JP6252744B2 - 背面部材の取付構造 - Google Patents
背面部材の取付構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6252744B2 JP6252744B2 JP2013210194A JP2013210194A JP6252744B2 JP 6252744 B2 JP6252744 B2 JP 6252744B2 JP 2013210194 A JP2013210194 A JP 2013210194A JP 2013210194 A JP2013210194 A JP 2013210194A JP 6252744 B2 JP6252744 B2 JP 6252744B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat back
- vehicle
- frame
- seat
- locking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
後部座席に着座している乗員の足が背面部座に当る等して、背面部材の下方から上方へ向けて力が加わっても、差込部と差込穴が嵌合しているので、背面部材が上方向へ動くことが防止される。一方、車両の前方から後方へ荷重が入力されるときは、上述の背面部材の回動に伴い、差込部はシートバックフレームの差込穴から離脱するので、第2の係止部と第2の被係止部の係止状態が解除されることによる背面部材の変位が差込部により妨げられることはない。
図1は、本発明の実施形態にかかるシートバック1の分解斜視図であり、図2はシートバック1を車両前方側から示す図である。シートバック1は構造材であるシートフレーム10と、シートフレーム10に取り付けられているウレタンパッド20と、ウレタンパッド20の反対側でシートフレーム10に取り付けられているシートボード30とを備える。シートフレーム10は左右方向に延びる上側フレーム部11及び下側フレーム部12と、上下方向に延びる右側フレーム部13及び左側フレーム部14とを有し、全体として略矩形の枠組みを構成している。右側フレーム部13と左側フレーム部14との間には2本のSバネ15、16が設けられている。また、シートフレーム10の上側フレーム部11側には、左右方向に延びる線状部材の支持バー17(第1の被係止部)が右側フレーム部13、左側フレーム部14に取り付けられている。ウレタンパッド20は可撓性を有するクッション材であり、その周縁部においてシートフレーム10の上側フレーム部11、下側フレーム部12、右側フレーム部13、左側フレーム部14に対応する部分を、それぞれ上側フレーム部11、下側フレーム部12、右側フレーム部13、左側フレーム部14に係止させることにより、シートフレーム10に取り付けられている。ウレタンパッド20の表面はシートカバー21でカバーリングされている。シートバックボード30は、例えば、シートバック1を車両前方に前倒ししたときに隣りのシートの乗員や後方のシートの乗員がテーブルとして利用できるよう、樹脂ボードを部分的に凹形状に形成した構成を有する。
10 シートフレーム
17 支持バー
20 ウレタンパッド
30 シートバックボード
31、32 下部取り付け用ツメ
33、34 下部差込部
37、38 回動支持部
121、122 取付穴
123、124 差込穴
Claims (6)
- シートバックにおける背面部材をシートバックフレームに取り付ける構造であって、
前記背面部材の上部に設けられた第1の係止部と前記シートバックフレームの上部に設けられた第1の被係止部とが係止し、前記背面部材の下部に設けられた第2の係止部と前記シートバックフレームの下部に設けられた第2の被係止部とが係止しており、
前記背面部材に車両の前方から後方ヘ向かう方向に荷重がかかると、
前記第2の係止部と前記第2の被係止部の係止状態が解除され、前記第1の係止部と前記第1の被係止部の係止箇所を支点として前記背面部材が車両の後方へ回動することにより、前記背面部材の下縁部が前記シートバックから離れる方向へ変位するよう構成され、前記第2の係止部は、外力に対して脆弱な脆弱部を有していることを特徴とするシートバックの背面部材の取付構造。 - 前記第1の被係止部は、前記シートバックフレームにおいて車両の左右方向に延びる線状部材であって、その横断面形状は円形であり、
前記背面部材に車両の前方から後方ヘ向かう方向に荷重がかかる場合に回動する前記背面部材の前記支点は前記線状部材の軸心であることを特徴とする請求項1に記載のシートバックの背面部材の取付構造。 - 前記第1の係止部は、前記第1の被係止部が挿通し、車両の下方向に向かって開口している挿通部を有し、
前記挿通部の内壁面は、車両の左右方向に延び前記第1の被係止部を挟持する一対の挟持面と、前記挿通部が開口する側の反対側に位置する上面とを有することを特徴とする請求項2に記載のシートバックの背面部材の取付構造。 - 前記第1の係止部は、前記一対の挟持面の間隔が開くのを防止するための補強リブを備えることを特徴とする請求項3に記載のシートバックの背面部材の取付構造。
- 前記第1の係止部の上側に位置する前記背面部材の上縁部と前記シートバックフレームとの間に、前記背面部材の上縁部が当接する可撓性部材が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のシートバックの背面部材の取付構造。
- 前記背面部材は、前記第2の係止部に並設され、車両前方向に向かって突出する差込部を有し、
前記差込部は、前記シートバックフレームの下部に設けられた差込穴を挿通していることを特徴とする請求項1に記載のシートバックの背面部材の取付構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013210194A JP6252744B2 (ja) | 2013-10-07 | 2013-10-07 | 背面部材の取付構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013210194A JP6252744B2 (ja) | 2013-10-07 | 2013-10-07 | 背面部材の取付構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015074276A JP2015074276A (ja) | 2015-04-20 |
JP6252744B2 true JP6252744B2 (ja) | 2017-12-27 |
Family
ID=52999471
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013210194A Active JP6252744B2 (ja) | 2013-10-07 | 2013-10-07 | 背面部材の取付構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6252744B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6499690B2 (ja) * | 2017-03-08 | 2019-04-10 | テイ・エス テック株式会社 | 乗物用シート |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5254586B2 (ja) * | 2007-10-02 | 2013-08-07 | 富士重工業株式会社 | 車両用シート構造 |
-
2013
- 2013-10-07 JP JP2013210194A patent/JP6252744B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015074276A (ja) | 2015-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9669775B2 (en) | Clip and pillar garnish mounting structure | |
JP5466969B2 (ja) | ステアリングコラム装置 | |
JP6608796B2 (ja) | 車両用衝撃吸収構造 | |
JP2009047305A (ja) | 固定具、被固定部材の固定構造、被固定部材の固定方法及び固定具の固定解除方法 | |
JP6207074B2 (ja) | 車両用ドアトリム | |
JP2010151224A (ja) | スペーサクリップ | |
JP6252744B2 (ja) | 背面部材の取付構造 | |
WO2017203935A1 (ja) | 回転コネクタおよび回転コネクタの固定構造 | |
JP5265442B2 (ja) | 取付具 | |
JP3022813B2 (ja) | スナップ取付構造 | |
JP2004040879A (ja) | 電気接続箱の取付構造 | |
JP2009029328A (ja) | カーテンサイドエアバッグ用トリムに適したトリムクリップ | |
JP2011223650A (ja) | ハーネスプロテクタの固定構造 | |
JP2017007533A (ja) | エアバッグモジュール | |
JP2011094645A (ja) | ワイヤーハーネス保持用クリップ | |
JP2010254247A (ja) | 車両用スピーカ装置 | |
JP4928235B2 (ja) | 車両のカーテンエアバッグ用クリップとピラーガーニッシュとの取付構造、及びカーテンエアバッグ用クリップ | |
JP5762173B2 (ja) | 留め具 | |
JP2010260368A (ja) | シートベルト用バックル装置 | |
JP5620803B2 (ja) | クリップ | |
JP2020011577A (ja) | 車両用シート | |
JP2019093889A (ja) | スライド装置 | |
JP5881544B2 (ja) | 固定構造 | |
JP4853114B2 (ja) | 車両用シートのロック装置 | |
KR20080028568A (ko) | 리어시트 쿠션 폴딩부 구조 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160921 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170718 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170725 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170915 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171114 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6252744 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |