JP6089676B2 - ポリフェニレンサルファイド繊維 - Google Patents
ポリフェニレンサルファイド繊維 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6089676B2 JP6089676B2 JP2012277038A JP2012277038A JP6089676B2 JP 6089676 B2 JP6089676 B2 JP 6089676B2 JP 2012277038 A JP2012277038 A JP 2012277038A JP 2012277038 A JP2012277038 A JP 2012277038A JP 6089676 B2 JP6089676 B2 JP 6089676B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyphenylene sulfide
- treatment
- peak
- sulfide fiber
- rubber latex
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
- Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
Description
(1)XPSで測定した酸素の割合がモル基準で5〜20%であり、かつC=O基およびO−C=O結合が存在すること、およびXPSで測定したC(1s)のピーク分割によって得られるC=OピークとO−C=Oピークの割合の和が、ピークの積分値基準で3〜20%であること、およびO−C=Oピークの割合が2%以上であることを特徴とするポリフェニレンサルファイド繊維。
X線光電子分光法にて測定した。条件は次の通り。
装置:ESCALAB220iXL(サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社製)
励起X線:monochromatic Al Kα1.2線(1486.6eV)
X線径:1mm
光電子脱出角度:90°
スムージング:C1sメインピークを284.6eVに設定
コードを隙間が無いようにアルミ板に巻き付け、アルミ板の両側に表1に示した配合組成のEPDM系ゴムを張り付け、150℃で30分間プレス加硫を行った。このとき、ゴムの厚さは3mmとし、ゴムと繊維コードの面圧が3MPaとなるように、プレス圧力を調整した。アルミ板の大きさ、繊維コードを巻き付ける面積は任意で構わなく、巻き付け時の張力は0.5cN/dtexとした。放冷後、コードが接着されたゴム側サンプルをアルミ板から取り、更にサンプルを幅20mmに切断した。このサンプルを温度20℃、湿度65%の環境下で50mm/分の速度で、ゴムと繊維コードが90°の角度になるように保ちながら、ゴムから繊維コードを剥離したときの剥離力をN/20mmで表示した。n数は4とした。
JIS L1017(2002年)8.15ディップピックアップのb)質量法によって求めた。
JIS L1017(2002年)8.5a)標準時試験に従って、試料をオリエンテック社製“テンシロン”(TENSILON)UTM−100を用い、掴み間隔は25cm、引張り速度は30cm/分で行った。なお、強度保持率は下記の計算式より算出した。
強度保持率(%)=T1/T0×100
T0:プラズマ処理していないコードの引張強度
T1:プラズマ処理したコードの引張強度。
(A)ポリエポキシド化合物として“デナコール”EX614B(ナガセ化成社製)と、(B)“ニッポール2518FS”(日本ゼオン(株)製、ビニルピリジン・スチレン・ブタジエンゴムラテックス)、(C)ブロックドポリイソシアネート化合物として“エラストロン”BN27(第一工業製薬株式会社)を固形分でA:B:C=1:3:1の割合で混合した固形分濃度5重量%の第1処理剤を調製した。
実施例1において、プラズマ処理時間を変更し、それによって酸素含有量が変化した以外は実施例1と同様の条件で処理し、同様に評価した。評価結果を表1に併せて示す。
Claims (1)
- XPSで測定した酸素の割合がモル基準で5〜20%であり、かつC=O基およびO−C=O結合が存在すること、およびXPSで測定したC(1s)のピーク分割によって得られるC=OピークとO−C=Oピークの割合の和が、ピークの積分値基準で3〜20%であること、およびO−C=Oピークの割合が2%以上であることを特徴とするポリフェニレンサルファイド繊維。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012277038A JP6089676B2 (ja) | 2012-12-19 | 2012-12-19 | ポリフェニレンサルファイド繊維 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012277038A JP6089676B2 (ja) | 2012-12-19 | 2012-12-19 | ポリフェニレンサルファイド繊維 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014118664A JP2014118664A (ja) | 2014-06-30 |
JP2014118664A5 JP2014118664A5 (ja) | 2016-02-04 |
JP6089676B2 true JP6089676B2 (ja) | 2017-03-08 |
Family
ID=51173750
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012277038A Expired - Fee Related JP6089676B2 (ja) | 2012-12-19 | 2012-12-19 | ポリフェニレンサルファイド繊維 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6089676B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB201502831D0 (en) * | 2015-02-19 | 2015-04-08 | Heathcoat Fabrics Ltd | Method of producing fabric |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04126873A (ja) * | 1990-09-13 | 1992-04-27 | Kureha Chem Ind Co Ltd | 金属層を表面に形成したポリフェニレンスルフィド繊維または繊維成形体の製造方法 |
JPH11279885A (ja) * | 1998-03-27 | 1999-10-12 | Toray Ind Inc | ゴムホース補強用コードおよびその製造方法 |
JP5779893B2 (ja) * | 2010-02-01 | 2015-09-16 | 東レ株式会社 | 不織布とフィルムとからなる積層体 |
-
2012
- 2012-12-19 JP JP2012277038A patent/JP6089676B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014118664A (ja) | 2014-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101807613B1 (ko) | 폴리에스테르 섬유, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 타이어 코드 | |
JP5475265B2 (ja) | 補強用芳香族ポリアミド繊維コードの製造方法 | |
JPH11158780A (ja) | 被覆されたマルチフィラメント強化カーボンヤーン | |
JP2016176168A (ja) | ゴム補強用コード | |
JP2010053469A (ja) | 補強用繊維の製造方法 | |
JP6089676B2 (ja) | ポリフェニレンサルファイド繊維 | |
WO2021117519A1 (ja) | 接着剤組成物 | |
JP2009275333A (ja) | ゴム補強用繊維およびその製造方法 | |
JP4172234B2 (ja) | ゴム補強用炭素繊維コードの製造方法 | |
JP6174387B2 (ja) | 補強用繊維コード及びその製造方法 | |
JP2005042229A (ja) | 伝動ベルト補強用炭素繊維コードおよびこれを用いた伝動ベルト | |
JP4506339B2 (ja) | アラミド繊維コードとゴム組成物との接着方法及び該接着方法により得られる複合体 | |
WO2003076710A1 (fr) | Agent de traitement pour fibre de verre de renforcement de caoutchouc, cable de renforcement de caoutchouc produit avec celui-ci et produit de caoutchouc | |
JP5145264B2 (ja) | ゴム補強用繊維の製造方法 | |
JP2011236534A (ja) | ゴム補強用炭素繊維の製造方法 | |
JP2007046210A (ja) | ゴム補強用繊維の製造方法 | |
JP2017150106A (ja) | ポリエステル繊維コード | |
JP2014101595A (ja) | ゴム補強用繊維の製造方法およびゴム補強用繊維 | |
JP2006274492A (ja) | ゴム補強用繊維コードおよびその製造方法 | |
JPH0112867B2 (ja) | ||
JP2016089294A (ja) | ゴム補強用炭素繊維コード及びその製造方法 | |
JP2005023481A (ja) | ゴム補強用炭素繊維コード、及び繊維強化ゴム材料 | |
JP2005171431A (ja) | ベルト補強用アラミド繊維コードの製造方法 | |
JPH05148770A (ja) | ゴム補強用ポリエステル繊維の処理方法 | |
TW202206671A (zh) | 處理劑、經該處理劑處理之合成纖維束、及橡膠製品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151215 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161018 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170123 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6089676 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |