JP6112004B2 - Auxiliary power supply - Google Patents
Auxiliary power supply Download PDFInfo
- Publication number
- JP6112004B2 JP6112004B2 JP2013261416A JP2013261416A JP6112004B2 JP 6112004 B2 JP6112004 B2 JP 6112004B2 JP 2013261416 A JP2013261416 A JP 2013261416A JP 2013261416 A JP2013261416 A JP 2013261416A JP 6112004 B2 JP6112004 B2 JP 6112004B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- power supply
- unit
- boosting
- storage unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
Description
本発明は、バッテリの電圧低下を防ぐことが可能な補助電源装置に関する。 The present invention relates to an auxiliary power supply device capable of preventing a voltage drop of a battery.
近年、燃費を向上させるために、また、環境への配慮から、停車時にアイドリングを停止するアイドルストップを行なう車両が増加しつつある。このような車両では、従来の車両に比べて頻繁にエンジンを始動させるので、エンジンを始動させるスタータの電源が重要である。 In recent years, in order to improve fuel economy and from environmental considerations, an increasing number of vehicles perform idling to stop idling when the vehicle is stopped. In such a vehicle, since the engine is started more frequently than in the conventional vehicle, the power source of the starter for starting the engine is important.
エンジンを始動させる際、スタータが大電流を消費するため、車両用電源装置の電圧が一時的に低下するクランキング現象が発生することがある。クランキング現象が発生した場合、バッテリ電圧が一時的に急激に低下するので、同じ電源装置から電力供給を受けるナビゲーション装置及びECU(Electronic Control Unit)等の電気負荷の動作が不安定になる等の可能性があった。 When starting the engine, since the starter consumes a large current, a cranking phenomenon may occur in which the voltage of the vehicle power supply device temporarily decreases. When a cranking phenomenon occurs, the battery voltage drops suddenly temporarily, so that the operation of an electric load such as a navigation device and an ECU (Electronic Control Unit) that receives power supply from the same power supply device becomes unstable. There was a possibility.
そのため、バッテリ(主電源)に補助電源としてバックアップバッテリ又は電気二重層キャパシタ等を並列に接続し、補助電源からの放電によりスタータ駆動時の電圧低下を抑制することが考えられている。 Therefore, it is considered that a backup battery or an electric double layer capacitor or the like is connected in parallel as an auxiliary power source to the battery (main power source), and a voltage drop during starter driving is suppressed by discharging from the auxiliary power source.
例えば、特許文献1には、バッテリと並列に接続された大容量キャパシタと昇圧回路とを備え、バッテリの喪失時又はバッテリ電圧の低下時において、大容量キャパシタに充電された電力を負荷へ給電する非常用電源装置が開示されている。この特許文献1に開示された非常用電源装置では、昇圧された電圧を検出する電圧検出回路を備え、電圧検出回路の検出信号をマイコンにフィードバックし、フィードバックされた検出信号に基づきマイコンが昇圧回路の動作を制御する構成としている。 For example, Patent Document 1 includes a large-capacity capacitor connected in parallel with a battery and a booster circuit, and supplies power charged in the large-capacity capacitor to a load when the battery is lost or when the battery voltage is lowered. An emergency power supply is disclosed. The emergency power supply device disclosed in Patent Document 1 includes a voltage detection circuit that detects a boosted voltage, feeds back a detection signal of the voltage detection circuit to the microcomputer, and the microcomputer uses the boosted detection signal based on the feedback detection signal. The operation is controlled.
しかしながら、上述した非常用電源装置は、バッテリと電圧検出回路との間に接続されたダイオードを備えるため、暗電流の増加が懸念されるという問題点を有していた。 However, since the above-described emergency power supply apparatus includes a diode connected between the battery and the voltage detection circuit, there is a problem that an increase in dark current is a concern.
本発明は、斯かる事情に鑑みてなされたものであり、フィードバック回路を設けたことに伴う暗電流の増加を抑えつつ、バッテリの喪失時又はバッテリ電圧の低下時には、キャパシタの電圧を昇圧して負荷へ与えることができる補助電源装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and suppresses an increase in dark current due to the provision of a feedback circuit, while boosting the voltage of the capacitor when the battery is lost or when the battery voltage is lowered. An object of the present invention is to provide an auxiliary power supply device that can be applied to a load.
本発明に係る補助電源装置は、直流電源と並列に接続され、イグニッションスイッチがオンされた場合に前記直流電源から電圧が印加される蓄電部と、該蓄電部の出力電圧を昇圧して出力端子から外部の負荷へ供給する昇圧部と、該昇圧部が昇圧した電圧が印加されるべき電圧端子を有し、該電圧端子に印加された電圧の高さに基づいて前記昇圧部の動作を制御する昇圧制御部とを備える車両用の補助電源装置において、前記昇圧部の出力端子と前記昇圧制御部の電圧端子とを接続する経路の中途に設けられ、前記イグニッションスイッチのオン/オフに応じて、前記経路を接続/遮断する経路制御手段を備え、前記経路制御手段は、前記イグニッションスイッチがオフされた場合であって、前記昇圧部により昇圧された電圧の電圧値が所定値以上のとき、前記経路の接続状態を維持するように構成してあることを特徴とする。 An auxiliary power supply device according to the present invention is connected in parallel with a DC power supply, and when an ignition switch is turned on, a power storage unit to which a voltage is applied from the DC power supply, and an output terminal that boosts the output voltage of the power storage unit And a voltage terminal to which a voltage boosted by the voltage booster is to be applied, and controls the operation of the voltage booster based on the level of the voltage applied to the voltage terminal. In the auxiliary power supply for a vehicle having a boosting control unit that is provided, provided in the middle of a path connecting the output terminal of the boosting unit and the voltage terminal of the boosting control unit, depending on whether the ignition switch is on or off comprises routing means for connecting / interrupting the path, the path control means, in a case where the ignition switch is turned off, the voltage value of the voltage boosted by the boosting unit is predetermined When the above, a configuration was characterized tare Rukoto to maintain the connection state of said path.
本発明では、昇圧部が昇圧した電圧を昇圧制御部にフィードバックする経路を有しており、この経路の接続/遮断をイグニッションスイッチのオン/オフに応じて行う。例えば、イグニッションスイッチがオフされた場合に、昇圧制御部へのフィードバック経路を遮断することにより、負荷への電力供給を行う必要がない状況下において、直流電源から暗電流が流れることを抑制する。 In the present invention, there is a path for feeding back the voltage boosted by the booster to the boost controller, and this path is connected / disconnected in accordance with the on / off of the ignition switch. For example, when the ignition switch is turned off, the feedback path to the boost control unit is cut off, thereby suppressing the dark current from flowing from the DC power supply in a situation where it is not necessary to supply power to the load.
本発明では、イグニッションスイッチがオフされた場合であっても、蓄電部の出力電圧を十分に昇圧できるときには、フィードバック経路の接続状態を維持して負荷への電力供給を継続して実行する。また、蓄電部の電圧が十分に低下してからフィードバック経路を遮断することによって、直流電源から暗電流が流れることを抑制する。 In the present invention, even when the ignition switch is turned off, when the output voltage of the power storage unit can be sufficiently boosted, the connection state of the feedback path is maintained and the power supply to the load is continuously executed. Further, by blocking the feedback path after the voltage of the power storage unit is sufficiently lowered, the dark current is prevented from flowing from the DC power supply.
本発明に係る補助電源装置は、前記昇圧部の動作電圧を、前記直流電源から供給される電圧及び前記蓄電部の出力電圧の何れか一方から取得するように構成してあることを特徴とする。 The auxiliary power supply device according to the present invention is configured to acquire the operating voltage of the boosting unit from any one of a voltage supplied from the DC power supply and an output voltage of the power storage unit. .
本発明では、昇圧部の動作電圧を、直流電源から供給される電圧及び蓄電部の出力電圧の一方から取得する構成としているので、例えば、車両衝突時等において直流電源が消失した場合であっても、蓄電部から得られる電圧により昇圧部が動作し、負荷に対して必要な電力が供給される。 In the present invention, the operating voltage of the boosting unit is obtained from one of the voltage supplied from the DC power supply and the output voltage of the power storage unit. However, the booster operates by the voltage obtained from the power storage unit, and necessary power is supplied to the load.
本願によれば、イグニッションスイッチがオフされた場合に、昇圧制御部へのフィードバック経路を遮断することにより、負荷への電力供給を行う必要がない状況下において、直流電源から暗電流が流れることを抑制することができる。 According to the present application, when the ignition switch is turned off, the dark current flows from the DC power source in a situation where it is not necessary to supply power to the load by cutting off the feedback path to the boost control unit. Can be suppressed.
以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて具体的に説明する。
図1は本実施の形態に係る補助電源装置の概略構成を示すブロック図である。本実施の形態に係る補助電源装置1は、車両に搭載されるバッテリ2と負荷3との間に接続される。バッテリ2と補助電源装置1との間には、イグニッションスイッチ4及びヒューズ5Aが介装されており、イグニッションスイッチ4がオンである場合、バッテリ2からの電力が補助電源装置1及び負荷3に供給されるように構成されている。また、バッテリ2が喪失した場合、又はバッテリ2から供給される電力が低下した場合であっても、補助電源装置1に蓄電された電力が負荷に供給されるように構成されている。なお、バッテリ2及び補助電源装置1が電力を供給する負荷には、ヘッドライト、テールランプ等のランプ系、パワーウィンドモータ、シートモータ、ドアロックモータ等のモータ系、ヒータ、ナビゲーション装置等の車載機器、及びECU等が含まれる。
Hereinafter, the present invention will be specifically described with reference to the drawings showing embodiments thereof.
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an auxiliary power supply apparatus according to the present embodiment. The auxiliary power supply device 1 according to the present embodiment is connected between a
補助電源装置1は、イグニッションスイッチ4及びヒューズ5Aを介してバッテリ2に接続される蓄電部20、蓄電部20への充電電圧を制御する充電電圧制御部10、蓄電部20の出力電圧(キャパシタ電圧)を昇圧する昇圧部30、昇圧部30の動作を制御する昇圧制御部60、昇圧部30によって昇圧された電圧の電圧値を昇圧制御部60へフィードバックするフィードバック部50、及び一定の条件下でフィードバック部50を接続/切断するフィードバック切断回路部40を備える。
The auxiliary power supply 1 includes a
蓄電部20は、複数のキャパシタ21,21,21を直列に接続して構成され、バッテリ2に対して並列に接続されている。蓄電部20が備えるキャパシタ21としては、例えば、所定の定格電圧を有する電気二重層キャパシタを用いることができる。イグニッションスイッチ4がオンである場合、蓄電部20には、直流電源としてのバッテリ2から供給される電圧が印加される。
The
本実施の形態に係る補助電源装置1は、蓄電部20が備えるキャパシタ21の数を削減するために、蓄電部20の出力電圧を昇圧する昇圧部30を備えている。昇圧部30によって昇圧された電圧は、フィードバック部50を通じて昇圧制御部60にフィードバックされ、昇圧制御部60が昇圧部30をフィードバック制御することにより、負荷3に与える電圧(昇圧後の電圧)を略一定に保つ構成としている。
Auxiliary power supply device 1 according to the present embodiment includes
また、本実施の形態に係る補助電源装置は、イグニッションスイッチ4のオン/オフに応じて昇圧制御部60へのフィードバック経路を接続/切断することにより、暗電流の増加を抑制する構成としている。
In addition, the auxiliary power supply according to the present embodiment is configured to suppress an increase in dark current by connecting / disconnecting a feedback path to the
なお、補助電源装置1は、昇圧部30を経由する給電経路とは別に、この給電経路に並列に配した通常の給電経路を有しており、バッテリ2からの電力を直接的に負荷3に供給できるように構成されている。この給電経路は、ヒューズ5Bを介してバッテリ2に接続されたダイオード73を有しており、バッテリ2の電圧が低下した場合であっても、蓄電部20からの電流がバッテリ2の側へ流れないようにしている。
The auxiliary power supply device 1 has a normal power supply path arranged in parallel to the power supply path, in addition to the power supply path that passes through the
図2は補助電源装置の回路構成を示す図である。前述したように、補助電源装置は、充電電圧制御部10、蓄電部20、昇圧部30、フィードバック切断回路部40、フィードバック部50、及び昇圧制御部60を備える。
FIG. 2 is a diagram illustrating a circuit configuration of the auxiliary power supply device. As described above, the auxiliary power supply device includes the charging
充電電圧制御部10は、PチャンネルMOS型FET11、充電電圧制御回路12、及び抵抗13〜15により構成されている。PチャンネルMOS型FET11のソースは、ヒューズ5Aを介してイグニッションスイッチ4に接続され、ゲートは充電電圧制御回路12によりオン又はオフに制御される。充電電圧制御部10は、イグニッションスイッチ4がオンされた場合に蓄電部20への充電を開始させる。この際、蓄電部20が備える各キャパシタ21,21,21には、バッテリ電圧の抵抗13,(抵抗14+抵抗15)による分圧により充電され、充電電圧が各キャパシタ21,21,21の耐圧を超えることがないように制御されている。
The charging
蓄電部20は、前述したように、複数のキャパシタ21,21,21を直列に接続して構成してあり、充電電圧制御部10を通じて印加される電圧により充電される。
As described above, the
なお、イグニッションスイッチ4がオンされることにより補助電源装置1に入力される電圧(IG電圧)、及び蓄電部20のキャパシタ電圧は、それぞれダイオード71,72を介して、図に示していない電源レギュレータに入力されるように配線されている。電源レギュレータには、IG電圧又はキャパシタ電圧のいずれか高い方の電圧が入力され、電源レギュレータは、IG電圧又はキャパシタ電圧の何れか一方から得た定電圧Vccを、昇圧制御部60の昇圧IC61及びフィードバック切断回路部40の双方に供給する構成としている。
本実施の形態では、電源レギュレータにより定電圧Vccを供給する構成としたが、電源レギュレータは必須の構成要素ではなく、図に示すようにダイオード71,72の接続部が直接的に昇圧IC61及びフィードバック切断回路部40の双方に対して電圧を供給する構成としてもよい。
Note that the voltage (IG voltage) input to the auxiliary power supply device 1 by turning on the ignition switch 4 and the capacitor voltage of the
In this embodiment, the constant voltage Vcc is supplied by the power supply regulator. However, the power supply regulator is not an essential component, and the connection portion of the
昇圧部30は、2個のコンデンサ31,34、インダクタ32、及びツェナーダイオード33により構成されている。一方のコンデンサ31の正極端子は、蓄電部20及びインダクタ32の一方の端子に接続され、負極端子は接地されている。他方のコンデンサ34の正極端子は、ツェナーダイオード33のカソード及びフィードバック切断回路部40が備えるツェナーダイオード41のカソード、抵抗47の一方の端子、及びPチャンネルMOS型FET42のソースに接続され、負極は接地されている。また、インダクタ32の他方の端子及びツェナーダイオード33のアノード間には、昇圧制御部60が備えるNチャンネルMOS型FET62のドレインが接続されている。
The
フィードバック切断回路部40は、ツェナーダイオード41、PチャンネルMOS型FET42、NPN型トランジスタ43、抵抗44〜47により構成されている。
The feedback
電源レギュレータからの定電圧Vccは、抵抗44を介してNPN型トランジスタ43のベースに入力される。NPN型トランジスタ43のコレクタは、抵抗45を介して、ツェナーダイオード41のアノード、抵抗47の他方の端子、及びPチャンネルMOS型FET42のゲートに接続されている。また、NPN型トランジスタ43のエミッタは接地されており、エミッタ及びベース間には抵抗46が介装されている。
The constant voltage Vcc from the power supply regulator is input to the base of the
一方、昇圧部30によって昇圧された電圧は、ツェナーダイオード41のカソード、抵抗47の一方の端子、及びPチャンネルMOS型FET42のソースに与えられる。PチャンネルMOS型FET42のドレインは、フィードバック部50が備える抵抗51の一方の端子に接続されている。
On the other hand, the voltage boosted by the
フィードバック部50は、抵抗51,52からなる分圧回路として構成されており、その分圧は昇圧制御部60の電圧端子60aに与えられる。
The
昇圧制御部60は、マイコンにより構成される昇圧IC61と、NチャンネルMOS型FET62とにより構成される。NチャンネルMOS型FET62のゲートには、昇圧IC61が出力する出力電圧が入力される。また、NチャンネルMOS型FET62のソースは接地され、ドレインは、昇圧部30におけるインダクタ32の他方の端子及びツェナーダイオード33のアノードに接続されている。
The step-up
次に補助電源装置の動作について説明する。
図3は補助電源装置の出力特性を示すタイミングチャートである。図3において、横軸は時間を表し、縦軸は各部の電圧(信号レベル)を表している。バッテリ電圧は、バッテリ2から補助電源装置1に供給される電圧を示している。図3に示す例では、バッテリ電圧として一定の電圧が供給され、バッテリ喪失時には供給が停止されることを示している。
Next, the operation of the auxiliary power supply device will be described.
FIG. 3 is a timing chart showing the output characteristics of the auxiliary power supply device. In FIG. 3, the horizontal axis represents time, and the vertical axis represents the voltage (signal level) of each part. The battery voltage indicates a voltage supplied from the
IG電圧は、イグニッションスイッチ4のオン/オフに応じて切り替わるIG信号の信号レベルを表している。イグニッションスイッチ4がオンとなった場合、図3に示す例では、IG信号はローレベルからハイレベルに切り替わり、イグニッションスイッチ4がオフとなった場合、ハイレベルからローレベルに切り替わることが示されている。 The IG voltage represents the signal level of the IG signal that is switched according to whether the ignition switch 4 is turned on or off. When the ignition switch 4 is turned on, the example shown in FIG. 3 shows that the IG signal is switched from a low level to a high level, and when the ignition switch 4 is turned off, the ignition switch 4 is switched from a high level to a low level. Yes.
キャパシタ電圧は、蓄電部20におけるキャパシタ21の電圧を示している。図3に示す例では、イグニッションスイッチ4がオンとなり、バッテリ2からバッテリ電圧が供給されている場合、キャパシタ電圧は満充電となるまで時間の経過と共に徐々に増加し、イグニッションスイッチ4がオフとなった場合、又はバッテリが喪失した場合、キャパシタ電圧は時間の経過と共に徐々に低下することが示されている。
The capacitor voltage indicates the voltage of the
フィードバック電圧は、昇圧制御部60の電圧端子60aを通じて入力される電圧(フィードバック部50が昇圧制御部60にフィードバックする電圧)を示している。前述したように、昇圧制御部60の電圧端子60aには、IG電圧又はキャパシタ電圧の何れか一方から得た定電圧Vccが入力され、昇圧制御部60は、この定電圧Vccを動作電圧として動作するように構成されている。イグニッションスイッチ4がオフ(IG電圧がローレベル)からオン(IG電圧がハイレベル)に切り替わった場合、蓄電部20のキャパシタ21に電荷が蓄積されると共に、昇圧部30が動作する。この結果、蓄電部20のキャパシタ電圧は昇圧部30によって昇圧され、昇圧制御部60の電圧端子60aを通じてハイレベルのフィードバック電圧が入力される。
The feedback voltage indicates a voltage (voltage that the
また、イグニッションスイッチ4がオン(IG電圧がハイレベル)からオフ(IG電圧がローレベル)に切り替わった場合、蓄電部20への充電は停止されるものの、蓄電部20のキャパシタ電圧により昇圧部30を動作させてキャパシタ電圧を昇圧することができるので、昇圧制御部60の電圧端子60aを通じてハイレベルのフィードバック電圧が入力される。
Further, when the ignition switch 4 is switched from on (IG voltage is high level) to off (IG voltage is low level), charging to the
蓄電部20からの放電が進み、昇圧部30の動作電圧が十分に得られなくなった場合、フィードバック切断回路部40は、PチャンネルMOS型FET42をオフすることにより、昇圧制御部60へのフィードバック経路であるフィードバック部50を切断する。この結果、昇圧制御部60の電圧端子60aを通じて入力されるフィードバック電圧はローレベルとなる。
When discharging from the
昇圧後出力電圧は、昇圧部30を経由する給電経路からの出力電圧を示している。昇圧後出力電圧は、バッテリ2から一定電圧が供給されている間は一定の値に維持される。バッテリ2が喪失した場合であっても、蓄電部20のキャパシタ電圧を昇圧部30によって昇圧することができる間は、昇圧後出力電圧は一定に維持される。また、蓄電部20からの放電が進み、昇圧部30の動作電圧が十分に得られなくなった場合、フィードバック切断回路部40は、昇圧制御部60へのフィードバック経路であるフィーバック部50を切断するので、その後の昇圧後出力電圧は、蓄電部20に残存している電圧の値となる。
The post-boosting output voltage indicates the output voltage from the power feeding path via the boosting
以上のように、本実施の形態では、イグニッションスイッチ4がオフされた場合であっても、蓄電部20の出力電圧を十分に昇圧できるときには、フィードバック経路の接続状態を維持して負荷3への電力供給を継続することができる。また、蓄電部20の電圧が十分に低下してからフィードバック経路を遮断することができ、バッテリから暗電流が流れることを抑制することができる。
As described above, in the present embodiment, even when the ignition switch 4 is turned off, when the output voltage of the
今回開示された実施の形態は、全ての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上述した意味ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。また、各実施の形態で記載されている技術的特徴は、お互いに組み合わせることが可能である。 The embodiment disclosed this time is to be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the meanings described above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims. In addition, the technical features described in each embodiment can be combined with each other.
1 補助電源装置
2 バッテリ
3 負荷
4 イグニッションスイッチ
10 充電電圧制御部
20 蓄電部
30 昇圧部
40 フィードバック切断回路部
50 フィードバック部
60 昇圧制御部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Auxiliary
Claims (2)
前記昇圧部の出力端子と前記昇圧制御部の電圧端子とを接続する経路の中途に設けられ、前記イグニッションスイッチのオン/オフに応じて、前記経路を接続/遮断する経路制御手段
を備え、
前記経路制御手段は、
前記イグニッションスイッチがオフされた場合であって、前記昇圧部により昇圧された電圧の電圧値が所定値以上のとき、前記経路の接続状態を維持するように構成してあることを特徴とする補助電源装置。 A power storage unit connected in parallel with the DC power source and applied with a voltage from the DC power source when the ignition switch is turned on, and a booster unit that boosts the output voltage of the power storage unit and supplies the output voltage from the output terminal to an external load And a boosting control unit that has a voltage terminal to which a voltage boosted by the boosting unit is to be applied, and controls the operation of the boosting unit based on the height of the voltage applied to the voltage terminal. In the auxiliary power supply of
Path control means provided in the middle of a path connecting the output terminal of the boosting unit and the voltage terminal of the boosting control unit, and connecting / cutting off the path according to on / off of the ignition switch ;
The route control means includes
In a case where the ignition switch is turned off, the voltage value of the voltage boosted by the boosting unit when the predetermined value or more, and configured characterized tare Rukoto to maintain the connection state of the path Auxiliary power supply.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013261416A JP6112004B2 (en) | 2013-12-18 | 2013-12-18 | Auxiliary power supply |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013261416A JP6112004B2 (en) | 2013-12-18 | 2013-12-18 | Auxiliary power supply |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015116927A JP2015116927A (en) | 2015-06-25 |
JP6112004B2 true JP6112004B2 (en) | 2017-04-12 |
Family
ID=53530057
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013261416A Active JP6112004B2 (en) | 2013-12-18 | 2013-12-18 | Auxiliary power supply |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6112004B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017024550A (en) * | 2015-07-22 | 2017-02-02 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Power supply device |
CN109661330B (en) | 2016-08-31 | 2022-06-14 | 松下知识产权经营株式会社 | Vehicle power storage device |
JP6963729B2 (en) * | 2018-04-27 | 2021-11-10 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | In-vehicle backup circuit and in-vehicle backup device |
KR102276014B1 (en) * | 2019-12-04 | 2021-07-13 | 주식회사 현대케피코 | Apparatus for controlling dark current and system comprising the same |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5414340A (en) * | 1994-02-22 | 1995-05-09 | Gannon; Henry M. | Feedback circuit for high efficiency linear DC power supply |
JP2007060822A (en) * | 2005-08-25 | 2007-03-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Emergency power supply device |
JP4993510B2 (en) * | 2008-09-05 | 2012-08-08 | 株式会社ナナオ | Power-saving power supply |
JP5905689B2 (en) * | 2011-09-13 | 2016-04-20 | ローム株式会社 | DC / DC converter, power supply device using the same, and electronic device |
-
2013
- 2013-12-18 JP JP2013261416A patent/JP6112004B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015116927A (en) | 2015-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7701079B2 (en) | Automotive electrical system | |
US9188101B2 (en) | Power circuit | |
CN100479312C (en) | Voltage generator device, motor vehicle, control method for the voltage generator device, and control method for the motor vehicle | |
US7075273B2 (en) | Automotive electrical system configuration using a two bus structure | |
JP4862823B2 (en) | Power stabilization device and vehicle using the same | |
US9415732B2 (en) | Vehicle power unit | |
US8629573B2 (en) | On-board electrical system for a motor vehicle, motor vehicle and method for operating an on-board electrical system | |
JP4876773B2 (en) | Power supply | |
JPH06504832A (en) | Device for voltage supply in automobiles | |
US8148934B2 (en) | Voltage step-up/down converter | |
US9762116B2 (en) | Voltage conversion apparatus | |
JP6112004B2 (en) | Auxiliary power supply | |
JP2016103907A (en) | Vehicle power supply | |
JP2017028772A (en) | Power supply device and method of controlling power supply device | |
JP5556560B2 (en) | Vehicle power supply | |
JP6206257B2 (en) | Power supply device | |
US10868439B2 (en) | Power supply device | |
CN112218788A (en) | In-vehicle power supply control device and in-vehicle power supply system | |
JP2010115010A (en) | Power supply control unit | |
JP2012035756A (en) | Power supply device for vehicle | |
JP2010048123A (en) | Vehicular power supply unit | |
EP2192668B1 (en) | Power supply system | |
JP2010068650A (en) | Power system | |
US20180073479A1 (en) | Power supply device for vehicle | |
JP2011130641A (en) | Power supply device for vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160715 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160726 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160923 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6112004 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |