JP6218324B2 - 車両用シートのシートフレーム成形方法、シートフレームおよび車両用シート - Google Patents
車両用シートのシートフレーム成形方法、シートフレームおよび車両用シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP6218324B2 JP6218324B2 JP2014013867A JP2014013867A JP6218324B2 JP 6218324 B2 JP6218324 B2 JP 6218324B2 JP 2014013867 A JP2014013867 A JP 2014013867A JP 2014013867 A JP2014013867 A JP 2014013867A JP 6218324 B2 JP6218324 B2 JP 6218324B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- seat
- side frame
- base plate
- section
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 119
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 95
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 78
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 53
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 23
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 14
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 6
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K37/00—Auxiliary devices or processes, not specially adapted for a procedure covered by only one of the other main groups of this subclass
- B23K37/04—Auxiliary devices or processes, not specially adapted for a procedure covered by only one of the other main groups of this subclass for holding or positioning work
- B23K37/0426—Fixtures for other work
- B23K37/0435—Clamps
- B23K37/0443—Jigs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D53/00—Making other particular articles
- B21D53/88—Making other particular articles other parts for vehicles, e.g. cowlings, mudguards
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/20—Bonding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/20—Bonding
- B23K26/21—Bonding by welding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/20—Bonding
- B23K26/21—Bonding by welding
- B23K26/22—Spot welding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/20—Bonding
- B23K26/21—Bonding by welding
- B23K26/24—Seam welding
- B23K26/26—Seam welding of rectilinear seams
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K37/00—Auxiliary devices or processes, not specially adapted for a procedure covered by only one of the other main groups of this subclass
- B23K37/04—Auxiliary devices or processes, not specially adapted for a procedure covered by only one of the other main groups of this subclass for holding or positioning work
- B23K37/0426—Fixtures for other work
- B23K37/0435—Clamps
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/64—Back-rests or cushions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/68—Seat frames
- B60N2/682—Joining means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K2101/00—Articles made by soldering, welding or cutting
- B23K2101/006—Vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K2101/00—Articles made by soldering, welding or cutting
- B23K2101/18—Sheet panels
- B23K2101/185—Tailored blanks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K2101/00—Articles made by soldering, welding or cutting
- B23K2101/24—Frameworks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K2101/00—Articles made by soldering, welding or cutting
- B23K2101/28—Beams
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K2103/00—Materials to be soldered, welded or cut
- B23K2103/02—Iron or ferrous alloys
- B23K2103/04—Steel or steel alloys
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
連結部材は鋼板、鋼管などからなり、横断面を略コ形状とした左右のサイドフレームと、サイドフレーム間に架設された連結部材とは、溶接(溶接加工)によって相互に連結されて、シートフレームが略ロ形状に組立てられる。
なお、閉断面化とは、断面を剛体構造の閉じた断面(閉断面)とすることをいう。
断面を閉じるだけでなく前後端を溶接して前後の端部の閉断面を剛体構造とすることにより(閉断面化することにより)、曲げモーメントに対して変形し難く、高い剛性のサイドフレームが得られる。ここで、プレス加工では隙間のない閉断面とすることが難しいため、特開2010−046162号公報では、プレス加工の後に、折り返された前後端を溶接して、断面を剛体構造の閉断面としている(閉断面化している)。
しかし、この閉断面化のための溶接加工(二次溶接加工)がサイドフレームの成形工程でプレス加工による成形に加えて必要となり、二次溶接加工の追加によるシートフレームのコスト高が避けられず、シートフレーム、車両用シートを安価に生産できない。
また、本発明は、サイドフレーム成形工程での追加加工(二次溶接加工)なしで閉断面化した車両用シートのシートフレームの提供を別の目的としている。
さらに、本発明は、サイドフレーム成形工程での追加加工(二次溶接加工)なしでサイドフレームの閉断面したシートフレームを有する車両用シートの提供を他の目的としている。
すなわち、車両用シートのシートフレーム成形方法については、請求項1に係る本発明によれば、板材からなる左右のサイドフレームの間に連結部材を架設し、相互に溶接して、サイドフレーム、連結部材から略ロ形状にシートフレームを組立て、成形する車両用シートのシートフレーム成形方法において、シートフレームはシートバックフレームまたはシートクッションフレームであり、シートバックフレームにおいては、1枚の板材からなるそのサイドフレームの前後端、またはシートクッションフレームにおいては、1枚の板材からなるそのサイドフレームの左右端をプレス加工によって折り曲げて、各端との間に隙間を残した断面をサイドフレームの各端部に成形し、このサイドフレームの成形時には、サイドフレームの隙間をなくす溶接を行わず、シートフレーム組立工程の溶接加工時にサイドフレームを溶接して、サイドフレームの断面を隙間のない剛体構造の閉断面としている。
請求項6に係る本発明によれば、板材からなる左右のサイドフレームの間に連結部材を架設し、相互に溶接して、サイドフレーム、連結部材から略ロ形状にシートフレームを組立て、成形する車両用シートのシートフレーム成形方法において、略矩形形状のベースプレートの少なくとも左右の端をプレス加工によって折り曲げて、1面が開口した凹所を左右の端に成形するともに、少なくとも2枚の補助プレートがベースプレートの凹所の開口面を閉塞可能な形状に成形されるサイドフレーム成形工程と、左右のサイドフレームと連結部材との溶接加工時に、補助プレートがベースプレートの対応する左右の端の凹所の開口面を覆うようにベースプレートに組み込まれて溶接されることにより、ベースプレートの少なくとも左右の端が閉じられて隙間のない剛体構造の閉断面を左右の端に形成するシートフレーム組立工程と、を有している。
請求項9に係る本発明によれば板材からなる左右のサイドフレームの間に連結部材を架設し、相互に溶接して、サイドフレーム、連結部材から略ロ形状にシートフレームを組立て、成形する車両用シートのシートフレーム成形方法において、前後に並設された複数の管材に沿って、略矩形形状のベースプレートの左右の端をプレス加工によって折り曲げ、管材に巻装して1面が開口した凹所を左右の端に成形する工程と、ベースプレートの左右の端を管材に溶接してベースプレートの凹所の開口を閉じて隙間のない剛体構造の閉断面を左右の端に形成する工程と、を有している。
請求項6に係る本発明では、ベースプレートが閉断面の隙間を残したプレス加工で成形されるとともに、補助プレートがプレス加工で成形され、ベースプレートに補助プレートを組み込んで溶接するシートフレームの組立てにおいて、ベースプレートの断面が閉断面化され、成形工程での追加加工(二次溶接加工)に相当する加工なしで閉断面化している。そのため、コストダウンでき、シートフレームを安価に生産できる。
請求項9に係る本発明では、管材に沿ってベースプレートをプレス加工で折り曲げ、管材に巻装してからベースプレートを管材に溶接して閉断面化しており、成形工程での追加加工(二次溶接加工)に相当する加工なしで閉断面化しているため、コストダウンでき、車両用シートを安価に生産できる。
図1に示すように、車両用シート10は、2つのシートフレーム、すなわち、シートクッションフレーム20、シートバックフレーム30を備え、シートバックフレームはその下端がシートクッションフレームの後端に、たとえば、リクライニング装置40を介して傾動可能に連結されている。
たとえば、左右のサイドフレーム20s、30sは、複数の鋼板を突き当て、その突き当て面を連続的に溶接(線溶接)した板材、いわゆるテーラードブランク材を素材とし、板材の前後の端をプレス加工で折り曲げて成形されている。サイドフレーム20s、30sは、テーラードブランク材からプレス加工で成形されることが多いとはいえ、その素材(板材)はテーラードブランク材に限定されない。
シートフレーム組立工程におけるサイドフレーム、連結部材の相互の溶接方法として、レーザー溶接、アーク溶接、スポット溶接などが適宜採用される。
図2に示すように、シートバックフレームのサイドフレーム30sでは、閉断面化された断面(閉断面)31をその前後の端に有している。この断面31は、サイドフレームの成形工程においては隙間を残した断面とされ、サイドフレーム30s、連結部材(アッパーフレーム30cu、ロアフレーム30cl)の相互の溶接時において溶接され、閉じられて剛体構造の閉断面とされている(閉断面化されている)。
すなわち、シートフレームの組立工程におけるサイドフレームの溶接は、板材32を挟んで配置された一対の押圧冶具(押圧部材)33に矢視のような押力を加えて板材の前後端32aを中央の水平部に押圧、密着して行われる(図2(C))。
もちろん、シートフレームの組立工程におけるサイドフレームの溶接は、レーザー溶接に限定されず、アーク溶接、スポット溶接などを採用してもよい。
図3はサイドフレームの断面形状の変形例であり、(A)は図2(A)に対応したシートバックフレームのサイドフレームの断面図、(B)はサイドフレームの成形工程のプレス加工でのサイドフレームの断面図、(C)はシートフレームの組立工程の溶接加工でのサイドフレームの断面図をそれぞれ示す。
ここで、左右の直立壁32vとなる部位で板材32に孔32v’がプレス加工で穿設される。
また、孔32v’は、押圧冶具33−1の一部(先端L状部)が挿通可能な最低限の大きさの孔であり、大きいものでなく、左右の直立壁32vに最少の個数、たとえばそれぞれ2つ程度しか設けられないため、サイドフレームの剛性を大きく低下させることはない。
この実施例2において、上記実施例(実施例1)と共通する構成部材については同じ参照符号を付してその説明を省略し、実施例1と異なる構成を主として説明する。
これに対して、実施例2の車両用シート110のシートクッションフレーム120、シートバックフレーム130は、略矩形のバックプレートの端をプレス加工で折り曲げて、左右のサイドフレーム、連結部材(アッパーフレーム、ロアフレーム;フロントフレーム、リヤフレーム)に相当する部位が一体的に成形されている点で実施例1と相違している。
このように4つの補助プレート35はベースプレート34の対応する左右の端34s、上下の端34U、34Lの凹所31’の開口面を覆うカバープレートとして機能する。また、図4に示すように、ベースプレート34はシートバックフレーム130の背面を全面的に覆っており、バックプレート(背面板)ということもできる。
すなわち、実施例1と同様に、2つの押圧冶具がそのまま配置できるオープンスペースでは、2つの押圧冶具33(33−1、33−2)でベースプレート34、補助プレート35の重複部分を挟んで矢視方向に押圧し、密着させて溶接される。また、一方の押圧冶具が配置できないクローズドスペースでは、ベースプレート34の側壁に形成した孔32v’から、L形状の押圧冶具33−1の一部(先端L状部)を断面内に挿入し、対向して位置する他方の押圧冶具33−2との間でベースプレート34、補助プレート35の重複部分を挟持し矢視方向に押圧し、密着させて溶接される。
さらに、ベースプレート34とは別の板材を素材とする2枚の補助プレート35(35−1)がベースプレートの左右の凹所の開口面を被覆可能に、その中間部がほぼ垂直に延びた略Z形状にプレス加工によって成形され、後述するように、この補助プレートは左右の端34sの凹所31’の開口面を覆うカバープレートとして機能する。また、別の1枚の補助プレート35(35−2)が略L形状にプレス加工によって成形される。
この変形例では、左右のサイドフレームが管材に巻装されて成形されている。すなわち、略矩形形状のベースプレート34は、その4隅がプレス加工によるせん断で切取られ、前後に並設された2本の管材36に沿って、ベースプレートの左右の端がプレス加工によって折り曲げ、管材に巻装されて成形されている。ここで、プレス加工による折り曲げではベースプレートの左右の端を管材36に密着して巻装させることが難しく、図7(A−2)に示すように、左右の端の先端は管材から離反し、1面が開口した凹所31’が左右の端に形成される。
もちろん、シートクッションフレーム120においても、シートバックフレーム130と同様に、左右のサイドフレームだけ、または、フロントフレーム、リヤフレームのいずれか、あるいは双方に相当する部位において管材にベースプレートを巻装させた構成を採用してもよい。
20、120 シートクッションフレーム
20c(20cf、20cr) 連結部材
20s サイドフレーム
30、130 シートバックフレーム
30c(30cu、30cl) 連結部材
30s サイドフレーム
31 閉断面
31’ 開口した凹所
32 板材(素材)
32v 直立壁
32v’ 孔
33(33−1、33−2、33−3) 押圧冶具(押圧部材)
34 ベースプレート(バックプレート)
35(35−1、35−2) 補助プレート(カバープレート)
Claims (10)
- 板材からなる左右のサイドフレームの間に連結部材を架設し、相互に溶接して、サイドフレーム、連結部材から略ロ形状にシートフレームを組立て、成形する車両用シートのシートフレーム成形方法において、
シートフレームはシートバックフレームまたはシートクッションフレームであり、
シートバックフレームにおいては、1枚の板材からなるそのサイドフレームの前後端、またはシートクッションフレームにおいては、1枚の板材からなるそのサイドフレームの左右端をプレス加工によって折り曲げて、各端との間に隙間を残した断面をサイドフレームの各端部に成形し、このサイドフレームの成形時には、サイドフレームの隙間をなくす溶接を行わず、
シートフレーム組立工程の溶接加工時にサイドフレームを溶接して、サイドフレームの断面を隙間のない剛体構造の閉断面とした車両用シートのシートフレーム成形方法。 - シートバックフレームのサイドフレームの前後端またはシートクッションフレームのサイドフレームの左右端がプレス加工によって折り曲げられて略コ形状の凹所を形成した後、折り返されて凹所の開放面を覆うことにより、隙間を残した断面が シートバックフレームのサイドフレームの前後端部またはシートクッションフレームのサイドフレームの左右端部に成形され、
押圧冶具によって前後端を重複する対向面に押圧した状態でシートフレーム組立工程の溶接加工時にサイドフレームを溶接して、サイドフレームの断面を隙間のない剛体構造の閉断面とした請求項1記載の車両用シートのシートフレーム成形方法。 - サイドフレームの各端がプレス加工によって折り曲げ、折り返して略コ形状の凹所を成形し、略コ形状の凹所の末端である各端は内側に傾斜されて凹所を閉じ、
傾斜する各端を押圧冶具によって対向面に押圧した状態でシートフレーム組立工程の溶接加工時にサイドフレームを溶接して、サイドフレームの断面を隙間のない剛体構造の閉断面とした請求項1記載の車両用シートのシートフレーム成形方法。 - 略矩形の凹所の側壁に開けられた孔から押圧冶具の一部を凹所内に挿入して凹所外で対向して位置する他の押圧冶具との間でサイドフレームを挟持するとともに、各端をさらに別の押圧冶具によって対向面に押圧した状態で、シートフレーム組立工程の溶接加工時にサイドフレームを溶接して、サイドフレームの断面を隙間のない剛体構造の閉断面とした請求項2または3記載の車両用シートのシートフレーム成形方法。
- シートフレーム組立工程の溶接加工がレーザー溶接でなされる請求項1〜4のいずれか記載の車両用シートのシートフレーム成形方法。
- 板材からなる左右のサイドフレームの間に連結部材を架設し、相互に溶接して、サイドフレーム、連結部材から略ロ形状にシートフレームを組立て、成形する車両用シートのシートフレーム成形方法において、
略矩形形状のベースプレートの少なくとも左右の端をプレス加工によって折り曲げて、1面が開口した凹所を左右の端に成形するともに、少なくとも2枚の補助プレートがベースプレートの凹所の開口面を閉塞可能な形状に成形されるサイドフレーム成形工程と、
左右のサイドフレームと連結部材との溶接加工時に、補助プレートがベースプレートの対応する左右の端の凹所の開口面を覆うようにベースプレートに組み込まれて溶接されることにより、ベースプレートの少なくとも左右の端が閉じられて隙間のない剛体構造の閉断面を左右の端に形成するシートフレーム組立工程と、
を有する車両用シートのシートフレーム成形方法。 - シートフレームがシートバックフレームであり、
成形工程では、左右の端に加えてベースプレートの上下の端がプレス加工によって折り曲げて、1面が開口した凹所を上下左右の端に成形されるとともに、少なくとも4枚の補助プレートがベースプレートの上下左右の端の凹所の開口面を閉塞可能な形状に成形され、
組立工程では、補助プレートがベースプレートの対応する上下左右の端の凹所の開口面を覆うようにベースプレートに組み込まれて溶接されることにより、ベースプレートの上下左右の端が閉じられて隙間のない剛体構造の閉断面が上下左右の端に形成される請求項6記載の車両用シートのシートフレーム成形方法。 - 対向する押圧冶具によってベースプレート、補助プレートの重複する対向面を押圧した状態で、または、押圧冶具の一部を凹所の側壁に開けられた孔から凹所内に挿入して凹所外で対向して位置する他の押圧冶具との間でベースプレート、補助プレートの重複する対向面を押圧した状態でレーザー溶接によって溶接する請求項6または7記載の車両用シートのシートフレーム成形方法。
- 板材からなる左右のサイドフレームの間に連結部材を架設し、相互に溶接して、サイドフレーム、連結部材から略ロ形状にシートフレームを組立て、成形する車両用シートのシートフレーム成形方法において、
前後に並設された複数の管材に沿って、略矩形形状のベースプレートの左右の端をプレス加工によって折り曲げ、管材に巻装して1面が開口した凹所を左右の端に成形する工程と、
ベースプレートの左右の端を管材に溶接してベースプレートの凹所の開口を閉じて隙間のない剛体構造の閉断面を左右の端に形成する工程と、
を有する車両用シートのシートフレーム成形方法。 - 押圧冶具によってベースプレートの左右の端を管材に押圧した状態でベースプレートの左右の端を管材にレーザー溶接によって溶接する請求項9記載の車両用シートのシートフレーム成形方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014013867A JP6218324B2 (ja) | 2014-01-29 | 2014-01-29 | 車両用シートのシートフレーム成形方法、シートフレームおよび車両用シート |
US14/595,527 US20150210196A1 (en) | 2014-01-29 | 2015-01-13 | Method of forming a seat frame of a vehicle seat, seat frame for use in vehicle seat, and vehicle seat having the seat frame |
US15/353,233 US10562136B2 (en) | 2014-01-29 | 2016-11-16 | Method of forming a seat frame of a vehicle seat, seat frame for use in vehicle seat, and vehicle seat having the seat frame |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014013867A JP6218324B2 (ja) | 2014-01-29 | 2014-01-29 | 車両用シートのシートフレーム成形方法、シートフレームおよび車両用シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015140089A JP2015140089A (ja) | 2015-08-03 |
JP6218324B2 true JP6218324B2 (ja) | 2017-10-25 |
Family
ID=53678269
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014013867A Expired - Fee Related JP6218324B2 (ja) | 2014-01-29 | 2014-01-29 | 車両用シートのシートフレーム成形方法、シートフレームおよび車両用シート |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20150210196A1 (ja) |
JP (1) | JP6218324B2 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6008228B2 (ja) | 2011-12-26 | 2016-10-19 | 日本電産株式会社 | モータ |
DE102013213995B4 (de) * | 2013-07-17 | 2015-03-26 | Johnson Controls Components Gmbh & Co. Kg | Rückenlehne für einen Fahrzeugsitz und Fahrzeugsitz |
CN105397372A (zh) * | 2015-12-18 | 2016-03-16 | 重庆创力工贸有限公司 | 汽车座椅靠背骨架焊接方法 |
CN105345302A (zh) * | 2015-12-18 | 2016-02-24 | 重庆创力工贸有限公司 | 汽车座椅靠背骨架焊接工艺 |
JP6651981B2 (ja) * | 2016-05-19 | 2020-02-19 | トヨタ紡織株式会社 | シートバックフレーム |
GB201611190D0 (en) * | 2016-06-28 | 2016-08-10 | Rolls Royce Plc | Laser welding |
JP6565961B2 (ja) * | 2017-03-27 | 2019-08-28 | テイ・エス テック株式会社 | 乗物用シート |
CN110461646B (zh) | 2017-03-27 | 2022-04-19 | 提爱思科技股份有限公司 | 乘坐物用座椅 |
JP7047259B2 (ja) * | 2017-05-26 | 2022-04-05 | トヨタ紡織株式会社 | 乗物用シート |
CN107243722B (zh) * | 2017-06-09 | 2019-03-15 | 科奇(沈阳)汽车座椅系统有限公司 | 一种汽车座椅钢铁骨架的生产工艺流程 |
CN107639158B (zh) * | 2017-08-16 | 2023-07-28 | 无锡威唐工业技术股份有限公司 | 一种座椅背板的加工模具 |
JP7000876B2 (ja) * | 2018-01-23 | 2022-01-19 | トヨタ紡織株式会社 | プレス製品の製造方法 |
JP7258784B2 (ja) * | 2020-01-09 | 2023-04-17 | 株式会社タチエス | シートフレームの製造方法、及びシートフレーム |
JP2022060028A (ja) * | 2020-10-02 | 2022-04-14 | トヨタ自動車株式会社 | 自動車 |
JP7576012B2 (ja) * | 2021-09-27 | 2024-10-30 | 株式会社神戸製鋼所 | 自動車用シートバックフレームおよびその製造方法 |
CN117226308B (zh) * | 2023-11-15 | 2024-03-01 | 常州市蓝托金属制品有限公司 | 一种座椅扶手支架加工用的夹持定位工装及方法 |
CN117484040B (zh) * | 2023-12-26 | 2024-03-12 | 天津尼凯斯电器设备股份有限公司 | 一种柜体框架焊接装置及焊接工艺 |
Family Cites Families (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US111112A (en) * | 1871-01-24 | Improvement in governors for electro-motors | ||
IT1119376B (it) * | 1979-10-10 | 1986-03-10 | Filippo Volpe | Procedimento per la fabbricazione di un ossatura metallica per schienale di sedile di autoveicolo o simile ed ossatura ottenuta con detto procedimento |
FR2515946B1 (fr) * | 1981-11-11 | 1985-10-11 | Keiper Automobiltechnik Gmbh | Cadre de dossier pour sieges, notamment pour sieges de vehicules automobiles |
JPS60223675A (ja) * | 1984-04-23 | 1985-11-08 | Tachikawa Spring Co Ltd | フレ−ム溶接用溶接治具 |
US4911352A (en) * | 1989-02-24 | 1990-03-27 | Tachi-S Co., Ltd. | Method for assembling a framework of vehicle seat |
US5005908A (en) * | 1989-10-16 | 1991-04-09 | Hoover Universal, Inc. | Floating wedge coupling |
JP2001149176A (ja) * | 1999-11-29 | 2001-06-05 | Tachi S Co Ltd | シートバックフレーム構造 |
US6286902B1 (en) * | 1999-12-10 | 2001-09-11 | Tachi-S Co. Ltd. | Seat back framework of seat |
JP2002283891A (ja) * | 2001-03-23 | 2002-10-03 | Johnson Controls Automotive Systems Corp | 車両用シートにおけるシートバックフレーム |
US20040113481A1 (en) * | 2002-09-13 | 2004-06-17 | Mohammad Saberan | Vehicle seat frame |
JP4050729B2 (ja) * | 2004-07-30 | 2008-02-20 | テイ・エス テック株式会社 | 車両用シートの乗員重量測定装置 |
JP4457806B2 (ja) | 2004-08-16 | 2010-04-28 | トヨタ紡織株式会社 | シートバックフレーム構造 |
DE102004048351A1 (de) * | 2004-10-01 | 2006-04-06 | Johnson Controls Gmbh | Metallstruktur und Fahrzeugsitz |
DE102005005485A1 (de) * | 2005-02-04 | 2006-08-10 | Faurecia Autositze Gmbh & Co. Kg | Fondlehnenrahmen für ein Fondlehnenteil eines Fahrzeugsitzes und Verfahren zu dessen Herstellung |
JP4643480B2 (ja) * | 2006-03-23 | 2011-03-02 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用シートバックフレーム |
JP5082795B2 (ja) * | 2007-11-20 | 2012-11-28 | アイシン精機株式会社 | 車両用シートフレーム |
WO2009066533A1 (ja) * | 2007-11-20 | 2009-05-28 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | 車両用シートフレーム |
DE102008023943B4 (de) * | 2008-05-13 | 2012-03-15 | Keiper Gmbh & Co. Kg | Fahrzeugsitz mit Beschlägen |
JP5339774B2 (ja) * | 2008-05-20 | 2013-11-13 | 日本発條株式会社 | 車両用シートバックのフレーム構造及び該構造を有する車両用シートバック |
JP2010046162A (ja) * | 2008-08-20 | 2010-03-04 | Nhk Spring Co Ltd | 車両用シートバックのフレーム構造及び該構造を有する車両用シートバック |
EP2347929B1 (en) * | 2008-10-20 | 2016-04-13 | NHK Spring Co., Ltd. | Seat back frame structure of seat for vehicle and seat for vehicle with seat back frame structure |
US8371655B2 (en) * | 2008-10-20 | 2013-02-12 | Nhk Spring Co., Ltd. | Seat cushion frame structure of seat for vehicle and seat for vehicle with seat cushion frame structure |
DE102009002912A1 (de) * | 2008-12-03 | 2010-06-10 | Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg | Fahrzeugsitz mit einer Mehrzahl von Struktur-oder Halteteilen sowie Verfahren zum Herstellen von Struktur-oder Halteteilen eines solchen Fahrzeugsitzes |
US8132862B2 (en) | 2009-01-29 | 2012-03-13 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Seat back frame for vehicle |
JP2010234412A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Mazda Motor Corp | 金属製閉断面部材の製造方法 |
WO2012049726A1 (ja) * | 2010-10-12 | 2012-04-19 | テイ・エス テック株式会社 | 乗物用シート |
KR101413684B1 (ko) * | 2010-02-19 | 2014-06-30 | 존슨 컨트롤스 테크놀러지 컴퍼니 | 일체형 의자 등받이 구조체 |
JP5599625B2 (ja) | 2010-02-26 | 2014-10-01 | テイ・エス テック株式会社 | 車両用シート |
WO2012005280A1 (ja) * | 2010-07-09 | 2012-01-12 | テイ・エス テック株式会社 | 車両用シート |
JP5768356B2 (ja) * | 2010-11-05 | 2015-08-26 | アイシン精機株式会社 | 車両用シートフレーム |
WO2012088252A1 (en) * | 2010-12-21 | 2012-06-28 | Johnson Controls Technology Company | One piece back frame for a vehicle seat |
CN103781697B (zh) * | 2011-09-05 | 2017-02-08 | 约翰逊控股公司 | 复合部件和用于生产复合部件的方法 |
US20130140868A1 (en) * | 2011-12-01 | 2013-06-06 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Discontinuous section tower tube |
CN104321222B (zh) * | 2012-08-14 | 2017-10-31 | 株式会社三角工具加工 | 交通工具用座椅 |
CN104602958B (zh) * | 2012-08-31 | 2016-09-21 | 提爱思科技股份有限公司 | 车用座椅的座椅框架 |
WO2014033965A1 (ja) * | 2012-09-03 | 2014-03-06 | テイ・エス テック株式会社 | 車両用シート及び車両用シートのシートフレーム |
US20150291072A1 (en) * | 2012-11-16 | 2015-10-15 | Ts Tech Co., Ltd. | Vehicle seat |
DE102013003787B4 (de) * | 2012-11-30 | 2022-09-08 | Adient Us Llc | Fahrzeugsitz |
JP2014156213A (ja) * | 2013-02-18 | 2014-08-28 | Toyota Boshoku Corp | 乗物用シートのフレーム構造 |
DE102013207541B3 (de) * | 2013-04-25 | 2014-05-22 | Keiper Gmbh & Co. Kg | Verfahren zur erzeugung einer laserschweissnaht und fahrzeugsitz |
JP6149537B2 (ja) * | 2013-06-21 | 2017-06-21 | トヨタ紡織株式会社 | 乗物用シートのバックフレーム |
DE102013014087B4 (de) * | 2013-08-27 | 2024-03-28 | Adient Us Llc | Fahrzeugsitz mit einer Sitzstruktur |
JP6133188B2 (ja) * | 2013-09-30 | 2017-05-24 | トヨタ紡織株式会社 | 乗物用シート |
-
2014
- 2014-01-29 JP JP2014013867A patent/JP6218324B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-01-13 US US14/595,527 patent/US20150210196A1/en not_active Abandoned
-
2016
- 2016-11-16 US US15/353,233 patent/US10562136B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150210196A1 (en) | 2015-07-30 |
JP2015140089A (ja) | 2015-08-03 |
US20170057022A1 (en) | 2017-03-02 |
US10562136B2 (en) | 2020-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6218324B2 (ja) | 車両用シートのシートフレーム成形方法、シートフレームおよび車両用シート | |
JP5692776B2 (ja) | 車両用ドアフレーム | |
JP6211496B2 (ja) | 車両用構造部材およびその製造方法 | |
JP5571169B2 (ja) | 車両用シートの背もたれフレーム | |
JP2010046162A (ja) | 車両用シートバックのフレーム構造及び該構造を有する車両用シートバック | |
JP6891763B2 (ja) | 車両用接合構造 | |
JP2016059956A (ja) | 接合部材とその製造方法 | |
JP5387782B2 (ja) | 車体 | |
JP5630786B2 (ja) | 車両フレーム部品、および車両フレーム部品の製造方法 | |
JP7227063B2 (ja) | 金属構造部材 | |
JP2011143892A (ja) | 車両用開閉蓋構造及び車両用開閉蓋に用いるインナパネルの製造方法 | |
JP6206372B2 (ja) | 車両用ルーフ構造、及び車両用ルーフパネルの製造方法 | |
JP4913619B2 (ja) | 車両パネル構造体 | |
KR101184135B1 (ko) | 비드를 구비한 일체형 리어 어퍼암 제조방법 | |
JP7421055B2 (ja) | シートバックフレーム | |
JP2013123933A (ja) | 車両用シートのシートバックフレーム構造 | |
JP4605595B2 (ja) | 車体の板金接合構造 | |
JP2014101053A (ja) | バンパーリインフォースメント | |
JP2009096354A (ja) | 車両用シートフレーム及びその製造方法 | |
JP2015085830A (ja) | 車両用シートのフレーム構造 | |
JP2015147549A (ja) | 自動車の車体構造 | |
JP6710657B2 (ja) | 車両用センターピラー | |
JP7244287B2 (ja) | プレス成形品 | |
JP5127566B2 (ja) | 電気機器収納用箱 | |
WO2015076263A1 (ja) | シートバックフレーム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160906 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170710 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170821 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170925 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170925 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6218324 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |