JP6121383B2 - 車両用ドア - Google Patents
車両用ドア Download PDFInfo
- Publication number
- JP6121383B2 JP6121383B2 JP2014228670A JP2014228670A JP6121383B2 JP 6121383 B2 JP6121383 B2 JP 6121383B2 JP 2014228670 A JP2014228670 A JP 2014228670A JP 2014228670 A JP2014228670 A JP 2014228670A JP 6121383 B2 JP6121383 B2 JP 6121383B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- vehicle
- flange
- sash
- window opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 10
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 8
- 235000021189 garnishes Nutrition 0.000 description 32
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 4
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009957 hemming Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05B—LOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
- E05B81/00—Power-actuated vehicle locks
- E05B81/02—Power-actuated vehicle locks characterised by the type of actuators used
- E05B81/10—Hydraulic or pneumatic
Landscapes
- Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
Description
しかし、特許文献1の車両用ドアにおいては、ドアサッシュの強度及び剛性を高めるために、ドアサッシュの後端部分に2枚のパネルで閉断面を形成している。このため、その閉断面の長さ分離間した車両前方側に、凹部分を設けてハンドルを配置する必要があるので、ドアサッシュの後端部分に近づけてハンドルを取り付けることができないという問題があった。
本発明の実施形態について、図1〜図6を参照して詳細に説明する。説明において、同一要素には同一符号を付し、重複する説明は省略する。また、方向を説明する場合は、車両の運転者からみた前後左右上下に基づいて説明する。
図1に示すように、車両10は、車体10Aの側部において、前部のドア11と、後部のドア(リアドアともいう)12とを備える。リアドア12が、本実施形態の車両用ドアである。
図3に示すように、車外側にはリアドア12の外表面を形成するドアアウタパネル31が設けられている。図4に示すように、ドアアウタパネル31の車内側にはドアインナパネル32が設けられている。ドアアウタパネル31及びドアインナパネル32は、金属材料からなる板部材に対して例えばプレス加工を施すことにより形成されている。
以上説明したように、本実施形態の車両用ドアは、外表面を形成するドアアウタパネル31の周縁部のアウタフランジ31aと、ドアアウタパネル31の車内側に設けられるドアインナパネル32の周縁部のインナフランジ32aとを重ね合わせて接合したドア(リアドア)12と、ドア12の外表面に設けられるハンドル装置としてのガーニッシュ26及びアウタハンドル25と、ドアアウタパネル31及びドアインナパネル32に沿って配置される補助ブラケット33とを備える。そして、補助ブラケット33、アウタフランジ31a及びインナフランジ32aの3枚が重ね合わされて接合される重合部34を備え、ガーニッシュ26を、重合部34に取り付けて構成した。
この構成によれば、補助ブラケット33、ドアアウタパネル31及びドアインナパネル32の3枚重ねの重合部34においてガーニッシュ26の取付部分を間に挟む両側を溶接したので、重合部34の剛性をより高めることができる。これによって、アウタハンドル25を支持するガーニッシュ26の取り付け剛性を、より高めることができる。
上記実施形態では、図5に示すように、ドアアウタパネル31とドアインナパネル32との間に補助ブラケット33を介在させ、3枚の後端部を重ね合わせ接合して重合部34を形成した。この他、補助ブラケット33をドアインナパネル32の車内側に沿わせて配置し、補助ブラケット33、ドアインナパネル32及びドアアウタパネル31の3枚を重ね合わせ接合して重合部を形成してもよい。また、補助ブラケット33をドアアウタパネル31の車外側に配置して接合してもよい。この場合、補助ブラケット33は、ガーニッシュ26で覆われるので、車外側からは見えない状態となる。
10A 車体
11 前部のドア
12 後部のドア(車両用ドア)
15 ドア開ロ部
21 ドア本体部
22 ドアガラス
29 窓開口部
26 ガーニッシュ
25 アウタハンドル
23 ドアサッシュ部
23a 上部サッシュ
23b 前部サッシュ
23c 後部サッシュ
25 アウタハンドル
26 ガーニッシュ
26a 穴
26b 凹部
26c 突起部
26p 手入れ凹部
27 ナット部材
27a 鍔部
28 窓ガイド部材
29 窓開口部
31 ドアアウタパネル
32 ドアインナパネル
31a アウタフランジ
31b 開口部
32 ドアインナパネル
32a インナフランジ
32b 窓開口フランジ
33 補助ブラケット
33a 補助ブラケットの後端部
33b,33c 開口部
34a ガーニッシュの取付穴
36 ドアシール
37 取付ボルト
38 パネル取付部
39,41,42 シール部材
Claims (5)
- 外表面を形成するドアアウタパネルの周縁部のアウタフランジと、当該ドアアウタパネルの車内側に設けられるドアインナパネルの周縁部のインナフランジとを重ね合わせて接合したドアと、
前記ドアの外表面に設けられるハンドル装置と、
前記ドアアウタパネル及び前記ドアインナパネルに沿って配置される補助ブラケットと、
を備え、
前記ドアは、ドア本体部と、当該ドア本体部の上方に設けられると共に窓開口部を形成するドアサッシュ部とを備え、
前記ドアサッシュ部は、車体前方側の前部サッシュと、車体上方側の上部サッシュと、車体後方側の後部サッシュとから構成され、
前記後部サッシュの後端部には、前記補助ブラケット、前記アウタフランジ及び前記インナフランジの3枚が重ね合わされて接合される重合部が設けられ、当該重合部に前記ハンドル装置が取り付けられている
ことを特徴とする車両用ドア。 - 前記ドアアウタパネルの前記窓開口部側の端部は、前記重合部の近傍に設けられる
ことを特徴とする請求項1記載の車両用ドア。 - 前記ドアインナパネルは、前記窓開口部を画成する窓開口フランジを備え、
前記補助ブラケットは、前記窓開口フランジまで延びて当該窓開口フランジに接合されている
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の車両用ドア。 - 前記窓開口部を開閉するドアガラスが設けられ、
前記ドアガラスの後縁をガイドする窓ガイド部材が設けられ、
前記窓ガイド部材は、前記窓開口フランジと前記補助ブラケットとの接合部分に取り付けられている
ことを特徴とする請求項3に記載の車両用ドア。 - 前記重合部は、前記ハンドル装置の取付部分を間に挟む両側が溶接されている
ことを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の車両用ドア。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014228670A JP6121383B2 (ja) | 2014-11-11 | 2014-11-11 | 車両用ドア |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014228670A JP6121383B2 (ja) | 2014-11-11 | 2014-11-11 | 車両用ドア |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016088452A JP2016088452A (ja) | 2016-05-23 |
JP6121383B2 true JP6121383B2 (ja) | 2017-04-26 |
Family
ID=56018463
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014228670A Expired - Fee Related JP6121383B2 (ja) | 2014-11-11 | 2014-11-11 | 車両用ドア |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6121383B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7318492B2 (ja) * | 2019-11-11 | 2023-08-01 | 三菱自動車工業株式会社 | 車両用ドア構造 |
JP7306349B2 (ja) * | 2020-08-18 | 2023-07-11 | トヨタ自動車株式会社 | 車両 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4580821A (en) * | 1984-08-06 | 1986-04-08 | General Motors Corporation | Vehicle body door handle assembly |
JPH057847Y2 (ja) * | 1986-10-22 | 1993-02-26 | ||
JPH02220925A (ja) * | 1989-02-20 | 1990-09-04 | Mazda Motor Corp | 車両のドア構造 |
JPH0640288Y2 (ja) * | 1989-03-16 | 1994-10-19 | マツダ株式会社 | 車両のドアハンドル構造 |
JP2605622Y2 (ja) * | 1991-12-12 | 2000-07-31 | マツダ株式会社 | 車両のドア構造 |
JPH05178095A (ja) * | 1991-12-27 | 1993-07-20 | Mazda Motor Corp | 車両の車体構造 |
JP2011178279A (ja) * | 2010-03-01 | 2011-09-15 | Toyota Motor Corp | 車両用ドアの遮蔽部材組付構造、及び遮蔽部材組付方法 |
JP2011245961A (ja) * | 2010-05-26 | 2011-12-08 | Shiroki Corp | 車両ドア |
JP5047345B2 (ja) * | 2010-09-24 | 2012-10-10 | 本田技研工業株式会社 | 車両用ドア |
JP5756650B2 (ja) * | 2011-02-24 | 2015-07-29 | ダイハツ工業株式会社 | 車両用ドアのドアミラー取付け構造 |
JP6340726B2 (ja) * | 2014-06-23 | 2018-06-13 | 株式会社ホンダロック | 部品の締結構造 |
-
2014
- 2014-11-11 JP JP2014228670A patent/JP6121383B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016088452A (ja) | 2016-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5915814B2 (ja) | 自動車の車体側部構造 | |
US8833842B2 (en) | Vehicle body front structure | |
WO2012081335A1 (ja) | 車両の側部構造 | |
JP5372164B2 (ja) | 車体前部構造 | |
JP6341217B2 (ja) | 車両用ピラー構造 | |
JP2009023626A (ja) | 車両用ドアの構造 | |
JP4918153B2 (ja) | 車体前部構造 | |
JP2010143453A (ja) | 車両のドア構造 | |
JP6121383B2 (ja) | 車両用ドア | |
JP5352741B2 (ja) | 車体前部構造 | |
JP2016117321A (ja) | 車体後部構造 | |
JP6137038B2 (ja) | 自動車のドア構造 | |
JP5279557B2 (ja) | 車体前部構造 | |
JP2010126069A (ja) | 車両用ドア | |
JP6434244B2 (ja) | 車両の車体前部構造 | |
JP2010006276A (ja) | 車両の車体前部構造 | |
JP6019085B2 (ja) | カーペット固定構造 | |
JP6318988B2 (ja) | 車両上部構造 | |
JP2006306135A (ja) | 車両の後部車体構造 | |
JP2014046751A (ja) | 車両用ステアリングハンガビーム支持構造 | |
JP6338901B2 (ja) | キャブオーバー型車両のドア構造 | |
JP6952742B2 (ja) | 車体下部構造 | |
JP6343298B2 (ja) | 車体構造 | |
JP2007253801A (ja) | 車両用のドア構造 | |
JP2018062255A (ja) | 自動車のサイドボディ構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160818 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170307 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170329 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6121383 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |