Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP6038179B2 - Hcvプロテアーゼ阻害剤の製造方法 - Google Patents

Hcvプロテアーゼ阻害剤の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6038179B2
JP6038179B2 JP2014552315A JP2014552315A JP6038179B2 JP 6038179 B2 JP6038179 B2 JP 6038179B2 JP 2014552315 A JP2014552315 A JP 2014552315A JP 2014552315 A JP2014552315 A JP 2014552315A JP 6038179 B2 JP6038179 B2 JP 6038179B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optionally substituted
alkyl
compound
protecting group
alkenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014552315A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015508413A (ja
Inventor
ルーキン,キリル・エイ
Original Assignee
アッヴィ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アッヴィ・インコーポレイテッド filed Critical アッヴィ・インコーポレイテッド
Publication of JP2015508413A publication Critical patent/JP2015508413A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6038179B2 publication Critical patent/JP6038179B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06139Dipeptides with the first amino acid being heterocyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/54Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D231/56Benzopyrazoles; Hydrogenated benzopyrazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06139Dipeptides with the first amino acid being heterocyclic
    • C07K5/06165Dipeptides with the first amino acid being heterocyclic and Pro-amino acid; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0802Tripeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/0804Tripeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/0808Tripeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing 2 to 4 carbon atoms, e.g. Val, Ile, Leu
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/582Recycling of unreacted starting or intermediate materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Description

本発明は、C型肝炎ウイルス(“HCV”)プロテアーゼ阻害剤の製造方法に関する。
HCVは非A非B型肝炎の主因であり、先進国及び発展途上国の両方においてますます深刻な公衆衛生問題である。ウイルスは世界中で2億人以上の人々を冒し、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)に感染している個人の数はほぼ5倍を超えると推定される。慢性感染で苦しんでいる個人のパーセントが高いために、HCV感染患者は肝硬変、その後肝細胞癌及び末期肝疾患を発症する高いリスクを有している。HCVは肝細胞癌の最も一般的な原因であり、西側世界で患者が肝移植を必要としている原因である。
本発明はHCVプロテアーゼ阻害剤の製造方法に関する。HCVプロテアーゼはHCVポリタンパク質の切断を媒介して、ウイルス増殖のために必須の機能タンパク質を放出する。HCVプロテアーゼ活性を阻害すると、感染を受けた宿主細胞でのHCV複製が阻止されると予想される。多数のHCVプロテアーゼ阻害剤が同定されている。HCVプロテアーゼ阻害剤の非限定例は、米国特許出願公開Nos.20040106559、20040180815、20040266668、2004038872、20050090432、20050267018、20070054842、20070281885、2007299078、20080032936、20080125444、20080279821、20090111757、20090148407、20090202480、20090269305、20090285773、20090285774、20100081700、20100144608、2010018355、20100183551、20100221217、20100260710、20100286185及び20110135604、米国特許Nos.6608027、6767991、7091184、7119072、7544798、7642235及び7829665、並びにWO2007014919、WO2007014926、WO2008046860、WO2008095058、WO2009139792、WO2010122087及びWO2011034518に記載されている。これらのプロテアーゼ阻害剤の多くは、
Figure 0006038179
(式中、Rは場合により置換されているC−Cアルキル、場合により置換されているC−Cアルケニル、または場合により置換されているC−Cアルキニルであり、好ましくはRはビニルである)
または同等部分を含んでいる。
本発明は、HCVプロテアーゼ阻害剤に
Figure 0006038179
または同等部分を取り込むための新規で効率的な方法に関する。これらの方法はしばしば高収率をもたらし、容易にスケラブルである。1つの態様で、方法は、式Iの化合物を式IIの化合物と反応させて、式IIIの化合物を形成することを含む。
Figure 0006038179
上記式中、ZはO、S、SO、SO、N(R)、OC(O)、C(O)O、N(R)C(O)、またはC(O)N(R)であり、ここでRはHまたは場合により置換されているC−Cアルキルであり;Rは場合により置換されている炭素環、または場合により置換されている複素環であり;RはHまたはアミノ保護基であり;Rは場合により置換されているC−Cアルキル、場合により置換されているC−Cアルケニル、または場合により置換されているC−Cアルキニルであり;XはHまたはハロゲンである。1つの実施形態では、方法は、更に式IIIの化合物をR−OHと反応させて、
Figure 0006038179
を形成する
(式中、Rは場合により置換されているC−Cアルキル、またはカルボキシル保護基である)
ことを含む。
適当なアミノ保護基には、カルボベンジルオキシ(Cbz)基、p−メトキシベンジルカルボニル(MozまたはMeOZ)基、tert−ブチルオキシカルボニル(BOC)基、9−フルオレニルメチルオキシカルボニル(FMOC)基、アセチル(Ac)基、ベンゾイル(Bz)基、ベンジル(Bn)基、カルバメート基、p−メトキシベンジル(PMB)、3,4−ジメトキシベンジル(DMPM)、p−メトキシフェニル(PMP)基、トシル(Ts)基、またはスルホンアミド(例えば、Nosyl & Nps)基が含まれるが、これらに限定されない。好ましくは、Rはtert−ブチルオキシカルボニルである。
適当なカルボキシル保護基には、メチルエステル、ベンジルエステル、tert−ブチルエステル、シリルエステル、オルトエステル、またはオキサゾリンが含まれるが、これらに限定されない。好ましくは、Rは−CHCHである。
1つの実施形態では、ZはOであり;Rはフェナントリジンであり;Rはアミノ保護基であり;Rは−ビニルであり;XはHまたはClである。
別の実施形態では、式Iの化合物は
Figure 0006038179
式IIの化合物は
Figure 0006038179
であり、式IIIの化合物は
Figure 0006038179
である。好ましくは、ZはOであり;Rはフェナントリジンであり;Rはアミノ保護基であり;Rはビニルであり;XはHまたはClである。また、好ましくは、Rはtert−ブチルオキシカルボニルである。方法は、更に式IIIの化合物をR−OHと反応させて、
Figure 0006038179
を形成する
(式中、Rは場合により置換されているC−Cアルキル、またはカルボキシル保護基である)
ことを含む。好ましくは、Rは−CHCHである。
本発明に従って製造され得るHCVプロテアーゼ阻害剤には、BI−201335(
Figure 0006038179
)、TMC−435350(
Figure 0006038179
)、バニプレビル((1R,21S,24S)−21−tert−ブチル−N−((1R,2R)−1−{[(シクロプロピルスルホニル)アミノ]カルボニル}−2−エチルシクロプロピル)−16,16−ジメチル−3,19,22−トリオキソ−2,18−ジオキサ−4,20,23−トリアザテトラシクロ[21.2.1.14,7.06,11]−ヘプタコサ−6,8,10−トリエン−24−カルボキサミド)、MK−5172(
Figure 0006038179
)、BMS−650032(
Figure 0006038179
)、ダノプレビル(
Figure 0006038179
)、GS−9451(
Figure 0006038179
)、及び米国特許出願公開No.2010/0144608に記載されている化合物I((2R,6S,13aS,14aR,16aS,Z)−N−(シクロプロピルスルホニル)−6−(5−メチルピラジン−2−カルボキサミド)−5,16−ジオキソ−2−(フェナントリジン−6−イルオキシ)−1,2,3,5,6,7,8,9,10,11,13a,14,14a,15,16,16a−ヘキサデカヒドロシクロプロパ[e]ピロロ[1,2−a][1,4]ジアザシクロペンタデシン−14a−カルボキサミド)が含まれるが、これらに限定されない。
別の態様では、本発明は、
Figure 0006038179
を製造するための方法に関する。この方法は、
Figure 0006038179
Figure 0006038179
と反応させて、
Figure 0006038179
を形成することを含む。上記式中、ZはO、S、SO、SO、N(R)、OC(O)、C(O)O、N(R)C(O)、またはC(O)N(R)であり、ここでRはHまたは場合により置換されているC−Cアルキルであり;Rは場合により置換されている炭素環、または場合により置換されている複素環であり;RはHまたはアミノ保護基であり;Rは場合により置換されているC−Cアルキル、場合により置換されているC−Cアルケニル、または場合により置換されているC−Cアルキニルであり;XはHまたはハロゲンであり;RはH、場合により置換されているC−Cアルキル、またはカルボキシル保護基である。好ましくは、ZはOであり;Rはフェナントリジンであり;Rはアミノ保護基であり;Rはビニルであり;XはHまたはClである。また、好ましくは、Rはtert−ブチルオキシカルボニルである。また、好ましくは、Rは−CHCHである。
さらに別の態様では、本発明は、
Figure 0006038179
を製造するための方法に関する。この方法は、
Figure 0006038179
Figure 0006038179
と反応させて、
Figure 0006038179
を形成することを含む。上記式中、ZはO、S、SO、SO、N(R)、OC(O)、C(O)O、N(R)C(O)、またはC(O)N(R)であり、ここでRはHまたは場合により置換されているC−Cアルキルであり;Rは場合により置換されている炭素環、または場合により置換されている複素環であり;RはHまたはアミノ保護基であり;Rは場合により置換されているC−Cアルキル、場合により置換されているC−Cアルケニル、または場合により置換されているC−Cアルキニルであり;XはHまたはハロゲンであり;RはH、場合により置換されているC−Cアルキル、またはカルボキシル保護基である。方法は、
Figure 0006038179
をR−OHと反応させて、
Figure 0006038179
を形成することをも含む。上記式中、Rは場合により置換されているC−Cアルキル、またはカルボキシル保護基である。好ましくは、ZはOであり;Rはフェナントリジンであり;Rはアミノ保護基であり;Rはビニルであり;XはHまたはClである。また、好ましくは、Rはtert−ブチルオキシカルボニルである。また、好ましくは、Rは−CHCHである。
本発明は、
Figure 0006038179
を製造するための方法にも関する。この方法は、
Figure 0006038179
Figure 0006038179
と反応させて、
Figure 0006038179
を形成することを含む。上記式中、Rは場合により置換されているC−Cアルキル、場合により置換されているC−Cアルケニル、または場合により置換されているC−Cアルキニルであり;XはHまたはハロゲンであり;RはHまたはアミノ保護基である。Rがアミノ保護基の場合、方法は、更に
Figure 0006038179
を脱保護して、
Figure 0006038179
を形成することを含む。好ましくは、Rはビニルである。また、好ましくは、Rはtert−ブチルオキシカルボニルである。1つの実施形態では、方法は、
Figure 0006038179
Figure 0006038179
と反応させて、
Figure 0006038179
を形成することを含む。
本明細書中で使用されている
Figure 0006038179
(その各種立体異性体を含む)は、EP2345633 A1(Kaneka Corp.)に記載されている方法に従って製造され得る。
加えて、本発明は、式
Figure 0006038179
(式中、Rは場合により置換されているC−Cアルキル、場合により置換されているC−Cアルケニル、または場合により置換されているC−Cアルキニルであり;XはHまたはハロゲンであり;RはHまたはアミノ保護基である)
を有する化合物に関する。好ましくは、RはHである。好ましくは、Rはビニルである。
本発明において使用される化合物はキラル中心として公知の非対称的に置換される炭素原子を含み得る。これらの化合物は、非限定的に単一立体異性体(例えば、単一エナンチオマーまたは単一ジアステレオマー)、立体異性体の混合物(例えば、エナンチオマーまたはジアステレオマーの混合物)、またはラセミ混合物として存在し得る。本明細書中で単一立体異性体として同定される化合物は、他の立体異性体を実質的に含まない(例えば、他のエナンチオマーまたはジアステレオマーを実質的に含まない)形態で存在している化合物を指すと意味する。「実質的に含まない」とは、組成物中の化合物の少なくとも80%が記載されている立体異性体であることを意味する。好ましくは、組成物中の化合物の少なくとも90%が記載されている立体異性体である。より好ましくは、組成物中の化合物の少なくとも95%、96%、97%、98%または99%が記載されている立体異性体である。キラル炭素の立体化学が化合物の化学構造中に特定されていない場合には、その化学構造はキラル中心のいずれかの立体異性体を含有している化合物を包含すると意図される。
本発明において使用される化合物の個々の立体異性体は当業界で公知の各種方法を用いて製造され得る。これらの方法には、立体特異的合成、ジアステレオマーのクロマトグラフ分離、エナンチオマーのクロマトグラフ分割、エナンチオマー混合物中のエナンチオマーのジアステレオマーへの変換後ジアステレオマーのクロマトグラフ的分離及び個々のエナンチオマーの再生、及び酵素分割が含まれるが、これらに限定されない。
立体特異的合成は、典型的には適切な光学的に純粋な(エナンチオマー的に純粋な)または実質的に光学的に純粋な物質、及びラセミ化またはキラル中心で立体化学の反転を引き起こさない合成反応を伴う。合成反応から生じたラセミ混合物を含めた化合物の立体異性体の混合物は、例えば当業者が認識しているクロマトグラフ技術により分離され得る。エナンチオマーのクロマトグラフ分割はキラルクロマトグラフ樹脂を用いてなされ得、これらの樹脂の多くは市販されている。非限定例では、ラセメートを溶液中に入れ、キラル固定相を収容しているカラムに充填する。次いで、エナンチオマーをHPLCにより分離し得る。
エナンチオマーの分割は、混合物中のエナンチオマーをキラル助剤との反応によりジアステレオマーに変換させることによってもなし得る。生じたジアステレオマーはカラムクロマトグラフィーまたは結晶化/再結晶化により分離され得る。この技術は、分離しようとする化合物がキラル助剤と塩または共有結合を形成するカルボキシ、アミノまたはヒドロキシル基を含有しているときに有用である。適当なキラル助剤の非限定例には、キラル的に純粋なアミノ酸、有機カルボン酸または有機スルホン酸が含まれる。ジアステレオマーをクロマトグラフィーにより分離したら、個々のエナンチオマーを再生し得る。多くの場合、キラル助剤は回収され、再利用され得る。
エナンチオマー混合物中のエナンチオマーの誘導体を分割させるために酵素(例えば、エステラーゼ、ホスファターゼまたはリパーゼ)が有用であり得る。例えば、分離しようとする化合物中のカルボキシル基のエステル誘導体を混合物中のエナンチオマーの1つだけを選択的に加水分解する酵素を用いて処理し得る。次いで、生じたエナンチオマー的に純粋な酸を加水分解されていないエステルから分離し得る。
或いは、カルボン酸を適当な光学的に純粋な塩基(例えば、アルカロイドまたはフェネチルアミン)で処理した後、エナンチオマー的に純粋な塩を沈殿させるかまたは結晶化/再結晶化することを含めた当業界で公知の適当な方法を用いて混合物中のエナンチオマーの塩を製造してもよい。ラセミ混合物を含めた立体異性体の混合物を分割/分離するのに適した方法はENANTIOMERS,RACEMATES,AND RESOLUTIONS(Jacquesら,1981,John Wiley and Sons,New York,NY)中に見つけることができる。
ヒドロカルビル部分中の炭素原子の数は接頭辞“C−C”で示され得、ここでxは当該部分中の炭素原子の最小数、yは最大数である。よって、例えば“C−Cアルキル”は1〜6個の炭素原子を含有しているアルキル置換基を指す。
化学式が部分を示すために使用されている場合、ダッシュは自由原子価を有している部分の部分を指す。
部分が「場合により置換されている」と記載されているならば、当該部分は置換されていても、未置換でもよい。部分が場合により多くとも特定数の非水素ラジカルで置換されていると記載されているならば、当該部分は未置換であっても、多くともその特定数の非水素ラジカルまたは当該部分上の置換可能な位置の最大数のいずれか少ないほうにより置換されていてもよい。よって、例えば部分が場合により多くとも3個の非水素ラジカルで置換されている複素環と記載されているならば、3個未満の置換可能な位置を有する複素環が場合により多くとも複素環が置換可能な位置を有しているのと同じ数の非水素ラジカルで置換される。
部分がオキソまたはチオキソで置換されている場合、当該部分は少なくとも2個の水素原子に共有結合している炭素原子(例えば、CH)を含有しており、2個の水素ラジカルがオキソまたはチオキソで置換されてそれぞれC=OまたはC=Sを形成することを意味する。
用語「アルケニル」は、1つ以上の二重結合を含む直鎖または分岐状ヒドロカルビル鎖を意味する。各炭素−炭素二重結合は、アルケニル部分内で二重結合炭素上の置換されている基に対してシスまたはトランス幾何配置を有し得る。アルケニル基の非限定例には、エテニル(ビニル)、2−プロペニル、3−プロペニル、1,4−ペンタジエニル、1,4−ブタジエニル、1−ブテニル、2−ブテニル及び3−ブテニルが含まれる。
用語「アルキル」は、直鎖または分岐状飽和ヒドロカルビル鎖を意味する。アルキル基の非限定例には、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、t−ブチル、ペンチル、イソアミル及びヘキシルが含まれる。
用語「アルキニル」は、1つ以上の三重結合を含む直鎖または分岐状ヒドロカルビル鎖を意味する。アルキニルの非限定例には、エチニル、1−プロピニル、2−プロピニル、3−プロピニル、デシニル、1−ブチニル、2−ブチニル及び3−ブチニルが含まれる。
用語「炭素環」は、ヘテロ原子環原子を含有していない飽和(例えば、「シクロアルキル」)、部分飽和(例えば、「シクロアルケニル」または「シクロアルキニル」)、または完全不飽和(例えば、「アリール」)環系を指す。「環原子」または「環員」は1つ以上の環を形成するように一緒に結合している原子である。炭素環は、非限定的に単環、2つの縮合環、或いは架橋またはスピロ環であり得る。置換されている炭素環はシスまたはトランス幾何配置を有し得る。炭素環の代表例には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロペンテニル、シクロペンタジエニル、シクロヘキサジエニル、アダマンチル、デカヒドロナフタレニル、オクタヒドロインデニル、シクロヘキセニル、フェニル、ナフチル、インダニル、1,2,3,4−テトラヒドロナフチル、インデニル、イソインデニル、デカリニル及びノルピラニルが含まれるが、これらに限定されない。炭素環基が置換可能な炭素環原子を介して親分子部分に連結され得る。
用語「複素環」は、環原子の少なくとも1個がヘテロ原子(すなわち、窒素、酸素または硫黄)であり、残りの環原子が炭素、窒素、酸素及び硫黄からなる群から独立して選択され得る飽和(例えば、「ヘテロシクロアルキル」)、部分不飽和(例えば、「ヘテロシクロアルケニル」または「ヘテロシクロアルキニル」)、または完全不飽和(例えば、「ヘテロアリール」)環系を指す。複素環は、非限定的に単環、2つの縮合環、或いは架橋またはスピロ環であり得る。複素環基は基中の置換可能な炭素または窒素原子を介して親分子部分に連結され得る。
複素環は、非限定的に1つの環を含有している単環であり得る。単環の非限定例には、フラニル、ジヒドロフラニル、テトラヒドロフラニル、ピロリル、イソピロリル、ピロリニル、ピロリジニル、イミダゾリル、イソイミダゾリル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、ピラゾリル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、トリアゾリル、テトラゾリル、ジチオリル、オキサチオリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアゾリニル、イソチアゾリニル、チアゾリジニル、イソチアゾリジニル、チオジアゾリル、オキサチアゾリル、オキサジアゾリル(1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル(「アゾキシミル」としても公知)、1,2,5−オキサジアゾリル(「フラザニル」としても公知)及び1,3,4−オキサジアゾリルを含む)、オキサトリアゾリル(1,2,3,4−オキサトリアゾリル及び1,2,3,5−オキサトリアゾリルを含む)、ジオキサゾリル(1,2,3−ジオキサゾリル、1,2,4−ジオキサゾリル、1,3,2−ジオキサゾリル及び1,3,4−ジオキサゾリルを含む)、オキサチオラニル、ピラニル(1,2−ピラニル及び1,4−ピラニルを含む)、ジヒドロピラニル、ピリジニル、ピペリジニル、ジアジニル(ピリダジニル(「1,2−ジアジニル」としても公知)、ピリミジニル(「1,3−ジアジニル」としても公知)及びピラジニル(「1,4−ジアジニル」としても公知)を含む)、ピペラジニル、トリアジニル(s−トリアジニル(「1,3,5−トリアジニル」としても公知)、as−トリアジニル(1,2,4−トリアジニルとしても公知)及びv−トリアジニル(「1,2,3−トリアジニル」としても公知)を含む)、オキサジニル(1,2,3−オキサジニル、1,3,2−オキサジニル、1,3,6−オキサジニル(「ペントオキサゾリル」としても公知)、1,2,6−オキサジニル及び1,4−オキサジニルを含む)、イソオキサジニル(o−イソオキサジニル及びp−イソオキサジニルを含む)、オキサゾリジニル、イソオキサゾリジニル、オキサチアジニル(1,2,5−オキサチアジニルまたは1,2,6−オキサチアジニルを含む)、オキサジアジニル(1,4,2−オキサジアジニル及び1,3,5,2−オキサジアジニルを含む)、モルホリニル、アゼピニル、オキセピニル、チエピニル、チオモルホリニル及びジアゼピニルが含まれる。
複素環は、非限定的に2つの縮合環を含有する二環、例えばナフチリジニル([1,8]ナフチリジニル及び[1,6]ナフチリジニルを含む)、チアゾルピリミジニル、チエノピリミジニル、ピリミドピリミジニル、ピリドピリミジニル、ピラゾロピリミジニル、インドリジニル、ピリンジニル、ピラノピロリル、4H−キノリジニル、プリニル、ピリドピリジニル(ピリド[3,4−b]−ピリジニル、ピリド[3,2−b]−ピリジニル及びピリド[4,3−b]−ピリジニルを含む)、ピリドピリミジン及びプテリジニルでもあり得る。縮合環複素環の他の非限定例には、ベンゾ縮合ヘテロ環、例えばインドリル、イソインドリル、インドレニニル(「シュードインドリル」としても公知)、イソインダゾリル(「ベンゾピラゾリル」または「インダゾリル」としても公知)、ベンゾアジニル(キノリニル(「1−ベンゾアジニル」としても公知)及びイソキノリニル(「2−ベンゾアジニル」としても公知)を含む)、ベンゾイミダゾリル、フタラジニル、キノキサリニル、ベンゾジアジニル(シンノリニル(「1,2−ベンゾジアジニル」としても公知)及びキナゾリニル(「1,3−ベンゾジアジニル」としても公知)を含む)、ベンゾピラニル(「クロメニル」及び「イソクロメニル」を含む)、ベンゾチオピラニル(「チオクロメニル」としても公知)、ベンゾオキサゾリル、インドキサジニル(「ベンゾイソオキサゾリル」としても公知)、アントラニリル、ベンゾジオキソリル、ベンゾジオキサニル、ベンゾオキサジアゾリル、ベンゾフラニル(「クマロニル」としても公知)、イソベンゾフラニル、ベンゾチエニル(「ベンゾチオフェニル」、「チオナフテニル」及び「ベンゾチオフラニル」としても公知)、イソベンゾチエニル(「イソベンゾチオフェニル」、「イソチオナフテニル」及び「イソベンゾチオフラニル」としても公知)、ベンゾチアゾリル、4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[d]チアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾトリアゾリジル、ベンゾオキサジニル(1,3,2−ベンゾオキサジニル、1,4,2−ベンゾオキサジニル、2,3,1−ベンゾオキサジニル及び3,1,4−ベンゾオキサジニルを含む)、ベンゾイソオキサジニル(1,2−ベンゾイソオキサジニル及び1,4−ベンゾイソオキサジニルを含む)、及びテトラヒドロイソキノリニルが含まれる。
複素環は、非限定的にスピロ環系、例えば1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカニルであり得る。
複素環は、1個以上の硫黄原子を環員として含み得る。幾つかの場合には、硫黄原子はSOまたはSOに酸化されている。複素環中の窒素ヘテロ原子が4級化されていてもいなくてもよく、N−オキシドに酸化されていてもいなくてもよい。加えて、窒素ヘテロ原子がN−保護されていてもいなくてもよい。
別段の定めがない限り、用語「置換されている」は、1、2または3個以上の水素原子の適当な置換基での独立した交換による置換を指す。置換基の非限定例には、−F、−Cl、−Br、−I、ヒドロキシ、保護ヒドロキシ、−NO、−N、−CN、−NH、保護アミノ、オキソ、チオキソ、−NH−C−C12−アルキル、−NH−C−C−アルケニル、−NH−C−C−アルキニル、−NH−C−C12−シクロアルキル、−NH−アリール、−NH−ヘテロアリール、−NH−ヘテロシクロアルキル、−ジアルキルアミノ、−ジアリールアミノ、−ジヘテロアリールアミノ、−O−C−C12−アルキル、−O−C−C−アルケニル、−O−C−C−アルキニル、−O−C−C12−シクロアルキル、−O−アリール、−O−ヘテロアリール、−O−ヘテロシクロアルキル、−C(O)−C−C12−アルキル、−C(O)−C−C−アルケニル、−C(O)−C−C−アルキニル、−C(O)−C−C12−シクロアルキル、−C(O)−アリール、−C(O)−ヘテロアリール、−C(O)−ヘテロシクロアルキル、−CONH、−CONH−C−C12−アルキル、−CONH−C−C−アルケニル、−CONH−C−C−アルキニル、−CONH−C−C12−シクロアルキル、−CONH−アリール、−CONH−ヘテロアリール、−CONH−ヘテロシクロアルキル、−OCO−C−C12−アルキル、−OCO−C−C−アルケニル、−OCO−C−C−アルキニル、−OCO−C−C12−シクロアルキル、−OCO−アリール、−OCO−ヘテロアリール、−OCO−ヘテロシクロアルキル、−OCONH、−OCONH−C−C12−アルキル、−OCONH−C−C−アルケニル、−OCONH−C−C−アルキニル、−OCONH−C−C12−シクロアルキル、−OCONH−アリール、−OCONH−ヘテロアリール、−OCONH−ヘテロシクロアルキル、−NHC(O)−C−C12−アルキル、−NHC(O)−C−C−アルケニル、−NHC(O)−C−C−アルキニル、−NHC(O)−C−C12−シクロアルキル、−NHC(O)−アリール、−NHC(O)−ヘテロアリール、−NHC(O)−ヘテロシクロアルキル、−NHCO−C−C12−アルキル、−NHCO−C−C−アルケニル、−NHCO−C−C−アルキニル、−NHCO−C−C12−シクロアルキル、−NHCO−アリール、−NHCO−ヘテロアリール、−NHCO−ヘテロシクロアルキル、−NHC(O)NH、−NHC(O)NH−C−C12−アルキル、−NHC(O)NH−C−C−アルケニル、−NHC(O)NH−C−C−アルキニル、−NHC(O)NH−C−C12−シクロアルキル、−NHC(O)NH−アリール、−NHC(O)NH−ヘテロアリール、−NHC(O)NH−ヘテロシクロアルキル、NHC(S)NH、−NHC(S)NH−C−C12−アルキル、−NHC(S)NH−C−C−アルケニル、−NHC(S)NH−C−C−アルキニル、−NHC(S)NH−C−C12−シクロアルキル、−NHC(S)NH−アリール、−NHC(S)NH−ヘテロアリール、−NHC(S)NH−ヘテロシクロアルキル、−NHC(NH)NH、−NHC(NH)NH−C−C12−アルキル、−NHC(NH)NH−C−C−アルケニル、−NHC(NH)NH−C−C−アルキニル、−NHC(NH)NH−C−C12−シクロアルキル、−NHC(NH)NH−アリール、−NHC(NH)NH−ヘテロアリール、−NHC(NH)NH−ヘテロシクロアルキル、−NHC(NH)−C−C12−アルキル、−NHC(NH)−C−C−アルケニル、−NHC(NH)−C−C−アルキニル、−NHC(NH)−C−C12−シクロアルキル、−NHC(NH)−アリール、−NHC(NH)−ヘテロアリール、−NHC(NH)−ヘテロシクロアルキル、−C(NH)NH−C−C12−アルキル、−C(NH)NH−C−C−アルケニル、−C(NH)NH−C−C−アルキニル、−C(NH)NH−C−C12−シクロアルキル、−C(NH)NH−アリール、−C(NH)NH−ヘテロアリール、−C(NH)NH−ヘテロシクロアルキル、−S(O)−C−C12−アルキル、−S(O)−C−C−アルケニル、−S(O)−C−C−アルキニル、−S(O)−C−C12−シクロアルキル、−S(O)−アリール、−S(O)−ヘテロアリール、−S(O)−ヘテロシクロアルキル、−SONH、−SONH−C−C12−アルキル、−SONH−C−C−アルケニル、−SONH−C−C−アルキニル、−SONH−C−C12−シクロアルキル、−SONH−アリール、−SONH−ヘテロアリール、−SONH−ヘテロシクロアルキル、−NHSO−C−C12−アルキル、−NHSO−C−C−アルケニル、−NHSO−C−C−アルキニル、−NHSO−C−C12−シクロアルキル、−NHSO−アリール、−NHSO−ヘテロアリール、−NHSO−ヘテロシクロアルキル、−CHNH、−CHSOCH、−アリール、−アリールアルキル、−ヘテロアリール、−ヘテロアリールアルキル、−ヘテロシクロアルキル、−C−C12−シクロアルキル、ポリアルコキシアルキル、ポリアルコキシ、−メトキシメトキシ、−メトキシエトキシ、−SH、−S−C−C12−アルキル、−S−C−C−アルケニル、−S−C−C−アルキニル、−S−C−C12−シクロアルキル、−S−アリール、−ヘテロアリール、−S−ヘテロシクロアルキルまたはメチルチオメチルが含まれる。
用語「アミノ保護基」は、アミノ基を望ましくない反応から保護し得る基を指す。一般的に使用されているアミノ保護基(N−保護基としても公知)は、Greene and Wuts,PROTECTIVE GROUPS IN CHEMICAL SYNTHESIS,第3版,John Wiley & Sons,NY(1999)に記載されている。N−保護基の非限定例には、アシル基、例えばホルミル、アセチル、プロピオニル、ピバロイル、t−ブチルアセチル、2−クロロアセチル、2−ブロモアセチル、トリフルオロアセチル、トリクロロアセチル、フタリル、o−ニトロフェノキシアセチル、ベンゾイル、4−クロロベンゾイル、4−ブロモベンゾイルまたは4−ニトロベンゾイル;スルホニル基、例えばベンゼンスルホニルまたはp−トルエンスルホニル;スルフェニル基、例えばフェニルスルフェニル(フェニル−S−)またはトリフェニルメチルスルフェニル(トリチル−S−);スルフィニル基、例えばp−メチルフェニルスルフィニル(p−メチルフェニル−S(O)−)またはt−ブチルスルフィニル(t−Bu−S(O)−);カルバメート形成基、例えばベンジルオキシカルボニル、p−クロロベンジルオキシカルボニル、p−メトキシベンジルオキシカルボニル、p−ニトロベンジルオキシカルボニル、2−ニトロベンジルオキシカルボニル、p−ブロモベンジルオキシカルボニル、3,4−ジメトキシベンジルオキシカルボニル、3,5−ジメトキシベンジルオキシカルボニル、2,4−ジメトキシベンジルオキシカルボニル、4−メトキシベンジルオキシカルボニル、2−ニトロ−4,5−ジメトキシベンジルオキシカルボニル、3,4,5−トリメトキシベンジルオキシカルボニル、1−(p−ビフェニリル)−1−メチルエトキシカルボニル、ジメチル−3,5−ジメトキシベンジルオキシカルボニル、ベンズヒドリルオキシカルボニル、t−ブチルオキシカルボニル、ジイソプロピルメトキシカルボニル、イソプロピルオキシカルボニル、エトキシカルボニル、メトキシカルボニル、アリルオキシカルボニル、2,2,2−トリクロロ−エトキシ−カルボニル、フェノキシカルボニル、4−ニトロ−フェノキシカルボニル、シクロペンチルオキシカルボニル、アダマンチルオキシカルボニル、シクロヘキシルオキシカルボニルまたはフェニルチオカルボニル;アルキル基、例えばベンジル、p−メトキシベンジル、トリフェニルメチルまたはベンジルオキシメチル;p−メトキシフェニル;及びシリル基、例えばトリメチルシリルが含まれる。好ましいN-保護基には、ホルミル、アセチル、ベンゾイル、ピバロイル、t−ブチルアセチル、フェニルスルホニル、ベンジル、t−ブチルオキシカルボニル(Boc)及びベンジルオキシカルボニル(Cbz)が含まれる。
本発明において使用される化合物は同位体的にも置換され得る。好ましい同位体置換には、安定なまたは非放射性同位体、例えば重水素、13C、15Nまたは18Oでの置換が含まれる。重原子を取り込むと、例えば水素を重水素で置換すると、薬物動態を変え得る同位体効果が生じ得る。1つの例では、本発明で使用される化合物中の水素の少なくとも5モル%(例えば、少なくとも10モル%)を重水素で置換する。別の例では、本発明で使用される化合物中の水素の少なくとも25モル%を重水素で置換する。更なる例では、本発明で使用される化合物中の水素の少なくとも50、60,70、80または90モル%を重水素で置換する。重水素の天然存在度は約0.015%である。重水素置換または同位体濃縮は、非限定的にプロトンを重水素で交換することにより、または分子を同位体濃縮または置換されている出発材料を用いて合成することにより達成され得る。当業界で公知の他の方法も同位体置換のために使用され得る。
上記した実施形態及び以下のスキームは限定としてではなく、例として与えられていることを理解されるべきである。本発明の範囲内での各種変化及び修飾は本明細書の記載から当業者には自明となるであろう。
Figure 0006038179
ステップ1 インダゾリド製造
Figure 0006038179
(0.68g,3.0mmol)及びHATU(1.14g,3.0mmol)をアセトニトリル(7mL)中に含む溶液にジイソプロピルエチルアミン(0.38g,3.0mmol)を添加した。周囲温度で15分間混合した後、反応混合物にクロロインダゾール5a(0.46g,3.0mmol)及びDBU(0.91g,6.0mmol)を添加した。周囲温度で更に30分後、混合物を酢酸エチル(15mL)で希釈し、10% KHPO(15mL)に移した。有機層を分離し、5% KHPO(15mL)で2回、次いで水(15mL)で洗浄した。溶液を濃縮して重質油状物(0.95g,93%,)とした。
H NMRにより測定して、粗なインダゾリド6aは少量のテトラメチル尿素及びDBU塩副生成物を含有していた。これを更に精製することなくステップ2において使用した。
H NMR(δ,DMSO−d):1.15(s,9H),1.26(m,1H),1.92(dd,1H),2.52(dd,1H),4.95(d,1H),5.16(d,1H),5.38(m,1H),7.48(d,1H),7.61(t,1H),7.8−7.9(br.s,1H),8.17(d,1H),8.54(s,1H)。
ステップ2 脱保護
Figure 0006038179
インダゾリド6a(0.31g,1.0mmol)及びトシル酸一水和物(0.26g,1.5mmol)をアセトニトリル(5mL)中に室温で24時間混合した。生じた沈殿を濾別し、乾燥して、0.3g(80%)のトシレート塩7aを得た。
H NMR(δ,DMSO−d):1.79(m,1H),1.99(dd,1H),2.28(s,3H),2.60(dd,1H),5.05(d,1H),5.26(d,1H),5.36(m,1H),7.09(d,2H),7.45(d,2H),7.61(d,1H),7.72(t,1H),8.22(d,1H),8.74(s,1H),8.93(br.s,3H)。
ステップ3 カップリング
Figure 0006038179
プロリノール誘導体(0.27g,0.67mmol)及びHATU(0.27g,0.7mmol)をアセトニトリル(7mL)中に含む溶液にジイソプロピルエチルアミン(0.09g,0.67mmol)を添加した。周囲温度で15分間混合した後、反応混合物にトシレート7a(0.29g,0.67mmol)及びジイソプロピルエチルアミン(0.18g,1.34mmol)を添加した。周囲温度で更に30分後、沈殿した生成物を濾別し、アセトニトリル−水(1:1,5mL)で洗浄した、真空下、50℃で乾燥して、0.4g(92%)のインダゾリド8aを得た。
H NMR(δ,DMSO−d:0.90,1.06(s,9H),1.29(m,1H),1.99(m,1H),2.18(m,1H),2.51(m,1H),3.54,3,68(d,1H),3.81(m,1H),4.30(t,1H),4.98(m,1H),5.21(m,1H),5.36(m,1H),5.72,5.78(br.s,1H),7.39−7.58(m,2H),7.58−7.70(m,2H),7.75(m,1H),7.93(t,1H),8.08−8.26(m,2H),8.46,8.57(s,1H),8.64(d,1H),8.75(d,1H),9.08,9.12(s,1H)。
*) H NMRは2つの回転異性体の混合物を示す。分離するとき、マイナーな回転異性体からのシグナルは‘イタリック’で示す。
ステップ4 エチルエステル形成
Figure 0006038179
水酸化ナトリウム(8.0mg,0.2mmol)及びインダゾリド8a(0.13g,0.2mmol)をエタノール(1.5mL)中で周囲温度で15分間混合した。生じた透明な溶液に水(1.5mL)を添加して、生成物を沈殿させ、これを濾別し、乾燥し
て、0.089g(82%)のエチルエステルを得た。
H NMR(δ,DMSO−d):1.17(t,3H),1.30(m,1H),1.35(s,9H),1.66(m,1H),2.18(m,1H),2.37(m,1H),2.60(m,1H),3.6−3.8(m,1H),3.92(m,1H),4.06(q,2H),4.32(m,1H),5.11(m,1H),5.25(m,1H),5.66(m,1H),5.82(br.s,1H),7.54(m,1H),7.65(m,1H),7.73(m,1H),7.80(d,1H),7.93(m,1H),8.24(d,1H),8.64(d,1H),8.74−8.76(m,2H)。
tert−ブチル(1S,2R)−1−(1H−インダゾール−1−カルボニル)−2−ビニルシクロプロピルカルバメート(6b)
Figure 0006038179
粗なインダゾリド6bをステップ1の手順に従って95%の収率で製造した。
H NMR(δ,DMSO−d):1.15(s,9H),1.26(m,1H),1.92(m,1H),2.52(m,1H),4.95(d,1H),5.16(d,1H),5.38(m,1H),7.39(t,1H),7.60(t,1H),7.66−7.80(br.s,1H),7.85(d,1H),8.21(d,1H),8.46(s,1H)
((1S,2R)−1−アミノ−2−ビニルシクロプロピル)(1H−インダゾル−1−イル)メタノントシレート(7b)
Figure 0006038179
インダゾリド7bをステップ2の手順に従って66%の収率で製造した。
H NMR(δ,DMSO−d):1.77(m,1H),1.97(dd,1H),2.28(s,3H),2.58(dd,1H),5.04(d,1H),5.26(d,1H),5.36(m,1H),7.09(d,2H),7.45(d,2H),7.51(t,1H),7.71(t,1H),7.97(d,1H),8.26(d,1H),8.69(s,1H),8.92(br.s,3H)。
(2S,4R)−tert−ブチル2−((1S,2R)−1−(1H−インダゾール−1−カルボニル)−2−ビニルシクロプロピルカルバモイル)−4−(フェナントリジン−6−イルオキシ)ピロリジン−1−カルボキシレート(8b)
Figure 0006038179
インダゾリド8bをステップ3の手順に従って90%の収率で製造した。
H NMR(δ,DMSO−d:0.89,1.14(s,9H),1.30(m,1H),1.96(m,1H),2.17(m,1H),2.51(m,1H),3,68(d,1H),3.83(m,1H),4.31(m,1H),4.95(m,1H),5.20(m,1H),5.35(m,1H),5.72,5.78(br.s,1H),7.39(m,1H),7.48−7.70(m,3H),7.75(m,2H),7.84(d,1H),7.92(t,1H),8.20(m,2H),8.40,8.49(s,1H),8.63(d,1H),8.75(d,1H),8.99(s,1H)。
*) H NMRは2つの回転異性体の混合物を示す。分離するとき、マイナーな回転異性体からのシグナルは‘イタリック’で示す。
インダゾリド8bをステップ4の手順に従って75%の収率でエステルに変換させた。
本発明の先の記載は例示及び説明を与えるが、網羅的であるとも、本発明を開示されているまさにそのものに限定するとも意図されない。修飾及び改変は上記教示にてらして可能であり、または本発明の実施から獲得し得る。よって、本発明の範囲は特許請求の範囲及びその均等物により規定されると認められる。

Claims (15)

  1. HCVプロテアーゼ阻害剤の製造方法であって、
    式Iの化合物を、式IIの化合物と反応させて、式IIIの化合物
    Figure 0006038179
    [式中、
    ZはO、S、SO、SO、N(R)、OC(O)、C(O)O、N(R)C(O)、またはC(O)N(R)であり、ここでRはHまたは場合により置換されているC−Cアルキルであり;
    は場合により置換されている炭素環、または場合により置換されている複素環であり;
    はHまたはアミノ保護基であり;
    は場合により置換されているC−Cアルキル、場合により置換されているC−Cアルケニル、または場合により置換されているC−Cアルキニルであり;および
    XはHまたはハロゲンである]
    を形成することを含む、方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、
    式IIIの化合物をR−OHと反応させて、
    Figure 0006038179
    [式中、Rは場合により置換されているC−Cアルキル、またはカルボキシル保護基である]
    を形成することを更に含む、方法。
  3. が−CHCHである、請求項2に記載の方法。
  4. 請求項1に記載の方法であって、
    式Iの化合物が
    Figure 0006038179
    であり、式IIの化合物が
    Figure 0006038179
    であり、式IIIの化合物が
    Figure 0006038179
    である、方法。
  5. 請求項4に記載の方法であって、式IIIの化合物をR−OHと反応させて、
    Figure 0006038179
    [式中、Rは場合により置換されているC−Cアルキル、またはカルボキシル保護基である]
    を形成することを更に含む、方法。
  6. が−CHCHである、請求項5に記載の方法。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法であって、
    ZがOであり;
    がフェナントリジンであり;
    がアミノ保護基であり;
    がビニルであり;
    XがHまたはClである
    方法。
  8. がtert−ブチルオキシカルボニルである、請求項7に記載の方法。
  9. 請求項1に記載の方法であって、前記HCVプロテアーゼ阻害剤が、BI−201335、TMC−435350、バニプレビル、MK−5172、BMS−650032、ダノプレビル、GS−9451、または化合物Iである、方法。
  10. Figure 0006038179
    の製造方法であって、
    Figure 0006038179

    Figure 0006038179
    と反応させて、
    Figure 0006038179
    [式中、
    ZはO、S、SO、SO、N(R)、OC(O)、C(O)O、N(R)C(O)、またはC(O)N(R)であり、ここでRはHまたは場合により置換されているC−Cアルキルであり;
    は場合により置換されている炭素環、または場合により置換されている複素環であり;
    はHまたはアミノ保護基であり;
    は場合により置換されているC−Cアルキル、場合により置換されているC−Cアルケニル、または場合により置換されているC−Cアルキニルであり;
    XはHまたはハロゲンであり;
    はH、場合により置換されているC−Cアルキル、またはカルボキシル保護基である]
    を形成することを含む、方法。
  11. Figure 0006038179
    の製造方法であって、
    Figure 0006038179

    Figure 0006038179
    と反応させて、
    Figure 0006038179
    [式中、
    ZはO、S、SO、SO、N(R)、OC(O)、C(O)O、N(R)C(O)、またはC(O)N(R)であり、ここでRはHまたは場合により置換されているC−Cアルキルであり;
    は場合により置換されている炭素環、または場合により置換されている複素環であり;
    はHまたはアミノ保護基であり;
    は場合により置換されているC−Cアルキル、場合により置換されているC−Cアルケニル、または場合により置換されているC−Cアルキニルであり;
    XはHまたはハロゲンであり;
    はH、場合により置換されているC−Cアルキル、またはカルボキシル保護基である]
    を形成することを含む、方法。
  12. 請求項11に記載の方法であって、
    Figure 0006038179
    をR−OHと反応させて、
    Figure 0006038179
    [式中、Rは場合により置換されているC−Cアルキルである]
    を形成することを更に含む、方法。
  13. 請求項11〜12のいずれか1項に記載の方法であって、
    ZがOであり;
    がフェナントリジンであり;
    がtert−ブチルオキシカルボニルであり;
    がビニルであり;
    XがHまたはClであり;
    が−CHCHである
    方法。
  14. Figure 0006038179
    の製造方法であって、
    Figure 0006038179

    Figure 0006038179
    とカップリングして、
    Figure 0006038179
    [式中、
    は場合により置換されているC−Cアルキル、場合により置換されているC−Cアルケニル、または場合により置換されているC−Cアルキニルであり;
    XはHまたはハロゲンであり;
    はHまたはアミノ保護基である]
    を形成すること含む、方法。
  15. 式:
    Figure 0006038179
    [式中、
    は場合により置換されているC−Cアルキル、場合により置換されているC−Cアルケニル、または場合により置換されているC−Cアルキニルであり;
    XはHまたはハロゲンであり;
    はHまたはアミノ保護基である]
    を有する化合物。
JP2014552315A 2012-01-11 2013-01-11 Hcvプロテアーゼ阻害剤の製造方法 Expired - Fee Related JP6038179B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261585280P 2012-01-11 2012-01-11
US61/585,280 2012-01-11
PCT/US2013/021118 WO2013106631A1 (en) 2012-01-11 2013-01-11 Processes for making hcv protease inhibitors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015508413A JP2015508413A (ja) 2015-03-19
JP6038179B2 true JP6038179B2 (ja) 2016-12-07

Family

ID=47599178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014552315A Expired - Fee Related JP6038179B2 (ja) 2012-01-11 2013-01-11 Hcvプロテアーゼ阻害剤の製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9346785B2 (ja)
EP (1) EP2802595B1 (ja)
JP (1) JP6038179B2 (ja)
CN (2) CN104136453B (ja)
CA (1) CA2863002A1 (ja)
ES (1) ES2563479T3 (ja)
HK (1) HK1201277A1 (ja)
MX (1) MX355102B (ja)
WO (1) WO2013106631A1 (ja)

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6767991B1 (en) 1997-08-11 2004-07-27 Boehringer Ingelheim (Canada) Ltd. Hepatitis C inhibitor peptides
US6608027B1 (en) 1999-04-06 2003-08-19 Boehringer Ingelheim (Canada) Ltd Macrocyclic peptides active against the hepatitis C virus
US6867185B2 (en) 2001-12-20 2005-03-15 Bristol-Myers Squibb Company Inhibitors of hepatitis C virus
US7119072B2 (en) 2002-01-30 2006-10-10 Boehringer Ingelheim (Canada) Ltd. Macrocyclic peptides active against the hepatitis C virus
US7091184B2 (en) 2002-02-01 2006-08-15 Boehringer Ingelheim International Gmbh Hepatitis C inhibitor tri-peptides
MY140680A (en) 2002-05-20 2010-01-15 Bristol Myers Squibb Co Hepatitis c virus inhibitors
US20040180815A1 (en) 2003-03-07 2004-09-16 Suanne Nakajima Pyridazinonyl macrocyclic hepatitis C serine protease inhibitors
DE602004019518D1 (de) 2003-04-16 2009-04-02 Bristol Myers Squibb Co Makrocyclische isochinolinpeptidinhibitoren des hepatitis-c-virus
US7176208B2 (en) 2003-04-18 2007-02-13 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Quinoxalinyl macrocyclic hepatitis C serine protease inhibitors
CN1856502A (zh) 2003-09-22 2006-11-01 贝林格尔.英格海姆国际有限公司 抗c型肝炎病毒活性的巨环肽
US7491794B2 (en) 2003-10-14 2009-02-17 Intermune, Inc. Macrocyclic compounds as inhibitors of viral replication
ES2338666T3 (es) 2004-03-15 2010-05-11 Boehringer Ingelheim International Gmbh Procedimiento para la preparacion de dipeptidos macrociclicos adecuados para el tratamiento de infecciones viricas de la hepatitis c.
US7323447B2 (en) * 2005-02-08 2008-01-29 Bristol-Myers Squibb Company Hepatitis C virus inhibitors
WO2006138187A1 (en) * 2005-06-13 2006-12-28 Yong-Qian Wu Enhanced tissue penetration prodrugs
US7470664B2 (en) * 2005-07-20 2008-12-30 Merck & Co., Inc. HCV NS3 protease inhibitors
EA019888B1 (ru) 2005-07-25 2014-07-30 Интермьюн, Инк. Промежуточное соединение для получения макроциклических ингибиторов репликации вируса гепатита с и способ его синтеза
PE20070211A1 (es) 2005-07-29 2007-05-12 Medivir Ab Compuestos macrociclicos como inhibidores del virus de hepatitis c
JO2768B1 (en) * 2005-07-29 2014-03-15 تيبوتيك فارماسيوتيكالز ليمتد Large cyclic inhibitors of hepatitis C virus
WO2007130592A2 (en) 2006-05-04 2007-11-15 Crawford Ted C Head cap for a wrench head, wrench and method utilizing the same
US7728148B2 (en) 2006-06-06 2010-06-01 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Acyclic oximyl hepatitis C protease inhibitors
US9526769B2 (en) 2006-06-06 2016-12-27 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Macrocylic oximyl hepatitis C protease inhibitors
AR061629A1 (es) 2006-06-26 2008-09-10 Enanta Pharm Inc Quinoxalinil macrociclicos inhibidores de serina proteasa del virus de la hepatitis c. proceso de obtencion y composiciones farmaceuticas
WO2008016993A1 (en) * 2006-08-01 2008-02-07 Alcon Research, Ltd. Intermediates and methods for serotonergic agonist synthesis
US7635683B2 (en) 2006-08-04 2009-12-22 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Quinoxalinyl tripeptide hepatitis C virus inhibitors
US20120220520A1 (en) 2006-10-17 2012-08-30 Van T Klooster Gerben Albert Eleutherius Bioavailable combinations for hcv treatment
AU2007318164B2 (en) 2006-10-27 2013-02-07 Merck Sharp & Dohme Corp. HCV NS3 protease inhibitors
US20080207528A1 (en) 2007-02-01 2008-08-28 Syaulan Yang Hcv protease inhibitors
US20080279821A1 (en) 2007-04-26 2008-11-13 Deqiang Niu Arylpiperidinyl and arylpyrrolidinyl macrocyclic hepatitis c serine protease inhibitors
AU2008277377B2 (en) 2007-07-19 2013-08-01 Msd Italia S.R.L. Macrocyclic compounds as antiviral agents
WO2009055335A2 (en) 2007-10-25 2009-04-30 Taigen Biotechnology Co., Ltd. Hcv protease inhibitors
US8003659B2 (en) 2008-02-04 2011-08-23 Indenix Pharmaceuticals, Inc. Macrocyclic serine protease inhibitors
SG175692A1 (en) 2008-04-15 2011-11-28 Intermune Inc Novel macrocyclic inhibitors of hepatitis c virus replication
US20090285773A1 (en) 2008-05-15 2009-11-19 Bristol-Myers Squibb Company Hepatitis C Virus Inhibitors
US20090285774A1 (en) 2008-05-15 2009-11-19 Bristol-Myers Squibb Company Hepatitis C Virus Inhibitors
CN101580535B (zh) 2008-05-16 2012-10-03 太景生物科技股份有限公司 丙型肝炎病毒蛋白酶抑制剂
UY32099A (es) * 2008-09-11 2010-04-30 Enanta Pharm Inc Inhibidores macrocíclicos de serina proteasas de hepatitis c
US8044087B2 (en) 2008-09-29 2011-10-25 Bristol-Myers Squibb Company Hepatitis C virus inhibitors
WO2010041739A1 (ja) 2008-10-10 2010-04-15 株式会社カネカ 光学活性ビニルシクロプロパンカルボン酸誘導体及び光学活性ビニルシクプロパンアミノ酸誘導体の製造方法
AR075584A1 (es) 2009-02-27 2011-04-20 Intermune Inc COMPOSICIONES TERAPEUTICAS QUE COMPRENDEN beta-D-2'-DESOXI-2'-FLUORO-2'-C-METILCITIDINA Y UN DERIVADO DE ACIDO ISOINDOL CARBOXILICO Y SUS USOS. COMPUESTO.
TW201040181A (en) 2009-04-08 2010-11-16 Idenix Pharmaceuticals Inc Macrocyclic serine protease inhibitors
NZ595917A (en) 2009-04-25 2014-02-28 Hoffmann La Roche Methods for improving pharmacokinetics
LT2477980T (lt) * 2009-09-15 2016-09-26 Taigen Biotechnology Co., Ltd. Hcv proteazės slopikliai
US8476225B2 (en) 2009-12-04 2013-07-02 Gilead Sciences, Inc. Antiviral compounds

Also Published As

Publication number Publication date
CN107964006A (zh) 2018-04-27
HK1201277A1 (zh) 2015-08-28
US20130178630A1 (en) 2013-07-11
MX355102B (es) 2018-04-05
US9346785B2 (en) 2016-05-24
WO2013106631A1 (en) 2013-07-18
EP2802595A1 (en) 2014-11-19
JP2015508413A (ja) 2015-03-19
CA2863002A1 (en) 2013-07-18
CN104136453A (zh) 2014-11-05
MX2014008516A (es) 2014-08-21
CN104136453B (zh) 2018-01-12
EP2802595B1 (en) 2016-01-06
ES2563479T3 (es) 2016-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2505539C2 (ru) Антивирусные соединения
EP2367824B1 (en) Anti-viral derivatives of pyrimidine
US8232246B2 (en) Anti-viral compounds
CA2737601C (en) Anti-viral compounds
CA2807847C (en) Anti-viral compounds
CA2828495A1 (en) Anti-viral compounds
US20120115918A1 (en) Anti-Viral Compounds
US20140364616A1 (en) Anti-viral compounds
US20150105548A1 (en) Anti-viral compounds
JP6038179B2 (ja) Hcvプロテアーゼ阻害剤の製造方法
JP2015533124A (ja) Hcvプロテアーゼ阻害剤を作製するのに有用な化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6038179

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees