Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP6144886B2 - 産業用ロボットのケーブル処理構造 - Google Patents

産業用ロボットのケーブル処理構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6144886B2
JP6144886B2 JP2012193845A JP2012193845A JP6144886B2 JP 6144886 B2 JP6144886 B2 JP 6144886B2 JP 2012193845 A JP2012193845 A JP 2012193845A JP 2012193845 A JP2012193845 A JP 2012193845A JP 6144886 B2 JP6144886 B2 JP 6144886B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
robot arm
movement
bracket
end side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012193845A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014046443A (ja
Inventor
加藤 哲明
哲明 加藤
篤志 山岸
篤志 山岸
大也 内田
大也 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Holdings Co Ltd filed Critical Amada Holdings Co Ltd
Priority to JP2012193845A priority Critical patent/JP6144886B2/ja
Publication of JP2014046443A publication Critical patent/JP2014046443A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6144886B2 publication Critical patent/JP6144886B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Manipulator (AREA)

Description

本発明は、産業用ロボットのロボットアームの外側に沿って配索されたケーブルの処理構造に関するものである。
ロボットアームの基端側からロボットアームの先端に取り付けられた作業用ハンド等の可動部まで、ロボットアームの外側に沿ってケーブルが配索されていて、ロボットアームや可動部の動きにケーブルが追従するように構成された産業用ロボットが知られている(例えば、特許文献1参照)。
また、ロボットアームやハンドの動きに対する追従性を良くするために、ロボットハンド用のケーブルとして、メカトロコイルチューブ(ケーブル自体にコイルスプリング状の巻き癖が付けられたもの)と呼ばれる柔軟性と伸縮性を兼ね備えたケーブルが使われている例も多くある。
一方、ロボットアームに沿って配索したケーブルの過剰な動きを規制するために、ケーブルの外側をカバー状の部材で覆った例も知られている(例えば、特許文献2参照)。
特開2011−224689号公報 特開2012−61565号公報
前記特許文献1に記載の例のように、ロボットアームの外側にケーブルを配索している場合、ケーブルがロボットアームやハンド等の可動部の動きに従って自由に動くので、動き方によっては、周囲機器にケーブルが干渉する問題が起こりやすい。例えば、ベンダーの刃間などの狭小エリアにロボットアームを挿入するような場合、ハンド用のケーブルが周囲機器と干渉するおそれが多い。そのため、それを防ぐようにロボットアームやハンドの動きを制限せざるを得ないことがあった。
また、ロボットハンド用のケーブルとしてメカトロコイルチューブを使用している場合は、ロボットアームやハンドの動きに対する追従性は向上するものの、周囲機器との干渉の問題が大きくなることがあった。
また、前記特許文献2に記載の例のように、ケーブルの外側をカバー状の部材で覆った場合は、ケーブルの動く範囲を規制することができるので、周囲機器との干渉の問題の解消に役立つ。しかしながら、単純にケーブルの外側をカバー状の部材で覆っただけでは、ケーブルのスムーズな動きを阻害するおそれがあった。
本発明は、上記事情を考慮し、ロボットアームの先端に取り付けられた可動部やブラケットの動きに追従したケーブルのスムーズな動きを阻害せずに、周囲機器との干渉の問題の解消に役立ち、これにより、可動部やブラケットの動きに特別な制限を設けないですむようにした産業用ロボットのケーブル処理構造を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明は、ロボットアームの先端に作業用の可動部が上下方向に揺動自在に設けられると共に、該可動部にブラケットが左右方向に旋回自在に設けられ、且つ、前記ロボットアームの外側に沿って該ロボットアームの基端側から前記可動部の前記ブラケットに向けてケーブルが配索され、前記可動部や前記ブラケットの動きに前記ケーブルが追従して動くように構成された産業用ロボットのケーブル処理構造において、前記ロボットアームの外側面の先端側に上下方向の遊動空間を有するケーブル支持枠が取り付けられ、該ケーブル支持枠の遊動空間に、長手方向基端部が前記ロボットアームの基端側に固定されると共に長手方向先端部が前記可動部に左右方向に旋回する前記ブラケットを介して固定されたコイルスプリングよりなる伸縮自在の筒状ガイドの長手方向中間部が上下方向スライド自在且つ前記ロボットアームの左右幅方向に移動を拘束された状態で挿通され、該筒状ガイドの中に前記ケーブルが長手方向スライド自在に挿通されていることを特徴とする。
請求項1の発明によれば、コイルスプリングよりなる筒状ガイドの中にケーブルがスライド自在に挿通されているので、ケーブルは筒状ガイド(コイルスプリング)により保護された状態で、可動部やブラケットの動きにスムーズに追従する。この際、筒状ガイドはコイルスプリングにより構成されているので、可動部やブラケットの動きに伴って自在に伸縮し、これにより、筒状ガイド部材の中に通されたケーブルは、一定の位置で引っ張られたり押し戻されたりするようになり、余分な弛みや曲がりをケーブル途中に発生することがなくなる。また、筒状ガイドの中間部がケーブル支持枠の遊動空間内で上下にスライドするようになっているので、筒状ガイドやケーブルの上下方向の動作範囲を規制しながら、最短の経路でケーブルを案内することができるようになる。また、ケーブル支持枠による拘束作用により、筒状ガイドやその中に挿通されたケーブルの上下方向及びロボットアームの左右幅方向の動きが規制されることになり、これにより、ケーブルが周囲機器と干渉するおそれのある領域を小さく限定することができるようになる。このため、可動部やブラケットの動きに、ケーブルと周囲機器との干渉を避けるための制限を特に設けなくてよくなる。
本発明の実施形態のケーブル処理構造を採り入れた産業用ロボットの先端側の構成を示す側面図である。 同ロボットにおいて、手首部を下方に曲げてハンド部を旋回させた場合のケーブルとコイルスプリング(筒状ガイド)の動きを説明するための側面図である。 同ロボットにおいて、手首部を水平姿勢となる位置に持ち上げた場合のケーブルとコイルスプリング(筒状ガイド)の動きを説明するための側面図である。 同ロボットにおいて、手首部を図3の位置より更に上方に持ち上げた場合のケーブルとコイルスプリング(筒状ガイド)の動きを説明するための側面図である。 図2のX矢視図である。
以下、本発明の実施形態を説明する。
図1は実施形態のケーブル処理構造を採り入れた産業用ロボットの先端側の構成を示す側面図、図2は手首部を下方に曲げてハンド部を旋回させた場合のケーブルとコイルスプリング(筒状ガイド)の動きを説明するための側面図、図3は手首部を水平姿勢となる位置に持ち上げた場合のケーブルとコイルスプリング(筒状ガイド)の動きを説明するための側面図、図4は手首部を図3の位置より更に上方に持ち上げた場合のケーブルとコイルスプリング(筒状ガイド)の動きを説明するための側面図、図5は図2のX矢視図である。
このロボットは垂直多関節ロボット1であり、固定部(図示略)と、固定部に軸支されて垂直軸回りに旋回する旋回部(図示略)と、旋回部に軸支されて前後方向揺動する下部アーム5と、下部アーム5に軸支されて上下方向に揺動する上部アーム(ロボットアーム)10と、上部アーム10の先端に取り付けられて上下方向(矢印C方向)に動自在とされた手首部(可動部)11と、手首部11のブラケット12に取り付けられて該ブラケット12と共に左右方向(矢印D方向に旋回自在とされたハンド部13と、からなる。
ケーブル20は、固定部、旋回部、下部アーム5、上部アーム10の外側に沿って配索され、手首部11のブラケット12に至る。ケーブル20は、上部アーム10の基端側から上部アーム10の先端側を経て、手首部11のブラケット12に向けて配索されており、上部アーム10の動きや手首部11やハンド部13の動きに追従して動くように構成されている。
上部アーム10の外側面の先端側と基端側には、先端側ケーブル支持枠31と基端側ケーブル支持枠32とがそれぞれ取り付けられている。先端側ケーブル支持枠31には、図5に示すように、上下方向の遊動空間31aが設けられている。
上部アーム10を含めたケーブル20の先端側は、コイルスプリングよりなる長手方向(図中矢印A方向)伸縮自在の筒状ガイド50の中に長手方向スライド自在に挿通されている。筒状ガイド50は、長手方向中間部52が先端側ケーブル支持枠31の遊動空間31aに上下方向(図中矢印B方向)スライド自在且つ上部アーム10の左右幅方向に移動を拘束された状態で挿通されている。また、筒状ガイド50の長手方向基端部51は基端側ケーブル支持枠32により上部アーム10の基端側に固定され、筒状ガイド50の長手方向先端部53は手首部11のブラケット12に固定されている。
次に作用を説明する。
まず、図1に示すように、手首部11を下方に向けた状態のときは、ケーブル20にある程度の引っ張り力が作用することになるので、コイルスプリングよりなる筒状ガイド50は、多少長さを伸ばしながら先端側ケーブル支持枠31の遊動空間31aの中で下側に移動する。
また、図2に示すように、手首部11が下方を向いている状態でハンド部13を旋回させると、その動きに従ってケーブル20が更に引っ張られることになるので、コイルスプリングよりなる筒状ガイド50が長く伸びる。
また、図3に示すように、手首部11を水平姿勢となる位置まで持ち上げた場合は、ケーブル20に押し戻し力が作用することになるので、コイルスプリングよりなる筒状ガイド50は、短く縮みながら先端側ケーブル支持枠31の遊動空間31aの中で上側に移動する。
また、図4に示すように、手首部11を更に持ち上げた場合は、ケーブル20に引っ張り力が作用することになるので、コイルスプリングよりなる筒状ガイド50は伸びながら先端側ケーブル支持枠31の遊動空間31aの中で上側に移動する。
以上のように筒状ガイド50やケーブル20が、手首部11やハンド部13の動きに伴って動く際に、筒状ガイド50の中にケーブル20がスライド自在に挿通されているので、ケーブル20は筒状ガイド(コイルスプリング)50により保護された状態で、手首部11及びハンド部13の動きにスムーズに追従する。
この場合、筒状ガイド50はコイルスプリングにより構成されているので、手首部11やハンド部13の動きに伴って自在に伸縮し、それにより、筒状ガイド50の中に通されたケーブル20は、一定の位置で引っ張られたり押し戻されたりするようになり、余分な弛みや曲がりをケーブル途中に発生することがなくなる。
また、筒状ガイド50の中間部が先端側ケーブル支持枠31の遊動空間31a内で上下にスライドするようになっているので、筒状ガイド50やケーブル20の上下方向の動作範囲を規制しながら、最短の経路でケーブル20を案内することができるようになる。
また、先端側ケーブル支持枠31による拘束作用により、筒状ガイド50やその中に挿通されたケーブル20の上下方向及び上部アーム10の左右幅方向の動きが規制されることになり、それにより、ケーブル20が周囲機器と干渉するおそれのある領域を小さく限定することができるようになる。そのため、手首部11やハンド部13の動きに、ケーブル20と周囲機器との干渉を避けるための制限を特に設けなくてよくなる。
1 垂直多関節ロボット(産業用ロボット)
10 上部アーム(ロボットアーム)
11 手首部(可動部)
12 ブラケット
20 ケーブル
31 先端側ケーブル支持枠(ケーブル支持枠)
31a 遊動空間
50 コイルスプリングよりなる筒状ガイド
51 長手方向基端部
52 長手方向中間部
53 長手方向先端部
C 上下方向
D 左右方向

Claims (1)

  1. ロボットアームの先端に作業用の可動部が上下方向に揺動自在に設けられると共に、該可動部にブラケットが左右方向に旋回自在に設けられ、且つ、前記ロボットアームの外側に沿って該ロボットアームの基端側から前記可動部の前記ブラケットに向けてケーブルが配索され、前記可動部や前記ブラケットの動きに前記ケーブルが追従して動くように構成された産業用ロボットのケーブル処理構造において、
    前記ロボットアームの外側面の先端側に上下方向の遊動空間を有するケーブル支持枠が取り付けられ、該ケーブル支持枠の遊動空間に、長手方向基端部が前記ロボットアームの基端側に固定されると共に長手方向先端部が前記可動部に左右方向に旋回する前記ブラケットを介して固定されたコイルスプリングよりなる伸縮自在の筒状ガイドの長手方向中間部が上下方向スライド自在且つ前記ロボットアームの左右幅方向に移動を拘束された状態で挿通され、該筒状ガイドの中に前記ケーブルが長手方向スライド自在に挿通されていることを特徴とする産業用ロボットのケーブル処理構造。
JP2012193845A 2012-09-04 2012-09-04 産業用ロボットのケーブル処理構造 Active JP6144886B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012193845A JP6144886B2 (ja) 2012-09-04 2012-09-04 産業用ロボットのケーブル処理構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012193845A JP6144886B2 (ja) 2012-09-04 2012-09-04 産業用ロボットのケーブル処理構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014046443A JP2014046443A (ja) 2014-03-17
JP6144886B2 true JP6144886B2 (ja) 2017-06-07

Family

ID=50606629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012193845A Active JP6144886B2 (ja) 2012-09-04 2012-09-04 産業用ロボットのケーブル処理構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6144886B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104626197B (zh) * 2014-12-19 2016-06-15 深圳雷柏科技股份有限公司 柔性体固定装置
DE102017202195A1 (de) * 2016-03-09 2017-09-14 Heidelberger Druckmaschinen Ag Mehrachs-Roboter mit Antrieben, einem Werkzeugkopf und einer Schleppkette zum Führen von flexiblen Leitungen
JP6629826B2 (ja) * 2017-12-25 2020-01-15 ファナック株式会社 ロボットとその線条体処理構造
DE102018002026A1 (de) * 2018-03-14 2019-09-19 Daimler Ag Zuführvorrichtung für einen zumindest ein Gelenk aufweisenden Manipulatorarm und Versteifungseinrichtung für eine solche Zuführvorrichtung
JP7484376B2 (ja) 2020-04-22 2024-05-16 セイコーエプソン株式会社 ロボットシステム、及び、ロボットの制御方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62218093A (ja) * 1986-03-18 1987-09-25 三菱電機株式会社 産業用ロボツト
JPH05220689A (ja) * 1991-02-05 1993-08-31 Fanuc Ltd 産業用ロボットのケーブル案内装置
DE19817605A1 (de) * 1998-04-17 1999-10-21 Kuka Roboter Gmbh Roboter mit zumindestens teilweise außenseitig verlaufenden Kabeln
JP2006150496A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Fanuc Ltd ロボットの線条体支持装置及び線条体支持装置を備えたロボット
JP2006159372A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Kawasaki Heavy Ind Ltd 産業用ロボット
JP2008023680A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Yutaka Electronics Industry Co Ltd ロボットアーム用ブラケット及びロボットアーム
JP5151514B2 (ja) * 2008-02-01 2013-02-27 株式会社安川電機 線条体案内機構を備えた産業用ロボット
JP4565029B2 (ja) * 2008-08-13 2010-10-20 ファナック株式会社 線条体動作制限装置、および該装置を備えたロボット

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014046443A (ja) 2014-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6144886B2 (ja) 産業用ロボットのケーブル処理構造
JP7472374B2 (ja) 関節機能部
KR200441888Y1 (ko) 산업용 로봇의 케이블 조절장치
CN107771120B (zh) 工业机器人的线路引导装置
US20120153655A1 (en) Robot hand and finger mechanism
JP4823323B2 (ja) 清掃装置
CN102278419B (zh) 具有复位单元的管线导引装置和具有这种管线导引装置的机械手
JP5265021B2 (ja) スピルオーバーフィッティング
GB2428105B (en) Optical image stabilizer
CN101938600A (zh) 摄像装置
JP6057077B2 (ja) 電線保持ブラケット
JP6474452B2 (ja) 引き込み機構
JP6276161B2 (ja) ワイヤハーネス
JP6519216B2 (ja) ケーブル保護部材の支持装置
JP2006150496A (ja) ロボットの線条体支持装置及び線条体支持装置を備えたロボット
JP5190900B2 (ja) 調整ユニット
JP2007175787A (ja) 水平多関節ロボット
JP5818633B2 (ja) コントロールケーブル
JP2010130760A (ja) ワイヤハーネスの配索構造
JP6267853B2 (ja) 釣糸ガイド
JP6112059B2 (ja) スライドドア用配線装置
JP2017022823A (ja) 可動部用ケーブル
JP6267248B2 (ja) 釣糸ガイド
KR102576537B1 (ko) 텐던-쉬스 구동 장치
JP5821091B1 (ja) ケーブルホルダ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160530

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160722

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170227

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170512

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6144886

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350