JP6152019B2 - 超音波モータを用いたリニア駆動ユニット - Google Patents
超音波モータを用いたリニア駆動ユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP6152019B2 JP6152019B2 JP2013184261A JP2013184261A JP6152019B2 JP 6152019 B2 JP6152019 B2 JP 6152019B2 JP 2013184261 A JP2013184261 A JP 2013184261A JP 2013184261 A JP2013184261 A JP 2013184261A JP 6152019 B2 JP6152019 B2 JP 6152019B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- holding member
- linear drive
- drive unit
- vibrator
- vibrators
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)
Description
リニア駆動ユニット500の支持台106は、不図示の固定部に固定され、固定側となっている。一方、摩擦部材108は、支持台106に対し相対移動が可能なため、可動側となっている。加圧ばね109の押圧力によって、上側振動子101と上側保持部材103が摩擦部材108を介して固定された下側振動子102に加圧され、上側振動子101及び下側振動子102と摩擦部材108との接触面に摩擦力が発生する。不図示の給電手段より高周波交流電圧が印加されることで上側振動子101及び下側振動子102は超音波振動する。そして、上側振動子101及び下側振動子102と摩擦部材108との間の摩擦力によって、摩擦部材108が支持台106に対しX軸方向にリニア駆動する。当該リニア駆動は駆動接続部108aにより外部に伝達される。なお、上側振動子101はその中央で上側保持部材103に保持され、下側振動子102はその中央で下側保持部材104に保持されている。当該中央は各振動子の超音波振動の節に当たる部分である。従って、超音波振動の腹の振動を阻害することなく最大駆動力を得ている。高周波交流電圧が無通電である場合には、当該摩擦力の影響により、摩擦部材108の支持台106に対する停止位置を保持する。以上のような作用は、2個の振動子を使用する方が、1個の振動子を使用する場合に比べ、約2倍の駆動力と保持力を有する。
なお図7はリニア駆動ユニット100を代表として示している。しかしリニア駆動ユニット200、300、400においても同様の効果を発生する。また上側支持部材3、下側支持部材4、連結部材5、支持台6以外は図の明瞭化のため省略している。
図10は本発明の実施例4に係るリニア駆動ユニットの連結部材による連結の状態を説明する図である。
2 下側振動子
3 上側保持部材
4 下側保持部材
4A 下側保持部材
4B 下側保持部材
5 連結部材
5A 連結部材
5B 連結部材
5C 連結部材
6 支持台
7 ガイド軸
8 摩擦部材
9 加圧ばね
Claims (7)
- 高周波振動を発生する2つの振動子と、
前記2つの振動子の一方の振動子を保持する第一の保持部材と、
前記一方の振動子と対向するように前記2つの振動子の他方の振動子を保持する第二の保持部材と、
前記第一の保持部材と第二の保持部材とを連結する連結部材と、
前記第一の保持部材と前記第二の保持部材との一部を貫通して延在する支持軸であって、前記第一の保持部材と第二の保持部材とを前記支持軸の軸心周りに回転可能に支持する支持軸と、
前記2つの振動子が互いに近づく方向に押圧力を与える加圧部材と、
前記支持軸の延在方向に延在し、前記2つの振動子の間に挟持される摩擦部材と、
を有し、
前記高周波振動により、前記2つの振動子と前記摩擦部材との一方は、その他方に対し前記延在方向への移動を行い、
前記連結部材は、前記延在方向と直交する方向よりも前記延在方向に変位しにくい剛性を有することを特徴とするリニア駆動ユニット。 - 前記第一の保持部材と第二の保持部材とのそれぞれは、前記支持軸が貫通して前記第一の保持部材と第二の保持部材とを支持する案内部を有し、前記第一の保持部材と第二の保持部材とは、前記軸心周りの揺動と、前記押圧力の方向と前記延在方向とに垂直な軸の周りの揺動とが可能であることを特徴とする請求項1に記載のリニア駆動ユニット。
- 前記連結部材は、前記延在方向に延在し、前記延在方向と直交する方向に屈曲変形可能面を備えることを特徴とする請求項2に記載のリニア駆動ユニット。
- 前記連結部材は、さらに一または二以上の屈曲変形可能面を備え、
全ての屈曲変形可能面のうち少なくとも2面は互いに平行ではないことを特徴とする請求項3に記載のリニア駆動ユニット。 - 前記一または二以上の屈曲変形可能面のうち少なくとも一の屈曲変形可能面は、前記軸心周りの揺動、又は前記垂直な軸の周りの揺動の方向に曲がりやすい形状であることを特徴とする請求項4に記載のリニア駆動ユニット。
- 前記連結部材と前記支持軸とを固定する支持部材をさらに備え、
前記延在方向への移動は、前記摩擦部材が前記2つの振動子に対して移動するものであることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載のリニア駆動ユニット。 - 前記摩擦部材と前記支持軸とを固定する支持部材をさらに備え、
前記延在方向への移動は、前記2つの振動子が前記摩擦部材に対して移動するものであることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載のリニア駆動ユニット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013184261A JP6152019B2 (ja) | 2013-09-05 | 2013-09-05 | 超音波モータを用いたリニア駆動ユニット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013184261A JP6152019B2 (ja) | 2013-09-05 | 2013-09-05 | 超音波モータを用いたリニア駆動ユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015053766A JP2015053766A (ja) | 2015-03-19 |
JP6152019B2 true JP6152019B2 (ja) | 2017-06-21 |
Family
ID=52702404
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013184261A Expired - Fee Related JP6152019B2 (ja) | 2013-09-05 | 2013-09-05 | 超音波モータを用いたリニア駆動ユニット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6152019B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6548697B2 (ja) * | 2017-06-15 | 2019-07-24 | キヤノン株式会社 | リニア駆動機構、撮像装置、レンズ鏡筒及びステージ移動装置 |
JP7046614B2 (ja) * | 2018-01-18 | 2022-04-04 | キヤノン株式会社 | 振動型アクチュエータ及び電子機器 |
JP7182980B2 (ja) * | 2018-10-03 | 2022-12-05 | キヤノン株式会社 | 振動型アクチュエータ及び装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005099549A (ja) * | 2003-09-26 | 2005-04-14 | Olympus Corp | 振動波リニアモータ |
JP4512408B2 (ja) * | 2004-04-26 | 2010-07-28 | オリンパス株式会社 | 振動波リニアモータ及びそれを用いたレンズ装置 |
JP2005354866A (ja) * | 2004-06-14 | 2005-12-22 | Fujinon Corp | アクチュエータ |
JP2012070572A (ja) * | 2010-09-24 | 2012-04-05 | Olympus Corp | 圧電モータ |
JP5709631B2 (ja) * | 2011-04-26 | 2015-04-30 | キヤノン株式会社 | 振動波モータ |
-
2013
- 2013-09-05 JP JP2013184261A patent/JP6152019B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015053766A (ja) | 2015-03-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6188366B2 (ja) | アクチュエータ及び光学機器 | |
US10379313B2 (en) | Vibration wave motor and lens driving apparatus | |
US9158083B2 (en) | Ultrasonic motor and lens apparatus including the same | |
KR20180044412A (ko) | 액추에이터 | |
JP6324208B2 (ja) | 超音波モータ | |
US9813596B2 (en) | Vibration-type actuator, interchangeable lens, image pickup apparatus, and automatic stage | |
JP6218501B2 (ja) | 振動波モータ | |
JP6152019B2 (ja) | 超音波モータを用いたリニア駆動ユニット | |
JP2014239605A (ja) | リニア超音波モータ及びそれを有する光学装置 | |
JP2012039848A (ja) | 駆動装置 | |
JP2017011977A (ja) | 振動波モータを用いたリニア駆動装置及び光学装置 | |
US9653675B2 (en) | Driving apparatus, lens apparatus including the same, and imaging apparatus | |
JP2008014913A (ja) | 電動テーブル装置及び顕微鏡ステージ | |
JP6257224B2 (ja) | モータ及びレンズ装置 | |
JP6122452B2 (ja) | アクチュエータ | |
JP6605012B2 (ja) | 振動波モータ及び振動波モータを用いたレンズ駆動装置 | |
JP6269223B2 (ja) | 圧電モーター | |
JP6539037B2 (ja) | 駆動装置 | |
JP6929165B2 (ja) | 振動波モータおよび駆動装置 | |
JP2016032351A (ja) | 振動型アクチュエータ、光学機器、及び撮像装置 | |
JP6479238B2 (ja) | モータ | |
JP6393383B2 (ja) | 振動波モータ | |
JP6501488B2 (ja) | 超音波モータ及び超音波モータを用いた駆動装置 | |
JP3640534B2 (ja) | 駆動装置 | |
JP6269224B2 (ja) | 圧電モーター |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160816 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170427 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170428 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170526 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6152019 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |