Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP6144698B2 - Hiv複製の阻害剤としての縮合三環式化合物 - Google Patents

Hiv複製の阻害剤としての縮合三環式化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP6144698B2
JP6144698B2 JP2014547651A JP2014547651A JP6144698B2 JP 6144698 B2 JP6144698 B2 JP 6144698B2 JP 2014547651 A JP2014547651 A JP 2014547651A JP 2014547651 A JP2014547651 A JP 2014547651A JP 6144698 B2 JP6144698 B2 JP 6144698B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mmol
compound
general procedure
etoac
purification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014547651A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015500843A5 (ja
JP2015500843A (ja
Inventor
クラウディオ ストゥリノ
クラウディオ ストゥリノ
ピエール ボーリュ
ピエール ボーリュ
パトリック デロイ
パトリック デロイ
マーティン デュプレシス
マーティン デュプレシス
クリント ジェイムズ
クリント ジェイムズ
ジャン−エリック ラコステ
ジャン−エリック ラコステ
ジョアニー ミンヴィル
ジョアニー ミンヴィル
ルイス モレンシー
ルイス モレンシー
セバスチャン モリン
セバスチャン モリン
ブルーノ シモニー
ブルーノ シモニー
マーティン トレンブレイ
マーティン トレンブレイ
Original Assignee
ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング, ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2015500843A publication Critical patent/JP2015500843A/ja
Publication of JP2015500843A5 publication Critical patent/JP2015500843A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6144698B2 publication Critical patent/JP6144698B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/12Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D491/14Ortho-condensed systems
    • C07D491/147Ortho-condensed systems the condensed system containing one ring with oxygen as ring hetero atom and two rings with nitrogen as ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • C07D491/044Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
    • C07D491/048Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring the oxygen-containing ring being five-membered

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

関連出願
本出願は、本明細書中に参照により組み込まれている、2011年12月20日に出願した米国特許出願第61/578,008号の利益を主張する。
本発明は、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)逆転写酵素活性のヌクレオチド競合阻害剤である三環式化合物に関する。特に、本発明は、HIV複製の新規の阻害剤、このような化合物を含有する医薬組成物およびHIV感染症の治療においてこれらの化合物を使用するための方法を提供する。
後天性免疫不全症候群(AIDS)は、ヒト免疫不全ウイルス、特にHIV−1株により引き起こされる。HIV感染症に対して最も一般的に認可されている治療法は、ウイルスの逆転写酵素およびタンパク質分解酵素をターゲットし、追加的認可薬物は、ウイルスのインテグラーゼ酵素およびウイルスのgp41タンパク質をターゲットとすることによって、ウイルスの侵入を阻害する。逆転写酵素(transcriptiase)阻害剤およびプロテアーゼ阻害剤クラスの中で、既存の薬物に対するHIVの耐性が問題となっている。したがって、新規抗レトロウイルス化合物を発見および開発することが重要である。
経口投与は、薬物投与の最も一般的で便利な経路である。化合物がその効果を発揮するための作用点に到達するという目的で全身循環に入るためには、腸の透過性が経口投与薬物のバイオアベイラビリティー(吸収)を制御する重要な要素であることは十分に理解されている。インビトロのCaco−2透過性アッセイは、化合物の腸の透過性をモデル化し、予期するために一般的に使用される系である。実験は、Caco−2透過性の低い化合物は、ヒトおよび他の前臨床種において低い経口バイオアベイラビリティーを示すことを実証した。対照的に、Caco−2透過性の高い化合物は、ヒトおよび他の前臨床種においてより高いレベルのバイオアベイラビリティーを示す(Zheng Yang et. al., Journal of Pharmaceutical Science, 2010, Vol 99, No.4, 2135-2152)。
WO2010/115264は、HIV感染症の治療において有用な化合物について記載している。
本発明は、HIV複製に対する抑制活性および予想外に良好なインビトロのCaco−2浸透性を有する新規の一連の化合物を提供する。本発明のさらなる目的は、以下の記載および例から当業者に対して生じる。
本発明の化合物の態様の代表的実施形態は以下に記載されており、本発明の化合物の態様の他の実施形態は、明細書全体にわたり、例えば、12頁から始まる「好ましい実施形態」という表題下において記載されている。
本発明の実施形態1は式(I)の化合物またはその塩を提供する。
Figure 0006144698
(式中、
1は、ヘテロシクリルまたは−(C1-6)アルキル−ヘテロシクリルであり、
各前記ヘテロシクリルおよび−(C1-6)アルキル−ヘテロシクリルは、−(C1-6)アルキルからそれぞれ独立して選択される1〜3つの置換基で置換されていてもよく、各前記ヘテロシクリルは少なくとも1個の酸素原子を含有し
2は、アリールまたはヘテロアリールであり、前記アリールおよびヘテロアリールは、−(C1-6)アルキル、ハロ、−(C1-6)ハロアルキル、−N(R21)(R22)、−O(C1-6)アルキルおよびヘテロシクリルからなる群からそれぞれ独立して選択される1〜3つの置換基でそれぞれ置換されていてもよく、前記ヘテロシクリルは、ハロ、CN、OHまたはハロで置換されていてもよい−(C1-6)アルキル、−O(C1-6)アルキルおよびOHからなる群からそれぞれ独立して選択される、1つまたは3つの置換基で置換されていてもよく、
21は、Hであるか、またはハロで1〜3回置換されていてもよい−(C1-6)アルキルであり、
22は、H、−(C1-6)アルキル、−(C2-6)アルケニルまたは−(C3-7)シクロアルキルであり、各前記アルキル、アルケニルおよびシクロアルキルは、ハロで1〜3回置換されていてもよく、
1、A2およびA3は、それぞれ独立して、NおよびCR3からなる群から選択され、R3は、それぞれの場合において独立して、H、ハロ−、CN、−N(R21)(R22)、−O(C1-6)アルキル、−(C3-7)シクロアルキルおよび−(C1-6)アルキルからなる群から選択され、各前記アルキルおよびシクロアルキルは、−O(C1-6)アルキルおよびハロからなる群からそれぞれ独立して選択される1〜3つの置換基で置換されていてもよく、
4は、アリール、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールであり、各前記アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールは、ハロ、オキソ、R41および−C(=O)R41からなる群からそれぞれ独立して選択される1〜3つの置換基で置換されていてもよく、
各R41は、独立して、−(C1-6)アルキル、−(C3-7)シクロアルキルまたは−(C1-6)アルキル−(C3-7)シクロアルキルであり、各前記アルキルおよびシクロアルキルは、ハロ、OHおよび−0(C1-6)アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択される1〜3つの置換基で置換されていてもよい)
実施形態2は、A1、A2およびA3が、CR3(式中、R3は、実施形態1で定義された通りである)からそれぞれ独立して選択される、実施形態1の化合物、または薬学的に許容されるその塩を提供する。
実施形態3は、A1、A2およびA3のうちの1つがNであり、A1、A2およびA3のうちの残りの2つが、それぞれ独立して、CR3(式中、R3は実施形態1で定義された通りである)から選択される、実施形態1の化合物、または薬学的に許容されるその塩を提供する。
実施形態4は、R1は、ヘテロシクリルまたは−(C1-3)アルキル−ヘテロシクリルであり、各前記ヘテロシクリルおよび−(C1-3)アルキル−ヘテロシクリルは、−(C1-3)アルキルからそれぞれ独立して選択される1〜2つの置換基で置換されていてもよく、前記ヘテロシクリルは、1個の酸素原子を含有する5、6または7員のヘテロ環である、実施形態1〜3のうちのいずれか1つの化合物、または薬学的に許容されるその塩を提供する。
実施形態5は、R1が、−(C1-3)アルキルからそれぞれ独立して選択される1〜2つの置換基で置換されていてもよい
Figure 0006144698
である、実施形態1〜4のうちのいずれか1つの化合物、または薬学的に許容されるその塩を提供する。
実施形態6は、R2が、−(C1-3)アルキル、ハロ、−(C1-3)ハロアルキル、−N(R21)(R22)および−O(C1-3)アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択される1〜2つの置換基で置換されていてもよい5または6員のヘテロアリールであり、
21が、Hまたは−(C1-3)アルキルであり、
22が、H、−(C1-3)アルキルまたは−(C2-4)アルケニルである、実施形態1〜5のうちのいずれか1つの化合物、または薬学的に許容されるその塩を提供する。
実施形態7は、R2が、
Figure 0006144698
からなる群から選択される5または6員のヘテロアリールであり、各前記ヘテロアリールは、−(C1-3)アルキル、ハロ、−(C1-3)ハロアルキル、−N(R21)(R22)および−O(C1-3)アルキルからなる群から独立して選択される1つまたは2つの置換基で置換されていてもよく、
21が、Hまたは−(C1-3)アルキルであり、
22が−(C1-3)アルキルである、実施形態1〜6のうちのいずれか1つの化合物、または薬学的に許容されるその塩を提供する。
実施形態8は、R3が、それぞれの場合において独立して、H、F、−CN、および−CH3からなる群から選択される、実施形態1〜7のうちのいずれか1つの化合物、または薬学的に許容されるその塩を提供する。 実施形態9は、R4が、ハロおよびOHまたは−O(C1-3)アルキルで1回置換されていてもよい−(C1-3)アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択される1〜2つの置換基で置換されていてもよい5または6員のヘテロアリールである、実施形態1〜8のいずれか1つの化合物、または薬学的に許容されるその塩を提供する。
実施形態10は、R4が、
Figure 0006144698
からなる群から選択される5または6員のヘテロアリールであり、前記ヘテロアリールは、ハロおよびOHまたは−O(C1-3)アルキルで1回置換されていてもよい−(C1-3)アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択される1〜2つの置換基で置換されていてもよい、実施形態1〜9のうちのいずれか1つの化合物、または薬学的に許容されるその塩を提供する。
本発明の別の態様は、医薬としての、式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩を提供する。
本発明のさらなる別の態様は、治療有効量の式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩と、1つまたは複数の薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物を提供する。
本態様の実施形態によると、本発明による医薬組成物は、少なくとも1種の他の抗ウイルス剤を追加的に含む。
本発明はまた、HIV感染症を有するまたはそれを有するリスクのあるヒトにおける前記感染症の治療のための、本明細書中上記に記載されている医薬組成物の使用を提供する。
本発明のさらなる態様は、HIV感染症を有するまたはそれを有するリスクのあるヒトにおける前記感染症を治療する方法であって、
治療有効量の式(I)の化合物、または薬学的に許容されるその塩をヒトに投与するステップを含む方法を含む。
本発明の別の態様は、HIV感染症を有するまたはそれを有するリスクのあるヒトにおける前記感染症を治療する方法であって、
治療有効量の、式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩と、1つまたは複数の薬学的に許容される担体との組合せをヒトに投与するステップを含む方法を含む。
本発明の別の態様は、HIV感染症を有するまたはそれを有するリスクのあるヒトにおける前記感染症を治療する方法であって、
治療有効量の、式(I)の化合物もしくは薬学的に許容されるその塩と、少なくとも1種の他の抗ウイルス剤との組合せまたはその組成物をヒトに投与するステップを含む方法を含む。
また、HIV感染症を有するまたはそれを有するリスクのあるヒトにおける前記感染症の治療のための、本明細書中に記載されている式(I)の化合物、または薬学的に許容されるその塩の使用も本発明の範囲内にある。
本発明の別の態様は、HIV感染症を有するまたはそれを有するリスクのあるヒトにおける前記感染症の治療のための医薬の製造のための、本明細書中に記載されている式(I)の化合物、または薬学的に許容されるその塩の使用を提供する。
本発明のさらなる態様は、HIV感染症を治療するのに有効な組成物と、前記組成物がHIVによる感染症を治療するために使用可能であることを示すラベルを含むパッケージ材料とを含み、前記組成物が、本発明による式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩を含む、物品を指す。
本発明のさらなる別の態様は、HIVの複製が阻害される条件下で、有効量の式(I)の化合物またはその塩にウイルスを曝露するステップを含む、HIVの複製を阻害する方法に関する。
本発明のさらなる別の態様は、HIVの複製を阻害するための、式(I)の化合物またはその塩の使用に関する。
新規中間体、例えば、29b、78e、78g、81h、87b、103f、115eのうちの1つまたは複数の化合物などが、本発明の範囲内にさらに含まれる。
定義
本明細書中に具体的に定義されていない用語には、本開示および文脈を考慮して当業者により与えられる意味が与えられるべきである。しかし、明細書において使用される場合、反対の意味であることが特定されていない限り、以下の用語は、示された意味を有し、以下の慣例に従うものとする。以下に定義された基、ラジカル、または部分において、炭素原子の数は、基に先行して特定されることが多く、例えば、C1-6−アルキルは、1〜6個の炭素原子を有するアルキル基またはラジカルを意味する。一般的に、2つ以上のサブグループを含む基に対して、最初に命名されたサブグループはラジカルの付着点であり、例えば、置換基「−C1-3−アルキル−アリール」は、C1-3−アルキル−基に結合しているアリール基を意味し、このアルキル基は、コアに、または置換基が付着している基に結合している。他に具体的に述べられていない限り、2つ以上のサブグループを含む基については、置換基はいずれかのサブグループに付着することができる。
本発明の化合物が化学名の形態および式として描写されている場合、何らかの矛盾がある場合には、式が優先されるものとする。
アスタリスクまたは記号表示、
Figure 0006144698
を下位の式に使用することによって、定義された通りにコア分子に接続されている結合を示すことができる。
具体的に指摘されていない限り、明細書および特許請求の範囲全体にわたり、与えられた化学式または名称は、互変異性体およびすべての立体、光学および幾何異性体(例えばエナンチオマー、ジアステレオマー、E/Z異性体、アトロプ異性体)およびそのラセミ体ならびに別個のエナンチオマーの異なる割合での混合物、ジアステレオマーの混合物、またはこのような異性体およびエナンチオマーが存在する前述の形態のいずれかの混合物、ならびに、薬学的に許容されるその塩およびその溶媒和物、例えば、遊離化合物の溶媒和物または化合物の塩の溶媒和物を含めた水和物などを含めた塩を包含するものとする。
純粋な立体異性体、例えばエナンチオマーおよびジアステレオマー、または所望の不斉収率(ee)もしくはエナンチオマー純度の混合物の調製は、(a)エナンチオマーの分離もしくは分割、または(b)当業者には公知のエナンチオ選択性の合成もしくはその組合せの多くの方法のうちの1つまたは複数により遂行される。
これらの分割方法は、一般的に不斉認識に依存し、これらに限定されないが、キラル固定相、エナンチオ選択性のホスト-ゲスト錯形成、キラル助剤を使用する分割または合成、エナンチオ選択性合成、酵素的および非酵素的な速度論的分割、または自発的なエナンチオ選択性結晶化を使用するクロマトグラフィーを含む。このような方法は、一般的にChiral Separation Techniques: A Practical Approach (2nd Ed.), G. Subramanian (ed.), Wiley-VCH, 2000; T.E. Beesley and R.P.W. Scott, Chiral Chromatography, John Wiley & Sons, 1999; and Satinder Ahuja, Chiral Separations by Chromatography, Am. Chem. Soc, 2000において開示されている。さらに、不斉収率または純度の定量法に対して同等に周知の方法が存在し、これらは、これらに限定されないが、GC、HPLC、CE、またはNMRなど、および、これらに限定されないが、CD、ORD、エックス線結晶構造解析またはNMRを含めた絶対配置および絶対配座の指定を含む。
「薬学的に許容される」という句は、本明細書中で採用されることによって、健全な医学的判断の範囲内で、過剰な毒性、刺激、アレルギー反応または他の問題または合併症なしに、ヒトおよび動物の組織と接触させて使用するのに適切であり、妥当な損益比に見合うような化合物、材料、組成物、および/または剤形を指す。
「薬学的に許容される塩」は、本明細書で使用される場合、開示化合物の誘導体を指し、親化合物は、その酸性または塩基性の塩を作ることによって修飾される。薬学的に許容される塩の例として、これらに限定されないが、アミンなどの塩基性残基の無機または有機酸塩;カルボン酸など酸性残基のアルカリまたは有機酸塩などが挙げられる。例えば、このような塩として、酢酸塩、アスコルビン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、ベシル酸塩、炭酸水素塩、酒石酸水素塩、臭化物/臭化水素酸塩、Ca−エデト酸塩/エデト酸塩、カンシル酸塩、炭酸塩、塩化物/塩酸塩、クエン酸塩、エジシル酸塩、エタンジスルホン酸塩、エストル酸塩、エシル酸塩、フマル酸塩、グルセプト酸塩、グルコン酸塩、グルタミン酸塩、グリコール酸塩、グリコリルアルスニル酸塩、ヘキシルレゾルシン酸塩、ヒドラバミン、ヒドロキシマレイン酸塩、ヒドロキシナフトエ酸塩、ヨウ化物、イソチオン酸塩、乳酸塩、ラクトビオン酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マンデル酸塩、メタンスルホン酸塩、メシル酸塩、メチル臭化物、メチル硝酸塩、メチル硫酸塩、ムコ酸塩、ナプシル酸塩、硝酸塩、シュウ酸塩、パモ酸塩、パントテン酸塩、フェニル酢酸塩、リン酸塩/二リン酸塩、ポリガラクツロ酸塩、プロピオン酸塩、サリチル酸塩、ステアリン酸塩、塩基性酢酸塩、コハク酸塩、スルファミド、硫酸塩、タンニン酸塩、酒石酸塩、テオクル酸塩、トルエンスルホン酸塩、トリエチオダイド、アンモニウム、ベンザチン、クロロプロカイン、コリン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、メグルミンおよびプロカインが挙げられる。さらに薬学的に許容される塩は、金属、例えば、アルミニウム、カルシウム、リチウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウム、亜鉛などからカチオンと共に形成することができる(Pharmaceutical salts, Birge, S.M. et al., J. Pharm. Sci., (1977), 66, 1-19も参照されたい)。
本発明の薬学的に許容される塩は、塩基性または酸性の部分を含有する親化合物から従来の化学的手法により合成することができる。一般的に、このような塩は、これらの化合物の遊離酸または塩基性形態を、十分な量の適当な塩基または酸と、水または有機希釈剤、例えば、エーテル、酢酸エチル、エタノール、イソプロパノール、またはアセトニトリル、またはこれらの混合物などの中で反応させることによって調製することができる。
例えば、本発明の化合物を精製または単離するのに有用な上述されたもの以外の他の酸の塩もまた本発明の一部を構成する。
「ハロゲン」または「ハロ」という用語は、一般的にフッ素、塩素、臭素およびヨウ素を意味する。
「C1-n−アルキル」という用語(式中、nは2〜nの整数である)は、単独または別のラジカルとの組合せのいずれかにおいて、1〜n個のC原子を有する非環式の、飽和した、分枝のまたは直線状炭化水素ラジカルを意味する。例えば、C1-3−アルキルという用語は、ラジカルH3C−、H3C−CH2−、H3C−CH2−CH2−およびH3C−CH(CH3)−を包含する。
「C2-n−アルケニル」という用語は、前記基のこれら炭素原子のうち少なくとも2個が互いに二重結合により結合している場合、少なくとも2個の炭素原子を有する「C1-n−アルキル」に対する定義において定義された通りの基に対して使用される。
「アリール」という用語は、本明細書で、単独または別のラジカルとの組合せのいずれかで使用される場合、芳香族、飽和または不飽和であってよい、少なくとも1つの他の5または6員の炭素環式基とさらに縮合していてもよい6個の炭素原子を含有する、炭素環式芳香族単環式基を意味する。アリールとして、フェニル、インダニル、インデニル、ナフチル、アントラセニル、フェナントレニル、テトラヒドロナフチルおよびジヒドロナフチルが挙げられるが、これらに限定されない。
「カルボシクリル」または「炭素環」という用語は、単独または別のラジカルとの組合せのいずれかで使用される場合、1つ〜4つの間の環を含有する炭素のみからなる単環式または多重環式環構造を意味し、このような環は、ペンダント方式で一緒に付着するか、または縮合されていてもよい。「カルボシクリル」または「炭素環」という用語は、完全に飽和したおよび芳香族環系および部分的に飽和した環系を指す。「カルボシクリル」または「炭素環」という用語は、スピロ系、および架橋系を追加的に包含する。
「C3-n−シクロアルキル」(式中、nは、4〜nの整数である)という用語は、単独または別のラジカルとの組合せのいずれかにおいて、3〜n個のC原子を有する環式の、飽和した、非分枝の炭化水素ラジカルを意味する。例えば、C3-7−シクロアルキルという用語は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルおよびシクロヘプチルを含む。
「ヘテロシクリル」または「ヘテロ環」という用語は、N、OまたはS(O)r(r=0、1または2)から選択される1つまたは複数のヘテロ原子(ヘテロ原子のいずれも芳香族環の一部とはならない)を含有する芳香族環系を含めた飽和または不飽和の単環式または多環式の環系を意味する。「ヘテロシクリル」または「ヘテロ環」という用語は、すべての可能な異性体の形態、スピロ系、および架橋した系を含むことを意図する。したがって、「ヘテロシクリル」または「ヘテロ環」という用語は、適当な原子価が維持されている限り、各形態は共有結合を介して任意の原子に付着していてもよいので、ラジカルとして描写されていない以下の例示的構造を含む:
Figure 0006144698

Figure 0006144698

Figure 0006144698

Figure 0006144698
「ヘテロアリール」という用語は、N、OまたはS(O)r(r=0、1または2である)から選択される1個または複数のヘテロ原子(ヘテロ原子のうちの少なくとも1個は芳香族環の一部である)を含有する単環式または多環式の環系を意味する。「ヘテロアリール」という用語は、すべての可能な異性体の形態を含むことを意図する。したがって、「ヘテロアリール」という用語は、適当な原子価が維持されている限り、各形態は共有結合を介して任意の原子に付着していてもよいので、ラジカルとして描写されていない以下の例示的構造を含む:
Figure 0006144698
上記に与えられた用語の多くは、式または基の定義において繰り返し使用することができ、いずれの場合も、互いに独立して、上記に与えられた意味のうちの1つを有する。
「治療」という用語は、本明細書で使用される場合、HIV感染症の症状を軽減または排除する、および/または患者内のウイルス量を減少させるための、本発明による化合物または組成物の投与を意味することを意図する。「治療」という用語はまた、個体がウイルスへ曝露された後、ただし疾患の症状が出現する前に、および/または血液中のウイルスが検出される前に、本発明による化合物または組成物を投与することによって、疾患の症状の出現を防止すること、および/またはウイルスの血液中の検出可能なレベルへの到達を防止すること、ならびに出産以前に母親に投与し、生後数日以内に子に投与することにより、本発明による化合物または組成物の投与が、母親から新生児へのHIV−1の出生時感染を防止することも包含する。 「抗ウイルス剤」という用語は、本明細書で使用される場合、ヒトにおけるウイルスの形成および/または複製を阻害するのに有効である薬剤を意味することを意図し、これには、ヒトに中でのウイルスの形成および/または複製に必要な宿主またはウイルスのいずれかのメカニズムを妨げる薬剤が含まれるがこれらに限定されない。
好ましい実施形態
以下の好ましい実施形態では、本発明による式(I)の化合物の基および置換基が詳細に記載されている。
Figure 0006144698
本明細書中で設定された、任意およびそれぞれ個々の定義は、本明細書中に設定された任意のおよびそれぞれ個々の定義と組み合わせることができる。
コア:
コア−A:A1、A2およびA3は、それぞれ独立して、NおよびCR3(式中、R3は本明細書中で定義された通りである)からなる群から選択される。
コア−B:A1、A2およびA3は、CR3(式中、R3は本明細書中で定義された通りである)からそれぞれ独立して選択される。
コア−C:A1、A2およびA3のうちの1つはNであり、A1、A2およびA3のうちの残りの2つは、それぞれ独立して、CR3(式中、R3は本明細書中で定義された通りである)から選択される。
1、A2およびA3がそれぞれ独立してNおよびCR3から選択される場合、少なくとも、以下の式Ia〜Idの化合物が想定される(式中、R3は本明細書中で定義された通りである)ことは当業者には明らかである。式中にR3の1つより多くの事例が生じる場合、1つの事例でのR3は任意の他の事例のR3と同じであるか、または異なることができる。
Figure 0006144698
1
1−A:R1は、ヘテロシクリルまたは−(C1-6)アルキル−ヘテロシクリルであり、
各前記ヘテロシクリルおよび−(C1-6)アルキル−ヘテロシクリルは、−(C1-6)アルキルからそれぞれ独立して選択される1〜3つの置換基で置換されていてもよく、各前記ヘテロシクリルは、少なくとも1個の酸素原子を含有する。
1−B:R1は、ヘテロシクリルまたは−(C1-3)アルキル−ヘテロシクリルであり、
各前記ヘテロシクリルおよび−(C1-3)アルキル−ヘテロシクリルは、−(C1-3)アルキルからそれぞれ独立して選択される1〜2つの置換基で置換されていてもよく、前記ヘテロシクリルは、1個の酸素原子を含有する、5、6または7員のヘテロ環である。
1−C:R1は、−(C1-3)アルキルからそれぞれ独立して選択される1〜2つの置換基で置換されていてもよい、
Figure 0006144698
である。
2
2−A:R2は、アリールまたはヘテロアリールであり、前記アリールおよびヘテロアリールは、−(C1-6)アルキル、ハロ、−(C1-6)ハロアルキル、−N(R21)(R22)、−O(C1-6)アルキルおよびヘテロシクリルからなる群からそれぞれ独立して選択される1〜3つの置換基でそれぞれ置換されていてもよく、前記ヘテロシクリルは、ハロ、CN、OHまたはハロで置換されていてもよい−(C1-6)アルキル、−O(C1-6)アルキルおよびOHからなる群からそれぞれ独立して選択される1つまたは3つの置換基で置換されていてもよく、
21はHであるか、またはハロで1〜3回置換されていてもよい−(C1-6)アルキルであり、
22は、H、−(C1-6)アルキル、−(C2-6)アルケニルまたは−(C3-7)シクロアルキルであり、各前記アルキル、アルケニルおよびシクロアルキルは、ハロで1〜3回置換されていてもよい。
2−B:R2は、−(C1-3)アルキル、ハロ、−(C1-3)ハロアルキル、−N(R21)(R22)および−O(C1-3)アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択される1〜2つの置換基で置換されていてもよい5または6員のヘテロアリールであり、
21はHまたは−(C1-3)アルキルであり、
22はH、−(C1-3)アルキルまたは−(C2-4)アルケニルである。
2−C:R2は、
Figure 0006144698
からなる群から選択される5または6員のヘテロアリールであり、各前記ヘテロアリールは、−(C1-3)アルキル、ハロ、−(C1-3)ハロアルキル、−N(R21)(R22)および−O(C1-3)アルキルからなる群から独立して選択される1つまたは2つの置換基で置換されていてもよく、
21はHまたは−(C1-3)アルキルであり、
22は−(C1-3)アルキルである。
3
3−A:R3は、それぞれの場合において独立して、H、ハロ−、CN、−N(R21)(R22)、−O(C1-6)アルキル、−(C3-7)シクロアルキルおよび−(C1-6)アルキルからなる群から選択され、各前記アルキルおよびシクロアルキルは、−0(C1-6)アルキルおよびハロからなる群からそれぞれ独立して選択される1〜3つの置換基で置換されていてもよく、R21はHであるか、またはハロで1〜3回置換されていてもよい−(C1-6)アルキルであり、
22は、H、−(C1-6)アルキル、−(C2-6)アルケニルまたは−(C3-7)シクロアルキルであり、各前記アルキル、アルケニルおよびシクロアルキルは、ハロで1〜3回置換されていてもよい。
3−B:R3は、それぞれの場合において独立して、H、ハロ、−CN、−O(C1-6)アルキルおよび−O(C1-6)アルキルで置換されていてもよい−(C1-6)アルキルからなる群から選択される。
3−C:R3は、それぞれの場合において独立して、H、F、−CN、および−CH3からなる群から選択される。
4
4−A:R4はアリール、ヘテロシクリルまたはヘテロアリールであり、各前記アリール、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールは、ハロ、オキソ、R41および−C(=O)R41からなる群からそれぞれ独立して選択される1〜3つの置換基で置換されていてもよく、
各R41は、独立して、−(C1-6)アルキル、−(C3-7)シクロアルキルまたは−(C1-6)アルキル−(C3-7)シクロアルキルであり、各前記アルキルおよびシクロアルキルは、ハロ、OHおよび−O(C1-6)アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択される1〜3つの置換基で置換されていてもよい。
4−B:R4は、ハロ、−(C3-7)シクロアルキル、−(C1-6)アルキル−(C3-7)シクロアルキルおよびOHまたは−O(C1-6)アルキルで一置換されていてもよい−(C1-6)アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択される1〜2つの置換基で置換されていてもよいヘテロアリールである。
4−C:R4は、ハロおよびOHまたは−O(C1-3)アルキルで一置換されていてもよい−(C1-3)アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択される1〜2つの置換基で置換されていてもよい5または6員のヘテロアリールである。
4−D:R4は、
Figure 0006144698
からなる群から選択される、5または6員のヘテロアリールであり、
各前記ヘテロアリールは、ハロおよびOHまたは−O(C1-3)アルキルで一置換されていてもよい−(C1-3)アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択される1〜2つの置換基で置換されていてもよい。
本発明の化合物の態様の代表的な実施形態1〜10は上で定義されている。本発明のさらに下位の実施形態の例が以下の表に記載されており、この表の中で、各実施形態の各置換基が、上に記述されている定義に従い定義されている:
Figure 0006144698
本発明による最も好ましい化合物の例は、化合物1001、1002、1003、1004、1005、1006、1007、1008、1009、1010、1011、1012、1013、1014、1015、1016、1017、1018、1019、1020、1021、1022、1023、1024、1025、1026、1027、1028、1029、1030、1031、1032、1033、1034、1035、1036、1037、1038、1039、1040、1041、1042、1043、1044、1045、1046、1047、1048、1049、1050、1051、1052、1053、1054、1055、1056、1057、1058、1059、1060、1061、1062、1063、1064、1065、1066、1067、1068、1069、1070、1071、1072、1073、1074、1075、1076、1077、1078、1079、1080、1081、1082、1083、1084、1085、1086、1087、1088、1089、1090、1091、1092、1093、1094、1095、1096、1097、1098、1099、1100、1101、1102および1103と呼ばれるそれぞれ単一の化合物である。
医薬組成物
本発明の化合物を投与するのに適切な調製物は、当業者には明らかであり、例えば、錠剤、丸剤、カプセル剤、坐剤、ロゼンジ剤、トローチ剤、液剤、シロップ剤、エリキシル剤、サシェ剤、注射剤、吸入剤および散剤などが挙げられる。薬学的活性のある化合物(複数可)の含有量は、組成物全体の0.05〜90重量%、好ましくは0.1〜50重量%の範囲とすべきである。
適切な錠剤は、例えば、式Iによる1つまたは複数の化合物を、公知の賦形剤、例えば不活性希釈剤、担体、崩壊剤、アジュバント、界面活性剤、結合剤および/または潤滑剤と混合することによって得ることができる。錠剤はまた、いくつかの層からなってもよい。
本発明の化合物の適用可能な1日当たりの投与量範囲は、普通0.01〜100mg/kg(体重)、好ましくは0.1〜50mg/kg(体重)である。各用量単位は、5%〜95%の活性化合物(w/w)を含有することができるのが便利である。好ましくはこのような調製物は、20%〜80%の活性化合物を含有する。
実際の薬学的有効量または治療用量は、当業者に公知の要素、例えば、患者の年齢および体重、投与経路および疾患の重症度などにより当然異なることになる。いずれにせよ、組合せは、患者の独自の条件に基づき、薬学的有効量の送達を可能にするような用量および方式で投与されることになる。
併用療法
本発明の組成物が本発明の化合物と、1つまたは複数の追加的治療的または予防的薬剤の組合せを含む場合、化合物と追加的薬剤の両方は、単剤療法レジメンにおいて通常投与される用量の約10〜100%の間、より好ましくは約10〜80%の間の用量レベルで存在すべきである。したがって、一実施形態によると、本発明の医薬組成物は、1種または複数の抗ウイルス剤を追加的に含む。
このような併用療法における使用に対して想定される抗ウイルス剤として、ヒトにおいてウイルスの形成および/または複製を阻害するのに有効な薬剤(化合物または生物学的製剤)が挙げられ、これらは、ヒトにおいてウイルスの形成および/または複製に必要な宿主またはウイルスのいずれかのメカニズムを妨げる薬剤を含むが、これらに限定されない。このような薬剤は、以下から選択することができる:
−HIV非触媒部位インテグラーゼ阻害剤、Bl224436から選択される(Boehringer Ingelheim;Gilead Sciences);
−HIVインテグラーゼストランド移動阻害剤(INSTI)、以下からなる群から選択される:ラルテグラビル(ISENTRESS(登録商標);Merck);エルビテグラビル(Gilead);ソルテグラビル(soltegravir)(GSK;ViiV);およびGSK 1265744(GSK;ViiV);
−HIVヌクレオシド系逆転写酵素阻害剤(NRTI)、以下からなる群から選択される:アバカビル(ZIAGEN(登録商標);GSK);ジダノシン(VIDEX(登録商標);BMS);テノホビル(VIREAD(登録商標);Gilead);エムトリシタビン(EMTRIVA(登録商標);Gilead);ラミブジン(EPIVIR(登録商標);GSK/Shire);スタブジン(ZERIT(登録商標);BMS);ジドブジン(RETROVIR(登録商標);GSK);エルブシタビン(Achillion);およびフェスティナビル(Oncolys);
−非ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤(NNRTI)、以下からなる群から選択される:ネビラピン(VIRAMUNE(登録商標);Boerhringer Ingleheim);エファビレンツ(SUSTIVA(登録商標);BMS);エトラビリン(INTELENCE(登録商標);J&J);リルピビリン(TMC278、R278474;J&J);フォスデビリン(GSK/ViiV);およびレルシビリン(Pfizer/ViiV);
−HIVプロテアーゼ阻害剤、以下からなる群から選択される:アタザナビル(REYATAZ(登録商標);BMS);ダルナビル(PREZISTA(登録商標);J&J);インジナビル(CRIXIVAN(登録商標);Merck);ロピナビル(KELETRA(登録商標);Abbott);ネルフィナビル(VIRACEPT(登録商標);Pfizer);サキナビル(INVIRASE(登録商標);Hoffmann−LaRoche);チプラナビル(APTIVUS(登録商標);Boehringer Ingelheim);リトナビル(NORVIR(登録商標);Abbott);およびホスアンプレナビル(LEXIVA(登録商標);GSK/Vertex);
−HIV侵入阻害剤、以下から選択される:マラビロック(SELZENTRY(登録商標);Pfizer);エンフュービルタイド(FUZEON(登録商標);Trimeris);およびBMS−663068(BMS);ならびに
−HIV成熟化阻害剤、以下から選択される:ベビリマット(Myriad Genetics)。
さらに、本発明による化合物は、少なくとも1種の他の本発明による化合物または1種もしくは複数の抗真菌剤または抗菌剤(フルコナゾールを含むがこれに限定されない)と共に使用することができる。
実験
本明細書中に使用されている略語または記号は以下を含む:
Ac:アセチル;AcOH:酢酸;Ac20:無水酢酸;BOCまたはBoc:tert−ブチルオキシカルボニル;Bn:ベンジル;Bu:ブチル;dba:ジベンジリデンアセトン;DCC:Ν,Ν’−ジシクロヘキシルカルボジイミド;DCM:ジクロロメタン;DIAD:アゾジカルボン酸ジイソプロピル;DMA:ジメチルアセトアミド;DMAP:4−(N,N−ジメチルアミノ)ピリジン;DMEM:ダルベッコ変法イーグル培地;DMF:N,N−ジメチルホルムアミド;DMSO:ジメチルスルホキシド;dppf:1、1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン;EC50:50%有効濃度;EDCI:1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド塩酸塩;Et:エチル;Et2O:ジエチルエーテル;EtOAc:酢酸エチル;EtOH:エタノール;HATU:2−(1H−7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−1、1,3,3−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロフォスフェートメタンアミニウム;Hex:ヘキサン;HPLC:高速液体クロマトグラフィー;HSS:高強度シリカ;’Prまたはi−Pr:1−メチルエチル(イソ−プロピル);mCPBA:メタ−クロロ過安息香酸;Me:メチル;MeCN:アセトニトリル;MeOH:メタノール;MsOH:メタンスルホン酸;MsCI:塩化メタンスルホニル;MS:質量分析法;MTBE:メチル−tert−ブチルエーテル;NBS:N−ブロモスクシンイミド;NMP:N−メチルピロリドン;NMR:核磁気共鳴分光法;OBD:最適床密度;Ph:フェニル;Pr:プロピル;Pro:プロリン;RT:室温(およそ18℃〜25℃);SM:出発物質;S−Phos:2−シジクロヘキシルホスフィノ−2’,6’−ジメトキシビフェニル;tert−Buまたはt−Bu:1,1−ジメチルエチル(tert−ブチルまたはt−ブチル);TEA:トリエチルアミン;TFA:トリフルオロ酢酸;THF:テトラヒドロフラン;TLC:薄層クロマトグラフィー;TMS:トリメチルシリル;tR:保持時間;Ts:トシル;UPLC−MS:超高速液体クロマトグラフィー質量分析法。
Grela触媒=
Figure 0006144698
一般的手順
本発明による式(I)の化合物の合成は、以下に概要が述べられている一般的手順に従い、および例において示されている通り、遂行するのが便利である。一般的手順A(Mitsunobu)
カルバメート(1当量)、PPh3(2当量)およびアルコール(1.2当量)をTHF(0.2モル/L)中に溶解し、RTに冷却し、DIAD(2当量)を混合物に滴加する。0℃で30分間撹拌後、溶液をRTに温め、RTで18時間撹拌する。溶液を濃縮し、生成した残渣を、ヘキサン中EtOAcまたはDCM中MeOHを使用するクロマトグラフィーにより精製することによって、所望の生成物を得る。
一般的手順B(けん化)
開始のエステル(1当量)をTHF(0.6モル/L)およびMeOH(0.6モル/L)またはEtOHのいずれかに溶解し、次いでNaOH水溶液5M(1当量)を撹拌下で加える。10分間撹拌後、10%クエン酸溶液を加えて、溶液を中和する。混合物をEtOAcまたはDCMで2回抽出する。有機層をブラインで洗浄し、乾燥させ(Na2S04)、濾過し、濃縮することによって、所望の生成物を得る。
一般的手順C(酸からのWeinrebアミドの形成)
酸(1当量)およびアミン塩(1.2当量)を、DMF(0.2モル/L)中に溶解し、塩基(2.5当量)を加える。溶液を0℃に冷却し、HATU(1.5当量)を加え、RTまでゆっくりと温めながら、18時間(h)撹拌する。溶液をH20の中に注ぎ入れ、EtOAcで抽出する。合わせた有機抽出物をH20、ブラインで洗浄し、乾燥させ(Na2S04)、濃縮する。生成した原油を、ヘキサン中EtOAcまたはDCM中MeOHを使用するクロマトグラフィーで精製することによって、所望の生成物を得る。
一般的手順D1(Suzukiクロスカップリング)
出発物質(1当量)、ボロン酸またはボロン酸エステル(1.5〜3当量)、NaHC03(2〜3当量)の脱気したジオキサン/H20(4:1、0.1モル/L)中溶液に、PdCl2(dppf)(0.05〜0.01当量)を加える。混合物を80℃で16hまたはマイクロ波内で、130〜150℃で30〜50分間加熱し、RTに冷却する。反応混合物をH20/EtOAcに注ぎ入れ、層を分離する。水層をEtOAcで抽出し、合わせた有機層をH20、ブラインで洗浄し、乾燥させ(Na2S04)、真空下で濃縮する。残渣を、ヘキサン中EtOAcまたはDCM中MeOHを使用するカラムクロマトグラフィーで精製することによって、所望の生成物を得る。
一般的手順D2(Suzukiクロスカップリング)
出発物質(1当量)、ボロン酸またはボロン酸エステル(1.5〜3当量)、K2CO3(2.5〜3.0当量)およびCsF(2.5当量)の脱気したジオキサン/H2O(4:1、0.1モル/L)中溶液に、PdCl2(dppf)(0.05〜0.1当量)を加える。混合物をマイクロ波内で、120〜135℃で20〜30分間加熱し、RTに冷却する。生成した残渣を、ヘキサン中EtOAcまたはDCM中MeOHを使用するクロマトグラフィーで精製するか、または分取HPLCで精製する。
一般的手順D3(Suzukiクロスカップリング)
出発物質(1当量)、ボロン酸またはボロン酸エステル(1.2〜2当量)、Na2CO3(水中2M、2.5当量)の脱気したジメチルホルムアミド(0.2M)中溶液に、PdCl2(PPh32(0.1当量)を加える。混合物をマイクロ波内で、120℃で10分間加熱し、RTに冷却する。生成した残渣を、ヘキサン中EtOAcまたはDCM中MeOHを使用するクロマトグラフィーで精製するか、または分取HPLCで精製する。
一般的手順D4(Stilleクロスカップリング)
SM(1当量)およびスタンナン(1.5〜3当量)の脱気したDMFまたはトルエン(0.1モル/L)中溶液に、パラジウム触媒(0.05〜0.02当量)を加える。混合物を油浴の中で、80℃で16hまたはマイクロ波内で、120〜150℃で30分間加熱し、RTに冷却する。反応混合物をH2O/EtOAcの中に注ぎ入れ、層を分離する。水層をEtOAcで抽出し、合わせた有機層をH2O、ブラインで洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、真空下で濃縮する。残渣を、ヘキサン中EtOAcまたはDCM中MeOHを使用するカラムクロマトグラフィーで精製することによって、所望の生成物を得る。カップリングが合成の最後のステップである場合、生成物はまた分取HPLCで精製してもよい。
一般的手順E(C4添加)
SM(1当量)のTHF(0.1モル/L)中溶液に、ハロゲン化アリールまたはハロゲン化ヘテロアリール(4当量)を加える。溶液を−78℃に冷却し、n−ブチルリチウム(2〜3当量)溶液を滴加し、反応物を20分間撹拌する。以下の方法のうちの1つを使用して反応混合物をクエンチする:
a)THF(10%)中でAcOHを酸性化する。混合物をRTまで温め、シリカゲルを加え、揮発物を蒸発させる。
b)H2O/EtOAc中に注入し、層を分離する。水層をEtOAcで抽出し、合わせた有機層を飽和した水性のNaHCO3、H2O、ブラインで洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、真空下で濃縮する。
c)NH4Cl(飽和した)の中に注ぎ入れ、DCMまたはEtOAcで抽出する。
固体残渣を、ヘキサン中EtOAcまたはDCM中MeOHを使用するクロマトグラフィーで精製することによって、所望の生成物を得る。
一般的手順F(環化)
SM(1当量)をDMSOまたはNMP(0.1モル/L)中に溶解し、酢酸アンモニウム(120mmol)を加え、さらなる酢酸アンモニウムを毎時間加えながら(環化を促進させる必要がある場合)、スラリーを130℃で4h加熱する。次いで、溶液をRTに冷却し、以下の方法のうちの1つまたは組合せにより生成物を精製する:
a)NaOH 5または10Nでの中和。水層をDCMで抽出し、合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、濃縮する。
b)分取HPLCによる。
c)沈殿、続いて水の添加および懸濁液の濾過による。
d)EtOAc、MeCN、DCM、Et20、ヘキサンまたはこれらの組合せ中での粉砕による。
e)DCMと水の間での分配、これに続くDCM抽出による。
一般的手順G(N1のアルキル化)
カルバメート(1当量)および求電子剤(メシレート、トシレート、ヨウ化物または臭化物)(1.3当量)のDMSO(1モル/L)中溶液に、Cs2C03(2.3当量)を加える。反応混合物をRTで24h撹拌する。溶液をHCl 1Nの中に注ぎ入れ、EtOAcで抽出する。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥させ(Na2S04)、濃縮する。生成した残渣を、ヘキサン中EtOAcまたはDCM中MeOHを使用するクロマトグラフィーで精製し、所望の生成物を得る。
一般的手順H(SNAr続いて環化)
封管内で、SM(1当量)およびアミン(2〜5当量)をDMSO(0.1モル/L)中に溶解し、100℃で1h加熱する。酢酸アンモニウム(120mmol)を加え、さらなる酢酸アンモニウムを毎時間加えながら(環化を促進させる必要がある場合)スラリーを130℃で4h加熱する。次いで溶液をRTに冷却し、以下の方法のうちの1つまたは組合せにより、生成物を精製することができる:
a)分取HPLCによる。
b)沈殿、これに続く水の添加および懸濁液の濾過による。
c)EtOAc、MeCN、DCM、Et20、ヘキサンまたはこれらの組合せ中での粉砕による。
一般的手順I(エステルからのWeinrebアミド)
N,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩(2.2当量)のTHF(0.8モル/L)中溶液を、−60℃で、n−ブチルリチウム(4.1当量)の溶液で処理する。混合物を15分間撹拌し、エステル(1当量)のTHF(0.6モル/L)中溶液を滴加する。反応混合物を30分間撹拌し、次いでTHF(10%)中AcOH、続いてNH4Clの飽和水溶液を加える。層を分離する。水層をEtOAcで抽出し、合わせた有機層を飽和した水性のNaHC03、H20、ブラインで洗浄し、乾燥させ(Na2S04)、真空下で濃縮する。残渣をヘキサン中EtOAcまたはDCM中MeOHを使用するカラムクロマトグラフィーで精製することによって、所望の生成物を得る。
一般的手順J(置換ピランの合成)
Figure 0006144698
ステップ1
アルデヒド(1当量)およびホモアリル性アルコール(1当量)の混合物を20%のH2S04で処理し、封管内で、80℃で3h(またはRTで一晩)加熱する。反応混合物を必要に応じて冷却し、NaOH(水性)またはNH3(水性)で中和し、EtOAcで抽出する。有機層を乾燥させ(Na2SO4)、濃縮し、残渣をフラッシュクロマトグラフィーで精製するかまたは蒸留する。
ステップ2
アルコール(1当量)、PPh3(1.5〜5当量)、および酸(通常、p−トルイル酸、p−ニトロ安息香酸またはイソニコチン酸、1.1〜1.5当量使用される)の溶液を、0℃に冷却し、DIAD(1.5〜5当量)で処理する。混合物は、RTで一晩撹拌させ、次いで濃縮し、フラッシュクロマトグラフィーで精製する。イソニコチン酸が使用される場合、生成物を酸−塩基抽出で精製する。
ステップ3
ステップ2(1当量)で得たエステルをTHF、MeOH、H20(3:1:1)中に溶解し、RTで、LiOH(10当量)で処理する。反応が完了するまで(TLCまたはHPLCで示される通り)、混合物をRTで撹拌させる。次いで、反応混合物を濃縮することによって、揮発性溶媒を除去し、少量のH20で希釈し、Et20で抽出する。有機相をブラインで洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、濃縮する。残渣をフラッシュクロマトグラフィーで精製するか、または蒸留する。
一般的手順K
化合物の塩形態は、当業者に公知の標準的方法に従い調製することができる。例えば、本発明の化合物のTFAまたはMsOHの塩形態を以下の方法に従い調製することができる:
a)TFA塩:TFA/H20/MeCNを使用する分取HPLC後の凍結乾燥
b)MsOH塩:生成物のMeCN/H20中への可溶化、次いで1〜2当量のMsOHの添加、続いて凍結乾燥。
他の手順により本発明の化合物を調製してもよく、他の手順は、当技術分野で周知であるか、または以下の例に記載されている。さらに、上記一般的手順および例において、当業者であれば、特定の変更または修正を行うことができ、これら等価物は、依然として、本出願に記載されている一般的手順または例の範囲内であることを理解されたい。例えば、一般的手順A(Mitsunobu反応)は、カルバメート、PPh3およびアルコールを、非プロトン性溶媒、例えば、THFまたはDCMなどの中で、好ましくは0℃で混合し、適当なアゾカルボキシレート、例えば、DEADまたはDIADなどを滴加することにより実施することができる。一般的手順C(酸からのWeinrebアミド形成)は、適当な酸、例えば、N,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩などを、適当な溶媒、例えば、DMF、THFまたはDCMなど、および塩基、例えば、Et3N、Et2iPrNなど、または他の非求核性有機塩基の中に溶解することによって実施することができる。好ましくは反応混合物を0℃で冷却した後、ペプチドカップリング剤、例えば、TBTU、HATU、DCCまたは他の誘導体などを加える。一般的手順D1、D2およびD3(Suzukiクロスカップリング)は、出発物質、ボロン酸または類似体および塩基を、好ましくは脱気した有機溶媒、例えば、ジオキサン、THF、DMFまたは水との混合物などの中に溶解することによって、実施することができる。パラジウム触媒は、例えば、PdCl2(dppf)、Pd(PPh34、PdCl2(PPh32もしくはPd(tBu3P)2または誘導体から選択することができる。一般的手順D4(Stilleクロスカップリング)は、出発物質およびスタンナンを、好ましくは脱気した有機溶媒、例えば、DMF、DMAまたはジオキサンなどの中に溶解することによって実施することができる。パラジウム触媒は、例えば、PdCl2(dppf)、Pd(PPh34、PdCl2(PPh32またはPd(tBu3P)2または誘導体から選択してもよい。一般的手順E(C4の添加)は、適当なハロゲン化アリールまたはハロゲン化ヘテロアリールを、SMのTHF中溶液に加えることによって実施することができる。溶液を−78℃に冷却し、n−ブチルリチウムの溶液を加え、所望の変換まで反応物を撹拌する。一般的手順F(環化)は、SMをDMSOまたはNMP中に溶解し、酢酸アンモニウムを加え、所望の変換まで加熱することによって、当業者により実施することができる。さらなる酢酸アンモニウムを加えるか、または気体アンモニアを反応混合物にバブリングすることによって、環化を促進することができる。一般的手順G(N1のアルキル化)は、カルバメートおよび所望の求電子剤(メシレート、トシレート、ヨウ化物または臭化物)を適当な溶媒、例えば、DMSO、アセトン、DMFまたはTHFなどに溶解し、有機塩基または無機塩基、例えば、NaH、Cs2CO3、Et3NまたはDBUなどを添加することによって、当業者により実施することができる。RTで、または加熱による所望の変換まで、反応物を撹拌する。一般的手順H(SNAr、続いて環化)は、出発物質および適当なアミンを、適切な溶媒、例えば、DMSO、DMF、MeOHまたはTHFなどの中に溶解することによって当業者により実施することができる。酢酸アンモニウムを加え、所望の変換までスラリーを加熱する。追加的酢酸アンモニウムまたは気体アンモニアを反応混合物に加えることによって、環化を促進することができる。一般的手順I(エステルからのWeinrebアミド)は、適当な酸、例えば、N,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩などのTHF中溶液を、n−ブチルリチウムで処理することによって当業者により実施することができる。適当な溶媒、例えば、THFなどの中のエステル溶液を加え、所望の変換まで反応物を撹拌する。
本発明の他の特徴は、例として、本発明の原理を例示する下記の非限定的例から明らかとなる。当業者には周知のように、反応は、反応成分を空気または水分から保護することが必要な場合、不活性雰囲気(これらに限定されないが、窒素またはアルゴンを含めた)中で行われる。温度は摂氏温度(℃)で示す。溶液の百分率および比は、特に断りのない限り、容量対容量の関係を表す。下記の例において使用される反応物は、本明細書に記載のように得てもよく、または本明細書に記載されていない場合、それら自体が市販であるか、もしくは当技術分野において公知の方法によって市販の材料から調製し得る。フラッシュクロマトグラフィーは、W.C. Still et al., J. Org. Chem., (1978), 43, 2923の手順によって、またはTeledeyne Isco Flash Combiflash CompanionまたはRf機器を使用して、シリカゲル(SiO2)上で行う。質量スペクトル分析は、エレクトロスプレー質量分析法を使用して記録する。分取HPLCは、下記で概要を述べる4つの条件の1つを使用して、Waters機器を使用して行う。
Sunfire分取C18カラム、OBD、5μm、30×75mm、120Å、0.06%TFAを含有するMeCN/H2Oの勾配による溶出、60mL/分。
Sunfire分取C18カラム、OBD、5μm、19×50mm、120Å、0.06%TFAを含有するMeCN/H2Oの勾配による溶出、30mL/分。
Sunfire分取C18カラム、OBD、5μm、19×50mm、RTまたは45℃で120Å、MeOHまたはMeCN/H2O中のギ酸アンモニウム(10mM)の勾配による溶出、pH3.8、30mL/分。
X−Bridge分取C18カラム、OBD、5μm、19×50mm、RTまたは45℃で120Å、MeOHまたはMeCN/H2O中の炭酸水素アンモニウム(10mM)の勾配による溶出、pH10、30mL/分。
分析用HPLCおよびUPLC−MSは、4つのカラム(Sunfire C18、CombiScreen ODS−AQ、HSS C18またはBEH C18)の1つを使用して標準条件下で行い、特定の条件を下記に示す。
カラム:Sunfire C18、3.5μm、4.6×30mm
溶離液A:H2O+0.06%または0.1%TFA
溶離液B:MeCN+0.06%または0.1%TFA
勾配:直線状、2%Bで0.6分間、4.9分で2%〜50%B、1.8分で50%〜100%B、100%Bでの均一濃度で0.6分間
カラム:CombiScreen ODS−AQ、S−5μm、12nm、4.6×50mm
溶離液A:H2O+0.1%TFA
溶離液B:MeCN+0.1%TFA
勾配:直線状、5%Bで0.5分間、5.5分で5%〜50%B、4.5分で50%〜100%B、100%Bでの均一濃度で1.0分間
カラム:HSS C18、1.8μm、2.1×30mm
溶離液A:H2O中のギ酸アンモニウム(10mM)、pH3.8
溶離液B:MeOH
勾配:2.3分で5%〜100%B、100%Bでの均一濃度で0.7分間
カラム:HSS C18、1.8μm、2.1×30mm
溶離液A:H2O+0.06%TFA
溶離液B:MeCN
勾配:2.2分で5%〜100%B、100%Bでの均一濃度で0.8分間
カラム:BEH C18、1.7μm、2.1×30mm、25℃または45℃
溶離液A:H2O中の炭酸水素アンモニウム(10mM)、pH10.0
溶離液B:MeOHまたはMeCN
勾配:2.2分で5%〜100%B、100%Bでの均一濃度で0.8分間
カラム:BEH C18、1.7μm、2.1×30mm、25℃または45℃
溶離液A:H2O中の炭酸水素アンモニウム(10mM)、pH10.0
溶離液B:MeOHまたはMeCN
勾配:2.2分で5%〜100%B、100%Bでの均一濃度で0.8分間
(例1)
中間体1eの合成
Figure 0006144698
ステップ1
1a(40.0g、344.8mmol、TCI)のTHF(800mL)溶液を−25℃に冷却し、TEA(62.4mL、448.2mmol)で処理する。次いで、EtOCOCl(42.4mL、448.2mmol)を、同じ温度にて滴下で添加する。混合物を30分間撹拌し、次いで、濾過する。濾液を0℃に冷却し、エーテル中の過剰なジアゾメタンで処理する。RTに一晩温める間、混合物を撹拌する。溶液をHOAcで処理し、次いで、その容量の概ね2分の1に濃縮する。混合物を水(1L)中に注ぎ、EtOAc(500mL×2)で抽出する。合わせた有機層を飽和NaHCO3およびブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、真空中で濃縮し、ジアゾケトン1bを得て、これを次のステップにおいてそれ自体で使用する。
ステップ2
ジアゾケトン1b(40.0g、285.7mmol)のMeOH(500mL)溶液を0℃に冷却し、安息香酸銀(6.5g、28.6mmol)のTEA(67mL)溶液で処理する。混合物を光から保護し、RTに温めている間に撹拌する。セライトパッドを通して粗反応混合物を濾過し、真空中で濃縮する。残渣を真空(60℃、20mmHg)中で蒸留し、エステル1c((S)−(テトラヒドロ−フラン−2−イル)−酢酸メチルエステル)を得る。
ステップ3
エステル1c(22.0g、152.8mmol)のTHF(220mL)溶液を0℃にて、LiAlH4(11.6g、305.6mmol)のTHF(260mL)溶液で窒素雰囲気下にて少しずつ処理する。混合物を0℃で30分間撹拌し、次いで、冷却槽を除去する。撹拌を3時間続け、溶液を0℃に再冷却し、5MのNaOH(48.5mL)で処理する。固体を濾過し、THFで洗浄し、合わせた濾液を真空中で濃縮し、アルコール1dを得て、これを次のステップにおいてそれ自体で使用する。
ステップ4
撹拌したアルコール1d(20.0g、172.4mmol)のTHF(1L)およびMeCN(400mL)溶液に、PPh3(67.6g、258.0mmol)、イミダゾール(17.5g、258.0mmol)およびI2(65.5g、258.0mmol)を25℃で加える。混合物を25℃で2時間撹拌し、次いで、溶媒を真空中で蒸発させる。沈殿物を濾別し、濾液を減圧下で濃縮する。残渣をシリカゲル(石油エーテル中の1〜2.5%EtOAc)上で精製し、中間体1eを得る。
(例2)
中間体ラセミ2a(2−(テトラヒドロ−フラン−2−イル)−エタノール)の調製
Figure 0006144698
ラセミのアルコール2aは、エステル(S)−(テトラヒドロ−フラン−2−イル)−酢酸メチルエステル1cをラセミの(テトラヒドロ−フラン−2−イル)−酢酸メチルエステル(TCI)と置換して、例1、ステップ3に記載されている手順と同様に調製する。
(例3)
中間体ラセミ3e(2−エチル−テトラヒドロピラン−4−オール)の合成
Figure 0006144698
ステップ1
氷浴中で0℃に冷却した25%H2SO4(1L、4つのフラスコ中に分離)に、3−ブテノール3b(160g、2.2mmol、Aldrich)およびプロピオンアルデヒド3a(134g、2.3mmol、Aldrich)の無溶媒混合物を滴下で添加する。完全に添加した後、混合物をこの温度で30分間撹拌し、次いで、冷却槽を除去する。混合物をRTで一晩撹拌し、次いで、10MのNaOH(pH約8)で中和させる。塩基性化層をEt2O(4×)で抽出する。エーテル層を合わせ、乾燥させ(MgSO4)、真空中で濃縮する。水相をNaClで飽和させ、濾過し、DCM(6×)で抽出する。DCM層を合わせ、乾燥させ(MgSO4)、真空中で濃縮する。有機層を合わせ、真空下で蒸留し、75〜80℃で沸騰する画分(約2mmHg)を集め、3cを得る。
ステップ2
THF(1.1L)中のイソニコチン酸(114.4g、0.93mol)、PPh3(333.2g、1.27mol)およびアルコール3c(110g、0.85mol)の混合物を、DIAD(249.5mL、1.3mol)で0℃にて滴下で処理する。30分間撹拌した後、冷却槽を除去し、混合物をRTで2時間撹拌する。混合物を濾過し、次いで濃縮する。残渣をEt2Oで粉砕し、エーテル層を30%HClで抽出する。合わせた水相をEt2O(2×)およびEtOAc(2×)で洗浄し、次いで、Na2HPO4で約pH6に中和させる。中和した水相をEt2O(5×)、次いで、DCM(3×)で抽出する。合わせたエーテル層を乾燥させ(MgSO4)、真空中で濃縮する。DCM層を合わせ、乾燥させ(MgSO4)、真空中で濃縮し、エーテルでの抽出から得られた生成物と合わせ、エステル3dを得る。
ステップ3
エステル3d(271.1g、1.15mmol)のTHF(2.1L)溶液を、H2O(0.7L)、次いでMeOH(0.7L)中のLiOH−H2O(490.4g、11.7mol)で処理する。混合物を一晩撹拌し、次いで、濃縮する。残渣をH2O−EtOAc中に注ぎ、層を分離する。水相をEtOAcで抽出する。合わせた有機層を洗浄し(H2O、ブライン)、乾燥し(Na2SO4)、真空中で濃縮する。残渣を真空中で蒸留し、中間体3eを得る。
(例4)
中間体ラセミ4a(2−プロピル−テトラヒドロピラン−4−オール)の調製
Figure 0006144698
中間体4aを、例3に記載されている手順と同様に調製し、ステップ1においてプロピオンアルデヒド3aをブチルアルデヒド(Aldrich)で置き換え、反応は密封した反応槽中で80℃にて3時間行う。ステップ2において、イソニコチン酸をp−トルイル酸(Aldrich)で置き換え、生成物をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン−EtOAc)によって精製する。
(例5)
中間体ラセミ5a(2,6−ジメチル−テトラヒドロピラン−4−オール)の調製
Figure 0006144698
中間体5aを、例4に記載されている手順と同様に調製し、ステップ1において、ブチルアルデヒドをアセトアルデヒド(Aldrich)で置き換え、ブテン−3−オールを4−ペンテン−3−オール(TCI−US)で置き換える。
(例6)
中間体ラセミ6a(2−エチル−6−メチルテトラヒドロピラン−4−オール)の調製
Figure 0006144698
中間体6aを、例4に記載されている手順と同様に調製し、ステップ1においてブテン−3−オールを4−ペンテン−3−オール(TCI−US)で置き換える。
(例7)
中間体7c((2S,4R)−2−エチル−テトラヒドロピラン−4−オール)の調製
Figure 0006144698
ステップ1
S−酸7a(150g、0.65mol、Harada et al., Chirality, 2004, 569に記載されている方法と同様に調製)、DCC(208g、1mol)、DMAP(40.6g、0.33mol)、および10−ショウノウスルホン酸(16.3g、0.07mol)のDCM(2L)溶液に、ラセミ3e(85g、0.65mol)を加える。混合物をRTで一晩撹拌する。水(1L)を加え、撹拌を1時間続ける。混合物をセライトで濾過し、これをEtOAcで洗浄する。合わせた有機層を減圧下で蒸発させ、残渣をシリカゲル上のHPLC(7%EtOAc/石油エーテル)によって精製し、7bを得る。
ステップ2
エステル7b(70g、0.20mol)のMeOH(1.0L)溶液に、NaOMe(200g、3.7mol)を撹拌しながら加える。反応混合物を加熱還流させ、一晩撹拌する。水(0.5L)を溶液に加え、混合物をさらに3時間還流させながら撹拌する。有機溶媒を減圧下で除去した後、混合物をメチル−tert−ブチルエーテル(2×)で抽出する。合わせた有機層を乾燥させ、真空中で濃縮し、7cを得る。
(例8)
中間体8a((2S,4R)−2−プロピル−テトラヒドロピラン−4−オール)の調製
Figure 0006144698
中間体8aを、例7に記載されている手順と同様に調製し、3eを4aで置き換える。
(例9)
中間体9f1((2S,4R)−2−エチル−オキセパン−4−オール)の合成
Figure 0006144698
ステップ1
9a(4.5g、34mmol、Aldrich)およびトリクロロアセトイミデート(13.7g、68mmol、Aldrich)のDCM(39mL)およびヘキサン(78mL)溶液に、トリフリン酸(0.6mL、6.8mmol)を滴下で添加する。混合物をRTで48時間撹拌し、過剰なTEAを加えることによってクエンチし、真空下で濃縮する。粗材料をクロマトグラフィー(ヘキサン中の0〜20%EtOAc)によって精製し、エーテル9bを得る。
ステップ2
DCM(240mL)に溶解したエステル9b(4.58g、24.6mmol)に、Dibal−H(DCM中1M、27mL、27mmol)を滴下で添加する。混合物を−78℃で30分間撹拌する。MeOHを加え、混合物をRTに温める。酒石酸カリウムナトリウム溶液を加え、混合物を15時間撹拌する。水を加え、生成物をDCMで抽出し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮する。粗アルデヒド9cを、次のステップのためにそれ自体で使用する。
ステップ3
THF(240mL)中のアルデヒド9c(3.5g、24.6mmol)に−78℃で、臭化ビニルマグネシウム(THF中0.7M、70mL、49mmol)を30分に亘り加える。混合物を−78℃で30分間保持し、次いで、0℃に30分間温める。反応混合物をNH4Clでクエンチし、EtOAcで抽出し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮する。粗生成物9dを、次のステップのためにそれ自体で使用する。
ステップ4 N2でパージしたジエン9d(4.2g、24.6mmol)のDCM(2500mL)溶液に、Grela触媒(771mg、1.15mmol)を加える。反応混合物を10分間撹拌する。エチルビニルエーテルを加え、15分間撹拌する。揮発性物質を真空中で除去し、粗材料をクロマトグラフィー(ヘキサン中の20〜60%EtOAc)によって精製し、9eを得る。
ステップ5 アルケン9e(2.2g、15.4mmol)のDCM(150mL)溶液に0℃にて、[(1,2,5,6−η)−1,5−シクロブタジエン](ピリジン)(トリシクロヘキシルホスフィン)イリジウム(I)ヘキサフルオロホスフェート(クラブトリー触媒)(554mg、0.7mmol)を加える。次いで、フラスコを水素でパージする(3×)。この溶液を0℃で1時間撹拌し、次いでRTに温め、2時間撹拌する。揮発性物質を除去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン中の20〜60%EtOAc)によって精製し、trans−異性体9f1およびcis−異性体9f2を得る。
(例10)
中間体ラセミ10e(5−エチル−テトラヒドロ−フラン−3−オール)の合成
Figure 0006144698
ステップ1
5−ヘキセン−3−オール10a(10g、99.8mmol、Pfaltz−Bauer)をピリジン(65mL)に溶解し、0℃に冷却する。塩化ベンゾイル10b(13.9mL、119.8mmol)を加え、RTで15時間撹拌する。反応混合物を濃縮し、1NのHClでクエンチし、EtOAcで抽出し、乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮する。クロマトグラフィー(ヘキサン中の0〜20%EtOAc)による精製によって、アルケン10cを得る。
ステップ2
アルケン10c(7.1g、34.8mmol)をDCM(400mL)に溶解し、0℃に冷却する。mCPBA(15.6g、70mmol)、続いて三フッ化ホウ素ジエチルエーテラート(8.6mL、70mmol)を加える。混合物をRTで15時間撹拌し、次いで、飽和炭酸水素ナトリウムを加えることによってクエンチする。この混合物をDCMで抽出し、乾燥させ(MgSO4)、濾過し、揮発性物質を蒸発させる。フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン中の0〜10%EtOAc)による精製によって、trans−異性体10dを得る。
ステップ3
エステル10d(4g、18.2mmol)をMeOH(120mL)および水(40mL)に溶解する。LiOH(1.7g、71mmol)を加える。反応混合物を72時間撹拌し、次いで濃縮する。水を加え、混合物をEt2Oで抽出する。有機相を乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮し、中間体10eを得て、これをそれに続く反応においてそれ自体で使用する。
(例11)
中間体11bの調製
Figure 0006144698
アルコール11a(3.77g、29.0mmol、Chembridge−BB)のDCM(60mL)溶液に、TEA(5.65mL、40.5mmol)、続いてTsCl(6.63g、34.8mmol)およびDMAP(60mg)を加える。このように得られた混合物を、RTで一晩撹拌する。溶液をH2O、ブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮する。シリカゲルを加え、次いで、混合物を濃縮し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の0〜30%EtOAc)によって精製し、中間体11bを得る。
(例12)
中間体12dの調製
Figure 0006144698
ステップ1
フェノール12a(25.0g、126.3mmol、Appollo)、ブロモ酢酸エチル(31.6g、189.4mmol)および炭酸ナトリウム(20.1g、189.4mmol)のアセトン(900mL)懸濁液を、還流させながら一晩撹拌する。混合物を1NのHClによってクエンチし、EtOAcで抽出し、ブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、濃縮し、エーテル12bを得て、これをそれに続くステップにおいてそれ自体で使用する。
ステップ2
エーテル12b(31g、109.1mmol)をNaOEtのEtOH溶液(2.51g、109.1mmolのナトリウムおよび900mLのEtOHから調製)に加え、このように得られた溶液をRTで30分間撹拌する。固体を濾過し、乾燥させ、12cを得て、これをそれに続くステップにおいてそれ自体で使用する。
ステップ3
アミン12c(25g、88.0mmol)のPhMe(700mL)およびMeCN(500mL)溶液を、EtOCOCl(71.2mL、748mmol)で処理する。混合物を100℃で6時間加熱し、RTに冷却する。固体を濾過し、ヘキサンで洗浄し、中間体12dを得る。
(例13)
中間体13eの調製
Figure 0006144698
ステップ1
無水MeCN(3L)中のフェノール13a(60mL、612mmol)および無水MgCl2(169.2g、4.7mol)の混合物に、無水TEA(402mL、2.3mol)およびパラホルムアルデヒド(406.8g、4.5mol)を加える。混合物を5時間加熱還流させる。RTに冷却した後、HCl(5%、3L)を加え、混合物をEtOAcで抽出する。合わせた有機抽出物をHCl(5%、500mL×3)およびブラインで洗浄し、乾燥する(Na2SO4)。溶媒を減圧下で蒸発させ、アルデヒド13bを得る。
ステップ2
フェノール13b(80.0g、571.4mmol)のAcOH(500mL)溶液に、RTで2時間撹拌しながらBr2(89.7g、571.4mmol)を滴下で添加する。溶液を水(500mL)中に注ぎ、EtOAc(500mL×2)で抽出する。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥する(Na2SO4)。溶媒を真空中で濃縮し、粗ブロモ−フェノール13cを得て、これを次のステップにおいてそれ自体で使用する。
ステップ3
粗アルデヒド13c(150.0g)およびヒドロキシルアミン−O−スルホン酸(130.5g、1.2mol)の混合物を水(2L)に懸濁させ、次いで、60℃に8時間加熱する。冷却後、混合物を水(2L)で希釈し、次いで氷浴中で冷却する。沈殿物を単純な濾過によって集め、真空下で乾燥させ、粗ニトリル13dを得る。
ステップ4
粗ニトリル13dを、例12、ステップ1〜3に記載されている手順と同様に、中間体13eに転換する。
(例14)
中間体14aの調製
Figure 0006144698
中間体14aを、4−ブロモ−3−クロロフェノールから出発して、例13(ステップ1、3および4)に記載されている手順と同様に調製する。
(例15)
中間体15dの調製
Figure 0006144698
ステップ1
2−クロロフェノール15a(70.0g、0.57mol)のAcOH(200mL)溶液に、Br2(91.5g、0.57mol)をRTで2時間撹拌しながら滴下で添加する。溶液を水(500mL)中に注ぎ、EtOAc(500mL×2)で抽出する。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥する(Na2SO4)。溶媒を真空中で濃縮し、粗ブロミド15bを得る。
ステップ2
粗ブロミド15b(116.5g、0.56mol)のトリフルオロ酢酸(400mL)溶液に、ヘキサメチレンテトラミン(157.6g、1.12mol)をN2下で20分に亘り3分割で加える。混合物をRTで20分間、次いで90℃で一晩撹拌する。RTに冷却した後、水(650mL)および硫酸の50%水溶液(303mL)を、逐次的に加える。混合物をRTで2時間撹拌する。沈殿物を濾過によって集め、空気乾燥させ、粗アルデヒド15cを得る。
ステップ3
例13(ステップ3および4)に記載されている方法と同様に、粗アルデヒド15cを中間体15dに作製する。
(例16)
中間体16aの調製
Figure 0006144698
中間体16aを、4−ブロモ−2−フルオロフェノールから出発して、例15(ステップ2および3)に記載されている手順と同様に調製する。
(例17)
中間体17dの調製
Figure 0006144698
ステップ1
酸17a(1.00g、4.05mmol、Aldrich)を、N2下で0℃にてDCMに溶解する。塩化オキサリル(0.88mL、10.1mmol)、それに続いて3滴のDMFを加える。溶液をRTに温め、濃縮する。残渣をTHFに0℃で溶解し、黄色となるまで溶液にNH3(g)をバブリングする。溶液を濃縮し、H2OおよびEtOAcで希釈し、層を分離する。水相をEtOAcで抽出し、合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮し、粗アミド17bを得る。
ステップ2
塩化チオニル(3.97mL、54.7mmol)をDMF(20mL)に0℃にて加え、溶液を20分間撹拌する。粗アミド17b(2.69g、10.9mmol)を加え、溶液をRTで1時間撹拌する。溶液をEtOAc/H2Oで希釈し、水相をEtOAcで抽出する。合わせた有機抽出物をH2Oおよびブラインで洗浄し、乾燥する(Na2SO4)。残渣を粉砕し(DCM)、ニトリル17cを得て、これを次のステップにおいてそれ自体で使用する。
ステップ3
ニトリル17cを、例12に記載されている手順と同様に、中間体17dに変換する。
(例18)
中間体18cの調製
Figure 0006144698
ステップ1
エチルグリコレート(19.6mL、206.9mmol)をDMF(270mL)に溶解し、炭酸セシウム(224.2g、413.9mmol)を少しずつRTで加える。反応混合物を15分間撹拌し、次いで18a(45g、206.9mmol、Combi−Blocks)を加え、反応混合物を80℃で2時間加熱する。混合物をRTに冷却し、氷冷水を加え、溶液を濾過する。濾液をEtOAcで希釈し、水、次いでブラインで洗浄する。有機層を乾燥させ、濃縮する。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(石油エーテル中の20〜30%EtOAc)によって精製し、18bを得る。
ステップ2
アミン18b(21g、73.7mmol)を、MeCN(195mL)およびトルエン(315mL)の混合物に溶解する。クロロギ酸エチル(24g、220.98mmol)を加え、溶液を18時間還流させる。溶媒を真空下で蒸発させ、MeCN中で残渣を粉砕し、濾過し、中間体18cを得る。
(例19)
中間体19fの調製
Figure 0006144698
ステップ1
DCE(200mL)に懸濁させたヒドロキシ−ピリジン19a(13.4g、101.2mmol、Lancaster)に、NBS(18.7g、105.2mmol)を加え、次いで、これを1時間還流させる。溶液をRTに冷却し、濾過し、集めた固体をH2O、DCMですすぎ、乾燥させ、ブロモ−ピリジン19bを得る。
ステップ2
ヒドロキシ−ピリジン19b(69g、0.32mol)およびブロモエチルアセテート(64.9g、0.39mol)をDMF(500mL)に溶解し、70℃で18時間加熱する。溶液をRTに冷却し、次いで、水を加える。水相をEtOAcで抽出する。合わせた有機抽出物をH2O、ブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮する。残渣をクロマトグラフィー(石油エーテル中の0〜10%EtOAc)によって精製し、エステル19cを得る。
ステップ3
トルエン(30mL)に懸濁させたアミン19c(30g、0.100mol)に、クロロギ酸エチル(21.8g、0.200mol)を加え、次いで、これを18時間還流させる。溶媒を真空下で蒸発させ、残渣をクロマトグラフィー(石油エーテル中の0〜2%EtOAc)によって精製し、カルバメート19dを得る。
ステップ4
一般的手順Bによって、エステル19d(12g、32.3mmol)を、酸19eに変換する。
ステップ5
一般的手順Bによって、酸19e(10.7g、31.2mmol)を、中間体19fに転換し、精製は、水の添加および濾過による。
(例20)
中間体20dの調製
Figure 0006144698
ステップ1
アルデヒド20a(100g、735mmol、Frontier)のイソプロピルアルコール(2000mL)溶液に、ヒドロキシルアミン塩酸塩(204g、2941mmol)を加える。溶液を2時間加熱還流させ、次いで、RTに冷却し、溶媒を真空中で除去する。残渣をEtOAcに溶解し、溶液を炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄する。有機層を乾燥させ(MgSO4)、対応するオキシムを得る。塩化シアヌルが完全に消費されるまで(約1時間)、温度を25℃未満に維持しながら、塩化シアヌル(180g、978mmol)を0℃にてDMF(1500mL)に少しずつ加える。得られたオキシムをDMFの溶液に同じ温度で加え、1時間撹拌する。水を加えることによって反応混合物をクエンチし、EtOAcで抽出し、NaHCO3溶液およびブラインで洗浄する。有機層を乾燥させ(MgSO4)、濃縮し、シアニド20bを得る。
ステップ2
グリコール酸エチル(95mL、900mmol)のMeCN(1500mL)溶液に0℃で、NaH(40g、1666mmol)を少しずつ加える。反応混合物を5分間撹拌し、次いでフルオロピリジン20b(100g、500mmol)を加える。撹拌を0℃で1.5時間続ける。混合物を氷水でクエンチし、HCl(10%)で希釈し、EtOAcで抽出する。有機層を乾燥し(Na2SO4)、濃縮し、粗20cを得て、これを次のステップにおいてそれ自体で使用する。
ステップ3
粗アミン20c(150g、526mmol)を、MeCN(230mL)およびトルエン(1500mL)の混合物に溶解する。クロロギ酸エチル(259mL、2630mmol)を加え、溶液を18時間還流させる。溶媒を真空下で蒸発させる。残渣をEt2O/ヘキサン(10:1)中で粉砕し、濾過し、中間体20dを得る。
(例21)
中間体21fの調製
Figure 0006144698
ステップ1
アルデヒド21a(4.4g、27.9mmol、Anichem)のイソプロピルアルコール(180mL)溶液に、ヒドロキシルアミン塩酸塩(5.8g、83.8mmol)を加える。溶液を1時間加熱還流させ、次いで、RTに冷却し、溶媒を真空中で除去する。残渣をEtOAcで希釈し、炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、対応するオキシムを得る。塩化シアヌルが完全に消費されるまで(約1時間)、温度を25℃未満に維持しながら、塩化シアヌル(9.1g、49.3mmol)を0℃にてDMF(40mL)に少しずつ加える。得られたオキシムをDMFの溶液に同じ温度で加え、1時間撹拌する。水を加えることによって反応混合物をクエンチし、EtOAcで抽出し、NaHCO3溶液およびブラインで洗浄する。有機層を乾燥し(Na2SO4)、濃縮し、シアニド21bを得る。
ステップ2
ピリジン21b(3.7g、23.9mmol)をDCE(48mL)に懸濁させ、NBS(4.5g、25.1mmol)を加える。反応混合物をRTで1時間撹拌し、次いで濃縮し、粗ブロモ−ピリジン21cを得て、これを次のステップにおいてそれ自体で使用する。
ステップ3
撹拌した粗ヒドロキシ−ピリジン21c(4.92g、21.1mmol)のアセトン溶液に、炭酸カリウム(4.36g、31.6mmol)およびブロモ酢酸エチル(3.5mL、31.6mmol)を加える。混合物を1時間還流させ、次いで、水でクエンチし、EtOAcで抽出する。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、濃縮し、粗エステル21dを得て、これを次のステップにおいてそれ自体で使用する。
ステップ4
撹拌した粗エーテル21d(6.7g、21.1mmol)のDMF(12mL)溶液に、炭酸セシウム(5.15g、15.8mmol)を加える。反応混合物を70℃に1時間加熱し、次いで、撹拌した水中のHClの1M溶液に加える。酸性水層をデカントし、EtOAc中で残渣を粉砕し、濾過する。濾液を乾燥し(Na2SO4)、濾過し、濃縮する。残渣をEtOAcに懸濁させ、次いで、溶液を濾過し、21eを得る。
ステップ5
トルエン(20mL)に溶解したアミン21e(2.2g、6.89mmol)に、クロロギ酸エチル(3.29mL、34.4mmol)を加える。溶液を18時間還流させ、次いで、RTに冷却し、Et2Oを加える。懸濁液を濾過し、残渣をEt2Oで粉砕し、中間体21fを得る。
(例22)
中間体22eの調製
Figure 0006144698
ステップ1
MeCN(800mL)およびH2O(160mL)中のピリジン22a(42.0g、0.350mol)の混合物に、1−ブロモ−ピロリジン−2,5−ジオン(68g、0.385mol)を0℃にて撹拌しながら2時間に亘り少しずつ加える。次いで、溶液を0℃で5時間撹拌する。溶液をEtOAc(2000mL)で希釈し、水(1000mL)およびブライン(1000mL)で洗浄する。有機層を分離し、乾燥させ、濃縮し、粗ブロモ−ピリジン22bを得る。
ステップ2
アセトン(1000mL)中の粗ヒドロキシ−ピリジン22b(30.0g、0.151mol)、ブロモ−酢酸エチルエステル(16.9ml、0.151mol)およびK2CO3(41.7g、0.301mol)の混合物を5時間加熱還流させる。混合物をRTに冷却し、水(800mL)中に注ぎ、EtOAc(500mL×2)で抽出する。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥する(Na2SO4)。溶媒を蒸発させ、残渣をカラムによって精製し、エステル22cを得る。
ステップ3
EtOH(500mL)中のナトリウムエタノレート(6g、0.088mol)の混合物に、エーテル22c(25.0g、0.088mol)を加える。混合物を3時間撹拌する。氷浴中で飽和NH4Cl(500mL)を加えることによって混合物をクエンチし、EtOAc(500mL×2)で抽出する。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥する(Na2SO4)。溶媒を真空中で蒸発させ、22dを得る。
ステップ4
アミン22d(25.0g、0.088mol)およびクロロギ酸エチル(82.7mL、0.877mol)のトルエン(800.0mL)およびNa2CO3(37.2g、0.351mol)溶液を、一晩加熱還流させる。混合物を蒸発乾固し、残渣を再結晶化し、中間体22eを得る。
(例23)
化合物1001の調製
Figure 0006144698
ステップ1
一般的手順Aによって、カルバメート22e(1.06g、4.1mmol)を3eと共に使用し、23aを得る。精製は、クロマトグラフィー(ヘキサン中の10〜60%EtOAc)による。
ステップ2
一般的手順Bによって、粗エステル23a(3.5g)を使用して、粗酸23bを得る。
ステップ3
一般的手順Cによって、粗酸23b(3.4g)を使用して、ワインレブアミド23cを得る。精製は、クロマトグラフィー(ヘキサン中の60〜100%EtOAc)による。
ステップ4
一般的手順D1によって、塩化アリール23c(1.33g、3.0mmol)をボロネートエステル23d(Frontier)と共に使用し、ピラゾール23eを得る。精製は、クロマトグラフィー(ヘキサン中の50〜100%EtOAc)による。
ステップ5
一般的手順Eによって、ワインレブアミド23e(642mg、1.32mmol)をピラゾール23f(Aldrich)と共に使用し、ケトン23gを得る。精製は、クロマトグラフィー(DCM中の0〜10%MeOH)による。
ステップ6
一般的手順Fによって、ケトン23g(678mg、1.33mmol)を使用して、化合物1001を得る。精製は、沈殿および粉砕による。
(例24)
化合物1002の調製
Figure 0006144698
化合物1002は、ステップ4において23dを24aで置き換えて、例23に記載されている手順と同様に調製する。精製は、沈殿および粉砕による。
Figure 0006144698
中間体24aの調製
乾燥フラスコ中にN2下で、乾燥ジエチルエーテル(150mL)および1,3−ジメチル−4−ブロモピラゾール(5g、28.6mmol、Combi−Blocks)を加える。混合物を、ドライアイス/アセトン浴中で−78℃に冷却する。この溶液に、t−BuLi(37mL、62.9mmol、ペンタン中1.7M)を5分に亘り加え、これを−78℃で30分間撹拌する。2−イソプロポキシ−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン(6.4mL、31.4mmol)を、シリンジを介して1度に加える。撹拌を−78℃で15分間続ける。反応混合物をRTに温め、次いで、30分間撹拌する。反応混合物を飽和NH4Cl中に注ぎ、次いで、EtOAc(3×)で抽出する。合わせた有機層を乾燥し(Na2SO4)、濾過し、減圧下で蒸発させる。残渣をヘキサン(6mL)に溶解する。溶媒を減圧下で蒸発させ、次いで、高真空下にて48時間乾燥させ、ボロネートエステル24aを得る。
(例25)
化合物1003の調製
Figure 0006144698
化合物1003は、ステップ4において23dを25a(Milestone)で置き換えて、例23に記載されている手順と同様に調製する。残渣を分取HPLCによって精製し、化合物1003をTFA塩として得る。
Figure 0006144698
(例26)
化合物1004の調製
Figure 0006144698

Figure 0006144698
化合物1003を、例23(ステップ1、4、5および6)に記載されている手順と同様に調製する。アミド中間体を、23dをピリミジン−5−ボロン酸(Synthonix)で置き換えて、一般プロトコルD3によって調製する。ワインレブアミドを一般的手順Iによって合成し、例23のステップ5および6によって最終阻害剤に作製する。生成物を分取HPLCによって精製し、TFA塩として単離する。
(例27)
化合物1005の調製
Figure 0006144698
化合物1005を、例26に記載されている手順と同様に調製し、ピリミジン−5−ボロン酸を2−メチルピリジン−5−ボロン酸水和物で置き換えて一般的手順D3によってステップ4を行う。ステップ4および5の順序を逆転させる。生成物を分取HPLCによって精製する。
(例28)
化合物1006の調製
Figure 0006144698
化合物1006を、例26に記載されている手順と同様に調製し、ピリミジン−5−ボロン酸を3−ピリジンボロン酸(Aldrich)で置き換えることによって一般的手順D3によってステップ4を行う。生成物を分取HPLCによって精製する。
(例29)
化合物1007の調製
Figure 0006144698
ステップ1
一般的手順Eによって、ワインレブアミド23c(320mg、0.73mmol)をピラゾール23fと共に使用し、ケトン29aを得る。精製は、クロマトグラフィー(DCM中の0〜6%MeOH)による。
ステップ2
一般的手順Fによって、ケトン29a(75mg、0.16mmol)を塩化アリール29bに転換し、精製は沈殿および粉砕によって行う。粗塩化アリール29bをそれ以上精製することなくそれ自体で使用する。
ステップ3
一般的手順D3によって、粗塩化アリール29b(31mg、0.08mmol)を、化合物1007に転換する。生成物を分取HPLCによって精製し、そのTFA塩として単離する。
(例30)
化合物1008の調製
Figure 0006144698
化合物1008は、ステップ1において3eを5aで置き換えて、例23に記載されている手順と同様に調製する。得られたエステルを、1−メチル−4−ブロモピラゾール(Aldrich)を使用して一般的手順Eによってケトンに直接変換する。一般的手順Kによって、分取HPLCによる精製およびそのメタンスルホン酸塩への変換の後、化合物1008を得る。
(例31)
化合物1009の調製
Figure 0006144698
化合物1009は、3eを6aで置き換えて、例23に記載されている手順と同様に調製する。得られたエステルを、1−メチル−4−ブロモピラゾール(Aldrich)を使用して一般的手順Eによってケトンに直接変換する。一般的手順Kによって、分取HPLCによる精製およびそのメタンスルホン酸塩への変換の後、化合物1009を得る。
(例32)
化合物1010の調製
Figure 0006144698
ステップ1
塩化アリール23c(783mg、1.78mmol)のDMF(20mL)溶液を、アルゴンを15分間バブリングすることによって脱気する。ジエチルアミン(0.921mL、8.9mmol)およびTMS−アセチレン(1.5mL、10.7mmol)、それに続いてCuI(68mg、0.36mmol)およびtrans−ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(Strem、250mg、0.36mmol)を加える。アルゴンを5分間バブリングし、次いで、系を密封し、115℃に3.5時間加熱する。反応混合物をRTに冷却し、次いで、EtOAc中に注ぎ、水で洗浄する。有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、濃縮する。クロマトグラフィー(ヘキサン中の60〜80%EtOAc)による精製によって、シリル−アセチレン32aを得る。
ステップ2
シリル−アセチレン32a(600mg、1.2mmol)をMeOH(15mL)に溶解し、炭酸カリウム(33mg、0.24mmol)で処理する。15分後RTで混合物を濃縮し、EtOAcで希釈し、水およびブラインで連続的に洗浄する。有機抽出物を乾燥し(Na2SO4)、濾過し、濃縮する。クロマトグラフィー(ヘキサン中の30〜80%EtOAc)による精製によって、アセチレン32bを得る。
ステップ3
アセチレン32b(375mg、0.87mmol)およびアジ化ナトリウム(113mg、1.75mmol)を、H2O(5mL)/tBuOH(5mL)に懸濁させ、銅(42mg、0.66mmol)およびCuSO4の1M溶液(0.17mL、0.18mmol)を加える。溶液をマイクロ波(120℃、20分)で加熱し、次いで、EtOAcおよび水で希釈する。ブラインを加え、水層をEtOAcで抽出する。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、濃縮し、粗トリアゾール32cを得て、これを次のステップのためにそれ自体で使用する。
ステップ4
粗トリアゾール32c(361mg、0.76mmol)のアセトン(15mL)溶液に、MeI(0.48mL、7.6mmoL)、それに続いてCs2CO3(622mg、1.9mmol)を加える。反応混合物を60℃で1時間加熱し、次いで、シリカゲルを加える。溶媒を除去し、残渣をクロマトグラフィー(ヘキサン中の60〜100%EtOAc)によって精製し、トリアゾール32d1および32d2を得る。
ステップ5
ワインレブアミド32d2を、例23、ステップ5および6に記載されている手順と同様に化合物1010に変換する。精製は、沈殿および粉砕による。
(例33)
化合物1011の調製
Figure 0006144698
化合物1011は、ステップ1の出発材料の調製において、3eを5aで置き換えて、例32に記載されている手順と同様に調製し、32d1と同様の位置異性体を最終生成物に作製および環化する。生成物を沈殿および粉砕によって精製する。
(例34)
化合物1012の調製
Figure 0006144698
クロロピリジン29b(50mg、0.12mmol)のDMF(0.5mL)溶液に、ピラゾール(Aldrich、49mg、0.73mmol)、それに続いてK2CO3(50mg、0.36mmol)を加える。混合物をマイクロ波中で140℃にて40分間加熱し、次いで、水を加える。固体を濾過し、Et2OおよびEtOAcで粉砕する。残渣を粉砕によって精製し、化合物1012を得る。
(例35)
化合物1013の調製
Figure 0006144698
化合物1013は、ピラゾールを1,2,4−トリアゾール(Aldrich)で置き換えて、例34に記載されている手順と同様に調製する。精製は、沈殿および粉砕による。
(例35a)
化合物1014の調製
Figure 0006144698
29b(100mg、0.242mmol)およびスタンナン35a1(119μL、0.362mmol、Aldrich)のDMF(1.4mL)溶液に、Pd(dppf)Cl2−DCM複合体(9.9mg、0.012mmol)を加える。混合物をマイクロ波で加熱し(120℃、20分)、次いで、溶液をDCM(20mL)で希釈する。有機相をH2O(50mL)(セライト上で濾過し、懸濁物を除去する)、ブライン(50mL)で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濃縮する。粗生成物を分取HPLCによって精製する。生成物を含有する画分を濃縮し、アセトニトリルを除去し、飽和NaHCO3水溶液(100mL)で処理する。水相をDCM(2×150mL)で抽出する。合わせた有機相を乾燥し(MgSO4)、濾過し、蒸発させ、化合物1014を得る。
(例36)
化合物1015の調製
Figure 0006144698
ステップ1
MeCN(1200mL)中のクロロピリジン36a(150g、0.78mol)、23d(177.9g、0.855mol)、Pd(dppf)Cl2(17g、0.023mol)およびNa2CO3(972mL、1.943mol)の混合物を、80℃に一晩加熱する。混合物をH2O(1500mL)中に注ぎ、EtOAc(500mL×2)で抽出する。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥する(Na2SO4)。溶媒を真空中で蒸発させ、ピラゾール36bを得る。
ステップ2
Fe(533g、9.56mol)を、ニトロピリジン36b(570g、2.39mol)の酢酸(1000mL)溶液に加える。混合物をRTで一晩保持し、次いで、EtOAcを加える。混合物を濾過し、濾液を水およびブラインで洗浄し、乾燥する(Na2SO4)。有機層を真空中で蒸発させ、残渣をクロマトグラフィーによって精製し、アミノピリジン36cを得る。
ステップ3
ピリジン36c(280g、1.342mol)の酢酸(2400mL)溶液に、Br2(362g、2.01mol)をRTにて1.5時間滴下で添加する。混合物を、NaOH(10N)およびNa2CO3で中和させる。混合物をDCMで抽出する。有機相を乾燥し(Na2SO4)、蒸発させ、ブロモピリジン36dを得る。
ステップ4
アミノピリジン36d(226g、0.79mol)を、H2SO4(1850g、18.86mol)およびH2O(439g、24.37mol)に溶解する。混合物を0℃に冷却し、次いで、NaNO2(65.07g、0.94mol)で0℃にて処理する。温度をRTに徐々に上昇させ、1時間撹拌し、次いで、溶液を80℃に1.5時間加熱する。溶液を0℃に冷却し、次いで、概ねpH=9までNaOH(10N)で中和させる。溶液を、リン酸二水素ナトリウムでpH6へと穏やかに再び酸性化する。固体を吸引下で濾過し、集め、高真空下にて乾燥させ、粗ヒドロキシピリジン36eを得る。
ステップ5
ヒドロキシピリジン36e(152g、0.527mol)、ブロモ酢酸エチル(141g、0.843mol)およびNa2CO3(184.3g、1.738mol)のアセトン(2000mL)溶液を、6時間還流させる。水相をDCMで抽出する。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、Na2SO4で脱水し、真空中で濃縮する。クロマトグラフィー(石油エーテル中の1〜50%EtOAc)による精製によって、エステル36fを得る。
ステップ6
ハロピリジン36f(167.4g、0.45mol)、Zn(CN)2(115.4g、0.983mol)およびdppf(19.8g、0.036mol)を、DMF(700mL)に加える。混合物をN2でパージし、次いで、Pd2dba3(16.4g、0.018mol)を加える。反応混合物を130℃で12時間加熱する。水を反応混合物に加える。沈殿物が形成され、これをEtOAcで抽出する。有機層を合わせ、ブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、真空中で蒸発させる。残渣をクロマトグラフィー(石油エーテル中の1〜50%EtOAc)によって精製し、ニトリル36gを得る。
ステップ7
エーテル36g(58g、0.186mol)をDMF(130mL)に溶解し、次いで、Cs2CO3(32g、0.099mol)を加える。混合物を激しく撹拌しながら60℃に1.5時間加熱し、冷却し、水を溶媒に加える。固体を濾過し、水で洗浄する。水相をEtOAcで抽出する。有機層を水で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、真空中で蒸発させ、36hを得る。
ステップ8
トルエン(260mL)およびMeCN(130mL)中のアミン36h(20g、0.064mol)を、クロロギ酸エチル(ethylchlorformate)(139g、1.285mol)で処理する。反応混合物を一晩加熱還流させ、次いで、0℃に冷却する。残渣を濾過し、MeOHで洗浄し、高真空下にて乾燥させ、カルバメート36iを得る。
ステップ9
一般的手順Aによって、カルバメート36i(9.8g、75.3mmol)を7cと共に使用し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の20〜100%EtOAc)による精製の後、36jを得る。
ステップ10
一般的手順Iによって、エステル36j(5.7g)を使用して、ワインレブアミド36kを得る。
ステップ11
一般的手順Eによって、ワインレブアミド36k(1.87g、3.66mmol)をピラゾール23fと共に使用し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の50〜100%EtOAc)による精製の後、ケトン36lを得る。
ステップ12
NMP(36mL)中のケトン36l(5g、9.4mmol)および酢酸アンモニウム(47g、611mmol)の混合物を10分間窒素で脱気し、次いで、130℃に温める。次いで、NH3ガスを系中に45分間バブリングする。混合物を、水(400mL)およびDCM(500mL)でクエンチする。水層をDCM(2×150mL)でさらに抽出する。合わせたDCM層を水(300mL×2)、ブラインで洗浄し、乾燥する(Na2SO4)。混合物を濃縮する。活性炭(SX−Ultra)による処理、およびDCMによる粉砕によって、化合物1015を得る。
(例37)
化合物1016の調製
Figure 0006144698
化合物1016は、ステップ9において7cを5aで置き換えて、例36に記載されている手順と同様に調製する。ステップ12を、一般的手順Fに記載されている手順と同様に行い、ケトン(165mg、0.31mmol)を使用して、分取HPLCによる精製の後、化合物1016を得る。
(例38)
化合物1017の調製
Figure 0006144698
化合物1017は、ステップ9において5aを6aで置き換えて、例37に記載されている手順と同様に調製する。精製は、分取HPLCによる。
(例39)
化合物1018の調製
Figure 0006144698
化合物1018は、ステップ9において5aを8aで置き換えて、例37に記載されている手順と同様に調製する。ステップ10を省略し、ピラゾールをステップ11においてエステル上に直接加える。精製は、粉砕による。
(例40)
化合物1019の調製
Figure 0006144698
化合物1019は、ステップ11においてピラゾール23fを3−ヨードピリジン(Aldrich)で置き換えて、例36に記載されている手順と同様に調製する。ステップ10を省略し、ピリジンをステップ11においてエステル上に直接加える。精製は、分取HPLCによる。
(例41)
化合物1020の調製
Figure 0006144698
フルオロピリジン41a(ステップ11においてピラゾール23fを5−ブロモ−2−フルオロピリジン41b(Matrix)で置き換えて、例40に記載されている手順と同様に調製)(140mg、0.26mmol)のDMSO(1mL)溶液、およびTHF中のメチルアミン溶液(THF中2M、0.38mL、0.77mmol)で45分間。酢酸アンモニウム(400mg、5.2mmol)を加え、次いで、溶液を135℃に加熱する。分取HPLCによる精製によって、化合物1020を得る。
(例42)
化合物1021の調製
Figure 0006144698
ステップ1
クロロピリジン42a(Parkway、2.8g、19.6mmol)、ボロネートエステル23d(5g、24mmol)、S−Phos(400mg、0.97mmol)および酢酸パラジウム(108mg、0.48mmol)を、丸底フラスコ中で混合する。MeCNおよび炭酸ナトリウム溶液(水中2M、40mL、81mmol)を加える。溶液中にアルゴンを5分間バブリングする。反応混合物を撹拌し、100℃で24時間加熱し、次いで、RTに冷却する。NaHCO3(飽和)を加え、混合物をEtOAcで抽出する。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させる。クロマトグラフィー(DCM中の0%〜10%MeOH)による精製によって、ピラゾール42bを得る。
ステップ2
アミノピリジン42b(3.1g、16.5mmol)の酢酸(20mL)懸濁液に、激しく磁気撹拌しながら臭素(1.3ml、24.7mmol)を滴下で添加する。混合物をRTで2時間撹拌し、炭酸水素ナトリウム(水溶液、飽和+固体)で中和させ、EtOAcで抽出する。有機相を、乾燥を伴わずに蒸発させ、42cを得て、これを次のステップのためにそれ自体で使用する。
ステップ3
アニリン42c(4.8g、18mmol)を硫酸(23mL)に懸濁させ、次いで、水(10mL)を加える。懸濁液を超音波処理し、0℃に冷却し、次いで、固体NaNO2で0℃にて処理する。温度をRTに徐々に上昇させ、次いで、混合物を1時間撹拌する。溶液を80℃に1.5時間加熱し、次いで、0℃に冷却する。混合物をNaHCO3で中和させ、EtOAcで抽出し、ブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させ、ヒドロキシ−ピリジン42dを得て、これを次のステップのためにそれ自体で使用する。
ステップ4
ヒドロキシ−ピリジン42d(1.5g、5.6mmol)、ブロモ酢酸エチル(0.95mL、8.4mmol)およびNa2CO3(0.93mg、8.8mmol)の溶液を、アセトン(35mL)中で6時間還流(75℃)させる。溶液を濃縮し、次いで、H2O/DCMで希釈する。水相をDCMで抽出する。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濃縮する。クロマトグラフィー(ヘキサン中の20〜100%EtOAc)による精製によって、エステル42eを得る。
ステップ5
マイクロ波容器に、ブロモピリジン42e(911mg、2.6mmol)、Zn(CN)2(393mg、3.34mmol)、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(143mg、0.26mmol)およびDMF(10mL)を充填する。次いで、溶液をArでパージし、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(118mg、0.13mmol)を添加する前に超音波処理する。混合物をマイクロ波中で130℃にて30分間加熱する。水を加え、混合物をDCMで抽出する。有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濾過し、蒸発させ、シアノピリジン42fを得て、これを次のステップのためにそれ自体で使用する。
ステップ6
シアノピリジン42f(655mg、2.18mmol)をDMF(3.5mL)に溶解し、炭酸セシウム(355mg、1.1mmol)を加える。混合物を激しく撹拌しながら60℃に1.5時間加熱する。クエン酸(水中10%)を加え、次いで、混合物をDCM(3×)で抽出する。有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濾過し、蒸発させ、42gを得て、これを次のステップのためにそれ自体で使用する。
ステップ7
アミン42g(544mg、1.8mmol)のトルエン(15mL)およびMeCN(3mL)懸濁液を、クロロギ酸エチル(ethyl chlorformate)(4.15mL、44mmol)および炭酸カリウム(2.5g、18mmol)で処理する。反応混合物を110℃で一晩撹拌する。次いで、溶液をRTに冷却する。水、それに続いてEtOAcを加える。有機層を分離し、ブラインで洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濾過する。シリカを加え、乾燥パックする。クロマトグラフィー(ヘキサン中の10〜100%EtOAc)による精製によって、42hを得る。
ステップ8
一般的手順Aによって、カルバメート42h(350mg、0.94mmol)をアルコール3eと共に使用し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の10〜100%EtOAc)による精製の後、42iを得る。
ステップ9
一般的手順Bによって、エステル42i(344mg、0.71)を使用して、酸中間体を得て、これを一般的手順Cによって処理し、ワインレブアミド(Weinrib amide)42jを得る。精製は、クロマトグラフィー(ヘキサン中の20〜100%EtOAc)による。
ステップ10
一般的手順Eによって、アミド42j(150mg、0.3mmol)をピラゾール23fと共に使用し、ケトン42kを得る。精製は、クロマトグラフィー(DCM中の0〜10%MeOH)による。
ステップ11
一般的手順Fによって、ケトン42k(120mg、0.231mmol)を使用して、化合物1021を得る。精製は、沈殿および粉砕による。
(例43)
化合物1022の調製
Figure 0006144698
ステップ1
ブロモピリジン36fをDMF(59mL)に溶解し、次いで、CuCN(2.6g、29mmol)を加える。反応混合物を140℃に2時間加熱し、次いで、RTに冷却する。反応混合物を4:1:3の溶液(NH4Cl(水溶液、飽和):30%NH4OH:水(540mL))に溶解し、10分間撹拌する。残渣を濾過し、水およびエーテルで洗浄し、ニトリル43aを得る。
ステップ2
エーテル43a(4.1g、12.8mmol)を無水DMF(23mL)に溶解し、次いで、炭酸セシウム(2g、6.4mmol)を加える。混合物を60℃に加熱し、1.5時間撹拌し、次いで、RTに冷却し、10%クエン酸を加える。生成物をDCM(3×)で抽出する。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濃縮し、アリール43bを得て、これを次のステップのためにそれ自体で使用する。
ステップ3
アミン43b(3.4g、10.6mmol)のトルエン(30mL)およびMeCN(10mL)懸濁液を、クロロギ酸エチル(12.1mL、127.2mmol)で処理し、次いで、110℃で15時間撹拌する。反応混合物をRTに冷却し、固体が形成されるまで減圧下で蒸発させる。粉砕による精製によって、カルバメート43cを得る。
ステップ4
一般的手順Aによって、カルバメート43c(320mg、0.82mmol)をラセミ3eと共に使用し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の10〜70%EtOAc)による精製の後、43dを得る。
ステップ5
一般的手順Iによって、エステル43d(3.6g、7.1mmol)を、ワインレブアミド43eに転換する。
ステップ6
一般的手順Eによって、ワインレブアミド43e(200mg、0.39mmol)をピラゾール23fと共に使用し、クロマトグラフィー(DCM中の0〜6%MeOH)による精製の後、ケトン43fを得る。
ステップ7
一般的手順Fによって、分取HPLCによる精製の後、ケトン43f(177mg、0.33mmol)を、化合物1022に転換する。
(例44)
化合物1023の調製
Figure 0006144698
ステップ1
Pd2(dba)3(27mg、0.029mmol)、2−ジ−tert−ブチルホスフィノ−3,4,5,6−テトラメチル−2’,4’,6’−トリイソプロピル−1,1’−ビフェニル(57mg、0.12mmol)およびKOH(99mg、1.76mmol)の混合物を、Ar(g)で3分間フラッシュし、次いで、化合物1022(140mg、0.28mmol)、ジオキサン(2.5mL)および水(1.2mL)を加える。Ar(g)を超音波処理(10分)下にて反応槽中にバブリングし、溶液を事前加熱した油浴中で100℃に16時間加熱する。混合物をRTに冷却し、HCl(1N)で中和させ、水を加える。生成物をDCM(3×)およびEtOAc(3×)で抽出する。有機層を合わせ、ブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、濃縮し、粗ヒドロキシ−ピリジン44aを得る。
ステップ2
粗ヒドロキシ−ピリジン44a(146mg、0.30mmol)を無水DMF(2mL)に溶解し、溶液に、K2CO3(84.8mg、0.61mmol)、それに続いてMeI(0.195mL、0.071mmol)を加える。溶液をRTで2時間撹拌し、DCM(100mL)に溶解し、ブライン(4×)で洗浄する。有機層を乾燥し(Na2SO4)、濾過し、濃縮する。分取HPLCによる精製によって、化合物1023を得る。
(例45)
化合物1024の調製
Figure 0006144698
ステップ1
カルバメート12d(8.0g、22.5mmol)、アルコール2a(6.5g、56.2mmol)およびPPh3(15.4g、58.4mmol)のTHF溶液を0℃に冷却し、DIADで処理する(シリンジポンプ)。溶液をRTに一晩温める。シリカゲル(約40g)を加え、混合物を濃縮する。残渣をフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、45aを得る。
ステップ2
ピリジン41b(0.90mL、8.8mmol、VWR)およびエステル45a(1.9g、4.2mmol)のTHF(23mL)溶液を−78℃に冷却し、n−BuLiの溶液(7.8mL;9.3mmol)を滴下で添加する。溶液をAcOHでクエンチし、RTに温め、EtOAcに溶解する。溶液を洗浄し(飽和NH4Cl、ブライン)、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、濃縮し、ケトン45bを得る。
ステップ3
フルオロピリジン45b(1.38g、2.73mmol)、メチルアミン(THF中2M、7.68mL、15.3mmol)およびTEA(1.1mL、8.17mmol)の溶液をDMSO(21mL)に溶解し、50℃で4時間加熱する。混合物を真空中で濃縮し、残渣をEtOAcに溶解し、洗浄し(ブライン、3×)、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、濃縮する。残渣をフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、アミノピリジン45cを得る。
ステップ4
ケトン45c(0.93g、1.8mmol)に、NH4OAc(126g)を加える。反応混合物を150℃に加熱し、次いで、1時間撹拌する。混合物を冷却し、溶液を概ねpH10までNaOH(10M)で処理する。水を加え、生成物をDCM(3×)で抽出し、洗浄し(H2O、ブライン)、乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮し、臭化アリール45dを得る。
ステップ5
ボロネートエステル45e(Aldrich、210mg、1.08mmol)のNMP(2.0mL)溶液に、Cs2CO3(672mg、2.1mmol)を加える。混合物をRTで5分間撹拌し、次いで、ヨードエタン(0.13mL、1.6mmol)、それに続いてNaI(15mg、0.1mmol)を加える。混合物をRTで16時間撹拌し、Waters Acrodiscフィルターで濾過し、濃縮し、ボロネートエステル45fを得て、これをそれ自体で使用する。
ステップ6
臭化アリール45d(50mg、0.11mmol)、およびNMP中のボロネートエステル45f(70.8mg、0.32mmol)の溶液(0.56mL)を、K2CO3(39.7mg、0.28mmol)およびCsF(43.7mg、0.28mmol)と共にマイクロ波反応槽中で合わせる。混合物をジオキサン(1.3mL)/H2O(0.3mL)に溶解し、Ar(g)下で10分間脱気する。Pd(dppf)Cl2−DCM(8.7mg、0.01mmol)を加え、混合物をマイクロ波で135℃にて30分間加熱する。溶液を濾過し、分取HPLCによって精製する。適切な画分をプールし、凍結乾燥し、化合物1024を得る。
(例46)
化合物1025の調製
Figure 0006144698
化合物1025は、ステップ6においてボロネートエステル45fを1−イソプロピル−ピラゾール−4−ボロン酸ピナコールエステル(Boron Molecular)で置き換えて、例45に記載されている手順と同様に調製する。
(例47)
化合物1026の調製
Figure 0006144698
化合物1026を、例45に記載されている手順と同様に調製する。ステップ3においてメチルアミンをモルホリン(Aldrich)で置き換え、ステップ6においてボロネートエステル45fをボロネートエステル23d(Frontier)で置き換える。
(例48)
化合物1027の調製
Figure 0006144698
化合物1027は、ステップ6においてボロネートエステル45fをボロネートエステル29c(Boropharm)で置き換えて、例45に記載されている手順と同様に調製する。
(例49)
化合物1028の調製
Figure 0006144698
一般的手順D2によって、臭化アリール45d(50mg、0.11mmol)を、チアゾール49a(79mg、0.21mmol、Synthonix)で処理する。混合物をマイクロ波で120℃にて20分間加熱する。分取HPLCによる精製によって、化合物1028を得る。
(例50)
化合物1029の調製
Figure 0006144698
一般的手順D1によって、分取HPLCによる精製の後、臭化アリール50a(50mg、0.1mmol)を、化合物1029に変換する。
臭化アリール50aの調製
臭化アリール50aは、カルバメート12dをカルバメート16aで置き換えて、例45(ステップ1〜4)に記載されている手順と同様に調製する。
(例51)
化合物1030の調製
Figure 0006144698
ステップ1
氷で冷やした撹拌した、アルコール2a(5.0g、43.0mmol)およびTEA(11.4mL、81.8mmol)の乾燥DCM(50mL)溶液に、MsCl(4.3mL、56.0mmol)を15分に亘り滴下で添加する。混合物を1時間に亘りRTに温める。反応物をNaHCO3水溶液(飽和)で処理し、層を分離させる。水層をDCMで抽出する。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮し、粗メシレート51aを得て、これを次のステップにおいてそれ自体で使用する。
ステップ2
一般的手順Gによって、カルバメート16a(3.3g、8.9mmol)を、DMSO(15mL)中のメシレート51a(2.3g、11.6mmol)およびCs2CO3(6.4g、19.6mmol)で処理する。フラッシュクロマトグラフィーによる精製によって、51bを得る。
ステップ3
一般的手順D2によって、臭化アリール51b(1.6g、3.4mmol)を、ジオキサン(30mL)およびH2O(6mL)中のPdCl2dppf(276mg、0.3mmol)、ボロネート23d(1.4g、6.8mmol)およびNaHCO3(854mg、10.2mmol)で処理する。フラッシュクロマトグラフィーによる精製によって、51cを得る。
ステップ4
一般的手順Eによって、エステル51c(1.5g、3.2mmol)を、THF(25mL)中のピリジン41b(954mg、5.4mmol、Matrix Scientific)およびBuLi(1.86mL、4.5mmol)で処理する。フラッシュクロマトグラフィーによる精製によって、ケトン51dを得る。
ステップ5
一般的手順Hによって、フルオロピリジン51d(50mg、0.095mmol)を、MeNH2の溶液(THF、0.19mL、0.19mmol)で処理し、粗アミノピリジン51eを得て、これを次のステップにおいてそれ自体で使用する。
ステップ6
一般的手順Fによって、粗ケトン51e(0.095mmol)のDMSO溶液を、NH4OAc(300mg、0.063mmol)で処理する。残渣を分取HPLCによって精製し、化合物1030を得る。
(例52)
化合物1031の調製
Figure 0006144698
化合物1031は、ステップ5においてMeNH2をモルホリン(Aldrich)で置き換えて、例51に記載されている手順と同様に調製し、化合物1031を得る。
(例53)
化合物1032の調製
Figure 0006144698
化合物1032は、16aを13eで置き換えて、例51に記載されている手順と同様に調製する。残渣を分取HPLCによって精製し、化合物1032を得る。
(例54)
化合物1033の調製
Figure 0006144698
化合物1033は、ステップ5においてMeNH2をアゼチジン(Apollo)で置き換えて、例53に記載されている手順と同様に調製する。残渣を分取HPLCによって精製し、化合物1033を得る。
(例55)
化合物1034の調製
Figure 0006144698
化合物1034は、ステップ5においてMeNH2をジメチルアミン(Adrich)で置き換えて、例53に記載されている手順と同様に調製する。生成物を分取HPLCによって精製し、化合物1034を得る。
(例56)
化合物1035の調製
Figure 0006144698
化合物1035は、ステップ2において13eを12dで置き換えて、例53に記載されている手順と同様に調製する。一般的手順D2の条件下で、チアゾール49aによりステップ3を行う。最終生成物を分取HPLCによって精製し、凍結乾燥し、化合物1035をTFA塩として得る。
(例57)
化合物1036の調製
Figure 0006144698
化合物1036は、ステップ2において、それぞれ、51aおよび16aを11bおよび12dで置き換えて、例51に記載されている手順と同様に調製する。
(例58)
化合物1037の調製
Figure 0006144698
化合物1037は、例57(ステップ3〜6)に記載されている手順と同様に調製する。
58aの調製
58aは、2aをラセミ10eと置換して、例45(ステップ1)に記載されている手順と同様に調製する。
(例59)
化合物1038の調製
Figure 0006144698
ステップ1
一般的手順Aによって、フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン中の25%EtOAc)による精製の後、カルバメート12d(0.91g、2.56mmol)を、THF(55mL)中のラセミ3e(0.50g、3.84mmol)、PPh3(1.35g、5.12mmol)およびDIAD(1.01mL、5.12mmol)で処理し、59aを得る。
ステップ2
一般的手順D1によって、臭化アリール59a(0.25g、0.53mmol)を、ジオキサン(9mL)およびH2O(3mL)中の23d(0.26g、1.23mmol、Frontier)、PdCl2dppf(43.6mg、0.053mmol)およびNaHCO3(0.135g、1.60mmol)で処理する。標準的後処理およびフラッシュクロマトグラフィーによる精製によって、ピラゾール59bを得る。
ステップ3
一般的手順Eによって、エステル59b(95.5mg、0.20mmol)を、THF(5.5mL)中のピラゾール59c(49.1mg、0.31mmol、Aldrich)およびBuLi(0.13mL、0.31mmol)で処理する。混合物を標準的後処理に供し、粗ケトン59dを得て、これを次のステップにおいてそれ自体で使用する。
ステップ4
一般的手順Fによって、粗ケトン59dを、DMSO(0.8mL)およびNH4OAc(550mg)で処理する。混合物を標準的後処理および分取HPLCによる精製に供し、化合物1038を得る。
(例60)
化合物1039の調製
Figure 0006144698
化合物1039は、3eを5aと置換して、例59に記載されている手順と同様に調製する。分取HPLCによる精製によって、化合物1039を得る。
(例61)
化合物1040の調製
Figure 0006144698
化合物1040は、一般的手順D4の条件を使用して、23dを3−ピリジルボロン酸(Aldrich)と置換して、例59に記載されている手順と同様に調製する。分取HPLCによる精製によって、化合物1040をそのTFA塩として得る。
(例62)
化合物1041の調製
Figure 0006144698
化合物1041は、一般的手順D1を使用して、23dを1−エチル−ピラゾール−4−ボロン酸(Aldrich)と置換して、例59に記載されている手順と同様に調製する。分取HPLCによる精製によって、化合物1041を得る。
(例63)
化合物1042の調製
Figure 0006144698
化合物1042は、ステップ1において12dを13eで置き換えて、例59に記載されている手順と同様に調製する。分取HPLCによる精製によって、化合物1042を得る。
(例64)
化合物1043の調製
Figure 0006144698
臭化アリール64aを、例63、ステップ1、3および4に記載されている手順と同様に調製する。ステップ3において、ピラゾール23fを、ケトン形成のために使用する。化合物1043は、K2CO3をNaHCO3と置換して、一般的手順D2の条件を使用して調製する。臭化アリール64a(90.0mg、0.13mmol)を、ジオキサン−H2O(4:1、1.5mL)中の25a(83.9mg、0.40mmol)、NaHCO3(22.3mg、0.27mmol)およびCsF(60.6mg、0.40mmol)およびPdCl2dppf(10.9mg、0.013mmol)で処理する。混合物をマイクロ波で120℃にて20分間加熱する。残渣を分取HPLCによって精製し、化合物1043を得る。
(例65)
化合物1044の調製
Figure 0006144698
化合物1044は、25aを65a(Boropharm)で置き換えて、例64に記載されている手順と同様に調製する。分取HPLCによる精製によって、化合物1044を得る。
Figure 0006144698
(例66)
化合物1045の調製
Figure 0006144698
化合物1045は、25aを66a(2−ヒドロキシメチル−ピリジン−5−ボロン酸ピナコールエステル)で置き換えて、例64に記載されている手順と同様に調製する。分取HPLCによる精製によって、化合物1045を得る。
66aの調製:
Figure 0006144698
5−ブロモ−2−ヒドロキシメチルピリジン(Biofine)(75mg、0.4mmol)、ビス−ピナコラトジボロン(121.6mg、0.48mmol)、KOAc(117.4mg、1.2mmol)、PdCl2dppf(32.6mg、0.04mmol)およびジオキサン(3mL)の溶液を、マイクロ波バイアル中で合わせ、溶液中にN2をバブリングすることによって混合物を脱気する。バイアルをキャップし、次いで、油浴中で130℃にて30分間加熱し、粗66aを得て、これをそれに続くステップにおいてそれ自体で使用する。
(例67)
化合物1046の調製
Figure 0006144698
化合物1046は、ボロネートエステル66aを67aで置き換えて、例66に記載されている手順と同様に調製する。分取HPLCによる精製によって、化合物1046を得る。
67aの調製:
Figure 0006144698
ボロネートエステル67aは、5−ブロモ−2−ヒドロキシメチルピリジンを(1−(5−ブロモ−ピリジン−2−イル)−エタノール)で置き換えて、ボロネートエステル66aの調製について例66に記載されている手順と同様に調製する。
(1−(5−ブロモ−ピリジン−2−イル)−エタノール)の調製:
ステップa
5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸(15.0g、74.3mmol、Alfa)、DIPEA(38.8mL、222.8mmol)、HOAt(1.01g、7.43mmol)、EDCI(21.4g、111.4mmol)のDMF(150mL)溶液を、N−メチル−O−メチルヒドロキシルアミン塩酸塩(7.24g、74.3mmol)で処理する。混合物をRTで48時間撹拌し、次いで、水(100mL)を加える。混合物を高真空で約50mLに濃縮し、300mLのトルエンで希釈する。層を分離し、有機相を水(100mL)、0.1NのHCl(100mL)および1.0NのNaOH(100mL)で洗浄する。有機層を乾燥させ(MgSO4)、濃縮し、67a1を得て、これを次のステップにおいてそれ自体で使用する。
ステップb
アミド67a1(919.0g、40.8mmol)をTHF(100mL)に溶解し、−78℃に冷却する。混合物をMeLi(31.6mL、44.9mmol)で処理し、この温度で1時間撹拌する。反応物を飽和NH4Clでクエンチし、溶媒を蒸発させる。残渣を飽和NaHCO3で塩基性化し、EtOAc(2×)で抽出する。合わせた有機層を乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮する。残渣をフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、67a2を得る。
ステップc
水素化ホウ素ナトリウム(102.1mg、2.70mmol)を、ケトン67a2のMeOH(2.5mL)溶液に0℃にて少しずつ加える。溶液をRTで2時間撹拌し、溶媒を減圧下で除去する。残渣を、DCMおよび水に分配する。層を分離し、水層をDCM(3×)で抽出する。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、濃縮し、粗1−(5−ブロモ−ピリジン−2−イル)−エタノールを得て、これをそれに続くステップにおいてそれ自体で使用する。
(例68)
化合物1047の調製
Figure 0006144698
ステップ1
ケトン68a(180mg、0.36mmol、16aを12dで置き換えて、例51(ステップ1〜4)に記載されている手順と同様に調製)およびNa2CO3(113mg、1.1mmol)、HOAc(8mL)の溶液を、Br2(36μL、0.71mmol)で処理する。反応混合物をチオ硫酸ナトリウム水溶液で処理し、EtOAcで抽出する。有機層を乾燥させ(MgSO4)、真空中で濃縮する。粗材料をフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、臭素化ピラゾール68bを得る。
ステップ2
ケトン68bを、例51(ステップ5および6)に記載されている手順と同様に、化合物1047に変換する。ステップ6において得た粗生成物をH2Oで希釈し、濾過し、Et2Oで洗浄し、乾燥させ、化合物1047を得る。
(例69)
化合物1048の調製
Figure 0006144698
化合物1048は、12dを14aで置き換えて、例59に記載されている手順と同様に調製する。分取HPLCによる精製によって、化合物1048を得る。
(例70)
化合物1049の調製
Figure 0006144698
ステップ1
脱気したDMA中の70a(170mg、0.32mmol、例69、ステップ1〜3に記載されている手順と同様に調製)およびZn(CN)2(184.8mg、1.57mmol、Lancaster)の溶液を、Pd((PtBu)32(Strem)で処理する。混合物を130℃にてマイクロ波で30分間加熱する。溶液をEtOAcで希釈し、洗浄し(H2O、ブライン)、乾燥し(Na2SO4)、濃縮し、粗ニトリル70bを得て、これを次のステップにおいてそれ自体で使用する。
ステップ2
粗ケトン70bをDMSOに溶解し、酢酸アンモニウムで処理し、溶液を130℃で2時間加熱する。残渣を分取HPLCによって精製し、化合物1049を得る。
(例71)
化合物1050の調製
Figure 0006144698
ステップ1
塩化アリール71a(100mg、0.20mmol、例69、ステップ1および2に記載されている手順と同様に調製)、MeB(OH)2(Aldrich)(59.4mg、0.10mmol)およびCsF(90.4mg、0.60mmol)の脱気したジオキサン(2mL)およびH2O(1mL)の溶液を、Pd(PtBu32(Strem)で処理する。混合物を、マイクロ波で120℃にて20分間加熱する。残渣を分取HPLCによって精製し、71bを得る。
ステップ2
エステル71bを、例69、ステップ3に記載されている手順と同様に、ケトン71cに転換する。
ステップ3
ケトン71cを、例69、ステップ4に記載されている手順と同様に、化合物1050に転換する。
(例72)
化合物1051の調製
Figure 0006144698
化合物1051は、23dを3−ピリジルボロン酸(Aldrich)で置き換えて、例70に記載されている手順と同様に調製する。分取HPLCによる精製によって、化合物1051を得る。
(例73)
化合物1052の調製
Figure 0006144698
化合物1052は、3eを5aで置き換えて、例70に記載されている手順と同様に調製する。分取HPLCによる精製によって、化合物1052を得る。
(例74)
化合物1053の調製
Figure 0006144698
化合物1053は、3eを6aで置き換えて、例70に記載されている手順と同様に調製する。分取HPLCによる精製によって、化合物1053を得る。
(例75)
化合物1054の調製
Figure 0006144698
化合物1054は、23dを25a(Milestone)で置き換えて、例70に記載されている手順と同様に調製する。分取HPLCによる精製によって、化合物1054を得る。
(例76)
化合物1055の調製
Figure 0006144698
ステップ1
一般的手順D1によって、臭化アリール17d(1.8g、4.66mmol)を、ジオキサン(24mL)およびH2O(6mL)の脱気した混合物中の23d(Frontier)(1.94g、9.32mmol)、NaHCO3(1.18g、13.98mmol)およびPdCl2dppf(380.6mg、0.47mmol)で処理する。溶液を80℃で3時間、次いで、90℃で1時間加熱する。標準的後処理およびフラッシュクロマトグラフィーによる精製によって、ピラゾール76aを得る。
ステップ2
一般的手順Aによって、カルバメート76a(500mg、1.29mmol)を、THF(18mL)中のPPh3(1.02g、3.87mmol)、アルコール3e(369.7mg、2.84mmol)およびDIAD(0.76mL、3.87mmol)で処理する。後処理およびフラッシュクロマトグラフィーによる精製によって、粗アルキル化された生成物を得る。分離できない出発材料を除去するために、この中間体を、一般的手順Gによって、DMSO(5mL)中の51a(376mg、1.94mmol)およびCs2CO3(841.1mg、2.58mmol)で処理する。後処理および精製によって、PPh3Oが混入された76bを得る。
ステップ3
例23(ステップ2、3、5および6)に記載されている手順と同様に、エステル76bを化合物1055に作製する。分取HPLCによる精製によって、化合物1055を得る。
(例77)
化合物1056の調製
Figure 0006144698
ステップ1
一般的手順Gによって、カルバメート76a(150mg、0.39mmol)を、DMSO(2mL)中の77a(2aを1dと置換して、例51(ステップ1)に記載されている手順と同様に調製)およびCs2CO3で処理する。標準的後処理およびフラッシュクロマトグラフィーによる精製によって、77bを得る。
ステップ2
例23(ステップ2、3、5および6)に記載されている手順と同様に、エステル77bを化合物1056に作製する。
(例78)
化合物1057の調製
Figure 0006144698
ステップ1
一般的手順Bによって、エステル78a(0.80g、1.58mmol)を加水分解し、粗酸78bを得て、これを次のステップにおいてそれ自体で使用する。
エステル78aは、12dを15dで置き換えて、例59(ステップ1および2)に記載されている手順と同様に調製する。
ステップ2
一般的手順Cによって、粗酸78b(0.62g、1.30mmol)を、ワインレブアミド78cに変換する。精製は、フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン中の70〜100%EtOAc)による。
ステップ3
一般的手順Eによって、ワインレブアミド78c(200mg、0.39mmol)を、ケトン78dに変換する。精製は、フラッシュクロマトグラフィー(hex中の0〜100%EtOAc)による。
ステップ4
一般的手順Fによって、ケトン78d(85mg、0.16mg)を環化し、粗塩化アリール78eを得る。水性後処理の後、粗塩化アリール78eをそれに続くステップにおいてそれ自体で使用する。
ステップ5
Pd2(dba)3(14mg、0.015mmol)、リガンド78f(29.5mg、0.061mmol、Aldrich)、KOH(52mg、0.93mmol)および塩化アリール78e(75.8mg、0.15mmol)の混合物を、ジオキサン(1.3mL)、および水(0.63mL)に溶解する。溶液を脱気し(Arをバブリングする)、油浴中で100℃に16時間加熱する。混合物をHCl(1N)で中和させ、水で希釈する。混合物をDCM(3×)およびEtOAc(3×)で抽出する。有機層を合わせ、ブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、濃縮する。残渣を分取HPLCによって精製し、フェノール78gを得る。
ステップ6
フェノール78g(23mg、0.048mmol)を無水DMF(2mL)に溶解し、溶液をK2CO3(20mg、0.145mmol)およびMeI(15μL、0.24mmol)で処理する。混合物をRTで2時間撹拌し、次いで、EtOAcに溶解し、ブライン(4×)で洗浄する。有機層を乾燥し(Na2SO4)、濾過し、濃縮する。残渣を分取HPLCによって精製し、化合物1057を得る。
(例79)
化合物1058の調製
Figure 0006144698
ステップ1
塩化アリール78a(400mg、0.79mmol)を、脱気したDMA(20mL)中のMeB(OH)2(284mg、4.74mmol)、CsF(360mg、2.37mmol)およびPd(PtBu32(202mg、0.40mmol、Strem)で処理する。溶液をマイクロ波で150℃にて30分間加熱する。混合物をEtOAcで希釈し、ブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、濃縮する。分取HPLCによる精製によって、79aを得る。
ステップ2
エステル79aを、例59(ステップ3および4)に記載されている手順と同様に、化合物1058に作製する。
(例80)
化合物1059の調製
Figure 0006144698
ステップ1
脱気したDMF(20mL)中の臭化アリール59a(0.98g、2.09mmol)に、ジエチルアミン(1.08mL、10.5mmol)、TMS−アセチレン(1.77mL、12.5mmol)、それに続きCuI(79.6mg、0.42mmol)およびPdCl2(PPh32(293.4mg、0.42mmol)を加える。このように得られた混合物を115℃で4時間加熱し、RTに冷却し、EtOAc中に注ぎ、洗浄する(H2O、ブライン)。有機層を乾燥させ(MgSO4)、濃縮する。残渣をクロマトグラフィー(ヘキサン中の5〜30%EtOAc)によって精製し、アルキン80aを得る。
ステップ2
アルキン80a(930mg、1.92mmol)のDMF(5mL)およびEtOH(2.5mL)溶液に、CuSO4水和物(47.8mg、0.19mmol)、アスコルビン酸ナトリウム(189.5mg、0.96mmol)およびアジ化ナトリウム(249.0mg、3.83mmol)を加える。反応混合物をマイクロ波で125℃にて15分間加熱し、RTに冷却し、EtOAc中に注ぎ、洗浄する(H2Oブライン)。有機層を乾燥させ(MgSO4)、濃縮する。残渣をクロマトグラフィー(ヘキサン中の5〜45%EtOAc)によって精製し、トリアゾール80bを得る。
ステップ3
トリアゾール80b(168mg、0.368mmol)のDMF(8mL)溶液に、Cs2CO3(359mg、1.10mmol)、それに続いてMeI(0.080mL、1.29mmol)を加える。反応物をRTで3時間撹拌し、水で希釈し、EtOAcで希釈し、洗浄する(10%Na224水溶液、H2O、ブライン)。有機層を乾燥させ(MgSO4)、濃縮する。残渣をクロマトグラフィー(ヘキサン中のEtOAc)によって精製し、トリアゾール80cを得る。
ステップ4
一般的手順Eによって、エステル80c(58mg、0.12mmol)を、ピラゾール23f(86.5mg、0.42mmol)で処理する。水性後処理の後、粗ケトン80dを得て、これを次のステップにおいてそれ自体で使用する。
ステップ5
一般的手順Fによって、粗ケトン80d(60mg、0.12mmol)を、NH4OAcで処理する。フラッシュクロマトグラフィー(15:1のCHCl3:EtOH)による精製によって、化合物1059を得る。
(例81)
化合物1060の調製
Figure 0006144698
ステップ1
一般的手順D1によって、4:1のジオキサン/H2O(45mL)中のブロモフェノール81a(900mg、4.18mmol、Oakwood)、ボロネート23d(1.74g、8.37mmol、Aldrich)およびNaHCO3(1.05g、12.55mmol)の混合物を脱気し、Pd(dppf)Cl2−DCM複合体(342mg、0.42mmol)を加える。混合物を80℃で18時間加熱し、次いで、EtOAc(200mL)で希釈し、洗浄し(水、ブライン)、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、濃縮する。残渣をフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、ピラゾール81bを得る。
ステップ2
アリール81b(536mg、2.47mmol)のAcOH(10mL)溶液にRTで、Br2(127μL、2.47mmol)を加える。溶液をRTで45分間撹拌し、次いで、EtOAc(150mL)で希釈し、洗浄し(水、ブライン)、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、濃縮する。残渣をフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、臭化アリール81cを得る。
ステップ3
アルデヒド81cのiPr−OH(16mL)溶液に、ヒドロキシルアミン塩酸塩(522mg、7.51mL)を加える。溶液を1時間加熱還流させ、0℃に冷却し、濾過する。濾液を濃縮し、冷たいiPr−OHで2回粉砕し、濾過し、オキシム81dを得る。
ステップ4
塩化シアヌルをDMFに少しずつ0℃にて加え、混合物をRTで1時間撹拌する。オキシム81dをこの混合物に少しずつ加え、次いで、これをRTで1時間撹拌する。水およびEtOAcを混合物に加え、層を分離する。水層をEtOAc(2×)で抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、濃縮し、粗ニトリル81eを得て、これを次のステップにおいてそれ自体で使用する。
ステップ5
粗フェノール81e(540mg、1.85mmol)のアセトン(10mL)溶液を、ブロモ酢酸エチル(0.21mL、1.87mmol)で処理し、一晩加熱還流させる。溶液をHCl(1M)中に注ぎ、EtOAcで抽出する。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮する。残渣をEtOH(10mL)に溶解し、NaOEt/EtOH(21%、0.2mL)を加える。混合物を90℃で30分間加熱する。溶液を濃縮し(その容量の概ね1/3)、濾過し、アリール81fを得る。
ステップ6
アミン81f(435mg、1.15mmol)のトルエン(10mL)懸濁液を、EtCO2Cl(0.55mL、5.75mmol)で処理し、110℃で一晩加熱する。溶液を濃縮し、残渣をヘキサンで粉砕し、濾過し、カルバメート81gを得て、これを次のステップにおいてそれ自体で使用する。
ステップ7
例78(ステップ1〜4)に記載されている手順と同様に、カルバメート81gを環化アリール81hに作製する。
ステップ8
ブロミド81h(60mg、0.11mmol)を、脱気したDMA(3mL)中のZn(CN)2(63.9mg、0.54mmol)およびPd(PtBu32(27.8mg、0.054mmol)と合わせる。混合物をマイクロ波で加熱する(120℃、20分)。混合物をAcOHおよびTFAでクエンチし、次いで、MeOHで希釈し、濾過する(Acrodisk)。溶液を分取HPLCによって精製し、化合物1060を得る。
(例82)
化合物1061の調製
Figure 0006144698
ステップ1
一般的手順Aによって、カルバメート18c(5.0g、14.0mmol)をラセミ3eと共に使用し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の0〜50%EtOAc)による精製の後、82aを得る。
ステップ2
一般的手順Bによって、エステル82a(4.52g、9.63mmol)を、酸82bに転換する。
ステップ3
一般的手順Cによって、酸82b(4.26g、9.65mmol)をN,O−ジメチルアミン塩酸塩(Aldrich)と共に使用し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の40〜70%EtOAc)による精製の後、ワインレブアミド82cを得る。
ステップ4
一般的手順D1によって、臭化アリール82c(200mg、0.41mmol)を23d(Frontier)と共に使用し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の50〜100%EtOAc)による精製の後、ピラゾール82dを得る。
ステップ5
一般的手順Eによって、ワインレブアミド82d(115mg、0.237mmol)をピラゾール23f(Apollo)と共に使用し、クロマトグラフィー(DCM中の0〜10%MeOH)による精製の後、ケトン82eを得る。
ステップ6
一般的手順Fによって、ケトン82e(75mg、0.109mmol)を使用して、沈殿および粉砕による精製の後、化合物1061を得る。
(例83)
化合物1062の調製
Figure 0006144698
ステップ1
一般的手順Aによって、カルバメート19f(3.3g、8.62mmol)を3eと共に使用し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の10〜50%EtOAc)による精製の後、83aを得る。
ステップ2
一般的手順D1によって、臭化アリール83a(2.50g、5.02mmol)をボロネートエステル23d(Frontier)と共に使用し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の50〜100%EtOAc)による精製の後、ピラゾール83bを得る。
ステップ3
一般的手順Eによって、ワインレブアミド83b(1.00g、2.00mmol)をピラゾール59c(Aldrich)と共に使用し、クロマトグラフィー(DCM中の0〜2%MeOH)による精製の後、ケトン83cを得る。
ステップ4
一般的手順Fによって、ケトン83c(936mg、1.80mmol)を、沈殿および粉砕による精製の後、化合物1062に転換する。
(例84)
化合物1063の調製
Figure 0006144698
ステップ1
一般的手順Gによって、カルバメート18c(12g、33.6mmol)を2aと共に使用し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の0〜50%EtOAc)による精製の後、84aを得る。
ステップ2
一般的手順D1によって、臭化アリール84a(6g、13.2mmol)をボロネートエステル23dと共に使用し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の50〜100%EtOAc)による精製の後、ピラゾール84bを得る。
ステップ3
一般的手順Eによって、エステル84b(70mg、0.153mmol)を3−ブロモ−6−エチルピリジン84cと共に使用し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の50〜100%EtOAc)による精製の後、ケトン84dを得る。
84cの調製
ジエチル亜鉛の溶液(7.05mL、7.05mmol)を、火炎乾燥フラスコ中窒素下でTHF(12mL)に加える。フラスコに、3−ブロモ−6−ヨードピリジン(Maybridge、2.00g、7.05mmol)、それに続いてPd(PPh34(407.1mg、0.35mmol)を充填する。溶液を1時間撹拌し、60mLの飽和NaHCO3溶液中に注ぎ、EtOAc(2×)で抽出する。合わせた有機相を乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮する。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン中の10〜50%EtOAc)によって精製し、84cを得る。
ステップ4
一般的手順Fによって、ケトン84d(58mg、0.112mmol)を、分取HPLCによる精製の後、化合物1063に変換する。得られた生成物を、TFA塩として単離する。
(例85)
化合物1064の調製
Figure 0006144698
ステップ1
エステル84bの添加の前に−78℃にてアニオンを事前形成させること以外は、一般的手順Eによって、エステル84b(124mg、0.272mmol)を4−ブロモアニソール85a(Aldrich)と共に使用し、ケトン85bを得る。精製は、クロマトグラフィー(ヘキサン中の70〜100%EtOAc)による。
ステップ2
一般的手順Fによって、ケトン85b(140mg、0.270mmol)を使用して、分取HPLCによる精製によって化合物1064を得る。
(例86)
化合物1065の調製
Figure 0006144698
ステップ1
一般的手順Eによって、エステル84b(200mg、0.438mmol)を2−メトキシ−5−ブロモ−ピリジン86a(Aldrich)と共に使用し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の70〜100%EtOAc)による精製の後、ケトン86bを得る。
ステップ2
一般的手順Fによって、沈殿による精製の後、ケトン86b(211mg、0.406mmol)を、化合物1065に変換する。
(例87)
化合物1066の調製
Figure 0006144698
ステップ1
一般的手順Eによって、エステル84a(3g、6.59mmol)をピリジン41b(Matrix)と共に使用し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の50〜100%EtOAc)による精製の後、ケトン87aを得る。
ステップ2
一般的手順Hによって、ケトン87a(115mg、0.227mmol)を使用して、沈殿による精製の後、アリール87bを得る。
ステップ3
一般的手順D1によって、臭化アリール87b(57mg、0.121mmol)を29c(Boropharm)と共に使用し、分取HPLCによる精製の後、化合物1066を得る。
(例88)
化合物1067の調製
Figure 0006144698
ステップ1
一般的手順Gによって、カルバメート18c(1.92g、5.37mmol)を11bと共に使用し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の0〜40%EtOAc)による精製の後、88aを得る。
ステップ2
一般的手順D2によって、臭化アリール88a(1.25g、2.66mmol)をボロネートエステル45fと共に使用し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の60〜100%EtOAc)による精製の後、ピラゾール88bを得る。
ステップ3
一般的手順Eによって、エステル88b(410mg、0.846mmol)をピリジン41b(Matrix)と共に使用し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の60〜100%EtOAc)による精製の後、ケトン88cを得る。
ステップ4
一般的手順Hによって、ケトン88c(50mg、0.096mmol)を、分取HPLCによる精製の後、化合物1067に転換する。
(例89)
化合物1068の調製
Figure 0006144698
ステップ1
87a(1g、1.98mmol)のDMSO(1.5mL)溶液に、メチルアミン(5.55mL、THF中2.0M)を加える。混合物を密封したチューブ中で50℃にて1時間加熱する。混合物をRTに冷却し、水で希釈し、EtOAcで抽出する。合わせた有機抽出物を水、ブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮し、アミン89aを得る。
ステップ2
一般的手順D2によって、臭化アリール89a(50mg、0.097mmol)をボロネートエステル89b(ヨウ化エチルを(ブロモメチル)シクロプロパン、Matrixで置き換えて、例45、ステップ5に記載されている手順と同様に調製)と共に使用し、クロマトグラフィー(DCM中の0〜5%MeOH)による精製の後、ピラゾール89cを得る。
ステップ3
一般的手順Fによって、ケトン89c(17mg、0.030mmol)を使用して、沈殿による精製の後、化合物1068を得る。
(例90)
化合物1069の調製
Figure 0006144698
ステップ1
一般的手順D1によって、臭化アリール82a(720mg、1.54mmol)をボロネートエステル23d(Frontier)と共に使用し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の0〜100%EtOAc)による精製の後、ピラゾール90aを得る。
ステップ2
一般的手順Eによって、エステル90a(365mg、0.776mmol)をピリジン41b(Matrix)と共に使用し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の0〜100%EtOAc)による精製の後、ケトン90bを得る。
ステップ3
一般的手順Hによって、ケトン90b(370mg、0.709mmol)を、分取HPLCによる精製の後、化合物1069に転換する。
(例91)
化合物1070の調製
Figure 0006144698
一般的手順Eによって、エステル84b(51aを1eで置き換えて、例51に記載されている手順と同様に調製)(75mg、0.164mmol)をピラゾール91a(Aldrich)と共に使用する。このように得られた中間体をそれ以上精製することなく使用し、一般的手順Fに供し、分取HPLCによる精製の後、化合物1070を得る。
(例92)
化合物1071の調製
Figure 0006144698
ステップ1
一般的手順D1によって、臭化アリール82a(250mg、0.533mmol)をボロネートエステル45fと共に使用し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の0〜100%EtOAc)による精製の後、ピラゾール92aを得る。
ステップ2
一般的手順Eによって、エステル92a(98mg、0.202mmol)を、ピラゾール59c(Aldrich)で処理する。このように得られた中間体をそれ以上精製することなく使用し、一般的手順Fに供し、分取HPLCによる精製の後、化合物1071を得る。
(例93)
化合物1072の調製
Figure 0006144698
一般的手順Eによって、エステル92a(98mg、0.202mmol)を、ピラゾール91a(Aldrich)で処理する。このように得られた中間体をそれ以上精製することなく使用し、一般的手順Fに供し、分取HPLCによる精製の後、化合物1072を得る。
(例94)
化合物1073の調製
Figure 0006144698
一般的手順Eによって、エステル84b(51aを1eで置き換えて、例51に記載されている手順と同様に調製)(86mg、0.188mmol)をピリジル94aと共に使用する。このように得られた中間体をそれ以上精製することなく使用し、一般的手順Fに供し、分取HPLCによる精製の後、化合物1073を得る。
(例95)
化合物1074の調製
Figure 0006144698
ステップ1
一般的手順D1によって、臭化アリール88a(0.5g、1.07mmol)を使用して、クロマトグラフィー(ヘキサン中の5〜100%EtOAc)による精製の後、ピラゾール95aを得る。
ステップ2
一般的手順Eによって、エステル95a(100mg、0.213mmol)をピラゾール59c(Aldrich)と共に使用する。このように得られた中間体をそれ以上精製することなく使用し、一般的手順Fに供し、分取HPLCによる精製の後、化合物1074を得る。
(例96)
化合物1075の調製
Figure 0006144698
ステップ1
一般的手順Aによって、カルバメート18c(263mg、2.26mmol)をラセミ10eと共に使用し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の0〜100%EtOAc)による精製の後、96aを得る。
ステップ2
一般的手順D1によって、臭化アリール96a(600mg、1.33mmol)をボロネートエステル23d(Frontier)と共に使用し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の40〜100%EtOAc)による精製の後、ピラゾール96bを得る。
ステップ3
一般的手順Eによって、エステル96b(100mg、0.219mmol)をピラゾール59c(Aldrich)と共に使用する。このように得られた中間体をそれ以上精製することなく使用し、一般的手順Fに供し、分取HPLCによる精製の後、化合物1075を得る。
(例97)
化合物1076の調製
Figure 0006144698
ステップ1
カルバメート20d(52.5g、147mmol)、PPh3(77.6g、294mmol)および7c(23g、176.4mmol)の脱気したTHF(2000mL)溶液に0℃で、内部温度を<5℃に保持しながら30〜40分に亘りDIAD(59.4g、294mmol)を加える。溶液をRTで18時間撹拌し、次いで、濃縮乾燥させ、MTBE(150mL)を充填し、再び濃縮乾燥させる。溶液にMTBE(140mL)、メチルシクロヘキサン(150mL)、およびヘプタン(150mL)を充填し、RTで1時間撹拌する。懸濁液を濾過し、濾過ケークを混合溶媒(45mLのメチルシクロヘキサンおよび5mLのMTBE)、それに続いて(50mLのメチルシクロヘキサンおよび50mLのMTBE)で逐次的にすすぐ。濾液を濃縮乾燥させる。残渣をクロマトグラフィーによって精製し、97aを得る。
ステップ2
一般的手順D1によって、臭化アリール97a(52.5g、100.6mmol)をボロネートエステル23dと共に使用し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の0〜100%EtOAc)による精製の後、ピラゾール97bを得る。
ステップ3
一般的手順Iによって、エステル97b(23.0g、48.9mmol)を使用して、クロマトグラフィー(ヘキサン中の0〜100%EtOAcからEtOAc中の10%MeOH)による精製の後、ワインレブアミド97cを得る。
ステップ4
一般的手順Eによって、ワインレブアミド97c(17.0g、35.0mmol)を使用して、クロマトグラフィー(ヘキサン中の0〜100%EtOAcからEtOAc中の10%MeOH)による精製の後、ケトン97dを得る。
ステップ5
ケトン97d(16.8g、33.2mmol)に酢酸アンモニウム(158g、2.56mol)、およびNMP(168mL)を充填し、N2で10分間脱気する。溶液を、反応混合物からさらなる煙霧がなくなるまで130℃で加熱する。次いで、完全に変換するまで反応物にNH3を130℃にて2〜4時間バブリングする。反応混合物をRTに冷却し、水およびDCMで希釈する。水層をDCMで抽出し、合わせた有機抽出物を水、ブラインで洗浄し、濃縮する。EtOAcをスラリーに加え、沈殿物が形成されるまでさらに濃縮する。溶液を濾過する。得られたケークをEtOAcで洗浄し、MeOH/H2Oで2時間還流させながら粉砕する。懸濁液を濾過し、ケークを水で洗浄し、乾燥させ、化合物1076を得る。
(例98)
化合物1077の調製
Figure 0006144698
一般的手順Eによって、エステル97b(150mg、0.319mmol)をピリジン41b(Matrix)と共に使用する。このように得られた中間体をそれ以上精製することなく使用し、一般的手順Hに供し、分取HPLCによる精製の後、化合物1077を得る。
(例99)
化合物1078の調製
Figure 0006144698
ステップ1
84a(1g、2.20mmol)の脱気したDMF(25mL)溶液に、N,N−ジエチルアミン(1.1mL、11mmol)、TMS−アセチレン(Farchan、1.87mL、13.2mmol)、それに続いてCuI(84mg、0.440mmol)およびPdCl2(PPh32(309mg、0.440mmol)を加える。混合物を120℃で4時間加熱し、RTに冷却し、H2Oで希釈し、EtOAcで抽出する。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮する。残渣をクロマトグラフィー(ヘキサン中の20〜100%EtOAc)によって精製し、アルキン99aを得る。
ステップ2
アルキン99a(800mg、1.69mmol)のDMF(10mL)およびEtOH(5mL)溶液に、CuSO4水和物(42mg、0.170mmol)、アスコルビン酸ナトリウム(168mg、0.850mmol)およびアジ化ナトリウム(221mg、3.40mmol)を加える。混合物をマイクロ波で125℃にて25分間加熱し、水で希釈し、EtOAcで抽出する。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮する。残渣をクロマトグラフィー(ヘキサン中のEtOAc)によって精製し、トリアゾール99bを得る。
ステップ3
トリアゾール99b(215mg、0.485mmol)のDMF(6mL)溶液に、Cs2CO3(400mg、1.23mmol)、それに続いてMeI(0.078mL、0.980mmol)を加える。混合物をRTで3時間撹拌し、水で希釈し、EtOAcで抽出する。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮する。残渣をクロマトグラフィー(ヘキサン中のEtOAc)によって精製し、トリアゾール99cを得る。
ステップ4
一般的手順Eによって、エステル99c(50mg、0.109mmol)をピリジン41b(Matrix)と共に使用し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の50〜100%EtOAc)による精製の後、ケトン99dを得る。
ステップ5
一般的手順Hによって、ケトン99d(40mg、0.079mmol)を、沈殿による精製の後、化合物1078に転換する。
(例100)
化合物1079の調製
Figure 0006144698
ステップ1
一般的手順D1によって、臭化アリール19d(4.0g、10.8mmol)をボロネートエステル23dと共に使用し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の0〜100%EtOAc)による精製の後、ピラゾール100aを得る。
ステップ2
一般的手順Aによって、カルバメート100a(250mg、0.67mmol)を5aと共に使用し、粗100bを得て、これを次のステップにおいてそれ自体で使用する。精製は、クロマトグラフィー(ヘキサン中の0〜100%EtOAc)による。
ステップ3
一般的手順Eによって、粗エステル100b(250mg、0.53mmol)をピラゾール23f(Aldrich)と共に使用し、粗ケトン100cを得て、これを次のステップのためにそれ自体で使用する。
ステップ4
一般的手順Fによって、NaOH(5N)による中和による精製、それに続く分取HPLCによる精製の後、粗ケトン100c(250mg、0.48mmol)を、化合物1079に転換する。
(例101)
化合物1080の調製
Figure 0006144698
ステップ1
−78℃に冷却したピラゾール59c(435μL、4.27mmol)のTHF(30mL)溶液に、n−BuLi(4.14mmol)の溶液を滴下で添加する。この懸濁液を−78℃で10分間撹拌し、次いで、ワインレブアミド83a(1.3g、2.67mmol)のTHF(10mL)溶液に−78℃にてカニューレによって加える。混合物をTHF中のAcOH(10%)でクエンチし、次いで、RTに温め、シリカゲルを加え、揮発性物質を蒸発させる。残渣をクロマトグラフィー(ヘキサン中の20〜50%EtOAc)によって精製し、ケトン101aを得る。
ステップ2
一般的手順Fによって、塩基性pHが達成されるまでNaOH(10N)の添加による水中での沈殿による精製の後、ケトン101a(480mg、0.92mmol)を、アリール101bに転換する。
ステップ3
一般的手順D2によって、臭化アリール101b(50mg、0.11mmol)をボロネートエステル29c(Synthonix)と共に使用し、分取HPLCによる精製の後、化合物1080を得る。
(例102)
化合物1081の調製
Figure 0006144698
ステップ1
一般的手順D2によって、臭化アリール82c(768mg、1.58mmol)をボロネートエステル24aと共に使用し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の30〜100%EtOAc)による精製の後、ピラゾール102aを得る。
ステップ2
一般的手順Eによって、ワインレブアミド102a(643mg、1.29mmol)をピラゾール23f(Aldrich)と共に使用し、クロマトグラフィー(DCM中の0〜10%MeOH)による精製の後、ケトン102bを得る。
ステップ3
一般的手順Fによって、沈殿および粉砕による精製、ならびに活性炭素(Darco G60)による処理の後、ケトン102b(700mg、1.34mmol)を、化合物1081に転換する。
(例103)
化合物1082の調製
Figure 0006144698
ステップ1
一般的手順Aによって、カルバメート21f(400mg、1.02mmol)を7cと共に使用し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の0〜100%EtOAc)による精製の後、103aを得る。
ステップ2
一般的手順Bによって、エステル103a(300mg、0.596mmol)を、酸103bに転換する。
ステップ3
一般的手順Cによって、クロマトグラフィー(ヘキサン中の10〜50%EtOAc)による精製の後、酸103b(283mg、0.600mmol)を、ワインレブアミド103cに転換する。
ステップ4
一般的手順D1によって、臭化アリール103c(265mg、0.511mmol)をメチルボロン酸(Aldrich)と共に使用し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の10〜60%EtOAc)による精製の後、103dを得る。
ステップ5
一般的手順D2によって、塩化アリール103d(50mg、0.110mmol)をボロネートエステル23d(Frontier)と共に使用し、クロマトグラフィー(DCM中の0〜5%MeOH)による精製の後、粗ピラゾール103eを得る。
ステップ6
一般的手順Eによって、粗ワインレブアミド103e(55mg、0.110mmol)をピラゾール59c(Aldrich)と共に使用し、クロマトグラフィー(DCM中の0〜10%MeOH)による精製の後、ケトン103fを得る。
ステップ7
一般的手順Fによって、分取HPLCによる精製の後、ケトン103f(24mg、0.046mmol)を、化合物1082に転換する。
(例104)
化合物1083の調製
Figure 0006144698
ステップ1
一般的手順Iによって、エステル104a(800mg、1.70mmol、ラセミ3eを7cで置換して、例82に記載されている手順と同様に調製)を使用して、クロマトグラフィー(ヘキサン中の80〜100%EtOAc)による精製の後、ワインレブアミド104bを得る。
ステップ2
一般的手順Eによって、ワインレブアミド104b(440mg、0.91mmol)をピラゾール23f(Aldrich)と共に使用し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の80〜100%EtOAc)による精製の後、ケトン104cを得る。
ステップ3
一般的手順Fによって、H2Oによる希釈、塩基性化(10MのNaOH、pH10)および濾過による精製の後、ケトン104c(502mg、0.99mmol)をアリール104dに転換する。
ステップ4
一般的手順D2によって、臭化アリール104d(80mg、0.17mmol)を3−ピリジルボロン酸(Aldrich)と共に使用し、分取HPLCによる精製の後、化合物1083を得る。
(例105)
化合物1084の調製
Figure 0006144698
ステップ1
一般的手順Aによって、20d(250mg、0.700mmol)を5aと共に使用し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の0〜50%EtOAc)による精製の後、粗105aを得る。
ステップ2
一般的手順D1によって、粗臭化アリール105a(329mg、0.700mmol)をボロネートエステル23d(Frontier)と共に使用し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の0〜100%EtOAc)による精製の後、ピラゾール105bを得る。
ステップ3
一般的手順Eによって、エステル105b(114mg、0.243mmol)を、ピラゾール59c(Aldrich)で処理する。このように得られた中間体をそれ以上精製することなく使用し、一般的手順Fに供し、分取HPLCによる精製の後、化合物1084を得る。
(例106)
化合物1085の調製
Figure 0006144698
ステップ1
一般的手順D1によって、臭化アリール97a(1.3g、2.77mmol)を106a(Aldrich)と共に使用し、クロマトグラフィー(DCM中の0〜10%MeOH)による精製の後、エステル106bを得る。
ステップ2
一般的手順Bによって、エステル106b(390mg、0.854mmol)を、酸106cに転換する。
ステップ3
一般的手順Cによって、クロマトグラフィー(DCM中の0〜10%MeOH)による精製の後、酸106c(224mg、0.523mmol)を、ワインレブアミド106dに転換する。
ステップ4
ピラゾール106d(240mg、0.509mmol)のDCM(20mL)溶液に、Boc2O(144mg、0.662mg)、それに続いてDMAP(20mg)を加える。この溶液をRTで一晩撹拌する。シリカゲルを加え、次いで、懸濁液を濃縮し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の25%〜75%EtOAc)によって精製し、ピラゾール106eを得る。
ステップ5
一般的手順Eによって、ワインレブアミド106e(150mg、0.262mmol)をピラゾール23f(Aldrich)と共に使用し、クロマトグラフィー(DCM中の0〜10%MeOH)による精製の後、ケトン106fを得る。
ステップ6
一般的手順Fによって、水の添加による沈殿、および水/MeCN中の粉砕による精製の後、ケトン106f(80mg、0.162mmol)を、アリール106gに転換する。
ステップ7
ピラゾール106g(20mg、0.037mmol)のDMF(1mL)溶液に、ブロミド106h(0.010mL、0.111mmol)、続いてNaH(6mg、油中60%、0.148mmol)を加える。混合物をRTで一晩撹拌し、次いで、AcOHでクエンチする。分取HPLCによる精製によって、化合物1085を得る。
(例107)
化合物1086の調製
Figure 0006144698
ステップ1
一般的手順Bによって、エステル97a(1.01g、2.15mmol)を、酸107aに転換する。
ステップ2
一般的手順Cによって、酸107a(875mg、1.98mmol)を、ワインレブアミド107bに転換し、これをそれに続くステップにおいてそのまま使用する。
ステップ3
一般的手順Eによって、ワインレブアミド107b(660mg、1.36mmol)をピラゾール23f(Aldrich)と共に使用し、粗ケトン107cを得て、これをそれに続くステップにおいてそのまま使用する。
ステップ4
一般的手順Fによって、クロマトグラフィー(DCM中の4%MeOH)による精製の後、粗ケトン107c(680mg、1.36mmol)を、臭化アリール107dに転換する。
ステップ5
臭化アリール107d(150mg、0.327mmol)のDMF(2.5mL)溶液に、炭酸ナトリウム(2M、0.33mL)、ボロン酸107e(Aldrich)およびPdCl2(PPh32(23mg、0.033mmol)を加える。混合物をマイクロ波で120℃にて15分間加熱し、次いで、水で希釈し、EtOAcで抽出する。合わせた有機抽出物をNaHCO3(飽和)、ブラインで洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濃縮する。残渣をクロマトグラフィー(DCM中の1%EtOH)によって精製し、化合物1086を得る。
(例108)
化合物1087の調製
Figure 0006144698
ステップ1
一般的手順Aによって、カルバメート20d(286mg、1.39mmol)を9f2と共に使用し、粗108aを得る。精製は、クロマトグラフィー(ヘキサン中の10〜100%EtOAc)による。
ステップ2
一般的手順D1によって、臭化アリール108a(310mg、0.641mmol)をボロネートエステル23d(Frontier)と共に使用し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の40〜100%EtOAc)による精製の後、ピラゾール108bを得る。
ステップ3
一般的手順Iによって、エステル108b(185mg、0.382mmol)を使用して、クロマトグラフィー(ヘキサン中の50〜100%EtOAc)による精製の後、ワインレブアミド108cを得る。
ステップ4
一般的手順Eによって、ワインレブアミド108c(194mg、0.388mmol)をピラゾール23fと共に使用し、クロマトグラフィー(DCM中の0〜10%MeOH)による精製の後、ケトン108dを得る。
ステップ5
一般的手順Fによって、ケトン108d(202mg、0.388mmol)を使用して、分取HPLC、それに続くクロマトグラフィー(DCM中の0〜3%MeOH)による精製の後、化合物1087を得る。
(例109)
化合物1088の調製
Figure 0006144698
一般的手順D3によって、臭化アリール107d(95mg、0.207mmol)をボロネートエステル65a(Synthonix)と共に使用し、分取HPLCによる精製の後、化合物1088を得る。
(例110)
化合物1089の調製
Figure 0006144698
一般的手順D3によって、臭化アリール107d(95mg、0.207mmol)をボロネートエステル29c(Synthonix)と共に使用し、分取HPLCによる精製の後、化合物1089を得る。
(例111)
化合物1090の調製
Figure 0006144698
MeONa(0.037mL、MeOH中25%)のDMSO(3mL)溶液に、CuI(2mg、0.011mmol)、続いてN−ヒドロキシスクシンイミド(2.5mg、0.022mmol)を加える。この混合物をRTで30分間撹拌する。臭化アリール107d(50mg、0.109mmol)およびイミダゾール(Aldrich)(7.4mmol、0.109mmol)を加え、溶液を120℃で24時間加熱する。混合物を分取HPLCによって精製し、化合物1090を得る。
(例112)
化合物1091の調製
Figure 0006144698
化合物112は、3−ピリジルボロン酸を1−メチル−4−トリブチルスタンニルイミダゾール(Aldrich)で置換して、例104に記載されている手順と同様に調製する。出発カルバメートは、一般的手順Aによって、18cを12dで置き換えて、104aについて使用した方法と同様に調製する。
(例113)
N−エチルイミダゾールスタンナン(N−ethylimizadolestanane)113cの調製
Figure 0006144698
ステップ1
113a(Synthonix、5.0g、25.8mmol)のTHF(100mL)溶液に0℃にて、NaH(油中60%、1.13g、28.3mmol)を少しずつ加える。反応物をRTに30分間温め、次いで、0℃に冷却する。EtBrを加え、反応物を1時間0℃で撹拌し、次いで、RTに温める。反応物を希釈し、塩化アンモニウム(10mL)、NaHCO3(飽和)を加える。水相をEtOAc(100mL)で抽出する。有機層を水(2×20mL)、ブラインで洗浄し、乾燥させ(MgSO4)、濾過し、減圧下で濃縮する。クロマトグラフィー(40〜100%EtOAc/ヘキサン)による精製によって、イミダゾール113bを得る。
ステップ2
EtMgBrの溶液(1.98mL、Et2O中3M)を、イミダゾール113b(1.10g、4.95mmol)のDCM(50mL)溶液に窒素雰囲気下にてRTにて滴下で添加する。このように得られた混合物を30分間撹拌する。塩化トリブチルスズ(1.94g、5.95mmol)を加え、この混合物を18時間撹拌する。混合物をNH4Clでクエンチし、DCMで抽出し、乾燥させ(MgSO4)、濾過し、減圧下で濃縮する。残渣をクロマトグラフィー(MeOH/DCM0〜10%)によって精製し、イミダゾール113cを得るが、これは対応する脱スタニル化副生成物が混入している。
(例114)
中間体114bの調製
Figure 0006144698
中間体114bは、例7に記載されている手順と同様に調製し、ステップ1において3eを6aで置き換える。
(例115)
化合物1092の調製
Figure 0006144698
ステップ1
21f(1.50g、3.83mmol)およびtrans−ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(287mg、0.383mmol)のアルゴン脱気した無水ジオキサン(45mL)懸濁液に、トリメチルアルミニウムの溶液(7.66mL、ヘプタン中2M)を加える。反応混合物を油浴中で60℃にて10分間撹拌する。冷却した反応混合物を、撹拌したクエン酸の10%溶液に加える。EtOAcを溶液に加え、2つの層を分離する。水層をEtOAc(2×)で抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、濃縮する。粗生成物をシリカゲル上に事前吸着させ、クロマトグラフィー(10〜50%EtOAc/Hex)によって精製し、アリール115aを得る。
ステップ2
一般的手順Aによって、カルバメート115a(1.39g、4.25mmol)を7cと共に使用し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の0〜30%EtOAc)による精製の後、115bを得る。
ステップ3
一般的手順Iによって、エステル115b(1.11g、2.53mmol)を使用して、クロマトグラフィー(ヘキサン中の20〜50%EtOAc)による精製の後、ワインレブアミド115cを得る。
ステップ4
一般的手順Eによって、ワインレブアミド115c(689mg、1.52mmol)を使用して、クロマトグラフィー(ヘキサン中の50〜100%EtOAc)による精製の後、ケトン115dを得る。
ステップ5
一般的手順Fによって、塩基性pHが達成されるまでNaOH(10N)の添加による水中での沈殿による精製の後、ケトン115d(462mg、0.973mmol)を、アリール115eに転換する。
ステップ6
一般的手順D4によって、分取HPLCによる精製の後、アリール115e(150mg、0.351mmol)および113cを、化合物1092に転換する。
(例116)
化合物1093および1094の調製
Figure 0006144698
ステップ1
一般的手順Aによって、カルバメート14a(2.50g、8.32mmol)を7cと共に使用し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の10〜100%EtOAc)による精製の後、116aを得る。
ステップ2
一般的手順Iによって、エステル116a(2.10g、4.18mmol)を使用して、ワインレブアミド116bを得る。
ステップ3
一般的手順Eによって、ワインレブアミド116b(3.51g、6.78mmol)を使用して、クロマトグラフィー(CH2Cl2中の0〜10%MeOH)による精製の後、ケトン116cを得る。
ステップ4
一般的手順Fによって、塩基性pHが達成されるまでNaOH(10N)の添加による水中での沈殿による精製の後、ケトン116c(2.94g、5.46mmol)を、アリール116dに転換する。
ステップ5
一般的手順D4によって、分取HPLCによる精製の後、116d(50mg、0.102mmol)およびスタンナン(stanane)35a1を、化合物1093に転換する。
ステップ6
化合物1093(80mg、0.162mmol)のDMF(2mL)溶液に、CuCN(87mg、0.974mmol)を加える。溶液をマイクロ波で160℃にて80分間撹拌する。反応混合物をHCl(1N)でクエンチし、DCMで洗浄する。次いで、溶液をNaOHで中性pHまで塩基性化し、次いで、DCMで抽出する。有機層を乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮する。このように得られた残渣を分取HPLCによって精製し、化合物1094を得る。
(例117)
化合物1095の調製
Figure 0006144698
ステップ1
一般的手順Aによって、カルバメート22e(900mg、2.88mmol)を中間体114bと共に使用し、117aを得る。精製は、クロマトグラフィー(ヘキサン中の0〜50%EtOAc)による。
ステップ2
一般的手順Iによって、エステル117a(1.07g、2.44mmol)を使用して、ワインレブアミド117bを得る。
ステップ3
一般的手順Eによって、ワインレブアミド117b(720mg、1.59mmol)を使用して、クロマトグラフィー(CH2Cl2中の0〜5%MeOH)による精製の後、ケトン117cを得る。
ステップ4
一般的手順Fによって、塩基性pHが達成されるまでNaOH(10N)の添加による水中での沈殿による精製の後、ケトン117c(475mg、1.00mmol)を、アリール117dに転換する。
ステップ5
一般的手順D4によって、DCM中のMeOH(0〜20%)を使用したクロマトグラフィーおよび分取HPLCによる精製の後、117d(100mg、0.234mmol)およびスタンナン(stanane)35a1を、化合物1095に転換する。
(例118)
化合物1096の調製
Figure 0006144698
一般的手順D4によって、分取HPLCによる精製の後、臭化アリール107d(91mg、0.199mmol)およびスタンナン(stanane)118aを、化合物1096に転換する。
(例119)
化合物1097の調製
Figure 0006144698
ステップ1
一般的手順Aによって、カルバメート16a(1.00g、2.67mmol)を中間体7cと共に使用し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の0〜30%EtOAc)による精製の後、119aを得る。
ステップ2
一般的手順Bによって、エステル119a(1.00g、2.67mmol)をけん化し、119bを得る。
ステップ3
一般的手順Cによって、酸119b(523g、1.08mmol)を使用して、ワインレブアミド119cを得る。
ステップ4
一般的手順D4によって、DCM中のMeOH(0〜5%)を使用したクロマトグラフィーによる精製の後、119c(440mg、0.878mmol)およびスタンナン(stanane)35a1を、アリール119dに転換する。
ステップ5
一般的手順Eによって、ワインレブアミド119d(381mg、0.758mmol)を使用して、クロマトグラフィー(CH2Cl2中の0〜10%MeOH)による精製の後、ケトン119eを得る。
ステップ6
一般的手順Fによって、DCMと水との間の分配、それに続くDCMでの抽出および分取HPLCによる精製の後、ケトン119e(269mg、0.514mmol)を、化合物1097に転換する。
(例120)
化合物1098の調製
Figure 0006144698
ケトン120aは、16aを15dで置き換えて、例119(ステップ1〜5)に記載されている手順と同様に調製する。
ステップ1
一般的手順Fによって、NaOH(5Nまたは10N)による中和、およびDCMによる抽出の後、ケトン120a(430mg、0.796mmol)を、アリール120bに転換する。
ステップ2
アリール120b(100mg、0.203mmol)およびZn(CN)2(119mg、1.01mmol)の脱気したDMA(4mL)溶液に、(tBu3P)2Pd(52mg、0.101mmol)を加える。混合物をマイクロ波で150℃にて30分間加熱する。このように得られた混合物を濾過する。残渣を集め、H2O/TFAに溶解する。このように得られた溶液を、アクロスディスク上で濾過する。水溶液をNaOH(1N)で中和させ、DCMで抽出する。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮し、化合物1098を得る(注:HCNを、後処理の間に生成し得る)。
(例121)
化合物1099の調製
Figure 0006144698
ステップ1
一般的手順Aによって、カルバメート115a(680mg、2.08mmol)を114bと共に使用し、クロマトグラフィー(ヘキサン中の0〜30%EtOAc)による精製の後、121aを得る。
ステップ2
一般的手順Bによって、エステル121a(698mg、1.54mmol)を、酸121bに変換する。
ステップ3
一般的手順Cによって、酸121b(650mg、1.53mmol)を使用して、クロマトグラフィー(ヘキサン中の30〜50%EtOAc)による精製の後、ワインレブアミド121cを得る。
ステップ4
一般的手順Eによって、ワインレブアミド121c(718mg、1.53mmol)を使用して、クロマトグラフィー(ヘキサン中の50〜100%EtOAc)による精製の後、ケトン121dを得る。
ステップ5
一般的手順Fによって、水中での沈殿による精製の後、ケトン121d(350mg、0.716mmol)を、アリール121eに転換する。
ステップ6
一般的手順D4によって、分取HPLCによる精製の後、アリール121e(100mg、0.226mmol)および35a1を、化合物1099に転換する。
(例122)
化合物1100の調製
Figure 0006144698
ケトン122aは、ステップ1においてピラゾール23fを5−ブロモ−2−メトキシピリジン(Aldrich)で置き換えて、例29に記載されている手順と同様に調製する。
ステップ1
一般的手順Fによって、クロマトグラフィー(DCM中の0〜10%MeOH)による精製の後、ケトン122a(222mg、0.455mmol)を、アリール122bに転換する。
ステップ2
一般的手順D4によって、分取HPLCによる精製の後、アリール122b(150mg、0.340mmol)および35a1を、化合物1100に転換する。
(例123)
化合物1101の調製
Figure 0006144698
ケトン123aは、ステップ1においてピラゾール23fを2−ブロモ−5−メトキシピリジン(Synthonix)で置き換えて、例29に記載されている手順と同様に調製する。
ステップ1
一般的手順Fによって、クロマトグラフィー(DCM中の0〜10%MeOH)による精製の後、ケトン123a(222mg、0.455mmol)を、アリール123bに転換する。
ステップ2
一般的手順D4によって、分取HPLCによる精製の後、アリール123b(150mg、0.340mmol)および35a1を、化合物1101に転換する。
(例124)
化合物1102の調製
Figure 0006144698
ケトン124aは、ステップ1においてピラゾール23fを3−ヨードピリジン(TCI−JP)で置き換えて、例29に記載されている手順と同様に調製する。
ステップ1
一般的手順Fによって、クロマトグラフィー(DCM中の0〜10%MeOH)および分取HPLCによる精製の後、ケトン124a(222mg、0.455mmol)を、アリール124bに転換する。
ステップ2
一般的手順D4によって、分取HPLCによる精製の後、アリール124b(28mg、0.068mmol)および35a1を、化合物1102に転換する。
(例125)
化合物1103の調製
Figure 0006144698
化合物1103は、22eを20dで置き換えて、例117(ステップ1〜5)に記載されている手順と同様に調製する。
表1は、化合物1001〜1103についてのUPLCまたはHPLC保持時間およびM+ピークを一覧表示する。各化合物についての保持時間(tR)は、例に記載した標準的分析用UPLCまたはHPLC条件を使用して測定する。当業者に周知であるように、保持時間値は、特定の測定条件に敏感である。したがって、たとえ溶媒、流量、直線勾配などの同一の条件が使用されても、例えば、異なるUPLCまたはHPLC機器で測定したとき、保持時間値は変化し得る。同じ機器で測定したときでさえ、例えば、異なる個々のUPLCもしくはHPLCカラムを使用して測定したとき、値は変化し得、または、同じ機器および同じ個々のカラムで測定したとき、例えば、異なる機会に採取した個々の測定の間で、値は変化し得る。
Figure 0006144698

Figure 0006144698
表2は、示すように、化合物1001〜1103またはその塩についての1H−NMRを一覧表示する。化学シフトは、内部標準として溶媒共鳴を伴うテトラメチルシランからの百万分率で報告する。データは、下記のように報告する。化学シフト、多重度(s=一重線、d=二重線、t=三重線、q=四重線、qn=五重線、S=七重線、m=多重線、およびbまたはbr=広幅)、積分および結合定数(Hz)。
Figure 0006144698

Figure 0006144698

Figure 0006144698

Figure 0006144698

Figure 0006144698

Figure 0006144698

Figure 0006144698

Figure 0006144698

Figure 0006144698

Figure 0006144698

Figure 0006144698

Figure 0006144698

Figure 0006144698

Figure 0006144698

Figure 0006144698

Figure 0006144698

Figure 0006144698
(例126)
C8166HIV−1ルシフェラーゼアッセイ(EC50
HIV複製の阻害を測定するために使用するアッセイは、下記の修正を伴って、参照により本明細書中に組み込まれているWO2004/050643、73〜75頁に記載されている通りである。
化合物の調製
HIV−1阻害剤の段階希釈物を、DMSOストック溶液からの完全培地中で調製する。1mLのディープウェルタイタープレート(96ウェル)中で、所望の濃度の11の段階希釈物を調製する。12番目のウェルは、阻害剤を有さない完全培地を含有し、陽性対照としての役割を果たす。全ての試料は、同じ濃度のDMSO(<0.1%DMSO)を含有する。96ウェル組織培養処理クリアビューブラックマイクロタイタープレート(Corning Costarカタログ番号3904)の3連ウェルに阻害剤を加える。ウェル毎の総容量は、細胞および阻害剤を含有する200μLの培地である。最後の列は、バックグラウンドブランク対照としての役割を果たす非感染のC8166LTRIuc細胞のために確保し、第1列は、培地単独である。
細胞の感染
C8166LTRIuc細胞を計数し、組織培養フラスコ中の最小容量の完全RPMI1640に入れる(例、10mLの培地中の30×106個の細胞/25cm2フラスコ)。細胞を0.005の感染効率でHIV−1に感染させる。細胞を、5%CO2のインキュベーター中の回転ラック上で37℃にて1.5時間インキュベートする。細胞を完全RPMIに再懸濁させ、25,000個の細胞/ウェルの最終濃度を得る。細胞を、阻害剤を含有する96ウェルマイクロタイタープレートのウェルに加える。200μLの完全RPMI中の25,000個の非感染C8166−LTRIuc細胞/ウェルを、バックグラウンド対照のために最後の列に加える。細胞を、5%CO2のインキュベーター中で37℃にて3日間インキュベートする。
ルシフェラーゼアッセイ
50μLのSteady Glo(ルシフェラーゼ基質、T1/2=5時間、Promegaカタログ番号E2520)を、96ウェルプレートの各ウェルに加える。ルシフェラーゼの相対発光単位(RLU)を、ルミネッセンスプレートリーダーを使用して決定する。計算した阻害値%を使用して、EC50、スロープファクター(n)および最大阻害(Imax)を決定する。
(例127)
Caco−2透過性アッセイ
Caco−2細胞は、冷凍したインスタント細胞として1*107細胞/バイアルの濃度でCell Culture Servicesから購入する。DMEM+glutamax−I培養培地は、Gibcoから購入する(10569)。ウシ胎仔血清(FBS)は、HyCloneから購入する(SH30396.03)。ペニシリン(Pennicilin)/ストレプトマイシン抗生物質は、Gibcoから購入する(15140)。MEM非必須アミノ酸は、Gibcoから購入する(11140)。ハンクス平衡塩類溶液(HBSS)は、Gibcoから購入する(14025)。ウシ血清アルブミン(BSA)は、Sigma−Aldrichから購入する(A7906)。低水分MESは、Sigma−Aldrichから購入する(M3671)。HEPESは、Sigma−Aldrichから購入する(H3375)。ジメチルスルホキシド(DMSO)は、EMDから購入する(MX1457−6)。
完全DMEM培地を、1LのFBS、100mLのpen/strepおよび110mLのMEM非必須アミノ酸を10LのDMEM+glutamax−Iに加えることによって調製する。
頂側緩衝液は、0.25%BSAおよび25mMのMESをHBSSに加え、pHを6.0に調節することによって調製する。
側底緩衝液は、0.25%BSAおよび25mMのHEPESをHBSSに加え、pHを7.4に調節することによって調製する。
Caco−2細胞を、Corning(3397)から購入したHTS transwell24ウェルプレート上に播種する。これらのポリカーボネート膜プレートは、6.5mMの直径および0.4μmの孔径を有する。小さな氷のペレットのみが残るまで、Caco−2細胞のバイアルを37℃の水浴中で解凍する。次いで、バイアルを層流フードに移し、その外面を70%エタノールで広範に洗浄する。バイアルの総内容物(2mL)を、38mLの完全DMEMを含有する50mLのチューブに移す。この希釈によって、最終細胞濃度は今や250000個の細胞/mLである。播種を、Venusプログラムで制御されたHamilton starロボットステーションによって行う。各ウェルは、600μLの完全DMEMをその側底の側上に、および200μLの細胞をその頂側の側上に受ける。各ウェルは、50000個の細胞を受ける。次いで、24ウェルプレートを、37℃、5%CO2および100%湿度に設定した自動式Liconic STX110インキュベーターに戻す。細胞のための培養培地を、週末を除いて2日毎に交換する。透過性アッセイの操作の前に、これらの細胞を2週間の期間維持する。透過性アッセイは通常、最初の播種の15日後および18日後の間に行う。
試験化合物のストック溶液を、DMSOを試験化合物の粉末に加えることによって調製し、5mMの濃度を達成する。アッセイのための対照は、タイトジャンクション決定についてマンニトールであり、および流出輸送体(P糖タンパク質)の発現についてジゴキシンである。アッセイの日に、各化合物を緩衝液中で10μMに希釈する(AからBについて頂側)。6μlのDMSO(5mM)ストックを、蓋で覆われた10mLの24ウェルディーププレート中で3mLの緩衝液に加える。全ての希釈された化合物を含有するプレートを、HettichからのRotanta46RSC遠心機で3000rpmにて10分間スピンさせ、不溶性化合物を除去する。この希釈物を使用して、インキュベーションの出発において加える。各化合物を、2連で試験する。
アッセイの日に、24ウェルプレートの培養培地を除去し、暖かいHBSSと置き換える。次いで、HBSSをまた除去し、頂側緩衝液および側底緩衝液をtranswellのこれらのそれぞれの側に加える。これらのステップは、Hamilton Starロボットステーションによって行う。
次いで、プレートを37℃のインキュベーター中に入れ、30分間平衡化させる。30分のインキュベーションの後、バックグラウンド試料(各ウェルから25μL)をレシーバー側(AからBについて側底)から採取し、温かい緩衝液で補充する。これらの試料およびその後の全ての他のものを、1mLの96ウェルプレート中に保持する。アッセイを開始するために、ドナーコンパートメント(AからBについて頂側)を空にし、化合物を10μMで含有する新規な緩衝液と置き換える。化合物が加えられると、プレートを37℃のインキュベーターに戻し、タイマーを開始する。どれだけの化合物が各ウェルに実際に加えられるかを決定するために、50μLの試料を各化合物の希釈物から採取し、この試料をロードと称する。これらのステップおよび下記は、Geminiソフトウェアによって制御されているTecan Freedom EVOロボットステーションによって行う。
AからBへのアッセイ:試料(190μL)を、0分、60分、120分および180分の時点で、または0分、30分、60分および90分の時点で、各側底(レシーバー)チャンバーから採取する。採取した190μLから、50μLを受取プレートに移し、140μLを廃棄する。各試料を採取した後、チャンバーを温かい緩衝液(190μL)で補充する。180分または90分時点となった後、25μLの試料を各ドナーウェルから採取し、3時間のインキュベーションの後にどれだけの化合物が残っているかを決定し、この試料をトップと称する。
1.8μLのDMSOストック(5mM)を受取プレートに加え、450μLのHBSS:MeOH(1:1)で希釈することによって、各化合物についての標準曲線を生じさせる。このウェルから、25μLを採取し、次のウェルに移し、ここで450μLのHBSS:MeOH(1:1)を再び加える。このウェルから、25μLを最終プレートに移し、450μLのMeOH:H2O(1:1)をウェルに加える。最終的に、このウェルから別のウェルへと1:10希釈を行い、2点標準曲線(5μMおよび0.5μM)を生じさせる。この曲線を使用して、化合物の出発濃度を決定する。
全ての試料を集めると、受取プレートを450μLのMeOHでクエンチし、タンパク質を沈殿させ、プレートをHettichからのRotanta46RSC遠心機で3000rpmにて10分間スピンさせ、沈殿したタンパク質をペレット化する。プレートを遠心機から取り出した後、25μLの各試料を2mLの96ウェルディープウェルプレートに移し、450μLのMeOH:H2O(1:1)を加える。試料を、API5000LC/MS/MSシステムによって分析する。
各化合物の見掛けの透過性を、下記の式を使用して計算する。
app=レシーバー側での見掛けの正味速度/表面×60×ロード面積=cm/秒
表面は、1.12cm2である。
60は、変換係数(分から秒)である。
ロード面積は、使用溶液面積/mlである。
AからBへの透過性について、ドナー側は、頂側チャンバーであり、レシーバーは、側底である。
例126に記載したアッセイおよび/または例127に記載したアッセイにおいて試験したときの化合物1001〜1103についてのデータを、下記の表3に提供する。
Figure 0006144698

Figure 0006144698
本出願において引用した全ての特許、特許出願、および公開資料を含めた各参考文献は、これらのそれぞれが個々に組み込まれているのと同様に、参照により本明細書中にその全体が組み込まれている。さらに、本発明の上記の教示において、当業者は本発明に対して特定の変更または修正を行うことができ、これらの等価物はやはり本出願の添付の特許請求の範囲によって定義される本発明の範囲内であることが認識される。

Claims (4)

  1. 式(I)の化合物、またはそのラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマーもしくは互変異性体、またはその塩。
    Figure 0006144698
    (式中、A1、A2、A3、R1、R2およびR4は以下に定義される通りである)
    Figure 0006144698

    Figure 0006144698

    Figure 0006144698

    Figure 0006144698
  2. 請求項1に記載の化合物、または薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物。
  3. 少なくとも1種の他の抗ウイルス剤をさらに含む、請求項2に記載の医薬組成物。
  4. HIV感染症を有するまたはそれを有するリスクのあるヒトにおける前記感染症の治療のための、請求項1に記載の式(I)の化合物、または薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物。
JP2014547651A 2011-12-20 2012-12-19 Hiv複製の阻害剤としての縮合三環式化合物 Active JP6144698B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161578008P 2011-12-20 2011-12-20
US61/578,008 2011-12-20
PCT/CA2012/050909 WO2013091096A1 (en) 2011-12-20 2012-12-19 Condensed triclyclic compounds as inhibitors of hiv replication

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015500843A JP2015500843A (ja) 2015-01-08
JP2015500843A5 JP2015500843A5 (ja) 2016-02-18
JP6144698B2 true JP6144698B2 (ja) 2017-06-07

Family

ID=48667578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014547651A Active JP6144698B2 (ja) 2011-12-20 2012-12-19 Hiv複製の阻害剤としての縮合三環式化合物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9399645B2 (ja)
EP (1) EP2794613B1 (ja)
JP (1) JP6144698B2 (ja)
WO (1) WO2013091096A1 (ja)

Families Citing this family (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6205354B2 (ja) 2011-07-06 2017-09-27 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド Hivの処置のための化合物
EP3444251B1 (en) 2013-12-11 2023-06-07 Biogen MA Inc. Biaryl compounds useful for the treatment of human diseases in oncology, neurology and immunology
TW201613916A (en) 2014-06-03 2016-04-16 Gilead Sciences Inc TANK-binding kinase inhibitor compounds
TW201613936A (en) 2014-06-20 2016-04-16 Gilead Sciences Inc Crystalline forms of(2R,5S,13aR)-8-hydroxy-7,9-dioxo-n-(2,4,6-trifluorobenzyl)-2,3,4,5,7,9,13,13a-octahydro-2,5-methanopyrido[1',2':4,5]pyrazino[2,1-b][1,3]oxazepine-10-carboxamide
NO2717902T3 (ja) 2014-06-20 2018-06-23
WO2016036759A1 (en) 2014-09-04 2016-03-10 Gilead Sciences, Inc. Methods of treating or preventing hiv in patients using a combination of tenofovir alafenamide and dolutegravir
TWI695003B (zh) 2014-12-23 2020-06-01 美商基利科學股份有限公司 多環胺甲醯基吡啶酮化合物及其醫藥用途
TW202237569A (zh) 2014-12-24 2022-10-01 美商基利科學股份有限公司 喹唑啉化合物
ES2735087T3 (es) 2014-12-24 2019-12-16 Gilead Sciences Inc Compuestos de pirimidina fusionados para el tratamiento de VIH
AU2015371257B2 (en) 2014-12-24 2018-09-06 Gilead Sciences, Inc. Isoquinoline compounds for the treatment of HIV
CA2978188C (en) 2015-03-04 2020-05-12 Gilead Sciences, Inc. Toll-like receptor modulating 4,6-diamino-pyrido[3,2-d]pyrimidine compounds
ES2837383T3 (es) 2015-04-02 2021-06-30 Gilead Sciences Inc Compuestos de carbamoilpiridonas policíclicos y su utilización farmacéutica
WO2017035230A1 (en) 2015-08-26 2017-03-02 Gilead Sciences, Inc. Deuterated toll-like receptor modulators
AU2016330895A1 (en) 2015-09-30 2018-05-10 Gilead Sciences, Inc. Compounds and combinations for the treatment of HIV
SG10202108793TA (en) 2015-12-15 2021-09-29 Gilead Sciences Inc Human immunodeficiency virus neutralizing antibodies
KR102514814B1 (ko) 2016-03-31 2023-03-27 온크터널 테라퓨틱스, 인코포레이티드. 인돌린 유사체 및 이의 용도
PT3347352T (pt) 2016-08-19 2019-09-24 Gilead Sciences Inc Compostos terapêuticos úteis para o tratamento profilático ou terapêutico de uma infeção pelo vírus hiv
WO2018042331A1 (en) 2016-08-31 2018-03-08 Glaxosmithkline Intellectual Property (No.2) Limited Combinations and uses and treatments thereof
WO2018042332A1 (en) 2016-08-31 2018-03-08 Glaxosmithkline Intellectual Property (No.2) Limited Combinations and uses and treatments thereof
SI3507276T1 (sl) 2016-09-02 2022-01-31 Gilead Sciences, Inc. Spojine modulatorja toličnih receptorjev
ES2826748T3 (es) 2016-09-02 2021-05-19 Gilead Sciences Inc Derivados de 4,6-diamino-pirido[3,2-d]pirimidina como moduladores de receptores de tipo Toll
WO2018051250A1 (en) 2016-09-14 2018-03-22 Viiv Healthcare Company Combination comprising tenofovir alafenamide, bictegravir and 3tc
US10800772B2 (en) 2016-09-28 2020-10-13 Gilead Sciences, Inc. Therapeutic compounds
ES2881949T3 (es) 2016-10-27 2021-11-30 Gilead Sciences Inc Forma cristalina de base libre de darunavir
CN106632019B (zh) * 2016-12-28 2019-05-28 太原理工大学 一种多取代吡啶的制备方法
TWI820984B (zh) 2017-01-31 2023-11-01 美商基利科學股份有限公司 替諾福韋埃拉酚胺(tenofovir alafenamide)之晶型
JOP20180009A1 (ar) 2017-02-06 2019-01-30 Gilead Sciences Inc مركبات مثبط فيروس hiv
AU2018290228B2 (en) 2017-06-21 2021-07-01 Gilead Sciences, Inc. Multispecific antibodies that target HIV gp120 and CD3
US10851125B2 (en) 2017-08-01 2020-12-01 Gilead Sciences, Inc. Crystalline forms of ethyl ((S)-((((2R,5R)-5-(6-amino-9H-purin-9-yl)-4-fluoro-2,5-dihydrofuran-2-yl)oxy)methyl)(phenoxy)phosphoryl(-L-alaninate
AR112412A1 (es) 2017-08-17 2019-10-23 Gilead Sciences Inc Formas de sal de colina de un inhibidor de la cápside del vih
TW202024061A (zh) 2017-08-17 2020-07-01 美商基利科學股份有限公司 Hiv蛋白質膜抑制劑之固體形式
JOP20180092A1 (ar) 2017-10-13 2019-04-13 Gilead Sciences Inc مثبطات hiv بروتياز
US20190151307A1 (en) 2017-10-24 2019-05-23 Gilead Sciences, Inc. Methods of treating patients co-infected with a virus and tuberculosis
JP7098748B2 (ja) 2017-12-20 2022-07-11 インスティチュート オブ オーガニック ケミストリー アンド バイオケミストリー エーエスシーアール,ヴイ.ヴイ.アイ. Stingアダプタータンパク質を活性化するホスホン酸結合を有する2’3’環状ジヌクレオチド
WO2019123340A1 (en) 2017-12-20 2019-06-27 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 3'3' cyclic dinucleotides with phosphonate bond activating the sting adaptor protein
ES2958828T3 (es) 2018-02-15 2024-02-15 Gilead Sciences Inc Derivados de piridina y su uso para tratar una infección por VIH
EP4253366A3 (en) 2018-02-16 2023-11-29 Gilead Sciences, Inc. Methods and intermediates for preparing a therapeutic compound useful in the treatment of retroviridae viral infection
TW202005654A (zh) 2018-04-06 2020-02-01 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 2,2,─環二核苷酸
TWI833744B (zh) 2018-04-06 2024-03-01 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 3'3'-環二核苷酸
TWI818007B (zh) 2018-04-06 2023-10-11 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 2'3'-環二核苷酸
TW202014193A (zh) 2018-05-03 2020-04-16 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 包含碳環核苷酸之2’3’-環二核苷酸
BR112020025721A2 (pt) 2018-07-03 2021-04-06 Gilead Sciences, Inc. Anticorpos que visam a gp120 do hiv e métodos de uso
US11944611B2 (en) 2018-07-16 2024-04-02 Gilead Sciences, Inc. Capsid inhibitors for the treatment of HIV
TWI829205B (zh) 2018-07-30 2024-01-11 美商基利科學股份有限公司 抗hiv化合物
US11179397B2 (en) 2018-10-03 2021-11-23 Gilead Sciences, Inc. Imidazopyrimidine derivatives
CN112969505B (zh) 2018-10-31 2023-11-14 吉利德科学公司 具有hpk1抑制活性的取代的6-氮杂苯并咪唑化合物
PL3873903T3 (pl) 2018-10-31 2024-05-20 Gilead Sciences, Inc. Podstawione związki 6-azabenzimidazolu jako inhibitory hpk1
WO2020176505A1 (en) 2019-02-25 2020-09-03 Gilead Sciences, Inc. Protein kinase c agonists
WO2020176510A1 (en) 2019-02-25 2020-09-03 Gilead Sciences, Inc. Protein kinase c agonists
WO2020178770A1 (en) 2019-03-07 2020-09-10 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 3'3'-cyclic dinucleotides and prodrugs thereof
US11766447B2 (en) 2019-03-07 2023-09-26 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 3′3′-cyclic dinucleotide analogue comprising a cyclopentanyl modified nucleotide as sting modulator
EP3934757B1 (en) 2019-03-07 2023-02-22 Institute of Organic Chemistry and Biochemistry ASCR, V.V.I. 2'3'-cyclic dinucleotides and prodrugs thereof
ES2927041T3 (es) 2019-03-22 2022-11-03 Gilead Sciences Inc Compuestos de carbamoilpiridona tricíclicos con puente y su uso farmacéutico
TW202104210A (zh) 2019-04-17 2021-02-01 美商基利科學股份有限公司 Hiv蛋白酶抑制劑
US20200347036A1 (en) 2019-04-17 2020-11-05 Gilead Sciences, Inc. Solid forms of an hiv protease inhibitor
TWI751516B (zh) 2019-04-17 2022-01-01 美商基利科學股份有限公司 類鐸受體調節劑之固體形式
TWI751517B (zh) 2019-04-17 2022-01-01 美商基利科學股份有限公司 類鐸受體調節劑之固體形式
CN111848443A (zh) * 2019-04-29 2020-10-30 南通泰禾化工股份有限公司 一种水杨腈的制备方法
TW202231277A (zh) 2019-05-21 2022-08-16 美商基利科學股份有限公司 鑑別對使用gp120 v3聚醣導向之抗體的治療敏感之hiv病患的方法
WO2020237025A1 (en) 2019-05-23 2020-11-26 Gilead Sciences, Inc. Substituted exo-methylene-oxindoles which are hpk1/map4k1 inhibitors
RU2717101C1 (ru) 2019-06-03 2020-03-18 Андрей Александрович Иващенко Анелированные 9-гидрокси-1,8-диоксо-1,3,4,8-тетрагидро-2Н-пиридо[1,2-a]пиразин-7-карбоксамиды - ингибиторы интегразы ВИЧ, способы их получения и применения
US20220305115A1 (en) 2019-06-18 2022-09-29 Janssen Sciences Ireland Unlimited Company Combination of hepatitis b virus (hbv) vaccines and pyridopyrimidine derivatives
KR20220032568A (ko) 2019-06-25 2022-03-15 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 Flt3l-fc 융합 단백질 및 사용 방법
CN114761041A (zh) 2019-07-16 2022-07-15 吉利德科学公司 Hiv疫苗及其制备和使用方法
WO2021011891A1 (en) 2019-07-18 2021-01-21 Gilead Sciences, Inc. Long-acting formulations of tenofovir alafenamide
US20220296619A1 (en) 2019-08-19 2022-09-22 Gilead Sciences, Inc. Pharmaceutical formulations of tenofovir alafenamide
CA3157275A1 (en) 2019-11-26 2021-06-03 Elena BEKERMAN Capsid inhibitors for the prevention of hiv
CN115362003B (zh) 2019-12-24 2024-03-22 卡尔那生物科学株式会社 二酰基甘油激酶调节化合物
BR112022015771A2 (pt) 2020-02-24 2022-10-11 Gilead Sciences Inc Compostos tetracíclicos para tratar a infecção por hiv
JP2023518433A (ja) 2020-03-20 2023-05-01 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド 4’-c-置換-2-ハロ-2’-デオキシアデノシンヌクレオシドのプロドラッグ並びにその製造法及び使用法
CN111548349A (zh) * 2020-05-13 2020-08-18 厦门云凡医药科技有限公司 一种ret激酶抑制剂中间体及其制备方法
EP4153181A1 (en) 2020-05-21 2023-03-29 Gilead Sciences, Inc. Pharmaceutical compositions comprising bictegravir
AU2021296607B2 (en) 2020-06-25 2024-07-25 Gilead Sciences, Inc. Capsid inhibitors for the treatment of HIV
MX2023001507A (es) 2020-08-07 2023-03-06 Gilead Sciences Inc Profarmacos de analogos de nucleotidos de fosfonamida y su uso farmaceutico.
AU2021351491B2 (en) 2020-09-30 2024-09-05 Gilead Sciences, Inc. Bridged tricyclic carbamoylpyridone compounds and uses thereof
TWI815194B (zh) 2020-10-22 2023-09-11 美商基利科學股份有限公司 介白素2-Fc融合蛋白及使用方法
WO2022103758A1 (en) 2020-11-11 2022-05-19 Gilead Sciences, Inc. METHODS OF IDENTIFYING HIV PATIENTS SENSITIVE TO THERAPY WITH gp120 CD4 BINDING SITE-DIRECTED ANTIBODIES
LT4196479T (lt) 2021-01-19 2023-12-11 Gilead Sciences, Inc. Pakeistieji piridotriazino junginiai ir jų panaudojimo būdai
TW202313094A (zh) 2021-05-18 2023-04-01 美商基利科學股份有限公司 使用FLT3L—Fc融合蛋白之方法
WO2022271677A1 (en) 2021-06-23 2022-12-29 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
JP2024522698A (ja) 2021-06-23 2024-06-21 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド ジアシルグリセロールキナーゼ調節化合物
EP4359411A1 (en) 2021-06-23 2024-05-01 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
WO2022271650A1 (en) 2021-06-23 2022-12-29 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
CA3238270A1 (en) 2021-12-03 2023-06-08 Gediminas J. Brizgys Therapeutic compounds for hiv virus infection
WO2023102239A1 (en) 2021-12-03 2023-06-08 Gilead Sciences, Inc. Therapeutic compounds for hiv virus infection
CA3237155A1 (en) 2021-12-03 2023-06-08 Zhimin Du Therapeutic compounds for hiv virus infection
TWI843506B (zh) 2022-04-06 2024-05-21 美商基利科學股份有限公司 橋聯三環胺甲醯基吡啶酮化合物及其用途
US20240034724A1 (en) 2022-07-01 2024-02-01 Gilead Sciences, Inc. Therapeutic compounds useful for the prophylactic or therapeutic treatment of an hiv virus infection
WO2024015741A1 (en) 2022-07-12 2024-01-18 Gilead Sciences, Inc. Hiv immunogenic polypeptides and vaccines and uses thereof
US20240083984A1 (en) 2022-08-26 2024-03-14 Gilead Sciences, Inc. Dosing and scheduling regimen for broadly neutralizing antibodies
US20240226130A1 (en) 2022-10-04 2024-07-11 Gilead Sciences, Inc. 4'-thionucleoside analogues and their pharmaceutical use
WO2024220624A1 (en) 2023-04-19 2024-10-24 Gilead Sciences, Inc. Dosing regimen of capsid inhibitor

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7642277B2 (en) 2002-12-04 2010-01-05 Boehringer Ingelheim International Gmbh Non-nucleoside reverse transcriptase inhibitors
US20090012046A1 (en) 2006-02-03 2009-01-08 Dirk Edward Desire Jochmans Methods of Treating Mutated Hiv
WO2010115264A1 (en) * 2009-04-09 2010-10-14 Boehringer Ingelheim International Gmbh Inhibitors of hiv replication

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015500843A (ja) 2015-01-08
EP2794613A4 (en) 2015-05-27
US20150011531A1 (en) 2015-01-08
EP2794613A1 (en) 2014-10-29
EP2794613B1 (en) 2017-03-29
US9399645B2 (en) 2016-07-26
WO2013091096A1 (en) 2013-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6144698B2 (ja) Hiv複製の阻害剤としての縮合三環式化合物
US11529341B2 (en) Bicyclic compounds as inhibitors of PD1/PD-L1 interaction/activation
CN109952300B (zh) 5或8-取代的咪唑并[1,5-a]吡啶
US20100227880A1 (en) Chemical compounds
TWI803467B (zh) 用於治療正黏液病毒感染之稠合三環噠嗪酮化合物
US10202389B2 (en) Pyrazolopyrimidinyl inhibitors of ubiquitin-activating enzyme
TW201708213A (zh) 可做為atr酶抑制劑之化合物
TW201217373A (en) Prodrug of substituted polycyclic carbamoyl pyridone derivative
JP2022502444A (ja) 3−アザビシクロ[3,1,1]ヘプタン誘導体及びこれを含む薬学的組成物
CA3189181A1 (en) Inhibitors of sarm1
JPWO2004043936A1 (ja) Plk阻害剤
US20240317758A1 (en) Nek7 inhibitors
JP2020143161A (ja) CaMKII阻害剤及びその使用
CN109071548A (zh) 可用于治疗尤其是癌症的吡咯并咪唑衍生物或其类似物
KR20230035311A (ko) Nek7 키나제의 억제제
TWI823420B (zh) 用作cdk激酶抑制劑的化合物及其應用
US20200331908A1 (en) Substituted pyrrolopyridines as inhibitors of activin receptor-like kinase
TWI851890B (zh) 抗病毒性1,3-二氧代茚化合物
JP2018076285A (ja) 二環性イミダゾロ誘導体を含む医薬
JP7451765B2 (ja) Cdk阻害剤としてのピリジンアセトアミド系誘導体、その調製方法及び用途
CA3216045A1 (en) Compounds as pd1/pd-l1 inhibitors and methods thereof
CN115381824B (zh) 周期蛋白依赖性激酶9抑制剂的用途
CN115381823B (zh) 一种周期蛋白依赖性激酶9抑制剂的用途
TWI858008B (zh) 免疫調節劑、藥物組合物及其應用
US20130261114A1 (en) Compounds useful as inhibitors of choline kinase

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151218

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6144698

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250