JP6281470B2 - 流体装置 - Google Patents
流体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6281470B2 JP6281470B2 JP2014226042A JP2014226042A JP6281470B2 JP 6281470 B2 JP6281470 B2 JP 6281470B2 JP 2014226042 A JP2014226042 A JP 2014226042A JP 2014226042 A JP2014226042 A JP 2014226042A JP 6281470 B2 JP6281470 B2 JP 6281470B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- substrate
- fluid
- heating element
- electrode substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
Description
本発明の第1実施形態にかかる流体装置について、図1〜図4を参照して述べる。この流体装置は、たとえば自動車などの車両に搭載され、車両用の各種電子装置を駆動するための装置として適用されるものである。具体的には、自動車ECUにおけるインバータ等の電力変換装置などに適用される。
本発明の第2実施形態にかかる流体装置について、図9を参照して、上記第1実施形態との相違点を中心に述べることとする。上記第1実施形態では、発熱体30の片側のみに冷却機能を有する電極基板10、20が設けられており、発熱体30の放熱という点では、いわゆる一面放熱の形態とされていた。これに対して、本実施形態は、発熱体30の両側から放熱を行う、いわゆる両面放熱の形態を提供するものである。
本発明の第3実施形態にかかる流体装置について、図10を参照して述べる。本実施形態は、上記第2実施形態における積層体2を複数個、直列に積層したものである。
本発明の第4実施形態にかかる流体装置について、図11、図12を参照して述べる。本実施形態は、上記第1実施形態に示した電極対としての両電極50、60の形状のバリエーションを提供するものである。
なお、逆流防止壁70が無い場合でも、逆流の可能性が低いような場合には、逆流防止壁70を省略した構成であってもよい。
11 第1の電極基板の一面
12 第1の電極基板の他面
20 第2の電極基板
21 第2の電極基板の一面
22 第2の電極基板の他面
30 発熱体
40 流路
50 第1の電極
60 第2の電極
70 逆流防止壁70
d1 第1の電極と第2の電極との電極間隔
Claims (4)
- EHD効果によって流動するEHD流体(41)が流れる流路(40)と、
前記流路内に設けられた第1の電極(50)および第2の電極(60)と、を備え、
前記第1の電極と前記第2の電極との間に電圧を印加することにより、前記流路内にて前記EHD流体を流動させる流体装置であって、
ともに導電性材料よりなる板材であり、互いに電気的に独立した第1の電極基板(10)および第2の電極基板(20)を備え、
前記第1の電極基板の一面(11)と前記第2の電極基板の一面(21)とが離間して対向するように前記第1の電極基板と前記第2の電極基板とが積層されて、当該両一面の間隔が前記流路として構成されており、
前記第1の電極は、前記第1の電極基板の一面にて、前記両一面の間隔よりも低い突出高さで突出して設けられており、
前記第2の電極は前記第2の電極基板の一面のうち前記第1の電極と外れた部位にて、前記両一面の間隔よりも低い突出高さで突出して設けられており、
前記流路内では、前記第1の電極における突出方向に沿った側面と前記第2の電極における突出方向に沿った側面との間に前記電圧が印加される電極間隔(d1)が構成されるように、前記第1の電極と前記第2の電極とが噛み合わされており、
前記第1の電極基板における前記一面とは反対側の他面(12)および前記第2の電極基板における前記一面とは反対側の他面(22)のうちの少なくとも一方には、発熱体(30)が配置されており、
前記発熱体は、前記EHD流体により冷却されるようになっていることを特徴とする流体装置。 - 前記第1の電極基板の一面および前記第2の電極基板の一面のうちいずれか一方の一面における前記EHD流体の流れ方向と直交方向に位置する両端には、前記EHD流体の逆流を防止する逆流防止壁(70)が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の流体装置。
- 前記第1の電極を有する前記第1の電極基板と、前記第2の電極を有し当該第1の電極基板に対向する前記第2の電極基板との組を1つの基板ユニット(1)としたとき、前記基板ユニットは2個備えられており
2個の前記基板ユニットを、前記発熱体の一側および当該一側と反対側の他側とに分けて配置することにより、前記発熱体の一側の前記基板ユニット、前記発熱体、前記発熱体の他側の前記基板ユニットが積層された積層体(2)を構成しており、
前記発熱体の一側および他側から前記EHD流体による冷却が行われるようになっていることを特徴とする請求項1または2に記載の流体装置。 - 前記積層体を複数個備え、当該複数個の積層体は、直列に積層されたものであり、
隣り合う前記積層体同士において、一方の前記積層体の前記発熱体と他方の積層体の前記発熱体との間に位置する前記基板ユニットは、当該隣り合う前記積層体同士で共用されていることを特徴とする請求項3に記載の流体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014226042A JP6281470B2 (ja) | 2014-11-06 | 2014-11-06 | 流体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014226042A JP6281470B2 (ja) | 2014-11-06 | 2014-11-06 | 流体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016093002A JP2016093002A (ja) | 2016-05-23 |
JP6281470B2 true JP6281470B2 (ja) | 2018-02-21 |
Family
ID=56017869
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014226042A Expired - Fee Related JP6281470B2 (ja) | 2014-11-06 | 2014-11-06 | 流体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6281470B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109307444B (zh) * | 2018-11-16 | 2024-04-02 | 上海海事大学 | 一种免维护多级组合电射流泵 |
JP7032823B1 (ja) | 2020-09-24 | 2022-03-09 | 三洋金属工業株式会社 | 電気応答流体ポンプ |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6443704B1 (en) * | 2001-03-02 | 2002-09-03 | Jafar Darabi | Electrohydrodynamicly enhanced micro cooling system for integrated circuits |
JP2005353887A (ja) * | 2004-06-11 | 2005-12-22 | New Technology Management Co Ltd | 平面形ポンプ |
JP5085978B2 (ja) * | 2007-05-22 | 2012-11-28 | 和幸 三井 | 電気応答流体ポンプ |
JP5423625B2 (ja) * | 2010-09-09 | 2014-02-19 | 株式会社デンソー | Ehd流体を用いた冷却装置 |
KR101230247B1 (ko) * | 2011-04-06 | 2013-02-06 | 포항공과대학교 산학협력단 | 마이크로 펌프 |
JP5843666B2 (ja) * | 2012-03-07 | 2016-01-13 | 株式会社デンソー | Ehd流体輸送装置 |
-
2014
- 2014-11-06 JP JP2014226042A patent/JP6281470B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016093002A (ja) | 2016-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6176320B2 (ja) | 半導体装置 | |
US11778735B2 (en) | Circuit board having a cooling area above and below a semiconductor chip | |
JP2015050465A (ja) | パワー半導体装置及びパワー半導体装置を製造するための方法 | |
JP2008042074A (ja) | 半導体装置及び電力変換装置 | |
US10192806B2 (en) | Semiconductor device | |
JP6281470B2 (ja) | 流体装置 | |
JP2014212625A (ja) | Ehdポンプ | |
JP2018081980A (ja) | 半導体装置 | |
JP5891616B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2006303290A (ja) | 半導体装置 | |
JP5210398B2 (ja) | 制御装置 | |
JP6276721B2 (ja) | パワーモジュール | |
JP6208980B2 (ja) | 半導体モジュール及びその製造方法 | |
JP2013098466A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2019080014A (ja) | パワー半導体モジュール | |
US20160351469A1 (en) | Semiconductor device | |
JP4482824B2 (ja) | 両面冷却型半導体装置 | |
JP2014135527A (ja) | 半導体パワーモジュールおよびその製造方法 | |
JP6201666B2 (ja) | 冷却装置 | |
JP2011152502A (ja) | 静電霧化装置 | |
JP2017051006A (ja) | 半導体モジュール | |
KR101698918B1 (ko) | 슬릿을 포함하는 기판 | |
JP2009170774A (ja) | 半導体モジュール | |
JP2018067588A (ja) | 半導体モジュール、駆動装置、電動パワーステアリング装置、車両及び半導体モジュールの製造方法 | |
JP2016058462A (ja) | 半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170413 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6281470 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |