JP6251060B2 - Wireless communication system, wireless terminal, and wireless communication method - Google Patents
Wireless communication system, wireless terminal, and wireless communication method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6251060B2 JP6251060B2 JP2014013923A JP2014013923A JP6251060B2 JP 6251060 B2 JP6251060 B2 JP 6251060B2 JP 2014013923 A JP2014013923 A JP 2014013923A JP 2014013923 A JP2014013923 A JP 2014013923A JP 6251060 B2 JP6251060 B2 JP 6251060B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wireless terminal
- information
- wireless
- terminal
- history data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
本発明は、GPS衛星から自身の位置情報を取得する複数の無線端末を有する無線通信システムと、それに用いられる無線端末および無線通信方法に関する。 The present invention relates to a wireless communication system having a plurality of wireless terminals that acquire position information from a GPS satellite, and a wireless terminal and a wireless communication method used therefor.
従来、無線端末のユーザ(検索者)が、他のユーザ(検索対象者)の位置情報を取得する方法として、検索対象者の無線端末のGPS情報を利用することが知られている。この場合、検索者がサーバを介して検索対象者の無線端末に指示を送信し、検索対象者の無線端末は自身の位置を緯度、経度、高度で表すGPS情報をサーバに送信し、サーバは受信したGPS情報を住所表記の位置情報に変換して検索者の端末に送信する。なおGPS情報に代えて、検索対象者の無線端末が位置登録した基地局の位置情報が用いられる場合もある。 Conventionally, it is known that a user (searcher) of a wireless terminal uses GPS information of a wireless terminal of a search target person as a method of acquiring position information of another user (search target person). In this case, the searcher sends an instruction to the search target person's wireless terminal via the server, and the search target person's wireless terminal sends GPS information representing the position of the user in terms of latitude, longitude, and altitude to the server. The received GPS information is converted into address information and transmitted to the searcher's terminal. Note that the location information of the base station registered by the wireless terminal of the search target person may be used instead of the GPS information.
特許文献1には、GPS情報を用いることなく移動無線機の位置推定を行う位置推定システムが開示されている。この位置推定システムでは、移動無線機が移動先ですれちがった他の移動無線機との間で近距離無線通信を行って互いの機器IDを交換する機能を有しているとしている。また、移動無線機は、近くの接続局を介して位置推定装置に交差履歴データをアップロードし、位置推定装置の交差履歴データベースには、所定のエリア内を移動している複数の移動無線機の交差履歴データが蓄積されるとしている。特許文献1によれば、この交差履歴データを利用して、所定のエリア内を移動している移動無線機の位置の推定が行うことができるとしている。 Patent Document 1 discloses a position estimation system that estimates the position of a mobile wireless device without using GPS information. In this position estimation system, it is assumed that the mobile radio has a function of exchanging each other's device ID by performing short-range radio communication with another mobile radio that has passed at the destination. In addition, the mobile radio uploads the intersection history data to the position estimation device via a nearby connection station, and the intersection history database of the position estimation device has a plurality of mobile radio devices moving within a predetermined area. Crossing history data is accumulated. According to Patent Document 1, it is assumed that the position of a mobile wireless device moving within a predetermined area can be estimated using the intersection history data.
ところで近年、携帯型ゲーム機において、他のユーザのゲーム機との間で情報を交換したり、他のユーザのゲーム機のキャラクタと対戦したりできるようにしたものがある。その通信方法として、アドホックモードによって直接無線通信を行う、いわゆる「すれちがい通信」が知られている。 By the way, in recent years, some portable game machines can exchange information with game machines of other users or play against characters of game machines of other users. As such a communication method, so-called “passing communication” in which direct wireless communication is performed in an ad hoc mode is known.
例えば、特許文献2には、複数の情報処理装置が接近した場合、これまでに情報交換をしたことのない情報処理装置を優先して情報交換をすることができる情報処理装置および情報処理方法が開示されている。 For example, Patent Document 2 discloses an information processing apparatus and an information processing method capable of exchanging information with priority given to an information processing apparatus that has not exchanged information so far when a plurality of information processing apparatuses approach. It is disclosed.
しかしながら、上記のようにGPS情報を広域の通信網を介して位置情報として取得する場合、災害発生などで輻輳や中間ノードに障害が発生した場合、アクセスが急増して、所望の相手方の現在位置を取得することが困難であった。また、悪化している通信状態をさらに悪化させる原因にもつながってしまう。 However, when GPS information is acquired as location information via a wide-area communication network as described above, if congestion or a failure occurs in an intermediate node due to a disaster or the like, access increases rapidly, and the current location of the desired opponent It was difficult to get. Moreover, it will also lead to the cause of further worsening the deteriorated communication state.
この点は、特許文献1のように接続局を介して交差履歴データを取得して移動無線機の位置の推定を行う場合であっても同様である。 This is the same even when the position of the mobile radio is estimated by acquiring the intersection history data via the connecting station as in Patent Document 1.
一方、特許文献2の情報交換装置は、同じ相手とばかり情報交換してしまうことを避けるため、情報交換履歴リストに過去に情報交換したことのある端末機の識別コードと情報交換日時を記録するだけであり、すれちがい時の位置情報を記録するものではなかった。 On the other hand, in order to avoid exchanging information only with the same partner, the information exchanging apparatus of Patent Document 2 records the identification code and information exchanging date and time of the terminal that has exchanged information in the past in the information exchanging history list. However, the position information at the time of passing was not recorded.
本発明は、このような課題に鑑み、広域の通信網にアクセスすることなく、他の無線端末(すなわち他のユーザ)がいつどこにいたのかを知ることが可能な無線通信システム、無線端末および無線通信方法を提供することを目的とする。 In view of such problems, the present invention provides a wireless communication system, a wireless terminal, and a wireless terminal capable of knowing when and where other wireless terminals (that is, other users) are located without accessing a wide-area communication network. An object is to provide a communication method.
上記課題を解決するために、本発明にかかる無線通信システムの代表的な構成は、GPS衛星から自身の位置情報を取得する複数の無線端末を有する無線通信システムにおいて、無線端末は、他の無線端末と直接無線通信を行う近距離通信の機能を備え、他の無線端末とすれちがった時に、近距離通信によって他の無線端末のID情報を取得するとともに、すれちがった時の位置情報、時刻情報およびID情報を含むすれちがい情報を履歴データとして自端末の記憶部に記憶することを特徴とする。 In order to solve the above problems, a typical configuration of a wireless communication system according to the present invention is a wireless communication system having a plurality of wireless terminals that acquire position information of itself from GPS satellites. It has a short-range communication function for performing direct wireless communication with a terminal, and when passing by another wireless terminal, it acquires ID information of the other wireless terminal by short-range communication, and when passing, position information, time information and The passing information including the ID information is stored as history data in the storage unit of the terminal itself.
上記無線端末は、他の無線端末とすれちがった時に、近距離通信によって他の無線端末の記憶部が記憶している履歴データを取得するとよい。 The wireless terminal may acquire history data stored in a storage unit of another wireless terminal by short-range communication when passing by another wireless terminal.
上記無線通信システムが、さらにネットワークに接続されたサーバを有し、無線端末は、通信網のトラフィックが低い場合に、履歴データをネットワーク上のサーバに送信し、サーバはネットワークを介して他の無線端末が履歴データを参照可能とするとよい。 The wireless communication system further includes a server connected to the network, and the wireless terminal transmits history data to a server on the network when the traffic of the communication network is low, and the server transmits other wireless data via the network. It is preferable that the terminal can refer to the history data.
上記課題を解決するために、本発明にかかる無線端末の代表的な構成は、GPS衛星から自身の位置情報を取得する無線端末において、他の無線端末と直接無線通信を行う近距離通信の機能を備え、他の無線端末とすれちがった時に、近距離通信によって他の無線端末のID情報を取得するとともに、すれちがった時の位置情報、時刻情報およびID情報を含むすれちがい情報を履歴データとして自端末の記憶部に記憶することを特徴とする。 In order to solve the above problems, a typical configuration of a wireless terminal according to the present invention is a wireless terminal that acquires its own position information from a GPS satellite, and a short-range communication function that performs direct wireless communication with another wireless terminal. And when acquiring the ID information of the other wireless terminal by short-range communication when passing the other wireless terminal, the passing information including the position information, the time information and the ID information at the time of passing is used as history data. It memorize | stores in the memory | storage part.
上記課題を解決するために、本発明にかかる無線通信方法の代表的な構成は、GPS衛星から自身の位置情報を取得する無線端末同士の無線通信方法において、無線端末は、他の無線端末と直接無線通信を行う近距離通信の機能を備え、他の無線端末とすれちがった時に、近距離通信によって他の無線端末のID情報を取得するステップと、すれちがった時の位置情報、時刻情報およびID情報を含むすれちがい情報を履歴データとして記憶するステップとを含むことを特徴とする。 In order to solve the above-described problem, a representative configuration of a wireless communication method according to the present invention is a wireless communication method between wireless terminals that acquires its own position information from a GPS satellite. The wireless terminal is connected to another wireless terminal. A function of short-range communication that performs direct wireless communication, and when passing with another wireless terminal, acquiring ID information of the other wireless terminal by short-range communication, and position information, time information and ID when passing Storing passing information including information as history data.
本発明によれば、広域の通信網にアクセスすることなく、他の無線端末(すなわち他のユーザ)がいつどこにいたのかを知ることが可能な無線通信システム、無線端末および無線通信方法を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a wireless communication system, a wireless terminal, and a wireless communication method capable of knowing when and where other wireless terminals (that is, other users) are located without accessing a wide area communication network. be able to.
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。かかる実施形態に示す寸法、材料、その他具体的な数値などは、発明の理解を容易とするための例示にすぎず、特に断る場合を除き、本発明を限定するものではない。なお、本明細書および図面において、実質的に同一の機能、構成を有する要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略し、また本発明に直接関係のない要素は図示を省略する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. The dimensions, materials, and other specific numerical values shown in the embodiment are merely examples for facilitating understanding of the invention, and do not limit the present invention unless otherwise specified. In the present specification and drawings, elements having substantially the same function and configuration are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted, and elements not directly related to the present invention are not illustrated. To do.
図1は、無線通信システム100の構成を例示する機能ブロック図である。無線通信システム100は、GPS衛星104から自身の位置情報を取得する複数の無線端末102a、102b、102cを有している。図1では、無線通信システム100が無線端末を3つだけ有する場合を例示しているが、実際にはさらに多数の無線端末を有している。
FIG. 1 is a functional block diagram illustrating the configuration of the
無線端末102bおよび無線端末102cは、それぞれ無線端末102aと同一の構成を有している。そのため、以下、代表例として無線端末102aの構成についてのみ説明し、他の無線端末102b,102cについても同一の符号を用いて説明する。
Each of the
無線端末102aは、GPS衛星104からGPS情報を受信するGPS受信部110と、通常の音声通信やデータ通信を行うための無線通信部112およびベースバンド部114と、近距離通信の機能を発揮する近距離通信部116および通信モード切替部118とを備えている。
The
ここで、GPS情報とは、無線端末102a自身の位置を緯度、経度、高度で表す情報であり、近距離通信の機能とは、他の無線端末(本実施形態では無線端末102b、102c)と基地局を介さずに直接無線通信を行う機能である。なお近距離通信の機能の例としては、無線LAN(IEEE802.11)やBlueTooth(登録商標)、ZigBee(登録商標)、RFID(Radio Frequency IDentification)などを利用することができる。
Here, the GPS information is information representing the position of the
無線端末102aは、さらに、他の無線端末のIDなどのユーザ情報を登録する端末情報登録部120と、GPS情報を位置情報に変換する位置情報変換部122と、すれちがい情報などを履歴データ130として記憶する記憶部124と、ユーザが情報を入力するための入力部126と、無線端末102aの動作を制御する制御部128と、自端末の周辺に他の無線端末が存在するかどうかを監視する周辺端末監視部132とを備えている。
The
図2は、無線通信システム100の動作を例示する概念図である。図3は、無線通信システム100の動作を例示するシーケンス図である。以下、図1〜図3を参照しながら、無線通信システム100の具体的な動作について説明する。
FIG. 2 is a conceptual diagram illustrating the operation of the
無線端末102a,102b,102cには、機器固有の端末ID(IMEIなど)やユーザが予め入力部126によって入力しておいた氏名などを含むユーザ情報が端末情報登録部120に登録されている。そして、無線端末102a,102b,102cのユーザが、それぞれ入力部126を操作して災害モードにすると、無線端末102a,102b,102cの通信モード切替部118が近距離通信をオンにして、周辺端末監視部132が周辺端末監視を開始する(ステップS100)。なお災害モードへの移行はユーザによる操作に限らず、基地局からの指示信号によって切り替えを行ってもよい。
In the
この状態では、無線端末102a,102b,102cは接続可能信号(相手を特定せずにブロードキャスト送信するビーコン信号)を出力しながら、同時に待ち受け状態となっている。
In this state, the
例えば、図2において無線端末102aが実線のように移動して他の無線端末102bとすれちがったとする。そして図3に示すように、無線端末102bが接続可能信号を送信し、これを無線端末102aが受信したとする(ステップS102)。接続可能信号を受信した無線端末102aは、制御部128において生成した認証要求通知を無線端末102bに送信する(ステップS104)。
For example, in FIG. 2, it is assumed that the
一方、無線端末102bは、無線端末102aの認証要求通知を受信し、制御部128が生成した認証成功応答を無線端末102aに返信する(ステップS106)。これで無線端末102a、102bの接続が確立する。続いて、無線端末102bは、自身の端末ID情報を含むユーザ情報を、制御部128から無線端末102aに送信する(ステップS108)。
On the other hand, the
一方、無線端末102aは、無線端末102bのユーザ情報を受信し、このユーザ情報と、すれちがった時の位置情報、時刻情報とを含むすれちがい情報を履歴データ130として記憶部124に記憶する(ステップS110)。
On the other hand, the
なお、「位置情報」とは、無線端末102aがGPS情報(端末の位置を緯度、経度、高度で示した情報)をGPS受信部110によって受信し、位置情報変換部122によって位置情報(端末の位置を住所で示した情報)に変換したものである。
The “location information” means that the
次に、図2において破線で示すように、無線端末102aがさらに移動して他の無線端末102cとすれちがったとする。そして図3に示すように、無線端末102aが送信した接続可能信号を、無線端末102cが受信したとする(ステップS112)。接続可能信号を受信した無線端末102cは、制御部128において生成した認証要求通知を無線端末102aに送信する(ステップS114)。
Next, as shown by a broken line in FIG. 2, it is assumed that the
一方、無線端末102aは、無線端末102cの認証要求通知を受信し、制御部128が生成した認証成功応答を無線端末102cに返信する(ステップS116)。これで無線端末102a、102cの接続が確立する。続いて、無線端末102aは、自身の端末IDなどを含むユーザ情報を、制御部128によって無線端末102cに送信する(ステップS118)。また、無線端末102aは、ステップS110の段階で自身の記憶部124に記憶しておいた他の無線端末102bとのすれちがい情報の履歴データ130も無線端末102cに送信する(ステップS120)。
On the other hand, the
一方、無線端末102cは、無線端末102aのユーザ情報を受信し、このユーザ情報と、その時点での位置情報および時刻情報とを含むすれちがい情報を履歴データとして記憶部124に記憶する(ステップS122)。また、無線端末102aから受信した無線端末102aと無線端末102bのすれちがい情報の履歴データ130も記憶部124に記憶する(ステップS124)。
On the other hand, the
このように、無線端末102a,102b,102cは、互いにすれちがった時に近距離通信を行い、すれちがい情報を記憶する。そのため、無線端末102a,102b,102cのユーザは、自身の保有する無線端末に記憶されたすれちがい情報を参照して、他の無線端末がいつどこにいたのかを知ることが可能である。
In this way, the
さらに他の端末の履歴データも相互にやりとりすることによって、履歴データを累積的に共有することができる。記憶部124はデータベースのようになっている。図4は、記憶部124に保存されたすれちがい情報の履歴データを例示する図である。この例では、ユーザ情報の端末IDに基づいてすれちがったユーザを識別し、「ユーザ1」および「ユーザ2」の欄に誰と誰がすれちがったかを時系列で記憶している。すれちがった位置情報は「場所」の欄に住所表示で記憶し、すれちがった時刻情報は「日時」の欄に記憶している。
Furthermore, the history data can be shared cumulatively by exchanging the history data of other terminals with each other. The
ユーザは、無線端末にこのように記憶されたすれちがい情報またはその履歴データに対して、入力部126を操作してユーザIDや電話番号を入力して必要なデータを検索することも可能である。すなわち、複数の無線端末が履歴データを累積的に共有することにより、自身がすれ違っていない無線端末についても、いつどこにいたのかを知ることが可能になる。この累積的な履歴データを参照することにより、あるユーザの足跡を追跡することが可能となる。
The user can search for necessary data by operating the
以上のように、上記構成によれば、無線端末のユーザは、広域の通信網にアクセスすることなく、他の無線端末(すなわち他のユーザ)がいつどこにいたのかを知ることが可能となる。したがって災害発生などで通信状態が悪化している場合であっても、他のユーザの安否を確認することが可能で、悪化している通信状態をさらに悪化させることもない。 As described above, according to the above configuration, a user of a wireless terminal can know when and where another wireless terminal (that is, another user) was located without accessing a wide area communication network. Therefore, even if the communication state is deteriorated due to the occurrence of a disaster or the like, it is possible to confirm the safety of other users, and the deteriorated communication state is not further deteriorated.
なお、本実施形態において、無線通信システム100がさらにネットワークに接続されたサーバを有し、無線端末102a,102b,102cが、通信網のトラフィックが低い場合に、履歴データをネットワーク上のサーバに送信するように構成してもよい。例えば災害発生地において履歴データを蓄積し、災害発生地外に移動した無線端末があった場合に、その無線端末から携帯電話網などを通じてサーバに履歴データを送信する。サーバはネットワークを介して他の端末が履歴データを参照可能とする。
In this embodiment, the
この場合、インターネットなどのネットワーク(有線か無線かを問わない)を介して、パーソナルコンピュータやスマートフォンなどの他の様々な通信端末(無線端末を含む)から履歴データを参照することが可能となる。したがって近距離通信ができない遠隔地からも知人や家族の安否確認をすることが可能となる。 In this case, history data can be referred to from various other communication terminals (including wireless terminals) such as a personal computer and a smartphone via a network such as the Internet (whether wired or wireless). Therefore, it is possible to confirm the safety of acquaintances and family members from remote locations where short-range communication is not possible.
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。 As mentioned above, although preferred embodiment of this invention was described referring an accompanying drawing, it cannot be overemphasized that this invention is not limited to this example. It will be apparent to those skilled in the art that various changes and modifications can be made within the scope of the claims, and these are naturally within the technical scope of the present invention. Understood.
本発明は、GPS衛星から自身の位置情報を取得する複数の無線端末を有する無線通信システムと、それに用いられる無線端末および無線通信方法として利用可能である。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be used as a wireless communication system having a plurality of wireless terminals that acquire its own position information from GPS satellites, a wireless terminal used in the wireless communication system, and a wireless communication method.
100…無線通信システム、104…GPS衛星、110…GPS受信部、116…近距離通信部、118…通信モード切替部、120…端末情報登録部、122…位置情報変換部、124…記憶部、126…入力部、128…制御部、130…履歴データ、132…周辺端末監視部、102a,102b,102c…無線端末
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記無線端末は、他の無線端末と直接無線通信を行う近距離通信の機能を備え、第1の無線端末とすれちがった時に、前記近距離通信によって前記第1の無線端末のID情報を取得し、前記第1の無線端末とすれちがった時の位置情報、時刻情報および前記第1の無線端末のID情報を含むすれちがい情報を履歴データとして自端末の記憶部に記憶し、
次に第2の無線端末とすれちがったときに、自端末のID情報と前記履歴データを前記第2の無線端末に送信することを特徴とする無線通信システム。 In a wireless communication system having a plurality of wireless terminals that acquire position information from GPS satellites,
The wireless terminal has a function of short-range communication for performing direct wireless communication with another wireless terminal, when I passed the first wireless terminal, acquires the ID information of the first wireless terminal by the short-range communication , location information when passed each other and said first wireless terminal, stored in the storage unit of its own terminal to passing information including time information and ID information of the first wireless terminal as history data,
Next, when passing the second wireless terminal, the wireless communication system characterized by transmitting the ID information of the terminal and the history data to the second wireless terminal .
前記無線端末は、前記履歴データをネットワーク上の前記サーバに送信し、
前記サーバは前記ネットワークを介して前記他の無線端末が前記履歴データを参照可能とすることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の無線通信システム。 In addition, it has a server connected to the network,
The wireless terminal transmits the pre SL history data to the server on the network,
The wireless communication system according to any one of claims 1 to 3, wherein the server enables the other wireless terminal to refer to the history data via the network.
他の無線端末と直接無線通信を行う近距離通信の機能を備え、第1の無線端末とすれちがった時に、前記近距離通信によって前記第1の無線端末のID情報を取得し、前記第1の無線端末とすれちがった時の位置情報、時刻情報および前記第1の無線端末のID情報を含むすれちがい情報を履歴データとして自端末の記憶部に記憶し、
次に第2の無線端末とすれちがったときに、自端末のID情報と前記履歴データを前記第2の無線端末に送信することを特徴とする無線端末。 In a wireless terminal that acquires its position information from a GPS satellite,
A function of short-range communication for performing direct wireless communication with another wireless terminal, when I passed the first wireless terminal, acquires the ID information of the first wireless terminal by the short distance communication, the first position information when passing each other with a wireless terminal, stored in the storage unit of its own terminal to passing information including time information and ID information of the first wireless terminal as history data,
Next, when passing the second wireless terminal, the wireless terminal transmits the ID information of the own terminal and the history data to the second wireless terminal.
前記無線端末は、他の無線端末と直接無線通信を行う近距離通信の機能を備え、第1の無線端末とすれちがった時に、前記近距離通信によって前記第1の無線端末のID情報を取得するステップと、前記第1の無線端末とすれちがった時の位置情報、時刻情報および前記第1の無線端末のID情報を含むすれちがい情報を履歴データとして記憶するステップと、次に第2の無線端末とすれちがったときに、自端末のID情報と前記履歴データを前記第2の無線端末に送信するステップと、を含むことを特徴とする無線通信方法。 In a wireless communication method between wireless terminals that acquire own position information from GPS satellites,
The wireless terminal has a function of short-range communication for performing direct wireless communication with another wireless terminal, when I passed the first wireless terminal, acquires the ID information of the first wireless terminal by the short-range communication a step, a step of storing positional information when passed each other and said first wireless terminal, the passing information including time information and ID information of the first wireless terminal as history data, and then the second wireless terminal And a step of transmitting the ID information of the terminal and the history data to the second wireless terminal when passed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014013923A JP6251060B2 (en) | 2014-01-29 | 2014-01-29 | Wireless communication system, wireless terminal, and wireless communication method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014013923A JP6251060B2 (en) | 2014-01-29 | 2014-01-29 | Wireless communication system, wireless terminal, and wireless communication method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015142241A JP2015142241A (en) | 2015-08-03 |
JP6251060B2 true JP6251060B2 (en) | 2017-12-20 |
Family
ID=53772340
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014013923A Active JP6251060B2 (en) | 2014-01-29 | 2014-01-29 | Wireless communication system, wireless terminal, and wireless communication method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6251060B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6325321B2 (en) * | 2014-04-09 | 2018-05-16 | 株式会社東芝 | Electronic apparatus, method, and program |
JP6998849B2 (en) * | 2018-09-20 | 2022-01-18 | ヤフー株式会社 | Information processing equipment, information processing methods, and information processing programs |
JP6829508B2 (en) * | 2019-09-24 | 2021-02-10 | 亘 轟 | Application program and behavior management device |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1455467A1 (en) * | 2001-12-06 | 2004-09-08 | Fujitsu Limited | Portable terminal having function of detecting approach of person by using proximity wireless communication means, recorded medium used for the same, and server |
JP4487906B2 (en) * | 2005-11-16 | 2010-06-23 | ソニー株式会社 | Terminal and information processing method |
JP2008099157A (en) * | 2006-10-16 | 2008-04-24 | Fujitsu Ltd | Method and system for controlling traffic of electronic data |
JP4466661B2 (en) * | 2007-03-02 | 2010-05-26 | 株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ | Portable terminal device and program |
JP4923273B2 (en) * | 2007-04-02 | 2012-04-25 | Necエンジニアリング株式会社 | Evacuation guidance system and evacuation guidance method |
JP4799525B2 (en) * | 2007-10-22 | 2011-10-26 | パナソニック株式会社 | Communication system, wireless communication terminal, communication relay device, and connection station |
JP5004712B2 (en) * | 2007-08-03 | 2012-08-22 | パナソニック株式会社 | Position estimation system and wireless communication terminal |
JP4458184B2 (en) * | 2008-06-09 | 2010-04-28 | ソニー株式会社 | Information management apparatus, communication processing apparatus, method, and program |
JP2010166377A (en) * | 2009-01-16 | 2010-07-29 | Panasonic Corp | Wireless communication system, wireless node and wireless communication method |
JP5530110B2 (en) * | 2009-03-05 | 2014-06-25 | ソニーモバイルコミュニケーションズ, エービー | Communication terminal device and communication method |
JP5222763B2 (en) * | 2009-03-23 | 2013-06-26 | Kddi株式会社 | Wireless communication terminal |
JP4808264B2 (en) * | 2009-04-10 | 2011-11-02 | ヤフー株式会社 | Portable terminal device, method and system |
JP4612729B1 (en) * | 2009-07-03 | 2011-01-12 | パナソニック株式会社 | Wireless terminal, information generation method, and information recording method |
JP2014013179A (en) * | 2012-07-04 | 2014-01-23 | Jvc Kenwood Corp | Communication terminal, terminal monitoring method, and program |
-
2014
- 2014-01-29 JP JP2014013923A patent/JP6251060B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015142241A (en) | 2015-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102474812A (en) | GPS-based wireless network connection selection and network topology overlay on satellite geographic map | |
WO2011093408A1 (en) | Communication system, mobile communication apparatus, and communication system server | |
JP5029533B2 (en) | Disaster information distribution server, disaster information distribution method, disaster information distribution program, and disaster information distribution system | |
JP2012169971A (en) | Communication route selection device, communication route selection method, and program | |
JP6251060B2 (en) | Wireless communication system, wireless terminal, and wireless communication method | |
JP4620054B2 (en) | Portable terminal and wireless quality display method, program and system using the same | |
JP6182421B2 (en) | Relay device, communication system, communication method, and program | |
JP6073668B2 (en) | COMMUNICATION TERMINAL, COMMUNICATION MANAGEMENT DEVICE, AND CONTROL METHOD THEREOF | |
JP2007166189A (en) | Mobile communication apparatus and message transmitting/receiving system | |
JP5575711B2 (en) | Area analysis system, wireless router and wireless terminal | |
JP4911602B2 (en) | Security system | |
JP6602526B2 (en) | Location information acquisition system | |
JP2015133592A (en) | communication system | |
JP5582041B2 (en) | Communication coexistence system between wireless communication networks | |
JP6950688B2 (en) | Wireless communication device and wireless communication method | |
JP6805749B2 (en) | Information processing equipment, base stations, and communication equipment | |
JP6272654B2 (en) | Communication system and communication method | |
JP3742266B2 (en) | POSITION INFORMATION NOTIFICATION METHOD AND SYSTEM, CENTER DEVICE, AND MOBILE TERMINAL | |
JP2004356950A (en) | Radio terminal and radio access system | |
JP6108480B2 (en) | Communication device, management server, indoor / outdoor determination database generation method and program | |
JP6567932B2 (en) | COMMUNICATION CONTROL DEVICE, COMMUNICATION CONTROL METHOD, AND PROGRAM | |
JP6301085B2 (en) | User device and area information notification method | |
JP2024014550A (en) | Terminal device, network positioning system, server, and network positioning method | |
JP6123911B2 (en) | Communication availability range output system, communication availability range output device, method and program | |
JP2016139842A (en) | Position information distribution server, position information distribution method, position information distribution program, and position information transmission system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160713 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170501 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171024 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6251060 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |