JP6191224B2 - 配線基板及びこれを用いた発光装置 - Google Patents
配線基板及びこれを用いた発光装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6191224B2 JP6191224B2 JP2013100696A JP2013100696A JP6191224B2 JP 6191224 B2 JP6191224 B2 JP 6191224B2 JP 2013100696 A JP2013100696 A JP 2013100696A JP 2013100696 A JP2013100696 A JP 2013100696A JP 6191224 B2 JP6191224 B2 JP 6191224B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base material
- wiring board
- folded
- light emitting
- wiring pattern
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 110
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 42
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 17
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 5
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 5
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 4
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 3
- 206010014357 Electric shock Diseases 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 2
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 2
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 2
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001335 Galvanized steel Inorganic materials 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 239000008397 galvanized steel Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0213—Electrical arrangements not otherwise provided for
- H05K1/0254—High voltage adaptations; Electrical insulation details; Overvoltage or electrostatic discharge protection ; Arrangements for regulating voltages or for using plural voltages
- H05K1/0256—Electrical insulation details, e.g. around high voltage areas
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
- F21Y2103/00—Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes
- F21Y2103/10—Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes comprising a linear array of point-like light-generating elements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
- F21Y2115/00—Light-generating elements of semiconductor light sources
- F21Y2115/10—Light-emitting diodes [LED]
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0277—Bendability or stretchability details
- H05K1/028—Bending or folding regions of flexible printed circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/05—Flexible printed circuits [FPCs]
- H05K2201/055—Folded back on itself
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09209—Shape and layout details of conductors
- H05K2201/09654—Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
- H05K2201/09727—Varying width along a single conductor; Conductors or pads having different widths
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10007—Types of components
- H05K2201/10106—Light emitting diode [LED]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Structure Of Printed Boards (AREA)
- Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
Description
ただし、以下に示す実施形態は、本発明の技術思想を具体化するための配線基板1及び発光装置Sを例示するものであって、実施形態に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対的配置等は特に特定的な記載がない限り、本発明の範囲をそれのみに限定する趣旨ではなく、単なる説明例に過ぎない。なお、各図に示す部材の大きさや厚さや位置関係等は、説明を明確にするため一部誇張して記載してある。また、実施形態の説明において、配線基板1は、幅方向(短手方向)の中央部を挟んで略対称形状に各部材が形成されているので、その一方側を主に説明して、他方側の説明を適宜省略する。
ここで、後記する発光素子6とは、発光ダイオードやレーザダイオードなど、発光装置Sの光源となり得るものであれば特に限定されない。また、発光素子6の組成や発光色、大きさや、個数などは目的に応じて適宜選択することができる。
図2(a)、(b)に示すように、発光装置Sは、電力が供給されることによって、発光部Saの発光素子6から光を発する装置である。この発光装置Sは、例えば、照明装置の光源として利用することができる。発光装置Sは、配線基板1と、この配線基板1上に載置された発光素子6と、配線基板1上に形成されるレジスト5(反射部材)を有している。この発光装置Sは、配線基板1を保持する筐体Scに搭載されている。(図5及び図6参照)。
図1に示すように、配線基板1は、表面2c上に複数の発光素子6等を実装して電気的に接続するための回路基板である。配線基板1は、基材2に配線パターン3が形成され、その配線パターン3の実装部3bが露出するようにレジスト5が設けられている。また、配線基板1は、筐体Sc(図5参照)上の所定位置に、例えば、両面テープにより接着されて搭載される。
基材2は、配線基板1の本体基材(ベースフィルム)を構成する可撓性を有する(フレキシブルな)薄板状の長尺の絶縁性部材から形成される。基材2の材料は、例えば、ポリイミドやポリエチレンテレフタレート等を用いることができる。基材2は、薄いフィルム状に形成されており、厚みは、可撓性を損なわない程度であればよく、例えば、10μm〜100μmの物を用いることができる。また、基材2は、幅方向(短手方向)の両端部に折畳まれて基材2の中央領域よりも厚く形成された折畳部2dを備えている。
まず、基材2となるシートを用意し、表面2c上にメッキで配線パターン3を形成する。続いて、プレス機、スリッター、カッター等で基材2の材料を打抜加工し、図3(a)に示すように、幅方向を短手方向とする矩形の形状に形成する。この打抜加工で切断された基材2の幅方向の両端の端部(エッジ部)2aには、配線パターン3の露出部3aが形成される。
前記折畳部2dは、配線基板1の表面(例えば、基材2の表面2c等)上に重ねるように折畳まれることにより、露出部3aの位置を、基材2の幅方向の両端から基材2の中央部側寄りの位置に移動させることができるため、沿面距離Dを確保することができる。
なお、図2(b)に示す例では、配線基板1の幅方向における両縁部は、上から折畳部2dからなる層、折畳まれた配線パターン3の延伸部3cからなる層、接着剤4からなる層、折畳まれていない配線パターン3の延伸部3cからなる層、折畳まれている基材2からなる層、の全5層で構成されている。
図2(a)、(b)に示すように、配線パターン3は、基材2上に設けられた導電箔(導体パターン)であり、それぞれ多数の発光素子6が実装ないし電気的に接続される。配線パターン3は、後記する実装部3bが、例えば、表面2c上の長手方向に適宜な間隔で一列に複数組配置されてなる。
配線パターン3は、基材2の中央に配置される複数の実装部3bと、各実装部3bから露出部3aに亘って配置された延伸部3cと、から形成されている。
配線パターン3の厚みは、配線基板1の可撓性を損なわず、また、折畳部2dを形成するために折曲げられる程度であればよく、例えば、10〜200μm程度であればよい。
配線パターン3は、基材2の略全面を被覆するように形成されることが好ましい。これにより、発光装置Sの放熱性を高めることができる。
なお、各配線パターン3の実装部3bは、筐体Sc(図6参照)の長手方向の両端部に形成されたコネクタ部Sdに内設された端子等に接続されるリードSeが設けられる。このように、実装部3bは、リードSeが設置されるリード接続部としての機能も果たす。
幅狭部3dは、延伸部3cの幅方向の両縁部にV字状に形成した部位である。この幅狭部3dを形成する目的は、延伸部3cの幅を狭く形成することにより、折曲線Lを折曲した際に、延伸部3cが折曲線Lに沿って折れ曲がり易くするためである。この幅狭部3dは、メッキ等で配線パターン3を形成する際に、延伸部3cと一緒に形成される。なお、延伸部3cの一部に厚みが他より薄い領域を設けてもよい。これにより、延伸部3cが折曲線Lに沿って折れ曲がり易くすることができる。
図6に示すように、レジスト5は、配線パターン3上に設けられ、電気的絶縁を確保する部材である。また、配線パターン3及び基材2を外力や水分などから保護する。レジスト5には、実装部3bに対応して開口部5aが形成されており、この開口部5a内に実装部3bがある。図2(a)、(b)に示すように、レジスト5は、折畳部2dを折畳んだ状態の配線基板1において、実装部3bを除いた配線基板1の表面全体に塗布されている。なお、レジスト5は、接着剤4と同じ部材であってもよい。また、レジスト5は、配線パターン3上に形成されたレジストと同じ材質でもよいし、相違する材質のものでもよい。
発光素子6は、発光装置Sに載置され、基材2の表面2cに長手方向に一列に配置された各組の実装部3b上にそれぞれダイボンド部材等によって固定されている。
発光素子6は、発光半導体素子であり、例えば、窒化ガリウム系化合物半導体から成るLEDチップ等を用いることができる。発光素子6は、例えば、適宜な間隔で一列に多数並設されて広範囲に亘って照明できるように配置されている。なお、発光素子6は、光を発する素子であればよく、輝度や発光色や材料や形状や個数やその種類等は特に限定されず、使用する用途等によって適宜に選定して使用すればよい。
なお、発光素子6とほぼ同等のサイズを有するパッケージ、いわゆるCSP(Chip Scale Package)の場合は、フリップチップ接続方式(フェースダウンボンディング法)を用いた高密度実装が可能である。
図5に示すように、筐体Scは、配線基板1の裏面2e側に貼り付け等によって配置され、配線基板1の裏面2e側や側部側を保持する部材である。例えば、放熱性の良好な金属部材によって形成されていれば、ヒートシンクの機能も果たすことができる。筐体Scは、例えば、長手方向の両端部に、外部電源と各配線パターン3とを接続するための装置側のコネクタ部Sdが設けられ、上部に、カバー部材Sbが配置されている。
図2(a)に示すように、カバー部材Sbは、発光部Saを覆う平面視において矩形の透明あるいは半透明の樹脂部材またはガラス部材等である。
なお、この発光装置Sのカバー部材Sb内には、発光素子6の上部に蛍光体層(図示省略)や、光を散乱反射させる散乱板等が設置されていてもよい。筐体Sc及びカバー部材Sbは、一体形成したものであってもよく、また、発光装置Sや配線基板1等の形状に合わせて適宜変更しても構わない。
次に、図1〜図7を参照しながら本発明の実施形態に係る配線基板1及びこれを用いた発光装置Sの製造方法を説明する。
図3(a)に示すように、配線基板1を形成する場合は、まず、接着部材により配線材料を基材2上の一面に貼り合わせた後、エッチング等で配線パターン3の形状に形成する。この場合、基材2の片方の表面2cにそれぞれ一対を1組とするCuの配線パターン3を、例えば、基材2の長手方向に一列に8組形成する。その後、配線パターン3にAuを電解メッキする。基材2の周辺部位をプレス機で切断して図3(a)に示すような矩形の基材2を形成する。
配線基板1の切断は、発光素子6の載置後や封止樹脂の形成後でも構わない。特に、配線基板1をロール・ツー・ロール方式で製造する場合などにおいては、配線基板1上に設けられる部材がすべて形成・載置された後に切断する方が作業性が良好となるため好ましい。
幅狭部3dの幅は、特に限定されず、例えば、延伸部3cの幅の1/3〜4/5程度とすることができる。
このように形成された配線基板1は、沿面距離Dが確保されているので、配線パターン3に印加した駆動電力が配線パターン3の露出部3aを通って金属筐体へと流れ、使用者が感電するおそれがあるなどの問題や、露出部3aから配線パターン3内に静電気等のノイズが入り込むのを阻止することができる。
まず、初めに、図2(a)に示すように、配線基板1の両側の折畳部2dから実装部3bの周辺位置に亘って基材2及び配線パターン3上にレジスト5を塗布して覆う。すると、配線基板1は、実装部3b及びその周辺のみがレジスト5から露出し、それ以外がレジスト5で被覆された状態になる。次に、各実装部3bに発光素子6を実装する。
そして、筐体Scの長手方向の一端部のコネクタ部Sdを照明装置本体に取り付けて、リードSeを電源に接続して電流を流すと、各発光素子6が発光する。発光素子6から発せられた光は、基材2の表面2c上の配線パターン3やレジスト5(反射部材)によって反射されるので、明るく広範囲に照明することができる。発光装置Sは、その発光素子6が、一列に多数位置されていることにより、直管型蛍光灯に対応した形状のLED照明装置として利用することが可能である。
なお、本発明は、前記実施形態に限定されるものではなく、その技術的思想の範囲内で種々の改造及び変更が可能であり、本発明はこれら改造及び変更された発明にも及ぶことは勿論であり、図8〜図10を主に参照して説明する。なお、すでに説明した構成は同じ符号を付してその説明を省略する。
図8は、本発明の実施形態に係る配線基板の変形例を示す図であり、折畳部が形成される前の状態を示す拡大断面図である。図9は、本発明の実施形態に係る配線基板及びこれを用いた発光装置の変形例を示す概略平面図である。図10は、本発明の実施形態に係る配線基板及びこれを用いた発光装置の変形例を示す図であり、配線基板の取り付け状態を示す拡大断面図である。
図8〜図10に示すように、レジスト50(反射部材)は、基材2の裏面2e全体に設けて、折畳部2dが形成される前に基材2の裏面2e側にあったレジスト50を、折曲線Lを折曲して折畳部2dが基材2の表面2cに折畳んだ状態に形成されたときに、基材2の表面2c側に配置されるようにしてもよい。このようにすれば、折畳部2d上にレジスト50を容易に設けることができる。
図9及び図10に示すように、基材2の折畳部2dは、単に折畳んで曲げただけのものでもよく、接着剤4(図7(b)参照)で折畳部2dを表面2c側に接着しなくてもよい。
例えば、前記実施形態では、配線基板1を平面的に配置した状態で筐体Scに接着する液晶バックライト用の発光装置Sを説明したが、発光装置Sはこれに限定されるものではない。
発光装置Sは、例えば、細長い矩形の配線基板1を透光性のケースやカバーに収容することによって直管型蛍光灯に対応した形状とすることができる。また、フレキシブルな配線基板1を、表面2cを外周側にして側面視して円形に曲げ、円環状(ドーナツ形状)に形成されたカバー部材Sb及び筐体Scに収納すれば、丸型蛍光灯に対応した形状の照明装置にすることが可能である。
また、発光装置Sは、配線基板1を曲げることができるので、円弧状に曲げたり、V字状、U字状、半円状などに曲げたりして、その形状に適合した形のカバー部材Sb及び筐体Scに収納すれば、種々の形状の装置に適宜変更することが可能である。
このようにすれば、発光素子6を多数設けても容易に接続配線して電気的に接続することができる。
レジスト5をこのように形成すれば、さらに高効率の発光装置Sとすることができる。
折畳部2dは、長手方向の全体に設けられる必要はなく、例えば、露出部3aがある部分のみに設けることができる。また、折畳部2dは、一様の幅である必要は無く、例えば、露出部3aがある部分のみをない部分より幅広にすることができる。
また、前記実施形態では、複数の発光素子6が直列接続されている場合を示したが、これに限定されるものではない。例えば、並列、直並列、並直列接続されていてもよい。
2 基材
2a 端部
2c 表面
2d 折畳部
3 配線パターン
3a 露出部
3b 実装部
3c 延伸部
3d 幅狭部
4 接着剤
5,50 レジスト(反射部材)
6 発光素子
D 沿面距離
L 折曲線
S 発光装置
Claims (12)
- 幅方向を短手方向とする形状の絶縁性の基材と、当該基材上に設けられた配線パターンと、を備えた発光素子載置用の配線基板であって、
前記配線パターンは、前記基材の長手方向に延伸する端面と一致する端面と、前記基材の前記幅方向に延伸して設けられ、前記基材の幅方向の端部に露出してなる露出部とを有し、
前記露出部が設けられた部分において、前記基材及び前記配線パターンが前記配線基板の表面側の内側方向に折畳まれた折畳部を有し、
該折畳部は上面が絶縁性であり、かつ、反射性の白色の材料によって構成される接着剤によって接着されている配線基板。 - 幅方向を短手方向とする形状の絶縁性の基材と、当該基材上に設けられた配線パターンと、を備えた発光素子載置用の配線基板であって、
前記配線パターンは、前記基材の長手方向に延伸する端面と一致する端面と、前記基材の前記幅方向に延伸して設けられ、前記基材の幅方向の端部に露出してなる露出部と、該露出部を有する延伸部と、該延伸部と連続し、発光素子が搭載される実装部とを有し、
前記延伸部は、前記基材の長手方向に沿って複数配置され、折畳まれる折曲線上に幅狭部を形成し、該幅狭部において、前記基材と共に折畳まれており、
前記露出部が設けられた部分において、前記基材及び前記配線パターンが前記配線基板の表面側の内側方向に折畳まれた折畳部を有し、当該折畳部は上面が絶縁性である配線基板。 - 前記折畳部は、接着剤によって接着されている請求項2に記載の配線基板。
- 前記接着剤は、反射性の白色の材料によって形成されている請求項3に記載の配線基板。
- 前記折畳部は、前記基材の幅方向の両端部に位置し、前記基材の両端部は、前記基材の中央領域よりも厚い請求項1〜4のいずれか1つに記載の配線基板。
- 前記露出部は、前記基材の幅方向の両端から前記基材の中央部側寄りに配置されている請求項1〜5のいずれか1つに記載の配線基板。
- 前記折畳部を被覆する反射部材が設けられている請求項1〜6のいずれか1つに記載の配線基板。
- 前記配線パターンは、前記露出部を有する延伸部と、前記延伸部と連続し、発光素子が搭載される実装部とを有し、
前記延伸部は、前記基材の長手方向に沿って複数配置されている請求項1及び請求項1に従属する請求項5〜7のいずれか1つに記載の配線基板。 - 前記延伸部は、折畳まれる折曲線上に幅狭部を形成し、前記幅狭部において、前記基材と共に折畳まれている請求項8に記載の配線基板。
- 基材の幅方向における両縁部は、
折畳部からなる層、
折畳まれた配線パターンの延伸部からなる層、
接着剤からなる層、
折畳まれていない配線パターンの延伸部からなる層及び
折畳まれている基材からなる層の全5層で構成されている請求項1〜9のいずれか1つに記載の配線基板。 - 基材の幅方向における両縁部は、
反射部材、
折畳部からなる層、
折畳まれた配線パターンの延伸部からなる層及び
接着剤からなる層、
折畳まれていない配線パターンの延伸部からなる層及び
折畳まれている基材からなる層の全6層で構成されている請求項1〜9のいずれか1つに記載の配線基板。 - 請求項1〜11のいずれか1つに記載の前記配線基板と、
前記配線基板上に配置された発光素子と、を備えている発光装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013100696A JP6191224B2 (ja) | 2013-05-10 | 2013-05-10 | 配線基板及びこれを用いた発光装置 |
US14/271,557 US9370093B2 (en) | 2013-05-10 | 2014-05-07 | Wiring board and light emitting device using same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013100696A JP6191224B2 (ja) | 2013-05-10 | 2013-05-10 | 配線基板及びこれを用いた発光装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014220472A JP2014220472A (ja) | 2014-11-20 |
JP2014220472A5 JP2014220472A5 (ja) | 2016-06-09 |
JP6191224B2 true JP6191224B2 (ja) | 2017-09-06 |
Family
ID=51864652
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013100696A Active JP6191224B2 (ja) | 2013-05-10 | 2013-05-10 | 配線基板及びこれを用いた発光装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9370093B2 (ja) |
JP (1) | JP6191224B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI648869B (zh) * | 2014-03-05 | 2019-01-21 | 晶元光電股份有限公司 | 發光裝置 |
DE102015111788A1 (de) * | 2015-07-21 | 2017-01-26 | Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. | Gleitlagervorrichtung |
US10021803B2 (en) * | 2016-02-26 | 2018-07-10 | Delta Electronics, Inc. | Power supply |
CN106206916B (zh) * | 2016-08-31 | 2019-02-15 | 开发晶照明(厦门)有限公司 | Led金属基板和led模块 |
DE102017114235B4 (de) * | 2017-06-27 | 2020-01-02 | Bjb Gmbh & Co. Kg | Leuchte für die Raum- und Gebäudebeleuchtung |
KR102500279B1 (ko) * | 2017-12-27 | 2023-02-16 | 삼성디스플레이 주식회사 | 인쇄회로기판 및 이를 포함하는 표시장치 |
CN110312362A (zh) * | 2019-06-17 | 2019-10-08 | 东莞市震泰电子科技有限公司 | 一种带型led线路板及加工方法及led灯带 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56135984A (en) * | 1980-03-27 | 1981-10-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Manufacture of leadless light emitting diode chip |
JPH066003A (ja) | 1992-06-18 | 1994-01-14 | Hitachi Ltd | フレキシブルサーキット及びその製造方法 |
US5461202A (en) * | 1992-10-05 | 1995-10-24 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Flexible wiring board and its fabrication method |
DE19820414A1 (de) * | 1998-05-07 | 1999-11-18 | Carmen Diessner | Kontaktierungsvorrichtung |
US20070139961A1 (en) * | 2005-12-19 | 2007-06-21 | Cheah Chun H | Method and apparatus employing a heat sink, a flexible printed circuit conformed to at least part of the heat sink, and a light source attached to the flexible printed circuit |
US7806560B2 (en) * | 2007-01-31 | 2010-10-05 | 3M Innovative Properties Company | LED illumination assembly with compliant foil construction |
JP4886603B2 (ja) * | 2007-05-31 | 2012-02-29 | 日東電工株式会社 | プリント配線基板 |
JP2009021353A (ja) * | 2007-07-11 | 2009-01-29 | Fujikura Ltd | フレキシブル配線基板及びそのメッキ用リード断線処理方法 |
WO2009055069A2 (en) * | 2007-10-25 | 2009-04-30 | Chipstack Inc. | Multiple package module using a rigid flex printed circuit board |
TW200922428A (en) * | 2007-11-14 | 2009-05-16 | Wintek Corp | Bendable area design for flexible printed circuitboard |
TWI366046B (en) * | 2008-04-03 | 2012-06-11 | Chimei Innolux Corp | Backlight module and liquid crystal display |
JP5140028B2 (ja) * | 2009-03-26 | 2013-02-06 | 日東電工株式会社 | 配線回路基板およびその製造方法 |
JP4914929B2 (ja) * | 2009-10-15 | 2012-04-11 | シャープ株式会社 | 発光装置およびその製造方法 |
JP5011442B1 (ja) * | 2011-03-29 | 2012-08-29 | パナソニック株式会社 | 発光ユニットおよび照明装置 |
JP5857355B2 (ja) * | 2010-09-16 | 2016-02-10 | Shマテリアル株式会社 | 半導体発光素子搭載用基板、及びそれを用いた半導体発光装置 |
JP5665184B2 (ja) * | 2011-01-14 | 2015-02-04 | 株式会社小糸製作所 | 照明装置 |
JP5750297B2 (ja) | 2011-04-19 | 2015-07-15 | 日本メクトロン株式会社 | 基板組立体および照明装置 |
JP2013084803A (ja) | 2011-10-11 | 2013-05-09 | Hitachi Cable Ltd | 発光装置、発光素子パッケージ及び発光素子搭載用配線基板 |
JP5512744B2 (ja) | 2011-10-31 | 2014-06-04 | エイテックス株式会社 | Led実装用回路基板、帯状フレキシブルledライトおよびそれを用いたled照明装置 |
-
2013
- 2013-05-10 JP JP2013100696A patent/JP6191224B2/ja active Active
-
2014
- 2014-05-07 US US14/271,557 patent/US9370093B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140334164A1 (en) | 2014-11-13 |
US9370093B2 (en) | 2016-06-14 |
JP2014220472A (ja) | 2014-11-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6191224B2 (ja) | 配線基板及びこれを用いた発光装置 | |
US10305005B2 (en) | Semiconductor light-emitting device | |
US7964892B2 (en) | Light emitting device | |
JP4826470B2 (ja) | 発光装置 | |
US8089092B2 (en) | Semiconductor light emitting device | |
US9366393B2 (en) | Light emitting device | |
US8890203B2 (en) | LED module | |
JP4935514B2 (ja) | 発光装置 | |
JP4516320B2 (ja) | Led基板 | |
JP5365252B2 (ja) | 光半導体装置及びその製造方法 | |
JP2014036127A (ja) | 発光装置 | |
JP5236406B2 (ja) | 半導体発光モジュールおよびその製造方法 | |
JP6107067B2 (ja) | 発光装置 | |
US10851973B2 (en) | Light-emitting device and method for manufacturing same | |
JP2010109119A (ja) | 発光モジュール及びその製造方法 | |
JP2009054801A (ja) | 放熱部材及びそれを備えた発光モジュール | |
JP6090680B2 (ja) | 発光モジュール | |
JP6107229B2 (ja) | 発光装置 | |
JP2007280983A (ja) | 発光装置 | |
JP2019216250A (ja) | 半導体発光装置 | |
JP2008160091A (ja) | 発光装置 | |
JP6116560B2 (ja) | 発光装置 | |
JP2020161697A (ja) | 半導体発光装置 | |
JP6650480B2 (ja) | 発光素子モジュール | |
JP7089343B2 (ja) | 半導体発光装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160419 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160419 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170308 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170711 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170724 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6191224 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |