JP6168301B2 - 劣化状態推定方法 - Google Patents
劣化状態推定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6168301B2 JP6168301B2 JP2013540145A JP2013540145A JP6168301B2 JP 6168301 B2 JP6168301 B2 JP 6168301B2 JP 2013540145 A JP2013540145 A JP 2013540145A JP 2013540145 A JP2013540145 A JP 2013540145A JP 6168301 B2 JP6168301 B2 JP 6168301B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- secondary battery
- current
- measurement
- control
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 title claims description 81
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 title claims description 81
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 68
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 168
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 claims description 153
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 53
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 19
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims description 13
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 10
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 7
- 238000004904 shortening Methods 0.000 claims description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 28
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 28
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 23
- 230000008569 process Effects 0.000 description 17
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 7
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 4
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 4
- 230000001364 causal effect Effects 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 230000036541 health Effects 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 2
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 2
- 238000000611 regression analysis Methods 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N cadmium nickel Chemical compound [Ni].[Cd] OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000002847 impedance measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012417 linear regression Methods 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/36—Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
- G01R31/392—Determining battery ageing or deterioration, e.g. state of health
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/36—Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
- G01R31/367—Software therefor, e.g. for battery testing using modelling or look-up tables
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/36—Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
- G01R31/382—Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
- G01R31/3835—Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC involving only voltage measurements
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/36—Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
- G01R31/382—Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
- G01R31/3842—Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC combining voltage and current measurements
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
Description
本発明者は、「背景技術」の欄において記述した蓄電池システムに関し、以下の第1の問題が生じることを見いだした。
図2は、本発明の実施の形態1における2次電池システム80の概要を示す。
本実施の形態に係る劣化状態推定装置100は、ステップS108において等価回路モデルのパラメータを推定する際には、電流及び電圧の測定値と、理論値とが一致するように、等価回路モデルのパラメータをあわせこむ。したがって、電流値及び電圧値は、所定の範囲で適度にばらついていることが望ましい。しかしながら、ステップS100において、長期間、一定の電流値を指令値として取得し続けることも想定される。図12は、こうした一定の指令値を取得し続ける場合でも適切にSOHを推定可能な制御装置の処理の流れを説明するフローチャートである。なお、図11との違いは、ステップS208、S210、及びS212が追加されている点にある。したがって、これらのステップを中心に説明する。
実施の形態1にかかる2次電池システム80では、劣化状態推定装置100は、指令値に応じた充放電を制御しつつ、2次電池84のSOHを推定しているが、測定用電流を電流として2次電池84に流すことによりSOHを推定してもよい。
なお、以上述べた実施の形態2に係る劣化状態推定装置200においては、測定用電流の大きさを制御することにより2次電池の劣化を抑制する。これの他に、劣化状態推定装置200は、2次電池に測定用電流を流す時間を制御することにより、SOHの推定精度をより向上させることができる。具体的には、実施の形態2に係る制御部202は、劣化情報に示される2次電池の劣化がより進むほど、測定用電流の所定の電流値を維持する維持時間を長くする第2制御を行ってもよい。つまり、制御部202は、2次電池の劣化がより進むほど、第1制御および第2制御の少なくとも一方を行うことにより、SOHの推定精度をより向上させることができる。具体的には、制御部202は、2次電池が充電又は放電された回数が多いほど、または、2次電池の運用時間が長いほど、第1制御及び第2制御の少なくとも一方を行うとしてもよい。
次に、実施の形態2に係る劣化状態推定装置200の変形例2について説明する。本変形例2において、制御部202は、2次電池の劣化状態を示す劣化情報として、SOH推定部106が過去に推定したSOHを使用する。
次に、測定用電流の大きさを決定する処理における変形例3に係る制御部202について述べる。
なお、実施の形態1、実施の形態1の変形例、実施の形態2、実施の形態2の変形例1、及び実施の形態2の変形例2で説明した蓄電池システムの制御装置は、充放電装置82および2次電池84から離れた外部に配置されている外部サーバとして実現してもよい。つまり、例えば、充放電装置82及び2次電池84の複数を一括して管理するための管理サーバとして、ネットワーク越しに当該充放電装置82及び当該2次電池84を制御するようにしてもよい。要するに、当該制御装置は、クラウド上で実現してもよい。
75 変圧器
80、180 2次電池システム
82 充放電装置
84 2次電池
86A、86B 負荷装置
90、190 制御装置(充放電制御装置)
95 連系制御装置
100、200 劣化状態推定装置
102、202 制御部
104 計測部
106 SOH推定部
107 閾値決定部
108 記憶部
110 指令値取得部
210 情報取得部
Claims (10)
- 2次電池の劣化状態を推定する劣化状態推定方法であって、
前記2次電池に測定用電流を流す電流制御を行う制御ステップと、
前記2次電池に前記測定用電流が流れたときにおける前記2次電池の少なくとも電圧値を計測情報として取得する計測ステップと、
前記2次電池の劣化状態を推定するためのモデルと、前記計測ステップにおいて得られた計測情報とに基づいて、前記2次電池の劣化状態を推定する推定ステップと、
前記2次電池の暫定的な劣化状態を示す情報である劣化情報を取得する情報取得ステップと、を含み、
前記電流制御においては、前記2次電池に流す前記測定用電流について、前記劣化情報により示される前記2次電池の劣化がより進むほど、当該測定用電流の電流値を減少させる第1制御、及び、当該測定用電流を所定の電流値で維持する維持期間を長くする第2制御の少なくとも一方を行い、
前記情報取得ステップでは、前記2次電池が充電又は放電された回数を示すサイクル情報を前記劣化情報として取得し、
前記制御ステップでは、前記2次電池が充電又は放電された回数が多いほど、前記第1制御及び前記第2制御の少なくとも一方を行う
劣化状態推定方法。 - 2次電池の劣化状態を推定する劣化状態推定方法であって、
前記2次電池に測定用電流を流す電流制御を行う制御ステップと、
前記2次電池に前記測定用電流が流れたときにおける前記2次電池の少なくとも電圧値を計測情報として取得する計測ステップと、
前記2次電池の劣化状態を推定するためのモデルと、前記計測ステップにおいて得られた計測情報とに基づいて、前記2次電池の劣化状態を推定する推定ステップと、
前記2次電池の暫定的な劣化状態を示す情報である劣化情報を取得する情報取得ステップと、を含み、
前記電流制御においては、前記2次電池に流す前記測定用電流について、前記劣化情報により示される前記2次電池の劣化がより進むほど、当該測定用電流の電流値を減少させる第1制御、及び、当該測定用電流を所定の電流値で維持する維持期間を長くする第2制御の少なくとも一方を行い、
前記情報取得ステップでは、前記2次電池の運用時間を前記劣化情報として取得し、
前記制御ステップでは、前記2次電池の運用時間が長いほど、前記第1制御及び前記第2制御の少なくとも一方を行う
劣化状態推定方法。 - 2次電池の劣化状態を推定する劣化状態推定方法であって、
前記2次電池に測定用電流を流す電流制御を行う制御ステップと、
前記2次電池に前記測定用電流が流れたときにおける前記2次電池の少なくとも電圧値を計測情報として取得する計測ステップと、
前記2次電池の劣化状態を推定するためのモデルと、前記計測ステップにおいて得られた計測情報とに基づいて、前記2次電池の劣化状態を示す値であるSOHを推定する推定ステップと、
前記2次電池の暫定的な劣化状態を示す情報である劣化情報を取得する情報取得ステップと、
推定された前記SOHを記憶部に記憶するステップと、を含み、
前記電流制御においては、前記2次電池に流す前記測定用電流について、前記劣化情報により示される前記2次電池の劣化がより進むほど、当該測定用電流の電流値を減少させる第1制御、及び、当該測定用電流を所定の電流値で維持する維持期間を長くする第2制御の少なくとも一方を行い、
前記制御ステップでは、
前記記憶部に記憶されている第1のSOHと、前記第1のSOHよりも後に前記推定ステップで推定された第2のSOHとを比較し、
前記第2のSOHが前記第1のSOHよりも大きい場合、前記測定用電流の電流値を大きくする制御、及び、前記維持期間を短くする制御の少なくとも一方を行い、
前記第2のSOHが前記第1のSOHよりも小さい場合、前記測定用電流の電流値を小さくする制御、及び、前記維持期間を長くする制御の少なくとも一方を行う
劣化状態推定方法。 - 2次電池の劣化状態を推定する劣化状態推定方法であって、
前記2次電池に測定用電流を流す電流制御を行う制御ステップと、
前記2次電池に前記測定用電流が流れたときにおける前記2次電池の少なくとも電圧値を計測情報として取得する計測ステップと、
前記2次電池の劣化状態を推定するためのモデルと、前記計測ステップにおいて得られた計測情報とに基づいて、前記2次電池の劣化状態を推定する推定ステップと、
前記2次電池の暫定的な劣化状態を示す情報である劣化情報を取得する情報取得ステップと、を含み、
前記電流制御においては、前記2次電池に流す前記測定用電流について、前記劣化情報により示される前記2次電池の劣化がより進むほど、当該測定用電流の電流値を減少させる第1制御、及び、当該測定用電流を所定の電流値で維持する維持期間を長くする第2制御の少なくとも一方を行い、
前記制御ステップでは、
前記2次電池の電圧変化量が予め定められた基準値に近づくように、前記測定用電流の電流値を決定する
劣化状態推定方法。 - 2次電池の劣化状態を推定する劣化状態推定方法であって、
前記2次電池に測定用電流を流す電流制御を行う制御ステップと、
前記2次電池に前記測定用電流が流れたときにおける前記2次電池の少なくとも電圧値を計測情報として取得する計測ステップと、
前記2次電池の劣化状態を推定するためのモデルと、前記計測ステップにおいて得られた計測情報とに基づいて、前記2次電池の劣化状態を推定する推定ステップと、
前記2次電池の暫定的な劣化状態を示す情報である劣化情報を取得する情報取得ステップと、を含み
前記電流制御においては、前記2次電池に流す前記測定用電流について、前記劣化情報により示される前記2次電池の劣化がより進むほど、当該測定用電流の電流値を減少させる第1制御、及び、当該測定用電流を所定の電流値で維持する維持期間を長くする第2制御の少なくとも一方を行い、
前記劣化状態推定方法は、さらに、
前記2次電池の充放電にかかる電流である充放電電流の電流値が定められた指令値を取得する指令値取得ステップと、
前記2次電池の電圧変化に関する時定数に基づいて前記維持期間を決定するための期間に関する閾値を決定する閾値決定ステップと、を含み、
前記制御ステップでは、(i)前記指令値取得ステップにおいて取得された前記指令値と、前記閾値決定ステップにおいて決定された前記閾値とに基づいて、前記2次電池の充放電電流の電流値と、当該充放電電流の電流値を維持する期間とを、それぞれ前記測定用電流の電流値および前記維持期間として決定し、(ii)決定された前記測定用電流の電流値および前記維持期間で前記2次電池の充放電を制御し、
前記計測ステップでは、前記制御ステップにおいて前記2次電池の充放電が制御されているときにおける前記2次電池の少なくとも電圧値を計測情報として取得し、
前記制御ステップでは、前記閾値よりも長くなるように前記維持期間を決定する
劣化状態推定方法。 - 前記指令値取得ステップでは、前記指令値を第1の期間ごとに取得し、
前記制御ステップでは、
前記閾値が前記第1の期間未満の場合は、前記第1の期間の長さを前記維持期間の長さとして決定し、
前記閾値が前記第1の期間以上の場合は、前記閾値以上の長さを前記維持期間の長さとして決定する
請求項5に記載の劣化状態推定方法。 - 前記制御ステップでは、さらに、第2の期間に取得した複数の前記指令値の前記第2の期間における変化量に基づいて、前記測定用電流の電流値と前記維持期間との複数の組を決定する
請求項5または6に記載の劣化状態推定方法。 - 前記制御ステップでは、前記第2の期間に取得した前記複数の指令値により定められる当該第2の期間における前記充放電電流の電流値の変化量と、当該複数の指令値に対応して決定した前記複数の組の、当該第2の期間における前記充放電電流の電流値の変化量と
が一致するように、前記複数の組を決定する
請求項7に記載の劣化状態推定方法。 - 前記制御ステップでは、連続したタイミングで決定すべき前記測定用電流の電流値である第1の電流値と第2の電流値との差が所定の基準値未満の場合には、前記第1の電流値と前記第2の電流値との差が前記所定の基準値以上となり、かつ、前記第1の電流値と前記第2の電流値との和が前記所定の基準値未満となるように、前記第1の電流値及び前記第2の電流値を決定する
請求項7または8に記載の劣化状態推定方法。 - 前記制御ステップでは、所定期間に連続して取得された複数の前記指令値を示す波形と、当該複数の指令値に対応して決定すべき複数の前記電流値を示す波形との差である差分波形を、前記第2の期間において積分して得られる面積が0に近づくように、前記電流値を決定する
請求項7から9のいずれか1項に記載の劣化状態推定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013540145A JP6168301B2 (ja) | 2012-03-30 | 2013-03-27 | 劣化状態推定方法 |
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012081267 | 2012-03-30 | ||
JP2012081267 | 2012-03-30 | ||
JP2012081373 | 2012-03-30 | ||
JP2012081373 | 2012-03-30 | ||
JP2013540145A JP6168301B2 (ja) | 2012-03-30 | 2013-03-27 | 劣化状態推定方法 |
PCT/JP2013/002070 WO2013145734A1 (ja) | 2012-03-30 | 2013-03-27 | 劣化状態推定方法、及び劣化状態推定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2013145734A1 JPWO2013145734A1 (ja) | 2015-12-10 |
JP6168301B2 true JP6168301B2 (ja) | 2017-07-26 |
Family
ID=49259031
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013540145A Expired - Fee Related JP6168301B2 (ja) | 2012-03-30 | 2013-03-27 | 劣化状態推定方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9291682B2 (ja) |
JP (1) | JP6168301B2 (ja) |
WO (1) | WO2013145734A1 (ja) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102082866B1 (ko) * | 2013-04-18 | 2020-04-14 | 삼성에스디아이 주식회사 | 배터리 관리 시스템 및 그 구동방법 |
WO2015072528A1 (ja) * | 2013-11-14 | 2015-05-21 | 日本電気株式会社 | 蓄電池の状態把握方法、状態把握システムおよびコンピュータプログラム |
KR102205293B1 (ko) * | 2014-04-18 | 2021-01-20 | 삼성전자주식회사 | 배터리 수명의 추정에서 발생하는 오차를 보정하는 방법 및 장치 |
FR3028684A1 (fr) * | 2014-11-14 | 2016-05-20 | Orange | Technique de gestion de la consommation electrique dans un reseau de communication local |
WO2016136788A1 (ja) * | 2015-02-24 | 2016-09-01 | 学校法人同志社 | 電池劣化診断方法および電池劣化診断装置 |
KR101903225B1 (ko) * | 2015-08-21 | 2018-11-13 | 주식회사 엘지화학 | 이차 전지의 퇴화도 추정 장치 및 방법 |
JP6339618B2 (ja) | 2016-03-29 | 2018-06-06 | 古河電気工業株式会社 | 二次電池劣化推定装置および二次電池劣化推定方法 |
JP6647111B2 (ja) * | 2016-03-29 | 2020-02-14 | 古河電気工業株式会社 | 二次電池劣化推定装置および二次電池劣化推定方法 |
US10107864B2 (en) * | 2016-04-11 | 2018-10-23 | Inventus Holdings, Llc | Step-time battery degradation determination |
KR101835376B1 (ko) * | 2016-08-30 | 2018-03-08 | 조선대학교산학협력단 | 배터리 건강상태 추정 장치 및 그 방법 |
GB2556076B (en) * | 2016-11-17 | 2022-02-23 | Bboxx Ltd | Method |
TWI625915B (zh) * | 2016-11-18 | 2018-06-01 | Industrial Technology Research Institute | 智慧型充電方法 |
US10705153B2 (en) | 2017-03-17 | 2020-07-07 | Semiconductor Components Industries, Llc | Methods and apparatus for measuring battery characteristics |
US10132867B1 (en) | 2017-05-15 | 2018-11-20 | Semiconductor Components Industries, Llc | Methods and apparatus for measuring battery characteristics |
JP2018205230A (ja) * | 2017-06-08 | 2018-12-27 | 株式会社ケーヒン | 電池劣化推定装置 |
JP7039869B2 (ja) * | 2017-07-06 | 2022-03-23 | 富士通株式会社 | 制御回路、センサデバイス及び電池残量測定方法 |
KR102515606B1 (ko) * | 2017-10-31 | 2023-03-28 | 삼성에스디아이 주식회사 | 배터리 충전량 표시 방법 및 이를 수행하는 배터리 팩 및 전자 기기 |
JP6590029B1 (ja) * | 2018-06-13 | 2019-10-16 | 株式会社Gsユアサ | 行動生成装置、蓄電素子評価装置、コンピュータプログラム、学習方法及び評価方法 |
JP7275490B2 (ja) * | 2018-07-31 | 2023-05-18 | 株式会社Gsユアサ | 容量推定システム、容量推定方法、及び通信デバイス |
JP7231346B2 (ja) * | 2018-07-12 | 2023-03-01 | Fdk株式会社 | 蓄電システムの寿命判定方法、及び蓄電システム |
CN112585839A (zh) * | 2018-08-31 | 2021-03-30 | 三洋电机株式会社 | 二次电池的充电系统 |
US10705152B1 (en) * | 2019-06-05 | 2020-07-07 | Xilectric, Inc. | Systems and apparatus of cyclic coulometry |
WO2020250342A1 (ja) * | 2019-06-12 | 2020-12-17 | 三菱電機株式会社 | 充放電制御装置および充放電制御方法 |
CN112526369B (zh) * | 2019-09-18 | 2024-03-01 | 广州极飞科技股份有限公司 | 基于电压值对电量的计量方法、电量确定方法及其装置 |
KR20240150107A (ko) * | 2023-04-07 | 2024-10-15 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 배터리 진단 장치 및 이의 동작 방법 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW535308B (en) | 2000-05-23 | 2003-06-01 | Canon Kk | Detecting method for detecting internal state of a rechargeable battery, detecting device for practicing said detecting method, and instrument provided with said |
JP4442275B2 (ja) | 2004-03-24 | 2010-03-31 | 株式会社ジーエス・ユアサコーポレーション | バッテリの状態検知方法 |
JP2007187533A (ja) | 2006-01-12 | 2007-07-26 | Sanyo Electric Co Ltd | 電池の寿命判定方法 |
JP2008252960A (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 充電システム、電池パックおよびその充電方法 |
CN101926083B (zh) * | 2008-01-28 | 2012-11-21 | 株式会社村田制作所 | Dc-dc转换器 |
JP2009250796A (ja) | 2008-04-07 | 2009-10-29 | Mitsubishi Electric Corp | 蓄電池の劣化診断方法および診断システム |
JP5515530B2 (ja) * | 2009-09-04 | 2014-06-11 | 日産自動車株式会社 | リチウム二次電池の充電システム |
JP5803053B2 (ja) | 2009-09-15 | 2015-11-04 | 富士電機株式会社 | 蓄電デバイスの状態推定方法及び状態推定装置 |
WO2011065009A1 (ja) * | 2009-11-27 | 2011-06-03 | パナソニック株式会社 | リチウムイオン二次電池の充電方法、及び電池パック |
WO2012032776A1 (ja) * | 2010-09-10 | 2012-03-15 | パナソニック株式会社 | 電力制御装置、電力制御方法、及び電力供給システム |
-
2013
- 2013-03-27 JP JP2013540145A patent/JP6168301B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2013-03-27 WO PCT/JP2013/002070 patent/WO2013145734A1/ja active Application Filing
- 2013-03-27 US US14/117,491 patent/US9291682B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9291682B2 (en) | 2016-03-22 |
WO2013145734A1 (ja) | 2013-10-03 |
JPWO2013145734A1 (ja) | 2015-12-10 |
US20140333265A1 (en) | 2014-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6168301B2 (ja) | 劣化状態推定方法 | |
EP3413067B1 (en) | Method and apparatus for estimating a state of health of a battery pack | |
JP5605717B2 (ja) | バッテリーセルの電圧変化挙動を用いたセルバランス装置及び方法 | |
US10557892B2 (en) | Energy storage device state estimation device and energy storage device state estimation method | |
JP6823162B2 (ja) | バッテリーの充電状態をキャリブレーションするためのバッテリー管理装置及び方法 | |
JP5541112B2 (ja) | 電池監視装置、及び電池監視方法 | |
JP5466564B2 (ja) | 電池劣化推定方法、電池容量推定方法、電池容量均等化方法、および電池劣化推定装置 | |
JP5269994B2 (ja) | バッテリーの電圧挙動を用いたバッテリーのsoh推定装置及び方法 | |
JP5393837B2 (ja) | バッテリの充電率推定装置 | |
TWI420126B (zh) | 電池容量預測裝置及其預測方法 | |
WO2014156265A1 (ja) | 電池制御装置 | |
WO2012032776A1 (ja) | 電力制御装置、電力制御方法、及び電力供給システム | |
WO2012169061A1 (ja) | 電池制御装置、電池システム | |
JP2011043513A (ja) | 電池状態検知方法及び電池状態検知装置、並びに演算式導出方法 | |
JP6157088B2 (ja) | 電池制御ic及びその制御方法 | |
JP2014025738A (ja) | 残容量推定装置 | |
JP6344522B2 (ja) | 過不足判定装置、その制御方法、制御プログラム、および記録媒体 | |
JP2012185124A (ja) | 充電率推定装置、充電率推定方法、及びプログラム | |
JP7326237B2 (ja) | 複数の電池に関する判定装置、蓄電システム、判定方法及び判定プログラム | |
JP5880162B2 (ja) | 組電池の充放電制御装置 | |
CN114365323A (zh) | 管理方法、管理装置、管理系统和管理程序 | |
CN103119458A (zh) | 充电接受极限判定装置以及充电接受极限判定方法 | |
JP5851514B2 (ja) | 電池制御装置、二次電池システム | |
JP2016065844A (ja) | 電池システム用制御装置および電池システムの制御方法 | |
JP2014068467A (ja) | 充電制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160912 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20161220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170321 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20170328 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170523 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170613 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6168301 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |