Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP6190349B2 - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP6190349B2
JP6190349B2 JP2014244043A JP2014244043A JP6190349B2 JP 6190349 B2 JP6190349 B2 JP 6190349B2 JP 2014244043 A JP2014244043 A JP 2014244043A JP 2014244043 A JP2014244043 A JP 2014244043A JP 6190349 B2 JP6190349 B2 JP 6190349B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
flow path
holes
plate
path plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014244043A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015129627A (ja
Inventor
野一色 公二
公二 野一色
洋平 久保
洋平 久保
紗矢香 山田
紗矢香 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP2014244043A priority Critical patent/JP6190349B2/ja
Publication of JP2015129627A publication Critical patent/JP2015129627A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6190349B2 publication Critical patent/JP6190349B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0062Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by spaced plates with inserted elements
    • F28D9/0068Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by spaced plates with inserted elements with means for changing flow direction of one heat exchange medium, e.g. using deflecting zones
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0031Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other
    • F28D9/0037Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other the conduits for the other heat-exchange medium also being formed by paired plates touching each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0062Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by spaced plates with inserted elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0062Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by spaced plates with inserted elements
    • F28D9/0075Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by spaced plates with inserted elements the plates having openings therein for circulation of the heat-exchange medium from one conduit to another
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • F28F13/06Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by affecting the pattern of flow of the heat-exchange media
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • F28F13/06Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by affecting the pattern of flow of the heat-exchange media
    • F28F13/12Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by affecting the pattern of flow of the heat-exchange media by creating turbulence, e.g. by stirring, by increasing the force of circulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/08Elements constructed for building-up into stacks, e.g. capable of being taken apart for cleaning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/08Elements constructed for building-up into stacks, e.g. capable of being taken apart for cleaning
    • F28F3/086Elements constructed for building-up into stacks, e.g. capable of being taken apart for cleaning having one or more openings therein forming tubular heat-exchange passages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0202Header boxes having their inner space divided by partitions
    • F28F9/0204Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0202Header boxes having their inner space divided by partitions
    • F28F9/0204Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions
    • F28F9/0214Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions having only longitudinal partitions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Punching Or Piercing (AREA)

Description

本発明は、熱交換器及び熱交換器の製造方法に関する。
従来、複数の貫通穴がそれぞれ形成された複数のプレートを積層することにより各プレートの貫通穴を連通させて流路を形成した積層型の熱交換器が知られている。下記特許文献1には、そのような積層型の熱交換器の一例が示されている。
下記特許文献1に開示された熱交換器では、その熱交換器を構成する積層された各プレートに多数の貫通穴がそれぞれ形成されている。各プレートに形成された多数の貫通穴には、直線的に延びる長穴や、直角に屈曲した長穴、また、くの字状に屈曲した長穴などが含まれている。各プレートに形成された多数の貫通穴は、それぞれ所定の方向に沿って並ぶように配列されており、互いに積層された2枚のプレートにおける貫通穴の配列方向は、互いに対応する方向となっている。そして、積層された2枚のプレートに形成された貫通穴がそれらの配列方向において交互に連通することにより熱交換の対象となる流体を流す流路が形成されている。
国際公開第98/55812号
上記従来の熱交換器では、各プレートに複数の異なる形状の貫通穴が形成されているとともに、それらの貫通穴が異なる配置パターンが入り交ざった状態で形成されているため、熱交換器の内部構造が複雑になっているとともに、その熱交換器の製造コストが増大するという問題がある。
この発明は、上記の課題を解決するためになされたものであり、その目的は、積層型の熱交換器の内部構造を簡素化するとともにその熱交換器の製造コストを削減することである。
上記目的を達成するために、本発明による熱交換器は、少なくとも第1流体と第2流体を流通させながらそれらの流体間で熱交換させる熱交換器であって、第1流体を流通させる第1流路と第2流体を流通させる第2流路とを内部に有する積層体を備え、前記積層体は、一方側の板面である第1板面とその第1板面と反対側の板面である第2板面とを有していて、一定の形状を有する複数の第1貫通穴が形成された第1流路プレートと、前記第1板面に積層され、前記第1貫通穴と同じ一定の形状を有する複数の第2貫通穴が形成された第2流路プレートと、前記第2板面に積層された第1封止プレートと、前記第2流路プレートの前記第1流路プレートと反対側の板面に積層された第2封止プレートとを有し、前記第1流路プレートにおいて、前記第1貫通穴は、前記第1流路が第1流体を流す第1方向に一定の配列パターンで並ぶように配置され、前記第2流路プレートにおいて、前記第2貫通穴は、前記第1方向に前記第1貫通穴と同じ一定の配列パターンで並ぶように配置され、前記各第1貫通穴は、その第1貫通穴の前記第1方向における両側に位置する前記第2貫通穴と重なる領域を有し、前記第1方向において前記第1貫通穴と前記第2貫通穴がそれらの重なった領域で交互に繋がることによって前記第1流路が形成され、前記各第1貫通穴は、前記第1板面に形成された第1貫通穴一端部と、前記第2板面に形成された第1貫通穴他端部と、当該第1貫通穴のうち前記第1貫通穴一端部と前記第1貫通穴他端部との間の部分である第1貫通穴中間部とからなり、前記第1貫通穴他端部は、前記第1貫通穴一端部の径よりも小さい径を有し、前記第1貫通穴中間部は、その径が前記第1貫通穴他端部の径以上で且つ前記第1貫通穴一端部の径以下となるように形成され、前記各第2貫通穴は、前記第2流路プレートの前記第1流路プレート側の板面に形成された第2貫通穴一端部と、前記第2流路プレートの前記第2封止プレート側の板面に形成された第2貫通穴他端部と、当該第2貫通穴のうち前記第2貫通穴一端部と前記第2貫通穴他端部との間の部分である第2貫通穴中間部とからなり、前記第2貫通穴他端部は、前記第2貫通穴一端部の径よりも小さい径を有し、前記第2貫通穴中間部は、その径が前記第2貫通穴他端部の径以上で且つ前記第2貫通穴一端部の径以下となるように形成されている
この熱交換器では、第1流路を形成する第1貫通穴と第2貫通穴が第1流路プレートと第2流路プレートに同じ一定の形状で形成されているとともに同じ一定の配列パターンで並ぶように配置されている。このため、異なった形状の貫通穴が各流路プレートに形成されたり、各貫通穴が並ぶ配列パターンが不規則であったり、第1流路プレートにおける第1貫通穴の配列パターンと第2流路プレートにおける第2貫通穴の配列パターンとが異なっていたりする場合に比べて、積層体の内部構造が簡素になる。その結果、熱交換器の製造コストを削減することができる。また、この熱交換器では、第1貫通穴他端部が第1貫通穴一端部の径よりも小さい径を有するとともに、第1貫通穴中間部はその径が第1貫通穴他端部の径以上で且つ第1貫通穴一端部の径以下となるように形成され、さらに、第2貫通穴他端部が第2貫通穴一端部の径よりも小さい径を有するとともに、第2貫通穴中間部はその径が第2貫通穴他端部の径以上で且つ第2貫通穴一端部の径以下となるように形成されていることにより、第1貫通穴の下流側の端部からそれに繋がる第2貫通穴の上流側の端部にかけての部分と第2貫通穴の下流側の端部からそれに繋がる第1貫通穴の上流側の端部にかけての部分とにおける第1流路の断面積の変化を緩やかにすることができる。その結果、第1貫通穴の下流側の端部及び上流側の端部と第2貫通穴の下流側の端部及び上流側の端部とにおいて、流路断面積の急激な変化に起因する第1流体の渦の発生を抑制できる。その結果、第1流体の渦による抵抗の増大を抑制して第1流路の圧力損失を低減できる。
上記熱交換器において、前記各第1貫通穴と前記各第2貫通穴は、円形の貫通穴であることが好ましい。
この構成によれば、各第1貫通穴及び各第2貫通穴が例えば多角形状等の複雑な形状の貫通穴である場合に比べて、各第1貫通穴及び各第2貫通穴の形状を簡素化することができる。
上記熱交換器において、前記各第1貫通穴とその第1貫通穴に繋がる前記第2貫通穴とは、前記第1流路プレートと前記第2流路プレートとの積層方向から見て、前記第1方向と直交する方向に互いにずれを持った状態で重なっていることが好ましい。
この構成によれば、第1貫通穴と第2貫通穴とによって、第1流体が第1流路プレートと第2流路プレートとの積層方向だけではなく前記第1方向と直交する方向においても移動しつつ第1方向に流れるような第1流路を形成することができる。このため、第1流路における第1流体の滞留時間を拡大することができる。その結果、第1流体と第2流体との間での熱交換を促進することができる。
この場合において、前記第1流路プレートに形成された複数の前記第1貫通穴は、前記第1方向に延びる複数の第1列に沿って並び、前記第2流路プレートに形成された複数の前記第2貫通穴は、前記第1方向に延びるとともに前記複数の第1列と対応する複数の第2列に沿って並び、前記各第1列の前記第1貫通穴と対応する前記第2列の前記第2貫通穴は、前記第1方向とその第1方向に対して直交する方向の両方において互いにずれを持った状態で重なり、前記各第1列の前記第1貫通穴は、前記第1方向と直交する方向において隣り合う前記第2列の前記第2貫通穴と互いにずれを持った状態で重なっていることが好ましい。
この構成によれば、第1方向と直交する方向において隣り合う第1列の第1貫通穴と第2列の第2貫通穴とが重なり合う領域で隣り合う第1流路同士が連通する。このため、各第1流路を流れる第1流体が隣りの第1流路にも移動しつつ下流側へ流れる。このため、熱交換器内での第1流体の滞留時間をより拡大することができる。その結果、第1流体と第2流体との間での熱交換をより促進することができる。
また、上記熱交換器において、前記各第1貫通穴を囲む前記第1流路プレートの内周面は、前記第1流路プレートの前記第1板面から前記第1封止プレート側へ向かうにつれて当該第1貫通穴の内側へ向かうテーパ状をなす第1テーパ面部を有し、前記各第2貫通穴を囲む前記第2流路プレートの内周面は、前記第2流路プレートの前記第1流路プレート側の板面から前記第2封止プレート側へ向かうにつれて当該第2貫通穴の内側へ向かうテーパ状をなす第2テーパ面部を有することが好ましい。
この構成では、各第1貫通穴を囲む内周面が上記のようなテーパ状をなす第1テーパ面部を有するとともに、各第2貫通穴を囲む内周面が上記のようなテーパ状をなす第2テーパ面部を有することにより、第1貫通穴の下流側の端部からそれに繋がる第2貫通穴の上流側の端部にかけての部分と第2貫通穴の下流側の端部からそれに繋がる第1貫通穴の上流側の端部にかけての部分とにおける第1流路の断面積の変化を緩やかにすることができる。その結果、第1貫通穴の下流側の端部及び上流側の端部と第2貫通穴の下流側の端部及び上流側の端部とにおいて、流路断面積の急激な変化に起因する第1流体の渦の発生を抑制できる。その結果、第1流体の渦による抵抗の増大を抑制して第1流路の圧力損失を低減できる。
上記熱交換器において、前記積層体は、前記第2封止プレートの前記第2流路プレートと反対側の板面に積層され、一定の形状を有する複数の第3貫通穴が形成された第3流路プレートと、前記第3流路プレートの前記第2封止プレートと反対側の板面に積層され、前記第3貫通穴と同じ一定の形状を有する複数の第4貫通穴が形成された第4流路プレートと、前記第4流路プレートの前記第3流路プレートと反対側の板面に積層された第3封止プレートとを有し、前記第3流路プレートにおいて、前記第3貫通穴は、前記第2流路が第2流体を流す第2方向に一定の配列パターンで並ぶように配置され、前記第4流路プレートにおいて、前記第4貫通穴は、前記第2方向に前記第3貫通穴と同じ一定の配列パターンで並ぶように配置され、前記各第3貫通穴は、その第3貫通穴の前記第2方向における両側に位置する前記第4貫通穴と重なる領域を有し、前記第2方向において前記第3貫通穴と前記第4貫通穴がそれらの重なった領域で交互に繋がることによって前記第2流路が形成されていることが好ましい。
この構成では、第2流路を形成する第3貫通穴と第4貫通穴が第3流路プレートと第4流路プレートに同じ一定の形状で形成されているとともに同じ一定の配列パターンで並ぶように配置されている。このため、積層体の内部構造が簡素になる。その結果、積層型の熱交換器の内部構造を簡素化することができるとともに熱交換器の製造コストを削減することができる。
この場合において、前記各第3貫通穴と前記各第4貫通穴は、円形の貫通穴であることが好ましい。
この構成によれば、各第3貫通穴及び各第4貫通穴が例えば多角形状等の複雑な形状の貫通穴である場合に比べて、各第3貫通穴及び各第4貫通穴の形状を簡素化することができる。その結果、熱交換器の内部構造をより簡素化することができる。
上記第3貫通穴と第4貫通穴が交互に繋がることによって第2流路が形成されている構成において、前記各第3貫通穴とその第3貫通穴に繋がる前記第4貫通穴とは、前記第3流路プレートと前記第4流路プレートとの積層方向から見て、前記第2方向と直交する方向に互いにずれを持った状態で重なっていることが好ましい。
この構成によれば、第3貫通穴と第4貫通穴とによって、第2流体が第3流路プレートと第4流路プレートとの積層方向だけではなく前記第2方向と直交する方向においても移動しつつ第2方向に流れるような第2流路を形成することができる。このため、第2流路における第2流体の滞留時間を拡大することができる。その結果、第1流体と第2流体との間での熱交換を促進することができる。
この場合において、前記第3流路プレートに形成された複数の前記第3貫通穴は、前記第2方向に延びる複数の第3列に沿って並び、前記第4流路プレートに形成された複数の前記第4貫通穴は、前記第2方向に延びるとともに前記複数の第3列と対応する複数の第4列に沿って並び、前記各第3列の前記第3貫通穴と対応する前記第4列の前記第4貫通穴は、前記第2方向とその第2方向に対して直交する方向の両方において互いにずれを持った状態で重なり、前記各第3列の前記第3貫通穴は、前記第2方向と直交する方向において隣り合う前記第4列の前記第4貫通穴と互いにずれを持った状態で重なっていることが好ましい。
この構成によれば、第2方向と直交する方向において隣り合う第3列の第3貫通穴と第4列の第4貫通穴とが重なり合う領域で隣り合う第2流路同士が連通する。このため、各第2流路を流れる第2流体が隣りの第2流路にも移動しつつ下流側へ流れる。このため、熱交換器内での第2流体の滞留時間をより拡大することができる。その結果、第1流体と第2流体との間での熱交換をより促進することができる。
上記積層体が第3流路プレート、第4流路プレート及び第3封止プレートを有する構成において、前記各第3貫通穴は、前記第3流路プレートの前記第2封止プレートと反対側の板面に形成された第3貫通穴一端部と、前記第3流路プレートの前記第2封止プレート側の板面に形成された第3貫通穴他端部と、当該第3貫通穴のうち前記第3貫通穴一端部と前記第3貫通穴他端部との間の部分である第3貫通穴中間部とからなり、前記第3貫通穴他端部は、前記第3貫通穴一端部の径よりも小さい径を有し、前記第3貫通穴中間部は、その径が前記第3貫通穴他端部の径以上で且つ前記第3貫通穴一端部の径以下となるように形成され、前記各第4貫通穴は、前記第4流路プレートの前記第3流路プレート側の板面に形成された第4貫通穴一端部と、前記第4流路プレートの前記第3封止プレート側の板面に形成された第4貫通穴他端部と、当該第4貫通穴のうち前記第4貫通穴一端部と前記第4貫通穴他端部との間の部分である第4貫通穴中間部とからなり、前記第4貫通穴他端部は、前記第4貫通穴一端部の径よりも小さい径を有し、前記第4貫通穴中間部は、その径が前記第4貫通穴他端部の径以上で且つ前記第4貫通穴一端部の径以下となるように形成されていることが好ましい。
この構成では、第3貫通穴他端部が第3貫通穴一端部の径よりも小さい径を有するとともに、第3貫通穴中間部はその径が第3貫通穴他端部の径以上で且つ第3貫通穴一端部の径以下となるように形成され、さらに、第4貫通穴他端部が第4貫通穴一端部の径よりも小さい径を有するとともに、第4貫通穴中間部はその径が第4貫通穴他端部の径以上で且つ第4貫通穴一端部の径以下となるように形成されていることにより、第3貫通穴の下流側の端部からそれに繋がる第4貫通穴の上流側の端部にかけての部分及び第4貫通穴の下流側の端部からそれに繋がる第3貫通穴の上流側の端部にかけての部分における第2流路の断面積の変化を緩やかにすることができる。その結果、第3貫通穴の下流側の端部及び上流側の端部と第4貫通穴の下流側の端部及び上流側の端部とにおいて、流路断面積の急激な変化に起因する第2流体の渦の発生を抑制できる。その結果、第2流体の渦による抵抗の増大を抑制して第2流路の圧力損失を低減できる。
また、上記積層体が第3流路プレート、第4流路プレート及び第3封止プレートを有する構成において、前記各第3貫通穴を囲む前記第3流路プレートの内周面は、前記第3流路プレートの前記第2封止プレートと反対側の板面から前記第2封止プレート側へ向かうにつれて当該第3貫通穴の内側へ向かうテーパ状をなす第3テーパ面部を有し、前記各第4貫通穴を囲む前記第4流路プレートの内周面は、前記第4流路プレートの前記第3流路プレート側の板面から前記第3封止プレート側へ向かうにつれて当該第4貫通穴の内側へ向かうテーパ状をなす第4テーパ面部を有することが好ましい。
この構成では、各第3貫通穴を囲む内周面が上記のようなテーパ状をなす第3テーパ面部を有するとともに、各第4貫通穴を囲む内周面が上記のようなテーパ状をなす第4テーパ面部を有することにより、第3貫通穴の下流側の端部からそれに繋がる第4貫通穴の上流側の端部にかけての部分及び第4貫通穴の下流側の端部からそれに繋がる第3貫通穴の上流側の端部にかけての部分における第2流路の断面積の変化を緩やかにすることができる。その結果、第3貫通穴の下流側の端部及び上流側の端部と第4貫通穴の下流側の端部及び上流側の端部とにおいて、流路断面積の急激な変化に起因する第2流体の渦の発生を抑制できる。その結果、第2流体の渦による抵抗の増大を抑制して第2流路の圧力損失を低減できる。
上記第2方向において第3貫通穴と第4貫通穴が交互に繋がることによって第2流路が形成されている構成において、前記積層体内には、第2流体が順番に流れる複数の前記第2流路が前記第2方向と直交する方向において並列に配置され、前記第2方向における前記積層体の両側面には、前記各第2流路の対応する各端部がそれぞれ開口するように形成されているとともに、上流側の前記第2流路の出口に相当する端部と下流側の前記第2流路の入口に相当する端部とを連通させて上流側の前記第2流路の出口から排出された第2流体を下流側の前記第2流路の入口へ導く流通ヘッダがそれぞれ取り付けられていることが好ましい。
この構成によれば、上流側の第2流路を流れた第2流体の流れの向きを積層体の外側の各流通ヘッダで反転させて下流側の第2流路に流すことができる。このため、第3流路プレート及び第4流路プレートにおいて第3貫通穴及び第4貫通穴を前記第2方向に直線的に並ぶように配列しつつ、熱交換器全体としては第2流体の流れの向きが第2方向において交互に反転するように第2流体を蛇行して流すことが可能な構造を構成することができる。従って、この構成では、第3貫通穴及び第4貫通穴の配列が煩雑になるのを防ぎつつ、第2流体を第3流路プレート及び第4流路プレートの面方向において大きく蛇行するように流通させて第2流体の滞留時間をさらに拡大し、第1流体と第2流体との間での熱交換をさらに促進することができる。
本発明による熱交換器の製造方法は、少なくとも第1流体と第2流体を流通させながらそれらの流体間で熱交換させる熱交換器を製造するための方法であって、第1流体を流通させる第1流路と第2流体を流通させる第2流路とを内部に有する積層体を形成する積層体形成工程を備え、前記積層体形成工程は、前記積層体に前記第1流路を形成する第1流路形成工程と、前記積層体に前記第2流路を形成する第2流路形成工程とを含み、前記第1流路形成工程は、第1流路プレートに一定の形状を有する複数の第1貫通穴を前記第1流路が第1流体を流す第1方向に一定の配列パターンで並ぶように形成する第1貫通穴形成工程と、第2流路プレートに前記第1貫通穴と同じ一定の形状を有する複数の第2貫通穴を前記第1貫通穴の配列パターンと同じ一定の配列パターンで並ぶように形成する第2貫通穴形成工程と、前記第1流路プレートに前記第2流路プレートを積層するとともに、前記第1流路プレートの前記第2流路プレートと反対側の板面に対してその板面に形成された前記複数の第1貫通穴の開口を封止するように第1封止プレートを積層し、前記第2流路プレートの前記第1流路プレートと反対側の板面に対してその板面に形成された前記複数の第2貫通穴の開口を封止するように第2封止プレートを積層する第1積層工程とを有し、前記第1積層工程では、前記各第1貫通穴がその第1貫通穴の前記第1方向における両側に位置する前記第2貫通穴と部分的に重なるように前記第1流路プレートに前記第2流路プレートを積層して、前記第1流路を、前記第1方向において互いに重なった領域で交互に繋がる前記第1貫通穴と前記第2貫通穴とによって形成する。
この熱交換器の製造方法では、第1貫通穴及び第2貫通穴に関する積層体の内部構造を簡素化できるので、積層型の熱交換器の内部構造を簡素化できるとともに熱交換器の製造コストを削減できるという上記熱交換と同様の効果を得ることができる。また、この熱交換器の製造方法では、第1貫通穴形成工程及び第2貫通穴形成工程を簡略化でき、その結果、熱交換器の製造工程を簡略化できる。
上記熱交換器の製造方法において、前記第1貫通穴形成工程では、打抜ピンでパンチ加工することによって前記第1流路プレートに前記各第1貫通穴を形成し、前記第2貫通穴形成工程では、打抜ピンでパンチ加工することによって前記第2流路プレートに前記各第2貫通穴を形成することが好ましい。
この構成によれば、エッチング加工やレーザー加工により貫通穴を形成する従来の熱交換器の製造方法に比べて、第1貫通穴及び第2貫通穴を簡単に形成することができるとともにそれらの貫通穴の加工コストを削減できる。
上記熱交換器の製造方法において、前記第2流路形成工程は、第3流路プレートに一定の形状を有する複数の第3貫通穴を前記第2流路が第2流体を流す第2方向に一定の配列パターンで並ぶように形成する第3貫通穴形成工程と、第4流路プレートに前記第3貫通穴と同じ一定の形状を有する複数の第4貫通穴を前記第3貫通穴の配列パターンと同じ一定の配列パターンで並ぶように形成する第4貫通穴形成工程と、前記第3流路プレートに前記第4流路プレートを積層するとともに、前記第3流路プレートの前記第4流路プレートと反対側の板面に形成された前記複数の第3貫通穴の開口が前記第2封止プレートの前記第2流路プレートと反対側の板面で封止されるように前記第3流路プレートを前記第2封止プレートに積層し、前記第4流路プレートの前記第3流路プレートと反対側の板面に対してその板面に形成された前記複数の第4貫通穴の開口を封止するように第3封止プレートを積層する第2積層工程とを有し、前記第2積層工程では、前記各第3貫通穴がその第3貫通穴の前記第2方向における両側に位置する前記第4貫通穴と部分的に重なるように前記第3流路プレートに前記第4流路プレートを積層して、前記第2流路を、前記第2方向において互いに重なった領域で交互に繋がる前記第3貫通穴と前記第4貫通穴とによって形成することが好ましい。
この構成によれば、第3貫通穴及び第4貫通穴に関する積層体の内部構造を簡素化できるので、積層型の熱交換器の内部構造を簡素化できるとともに熱交換器の製造コストを削減できる。また、この熱交換器の製造方法では、第3貫通穴形成工程及び第4貫通穴形成工程を簡略化でき、その結果、熱交換器の製造工程を簡略化できる。
この場合において、前記第3貫通穴形成工程では、打抜ピンでパンチ加工することによって前記第3流路プレートに前記各第3貫通穴を形成し、前記第4貫通穴形成工程では、打抜ピンでパンチ加工することによって前記第4流路プレートに前記各第4貫通穴を形成することが好ましい。
この構成によれば、エッチング加工やレーザー加工により貫通穴を形成する従来の熱交換器の製造方法に比べて、第3貫通穴及び第4貫通穴を簡単に形成することができるとともにそれらの貫通穴の加工コストを削減できる。
以上説明したように、本発明によれば、積層型の熱交換器の内部構造を簡略化できるとともに製造コストを削減できる。
本発明の一実施形態による熱交換器の全体構成を示す斜視図である。 図1に示した熱交換器の内部構造を示す図であって、第1流路プレートと第1封止プレートとの間の境界部での断面を示す図である。 図1に示した熱交換器の内部構造を示す図であって、第2封止プレートと第3流路プレートとの間の境界部での断面を示す図である。 熱交換器を構成する積層体の図2中のIV−IV線に沿った断面を部分的に示す図である。 熱交換器を構成する積層体の図3中のV−V線に沿った断面を部分的に示す図である。 積層体において積層された第1流路プレートと第2流路プレートにおける第1貫通穴と第2貫通穴との重なり状態を部分的に拡大して示す平面図である。 本発明の第1変形例における第1貫通穴と第2貫通穴との重なり状態を示す図6相当図である。 本発明の第2変形例における第1貫通穴と第2貫通穴との重なり状態を示す図6相当図である。 本発明の第3変形例における第1流路の構造を説明するためのその第1流路に沿った積層体の積層方向における部分的な断面図である。 本発明の第4変形例における第1貫通穴と第2貫通穴との重なり状態を示す図6相当図である。 図10に示した第4変形例による積層体の第1流路に沿った断面を示す図4相当図である。 図10に示した第4変形例による積層体の第2流路に沿った断面を示す図5相当図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
本発明の一実施形態による熱交換器は、第1流体と第2流体とを流通させながらそれらの流体同士の間で熱交換させるものである。本実施形態の熱交換器は、例えば、冷却水による高温の油の冷却や、圧縮機によって圧縮されたガスの冷却水による冷却等に用いられる。本実施形態の熱交換器は、図1に示すように、積層体2と、第1供給ヘッダ4と、第1排出ヘッダ6と、第2供給ヘッダ8と、第2排出ヘッダ10と、一側流通ヘッダ12と、他側流通ヘッダ14とを備える。
積層体2は、複数の第1流路プレート16(図4参照)と、複数の第2流路プレート18と、複数の第3流路プレート20と、複数の第4流路プレート22と、複数の第1封止プレート24と、複数の第2封止プレート26と、複数の第3封止プレート28とが積層されて互いに拡散接合されることによって形成されている。これら各プレート16,18,20,22,24,26,28は、ステンレス等の金属によって形成された長方形状の平板である。なお、積層体2は、図4及び図5に示された各プレート18,20,22,24,26,28からなる複数の単位積層構造を有する多層構造体である。すなわち、第1封止プレート24、第1流路プレート16、第2流路プレート18、第2封止プレート26、第3流路プレート20、第4流路プレート22及び第3封止プレート28がこの順番で積層されることによって単位積層構造が形成される。そして、熱交換器で取り扱う流体の処理量に応じた数の単位積層構造が積層されることによって積層体2の多層構造体が形成されている。積層体2は、第1流体を流通させる第1流路33と第2流体を流通させる第2流路とを内部に有する。
各第1流路プレート16は、長方形状の板体である。各第1流路プレート16は、その厚み方向における一方の板面である第1板面16aと、その第1板面16aと反対側の板面である第2板面16bとを有する。各第1流路プレート16には、複数の第1貫通穴30が当該第1流路プレート16を厚み方向に貫通するように形成されている。各第1貫通穴30は、同じ一定の形状に形成されている。具体的には、各第1貫通穴30は、同径の正円の貫通穴に形成されている。また、各第1流路プレート16に形成された複数の第1貫通穴30は、図2に示すように、第1流路プレート16の長辺に沿う方向に延びる複数の第1列に沿って並んでいる。ここで、各第1列の第1貫通穴30が並ぶ方向をX方向とし、そのX方向及び各プレートの積層方向の両方に直交する方向をY方向とする。なお、X方向は、本発明の「第1方向」の一例であり、第1流路33が第1流体を流通させる方向である。複数の第1列は、Y方向において並列に配置されるとともに互いに平行に配置されている。各第1流路プレート16において、第1貫通穴30は、X方向に一定の配列パターンで並んでいる。各第1列において、第1貫通穴30は、X方向に等間隔で並んでいる。Y方向において隣り合う第1列の第1貫通穴30は、X方向において互いにずれを持って配置されている。具体的には、Y方向において隣り合う第1列の第1貫通穴30は、X方向に並ぶ第1貫通穴30の中心間の間隔の半分に相当するずれをX方向において互いに持つように配置されている。
各第2流路プレート18(図4参照)は、第1流路プレート16の外形と同じ外形を有する板体からなる。各第2流路プレート18は、対応する第1流路プレート16の第1板面16aに積層されている。各第2流路プレート18には、複数の第2貫通穴32が当該第2流路プレート18を厚み方向に貫通するように形成されている。各第2貫通穴32は、前記第1貫通穴30と同じ一定の形状に形成されている。各第2流路プレート18に形成された全ての第2貫通穴32は、X方向において第1貫通穴30の配列パターンと同じ一定の配列パターンで並んでいる。具体的に、各第2流路プレート18において複数の第2貫通穴32は、図2に示すように、X方向に延びるとともに第1流路プレート16に形成された第1貫通穴30の複数の第1列と対応する複数の第2列に沿って並んでいる。複数の第2列は、Y方向において並列に配置されるとともに互いに平行に配置されている。各第2列において、第2貫通穴32は、X方向に等間隔で並んでいる。この各第2列における第2貫通穴32の配置間隔は、第1貫通穴30の配置間隔と同じである。また、Y方向において隣り合う第2列の第2貫通穴32は、X方向において互いにずれを持って配置されている。具体的には、Y方向において隣り合う第2列の第2貫通穴32は、X方向に並ぶ第2貫通穴32の中心間の間隔の半分に相当するずれをX方向において互いに持つように配置されている。
そして、各第1列の第1貫通穴30と対応する第2列の第2貫通穴32は、X方向において互いにずれを持って重なるように配置されている。換言すれば、各第1貫通穴30は、その第1貫通穴30のX方向における両側に位置する各第2貫通穴32とそれぞれ重なる領域を有する。
互いに重なる第1貫通穴30と第2貫通穴32とのX方向におけるずれは、X方向に並ぶ第1貫通穴30の中心間の間隔の半分に相当する。このように第1列の第1貫通穴30と対応する第2列の第2貫通穴32がX方向において互いにずれを持って重なることにより、その第1列の第1貫通穴30と対応する第2列の第2貫通穴32がX方向においてそれらの重なった領域で交互に繋がる。
第1封止プレート24は、第1流路プレート16の第2流路プレート18と反対側の第2板面16bに積層されている。また、第2封止プレート26は、第2流路プレート18の第1流路プレート16と反対側の板面18bに積層されている。第1流路プレート16の第2板面16bに形成された各第1貫通穴30の開口が第1封止プレート24により封止されるとともに、第2流路プレート18の第1流路プレート16と反対側の板面18bに形成された各第2貫通穴32の開口が第2封止プレート26により封止されることによって、図4に示すようにプレートの積層方向において蛇行する第1流路33が形成されている。積層体2内では、複数の第1流路33がY方向において並ぶように配列されている。そして、そのY方向に配列された複数の第1流路33からなる複数の層が各プレートの積層方向に配列されている。
なお、X方向における第1流路プレート16及び第2流路プレート18の一端に配置された第1貫通穴30及び第2貫通穴32は、半円状に形成されていてその両流路プレート16,18の一端に対応する積層体2の側面において開口している。この積層体2の側面において開口した第1貫通穴30及び第2貫通穴32により、各第1流路33の入口33aが形成されている。また、X方向における第1流路プレート16及び第2流路プレート18の他端に配置された第1貫通穴30及び第2貫通穴32も半円状に形成されていてその両流路プレート16,18の他端に対応する積層体2の側面、すなわち前記入口33aが形成された側面の反対側面において開口している。この反対側面において開口した第1貫通穴30及び第2貫通穴32により、各第1流路33の出口33bが形成されている。
各第3流路プレート20は、第1流路プレート16及び第2流路プレート18の外形と同じ外形を有する板体からなる。第3流路プレート20は、対応する第2封止プレート26の第2流路プレート18と反対側の板面に積層されている。各第3流路プレート20には、複数の第3貫通穴34が当該第3流路プレート20を厚み方向に貫通するように形成されている。各第3貫通穴34は、同じ一定の形状に形成されており、具体的には第1貫通穴30及び第2貫通穴32と同じ正円の貫通穴に形成されている。また、各第3流路プレート20において複数の第3貫通穴34は、図3に示すように、Y方向に延びる複数の第3列に沿って並んでいる。なお、Y方向は、本発明の「第2方向」の一例であり、第2流路37が第2流体を流通させる方向である。複数の第3列は、X方向において並列に配置されるとともに互いに平行に配置されている。各第3流路プレート20において、第3貫通穴34は、Y方向に一定の配列パターンで並んでいる。各第3列において、第3貫通穴34は、Y方向に等間隔で並んでいる。Y方向における第3貫通穴34の配置間隔は、X方向における第1貫通穴30の配置間隔及びX方向における第2貫通穴32の配置間隔と等しい。
また、各第3流路プレート20において、第3貫通穴34の第3列は所定数ずつ(図示例では4列ずつ)が一群となるようにまとまって配置されている。第3貫通穴34の各群間には、各群内で隣り合う第3列間の間隔よりも大きな間隔が設けられている。そして、第3貫通穴34の各群においてX方向に隣り合う第3列の第3貫通穴34同士は、Y方向において互いにずれを持って配置されている。具体的には、第3貫通穴34の各群においてX方向に隣り合う第3列の第3貫通穴34同士は、Y方向に並ぶ第3貫通穴34の中心間の間隔の半分に相当するずれをY方向において互いに持つように配置されている。また、各群においてX方向に隣り合う第3貫通穴34の第3列間の間隔は、Y方向において隣り合う第1貫通穴30の第1列間の間隔及びY方向において隣り合う第2貫通穴32の第2列間の間隔に等しい。
各第4流路プレート22(図5参照)は、第3流路プレート20の外形と同じ外形を有する板体からなる。各第4流路プレート22は、対応する第3流路プレート20の第2封止プレート26と反対側の板面20aに積層されている。各第4流路プレート22には、複数の第4貫通穴36が当該第4流路プレート22を厚み方向に貫通するように形成されている。各第4貫通穴36は、第3貫通穴34と同じ一定の形状に形成されている。各第4流路プレート22に形成された全ての第4貫通穴36は、Y方向において第3貫通穴34の配列パターンと同じ一定の配列パターンで並ぶように配置されている。具体的に、各第4流路プレート22において複数の第4貫通穴36は、図3に示すように、Y方向に延びるとともに第3流路プレート20に形成された第3貫通穴34の複数の第3列と対応する複数の第4列に沿って並んでいる。複数の第4列は、X方向において並列に配置されるとともに互いに平行に配置されている。各第4列において、第4貫通穴36は、Y方向に等間隔に並んでいる。この各第4列における第4貫通穴36の配置間隔は、Y方向における第3貫通穴34の配置間隔と等しい。
また、各第4流路プレート22において、第4貫通穴36の第4列は第3貫通穴34の場合と同様に所定数ずつが一群となるようにまとまって配置されている。第4貫通穴36の各群間には、第3貫通穴34の各群間の間隔と等しい間隔が設けられている。そして、第4貫通穴36の各群においてX方向に隣り合う第4列の第4貫通穴36同士は、Y方向において互いにずれを持って配置されている。具体的には、第4貫通穴36の各群においてX方向に隣り合う第4列の第4貫通穴36同士は、Y方向に並ぶ第4貫通穴36の中心間の間隔の半分に相当するずれをY方向において互いに持つように配置されている。また、第4貫通穴36の各郡においてX方向に隣り合う第4貫通穴36の第4列間の間隔は、第3貫通穴34の各群においてX方向に隣り合う第3貫通穴34の第3列間の間隔に等しい。
そして、各第3列の第3貫通穴34と対応する第4列の第4貫通穴36は、Y方向において互いにずれを持って重なるように配置されている。換言すれば、各第3貫通穴34は、その第3貫通穴34のY方向における両側に位置する各第4貫通穴36とそれぞれ重なる領域を有する。
互いに重なる第3貫通穴34と第4貫通穴36とのY方向におけるずれは、Y方向に並ぶ第3貫通穴34の中心間の間隔の半分に相当する。この互いに重なる第3貫通穴34と第4貫通穴36とのY方向におけるずれの大きさは、互いに重なる第1貫通穴30と第2貫通穴32とのX方向におけるずれの大きさに等しい。このように第3列の第3貫通穴34と対応する第4列の第4貫通穴36がY方向において互いにずれを持って重なることにより、その第3列の第3貫通穴34と対応する第4列の第4貫通穴36がY方向においてそれらの重なった領域で交互に繋がる。
第3封止プレート28は、対応する第4流路プレート22の第3流路プレート20と反対側の板面22bに積層されている。第3流路プレート20の第4流路プレート22と反対側の板面20bに形成された各第3貫通穴34の開口が第2封止プレート26により封止されるとともに、第4流路プレート22の第3流路プレート20と反対側の板面22bに形成された各第4貫通穴36の開口が第3封止プレート28により封止されることによって、図5に示すようにプレートの積層方向において蛇行する第2流路37が形成されている。積層体2内では、複数の第2流路37がX方向に並ぶように配列されている。そして、そのX方向に配列された複数の第2流路37からなる複数の層が各プレートの積層方向に配列されている。
なお、Y方向における第3流路プレート20の一端に配置された第3貫通穴34及びY方向における第4流路プレート22の一端に配置された第4貫通穴36は、半円状に形成されている。この半円状に形成された第3貫通穴34及び第4貫通穴36は、両流路プレート20,22の一端に対応する積層体2の側面、すなわちY方向における積層体2の一側面において開口している。また、Y方向における第3流路プレート20の他端に配置された第3貫通穴34及びY方向における第4流路プレート22の他端に配置された第4貫通穴36も、半円状に形成されている。この半円状に形成された第3貫通穴34及び第4貫通穴36は、両流路プレート20,22の他端に対応する積層体2の側面、すなわちY方向における積層体2の前記一側面の反対側面において開口している。
積層体2において第1流路33の出口33bに最も近い一群の第2流路37では、Y方向における積層体2の前記一側面に開口した当該一群の第2流路37に対応する第3貫通穴34及び第4貫通穴36により当該一群の第2流路37の入口37aが形成されている。また、この一群の第2流路37では、Y方向における積層体2の前記反対側面に開口した当該一群の第2流路37に対応する第3貫通穴34及び第4貫通穴36により当該一群の第2流路37の出口37bが形成されている。そして、第1流路33の出口33bに最も近い一群の第2流路37の隣りの一群の第2流路37では、Y方向における積層体2の前記反対側面に開口した当該一群の第2流路37に対応する第3貫通穴34及び第4貫通穴36により当該一群の第2流路37の入口37aが形成されている。また、この一群の第2流路37では、Y方向における積層体2の前記一側面に開口した当該一群の第2流路37に対応する第3貫通穴34及び第4貫通穴36により当該一群の第2流路37の出口37bが形成されている。このように、第1流路33の出口33b側から入口33a側へ向って並ぶ各群の第2流路37の入口37aと出口37bは、Y方向における積層体2の前記一側面と前記反対側面とに交互に形成されている。
第1供給ヘッダ4(図2参照)は、熱交換の対象の流体である第1流体を各第1流路33に分配して供給するためのものである。第1供給ヘッダ4は、第1流路33の入口33aが形成された積層体2の側面にその側面に形成された全ての第1流路33の入口33aを覆うように取り付けられている。第1供給ヘッダ4の内部空間は、全ての第1流路33の入口33aと連通している。この第1供給ヘッダ4の内部空間に導入された第1流体が、各第1流路33の入口33aに分配されて供給されるようになっている。
第1排出ヘッダ6(図2参照)は、各第1流路33から排出される第1流体をまとめて熱交換器の外部へ排出するためのものである。第1排出ヘッダ6は、第1流路33の出口33bが形成された積層体2の側面にその側面に形成された全ての第1流路33の出口33bを覆うように取り付けられている。第1排出ヘッダ6の内部空間は、全ての第1流路33の出口33bと連通している。この第1排出ヘッダ6の内部空間には、各第1流路33の出口33bから第1流体がそれぞれ排出されて合流し、その合流した流体が第1排出ヘッダ6の内部空間から熱交換器の外部に排出されるようになっている。
第2供給ヘッダ8(図3参照)は、第1流体との間で熱交換する第2流体を各第2流路37に分配して供給するためのものである。第2供給ヘッダ8は、Y方向における積層体2の前記一側面のうち第1流路33の出口33bに最も近い一群の第2流路37の入口37aが形成された領域に取り付けられている。第2供給ヘッダ8は、第1流路33の出口33bに最も近い一群の第2流路37の全ての入口37a全体を覆っている。第2供給ヘッダ8の内部空間は、第1流路33の出口33bに最も近い一群の第2流路37の全ての入口37aと連通している。第2供給ヘッダ8の内部空間に導入された第2流体が、その内部空間と連通する一群の第2流路37の各入口37aに分配されて供給されるようになっている。
第2排出ヘッダ10(図3参照)は、各第2流路37から排出される第2流体をまとめて熱交換器の外部へ排出するためのものである。第2排出ヘッダ10は、Y方向における積層体2の前記反対側面のうち第1流路33の入口33aに最も近い一群の第2流路37の出口37bが形成された領域に取り付けられている。第2排出ヘッダ10は、第1流路33の入口33aに最も近い一群の第2流路37の全ての出口37b全体を覆っている。第2排出ヘッダ10の内部空間は、第1流路33の入口33aに最も近い一群の第2流路37の全ての出口37bと連通している。第2排出ヘッダ10の内部空間には、その内部空間と連通する一群の第2流路37の出口37bから流体がそれぞれ排出されて合流し、その合流した流体が第2排出ヘッダ10の内部空間から熱交換器の外部へ排出されるようになっている。
一側流通ヘッダ12(図3参照)は、Y方向における積層体2の前記一側面に取り付けられている。この一側流通ヘッダ12は、Y方向における積層体2の前記一側面に形成された各群の第2流路37の出口37bとその群の第2流路37に対して第1流路33の入口33a(図2参照)側に隣り合う一群の第2流路37の入口37aとに連通する内部空間を有する。一側流通ヘッダ12の内部空間には、その内部空間に連通する各第2流路37の出口37bから第2流体がそれぞれ排出される。一側流通ヘッダ12は、その内部空間に排出された第2流体を当該内部空間に連通する各第2流路37の入口37aへ分配して供給する。一側流通ヘッダ12は、第2供給ヘッダ8と一体的に形成されている。
他側流通ヘッダ14(図3参照)は、Y方向における積層体2の前記反対側面に取り付けられている。この他側流通ヘッダ14は、Y方向における積層体2の前記反対側面に形成された各群の第2流路37の出口37bとその群の第2流路37に対して第1流路33の入口33a(図2参照)側に隣り合う一群の第2流路37の入口37aとに連通する内部空間を有する。他側流通ヘッダ14の内部空間には、その内部空間に連通する各第2流路37の出口37bから第2流体がそれぞれ排出される。他側流通ヘッダ14は、その内部空間に排出された第2流体を当該内部空間に連通する各第2流路37の入口37aへ分配して供給する。他側流通ヘッダ14は、第2排出ヘッダ10と一体的に形成されている。
以上のように構成された本実施形態の熱交換器では、第1供給ヘッダ4に供給された第1流体が第1供給ヘッダ4の内部空間から各第1流路33にそれらの入口33aを通じて導入されるとともに、第2供給ヘッダ8に供給された第2流体が第2供給ヘッダ8の内部空間から第1流路33の出口33bに最も近い一群の第2流路37にそれらの入口37aを通じて導入される。
第1流路33に導入された第1流体は、X方向において下流側へ移動しつつ第1流路33を構成する第1貫通穴30と第2貫通穴32に交互に移動する。それにより、第1流体は、第1流路プレート16と第2流路プレート18の積層方向において蛇行しつつ下流側へ流れる。各第1流路33の出口33bに達した第1流体は、第1排出ヘッダ6の内部空間に排出される。
一方、第1流路33の出口33bに最も近い一群の第2流路37に導入された第2流体は、Y方向において下流側へ移動しつつその第2流路37を構成する第3貫通穴34と第4貫通穴36に交互に移動する。それにより、第2流体は、第3流路プレート20と第4流路プレート22の積層方向において蛇行しつつ下流側へ流れる。そして、当該一群の第2流路37の出口37bに達した第2流体は、他側流通ヘッダ14の内部空間に排出され、その内部空間を通じて隣りの一群の第2流路37の各入口37aに分配されて導入される。その後、第2流体は、この隣りの一群の第2流路37を上流側の一群の第2流路37と反対向きに流れる。そして、その第2流体は、前記隣の一群の第2流路37の出口37bから一側流通ヘッダ12の内部空間に排出され、その内部空間を通じてさらに隣りの一群の第2流路37の各入口37aに分配されて導入される。このような第2流体のY方向における流通が繰り返されるそして、第1流路33の入口33aに最も近い一群の第2流路37の出口37bに達した第2流体は、第2排出ヘッダ10の内部空間に排出される。
以上のように第1流体が各第1流路33を流れるとともに第2流体が各第2流路37を流れる過程において第1流体と第2流体との間で熱交換が行われる。
次に、本実施形態による熱交換器の製造方法について説明する。
まず、例えば1mmの厚みを有するとともにX方向において第1流路プレート16の寸法よりも少し大きい寸法を有する金属板に、複数の正円の第1貫通穴30を形成する。この際、打抜ピンにより金属板を厚み方向に打ち抜くパンチング加工により、複数の第1貫通穴30を形成する。例えば、3mmの直径を有する複数の第1貫通穴30を金属板に形成する。この際、X方向に隣り合う第1貫通穴30の中心間の間隔が4mmになるように複数の第1貫通穴30を形成する。そして、その第1貫通穴30が形成された金属板のX方向の両端近傍の部分を切除することにより、第1流路プレート16を形成する。このとき、切除後の第1流路プレート16のX方向の両端に位置する第1貫通穴30が半円状となるような位置で、金属板のX方向の両端近傍の部分を切除する。そして、以上の工程と同様の工程により、同様の複数枚の第1流路プレート16を形成する。
また、第1流路プレート16を形成するための金属板と同様の金属板に、複数の正円の第2貫通穴32を形成する。このとき、第1貫通穴30の形成工程で用いた打抜ピンと同様の打抜ピンを用いた同様のパンチング加工により、第1貫通穴30と同じ形状の複数の第2貫通穴32を、それらの第2貫通穴32が第1貫通穴30と同じ配列パターンで並ぶように形成する。そして、その第2貫通穴32が形成された金属板のX方向の両端近傍の部分を切除することにより、第2流路プレート18を形成する。このとき、形成した第2流路プレート18を第1流路プレート16に対してそれらのプレート18,16の外縁が揃うように積層した場合にX方向において第1貫通穴30と第2貫通穴32がずれを持って重なるとともに、そのずれがX方向に並ぶ第2貫通穴32の中心間の間隔の半分に相当するように各第2貫通穴32が配置される位置で、金属板の両端近傍の部分を切除する。また、このとき、第2流路プレート18のX方向の両端に位置する第2貫通穴32が半円状となるような位置で、金属板のX方向の両端近傍の部分を切除する。そして、以上の工程と同様の工程により、同様の複数枚の第2流路プレート18を形成する。
また、第1流路プレート16と同じ厚みを有するとともにY方向において第3流路プレート20の寸法よりも少し大きい寸法を有する金属板に、複数の正円の第3貫通穴34を形成する。このとき、第1貫通穴30の形成工程で用いた打抜ピンと同様の打抜ピンを用いた同様のパンチング加工により、第1貫通穴30と同じ形状の第3貫通穴34を、それらの第3貫通穴34がY方向に並ぶように形成する。このとき、Y方向における第3貫通穴34の配置間隔がX方向における第1貫通穴30の配置間隔となるように各第3貫通穴34を形成する。そして、第3貫通穴34が形成された金属板のY方向の両端近傍の部分を切除することにより、第3流路プレート20を形成する。このとき、形成した第3流路プレート20のY方向の両端に位置する第3貫通穴34が半円状となるような位置で、金属板のY方向の両端近傍の部分を切除する。そして、以上の工程と同様の工程により、同様の複数枚の第3流路プレート20を形成する。
また、第3流路プレート20を形成するための金属板と同様の金属板に、複数の正円の第4貫通穴36を形成する。このとき、第3貫通穴34の形成工程で用いた打抜ピンと同様の打抜ピンを用いた同様のパンチング加工により、第3貫通穴34と同じ形状の複数の第4貫通穴36を、それらの第4貫通穴36が第3貫通穴34と同じ配列パターンで並ぶように形成する。そして、その第4貫通穴36が形成された金属板のY方向の両端近傍の部分を切除することにより、第4流路プレート22を形成する。このとき、形成した第4流路プレート22を第3流路プレート20に対してそれらのプレート22,20の外縁が揃うように積層した場合にY方向において第3貫通穴34と第4貫通穴36がずれを持って重なるとともに、そのすれがY方向に並ぶ第3貫通穴34の中心間の間隔の半分に相当するように各第4貫通穴36が配置される位置で、金属板の両端近傍の部分を切除する。また、このとき、第4流路プレート22のY方向の両端に位置する第4貫通穴36が半円状となるような位置で、金属板のY方向の両端近傍の部分を切除する。そして、以上の工程と同様の工程により、同様の複数枚の第4流路プレート22を形成する。
次に、第1流路プレート16に第2流路プレート18を積層する。この際、第1流路プレート16の外縁に対して第2流路プレート18の外縁が揃うように第2流路プレート18を第1流路プレート16に重ね合わせる。これにより、第1及び第2流路プレート16,18の積層方向から見て、X方向に並ぶ各第1列の各第1貫通穴30に対して対応する第2列の各第2貫通穴32が、X方向に並ぶ第1貫通穴30の中心間の間隔の半分に相当するずれを持った状態で重なり、その重なった領域で第1貫通穴30と第2貫通穴32が連通する。これにより、X方向において第1貫通穴30と第2貫通穴32が交互に繋がる。
そして第1流路プレート16及び第2流路プレート18の外形と同様の外形を有する金属板からなる第1封止プレート24及び第2封止プレート26を用意する。この第1封止プレート24と第2封止プレート26を、互いに積層された状態の第1流路プレート16及び第2流路プレート18に対して積層する。この際、第1及び第2流路プレート16,18の積層方向の両側からそれらの流路プレート16,18を第1及び第2封止プレート24,26で挟み込む。具体的に、第1封止プレート24を第1流路プレート16の第2流路プレート18と反対側の第2板面16bに積層するとともに、第2封止プレート26を第2流路プレート18の第1流路プレート16と反対側の板面18bに積層する。これにより、第1流路プレート16の第2板面16bに形成された各第1貫通穴30の開口が第1封止プレート24によって封止されるとともに、第2流路プレート18の第1流路プレート16と反対側の板面18bに形成された各第2貫通穴32の開口が第2封止プレート26によって封止される。これにより、X方向において交互に繋がる各第1列の第1貫通穴30と対応する第2列の第2貫通穴32からなる複数の第1流路33が形成される。
次に、第3流路プレート20に対して第4流路プレート22を積層する。この際、第3流路プレート20の外縁に対して第4流路プレート22の外縁が揃うように第4流路プレート22を第3流路プレート20に重ね合わせる。これにより、第3及び第4流路プレート20,22の積層方向から見て、Y方向に並ぶ各第3列の各第3貫通穴34に対して対応する第4列の各第4貫通穴36が、Y方向に並ぶ第3貫通穴34の中心間の間隔の半分に相当するずれを持った状態で重なり、その重なった領域で第3貫通穴34と第4貫通穴36が連通する。これにより、Y方向において第3貫通穴34と第4貫通穴36が交互に繋がる。
そして、第3流路プレート20に対して第2封止プレート26を積層する。このとき、第3流路プレート20の第4流路プレート22と反対側の板面20bを第2封止プレート26の第2流路プレート18と反対側の板面に対して接合する。それによって、第3流路プレート20の第4流路プレート22と反対側の板面20bに形成されている各第3貫通穴34の開口が第2封止プレート26によって封止される。また、第1封止プレート24及び第2封止プレート26と同様の金属板である第3封止プレート28を第4流路プレート22の第3流路プレート20と反対側の板面22bに積層する。これにより、第4流路プレート22の第3流路プレート20と反対側の板面22bに形成されている第4貫通穴36の開口が第3封止プレート28によって封止される。これにより、Y方向において交互に繋がる各第3列の第3貫通穴34と対応する第4列の第4貫通穴36からなる複数の第2流路37が形成される。
以下、同様に各プレートを繰り返し積層して最終的に全ての隣り合うプレート同士を拡散接合し、積層体2を形成する。そして、この形成した積層体2のX方向における一方の側面に第1供給ヘッダ4を溶接等によって接合するとともに、積層体2のX方向における他方の側面に第1排出ヘッダ6を溶接等によって接合する。また、積層体2のY方向における一方の側面に第2供給ヘッダ8及び一側流通ヘッダ12を接合するとともに、積層体2のY方向における他方の側面に第2排出ヘッダ10及び他側流通ヘッダ14を接合する。以上のようにして本実施形態の熱交換器が形成される。
本実施形態では、第1流路33を形成する複数の第1貫通穴30と複数の第2貫通穴32が同じ一定の形状で形成されるとともに同じ一定の配列パターンで並び、第2流路37を形成する複数の第3貫通穴34と複数の第4貫通穴36が同じ一定の形状で形成されるとともに同じ一定の配列パターンで並ぶ。さらに、第1貫通穴30及び第2貫通穴32の形状及び配列パターンと第3貫通穴34及び第4貫通穴36の形状及び配列パターンとが同じである。このため、異なった形状を有する複数の貫通穴を各流路プレートに形成したり、貫通穴の配列パターンが不規則であったり、各流路プレート毎で貫通穴の配列パターンがそれぞれ異なったりする場合に比べて、積層体2の内部構造を簡素化できるとともに、第1〜第4貫通穴30,32,34,36の形成工程を簡略化することができる。その結果、積層型の熱交換器の内部構造を簡素化できるとともに、熱交換器の製造工程を簡略化でき、また、熱交換器の製造コストを削減できる。
また、本実施形態では、第1〜第4貫通穴30,32,34,36が円形の貫通穴であるので、例えば多角形状等の複雑な形状の貫通穴である場合に比べて、第1〜第4貫通穴30,32,34,36の形状を簡素化できる。その結果、熱交換器の内部構造をより簡素化できるとともに第1〜第4貫通穴30,32,34,36の形成工程をより簡略化できる。
また、本実施形態では、各流路プレート16,18,20,22に打抜ピンでパンチ加工することによって、対応する各貫通穴30,32,34,36を形成する。このため、エッチング加工やレーザー加工により貫通穴を形成する従来の熱交換器の製造方法に比べて、各貫通穴30,32,34,36を簡単に形成することができるとともにそれらの貫通穴30,32,34,36の加工コストを削減できる。
また、本実施形態では、積層体2のY方向における各側面に取り付けられた一側流通ヘッダ12と他側流通ヘッダ14により、上流側の一群の第2流路37を流れた第2流体の流れの向きを反転させて下流側の一群の第2流路37に流すことができる。このため、第3流路プレート20及び第4流路プレート22において第3貫通穴34及び第4貫通穴36をY方向に直線的に並ぶように配列しつつ、熱交換器全体としては第2流体の流れの向きがY方向において交互に反転するように第2流体を大きく蛇行させて流すことができる。ここで、積層体2のX方向に直線的に並ぶ第3貫通穴及び第4貫通穴によって第2流路が形成されて、その第2流路が積層体2のY方向の一端から他端まで本実施形態の各群の第2流路37と同じ間隔で並列に配置された熱交換器があると仮定する。本実施形態の各群を構成する第2流路2のX方向の幅の合計は、上記の仮定した熱交換器においてY方向に並ぶ第2流路のY方向の幅の合計に比べて小さくなる。このため、本実施形態の熱交換器と上記の仮定した熱交換器とに同じ流量で第2流体を流す場合、本実施形態の熱交換器では、第2流路37を流れる第2流体の流速が上記の仮定した熱交換器の第2流路を流れる第2流体の流速に比べて大きくなる。その結果、本実施形態では、第1流体と第2流体との間での熱交換を促進することができる。以上のことから、本実施形態では、第3貫通穴34及び第4貫通穴36の配列が複雑になるのを防ぎつつ、第1流体と第2流体との間での熱交換を促進することができる。
なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更を含む。
各プレートの厚み、第1〜第4貫通穴の直径、X方向における第1貫通穴の配置間隔及びX方向における第2貫通穴の配置間隔、Y方向における第3貫通穴の配置間隔及びY方向における第4貫通穴の配置間隔は、任意に設定することが可能である。
また、各貫通穴の形状は、必ずしも正円に限定されるものではない。例えば、各貫通穴を楕円や多角形状、その他の各種形状に形成してもよい。
また、本発明の熱交換器は、上記実施形態のように、X方向に隣り合う群の各第2流路において第2流体が互いに逆向きに流れるように第2流路、一側流通ヘッダ及び他側流通ヘッダを構成したものに必ずしも限定されない。例えば、全ての第2流路においてY方向の一方側から他方側へ第2流体が流れるようにしてもよい。
また、第1貫通穴及び第2貫通穴が並ぶ方向と同じ方向(X方向)に第3貫通穴及び第4貫通穴が並ぶように第3貫通穴及び第4貫通穴を配置して、第1流体が第1流路を流れる方向に沿って第2流体が流れるように第2流路を形成してもよい。
また、第1貫通穴の列が第1流路プレートの板面内において大きく蛇行するような配列パターンで第1貫通穴を第1流路プレートに形成するとともに、第2貫通穴の列が第2流路プレートの板面内において大きく蛇行するような配列パターンで第2貫通穴を第2流路プレートに形成してもよい。それによって、第1流路プレートと第2流路プレートの積層方向から見て第1流路が蛇行形状をなすように各第1流路を形成してもよい。
また、第3貫通穴の列が第3流路プレートの板面内において大きく蛇行するような配列パターンで第3貫通穴を第3流路プレートに形成するとともに、第4貫通穴の列が第4流路プレートの板面内において大きく蛇行するような配列パターンで第4貫通穴を第4流路プレートに形成してもよい。それによって、各第2流路を第1流路と同様の蛇行形状に形成してもよい。
また、第2流路は、必ずしも、貫通穴が交互に繋がることによって形成された流路でなくてもよい。例えば、第2流路は、流路プレートに形成された溝からなる流路であってもよい。
また、図7に示す第1変形例のように、各第1列の第1貫通穴30と対応する第2列の第2貫通穴32は、X方向及びそのX方向と直交するY方向の両方において互いにずれを持った状態で重なっていてもよい。また、同様に、各第3列の第3貫通穴34と対応する第4列の第4貫通穴36は、Y方向及びそのY方向と直交するX方向の両方において互いにずれを持った状態で重なっていてもよい。
この第1変形例では、第1貫通穴30と第2貫通穴32とによって、第1流体を第1及び第2流路プレート16,18の積層方向だけではなくY方向においても移動させつつ下流側へ流すような第1流路33が形成される。また、第3貫通穴34と第4貫通穴36とによって、第2流体を第3及び第4流路プレート20,22の積層方向だけではなくX方向においても移動させつつ下流側へ流すような第2流路37が形成される。従って、第1及び第2流体の流れの乱れを促進することができ、その結果、第1流体と第2流体との間での熱交換を促進することができる。
また、図8に示す第2変形例のように、各第1列の第1貫通穴30と対応する第2列の第2貫通穴32とがX方向及びそのX方向と直交するY方向の両方において互いにずれを持った状態で重なるのに加えて、各第1列の第1貫通穴30がY方向において隣り合う第2列の第2貫通穴32と互いにずれを持った状態で重なっていてもよい。また、同様に、各第3列の第3貫通穴34と対応する第4列の第4貫通穴36とがY方向及びそのY方向と直交するX方向の両方において互いにずれを持った状態で重なるのに加えて、各第3列の第3貫通穴34がX方向において隣り合う第4列の第4貫通穴36と互いにずれを持った状態で重なっていてもよい。
この第2変形例では、Y方向において隣り合う第1列の第1貫通穴30と第2列の第2貫通穴32とが重なり合う領域において、隣り合う第1流路33同士が連通し、X方向において隣り合う第3列の第3貫通穴34と第4列の第4貫通穴36とが重なり合う領域において、隣り合う第2流路37同士が連通する。このため、各第1流路33を流れる第1流体が、その第1流路33に沿って蛇行して流れるだけでなく隣りの第1流路33にも移動しつつ下流側へ流れるとともに、各第2流路37を流れる第2流体が、その第2流路37に沿って蛇行して流れるだけでなく隣りの第2流路37にも移動しつつ下流側へ流れる。このため、第1及び第2流体の流れの乱れをさらに促進することができる。その結果、第1流体と第2流体との間での熱交換をより促進することができる。
また、図9に示す第3変形例のように、第1流路33を形成する流路プレートとして、第1流路プレート16及び第2流路プレート18に加えて、第1流路プレート16と同様の構成を有する流路プレート42を第2流路プレート18の第1流路プレート16と反対側に積層してもよい。それによって、第1流体が第1流路プレート16と第2流路プレート18との積層方向において分岐と合流を交互に繰り返しながら下流側へ流れるような第1流路33を形成してもよい。同様に、第2流路37を形成する流路プレートとして、第3流路プレート20及び第4流路プレート22に加えて、第3流路プレート20と同様の構成を有する流路プレートを第4流路プレート22の第2流路プレート20と反対側に積層してもよい。それによって、第2流体が第3流路プレート20と第4流路プレート22との積層方向において分岐と合流を交互に繰り返しながら下流側へ流れるような第2流路37を形成してもよい。
また、図10〜図12に示す第4変形例のように、各貫通穴30,32,34,36の径がその貫通穴の軸方向(各流路プレート16,18,20,22の厚み方向)における各位置で異なるように各貫通穴30,32,34,36が形成されていてもよい。
具体的に、各第1貫通穴30は、図11に示すように、第1流路プレート16の第1板面16aに形成された第1貫通穴一端部30bと、第1流路プレート16の第2板面16bに形成された第1貫通穴他端部30cと、第1貫通穴30のうちの第1貫通穴一端部30bと第1貫通穴他端部30cとの間の全ての部分である第1貫通穴中間部30dとからなる。第1貫通穴他端部30cは、第1貫通穴一端部30bの径よりも小さい径を有する。また、第1貫通穴中間部30dは、その軸方向の全ての位置における当該第1貫通穴中間部30dの径が第1貫通穴他端部30cの径以上で且つ第1貫通穴一端部30bの径以下となるように形成されている。
また、各第2貫通穴32は、図11に示すように、第2流路プレート18の第1流路プレート16側の板面18aに形成された第2貫通穴一端部32bと、第2流路プレート18の第2封止プレート26側の板面18bに形成された第2貫通穴他端部32cと、第2貫通穴32のうちの第2貫通穴一端部32bと第2貫通穴他端部32cとの間の全ての部分である第2貫通穴中間部32dとからなる。第2貫通穴他端部32cは、第2貫通穴一端部32bの径よりも小さい径を有する。また、第2貫通穴中間部32dは、その軸方向の全ての位置における当該第2貫通穴中間部32dの径が第2貫通穴他端部32cの径以上で且つ第2貫通穴一端部32bの径以下となるように形成されている。
また、各第3貫通穴34は、図12に示すように、第3流路プレート20の第2封止プレート26と反対側の板面20aに形成された第3貫通穴一端部34bと、第3流路プレート20の第2封止プレート26側の板面20bに形成された第3貫通穴他端部34cと、第3貫通穴34のうちの第3貫通穴一端部34bと第3貫通穴他端部34cとの間の全ての部分である第3貫通穴中間部34dとからなる。第3貫通穴他端部34cは、第3貫通穴一端部34bの径よりも小さい径を有する。第3貫通穴中間部34dは、その軸方向の全ての位置における当該第3貫通穴中間部34dの径が第3貫通穴他端部34cの径以上で且つ第3貫通穴一端部34bの径以下となるように形成されている。
また、各第4貫通穴36は、図12に示すように、第4流路プレート22の第3流路プレート20側の板面22aに形成された第4貫通穴一端部36bと、第4流路プレート22の第3封止プレート28側の板面22bに形成された第4貫通穴他端部36cと、第4貫通穴36のうちの第4貫通穴一端部36bと第4貫通穴他端部36cとの間の全ての部分である第4貫通穴中間部36dとからなる。第4貫通穴他端部36cは、第4貫通穴一端部36bの径よりも小さい径を有する。第4貫通穴中間部36dは、その軸方向の全ての位置における当該第4貫通穴中間部36dの径が第4貫通穴他端部36cの径以上で且つ第4貫通穴一端部36bの径以下となるように形成されている。
より具体的には、第4変形例では、各第1貫通穴30を囲む第1流路プレート16の内周面がテーパ状の第1テーパ面部30aを有するとともに、各第2貫通穴32を囲む第2流路プレート18の内周面がテーパ状の第2テーパ面部32aを有する。また、各第3貫通穴34を囲む第3流路プレート20の内周面がテーパ状の第3テーパ面部34aを有するとともに、各第4貫通穴36を囲む第4流路プレート22の内周面がテーパ状の第4テーパ面部36aを有する。
詳しくは、各第1貫通穴30を囲む内周面は、第2流路プレート18が積層される第1流路プレート16の第1板面16aからその第1流路プレート16の厚み方向の所定の中間位置までの範囲に亘る第1テーパ面部30aを有する。第1テーパ面部30aは、第1流路プレート16の第1板面16aから第1封止プレート24側へ向かうにつれて第1貫通穴30の径方向内側へ向かうテーパ状をなす。すなわち、第1テーパ面部30aは、第1板面16aから第1封止プレート24側へ向かうにつれて縮径する。
各第2貫通穴32を囲む内周面は、第2流路プレート18の厚み方向の一方の板面18aからその第2流路プレート18の厚み方向の所定の中間位置までの範囲に亘る第2テーパ面部32aを有する。第2流路プレート18の一方の板面18aは、それに積層される第1流路プレート16側の板面である。第2テーパ面部32aは、第2流路プレート18の第1流路プレート16側の板面18aから第2封止プレート26側へ向かうにつれて第2貫通穴32の径方向内側へ向かうテーパ状をなす。すなわち、第2テーパ面部32aは、第2流路プレート18の第1流路プレート16側の板面18aから第2封止プレート26側へ向かうにつれて縮径する。
各第3貫通穴34を囲む内周面は、第3流路プレート20の厚み方向の一方の板面20aからその第3流路プレート20の厚み方向の所定の中間位置までの範囲に亘る第3テーパ面部34aを有する。第3流路プレート20の一方の板面20aは、第2封止プレート26と反対側の板面である。第3テーパ面部34aは、第3流路プレート20の第2封止プレート26と反対側の板面20aから第2封止プレート26側へ向かうにつれて第3貫通穴34の径方向内側へ向かうテーパ状をなす。すなわち、第3テーパ面部34aは、第3流路プレート20の第2封止プレート26と反対側の板面20aから第2封止プレート26側へ向かうにつれて縮径する。
各第4貫通穴36を囲む内周面は、第4流路プレート22の厚み方向の一方の板面22aからその第4流路プレート22の厚み方向の所定の中間位置までの範囲に亘る第4テーパ面部36aを有する。第4流路プレート22の一方の板面22aは、第3流路プレート20側の板面である。第4テーパ面部36aは、第4流路プレート22の第3流路プレート20側の板面22aから第3封止プレート28側へ向かうにつれて第4貫通穴36の径方向内側へ向かうテーパ状をなす。すなわち、第4テーパ面部36aは、第4流路プレート22の第3流路プレート20側の板面22aから第3封止プレート28側へ向かうにつれて縮径する。
第1流路33は、図11に示すように、各第1貫通穴30の下流側の端部とそれに繋がる第2貫通穴32の上流側の端部とによって形成される複数の第1接続部33cと、各第2貫通穴32の下流側の端部とそれに繋がる第1貫通穴30の上流側の端部とによって形成される複数の第2接続部33dとを有する。第1接続部33cは、第1貫通穴30の第1テーパ面部30aのうち第1流体の流れ方向の下流側に位置する部分とそれに対応する第2貫通穴32の第2テーパ面部32aのうち第1流体の流れ方向の上流側に位置する部分とによって規定される。第2接続部33dは、第2貫通穴32の第2テーパ面部32aのうち第1流体の流れ方向の下流側に位置する部分とそれに対応する第1貫通穴30の第1テーパ面部30aのうち第1流体の流れ方向の上流側に位置する部分とによって規定される。各第1接続部33c及び各第2接続部33dは、第1テーパ面部30a及び第2テーパ面部32aが上記のようなテーパ状をなすことにより、第1及び第2流路プレート16,18の積層方向に対して第1流路33の下流側へ傾いた形状となっている。
そして、この第4変形例では、第1貫通穴30から第1接続部33cを経て第2貫通穴32に至る部分における第1流路33の断面積の変化及び第2貫通穴32から第2接続部33dを経て第1貫通穴30に至る部分における第1流路33の断面積の変化が、第1貫通穴一端部30b、第1貫通穴他端部30c、第1貫通穴中間部30d、第2貫通穴一端部32b、第2貫通穴他端部32c及び第2貫通穴中間部32dの各径が上記のように構成されているとともに、第1貫通穴30を囲む内周面が第1テーパ面部30aを有し、且つ、第2貫通穴32を囲む内周面が第2テーパ面部32aを有することにより、上記第1実施形態の場合に比べて緩やかになっている。なお、第1流路33の断面積は、第1流路33を構成する第1貫通穴30の配列方向(X方向)に直交するとともに第1及び第2流路プレート16,18の板面16a,18aに対して直交する方向における第1流路33の断面の面積である。このように第1流路33の断面積の変化が緩やかになることから、第1貫通穴30の下流側の端部及び上流側の端部と第2貫通穴32の下流側の端部及び上流側の端部とにおいて、流路断面積の急激な変化に起因する第1流体の渦の発生を抑制できる。その結果、第1流体の渦による抵抗の増大を抑制して第1流路33の圧力損失を低減できる。
また、第2流路37は、図12に示すように、各第3貫通穴34の下流側の端部とそれに繋がる第4貫通穴36の上流側の端部とによって形成される複数の第3接続部37cと、各第4貫通穴36の下流側の端部とそれに繋がる第3貫通穴34の上流側の端部とによって形成される複数の第4接続部37dとを有する。第3接続部37cは、第3貫通穴34の第3テーパ面部34aのうち第2流体の流れ方向の下流側に位置する部分とそれに対応する第4貫通穴36の第4テーパ面部36aのうち第2流体の流れ方向の上流側に位置する部分とによって規定される。第4接続部37dは、第4貫通穴36の第4テーパ面部36aのうち第2流体の流れ方向の下流側に位置する部分とそれに対応する第3貫通穴34の第3テーパ面部34aのうち第2流体の流れ方向の上流側に位置する部分とによって規定される。各第3接続部37c及び各第4接続部37dは、第3テーパ面部34a及び第4テーパ面部36aが上記のようなテーパ状をなすことにより、第3及び第4流路プレート20,22の積層方向に対して第2流路37の下流側へ傾いた形状となっている。
そして、この第4変形例では、第3貫通穴34から第3接続部37cを経て第4貫通穴36に至る部分における第2流路37の断面積の変化及び第4貫通穴36から第4接続部37dを経て第3貫通穴34に至る部分における第2流路37の断面積の変化が、第3貫通穴一端部34b、第3貫通穴他端部34c、第3貫通穴中間部34d、第4貫通穴一端部36b、第4貫通穴他端部36c及び第4貫通穴中間部36dの各径が上記のように構成されているとともに、第3貫通穴34を囲む内周面が第3テーパ面部34aを有し、且つ、第4貫通穴36を囲む内周面が第4テーパ面部36aを有することにより、上記第1実施形態の場合に比べて緩やかになっている。なお、第2流路37の断面積は、第2流路37を構成する第3貫通穴34の配列方向(Y方向)に直交するとともに第3及び第4流路プレート20,22の板面20a,22aに対して直交する方向における第2流路37の断面の面積である。このように第2流路37の断面積の変化が緩やかになることから、第3貫通穴34の下流側の端部及び上流側の端部と第4貫通穴36の下流側の端部及び上流側の端部とにおいて、流路断面積の急激な変化に起因する第2流体の渦の発生を抑制できる。その結果、第2流体の渦による抵抗の増大を抑制して第2流路37の圧力損失を低減できる。
なお、図10〜図12による第4変形例では、上記実施形態と同様の配列で第1〜第14貫通穴30,32,34,36が配列された構成において、各貫通穴30,32,34,36を囲む各内周面が対応するテーパ面部をそれぞれ有するものを示したが、図7や図8に示した各変形例においても同様に各貫通穴を囲む各内周面がテーパ面部を有していてもよい。
また、各テーパ面部30a,32a,34a,36aは、対応する各貫通穴30,32,34,36の軸方向に沿った断面において丸みを持ったテーパ状に形成されていてもよい。
また、各貫通穴30,32,34,36を囲む各内周面全体がテーパ面部になっていてもよい。
また、各流路を構成する各貫通穴の他端部の径がその貫通穴の一端部の径よりも小さく、且つ、各貫通穴の中間部の径がその貫通穴の一端部の径以上で且つその貫通穴の他端部の径以下であれば、各貫通穴を囲む内周面は、必ずしもテーパ面部を有していなくてもよい。例えば、各貫通穴を囲む内周面が、その貫通穴の一端部から他端部へ向かうにつれてその貫通穴の内側へ向かうような階段状に形成されていてもよい。
各流路プレートに貫通穴の形成は、必ずしもパンチング加工に限定されるものではない。例えば、ウォータージェット加工により貫通穴を形成してもよい。
また、上記熱交換器の第1流路が配列された複数の層又は第2流路が配列された複数の層のうち所定数の層の流路に第1及び第2流体とは異なる第3流体を流して、第1、第2及び第3流体の3流体間での熱交換を行ってもよい。同様に、3流体よりも多くの異なる種類の流体を流してそれらの流体間での熱交換を行ってもよい。
2 積層体
12 一側流通ヘッダ
14 他側流通ヘッダ
16 第1流路プレート
18 第2流路プレート
20 第3流路プレート
22 第4流路プレート
24 第1封止プレート
26 第2封止プレート
28 第3封止プレート
30 第1貫通穴
30a 第1テーパ面部
32 第2貫通穴
32a 第2テーパ面部
33 第1流路
34 第3貫通穴
34a 第3テーパ面部
36 第4貫通穴
36a 第4テーパ面部
37 第2流路

Claims (12)

  1. 少なくとも第1流体と第2流体を流通させながらそれらの流体間で熱交換させる熱交換器であって、
    第1流体を流通させる第1流路と第2流体を流通させる第2流路とを内部に有する積層体を備え、
    前記積層体は、一方側の板面である第1板面とその第1板面と反対側の板面である第2板面とを有していて、一定の形状を有する複数の第1貫通穴が形成された第1流路プレートと、前記第1板面に積層され、前記第1貫通穴と同じ一定の形状を有する複数の第2貫通穴が形成された第2流路プレートと、前記第2板面に積層された第1封止プレートと、前記第2流路プレートの前記第1流路プレートと反対側の板面に積層された第2封止プレートとを有し、
    前記第1流路プレートにおいて、前記第1貫通穴は、前記第1流路が第1流体を流す第1方向に一定の配列パターンで並ぶように配置され、
    前記第2流路プレートにおいて、前記第2貫通穴は、前記第1方向に前記第1貫通穴と同じ一定の配列パターンで並ぶように配置され、
    前記各第1貫通穴は、その第1貫通穴の前記第1方向における両側に位置する前記第2貫通穴と重なる領域を有し、前記第1方向において前記第1貫通穴と前記第2貫通穴がそれらの重なった領域で交互に繋がることによって前記第1流路が形成され
    前記各第1貫通穴は、前記第1板面に形成された第1貫通穴一端部と、前記第2板面に形成された第1貫通穴他端部と、当該第1貫通穴のうち前記第1貫通穴一端部と前記第1貫通穴他端部との間の部分である第1貫通穴中間部とからなり、
    前記第1貫通穴他端部は、前記第1貫通穴一端部の径よりも小さい径を有し、
    前記第1貫通穴中間部は、その径が前記第1貫通穴他端部の径以上で且つ前記第1貫通穴一端部の径以下となるように形成され、
    前記各第2貫通穴は、前記第2流路プレートの前記第1流路プレート側の板面に形成された第2貫通穴一端部と、前記第2流路プレートの前記第2封止プレート側の板面に形成された第2貫通穴他端部と、当該第2貫通穴のうち前記第2貫通穴一端部と前記第2貫通穴他端部との間の部分である第2貫通穴中間部とからなり、
    前記第2貫通穴他端部は、前記第2貫通穴一端部の径よりも小さい径を有し、
    前記第2貫通穴中間部は、その径が前記第2貫通穴他端部の径以上で且つ前記第2貫通穴一端部の径以下となるように形成されている、熱交換器。
  2. 前記各第1貫通穴と前記各第2貫通穴は、円形の貫通穴である、請求項1に記載の熱交換器。
  3. 前記各第1貫通穴とその第1貫通穴に繋がる前記第2貫通穴とは、前記第1流路プレートと前記第2流路プレートとの積層方向から見て、前記第1方向と直交する方向に互いにずれを持った状態で重なっている、請求項1又は2に記載の熱交換器。
  4. 前記第1流路プレートに形成された複数の前記第1貫通穴は、前記第1方向に延びる複数の第1列に沿って並び、
    前記第2流路プレートに形成された複数の前記第2貫通穴は、前記第1方向に延びるとともに前記複数の第1列と対応する複数の第2列に沿って並び、
    前記各第1列の前記第1貫通穴と対応する前記第2列の前記第2貫通穴は、前記第1方向とその第1方向に対して直交する方向の両方において互いにずれを持った状態で重なり、
    前記各第1列の前記第1貫通穴は、前記第1方向と直交する方向において隣り合う前記第2列の前記第2貫通穴と互いにずれを持った状態で重なっている、請求項3に記載の熱交換器。
  5. 前記各第1貫通穴を囲む前記第1流路プレートの内周面は、前記第1流路プレートの前記第1板面から前記第1封止プレート側へ向かうにつれて当該第1貫通穴の内側へ向かうテーパ状をなす第1テーパ面部を有し、
    前記各第2貫通穴を囲む前記第2流路プレートの内周面は、前記第2流路プレートの前記第1流路プレート側の板面から前記第2封止プレート側へ向かうにつれて当該第2貫通穴の内側へ向かうテーパ状をなす第2テーパ面部を有する、請求項1〜のいずれか1項に記載の熱交換器。
  6. 前記積層体は、前記第2封止プレートの前記第2流路プレートと反対側の板面に積層され、一定の形状を有する複数の第3貫通穴が形成された第3流路プレートと、前記第3流路プレートの前記第2封止プレートと反対側の板面に積層され、前記第3貫通穴と同じ一定の形状を有する複数の第4貫通穴が形成された第4流路プレートと、前記第4流路プレートの前記第3流路プレートと反対側の板面に積層された第3封止プレートとを有し、
    前記第3流路プレートにおいて、前記第3貫通穴は、前記第2流路が第2流体を流す第2方向に一定の配列パターンで並ぶように配置され、
    前記第4流路プレートにおいて、前記第4貫通穴は、前記第2方向に前記第3貫通穴と同じ一定の配列パターンで並ぶように配置され、
    前記各第3貫通穴は、その第3貫通穴の前記第2方向における両側に位置する前記第4貫通穴と重なる領域を有し、前記第2方向において前記第3貫通穴と前記第4貫通穴がそれらの重なった領域で交互に繋がることによって前記第2流路が形成されている、請求項1〜のいずれか1項に記載の熱交換器。
  7. 前記各第3貫通穴と前記各第4貫通穴は、円形の貫通穴である、請求項に記載の熱交換器。
  8. 前記各第3貫通穴とその第3貫通穴に繋がる前記第4貫通穴とは、前記第3流路プレートと前記第4流路プレートとの積層方向から見て、前記第2方向と直交する方向に互いにずれを持った状態で重なっている、請求項又はに記載の熱交換器。
  9. 前記第3流路プレートに形成された複数の前記第3貫通穴は、前記第2方向に延びる複数の第3列に沿って並び、
    前記第4流路プレートに形成された複数の前記第4貫通穴は、前記第2方向に延びるとともに前記複数の第3列と対応する複数の第4列に沿って並び、
    前記各第3列の前記第3貫通穴と対応する前記第4列の前記第4貫通穴は、前記第2方向とその第2方向に対して直交する方向の両方において互いにずれを持った状態で重なり、
    前記各第3列の前記第3貫通穴は、前記第2方向と直交する方向において隣り合う前記第4列の前記第4貫通穴と互いにずれを持った状態で重なっている、請求項に記載の熱交換器。
  10. 前記各第3貫通穴は、前記第3流路プレートの前記第2封止プレートと反対側の板面に形成された第3貫通穴一端部と、前記第3流路プレートの前記第2封止プレート側の板面に形成された第3貫通穴他端部と、当該第3貫通穴のうち前記第3貫通穴一端部と前記第3貫通穴他端部との間の部分である第3貫通穴中間部とからなり、
    前記第3貫通穴他端部は、前記第3貫通穴一端部の径よりも小さい径を有し、
    前記第3貫通穴中間部は、その径が前記第3貫通穴他端部の径以上で且つ前記第3貫通穴一端部の径以下となるように形成され、
    前記各第4貫通穴は、前記第4流路プレートの前記第3流路プレート側の板面に形成された第4貫通穴一端部と、前記第4流路プレートの前記第3封止プレート側の板面に形成された第4貫通穴他端部と、当該第4貫通穴のうち前記第4貫通穴一端部と前記第4貫通穴他端部との間の部分である第4貫通穴中間部とからなり、
    前記第4貫通穴他端部は、前記第4貫通穴一端部の径よりも小さい径を有し、
    前記第4貫通穴中間部は、その径が前記第4貫通穴他端部の径以上で且つ前記第4貫通穴一端部の径以下となるように形成されている、請求項のいずれか1項に記載の熱交換器。
  11. 前記各第3貫通穴を囲む前記第3流路プレートの内周面は、前記第3流路プレートの前記第2封止プレートと反対側の板面から前記第2封止プレート側へ向かうにつれて当該第3貫通穴の内側へ向かうテーパ状をなす第3テーパ面部を有し、
    前記各第4貫通穴を囲む前記第4流路プレートの内周面は、前記第4流路プレートの前記第3流路プレート側の板面から前記第3封止プレート側へ向かうにつれて当該第4貫通穴の内側へ向かうテーパ状をなす第4テーパ面部を有する、請求項10のいずれか1項に記載の熱交換器。
  12. 前記積層体内には、第2流体が順番に流れる複数の前記第2流路が前記第2方向と直交する方向において並列に配置され、
    前記第2方向における前記積層体の両側面には、前記各第2流路の対応する各端部がそれぞれ開口するように形成されているとともに、上流側の前記第2流路の出口に相当する端部と下流側の前記第2流路の入口に相当する端部とを連通させて上流側の前記第2流路の出口から排出された第2流体を下流側の前記第2流路の入口へ導く流通ヘッダがそれぞれ取り付けられている、請求項11のいずれか1項に記載の熱交換器。
JP2014244043A 2013-12-05 2014-12-02 熱交換器 Active JP6190349B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014244043A JP6190349B2 (ja) 2013-12-05 2014-12-02 熱交換器

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013252272 2013-12-05
JP2013252272 2013-12-05
JP2014244043A JP6190349B2 (ja) 2013-12-05 2014-12-02 熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015129627A JP2015129627A (ja) 2015-07-16
JP6190349B2 true JP6190349B2 (ja) 2017-08-30

Family

ID=53273490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014244043A Active JP6190349B2 (ja) 2013-12-05 2014-12-02 熱交換器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10215497B2 (ja)
JP (1) JP6190349B2 (ja)
KR (1) KR101815405B1 (ja)
CN (1) CN105765335B (ja)
WO (1) WO2015083728A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11859914B2 (en) * 2015-01-22 2024-01-02 Pimems, Inc. High performance two-phase cooling apparatus
US20160320138A1 (en) * 2015-04-28 2016-11-03 King Fahd University Of Petroleum And Minerals Piggable plate heat exchanger assembly
US10739085B2 (en) 2016-07-11 2020-08-11 T.Rad Co., Ltd. Laminated heat sink core
GB201718253D0 (en) 2017-11-03 2017-12-20 Univ Oxford Innovation Ltd Energy recovery system, vehicle, and method of recovering energy
DE112018006027T5 (de) 2017-11-27 2020-09-17 Dana Canada Corporation Verbesserte wärmeübertragungsfläche
JP6860086B2 (ja) * 2017-11-29 2021-04-14 富士通株式会社 ループヒートパイプ及び電子機器
JP6943786B2 (ja) * 2018-02-05 2021-10-06 新光電気工業株式会社 ループ型ヒートパイプ及びその製造方法
JP6400240B1 (ja) * 2018-02-05 2018-10-03 新光電気工業株式会社 ループ型ヒートパイプ及びその製造方法
JP6997008B2 (ja) * 2018-02-27 2022-01-17 新光電気工業株式会社 平板型ループヒートパイプ
DE202018101346U1 (de) 2018-03-09 2018-03-16 Stahlotec Gmbh Vorwärmeinrichtung
JP6995673B2 (ja) * 2018-03-16 2022-01-14 新光電気工業株式会社 ループ型ヒートパイプ
FR3079291B1 (fr) * 2018-03-22 2020-07-10 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Echangeur de chaleur avec dispositif melangeur liquide-gaz ameliore
JP7015197B2 (ja) * 2018-03-26 2022-02-02 新光電気工業株式会社 ループ型ヒートパイプ及びその製造方法
US11035626B2 (en) 2018-09-10 2021-06-15 Hamilton Sunstrand Corporation Heat exchanger with enhanced end sheet heat transfer
JP7197346B2 (ja) * 2018-12-19 2022-12-27 新光電気工業株式会社 ループ型ヒートパイプ
JP2021009963A (ja) * 2019-07-02 2021-01-28 株式会社ティラド 積層型熱交換器
DE102020210310A1 (de) * 2020-08-13 2022-02-17 Thyssenkrupp Ag Kompakter Wärmetauscher
CN118776364A (zh) * 2024-09-09 2024-10-15 杭州微控节能科技有限公司 一种层叠式弧状换热器

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB357605A (en) * 1930-05-24 1931-09-24 Richard Seligman Improved means applicable for use in the evaporation, concentration or condensation of fluids or liquids
US3258832A (en) * 1962-05-14 1966-07-05 Gen Motors Corp Method of making sheet metal heat exchangers
FR2500610B1 (fr) * 1981-02-25 1986-05-02 Inst Francais Du Petrole Echangeur de chaleur a plaques perforees
FR2583864B1 (fr) * 1985-06-25 1989-04-07 Inst Francais Du Petrole Dispositif d'echange thermique du type echangeur a plaques perforees presentant une etancheite amelioree.
HUT50649A (en) 1987-02-05 1990-03-28 Valeria Hidvegi Mosaic toy set
GB8910241D0 (en) * 1989-05-04 1989-06-21 Secretary Trade Ind Brit Heat exchangers
JPH03128270U (ja) * 1990-03-30 1991-12-24
CA2292566A1 (en) * 1997-06-03 1998-12-10 Chart Marston Limited Heat exchanger and/or fluid mixing means
US6516874B2 (en) * 2001-06-29 2003-02-11 Delaware Capital Formation, Inc. All welded plate heat exchanger
DE10138970A1 (de) 2001-08-08 2003-02-20 Bayer Ag Rohrreaktor auf Basis eines Schichtstoffes
DE10249724B4 (de) * 2002-10-25 2005-03-17 Bayer Industry Services Gmbh & Co. Ohg Hochleistungs-Temperierkanäle
JP5103601B2 (ja) * 2007-08-03 2012-12-19 株式会社前川製作所 保冷車
JP4515521B2 (ja) * 2009-01-13 2010-08-04 株式会社神戸製鋼所 反応装置及び反応装置の製造方法
JP5487423B2 (ja) * 2009-07-14 2014-05-07 株式会社神戸製鋼所 熱交換器
DE102009038019B4 (de) * 2009-08-12 2011-11-17 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. 3D Mikro-Strukturierung zur Erzeugung von Misch- und Kanalstrukturen in Multilayertechnologie zur Verwendung in oder zum Aufbau von Reaktoren
CN102897890A (zh) * 2011-07-25 2013-01-30 株式会社盛长 高浓度氧处理水生成法、高浓度氧处理水以及生鲜海鲜的新鲜度保持处理法
US9328968B2 (en) * 2011-10-28 2016-05-03 Dana Canada Corporation Low profile, split flow charge air cooler with uniform flow exit manifold
SE541352C2 (en) 2015-06-03 2019-08-13 Apr Tech Ab Microfluidic array

Also Published As

Publication number Publication date
CN105765335B (zh) 2018-06-12
KR101815405B1 (ko) 2018-01-04
KR20160078487A (ko) 2016-07-04
US10215497B2 (en) 2019-02-26
US20160290733A1 (en) 2016-10-06
JP2015129627A (ja) 2015-07-16
WO2015083728A1 (ja) 2015-06-11
CN105765335A (zh) 2016-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6190349B2 (ja) 熱交換器
JP6590917B2 (ja) プレート積層型熱交換器
US11768037B2 (en) Diffusion bonding heat exchanger
US9816763B2 (en) Heat transfer plate and plate heat exchanger comprising such a heat transfer plate
JP6718806B2 (ja) 流体流通装置
EP2594884B1 (en) Plate heat exchanger and method for manufacturing of a plate heat exchanger
EP3115733B1 (en) Heat exchange plate for plate-type heat exchanger and plate-type heat exchanger provided with said heat exchange plate
JP6391264B2 (ja) 熱交換器
WO2015132920A1 (ja) 熱交換器および熱交換器の製造方法
KR20140009220A (ko) 플레이트형 열 교환기와 플레이트형 열 교환기를 제조하는 방법
JP2006183945A (ja) オイルクーラ
WO2023090078A1 (ja) 熱交換器
JP2006343027A (ja) 熱交換装置
JP6938960B2 (ja) マイクロ流路熱交換器
TWI736265B (zh) 板形熱交換器、以及製造一板形熱交換器之方法
JP7552427B2 (ja) 熱交換器
US20220412668A1 (en) Wavy adjacent passage heat exchanger core and manifold
WO2021059877A1 (ja) 熱交換器
KR20200032593A (ko) 인쇄기판형 열교환기 및 이를 포함하는 열교환 장치
US11333448B2 (en) Printed circuit heat exchanger and heat exchange device including the same
US20140196869A1 (en) Plate heat exchanger with tension ties
ITUB201556642U1 (it) Scambiatore di calore

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170509

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6190349

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150