JP6011972B2 - Power transmission device for vehicle - Google Patents
Power transmission device for vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP6011972B2 JP6011972B2 JP2013020815A JP2013020815A JP6011972B2 JP 6011972 B2 JP6011972 B2 JP 6011972B2 JP 2013020815 A JP2013020815 A JP 2013020815A JP 2013020815 A JP2013020815 A JP 2013020815A JP 6011972 B2 JP6011972 B2 JP 6011972B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power transmission
- input shaft
- axial direction
- transmission units
- way clutch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Transmission Devices (AREA)
Description
本発明は、駆動源に接続された入力軸の回転を変速して出力軸に伝達する複数の動力伝達ユニットを軸方向に並置し、前記動力伝達ユニットの各々は、前記入力軸の軸線からの偏心量が可変であって該入力軸と共に回転する入力側支点と、前記出力軸に接続されたワンウェイクラッチと、前記ワンウェイクラッチのアウター部材に設けた出力側支点と、前記入力側支点および前記出力側支点を接続するコネクティングロッドとを備える車両用動力伝達装置に関する。 According to the present invention, a plurality of power transmission units that shift the rotation of an input shaft connected to a drive source and transmit it to the output shaft are juxtaposed in the axial direction, and each of the power transmission units is separated from the axis of the input shaft. An input side fulcrum that is variable in eccentricity and rotates together with the input shaft, a one-way clutch connected to the output shaft, an output-side fulcrum provided on an outer member of the one-way clutch, the input-side fulcrum and the output The present invention relates to a vehicle power transmission device including a connecting rod that connects side fulcrums.
エンジンに接続された入力軸の回転をコネクティングロッドの往復運動に変換し、コネクティングロッドの往復運動をワンウェイクラッチによって出力軸の回転運動に変換する複数のクランク式の動力伝達ユニットを軸方向に並置した車両用動力伝達装置が、下記特許文献1により公知である。 Multiple crank type power transmission units that convert the rotation of the input shaft connected to the engine into the reciprocating motion of the connecting rod and convert the reciprocating motion of the connecting rod into the rotational motion of the output shaft by a one-way clutch are juxtaposed in the axial direction. A vehicular power transmission device is known from Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-228561.
ところで、かかる従来の車両用動力伝達装置のワンウェイクラッチは、複数のローラの軸方向両側にそれぞれボールベアリングを配置することで、インナー部材に対してアウター部材を同軸に支持していた。このように、各ワンウェイクラッチが2個のボールベアリングを備える場合には、必要なボールベアリングの数が増加するだけでなく、隣接する二つのワンウェイクラッチの対向部に二つのボールベアリングを設置することが必要になり、その設置空間を確保するために隣接するワンウェイクラッチの間隔が広がって車両用動力伝達装置の軸方向寸法が大型化する問題があった。 By the way, the conventional one-way clutch of the power transmission device for a vehicle supports the outer member coaxially with respect to the inner member by disposing ball bearings on both axial sides of the plurality of rollers. Thus, when each one-way clutch is provided with two ball bearings, not only the number of necessary ball bearings is increased, but two ball bearings are installed at the opposing portions of two adjacent one-way clutches. In order to secure the installation space, there is a problem that the distance between adjacent one-way clutches is widened and the axial dimension of the vehicle power transmission device is increased.
本発明は前述の事情に鑑みてなされたもので、クランク式の動力伝達ユニットを軸方向に並置した車両用動力伝達装置において、隣接する二つのワンウェイクラッチの間隔を狭めて軸方向寸法を小型化することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and in a vehicle power transmission device in which crank-type power transmission units are juxtaposed in the axial direction, the interval between two adjacent one-way clutches is narrowed to reduce the axial dimension. The purpose is to do.
上記目的を達成するために、請求項1に記載された発明によれば、駆動源に接続された入力軸の回転を変速して出力軸に伝達する複数の動力伝達ユニットを軸方向に並置し、前記動力伝達ユニットの各々は、前記入力軸の軸線からの偏心量が可変であって該入力軸と共に回転する入力側支点と、前記出力軸に接続されたワンウェイクラッチと、前記ワンウェイクラッチのアウター部材に設けた出力側支点と、前記入力側支点および前記出力側支点を接続するコネクティングロッドとを備える車両用動力伝達装置であって、軸方向に隣接する二つの前記ワンウェイクラッチ間には、軸方向に隣接する二つの前記アウター部材に設けられた二つの外輪と、前記出力軸の外周に固定したインナー部材に設けられた一つの内輪と、前記二つの外輪および前記一つの内輪に当接する複数のボールとを有するボールベアリングが配置され、前記ボールが当接する前記内輪の外周面の径は軸方向中央から外側に向かって増加することを特徴とする車両用動力伝達装置が提案される。 To achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, a plurality of power transmission units for shifting the rotation of the input shaft connected to the drive source and transmitting it to the output shaft are juxtaposed in the axial direction. Each of the power transmission units includes an input-side fulcrum that is variable in eccentricity from the axis of the input shaft and rotates together with the input shaft, a one-way clutch connected to the output shaft, and an outer portion of the one-way clutch. A power transmission device for a vehicle comprising an output side fulcrum provided on a member, and a connecting rod connecting the input side fulcrum and the output side fulcrum, between two one-way clutches adjacent in the axial direction, Two outer rings provided on the two outer members adjacent in the direction, one inner ring provided on an inner member fixed to the outer periphery of the output shaft, the two outer rings and A vehicular power comprising: a ball bearing having a plurality of balls in contact with the one inner ring; and a diameter of an outer peripheral surface of the inner ring in contact with the ball increasing from an axial center to an outer side. A transmission device is proposed.
また請求項2に記載された発明によれば、請求項1の構成に加えて、前記複数の動力伝達ユニットは少なくとも軸方向に順番に隣接する第1〜第3動力伝達ユニットを含み、前記第1動力伝達ユニット→前記第3動力伝達ユニット→前記第2動力伝達ユニットの順番で前記ワンウェイクラッチが係合することを特徴とする車両用動力伝達装置が提案される。
According to the invention described in
尚、実施の形態の偏心ディスク18は本発明の入力側支点に対応し、実施の形態のピン19cは本発明の出力側支点に対応し、実施の形態のエンジンEは本発明の駆動源に対応する。
The
請求項1の構成によれば、車両用動力伝達装置の複数の動力伝達ユニットは、入力軸の軸線からの偏心量が可変であって該入力軸と共に回転する入力側支点と、ワンウェイクラッチのアウター部材に設けた出力側支点とをコネクティングロッドで接続し、ワンウェイクラッチのインナー部材を出力軸に固定したので、入力軸が回転してコネクティングロッドが往復運動すると、ワンウェイクラッチが間欠的に係合して出力軸が間欠的に回転することで駆動力が伝達される。その際に、複数の動力伝達ユニットが時間差をもって駆動力を伝達することで出力軸を連続回転させることができ、また入力側支点の偏心量を変化させてコネクティングロッドの往復運動のストロークを増減することで、出力軸の回転角が増減して変速比が変更される。 According to the configuration of the first aspect, the plurality of power transmission units of the vehicle power transmission device include an input side fulcrum that is variable in eccentricity from the axis of the input shaft and rotates together with the input shaft, and an outer portion of the one-way clutch. The output side fulcrum provided on the member is connected by a connecting rod, and the inner member of the one-way clutch is fixed to the output shaft, so when the input shaft rotates and the connecting rod reciprocates, the one-way clutch is intermittently engaged. Thus, the driving force is transmitted by intermittently rotating the output shaft. At that time, the output shaft can be continuously rotated by transmitting the driving force with a time difference by multiple power transmission units, and the eccentricity of the input side fulcrum is changed to increase or decrease the stroke of the reciprocating motion of the connecting rod. As a result, the rotation angle of the output shaft is increased or decreased to change the gear ratio.
軸方向に隣接する二つのワンウェイクラッチ間には、軸方向に隣接する二つのアウター部材に設けられた二つの外輪と、出力軸の外周に固定したインナー部材に設けられた一つの内輪と、二つの外輪および一つの内輪に当接する複数のボールとを有するボールベアリングが配置され、ボールが当接する内輪の外周面の径は軸方向中央から外側に向かって増加するので、複数のワンウェイクラッチのボールベアリングのトータルの部品点数を削減できるだけでなく、隣接する2個のワンウェイクラッチの間隔を狭めて車両用動力伝達装置の軸方向寸法を小型化することができる。しかも隣接する二つのワンウェイクラッチの一方が駆動力を伝達するとき、一方のワンウェイクラッチ側の外輪が荷重により拡径しても、共有されたボールが内輪の外周面に沿って一方のワンウェイクラッチ側に移動することで、拡径した外輪とボールとの間に隙間が形成されるのを阻止し、騒音の発生や耐久性の低下を防止することができる。 Between two axially adjacent one-way clutches, two outer rings provided on two axially adjacent outer members, one inner ring provided on an inner member fixed to the outer periphery of the output shaft, and two A ball bearing having two outer rings and a plurality of balls in contact with one inner ring, and the diameter of the outer peripheral surface of the inner ring in contact with the balls increases from the center in the axial direction toward the outside. Not only can the total number of parts of the bearing be reduced, but also the distance between two adjacent one-way clutches can be reduced to reduce the axial dimension of the vehicle power transmission device. In addition, when one of the two adjacent one-way clutches transmits driving force, even if the outer ring on one side of the one-way clutch expands due to a load, the shared ball moves along the outer circumferential surface of the inner ring. By moving to, it is possible to prevent a gap from being formed between the outer ring whose diameter has been enlarged and the ball, and to prevent generation of noise and deterioration of durability.
また請求項2の構成によれば、複数の動力伝達ユニットは少なくとも軸方向に順番に隣接する第1〜第3動力伝達ユニットを含み、第1動力伝達ユニット→第3動力伝達ユニット→第2動力伝達ユニットの順番でワンウェイクラッチが係合するので、複数の動力伝達ユニットの全てが少なくとも1回ずつ駆動力を伝達する間に隣接する二つの動力伝達ユニットが連続して駆動力を伝達しない場合が必ず発生する。隣接する二つの動力伝達ユニットが連続して駆動力を伝達しない場合には、内輪およびボールを共有する二つの外輪がボールから同時に荷重を受けないため、ボールと外輪とが離間し難くなって騒音の発生や耐久性の低下を回避することができる。
According to the configuration of
以下、図1〜図12に基づいて本発明の実施の形態を説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to FIGS.
図1に示すように、エンジンEの駆動力を左右の車軸10,10を介して駆動輪W,Wに伝達する車両用動力伝達装置は、クランク式の無段変速機TおよびディファレンシャルギヤDを備える。
As shown in FIG. 1, the vehicle power transmission device for transmitting the driving force of the engine E to the drive wheels W, W via the left and
次に、図2〜図6に基づいて無段変速機Tの構造を説明する。 Next, the structure of the continuously variable transmission T will be described with reference to FIGS.
図2および図3に示すように、本実施の形態の無段変速機Tは同一構造を有する複数個(実施の形態では4個)の動力伝達ユニットU…を軸方向に重ね合わせたもので、それらの動力伝達ユニットU…は平行に配置された共通の入力軸11および共通の出力軸12を備えており、入力軸11の回転が減速または増速されて出力軸12に伝達される。
As shown in FIGS. 2 and 3, the continuously variable transmission T of the present embodiment is obtained by superimposing a plurality (four in the embodiment) of power transmission units U... Having the same structure in the axial direction. These power transmission units U are provided with a
以下、代表として一つの動力伝達ユニットUの構造を説明する。エンジンEに接続されて回転する入力軸11は、電動モータのような変速アクチュエータ14の中空の回転軸14aの内部を相対回転自在に貫通する。変速アクチュエータ14のロータ14bは回転軸14aに固定されており、ステータ14cはケーシングに固定される。変速アクチュエータ14の回転軸14aは、入力軸11と同速度で回転可能であり、かつ入力軸11に対して異なる速度で相対回転可能である。
Hereinafter, the structure of one power transmission unit U will be described as a representative. The
変速アクチュエータ14の回転軸14aを貫通した入力軸11には第1ピニオン15が固定されており、この第1ピニオン15を跨ぐように変速アクチュエータ14の回転軸14aにクランク状のキャリヤ16が接続される。第1ピニオン15と同径の2個の第2ピニオン17,17が、第1ピニオン15と協働して正三角形を構成する位置にそれぞれピニオンピン16a,16aを介して支持されており、これら第1ピニオン15および第2ピニオン17,17に、円板形の偏心ディスク18の内部に偏心して形成されたリングギヤ18aが噛合する。偏心ディスク18の外周面に、コネクティングロッド19のロッド部19aの一端に設けたリング部19bがボールベアリング20を介して相対回転自在に嵌合する。
A
出力軸12の外周に設けられたワンウェイクラッチ21は、コネクティングロッド19のロッド部19aにピン19cを介して枢支されたリング状のアウター部材22と、アウター部材22の内部に配置されて出力軸12に固定されたインナー部材23と、アウター部材22とインナー部材23との間に形成された楔状の空間に配置されてエンゲージスプリング24…で付勢されたローラ25…とを備える。尚、ワンウェイクラッチ21の具体的な構造は後から詳述する。
A one-
図2から明らかなように、4個の動力伝達ユニットU…はクランク状のキャリヤ16を共有しているが、キャリヤ16に第2ピニオン17,17を介して支持される偏心ディスク18の位相は各々の動力伝達ユニットUで90°ずつ異なっている。例えば、図2において、左端の動力伝達ユニットUの偏心ディスク18は入力軸11に対して図中上方に変位し、左から3番目の動力伝達ユニットUの偏心ディスク18は入力軸11に対して図中下方に変位し、左から2番目および4番目の動力伝達ユニットU,Uの偏心ディスク18,18は上下方向中間に位置している。
As is clear from FIG. 2, the four power transmission units U... Share the crank-
次に、図7〜図10に基づいて、ワンウェイクラッチ21の構造を説明する。尚、図3〜図6においてワンウェイクラッチ21は模式的に図示されており、その実際の構造は図7〜図10に示されている。
Next, the structure of the one-
本実施の形態のワンウェイクラッチ21は、基本的に環状のアウター部材22の円形の内周面22aと、筒状のインナー部材23の波状に屈曲する外周面23aとの間に12個のローラ25…を配置したものであり、アウター部材22の外周に設けた突出部22b,22bにピン19cおよびクリップ40,40を介してコネクティングロッド19が接続され、インナー部材23の内周部には出力軸12が相対回転不能に結合される。
The one-
ワンウェイクラッチ21は、ローラ25…を付勢するエンゲージスプリング24…を支持するためのケージ31を備える。ケージ31は円環状の板材からなる一対の環状部材32,32と、周方向に等間隔で配置されて一対の環状部32,32を相互に接続する12本のスプリング支持ロッド33…とで構成され、一対の環状部材32,32が12個のローラ25…の軸方向両側に配置され、12本のスプリング支持ロッド33…が12個のローラ25…間に配置される。環状部材32の内周部は波状に形成されており、それがインナー部材23の波状の外周面23aに凹凸係合することで、ケージ31はインナー部材23に相対回転不能に結合される。
The one-way clutch 21 includes a
エンゲージスプリング24は1枚の弾性板材を断面S字状に屈曲させたもので、その一端側がケージ31のスプリング支持ロッド33に溶接等で固定され、他端側には弾性変形可能な付勢部24aが形成される。
The
また隣接する二つのワンウェイクラッチ21,21間には一つのボールベアリング34が配置されており、このボールベアリング34によってアウター部材22,22およびインナー部材23が同芯状態を維持しながら相対回転可能に接続される。ボールベアリング34は二つの外輪35,35および一つの内輪36間に複数のボール37…を配置したものであり、二つの外輪35,35は軸方向に隣接する二つのアウター部材22,22の相互に対向する軸方向端部に一体に形成され、一つの内輪36は別部材で構成されてインナー部材23の外周面23aに固定される。つまり、一つのボールベアリング34が共通のボール37…で二つの外輪35,35を支持することで、隣接する二つのワンウェイクラッチ21,21の二つのアウター部材22,22は相対回転可能に支持される。
One
ボール37…が当接する内輪36の外周面には環状の凹溝36a(図9参照)が形成されており、内輪36の外周面の径は軸方向中央から外側に向かって増加する。またボール37…が当接する各々の外輪35の角部にも径方向内側かつ軸方向外側を向く環状の凹溝35a(図9参照)が形成される。これら3個の凹溝35a,35a,36aの曲率半径はボール37…の曲率半径よりも大きく設定されており、従ってボール37…は3点で外輪35,35および内輪36に点接触する。
An annular
またボールベアリング34の内輪36の一側面と、ケージ31の一方の環状部材32との間にアキシャルスプリング38が配置されており、アキシャルスプリング38の内周から突出する複数の突起38a…が、環状部材32の内周の凹部32a…間を通過してローラ25…の端面に弾発的に当接する。またアウター部材22の内周面22aに形成した環状溝22cに環状のリングスプリング39が配置されており、このリングスプリング39はローラ25…の周面に当接してインナー部材23の外周面23aに向けて付勢する。
Further, an
尚、並置された4個のワンウェイクラッチ21…の軸方向両端に位置する2個のボールベアリング34′,34′(図8参照)のボール37…には、一つの内輪36と一つの外輪35だけが当接する。
The two
次に、上記構成を備えた本発明の実施の形態の作用を説明する。 Next, the operation of the embodiment of the present invention having the above configuration will be described.
先ず、無段変速機Tの一つの動力伝達ユニットUの作用を説明する。変速アクチュエータ14の回転軸14aを入力軸11に対して相対回転させると、入力軸11の軸線L1まわりにキャリヤ16が回転する。このとき、キャリヤ16の中心O、つまり第1ピニオン15および2個の第2ピニオン17,17が成す正三角形の中心は入力軸11の軸線L1まわりに回転する。
First, the operation of one power transmission unit U of the continuously variable transmission T will be described. When the
図3および図5は、キャリヤ16の中心Oが第1ピニオン15(つまり入力軸11)に対して出力軸12と反対側にある状態を示しており、このとき入力軸11に対する偏心ディスク18の偏心量が最大になって無段変速機TのレシオはTOP状態になる。図4および図6は、キャリヤ16の中心Oが第1ピニオン15(つまり入力軸11)に対して出力軸12と同じ側にある状態を示しており、このとき入力軸11に対する偏心ディスク18の偏心量が最小になって無段変速機TのレシオはLOW状態になる。
3 and 5 show a state in which the center O of the
図5に示すTOP状態で、エンジンEで入力軸11を回転させるとともに、入力軸11と同速度で変速アクチュエータ14の回転軸14aを回転させると、入力軸11、回転軸14a、キャリヤ16、第1ピニオン15、2個の第2ピニオン17,17および偏心ディスク18が一体になった状態で、入力軸11を中心に反時計方向(矢印A参照)に偏心回転する。図5(A)から図5(B)を経て図5(C)の状態へと回転する間に、偏心ディスク18の外周にリング部19bをボールベアリング20を介して相対回転自在に支持されたコネクティングロッド19は、そのロッド部19aの先端にピン19cで枢支されたアウター部材22を反時計方向(矢印B参照)に回転させる。図5(A)および図5(C)は、アウター部材22の前記矢印B方向の回転の両端を示している。
In the TOP state shown in FIG. 5, when the
このようにしてアウター部材22が矢印B方向に回転すると、ワンウェイクラッチ21のアウター部材22およびインナー部材23間の楔状の空間にローラ25…が噛み込み、アウター部材22の回転がインナー部材23を介して出力軸12に伝達されるため、出力軸12は反時計方向(矢印C参照)に回転する。
When the
入力軸11および第1ピニオン15が更に回転すると、第1ピニオン15および第2ピニオン17,17にリングギヤ18aを噛合させた偏心ディスク18が反時計方向(矢印A参照)に偏心回転する。図5(C)から図5(D)を経て図5(A)の状態へと回転する間に、偏心ディスク18の外周にリング部19bをボールベアリング20を介して相対回転自在に支持されたコネクティングロッド19は、そのロッド部19aの先端にピン19cで枢支されたアウター部材22を時計方向(矢印B′参照)に回転させる。図5(C)および図5(A)は、アウター部材22の前記矢印B′方向の回転の両端を示している。
When the
このようにしてアウター部材22が矢印B′方向に回転すると、アウター部材22とインナー部材23との間の楔状の空間からローラ25…がエンゲージスプリング24…を圧縮しながら押し出されることで、アウター部材22がインナー部材23に対してスリップして出力軸12は回転しない。
When the
以上のように、アウター部材22が往復回転したとき、アウター部材22の回転方向が反時計方向(矢印B参照)のときだけ出力軸12が反時計方向(矢印C参照)に回転するため、出力軸12は間欠回転することになる。
As described above, when the
図6は、LOW状態で無段変速機Tを運転するときの作用を示すものである。このとき、入力軸11の位置は偏心ディスク18の中心に一致しているので、入力軸11に対する偏心ディスク18の偏心量はゼロになる。この状態でエンジンEで入力軸11を回転させるとともに、入力軸11と同速度で変速アクチュエータ14の回転軸14aを回転させると、入力軸11、回転軸14a、キャリヤ16、第1ピニオン15、2個の第2ピニオン17,17および偏心ディスク18が一体になった状態で、入力軸11を中心に反時計方向(矢印A参照)に偏心回転する。しかしながら、偏心ディスク18の偏心量がゼロであるため、コネクティングロッド19の往復運動のストロークもゼロになり、出力軸12は回転しない。
FIG. 6 shows the operation when the continuously variable transmission T is operated in the LOW state. At this time, since the position of the
従って、変速アクチュエータ14を駆動してキャリヤ16の位置を図3のTOP状態と図4のLOW状態との間に設定すれば、ゼロレシオおよび所定レシオ間の任意のレシオでの運転が可能になる。
Therefore, if the
無段変速機Tは、並置された4個の動力伝達ユニットU…の偏心ディスク18…の位相が相互に90°ずつずれているため、4個の動力伝達ユニットU…が交互に駆動力を伝達することで、つまり4個のワンウェイクラッチ21…の何れかが必ず係合状態にあることで、出力軸12を連続回転させることができる。
In the continuously variable transmission T, the phases of the
次に、ワンウェイクラッチ21のボールベアリング34の作用を説明する。
Next, the operation of the
図9において、隣接する二つのワンウェイクラッチ21,21のアウター部材22,22は、それらに接続されたコネクティングロッド19,19により異なる位相で揺動する。例えば、図中右側のアウター部材22が一方向に揺動してワンウェイクラッチ21が係合すると、ローラ25…がインナー部材23の外周面23aおよびアウター部材22の内周面22a間の楔状の空間に噛み込むことで、アウター部材22がローラ25…から径方向外向きの荷重を受けて矢印A方向に拡径し、外輪35の凹溝35aとボール37…との間に隙間が発生する。このとき、図中左側のアウター部材22が他方向に揺動してワンウェイクラッチ21が係合していなければ、そのアウター部材22はローラ25…から径方向外向きの荷重を受けないために拡径することはない。
In FIG. 9,
その結果、ボール37…は内輪36の凹溝36aに沿って実線位置から鎖線位置へと矢印B方向に移動し、拡径した右側の外輪35の凹溝35aとの当接状態が維持される。このように、二つの外輪35,35の一方がワンウェイクラッチ21の係合による荷重で拡径しても、二つの外輪35,35間に配置されたボール37…が拡径した外輪35に追従して移動することでボール37…のがたつきが防止されるので、騒音の発生や異常摩耗による耐久性の低下を回避することができる。しかも一つのボールベアリング34が、その軸方向両側に配置された二つのワンウェイクラッチ21,21に共有されるので部品点数を削減できるだけでなく、隣接する2個のワンウェイクラッチ21,21の間隔を狭めて無段変速機Tの軸方向寸法を小型化することができる。
As a result, the
ところで、軸方向に隣接する二つのワンウェイクラッチ21,21が共に係合状態にあると、図9の二つの外輪35,35の両方が拡径してしまい、ボール37…のがたつきが発生する可能性があるため、軸方向に隣接する二つのワンウェイクラッチ21,21が係合するタイミングを可及的にずらすことが望ましい。無段変速機Tが4個の動力伝達ユニットUを備える場合には、入力軸11の位相が90°変化する毎に4個のワンウェイクラッチ21…が順番に係合するため、隣接する二つのワンウェイクラッチ21,21が連続して係合しないように、その係合順序を設定すれば良い。
By the way, when the two one-
図11は、無段変速機Tの複数の動力伝達ユニットU…のうち、軸方向に連続して並ぶ任意の3個の動力伝達ユニットU…を取り出した状態を示している。3個の動力伝達ユニットU…を♯1、♯2、♯3とすると、♯1→♯3→♯2の順番でワンウェイクラッチ21…が係合するように3個の動力伝達ユニットU…の偏心ディスク18…の位相を設定すれば、隣接する動力伝達ユニットU…のワンウェイクラッチ21…が連続して係合する事態を回避することができる。
FIG. 11 shows a state in which arbitrary three power transmission units U... Arranged continuously in the axial direction are taken out of the plurality of power transmission units U of the continuously variable transmission T. Assuming that the three power transmission units U are # 1, # 2, and # 3, the three power transmission units U are engaged so that the one-
図12は、無段変速機Tが♯1〜♯6の6個の動力伝達ユニットU…を備える場合を示しており、そのワンウェイクラッチ21…は♯1→♯6→♯2→♯4→♯3→♯5の順序で係合する。この場合、♯3および♯4の動力伝達ユニットU,Uの隣接するワンウェイクラッチ21,21だけが連続して係合するが、それ以外の隣接するワンウェイクラッチ21…が連続して係合することがないため、ボールベアリング34のボール37…のがたつきを最小限に抑えることができる。
FIG. 12 shows a case where the continuously variable transmission T includes six power transmission units U... # 1 to # 6, and the one-way clutch 21 is # 1 → # 6 → # 2 → # 4 →. Engage in the order of # 3 → # 5. In this case, only the adjacent one-
以上、本発明の実施の形態を説明したが、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行うことが可能である。 The embodiments of the present invention have been described above, but various design changes can be made without departing from the scope of the present invention.
例えば、実施の形態の無段変速機Tは4個の動力伝達ユニットUを備えているが、動力伝達ユニットUの数は4個に限定されるものではない。 For example, the continuously variable transmission T according to the embodiment includes four power transmission units U, but the number of power transmission units U is not limited to four.
また実施の形態ではワンウェイクラッチ21のアウター部材22の一部をボールベアリング34の外輪35として利用しているが、外輪35を別部材で構成してアウター部材22に固定しても良い。
In the embodiment, a part of the
また実施の形態ではボールベアリング34の内輪36がワンウェイクラッチ21のインナー部材23と別部材で構成されているが、インナー部材23の一部を内輪36として利用しても良い。
In the embodiment, the
11 入力軸
12 出力軸
18 偏心ディスク(入力側支点)
19 コネクティングロッド
19c ピン(出力側支点)
21 ワンウェイクラッチ
22 アウター部材
23 インナー部材
34 ボールベアリング
35 外輪
36 内輪
37 ボール
E エンジン(駆動源)
U 動力伝達ユニット
11
19
21 One-way clutch 22
U Power transmission unit
Claims (2)
前記動力伝達ユニット(U)の各々は、前記入力軸(11)の軸線からの偏心量が可変であって該入力軸(11)と共に回転する入力側支点(18)と、前記出力軸(12)に接続されたワンウェイクラッチ(21)と、前記ワンウェイクラッチ(21)のアウター部材(22)に設けた出力側支点(19c)と、前記入力側支点(18)および前記出力側支点(19c)を接続するコネクティングロッド(19)とを備える車両用動力伝達装置であって、
軸方向に隣接する二つの前記ワンウェイクラッチ(21)間には、軸方向に隣接する二つの前記アウター部材(22)に設けられた二つの外輪(35)と、前記出力軸(12)の外周に固定したインナー部材(23)に設けられた一つの内輪(36)と、前記二つの外輪(35)および前記一つの内輪(36)に当接する複数のボール(37)とを有するボールベアリング(34)が配置され、前記ボール(37)が当接する前記内輪(36)の外周面の径は軸方向中央から外側に向かって増加することを特徴とする車両用動力伝達装置。 A plurality of power transmission units (U) for shifting the rotation of the input shaft (11) connected to the drive source (E) and transmitting it to the output shaft (12) are juxtaposed in the axial direction,
Each of the power transmission units (U) has an input side fulcrum (18) that is variable in eccentricity from the axis of the input shaft (11) and rotates together with the input shaft (11), and the output shaft (12). ) Connected to the one-way clutch (21), the output side fulcrum (19c) provided on the outer member (22) of the one-way clutch (21), the input side fulcrum (18) and the output side fulcrum (19c). A vehicle power transmission device comprising a connecting rod (19) for connecting
Between the two one-way clutches (21) adjacent in the axial direction, there are two outer rings (35) provided on the two outer members (22) adjacent in the axial direction and the outer periphery of the output shaft (12). A ball bearing having one inner ring (36) provided on the inner member (23) fixed to the inner member (23), and the two outer rings (35) and a plurality of balls (37) in contact with the one inner ring (36). 34), and the diameter of the outer peripheral surface of the inner ring (36) with which the ball (37) abuts increases from the center in the axial direction toward the outside.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013020815A JP6011972B2 (en) | 2013-02-05 | 2013-02-05 | Power transmission device for vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013020815A JP6011972B2 (en) | 2013-02-05 | 2013-02-05 | Power transmission device for vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014152809A JP2014152809A (en) | 2014-08-25 |
JP6011972B2 true JP6011972B2 (en) | 2016-10-25 |
Family
ID=51574882
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013020815A Expired - Fee Related JP6011972B2 (en) | 2013-02-05 | 2013-02-05 | Power transmission device for vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6011972B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6175420B2 (en) * | 2014-09-11 | 2017-08-02 | 本田技研工業株式会社 | Power transmission device for vehicle |
CN108684621B (en) * | 2018-07-26 | 2023-09-05 | 鹤山市仲德精密制造科技有限公司 | Fishing reel capable of fast winding up |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9347416B2 (en) * | 2010-08-27 | 2016-05-24 | Honda Motor Co., Ltd. | Engine starting device for vehicle |
JP5786450B2 (en) * | 2011-05-19 | 2015-09-30 | 株式会社ジェイテクト | One-way clutch |
JP5694857B2 (en) * | 2011-06-03 | 2015-04-01 | 本田技研工業株式会社 | Lubricating oil supply structure for continuously variable transmission |
JP2014521030A (en) * | 2011-07-08 | 2014-08-25 | シェフラー テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフト ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト | Freewheel especially used for crank CVT transmission |
-
2013
- 2013-02-05 JP JP2013020815A patent/JP6011972B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014152809A (en) | 2014-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6011972B2 (en) | Power transmission device for vehicle | |
WO2014084067A1 (en) | Vehicle power transmission device | |
JP6168523B2 (en) | Power transmission device for vehicle | |
JP6130196B2 (en) | One-way clutch and continuously variable transmission | |
JP2014228109A (en) | One-way clutch | |
JP6112661B2 (en) | Power transmission device for vehicle | |
JP6143178B2 (en) | One-way clutch structure in vehicle power transmission device | |
JP6068402B2 (en) | One-way clutch and continuously variable transmission | |
JP2014114906A (en) | Power transmission device for vehicle | |
JP6029212B2 (en) | Power transmission device for vehicle | |
JP6035655B2 (en) | Power transmission device for vehicle | |
JP5932621B2 (en) | One-way clutch and continuously variable transmission | |
JP6133116B2 (en) | One-way clutch and continuously variable transmission | |
JP6213840B2 (en) | Power transmission device for vehicle | |
JP6176452B2 (en) | One-way clutch and crank type continuously variable transmission | |
JP6029214B2 (en) | Power transmission device for vehicle | |
JP6144665B2 (en) | One-way clutch and vehicle power transmission device | |
JP2014105822A (en) | One-way clutch and continuously variable transmission | |
JP6080211B2 (en) | Power transmission device for vehicle | |
JP2014202339A (en) | Vehicle power transmission device | |
JP6125376B2 (en) | One way clutch | |
JP6229950B2 (en) | Power transmission device for vehicle | |
JP2015203490A (en) | One way clutch and continuously variable transmission | |
JP2014228067A (en) | Power transmission device for vehicle | |
JP2015137761A (en) | Power transmission device for vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160824 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160825 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160909 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6011972 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |