JP6017889B2 - Combine - Google Patents
Combine Download PDFInfo
- Publication number
- JP6017889B2 JP6017889B2 JP2012187793A JP2012187793A JP6017889B2 JP 6017889 B2 JP6017889 B2 JP 6017889B2 JP 2012187793 A JP2012187793 A JP 2012187793A JP 2012187793 A JP2012187793 A JP 2012187793A JP 6017889 B2 JP6017889 B2 JP 6017889B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grain
- monitor
- unit
- threshing
- lighting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 claims description 130
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 66
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 35
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 3
- 230000003116 impacting effect Effects 0.000 claims 1
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 25
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 13
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 10
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 6
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 5
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 5
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 5
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 5
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 5
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 5
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 5
- 240000005979 Hordeum vulgare Species 0.000 description 3
- 235000007340 Hordeum vulgare Nutrition 0.000 description 3
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 3
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 241000252233 Cyprinus carpio Species 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000010485 coping Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 1
- 230000002706 hydrostatic effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Combines (AREA)
- Harvester Elements (AREA)
- Threshing Machine Elements (AREA)
Description
本発明は、穀粒の選別状況及び駆動源の負荷情報を直ちに視認することができるコンバインに関する。 The present invention relates to a combine that can immediately recognize a grain selection situation and load information of a driving source.
圃場での収穫作業を行う場合には、穀稈の刈取り及び脱穀並びに穀粒の回収を行うコンバインを使用することが多い。コンバインは、クローラにより圃場を走行し、この走行中に刈刃にて穀稈を刈取り、刈取った穀稈を扱胴へ搬送して脱穀する。 When performing harvesting work in a field, a combine that performs harvesting and threshing of grains and recovery of grains is often used. The combine travels on the field with a crawler, and harvests the culm with a cutting blade during the travel, conveys the harvested culm to the handling cylinder, and threshes.
そして扱胴の下方に配置してあるチャフシーブにて、穀稈から分離した稈及び穀粒の選別を行い、選別された穀粒をチャフシーブから漏下させて、スクリューコンベア又は回転式のバケットを介して穀粒タンクに回収する。 Then, the chaff and the grain separated from the cereal are separated by a chaff sheave arranged below the barrel, and the selected grain is allowed to leak from the chaff sheave and passed through a screw conveyor or a rotary bucket. And collect in the grain tank.
コンバインはキャビンを備えており、キャビン内にステアリングホイール及び種々の情報を表示する表示部が設けてある。表示部には、走行速度、エンジン負荷、収穫した穀粒量及び穀粒の水分量等が表示される(例えば特許文献1参照)。 The combine includes a cabin, and a steering wheel and a display unit for displaying various information are provided in the cabin. The display unit displays a running speed, an engine load, a harvested grain amount, a moisture content of the grain, and the like (see, for example, Patent Document 1).
表示部には穀粒の水分量が常時表示され、ユーザは収穫した穀粒の水分量を把握することができる。収穫した穀粒は、一般に乾燥施設に運搬される。乾燥施設には、穀粒の水分量に応じて複数の乾燥機が設置されていることが多い。 The display unit always displays the moisture content of the kernel, and the user can grasp the moisture content of the harvested kernel. The harvested grain is generally transported to a drying facility. In many cases, a plurality of dryers are installed in the drying facility according to the moisture content of the grain.
穀粒の水分量を予め把握しているので、乾燥施設にて穀粒の水分量を検査する必要が無く、乾燥機の選定を速やかに行うことができる。 Since the moisture content of the grain is grasped in advance, it is not necessary to inspect the moisture content of the kernel in the drying facility, and the dryer can be selected quickly.
近年、効率的な収穫と収穫物の品位向上との両立が求められており、これを実現するためには、ユーザがコンバイン内の作業状況を迅速に把握し、チャフシーブ及び唐箕の動作を適切に制御する必要がある。 In recent years, there has been a demand for a balance between efficient harvesting and improved quality of the harvest. To achieve this, the user quickly grasps the work status in the combine and appropriately operates the chaff sheave and the tang. Need to control.
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、作業状況を迅速に把握することができるコンバインを提供することを目的とする。 This invention is made | formed in view of such a situation, and it aims at providing the combine which can grasp | ascertain a working condition rapidly.
本発明に係るコンバインは、圃場を走行する走行機体と、該走行機体に設けてあり、刈取られた穀稈を脱穀する脱穀装置と、該脱穀装置にて脱穀された穀粒の選別を行う選別装置と、前記脱穀装置にて脱穀された穀粒をタンクに搬送し、前記タンク内に穀粒を間欠的に投入する投入部を有する搬送装置と、前記脱穀装置又は選別装置から排出された穀粒の衝撃力を検出する検出手段と、前記走行機体、脱穀装置及び選別装置に動力を供給する駆動源と、該駆動源の負荷状態を検出する負荷検出手段と、該負荷検出手段の検出結果を表示する表示部とを備えるコンバインにおいて、前記投入部によって前記タンクに投入された穀粒が衝突し、衝突した穀粒の衝撃力を検出する第2の検出手段と、刈取る作物又は作物の品種を受け付ける受付部と、該受付部にて受け付けた前記作物又は作物の品種に応じた閾値を設定する閾値設定手段とを備え、前記表示部は、異なる色の複数の点灯部が並設されており、並設方向に沿って点灯数が順に増加又は減少し、前記負荷検出手段及び検出手段の検出結果を表示するインジケータと、前記第2の検出手段にて検出された衝撃力の大小に応じて長短となる収穫量表示部とを有し、前記検出手段又は負荷検出手段の検出結果が前記閾値よりも大きい/小さい場合に、前記点灯部における異色境界両側に位置する各点灯部の両方/一方が点灯するようにしてあり、前記収穫量表示部は、前記第2の検出手段に穀粒が衝突する都度、瞬間的に点灯することを特徴とする。 The combine according to the present invention is a traveling machine body that travels in a field, a threshing device that is provided on the traveling machine body and threshs the harvested cereal, and a screen that screens grains that have been threshed by the threshing device. Grains discharged from the threshing device or the sorting device , and a conveying device having a feeding unit for conveying the grain threshed by the device , the threshing device to a tank, and intermittently putting the grain into the tank Detection means for detecting the impact force of the grains, drive source for supplying power to the traveling machine body, the threshing device and the sorting device, load detection means for detecting the load state of the drive source, and detection results of the load detection means A combiner comprising: a display unit that displays a second detection means for detecting the impact force of the collided grain collided with the grain thrown into the tank by the throwing unit ; Reception department accepting varieties And a threshold setting means for setting a threshold value corresponding to varieties of the crop or crop received in receiving attaching portion, wherein the display unit has a plurality of lighting sections of different colors are arranged, in the arrangement direction The number of lighting increases or decreases in order, and an indicator for displaying the detection result of the load detection means and the detection means, and the yield that becomes longer or shorter depending on the magnitude of the impact force detected by the second detection means When the detection result of the detection means or the load detection means is larger / smaller than the threshold value, both / one of the lighting parts located on both sides of the different color boundary in the lighting part is turned on. Thea is, the yield display unit, each time grains in the second detecting means collides, characterized that you momentarily illuminated.
本発明においては、駆動源の負荷状態を示す情報と穀粒の選別状況を示す情報とを表示部に表示し、ユーザは表示部を一瞥するだけで両情報を瞬時に視界に捉える。
また検出手段の検出結果及び駆動源の負荷に対する評価は、作物又は作物の品種毎に異なる場合が多く、インジケータの色分けに対応した閾値を作物又は作物の品種に応じて設定し、異なる評価をインジケータの色分けに反映させる。
In this invention, the information which shows the load condition of a drive source, and the information which shows the selection condition of a grain are displayed on a display part, and a user catches both information to a visual field instantly only by glances at a display part.
In addition, the evaluation of the detection result of the detection means and the load on the drive source is often different for each crop or crop variety, and a threshold corresponding to the color coding of the indicator is set according to the crop or the variety of crop, and the different evaluation is indicated by the indicator. Reflect in the color coding.
本発明に係るコンバインは、穀粒の水分量を検出する水分量検出手段と、刈取る作物又は作物の品種に応じた水分量閾値を記憶してある記憶手段とを備え、前記表示部は、前記水分量検出手段にて検出された水分量を前記水分量閾値との大小関係に応じて、異なる態様で表示するようにしてあることを特徴とする。 The combine according to the present invention comprises water content detection means for detecting the water content of the grain, and storage means for storing a water content threshold value corresponding to the crop to be harvested or the variety of the crop, The water content detected by the water content detection means is displayed in a different manner according to the magnitude relationship with the water content threshold value.
本発明においては、穀粒の水分量に対する評価は、作物又は作物の品種毎に異なる場合が多く、水分量閾値を作物又は作物の品種に応じて設定し、異なる評価を水分量の表示態様に反映させる。 In the present invention, the evaluation of the moisture content of the grain is often different for each crop or crop varieties, the moisture threshold is set according to the crop or the crop varieties, and the different evaluation is used for the display mode of the moisture content. To reflect.
本発明に係るコンバインは、前記水分量閾値の変更を受付け可能にしてあることを特徴とする。 The combine according to the present invention is characterized in that the change of the water content threshold value can be accepted.
本発明においては、ユーザの判断で適切な水分量閾値を設定することができる。 In the present invention, it is possible to set an appropriate water content threshold at the user's discretion.
本発明に係るコンバインは、前記閾値の変更を受付け可能にしてあることを特徴とする。 The combine according to the present invention is characterized in that the change of the threshold value can be accepted.
本発明においては、ユーザの判断で適切な閾値を設定することができる。 In the present invention, an appropriate threshold can be set at the user's discretion.
本発明に係るコンバインにあっては、駆動源の負荷状態を示す情報と穀粒の選別状況を示す情報とを表示部に表示し、ユーザは表示部を一瞥するだけで両情報を瞬時に視界に捉えることができる。
また検出手段の検出結果に対する評価は、作物又は作物の品種毎に異なる場合が多いところ、インジケータの色分けに対応した閾値を作物又は作物の品種に応じて設定するので、異なる評価をインジケータの色分けに反映させることができる。
In the combine according to the present invention, the information indicating the load state of the drive source and the information indicating the selection status of the grain are displayed on the display unit, and the user can instantly view both pieces of information only by looking at the display unit. Can be caught.
The evaluation of the detection results of the detection means is often different for each crop or crop varieties, and the threshold corresponding to the color coding of the indicator is set according to the crop or the crop varieties. It can be reflected.
図1はコンバインの外観斜視図である。図において1は走行クローラであり、該走行クローラ1の上側に機体9が設けてある。該機体9の上には脱穀装置2が設けてある。該脱穀装置2の前側に、刈取り穀稈と非刈取り穀稈とを区別する分草板3a、穀稈を刈取る刈刃3b、及び穀稈を引き起こす引起し装置3cを備える刈取部3が設けてある。前記脱穀装置2の右側には穀粒を収容する穀粒タンク4が設けてあり、前記脱穀装置2の左部には、穀稈を搬送する前後に長いフィードチェン5が設けてある。
FIG. 1 is an external perspective view of a combine. In the figure,
該フィードチェン5の上側に、穀稈を挟持する挟持部材6が設けてあり、該挟持部材6とフィードチェン5とが対向している。前記フィードチェン5の前端部付近には上部搬送装置7を配設してある。また前記穀粒タンク4には、穀粒タンク4から穀粒を排出する筒状の排出オーガ4aを取り付けてあり、穀粒タンク4の前側にはキャビン8を設けてある。キャビン8及び刈取部3の上部には作業灯50が設けてある。
On the upper side of the
走行クローラ1の駆動によって機体9は走行する。機体9の走行によって刈取部3に穀稈が取り込まれ、刈り取られる。刈り取られた穀稈は上部搬送装置7、フィードチェン5及び挟持部材6を介して脱穀装置2に搬送され、脱穀装置2内にて脱穀される。
The
図2は脱穀装置2の内部構成を略示する側面断面図である。図2に示すように、脱穀装置2の前側上部に穀稈を脱穀するための扱室10が設けてある。該扱室10内に、前後方向を軸長方向とした円筒形の扱胴11が軸架してあり、該扱胴11は軸回りに回動可能となっている。扱胴11の周面には多数の扱歯12、12、・・・12が螺旋状に並んでいる。前記扱胴11の下側に、前記扱歯12、12、・・・12と協働して稈を揉みほぐすクリンプ網15が配置してある。前記扱胴11は後述するエンジン40の駆動力によって回動し、穀稈を脱穀する。
FIG. 2 is a side sectional view schematically showing the internal configuration of the
前記扱室10の上壁に四つの送塵弁10a、10a、10a、10aが前後方向に並設してあり、該送塵弁10aは扱室10の後部へ送出する稈及び穀粒の量を調節する。
Four dust feed valves 10 a, 10 a, 10 a, 10 a are arranged in parallel in the front-rear direction on the upper wall of the
扱室10の後部には処理室13が連設してある。該処理室13内に、前後方向を軸長方向とした円筒形の処理胴13bが軸架してあり、該処理胴13bは軸回りに回動可能となっている。処理胴13bの周面には多数の扱歯13c、13c、・・・、13cが螺旋状に並んでいる。前記処理胴13bの下側には扱歯13c、13c、・・・、13cと協働して稈を揉みほぐす処理網13dを配置してある。
A
前記処理胴13bはエンジン40の駆動力によって回動し、扱室10から送出された稈及び穀粒から穀粒を分離する処理を行う。処理室13の後端部下側には排出口13eを開設してある。
The
前記処理室13の上壁に四つの処理胴弁13a、13a、13a、13aが前後方向に沿って並設してあり、該処理胴弁13a、13a、13a、13aは処理室13の後部へ送出する稈及び穀粒の量を調節する。
Four processing cylinder valves 13 a, 13 a, 13 a, 13 a are juxtaposed along the front-rear direction on the upper wall of the
前記クリンプ網15の下側には、穀粒及び稈の選別を行う揺動選別装置16を設けてある。該揺動選別装置16は、穀粒及び稈を均一化すると共に比重選別を行う揺動選別盤17と、該揺動選別盤17の後側に設けてあり、穀粒及び稈の粗選別を行うチャフシーブ18と、該チャフシーブ18の後側に設けてあり、稈に混入した穀粒を落下させるためのストローラック19とを備える。
Below the
該ストローラック19は図示しない複数の透孔を有している。また前記揺動選別盤17の前部には揺動アーム21が連結してある。該揺動アーム21は前後に揺動するように構成されている。この揺動アーム21の揺動によって揺動選別装置16は揺動し、稈及び穀粒の選別が行われる。
The
揺動選別装置16は、前記チャフシーブ18の下側に設けてあり、穀粒及び稈の精選別を行うグレンシーブ20を更に備える。該グレンシーブ20の下方に、前方を下として傾斜した一番穀粒板22が設けてあり、該一番穀粒板22の前側に、一番スクリューコンベア23が設けてある。該一番スクリューコンベア23は、一番穀粒板22を滑落した穀粒を取り込み、穀粒タンク4へ送給する。
The
前記一番穀粒板22の後部に、後方に向けて下降傾斜した傾斜板24が連設してある。該傾斜板24の後端部に、前方に向けて下降傾斜した二番穀粒板25が連設してある。該二番穀粒板25と前記傾斜板24との連結部分の上側に稈及び穀粒を搬送する二番スクリューコンベア26が設けてある。
At the rear of the
前記ストローラック19の透孔から傾斜板24又は二番穀粒板25に落下した落下物は前記二番スクリューコンベア26に向けて滑落する。滑落した落下物は、二番スクリューコンベア26によって前記扱胴11の左側に設けてある処理ロータ14に搬送され、処理ロータ14にて脱穀処理される。
Falling objects that have fallen onto the
前記一番スクリューコンベア23よりも前方であって、前記揺動選別盤17よりも下方に、起風動作を行う唐箕27が設けてある。前記唐箕27の起風動作によって発生した風は、後方へ進行する。唐箕27と前記一番スクリューコンベア23との間に、風を上向きに送り出す整流板28を配設してある。
A
前記二番穀粒板25の後端部に通路板36が連ねてある。該通路板36の上方には下部吸引カバー30が設けてある。該下部吸引カバー30及び通路板36の間は塵埃が排出される排気通路37になっている。
A
下部吸引カバー30の上方に上部吸引カバー31が設けてある。該上部吸引カバー31及び下部吸引カバー30の間に、稈を吸引排出する軸流ファン32を配設してある。該軸流ファン32の後方には排塵口33を設けてある。前記唐箕27の動作によって発生した気流は、前記整流板28によって整流された後に、前記揺動選別装置16を通過して、前記排塵口33及び排気通路37に至る。
An
前記上部吸引カバー31の上側であって、前記処理室13の下方に、前方を下向きとして傾斜した流下樋35が設けてある。前記処理室13の排出口13eから排出された排出物は流下樋35を滑落して前記ストローラック19に落下する。
On the upper side of the
クリンプ網15及び揺動選別装置16との間には、圧電素子を備える排出量センサ34aが設けてある。またグレンシーブ20の下側後方にも排出量センサ34bが設けてある。
A
クリンプ網15の後端部から漏下した穀粒が排出量センサ34aに当接し、排出量センサ34aから電圧信号が出力される。出力された電圧信号に基づいて、後述する表示部の脱穀モニタが点灯する。
The grain that has leaked from the rear end of the crimp net 15 contacts the
グレンシーブ20の後端部から漏下した穀粒又は唐箕27からの風によって搬送された穀粒が排出量センサ34bに当接し、排出量センサ34bから電圧信号が出力される。出力された電圧信号に基づいて、後述する表示部の選別モニタが点灯する。
Grain carried by the wind from grains or winnowing
図3は穀粒タンク4を略示する縦断面図である。図3に示すように、一番スクリューコンベア23の上端部の軸部分23cには、矩形の羽根板23bが設けてある。該羽根板23bは、軸部分23cを中心として放射方向に突出している。該羽根板23bは、一番スクリューコンベア23に同期して回転する。
FIG. 3 is a longitudinal sectional view schematically showing the
軸部分23c及び羽根板23bは、ケーシング140に収容してある。ケーシング140は、軸部分23c及び羽根板23bの周囲を覆う側面141を備える。該側面141は、軸部分23c及び羽根板23bを間にして、穀粒タンク4の側面に対向している。
The shaft portion 23 c and the blade plate 23 b are accommodated in the
穀粒タンク4の側面に投口4bが設けてある。羽根板23bは投口4bに対向している。
A spout 4 b is provided on the side surface of the
前記グレンシーブ20から一番穀粒板22に落下した穀粒は前記一番スクリューコンベア23に向けて滑落する。滑落した穀粒は一番スクリューコンベア23よって搬送される。穀粒に遠心力が作用し、穀粒は一番スクリューコンベア23の外周に沿って上昇する。羽根板23bは穀粒を投口4bへ向けて押し出す。
The grain that has fallen from the grain sieve 20 onto the
図3に示すように、投口4bの下側に、複数の押圧式スイッチ4c、4c、・・・4cが上下に並設してある。穀粒タンク4に穀粒が貯留されるに従って、押圧式スイッチ4cは貯留した穀粒によって、下側から順に押圧される。押圧された押圧式スイッチ4cは信号を出力し、該信号に基づいて後述する表示部のタンクモニタが点灯する。
As shown in FIG. 3, a plurality of push-type switches 4c, 4c,... As the grain is stored in the
また投口4bから投入された穀粒の衝撃値を検出する投口センサ300が穀粒タンク4内に配置してある。穀粒タンク4の天面から支持部材310が垂下しており、該支持部材310に投口センサ300が固定してある。
Further, a
投口センサ300は、投口4bの下縁部よりも上側に配置してある。また穀粒タンク4が満杯になった場合に、穀粒タンク4に貯留された穀粒の上面よりも上側に位置する。換言すれば、満杯時に、穀粒に埋没しない上下位置及び奥行き位置に投口センサ300を配置してある。
The
図3において破線矢印にて示すように、押し出された穀粒は、一番スクリューコンベア23から受ける上向きの力及び羽根板23bから受ける横向きの力の合成によって、斜め上方向に移動し、投口センサ300に衝突する。
As shown by broken line arrows in FIG. 3, the extruded grain moves diagonally upward by the combination of the upward force received from the
穀粒は投口4bから、羽根板23bの回転によって間欠的に穀粒タンク4へ投入される。投入された穀粒が投口センサ300に衝突する都度、歪みゲージから電圧が出力され、出力された電圧に基づいて穀粒量が制御部(不図示)によって算出される。
The grain is intermittently thrown into the
投口4bの上側に、穀粒の水分量を測定する水分量測定器4dが設けてある。水分量測定器4dは、投口4bから投入された穀粒を取り込んで磨り潰し、穀粒の水分量を測定する。後述する表示部の水分量モニタは、水分量測定器4dによって測定された水分量を表示する。 A moisture content measuring device 4d for measuring the moisture content of the grain is provided on the upper side of the spout 4b. The moisture content measuring device 4d takes in the grain introduced from the spout 4b, grinds it, and measures the moisture content of the grain. The water content monitor of the display unit to be described later displays the water content measured by the water content measuring device 4d.
前述した走行クローラ1の駆動、刈取部3の刈取動作、扱胴11の回動、処理胴13bの回動、揺動選別装置16の揺動及び一番スクリューコンベア23の回転動作などはエンジン40の駆動力によって行われる。図4はエンジン40の駆動力の伝達経路を略示する伝動機構図である。
The driving of the traveling
図4に示すように、エンジン40はHST(Hydro Static Transmission)41を介して走行ミッション42に連結してある。エンジン40には、エンジンへの負荷を検出するエンジン負荷検出センサ40aが設けてある。エンジン負荷検出センサ40aはエンジン40の燃料噴射量に基づいて、エンジン40への負荷を検出する。なおエンジン40は一定回転数を保つように定格制御されており、燃料噴射量の大小はエンジン40への負荷の大小に対応する。なお後述する表示部のエンジン負荷インジケータは、エンジン負荷検出センサ40aの出力信号に基づいて、点灯する。
As shown in FIG. 4, the
HST41は油圧ポンプ(図示せず)と、該油圧ポンプに供給される作動油の流量及び油圧ポンプの圧力を調整する機構(図示せず)と、該機構を制御する変速回路41aとを有している。
The
走行ミッション42は、前記走行クローラ1に駆動力を伝達するギヤ(図示せず)を有している。走行ミッション42には、ホール素子を有する車速センサ43を設けてある。該車速センサ43は前記ギヤの回転数を検出して、ギヤの回転数に対応する機体の車速を示す信号を出力するようにしてある。後述する表示部の速度計は車速センサ43の出力信号に基づいて、速度を表示する。
The traveling
前記エンジン40は電磁式の脱穀クラッチ44を介して、前記扱胴11及び処理胴13bに連結してあり、また伝動機構50に連結してある。伝動機構50は前記一番スクリューコンベア23に連結してある。
The
またエンジン40は脱穀クラッチ44を介して偏心クランク45に連結してある。該偏心クランク45は前記揺動アーム21に連結してある。偏心クランク45の駆動により前記揺動選別装置16が揺動する。また前記エンジン40は脱穀クラッチ44を介して前記唐箕27に連結してある。また前記エンジン40は脱穀クラッチ44及び電磁式の刈取クラッチ46を介して前記刈取部3に連結してある。
The
走行ミッション42を介してエンジン40の駆動力が走行クローラ1に伝達され、機体が走行する。また刈取クラッチ46を介して刈取部3にエンジン40の駆動力が伝達し、刈取部3にて穀稈が刈取られる。
The driving force of the
脱穀クラッチ44を介して前記扱胴11にエンジン40の駆動力が伝達し、扱胴11にて穀稈は脱穀される。また脱穀クラッチ44を介して処理胴13bにエンジン40の駆動力が伝達する。処理胴13bは、扱胴11にて脱穀処理された処理物から穀粒を分離する。
The driving force of the
また前記揺動選別装置16には、脱穀クラッチ44及び偏心クランク45を介してエンジン40の駆動力が伝達し、扱胴11から漏下した稈及び穀粒並びに処理室13の排出口13eから排出された稈及び穀粒の選別が行われる。また脱穀クラッチ44を介して唐箕27にエンジン40の駆動力が伝達し、揺動選別装置16にて選別された稈が唐箕27の起風作用によって排塵口33及び排気通路37から排出される。
In addition, the driving force of the
次にキャビン8内部の構成について説明する。図5はキャビン8の内部を示す模式図である。キャビン8の内部には運転席80が設けてあり、該運転席80の前側にステアリングホイール81が設けてある。該ステアリングホイール81の下側にダッシュパネル82を配設してあり、該ダッシュパネル82には、車体の水平具合を調整するUFO傾きダイヤル83、水平自動制御をオン/オフにするUFO切替スイッチ84、穀粒の選別具合を調整する選別調整ダイヤル85等が配設してある。ステアリングホイール81の内側に情報を表示する表示部180が設けてある。
Next, the configuration inside the
図6は表示部180を示す模式図である。表示部180は、矩形の液晶表示パネル181と、該液晶パネルの下側に位置する複数のスイッチ200とを備える。液晶表示パネル181は表示部180の大半を占めており、エンジン負荷インジケータ182と、速度計183と、燃料計184と、収穫モニタ185と、脱穀モニタ186と、選別モニタ187と、タンクモニタ188と、水分量モニタ189と、左ウインカ190と、右ウインカ191と、情報表示部192と、タッチパネル部193とを備える。
FIG. 6 is a schematic diagram showing the
エンジン負荷インジケータ182は液晶表示パネル181の上側左右中央部分に位置しており、右上方向に上昇傾斜した傾斜部分182aと、該傾斜部分182aの上端部分から右方向に延出した延出部分182bとを備える。
The
エンジン負荷インジケータ182は複数の青色点灯部182c、182c、・・・182cと複数の黄色点灯部182d、182d、・・・182dと赤色点灯部182eとを備えており、青色点灯部182c、182c、・・・182cは傾斜部分182aと延出部分182bの左側部分を構成し、傾斜方向及び延出方向に沿って並んでいる。赤色点灯部182eは延出部分182bの右端部を構成している。黄色点灯部182d、182d、・・・182dは延出部分182bにおける右端部を除いた右側部分を構成しており、黄色点灯部182d、182d、・・・182dは延出方向に沿って並んでいる。
The
青色点灯部182c、黄色点灯部182d及び赤色点灯部182eは細長い平行四辺形状をなす。傾斜部分182aにおいて、青色点灯部182cは傾斜方向に交差する方向を長手方向としており、右上側に位置する青色点灯部182cの長手方向の幅は左下側に位置する青色点灯部182cよりも長い。延出部分182bにおいて、青色点灯部182c、黄色点灯部182d、赤色点灯部182eは上下方向を長手方向としており、各点灯部の長手方向の幅は略同じである。
The
エンジン負荷インジケータ182は、エンジン負荷が大きくなるに従って、青色点灯部182c、黄色点灯部182d及び赤色点灯部182eが左側から順に点灯し、点灯数が増加するようにしてある。エンジン負荷インジケータ182が点灯している場合、ユーザは、最も右側で点灯している点灯部の色を確認するだけでも、エンジン負荷の大小を把握することができる。
As the engine load increases, the
エンジン負荷インジケータ182の傾斜部分182aの右側であって、延長部分の下側に速度を表示する速度計183が位置している。該速度計183の右方に、速度計183から離隔して燃料の残量を示す燃料計184が位置している。燃料計184は赤色点灯部182eよりも右側に位置し、表示部180の右縁部分に位置している。
A
速度計183の下側に、羽根板23bによって穀粒が穀粒タンク4に投入される都度、投入された穀粒量を表示する収穫モニタ185が位置している。収穫モニタ185は液晶表示パネル181の下側左右中央部分に位置する。収穫モニタ185は左右に細長い矩形状をなし、投口センサ300に衝突した穀粒量の衝撃力の大小に応じて長短となるように点灯する。
A
収穫モニタ185は左端部から右端部に向けて伸張するように点灯する。投口センサ300に穀粒が衝突していない場合、収穫モニタ185は点灯せず、投口センサ300に穀粒が衝突する都度、瞬間的に収穫モニタ185は点灯する。
The harvest monitor 185 lights up so as to extend from the left end to the right end. When the grain does not collide with the
収穫モニタ185の左下側に、扱胴11の脱穀状況を示す左右に長い脱穀モニタ186(インジケータ)が位置している。脱穀モニタ186は複数の青色点灯部186a、186a、・・・186a、黄色点灯部186b、186b、・・・186b及び赤色点灯部186c、186c、・・・186cを備えている。各点灯部186a〜186cは上下に細長く右側に僅かに傾斜した線状をなし、左右方向に沿って並んでいる。
A threshing monitor 186 (indicator) that is long on the left and right indicating the threshing status of the handling
青色点灯部186aは、脱穀モニタ186の左端から中央部分に亘って配してあり、中央部分側に位置する青色点灯部186aの上下幅は右側が左側よりも長い。脱穀モニタ186の左側部分に位置する青色点灯部186aの上下幅は短く、略一定である。
The blue lighting part 186a is arranged from the left end of the threshing
黄色点灯部186bは青色点灯部186aの右側に並設してあり、右側の上下幅は左側よりも長い。赤色点灯部186cは黄色点灯部186bの右側に並設してあり、脱穀モニタ186の右端部分に位置する。赤色点灯部186cの上下幅は、最長の黄色点灯部186b(最も右端に位置する黄色点灯部186b)よりも長く、略一定である。
The
脱穀モニタ186は、排出量センサ34aに当接した穀粒量が大きくなるに従って、青色点灯部186a、黄色点灯部186b及び赤色点灯部186cが左側から順に点灯し、点灯数が増加するようにしてある。脱穀モニタ186が点灯している場合、ユーザは、最も右側で点灯している点灯部の色を確認するだけでも、脱穀された穀粒量の大小を把握することができる。
The threshing
なお脱穀された穀粒量の大小に応じて、機外に排出される穀粒量も増減するので、脱穀モニタ186を確認することによって、機外に排出される穀粒量の大小(換言すれば脱穀処理状況)も把握することができる。
The amount of grain discharged outside the machine also increases or decreases depending on the amount of threshed grain. Therefore, by checking the threshing
収穫モニタ185の右下側に、選別装置16の選別状況を示す左右に長い選別モニタ187(インジケータ)が位置している。選別モニタ187は複数の青色点灯部187a、187a、・・・、187a、黄色点灯部187b、187b、・・・187b及び赤色点灯部187c、187c、・・・187c、を備えている。各点灯部187a〜187cは上下に細長く右側に僅かに傾斜した線状をなし、左右方向に沿って並んでいる。
On the lower right side of the
青色点灯部187aは、選別モニタ187の左端から中央部分に亘って配してあり、中央部分側に位置する青色点灯部187aの上下幅は右側が左側よりも長い。選別モニタ187の左側部分に位置する青色点灯部187aの上下幅は短く、略一定である。
The blue lighting part 187a is arranged from the left end to the center part of the
黄色点灯部187bは青色点灯部187aの右側に並設してあり、右側の上下幅は左側よりも長い。赤色点灯部187cは黄色点灯部187bの右側に並設してあり、収穫モニタ185の右端部分に位置する。赤色点灯部187cの上下幅は、最長の黄色点灯部187b(最も右端に位置する黄色点灯部187b)よりも長く、略一定である。
The
選別モニタ187は、排出量センサ34bに当接した穀粒量が大きくなるに従って、青色点灯部187a、黄色点灯部187b及び赤色点灯部187cが左側から順に点灯し、点灯数が増加するようにしてある。選別モニタ187が点灯している場合、ユーザは、最も右側で点灯している点灯部の色を確認するだけでも、二番スクリューコンベア26に搬送される穀粒量の大小を把握することができる。
The sorting monitor 187 is configured so that the blue lighting part 187a, the
二番スクリューコンベア26に搬送される穀粒量の大小に応じて、機外に排出される穀粒量も増減するので、選別モニタ187を確認することによって、機外に排出される穀粒量の大小(換言すれば選別処理状況)も把握することができる。上述した脱穀モニタ186及び選別モニタ187は表示部180の中央部分に位置している。
Since the amount of grain discharged outside the machine increases or decreases depending on the amount of the grain conveyed to the
脱穀モニタ186及びエンジン負荷インジケータ182の左方に、穀粒タンク4に貯留した穀粒量を示すタンクモニタ188が位置している。タンクモニタ188は表示部180の左縁部分に位置している。タンクモニタ188は上下に並設された点灯部を有し、押圧式スイッチ4c、4c、・・・4cが下側から順に押圧されるのに従って、点灯部も下側から順に点灯する。
On the left side of the threshing
脱穀モニタ186の右方に穀粒の水分量を示す水分量モニタ189が位置している。水分量モニタ189は表示部180の右縁部分に位置している。タンクモニタ188の上方に左折を示す左ウインカ190が位置しており、エンジン負荷インジケータ182の右方に右折を示す右ウインカ191が位置している。左ウインカ190及び右ウインカ191は表示部180の左右上隅部にそれぞれ配してある。
A moisture amount monitor 189 indicating the moisture content of the grain is located on the right side of the threshing
脱穀モニタ186及び選別モニタ187の下方に、時刻、変速段、警報等の各種情報を表示する情報表示部192が位置しており、該情報表示部192の下方に矢印にて表された選択スイッチ及びメニュースイッチを含むタッチパネル部193が位置している。情報表示部192及びタッチパネル部193は、表示部180の下縁部分に配してある。
Below the threshing
エンジン負荷インジケータ182、脱穀モニタ186及び選別モニタ187は液晶表示パネル181の中央部分、換言すれば表示部180の中央部分に集中させてあり、ユーザが容易に視認できる位置にある。また同一の液晶表示パネル181に表示してあり、ユーザは表示部180を一瞥するだけでエンジン40の負荷情報と穀粒の脱穀処理状況を示す情報と穀粒の選別処理状況を示す情報とを瞬時に視界に捉えることができ、作業状況を迅速に把握することができる。
The
次に作物の選択について説明する。図7は作物選択画面の一例を示す模式図である。タッチパネル部193又はスイッチ200の操作によって、液晶表示パネル181の表示を、作物を選択する作物選択画面に変更することができる。
Next, selection of crops will be described. FIG. 7 is a schematic diagram showing an example of a crop selection screen. By operating the
例えば図7に示すように、液晶表示パネル181は稲、小麦及び大麦を表示し、ユーザはタッチパネル部193又はスイッチ200を操作して、刈り取りの対象となる作物を選択することができる。
For example, as shown in FIG. 7, the liquid
次に選択された作物と、エンジン負荷インジケータ182、収穫モニタ185及び脱穀モニタ186を色分けする閾値との関係を説明する。コンバインは図示しない制御部を備えており、該制御部はCPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、書換可能な記憶部等を備える。
Next, the relationship between the selected crop and the threshold for color-coding the
記憶部には、選択された作物と、エンジン負荷インジケータ182、収穫モニタ185及び脱穀モニタ186を色分けする閾値との対応関係を示すLUT(Look Up Table)が記憶してある。
The storage unit stores an LUT (Look Up Table) indicating the correspondence between the selected crop and the thresholds for color-coding the
図8は選択された作物とエンジン負荷インジケータ182、収穫モニタ185及び脱穀モニタ186を色分けする閾値との対応関係を示すLUTの一例を示す概念図である。図8に示すように、エンジン負荷閾値、脱穀モニタ閾値、選択モニタ閾値の欄は、それぞれ第1閾値及び第2閾値の欄を備える。第1閾値は、青色点灯部182c、186a、187aと黄色点灯部182d、186b、187bとの境界を示す値であり、第2閾値は、黄色点灯部182d、186b、187bと赤色点灯部182e、186c、187cとの境界を示す値である。
FIG. 8 is a conceptual diagram showing an example of an LUT showing the correspondence between the selected crop and the threshold values for color-coding the
例えば稲を選択した場合について説明する。エンジン負荷検出センサ40aの検出値がA1未満である場合、エンジン負荷インジケータ182は、青色点灯部182cのみが点灯する。エンジン負荷検出センサ40aの検出値がA1以上A2未満である場合、エンジン負荷インジケータ182は青色点灯部182cに加えて、黄色点灯部182dが点灯する。
For example, a case where rice is selected will be described. When the detection value of the engine load detection sensor 40a is less than A1, only the
エンジン負荷検出センサ40aの検出値がA2以上である場合、青色点灯部182c、黄色点灯部182dに加えて赤色点灯部182eが点灯する。
When the detection value of the engine load detection sensor 40a is A2 or more, the
排出量センサ34aの検出値がA3未満である場合、脱穀モニタ186は、青色点灯部186aのみが点灯する。排出量センサ34aの検出値がA3以上A4未満である場合、脱穀モニタ186は、青色点灯部186aに加えて、黄色点灯部186bが点灯する。
When the detection value of the
排出量センサ34aの検出値がA4以上である場合、脱穀モニタ186は、青色点灯部186a、黄色点灯部186bに加えて、赤色点灯部186cが点灯する。
When the detected value of the
排出量センサ34bの検出値がA5未満である場合、選別モニタ187は、青色点灯部187aのみが点灯する。排出量センサ34bの検出値がA5以上A6未満である場合、選別モニタ187は、青色点灯部187aに加えて、黄色点灯部187bが点灯する。
When the detection value of the
排出量センサ34bの検出値がA6以上である場合、選別モニタ187は、青色点灯部187a、黄色点灯部187bに加えて、赤色点灯部187cが点灯する。小麦又は大麦を選択した場合についても、同様に点灯する(A1〜A6をB1〜B6又はC1〜C6に読み替えればよい)。
When the detection value of the
A1〜A6、B1〜B6及びC1〜C6は、作物によって決定される値であり、同一の値となるわけではない。そのため例えば、排出量センサ34bの検出値がXである場合(但し、A5<X<A6、X<B5、C6<X)、選別モニタ187は、稲を選択していれば青色点灯部187a及び黄色点灯部187bが点灯し、小麦を選択していれば青色点灯部の187aのみが点灯し、大麦を選択していれば青色点灯部187a、黄色点灯部187b及び赤色点灯部187cが点灯する。
A1 to A6, B1 to B6, and C1 to C6 are values determined by the crop, and are not the same value. Therefore, for example, when the detection value of the
エンジン負荷検出センサ40a及び排出量センサ34aの検出値に対する各点灯部182c〜182e、186a〜186cの点灯状態ついても同様である。
The same applies to the lighting states of the
エンジン負荷検出センサ40a、排出量センサ34a、34bの検出結果に対する評価は、作物毎に異なる場合が多いところ、エンジン負荷インジケータ182、脱穀モニタ186及び選別モニタ187の色分けに対応した閾値を作物に応じて設定するので、異なる評価を、エンジン負荷インジケータ182、脱穀モニタ186及び選別モニタ187の色分けに反映させることができる。
The evaluation of the detection results of the engine load detection sensor 40a and the
なお作物の品種を選択することができるように構成してもよい。例えば作物選択画面において稲を選択した後、液晶表示パネル181の表示を、作物の品種を選択する品種選択画面に変更するようにしてもよい。
Note that it may be configured such that a variety of crops can be selected. For example, after selecting rice on the crop selection screen, the display on the liquid
図9は品種選択画面の一例を示す模式図である。例えば図9に示すように、液晶表示パネル181は、稲の品種であるコシヒカリ、ササニシキ及びキヌヒカリを表示し、ユーザはタッチパネル部193又はスイッチ200を操作して、刈り取りの対象となる作物の品種を選択することができる。
FIG. 9 is a schematic diagram showing an example of a product type selection screen. For example, as shown in FIG. 9, the liquid
次に選択された品種と、エンジン負荷インジケータ182、収穫モニタ185及び脱穀モニタ186を色分けする閾値との関係を説明する。記憶部には、選択された品種と、エンジン負荷インジケータ182、収穫モニタ185及び脱穀モニタ186を色分けする閾値との対応関係を示すLUTが記憶してある。
Next, the relationship between the selected variety and the threshold values for color-coding the
図10は選択された品種と、エンジン負荷インジケータ182、収穫モニタ185及び脱穀モニタ186を色分けする閾値との対応関係を示すLUTの一例を示す概念図である。例えばコシヒカリを選択した場合について説明する。エンジン負荷検出センサ40aの検出値がa1未満である場合、エンジン負荷インジケータ182は、青色点灯部182cのみが点灯する。エンジン負荷検出センサ40aの検出値がa1以上a2未満である場合、エンジン負荷インジケータ182は青色点灯部182cに加えて、黄色点灯部182dが点灯する。
FIG. 10 is a conceptual diagram showing an example of an LUT showing the correspondence between the selected variety and the threshold values for color-coding the
エンジン負荷検出センサ40aの検出値がa2以上である場合、青色点灯部182c、黄色点灯部182dに加えて赤色点灯部182eが点灯する。
When the detection value of the engine load detection sensor 40a is greater than or equal to a2, the
排出量センサ34aの検出値がa3未満である場合、脱穀モニタ186は、青色点灯部186aのみが点灯する。排出量センサ34aの検出値がa3以上a4未満である場合、脱穀モニタ186は、青色点灯部186aに加えて、黄色点灯部186bが点灯する。
When the detection value of the
排出量センサ34aの検出値がa4以上である場合、脱穀モニタ186は、青色点灯部186a、黄色点灯部186bに加えて、赤色点灯部186cが点灯する。
When the detection value of the
排出量センサ34bの検出値がa5未満である場合、選別モニタ187は、青色点灯部187aのみが点灯する。排出量センサ34bの検出値がa5以上a6未満である場合、選別モニタ187は、青色点灯部187aに加えて、黄色点灯部187bが点灯する。
When the detection value of the
排出量センサ34bの検出値がa6以上である場合、選別モニタ187は、青色点灯部187a、黄色点灯部187bに加えて、赤色点灯部187cが点灯する。ササニシキ又はキヌヒカリを選択した場合についても、同様に点灯する(a1〜a6をb1〜b6又はc1〜c6に読み替えればよい)。
When the detection value of the
a1〜a6、b1〜b6及びc1〜c6は、品種によって決定される値であり、同一の値となるわけではない。そのため例えば、排出量センサ34bの検出値がXである場合(但し、a5<X<a6、X<b5、c6<X)、選別モニタ187は、コシヒカリを選択していれば青色点灯部187a及び黄色点灯部187bが点灯し、ササニシキを選択していれば青色点灯部の187aのみが点灯し、キヌヒカリを選択していれば青色点灯部187a、黄色点灯部187b及び赤色点灯部187cが点灯する。
a1 to a6, b1 to b6, and c1 to c6 are values determined by the product type, and are not the same value. Therefore, for example, when the detection value of the
エンジン負荷検出センサ40a及び排出量センサ34aの検出値に対する各点灯部182c〜182e、186a〜186cの点灯状態ついても同様である。
The same applies to the lighting states of the
エンジン負荷検出センサ40a、排出量センサ34a、34bの検出結果に対する評価は、品種毎に異なる場合が多いところ、エンジン負荷インジケータ182、脱穀モニタ186及び選別モニタ187の色分けに対応した閾値を品種に応じて設定するので、異なる評価を、エンジン負荷インジケータ182、脱穀モニタ186及び選別モニタ187の色分けに反映させることができる。
The evaluation of the detection results of the engine load detection sensor 40a and the
また水分量モニタ189の表示を作物又は品種毎に異なる態様で表示してもよい。例えば水分量閾値を記憶部に予め記憶しておき、水分量モニタ189の背景色を青又は赤にすることができるように構成する。 Further, the display of the moisture amount monitor 189 may be displayed in a different manner for each crop or variety. For example, the moisture amount threshold value is previously stored in the storage unit, and the background color of the moisture amount monitor 189 is configured to be blue or red.
水分量測定器4dの測定値が水分量閾値未満である場合、水分量モニタ189の背景色を青にして水分量を表示し、水分量測定器4dの測定値が水分量閾値以上である場合、水分量モニタ189の背景色を赤にして水分量を表示する。 When the measured value of the water content measuring device 4d is less than the water content threshold value, the water content is displayed with the background color of the water content monitor 189 set to blue, and the measured value of the water content measuring device 4d is greater than or equal to the water content threshold value. The water content is displayed with the background color of the water content monitor 189 set to red.
図11は選択された品種と水分量閾値との対応関係を示すLUTの一例を示す概念図である。LUTは記憶部に予め記憶してある。図11に示すように、コシヒカリ、ササニシキ及びキヌヒカリの各品種に対して水分量閾値A、B、Cが設定してある。 FIG. 11 is a conceptual diagram showing an example of an LUT showing the correspondence between the selected variety and the water content threshold value. The LUT is stored in advance in the storage unit. As shown in FIG. 11, water content thresholds A, B, and C are set for each variety of Koshihikari, Sasanishiki, and Kinuhikari.
図12は水分量測定器4dの測定値と水分量モニタ189の表示態様との関係を示す模式図である。図12Aは背景色を赤にして水分量を表示した水分量モニタ189を示し、図12Bは背景色を青にして水分量を表示した水分量モニタ189を示す。
FIG. 12 is a schematic diagram showing the relationship between the measured value of the moisture measuring device 4d and the display mode of the
例えば水分量測定器4dの測定値がXである場合(但し、A<X<B<C)、コシヒカリを選択していれば、水分量モニタ189は背景色を赤にして水分量を表示し、ササニシキ又はキヌヒカリを選択していれば、水分量モニタ189は背景色を青にして水分量を表示する。
For example, when the measured value of the water content measuring device 4d is X (however, A <X <B <C), if Koshihikari is selected, the
なお作物と水分量閾値との対応関係を示すLUTを記憶部に予め記憶し、選択した作物に応じて、水分量モニタ189が水分量測定器4dの測定値を青又は赤を背景色として表示してもよい。なお背景色の変更は、閾値を超過したことを示す手段の一例であり、他の手段を使用してもよい。例えば水分量を示す数字の色を変更してもよいし、数字又は背景を点滅させてもよい。
The LUT indicating the correspondence between the crop and the water content threshold value is stored in the storage unit in advance, and the
なお図8、図9及び図11に示したLUTの各閾値を手動で補正することができるように構成してもよい。例えばユーザがタッチパネル部193又はスイッチ200を操作して、図8、図9及び図11に示したLUTを呼び出し、各閾値A1〜A6、B1〜B6、C1〜C6、a1〜a6、b1〜b6、c1〜c6、A、B、Cを増減させる。
In addition, you may comprise so that each threshold value of LUT shown in FIG.8, FIG.9 and FIG.11 can be correct | amended manually. For example, the user operates the
補正後の閾値は記憶部に記憶される。この場合において、記憶部は、各閾値の初期値を別途記憶しておき、必要に応じて補正した閾値を初期値に戻すことができる。 The corrected threshold value is stored in the storage unit. In this case, the storage unit can store the initial value of each threshold separately and return the corrected threshold to the initial value as necessary.
なお作物選択画面を経ずに、タッチパネル部193又はスイッチ200の操作によって、品種選択画面を直接呼び出して液晶表示パネル181に表示する構成でもよい。また刈り取りの対象作物が単一である場合、作物選択画面を表示する構成を採用せず、品種選択画面を表示して、品種を選択する構成でもよい。
In addition, a configuration in which the product type selection screen is directly called and displayed on the liquid
本発明に係るコンバインにあっては、穀粒の水分量に対する評価は、作物又は作物の品種毎に異なる場合が多く、水分量閾値を作物又は作物の品種に応じて設定し、異なる評価を水分量モニタ189の表示態様に反映させることができる。
In the combine according to the present invention, the evaluation of the moisture content of the grain often differs depending on the crop or the variety of the crop. This can be reflected in the display mode of the
また各閾値A1〜A6、B1〜B6、C1〜C6、a1〜a6、b1〜b6、c1〜c6、A、B、Cを手動で補正し、ユーザの判断で適切な閾値及び水分量閾値を設定することができる。なお本発明はバケット式のコンバインにも適用できる。 In addition, each threshold value A1 to A6, B1 to B6, C1 to C6, a1 to a6, b1 to b6, c1 to c6, A, B, and C is manually corrected, and an appropriate threshold value and a moisture amount threshold value are determined by the user's judgment. Can be set. The present invention can also be applied to a bucket-type combine.
今回開示した実施の形態は、全ての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、特許請求の範囲内での全ての変更及び特許請求の範囲と均等の範囲が含まれることが意図される。 It should be thought that embodiment disclosed this time is an illustration and restrictive at no points. The scope of the present invention is intended to include all modifications within the scope of the claims and the scope equivalent to the scope of the claims.
1 走行クローラ(走行機体)
2 脱穀装置
4 穀粒タンク(貯留部)
9 機体(走行機体)
16 選別装置
23b 羽根板
34a、34b 排出量センサ(検出手段)
40 エンジン(駆動源)
180 表示部
181 液晶表示パネル
182 エンジン負荷インジケータ(インジケータ)
182c 青色点灯部
182d 黄色点灯部
182e 赤色点灯部
186 脱穀モニタ(インジケータ)
186a 青色点灯部
186b 黄色点灯部
186c 赤色点灯部
187 選別モニタ(インジケータ)
187a 青色点灯部
187b 黄色点灯部
187c 赤色点灯部
189 水分量モニタ
1 Traveling crawler (running aircraft)
2 Threshing
9 Airframe (Travel Aircraft)
16 Sorting device 23b
40 engine (drive source)
180
182c Blue lighting part 182d
186a
187a
Claims (4)
前記投入部によって前記タンクに投入された穀粒が衝突し、衝突した穀粒の衝撃力を検出する第2の検出手段と、
刈取る作物又は作物の品種を受け付ける受付部と、
該受付部にて受け付けた前記作物又は作物の品種に応じた閾値を設定する閾値設定手段と
を備え、
前記表示部は、
異なる色の複数の点灯部が並設されており、並設方向に沿って点灯数が順に増加又は減少し、前記負荷検出手段及び検出手段の検出結果を表示するインジケータと、
前記第2の検出手段にて検出された衝撃力の大小に応じて長短となる収穫量表示部と
を有し、
前記検出手段又は負荷検出手段の検出結果が前記閾値よりも大きい/小さい場合に、前記点灯部における異色境界両側に位置する各点灯部の両方/一方が点灯するようにしてあり、
前記収穫量表示部は、前記第2の検出手段に穀粒が衝突する都度、瞬間的に点灯すること
を特徴とするコンバイン。 A traveling machine that travels in the field, a threshing device that is provided on the traveling machine and threshs the harvested cereal, a sorting device that sorts the grains threshed by the threshing device, and the threshing device The threshed grain is transported to a tank, and the impacting force of the grain discharged from the threshing apparatus or the sorting apparatus is detected with a transport device having an input unit for intermittently putting the grain into the tank. A detection unit; a drive source for supplying power to the traveling machine body, the threshing device, and the sorting device; a load detection unit for detecting a load state of the drive source; and a display unit for displaying a detection result of the load detection unit. In the prepare combine,
A second detection means for detecting the impact force of the collided grain, and the grain thrown into the tank by the throwing unit;
A reception unit for accepting crops to be harvested or crop varieties;
Threshold setting means for setting a threshold according to the crop or the type of crop received by the reception unit,
The display unit
A plurality of lighting parts of different colors are arranged side by side, the number of lighting increases or decreases in order along the direction of arrangement, an indicator for displaying the detection result of the load detection means and the detection means,
A yield display section that becomes longer or shorter depending on the magnitude of the impact force detected by the second detection means;
Have
Wherein when the detection result of the detecting means or the load detecting means is larger / smaller than the threshold value, Ri Citea as both / either of the lighting sections positioned on different color boundary sides of the lighting unit is lit,
The combined yield display unit, each time the grain strikes the said second detection means, characterized that you momentarily illuminated.
刈取る作物又は作物の品種に応じた水分量閾値を記憶してある記憶手段と
を備え、
前記表示部は、
前記水分量検出手段にて検出された水分量を前記水分量閾値との大小関係に応じて、異なる態様で表示するようにしてあること
を特徴とする請求項1に記載のコンバイン。 Moisture detection means for detecting the moisture content of the grain;
Storage means for storing a water content threshold value corresponding to a crop to be harvested or a variety of crops,
The display unit
The combine according to claim 1, wherein the moisture amount detected by the moisture amount detecting means is displayed in a different manner according to the magnitude relationship with the moisture amount threshold value.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012187793A JP6017889B2 (en) | 2012-08-28 | 2012-08-28 | Combine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012187793A JP6017889B2 (en) | 2012-08-28 | 2012-08-28 | Combine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014042502A JP2014042502A (en) | 2014-03-13 |
JP6017889B2 true JP6017889B2 (en) | 2016-11-02 |
Family
ID=50394271
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012187793A Active JP6017889B2 (en) | 2012-08-28 | 2012-08-28 | Combine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6017889B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019004797A (en) * | 2017-06-26 | 2019-01-17 | 株式会社クボタ | Combine |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6294120B2 (en) * | 2014-03-26 | 2018-03-14 | 三菱マヒンドラ農機株式会社 | General purpose combine |
JP2017038552A (en) * | 2015-08-19 | 2017-02-23 | ヤンマー株式会社 | Meter panel for work vehicle |
JP6925182B2 (en) * | 2017-06-26 | 2021-08-25 | 株式会社クボタ | Display device provided in the work machine |
JP7097311B2 (en) * | 2019-01-30 | 2022-07-07 | 三菱マヒンドラ農機株式会社 | General-purpose combine |
JP2019190826A (en) * | 2019-08-09 | 2019-10-31 | ヤンマー株式会社 | Grain drying system |
JP2022001035A (en) * | 2020-06-22 | 2022-01-06 | 株式会社クボタ | Information management system |
JP7434086B2 (en) * | 2020-06-30 | 2024-02-20 | 株式会社クボタ | combine |
JP7664700B2 (en) | 2020-12-24 | 2025-04-18 | 株式会社クボタ | Work equipment |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3280047B2 (en) * | 1991-07-03 | 2002-04-30 | 株式会社クボタ | Combine |
JPH11220925A (en) * | 1998-02-06 | 1999-08-17 | Kubota Corp | Work machine control device |
JP3831243B2 (en) * | 2001-12-20 | 2006-10-11 | ヤンマー農機株式会社 | Combine |
JP2003214206A (en) * | 2002-01-22 | 2003-07-30 | Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd | Pre-treatment equipment for combine |
JP2006254725A (en) * | 2005-03-15 | 2006-09-28 | Yanmar Co Ltd | Combine harvester |
JP4746382B2 (en) * | 2005-08-26 | 2011-08-10 | 株式会社クボタ | Combine display device |
-
2012
- 2012-08-28 JP JP2012187793A patent/JP6017889B2/en active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019004797A (en) * | 2017-06-26 | 2019-01-17 | 株式会社クボタ | Combine |
KR102619441B1 (en) | 2017-06-26 | 2024-01-02 | 가부시끼 가이샤 구보다 | combine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014042502A (en) | 2014-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6017889B2 (en) | Combine | |
WO2014030511A1 (en) | Combine | |
JP6033002B2 (en) | Combine | |
JP5512372B2 (en) | Combine | |
JP6566833B2 (en) | Mapping system, mapping apparatus and computer program | |
JP6338434B2 (en) | Combine | |
JP5856777B2 (en) | Combine | |
JP5809871B2 (en) | Combine | |
JP6208538B2 (en) | Combine | |
WO2015152362A1 (en) | Combine | |
JP5171684B2 (en) | Combine | |
JP5945221B2 (en) | Combine | |
JP6279965B2 (en) | Combine | |
JP6279960B2 (en) | Combine | |
JP6152042B2 (en) | Combine | |
JP6208537B2 (en) | Combine | |
JP2019170277A (en) | Combine | |
JP5512373B2 (en) | Combine | |
JP5244647B2 (en) | Combine | |
WO2010095645A1 (en) | Combine | |
JP6086684B2 (en) | General purpose combine | |
JP5171685B2 (en) | Combine | |
JP5891144B2 (en) | Combine | |
JP2019170278A (en) | Combine | |
JP2017093351A (en) | combine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150515 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160303 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160315 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160425 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20160425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160929 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6017889 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |