2015052335A (ja) | 懸架装置 | |
JP5687938B2 (ja) | 緩衝器 | |
JP6010496B2 (ja) | 緩衝器 | |
JP2009264488A (ja) | フロントフォーク | |
JP2013208973A (ja) | 懸架装置 | |
JP6916757B2 (ja) | フロントフォーク | |
WO2018105685A1 (ja) | 緩衝器 | |
JP2015021575A (ja) | 懸架装置 | |
JP2021095938A (ja) | フロントフォークおよび懸架装置 | |
JP5444159B2 (ja) | 流体圧緩衝器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160823 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170530 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170728 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171003 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171102 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6239963 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |