JP6122737B2 - Electrical junction box and its packing structure - Google Patents
Electrical junction box and its packing structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP6122737B2 JP6122737B2 JP2013180213A JP2013180213A JP6122737B2 JP 6122737 B2 JP6122737 B2 JP 6122737B2 JP 2013180213 A JP2013180213 A JP 2013180213A JP 2013180213 A JP2013180213 A JP 2013180213A JP 6122737 B2 JP6122737 B2 JP 6122737B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrical junction
- case
- junction box
- holding mechanism
- convex portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012856 packing Methods 0.000 title claims description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 23
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 21
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims description 16
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
- Connection Or Junction Boxes (AREA)
Description
この発明は、電気接続箱及びその梱包構造に関する。 The present invention relates to an electrical junction box and its packaging structure.
従来より、ECU(Electronic Control Unit)等の制御基板を収容可能な電気接続箱として、例えば電気接続箱のケースに装着されるカバーを仮係止及び本係止可能に構成したものが知られている(下記特許文献1参照)。この電気接続箱では、制御基板の搭載前にケースにカバーを仮係止して運搬等を行い、搭載後にカバーを本係止して電気接続箱を完成させるので、完成までに電気接続箱本体の制御基板の装着側を確実に保護可能とされている。 2. Description of the Related Art Conventionally, as an electrical connection box that can accommodate a control board such as an ECU (Electronic Control Unit), for example, a cover that is mounted on a case of an electrical connection box is configured to be temporarily locked and permanently locked. (See Patent Document 1 below). In this electrical connection box, the cover is temporarily locked to the case before mounting the control board and transported, etc., and after mounting, the cover is fully locked to complete the electrical connection box. The mounting side of the control board can be reliably protected.
しかしながら、上記特許文献1に開示された従来技術の電気接続箱では、ケースに対してカバーを仮係止及び本係止可能とするために、ケースやカバーの構造が複雑になってしまうという問題がある。 However, in the electric junction box of the prior art disclosed in Patent Document 1, the structure of the case and the cover becomes complicated because the cover can be temporarily locked and permanently locked to the case. There is.
この発明は、上述した従来技術による問題点を解消し、ケースの外面側に制御基板の装着部を備えた電気接続箱であって、運搬時に制御基板の装着部を確実に保護することができる電気接続箱及びその梱包構造を提供することを目的とする。 The present invention eliminates the problems caused by the prior art described above, and is an electric junction box having a control board mounting portion on the outer surface side of the case, and can reliably protect the control board mounting portion during transportation. An object is to provide an electrical junction box and its packaging structure.
本発明に係る電気接続箱は、ケース部の内部に収容されたバスバーを含む内部回路を有し、前記内部回路と接続される電子制御ユニットが搭載された制御基板が装着される基板装着部が前記ケース部の主面に形成され、前記基板装着部上に前記内部回路から延出する接続端子が突出すると共に、前記制御基板を位置決めして前記基板装着部に装着するための複数の位置決め突起が突出した電気接続箱であって、前記ケース部は、前記主面の前記基板装着部の領域よりも外側に形成された凸部を有し、前記複数の位置決め突起は、2つの電気接続箱の前記基板装着部同士を対向させて前記主面同士が平行となるように重ね合わせた状態のときに、前記位置決め突起同士が干渉しない位置に形成されており、前記凸部は、前記重ね合わせた状態のときに前記主面からの前記凸部の総高さが前記位置決め突起の高さよりも高くなるように形成されていることを特徴とする。 An electrical junction box according to the present invention has an internal circuit including a bus bar housed in a case portion, and a board mounting portion on which a control board on which an electronic control unit connected to the internal circuit is mounted is mounted. A plurality of positioning protrusions are formed on the main surface of the case portion, and projecting from the connection terminal extending from the internal circuit on the substrate mounting portion, and positioning the control substrate and mounting the control substrate on the substrate mounting portion Wherein the case portion has a convex portion formed outside the region of the substrate mounting portion of the main surface, and the plurality of positioning protrusions are two electric connection boxes. The positioning protrusions are formed at positions that do not interfere with each other when the substrate mounting portions are opposed to each other so that the main surfaces are parallel to each other, and the convex portions are State Wherein the total height of the protrusions from the main surface can is formed to be higher than the height of the positioning projection.
本発明に係る電気接続箱によれば、ケース部の複数の位置決め突起及び凸部が、2つの電気接続箱の基板装着部同士を対向させて主面同士が平行となるように重ね合わせた状態のときに、位置決め突起同士が干渉しない位置に形成され、主面からの凸部の総高さが位置決め突起の高さよりも高くなるように形成されているので、互いの基板装着部側をケース部で覆うように重ね合わせて保護することが可能となる。 According to the electrical junction box according to the present invention, the plurality of positioning protrusions and convex portions of the case portion are overlapped so that the substrate mounting portions of the two electrical junction boxes face each other and the main surfaces are parallel to each other The positioning projections are formed at positions where they do not interfere with each other, and the total height of the projections from the main surface is higher than the height of the positioning projections. It is possible to protect by overlapping so as to cover with the part.
本発明に係る梱包構造は、上記記載の電気接続箱を梱包する梱包構造であって、前記重ね合わせた状態を固定保持する保持機構によって、2つの電気接続箱を1つに梱包することを特徴とする。 The packaging structure according to the present invention is a packaging structure for packaging the electrical junction box described above, wherein two electrical junction boxes are packed into one by a holding mechanism that fixes and holds the superimposed state. And
本発明に係る梱包構造によれば、2つの電気接続箱を上述したように保持機構によって重ね合わせた状態で1つに梱包することができるので、2つの電気接続箱の互いの基板装着部側をケース部で覆うように重ね合わせて1つに梱包して保護することができ、運搬時に基板装着部を確実に保護すること可能となる。 According to the packaging structure of the present invention, two electrical connection boxes can be packed together in a state where they are overlapped by the holding mechanism as described above. Can be protected by being overlapped so as to be covered with a case portion and packed into one, and the substrate mounting portion can be reliably protected during transportation.
本発明の一実施形態においては、前記保持機構は、前記2つの電気接続箱の前記ケース部の外周側に装着されるバンド部材からなる。 In one Embodiment of this invention, the said holding mechanism consists of a band member with which the outer peripheral side of the said case part of the said two electrical junction boxes is mounted | worn.
また、本発明の他の実施形態においては、前記保持機構は、前記2つの電気接続箱の前記凸部及び該凸部と接触する前記ケース部又は凸部のいずれか一方に形成された第1係止部と、いずれか他方に形成された前記第1係止部が係合される第2係止部とからなる。 In another embodiment of the present invention, the holding mechanism includes a first portion formed on the convex portion of the two electric junction boxes and the case portion or the convex portion that contacts the convex portion. It consists of a latching portion and a second latching portion with which the first latching portion formed on the other is engaged.
更に、本発明の更に他の実施形態においては、前記基板装着部に装着された前記制御基板を覆うカバー部を取り付けるロック機構が前記ケース部の前記主面及び前記主面と交差する側面に設けられ、前記保持機構は、前記ロック機構により構成される。 Furthermore, in still another embodiment of the present invention, a lock mechanism for attaching a cover portion that covers the control board mounted on the board mounting portion is provided on the main surface of the case portion and a side surface that intersects the main surface. The holding mechanism is configured by the lock mechanism.
また、本発明の更に他の実施形態においては、前記保持機構は、前記2つの電気接続箱の前記凸部及び該凸部と接触する前記ケース部又は凸部の両方に取り付けられるクリップ部材からなる。 In still another embodiment of the present invention, the holding mechanism includes the projecting portion of the two electrical junction boxes and a clip member attached to both the case portion or the projecting portion in contact with the projecting portion. .
本発明によれば、運搬時に制御基板の装着部を確実に保護することができる。 According to the present invention, the mounting portion of the control board can be reliably protected during transportation.
以下、添付の図面を参照して、この発明の実施の形態に係る電気接続箱及びその梱包構造を詳細に説明する。 Hereinafter, an electrical junction box and its packaging structure according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
図1は、本発明の第1の実施形態に係る電気接続箱の外観を示す斜視図である。図2は、電気接続箱の梱包構造を示す図1のN1矢視図である。図1に示すように、第1の実施形態に係る電気接続箱1は、例えば自動車等の車両に搭載される電気接続箱として用いられ、例えばセミアッシィ部品として構成されている。電気接続箱1は、例えば矩形状の樹脂成形部材からなるケース部10の内部に図示しない内部回路を収容して構成されている。
FIG. 1 is a perspective view showing an appearance of an electrical junction box according to the first embodiment of the present invention. 2 is a view taken in the direction of arrow N1 in FIG. 1 showing the packaging structure of the electrical junction box. As shown in FIG. 1, the electrical junction box 1 according to the first embodiment is used as an electrical junction box mounted on a vehicle such as an automobile, and is configured as a semi-assy component, for example. The electrical junction box 1 is configured by accommodating an internal circuit (not shown) inside a
ケース部10は、例えば上下に着脱自在な複数のケースハウジングを組み合わせて構成され、各ケースハウジングは、それぞれの側面部の互いに対応する位置に形成された係合用の突起やこの突起が嵌まる係合用の溝などからなる公知のロック機構(図示せず)等により、互いに係合固定されている。
The
また、下方のケースハウジングには、底面から上方に所定の長さで延びて上方のケースハウジングを貫通する複数の位置決め用の突起(ボス)19が形成される。 The lower case housing is formed with a plurality of positioning projections (bosses) 19 extending upward from the bottom surface by a predetermined length and penetrating the upper case housing.
これらボス19は、後述する制御基板等の電気接続箱1への装着時に、制御基板等に形成された位置決め穴に挿入されて、基板装着部16上における正確な位置決めのために用いられる。なお、上下のケースハウジングは、例えば所定箇所にてねじ止め固定されても良い。
These
ケース部10の上面(主面)10aには、基板装着部16が形成されている。この基板装着部16には、内部回路から上方に延びる接続端子24をケース部10の内部から基板装着部16上に挿通させる端子孔部10bが形成されている。基板装着部16には、例えば内部回路と接続端子24を介して接続される電子制御ユニット(ECU)等の電子部品が搭載された制御基板(図示せず)が装着される。制御基板は、電気接続箱1の回路設計や電気接続箱1による制御態様に変更が生じた場合に、電子回路の回路パターンを変更して適用することができるように、ケース部10に取り替え自在に装着されるものである。
A
また、ケース部10の上面10aには、図中矢印A方向及びB方向の端部側、すなわち、上面10aにおける基板装着部16の領域よりも外側にそれぞれ形成された上方に突出する周壁部11,12と、この周壁部11,12に設けられ、図示しない外部のコネクタが嵌合接続されるコネクタ部14とが設けられている。周壁部11,12及びコネクタ部14により、凸部が構成される。これら周壁部11,12間に設けられた基板装着部16は、ケース部10の上面10aに平坦に形成されている。
Further, on the
そして、基板装着部16において上面10a上に突出するボス19は、図2に示すように、例えば図1に示した構造で形成された2つの電気接続箱1を、基板装着部16同士及び周壁部11,12同士をそれぞれ対向させて上面10a同士が平行となるように重ね合わせたときに、各電気接続箱1のボス19同士が互いに干渉しない位置に形成されている。
As shown in FIG. 2, the
なお、ボス19は、例えば2つの電気接続箱1の上記A方向及びB方向の周壁部11,12を、それぞれ上述した態様と逆にした状態(すなわち、周壁部11と周壁部12とが互いに対向するようにした状態)においても、ボス19同士が互いに干渉しないように設定された位置に形成されている。
The
また、コネクタ部14を含む周壁部11,12は、上記のように重ね合わせたときに、各電気接続箱1の上面10aからの周壁部11,12及びコネクタ部14の高さLb,Lcを合わせた総高さLb+Lcが、ボス19の高さLaよりも高くなる(すなわち、Lb+Lc>Laとなる)ようにケース部10の上面10a上に形成されている。この寸法関係は、コネクタ部14の高さを無視した場合も同じである。このような寸法関係で周壁部11,12及びボス19等を形成することで、ボス19の先端が上面10aに接触する等して破損するなどの不具合が生じない。
Moreover, when the surrounding
なお、2つの電気接続箱1は、このように重ね合わせた状態を固定保持する保持機構としての帯状材からなるバンド13を、これらの電気接続箱1のケース部10の外周側に装着することにより、1つに梱包される。これにより、各電気接続箱1の基板装着部16側を各ケース部10で覆うように重ね合わせた状態で運搬等することができるので、運搬時に基板装着部側を確実に保護すること可能となる。
In addition, the two electrical connection boxes 1 are mounted with the
図3は、同電気接続箱の他の構成及び梱包構造を示す側面図である。上述した電気接続箱1は、ケース部10の上面10a上に周壁部11,12が形成されたものであったが、図3に示すように、周壁部15は、上面10aの基板装着部16の領域よりも外側に形成されていれば良い。
FIG. 3 is a side view showing another configuration and packing structure of the electric junction box. In the electrical junction box 1 described above, the
この場合、周壁部15同士がそれぞれ互い違いとなるように2つの電気接続箱1を、基板装着部16同士をそれぞれ対向させて上面10a同士が平行となるように重ね合わせれば、運搬時に基板装着部側を確実に保護することができると共に、更に梱包時の上下方向の厚さを抑えることができるので、運搬時等の省スペース化を図ることができる。なお、図3においては、各電気接続箱1のボス19同士が上面10aの面方向においても更に互いに干渉しない位置に形成されている。
In this case, if the two electrical junction boxes 1 are overlapped so that the
図4は、本発明の第2の実施形態に係る電気接続箱の外観を示す斜視図である。図5は、電気接続箱の梱包構造を示す図4のN2矢視図である。図4に示すように、第2の実施形態に係る電気接続箱1Aは、第1の実施形態に係る電気接続箱1と同様の構造を備えているが、上述したバンド13に代わる保持機構を備えた点が相違している。
FIG. 4 is a perspective view showing an appearance of an electrical junction box according to the second embodiment of the present invention. FIG. 5 is a view taken in the direction of arrow N2 in FIG. 4 showing the packaging structure of the electrical junction box. As shown in FIG. 4, the electrical junction box 1 </ b> A according to the second embodiment has the same structure as the electrical junction box 1 according to the first embodiment, but a holding mechanism that replaces the
すなわち、電気接続箱1Aの保持機構は、例えば周壁部11側の側壁部17の一部に形成された溝状の係合凹部21と、周壁部12の一部に形成された係合凹部21と係合される係合爪部22とから構成されている。このように構成された保持機構により、梱包時には、図5に示すように、例えば図4に示した構造で形成された2つの電気接続箱1Aを、基板装着部16同士及び周壁部11と周壁部12とがそれぞれ対向し上面10a同士が平行となるように重ね合わせる。
That is, the holding mechanism of the
そして、周壁部12に形成された係合爪部22を側壁部17に形成された係合凹部21にそれぞれ係合すれば、各電気接続箱1Aのボス19同士が互いに干渉しない状態で、基板装着部16側を各ケース部10で覆うように重ね合わせて1つに梱包することが可能となる。これにより、第1の実施形態に係る電気接続箱1と同様に、運搬時に基板装着部側を確実に保護することできる。
And if the engaging
図6は、制御基板を取り付けた後にカバーを取り付けた構造を示す側面図である。上記係合凹部21及び係合爪部22からなる保持機構は、2つの電気接続箱1Aの梱包に用いるのみならず、図6に示すように、基板装着部16に制御基板40が装着され、接続端子24を介して内部回路と制御基板40とが接続された電気接続箱1Aに取り付けられるカバー30用のロック機構としても用いることが可能である。
FIG. 6 is a side view showing a structure in which the cover is attached after the control board is attached. The holding mechanism composed of the engaging
すなわち、電気接続箱1Aの上面10a上を、基板装着部16、制御基板40、周壁部11、コネクタ部14等を全体的に覆うようにケース部10に取り付けられるカバー30は、例えばコの字状断面を有する樹脂成形部材からなり、一方の端部31側に係合爪部22が形成され、他方の端部32側に係合凹部21が形成された構造を備えている。
That is, the
カバー30の電気接続箱1Aへの取付時には、端部31の係合爪部22を周壁部11の係合凹部21に嵌合させると共に、周壁部12の係合爪部22を端部32の係合凹部21に嵌合させることで、カバー30を電気接続箱1Aに係止固定するので、両者を確実にロックすることができる。
When the
図7は、本発明の第3の実施形態に係る電気接続箱の梱包構造を一部を断面で示す側面図である。図7に示すように、第3の実施形態に係る電気接続箱1Bは、第1及び第2の実施形態に係る電気接続箱1,1Aと同様の構造を備えているが、上述したバンド13や係合凹部21及び係合爪部22に代わる保持機構を備えた点が相違している。
FIG. 7: is a side view which shows a part in cross section the packing structure of the electrical junction box which concerns on the 3rd Embodiment of this invention. As shown in FIG. 7, the
すなわち、電気接続箱1Bの保持機構は、例えば周壁部11,12の外側面の一部に形成された孔部26と、これらの孔部26に両端側の突起が引っ掛かるように形成されたクリップ25とから構成されている。このように構成された保持機構によっても、2つの電気接続箱1Bを上述したように重ね合わせ、運搬時等に基板装着部側を確実に保護することできる。
That is, the holding mechanism of the
1,1A,1B 電気接続箱
10 ケース部
10a 上面
11,12,15 周壁部
13 バンド
14 コネクタ部
16 基板装着部
19 ボス
21 係合凹部
22 係合爪部
23 突起
24 片部
25 クリップ
26 孔部
30 カバー
31,32 端部
1, 1A, 1B
Claims (6)
前記ケース部は、
前記主面の前記基板装着部の領域よりも外側に形成された凸部を有し、
前記複数の位置決め突起は、
2つの電気接続箱の前記基板装着部同士を対向させて前記主面同士が平行となるように重ね合わせた状態のときに、前記位置決め突起同士が干渉しない位置に形成されており、
前記凸部は、
前記重ね合わせた状態のときに前記主面からの前記凸部の総高さが前記位置決め突起の高さよりも高くなるように形成されている
ことを特徴とする電気接続箱。 A board mounting portion having an internal circuit including a bus bar housed inside the case portion and having a control board on which an electronic control unit connected to the internal circuit is mounted is formed on the main surface of the case portion. An electrical connection box in which a connection terminal extending from the internal circuit protrudes on the board mounting portion, and a plurality of positioning protrusions for positioning and mounting the control board on the board mounting portion. ,
The case portion is
Having a convex portion formed outside the region of the substrate mounting portion of the main surface;
The plurality of positioning protrusions are
When the substrate mounting portions of the two electrical connection boxes are opposed to each other so that the main surfaces are parallel to each other, the positioning protrusions are formed at positions that do not interfere with each other,
The convex portion is
An electrical junction box, wherein the total height of the protrusions from the main surface is higher than the height of the positioning protrusions in the overlapped state.
前記重ね合わせた状態を固定保持する保持機構によって、2つの電気接続箱を1つに梱包する
ことを特徴とする梱包構造。 A packaging structure for packaging the electrical junction box according to claim 1,
A packaging structure characterized in that two electrical junction boxes are packed into one by a holding mechanism that holds and holds the superposed state.
前記2つの電気接続箱の前記ケース部の外周側に装着されるバンド部材からなる
ことを特徴とする請求項2記載の梱包構造。 The holding mechanism is
The packing structure according to claim 2, comprising a band member attached to an outer peripheral side of the case portion of the two electric junction boxes.
前記2つの電気接続箱の前記凸部及び該凸部と接触する前記ケース部又は凸部のいずれか一方に形成された第1係止部と、いずれか他方に形成された前記第1係止部が係合される第2係止部とからなる
ことを特徴とする請求項2記載の梱包構造。 The holding mechanism is
The first locking portion formed on either one of the convex portion of the two electrical junction boxes and the case portion or the convex portion contacting the convex portion, and the first locking portion The packaging structure according to claim 2, comprising a second locking portion with which the portion is engaged.
前記保持機構は、
前記ロック機構により構成される
ことを特徴とする請求項2記載の梱包構造。 A lock mechanism for attaching a cover portion covering the control board mounted on the substrate mounting portion is provided on the main surface of the case portion and a side surface intersecting the main surface,
The holding mechanism is
The packaging structure according to claim 2, comprising the lock mechanism.
前記2つの電気接続箱の前記凸部及び該凸部と接触する前記ケース部又は凸部の両方に取り付けられるクリップ部材からなる
ことを特徴とする請求項2記載の梱包構造。
The holding mechanism is
The packaging structure according to claim 2, comprising a clip member attached to both the convex portion of the two electrical junction boxes and the case portion or the convex portion that contacts the convex portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013180213A JP6122737B2 (en) | 2013-08-30 | 2013-08-30 | Electrical junction box and its packing structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013180213A JP6122737B2 (en) | 2013-08-30 | 2013-08-30 | Electrical junction box and its packing structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015050829A JP2015050829A (en) | 2015-03-16 |
JP6122737B2 true JP6122737B2 (en) | 2017-04-26 |
Family
ID=52700424
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013180213A Active JP6122737B2 (en) | 2013-08-30 | 2013-08-30 | Electrical junction box and its packing structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6122737B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6450246B2 (en) * | 2015-03-31 | 2019-01-09 | 株式会社フジクラ | Electrical junction box |
JP6450241B2 (en) * | 2015-03-31 | 2019-01-09 | 株式会社フジクラ | Electrical junction box |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002190679A (en) * | 2000-12-20 | 2002-07-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Parts mounting device for equipment housing |
JP4064766B2 (en) * | 2002-08-30 | 2008-03-19 | 矢崎総業株式会社 | Electrical junction box |
JP5853592B2 (en) * | 2011-10-28 | 2016-02-09 | 住友電装株式会社 | Electrical parts storage box |
-
2013
- 2013-08-30 JP JP2013180213A patent/JP6122737B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015050829A (en) | 2015-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5759914B2 (en) | Electronic control unit | |
JP5812428B2 (en) | Electrical junction box | |
JP5423700B2 (en) | Case for electronic unit and method for manufacturing electronic unit | |
WO2011129338A1 (en) | Electronic component | |
US20160072222A1 (en) | Electrical connection box | |
JP5424484B2 (en) | connector | |
US8905789B2 (en) | Electronic device package box having a base unit and a cover unit with electronic components | |
WO2015041329A1 (en) | Fuse unit attachment structure | |
US20160181777A1 (en) | Electrical connection box | |
JP6122737B2 (en) | Electrical junction box and its packing structure | |
JP5755932B2 (en) | Protector and protector arrangement structure | |
JP5884137B2 (en) | Electrical junction box | |
JP5929692B2 (en) | Electrical junction box | |
US8851313B2 (en) | Electrical junction box | |
JP5345871B2 (en) | Electrical junction box | |
JP6141807B2 (en) | Housing for vehicle mounting | |
JP6215580B2 (en) | Electrical junction box | |
JP2013059139A (en) | Assembly including lock mechanism | |
JP6871230B2 (en) | Electrical junction box | |
JP6655463B2 (en) | Electrical junction box | |
JP6273122B2 (en) | Cassette and electric junction box having the same | |
JP5888801B1 (en) | Electrical junction box | |
JP7224789B2 (en) | Vehicle electronic control unit | |
JP2016116335A (en) | Junction box and wiring harness | |
JP6614874B2 (en) | Electronic equipment case |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160526 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170315 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170328 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170403 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6122737 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |