JP6287003B2 - 易開封性レトルトパウチ - Google Patents
易開封性レトルトパウチ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6287003B2 JP6287003B2 JP2013204396A JP2013204396A JP6287003B2 JP 6287003 B2 JP6287003 B2 JP 6287003B2 JP 2013204396 A JP2013204396 A JP 2013204396A JP 2013204396 A JP2013204396 A JP 2013204396A JP 6287003 B2 JP6287003 B2 JP 6287003B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- retort pouch
- film
- outer layer
- easy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims description 9
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 4
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 10
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 9
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 6
- 229920006284 nylon film Polymers 0.000 description 6
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 6
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 5
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 5
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000009820 dry lamination Methods 0.000 description 1
- 239000005003 food packaging material Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
- Bag Frames (AREA)
- Packages (AREA)
- Wrappers (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
易開封性を備えたフィルムは従来から知られており、それを用いて易開封性の包装材料も一部実用化されているが、コストの面や用途が限られるなどの問題が指摘されている。
レトルトパウチは包装材料として一般的に食品包装に用いられ、食品に接する内層側にはポリプロピレンフィルムあるいはポリエチレンフィルム、が用いられる。
また強度アップやバリア性アップのために中間層としてたとえばナイロンフィルムが用いられる。
外層にはポリプロピレンのほか、ポリエステルフィルムやアルミ箔などを積層加工した積層フィルムが用いられる。
あるいは開封の容易性を求められる場合には、易カット性フィルムを用いたものや、レトルトパウチの端部に設けられた切れ込みを起点として手で引き裂く方式がある。
ほかに開封のためのプラスチック糸を製袋の過程でシーラントフィルムの内側に直線状に固定し開封時にプラスチック糸を引っ張って開封する方式がある。
また積層フィルムの外側から直線状あるいはミシン目状にフィルムをハーフカットして設けられた切り取り線を利用する方式などが提案されている。
この点からは、端部の切れ込みに続く切り取り線を用いて引き裂く方式のほうが、容易かつ安定的な開封を行うことができ望ましい。
しかしながら切り取り線のハーフカットは外層から中間層にまで及んでいるために、内容物密封後の加圧加熱殺菌工程すなわちレトルトにおいて、そのハーフカット部分に起因する外層フィルムの剥がれが生じやすい欠点があった。
外層はその中間層側にアルミニウム箔層またはアルミニウム蒸着層または印刷層のうちひとつ以上を含み、
内層にレーザー光の波長の吸収率の低いフィルムを用い、
内層の側からレーザー光が中間層に焦点を絞り込んで照射されて、中間層にのみ選択的に開封用切り取り線が形成され、
開封用切り取り線の起点がレトルトパウチ端部の開封用切れ込み、または外層に設けた印刷層によって開封の位置を示した点であることを特徴とする易開封性レトルトパウチである。
また本発明によるレトルトパウチは、中間層にのみ切り取り線が設けられているため、易開封性は維持したまま、レトルトによる加圧、加熱によって積層されたフィルムが剥離することがない。
外層に印刷による内容表示や加飾層が設けられる際にも、切り取り線は中間層にのみ設けられているため、外層側からは不可視であり意匠性を阻害することのないレトルトパウチである。
法に比べ、より細かい加工が可能になるとともに、刃物の交換、パターンの切り替えに際してもより簡単になり生産性の向上が期待され、コストダウンを実現できる。
本発明に係るレトルトパウチの層構成は、外層(4)、中間層(5)、内層(6)からなる。さらに外層(4)はフィルム層(1)のほかに、隠蔽性やガスバリア性を目的としてバリア層(2)あるいは意匠性を目的として印刷層(3)を設けることができる。
また隠蔽性、遮光性を付与するため、バリア層(2)としてアルミ箔やアルミ蒸着フィルムをドライラミネートなどの手法を用いてラミネートすることもできる。
印刷に際しては絵柄・文字の印刷のほかに隠蔽を目的として絵柄・文字のさらに内側にベタ印刷層を設けることも可能である。
またバリア層(2)としてアルミ箔あるいはアルミ蒸着フィルムを用いる場合にはベタ印刷層を省くことで、金属光沢を生かす意匠とすることも可能である。
包装材料として、ハンドリングや輸送・保管中の破袋あるいはピンホールといった欠陥への対策としてもナイロンフィルムは有効である。
各種ナイロンフィルムのほかポリエステルフィルムなどを用いることも可能である。
切り取り線が中間層(5)に形成されることにより、切り取り線としてカットされた部分は外層、内層にはさまれて保護された形になり、加熱加圧殺菌のレトルトの際にもフィルム剥離を起こすことがない。
内層(6)には、ポリエチレン樹脂やポリプロピレン樹脂を用いることができる。
たとえばレーザー光源として、炭酸ガスレーザーを用いる場合には、その波長は9.4μmと10.6μmにピークを持つため、この波長に吸収波長を持たないポリエチレンやポリプロピレンからなる内層(6)は損傷されることなく中間層(5)であるナイロンフィルムにレーザー光が照射された部分のみが焼き飛ばされて除去され、切り取り線(8)を形成することができる。
易開封性パウチとして内容物取出しに際して、切り取り線部は容易に手で引き裂くことができ、内容物取出しのための開口部を形成することができる。
この層は外層、中間層、内層の積層フィルムを、内層同士が接触するようにして包装袋に加工する際のシーラント層となりシール部(9)を形成する。
切り取り線(8)は中間層(5)に設けられているために、外側には現れていないため、外層にアルミ箔層などのバリア層(2)がある場合には、切り取り線(8)は外層側からは不可視であり表面の意匠性を損なうことがない。
切れ込みはレトルトパウチの端部をV字形またはU字形にカットして形成することができる。
内容物を充填した後、残りのシール部を加熱密着させ密封する。
印刷で切り取り線の開始点を表示する場合には、開始点と切り取り線の位置の一致が必要である。
2・・・バリア層
3・・・印刷層
4・・・外層
5・・・中間層
6・・・内層
7・・・レーザー光
8・・・切り取り線
9・・・シール部
10・・・切れ込み
Claims (1)
- 外層、中間層、内層からなる積層フィルムを用いた易開封性レトルトパウチにおいて、
外層はその中間層側にアルミニウム箔層またはアルミニウム蒸着層または印刷層のうちひとつ以上を含み、
内層にレーザー光の波長の吸収率の低いフィルムを用い、
内層の側からレーザー光が中間層に焦点を絞り込んで照射されて、中間層にのみ選択的に開封用切り取り線が形成され、
開封用切り取り線の起点がレトルトパウチ端部の開封用切れ込み、または外層に設けた印刷層によって開封の位置を示した点であることを特徴とする易開封性レトルトパウチ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013204396A JP6287003B2 (ja) | 2013-09-30 | 2013-09-30 | 易開封性レトルトパウチ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013204396A JP6287003B2 (ja) | 2013-09-30 | 2013-09-30 | 易開封性レトルトパウチ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015067330A JP2015067330A (ja) | 2015-04-13 |
JP6287003B2 true JP6287003B2 (ja) | 2018-03-07 |
Family
ID=52834427
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013204396A Active JP6287003B2 (ja) | 2013-09-30 | 2013-09-30 | 易開封性レトルトパウチ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6287003B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6756146B2 (ja) * | 2016-04-28 | 2020-09-16 | 凸版印刷株式会社 | 積層体の製造方法 |
JP2018002217A (ja) * | 2016-06-30 | 2018-01-11 | 凸版印刷株式会社 | 包装袋及び包装袋の製造方法 |
US11148228B2 (en) * | 2017-07-10 | 2021-10-19 | Guardian Glass, LLC | Method of making insulated glass window units |
JP7040052B2 (ja) * | 2018-01-26 | 2022-03-23 | 凸版印刷株式会社 | 積層体 |
JP7311668B2 (ja) * | 2018-01-29 | 2023-07-19 | 藤森工業株式会社 | 易開封性包装体 |
JP2019131198A (ja) * | 2018-01-29 | 2019-08-08 | 藤森工業株式会社 | 易開封性包装体 |
JP2020029278A (ja) * | 2018-08-21 | 2020-02-27 | 凸版印刷株式会社 | 開口部形状保持機能付きスタンディングパウチ |
JP2021024578A (ja) * | 2019-07-31 | 2021-02-22 | 凸版印刷株式会社 | 加熱用包装フィルム、およびその製造方法とそれを用いた包装袋 |
CN110405362B (zh) * | 2019-08-07 | 2021-10-29 | 京东方科技集团股份有限公司 | 显示模组及其切割方法、显示装置 |
JP2021041968A (ja) * | 2019-09-11 | 2021-03-18 | 東洋製罐株式会社 | パウチ及びパウチ製品 |
JP7451982B2 (ja) * | 2019-12-11 | 2024-03-19 | Toppanホールディングス株式会社 | 通蒸型パウチ |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6394166U (ja) * | 1986-12-10 | 1988-06-17 | ||
JPH09267819A (ja) * | 1996-04-02 | 1997-10-14 | Dainippon Printing Co Ltd | アイスクリ−ム用包装材料、それを使用した包装袋および包装体 |
JP4697910B2 (ja) * | 1999-08-05 | 2011-06-08 | 大日本印刷株式会社 | 易開封性包装袋 |
JP2001179474A (ja) * | 1999-12-27 | 2001-07-03 | Dainippon Printing Co Ltd | 開封用切目線の形成方法 |
US6719678B1 (en) * | 2000-02-28 | 2004-04-13 | C.L.P Industries Ltd. | Recloseable retort pouch |
JP3823967B2 (ja) * | 2003-11-18 | 2006-09-20 | 東洋製罐株式会社 | 易引裂き性包装袋 |
JP2007105784A (ja) * | 2005-10-17 | 2007-04-26 | Dainippon Printing Co Ltd | レーザ加工装置における焦点位置合わせ方法 |
-
2013
- 2013-09-30 JP JP2013204396A patent/JP6287003B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015067330A (ja) | 2015-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6287003B2 (ja) | 易開封性レトルトパウチ | |
JP5423486B2 (ja) | 三角錐形包装袋 | |
JP5998425B2 (ja) | 包装袋及びその製造方法 | |
JP2017218199A (ja) | 包装袋 | |
JP4957310B2 (ja) | 易開封性ガセット袋 | |
US20080038415A1 (en) | Packaging Having A Weakening Area | |
JP2016043946A (ja) | 易開封性包装袋 | |
JP5659824B2 (ja) | 包装袋 | |
JP6539946B2 (ja) | 包装袋 | |
JP6069975B2 (ja) | 包装袋およびその製造方法 | |
US10315823B2 (en) | Manually openable sealed overwrap and tray | |
JP2007331816A (ja) | 電子レンジ加熱用包装袋及びその製造方法 | |
US20130182977A1 (en) | Flexible package | |
JP2016074451A (ja) | ラミネートチューブ | |
JP2018015906A (ja) | 積層フィルム及びその製造方法、並びに包装袋 | |
JP2007091265A (ja) | 易開封性包装袋 | |
US10343835B2 (en) | Easy-open self-venting microwavable tray and overwrap | |
JP2016113209A (ja) | 包装袋 | |
JP6819084B2 (ja) | 包装袋 | |
JP2007091266A (ja) | 易開封性包装袋 | |
JP2017222393A (ja) | 包装袋 | |
JP5277730B2 (ja) | パウチ容器及びこれに備えるフィルムシート | |
JP6524664B2 (ja) | 包装袋 | |
JP2019069823A (ja) | 包装袋 | |
JP5515600B2 (ja) | 易開封性包装袋 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160823 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170627 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170809 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180122 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6287003 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |