JP6060418B2 - 推進装置 - Google Patents
推進装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6060418B2 JP6060418B2 JP2015539983A JP2015539983A JP6060418B2 JP 6060418 B2 JP6060418 B2 JP 6060418B2 JP 2015539983 A JP2015539983 A JP 2015539983A JP 2015539983 A JP2015539983 A JP 2015539983A JP 6060418 B2 JP6060418 B2 JP 6060418B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluid
- rotating base
- water
- base
- propulsion device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 201
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 91
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 15
- 230000001141 propulsive effect Effects 0.000 claims description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 6
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims 1
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 20
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 6
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 2
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B63—SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
- B63H—MARINE PROPULSION OR STEERING
- B63H11/00—Marine propulsion by water jets
- B63H11/02—Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water
- B63H11/04—Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water by means of pumps
- B63H11/08—Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water by means of pumps of rotary type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B63—SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
- B63H—MARINE PROPULSION OR STEERING
- B63H11/00—Marine propulsion by water jets
- B63H11/02—Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water
- B63H11/04—Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water by means of pumps
- B63H2011/046—Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water by means of pumps comprising means for varying pump characteristics, e.g. rotary pumps with variable pitch impellers, or adjustable stators
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B63—SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
- B63H—MARINE PROPULSION OR STEERING
- B63H11/00—Marine propulsion by water jets
- B63H11/02—Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water
- B63H11/04—Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water by means of pumps
- B63H11/08—Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water by means of pumps of rotary type
- B63H2011/081—Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water by means of pumps of rotary type with axial flow, i.e. the axis of rotation being parallel to the flow direction
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Ocean & Marine Engineering (AREA)
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
Description
そして、圧力が低い領域ではキャビテーションが発生しやすく、圧力の高い領域ではキャビテーションが消滅するといった現象が生じ、前記スクリューにかかる負荷が周期的に変化し、これによってスクリューが振動させられて破損することも想定される。
この状態で前記回転基体をその軸線回りに回転させると、流体加速部に位置する水が、遠心力によって前記回転基体の回転軸線から離れる方向に向けて移動させられて、前記流体誘導路を経て前記流体吐出口へ送り込まれるとともに、この流体吐出口から外部へ吐出される。
したがって、推進装置の構成部材と水との接触面にキャビテーションを生じさせるような負圧が生じることが殆どない。
このような比率とすることにより、前記流体誘導路の入り口側と出口側との圧力差を有効に発生させて、吐出される水の流速を効率よく高めることができる。
このような構成とすることにより、流体誘導路を流れる水の質量を、前記回転基体の回転軸線に対して対称的に配置することができ、これによって、前記回転基体の回転の振れを抑制することができる。
このような構成とすることにより、前記流体誘導路内の水量を大きくして、前記流体吐出口から吐出される水量を増加させて、前記流体吐出口から吐出される水の運動エネルギーを増加させることができる。
この結果、得られる推進力も大きくすることができる。
たとえば、前記回転基体の向きを船舶の長さ方向に対して交差するように位置させることにより、前記流体吐出口からの水の吐出方向を船舶の斜め後方へ向けて、船舶を左右に旋回させ、あるいは、前記水の吐出方向を舳先へ向けることにより、船舶を後進させることができる。
そして、その反力によって推進力が得られる。
したがって、前記ケーシングを固定した状態で推進装置を稼働させることができるから、このケーシングを支持体として前記回転基体の支持構造を構成することができる。
ここで、吸い込まれた水は、吐出されるまで推進装置内をその構成部材とともに回転することから、前記構成部材と水との間にキャビテーションの発生の原因となる負圧が生じることが殆どなく、したがって、効率のよい推進力を発生させることができるとともに、構成部材の振動等を抑制して、これらの損傷を抑制することができる。
そして、この回転基体2の外周には、円筒状の外筒6が前記回転軸線方向に摺動可能に嵌着されており、この外筒6の両端部が内側へ向けて絞られており、一端部の絞り部6aによって、前記回転基体2の一端部に対向させられる前記流体吸引口3が形成され、他端部の絞り部6bによって、前記回転基体2の他端部に対向させられる前記流体吐出口4が形成されている。
これらの流体誘導路5は、本実施形態においては、図2および図3に示すように、前記回転軸線と直交する面内において略長円状の断面となるように形成されている。
船舶を前進させる場合には、前記作動油供給装置Zにより、前記一方の油圧室11に作動油を供給して、図4(a)及び図5に示すように、前記外筒6を前記回転基体2の他端部へ移動させておく。
したがって、前記回転基体2の回転が継続している間、前記流体吐出口4からの水の吐出が継続して行なわれる。
その推進力は、前記回転基体2の回転の速さに依存する。
また、水が、形状が固定された流路内を流れることから、水流の近接する位置間の圧力変動が極めて少なく、この結果、キャビテーションの発生が抑制され、この点からも前記効率の低下を抑制することができるとともに、キャビテーションに起因した振動等による構成部材の破損を防止することができる。
なお、主要部については前述した第1の実施形態と同様のため、同一符号を用いて説明を簡略化する。
なお、図8及び図9に示す第3の実施形態と基本的に同一部分については、同一符号を用いて説明を簡略化する。
なお、図12に示す第5の実施形態と基本的に同一部分については、同一符号を用いて説明を簡略化する。
この噴射時の反力が、この推進装置40が取り付けられている船舶等の推進力となる。
したがって、前記ケーシング42自体を推進装置40の固定具として用いることができ、この推進装置40を確実に固定することができるとともに、不要なブレ等を抑制して安定した作動を得ることができる。
2 回転基体
3 流体吸引口
4 流体吐出口
5 流体誘導路
6 外筒
6a 絞り部
6b 絞り部
7 流体導入板
8 整流用突起
9 環状突起
10 環状突起
11 油圧室
12 油圧室
13 駆動軸
14 作動油供給路
15 作動油供給路
16 回転継ぎ手
17 オイルパン
18 オイルポンプ
19 アキュムレーター
20 制御バルブ
21 傘歯車
22 入力軸
23 ケーシング
24 ドリブンギヤ
25 ドライブギヤ
26 リングギヤ
27 ケーシング
28 駆動軸
29 ピニオンギヤ
30 入力軸
31 傘歯車
40 推進装置
41 回転基体
41a 整流突起
42 ケーシング
42a 流体吸引口
42b 流体吐出口
43 流体誘導路
44 フロントケーシング
44a フランジ
45 センターケーシング
45a フランジ
46 リアケーシング
46a フランジ
47 駆動軸
48 整流板
49 ステー
A 流体加速部
B 流体集合路
X 推進方向調整機構
Z 作動油供給装置(推進方向反転機構)
Claims (7)
- 水上を走行する船舶に装着されて、前記水を吸い込み、この吸い込んだ水を吐出する際に生じる反力により、前記船舶に推進力を付与する推進装置であって、
回転駆動される回転基体と、
前記回転基体の外周に外筒を備え、
前記外筒の一端部に、前記回転基体の一端部に対向させられて、前記水を吸い込む流体吸引口と、
前記外筒の他端部に、前記回転基体の他端部に対向させられて、前記水を吐出する流体吐出口と、が設けられ、
前記回転基体には、前記回転基体の一端部に液体導入板が設けられるとともに、前記流体吸引口に吸い込まれた水を前記流体吐出口へ導く流体誘導路とが形成され、
前記流体吸引口と前記流体吐出口とが、前記回転基体の回転軸線が中心となるよう位置させられ、
前記流体誘導路が、前記回転基体の回転軸線に対して回転半径方向外方に離間して位置させられ、
かつ、前記流体吸引口と前記流体誘導路との間に、前記回転基体の回転により前記流体吸引口に吸い込まれた水に遠心力を与えつつ前記流体誘導路へ送り込む流体加速部が、前記液体導入板と前記回転基体の一端部と前記外筒の一端部とで形成され、
前記回転基体の外周には、前記流体吸引口および前記流体吐出口を形成する外筒が摺動可能に装着され、この外筒と前記回転基体との重畳部分に、前記外筒を前記回転基体の回転軸線方向に相対移動させることにより、前記流体吸引口および前記流体吐出口と前記流体誘導路との位置関係を反転させて、前記水の吸い込み方向および吐出方向を反転させる推進方向反転機構が設けられていることを特徴とする推進装置。 - 前記流体誘導路の、前記回転基体の他端部側の端部が、前記回転基体の一端部側の端部よりも、前記回転基体の回転半径方向外方に位置するように、前記回転基体の回転軸線に対して傾斜して形成されていることを特徴とする請求項1に記載の推進装置。
- 前記流体誘導路の傾斜が、この流体誘導路の、前記回転基体の一端部側の端部と前記回転基体の回転軸線からの距離をL1とし、前記回転基体の他端部側の端部と前記回転基体の回転軸線からの距離をL2とした場合、L2≧1.1×L1であることを特徴とする請求項2に記載の推進装置。
- 前記流体誘導路が、前記回転基体の回転軸線回りに複数形成されていることを特徴とする請求項1ないし請求項3の何れかに記載の推進装置。
- 前記回転基体の他端部には、前記複数の流体誘導路から吐出される水を集合させて前記流体吐出口へ導く環状の集合路を形成する突出部が形成されていることを特徴とする請求項4に記載の推進装置。
- 前記流体誘導路の、前記回転基体の回転軸線と直交する面内の断面形状が、略長円形状となされていることを特徴とする請求項1ないし請求項5の何れかに記載の推進装置。
- 前記回転基体に、その回転軸線に沿った駆動軸が一体に設けられて、この駆動軸によって前記回転基体が回転駆動させられるようになされていることを特徴とする請求項1ないし請求項6の何れかに記載の推進装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014003610 | 2014-01-10 | ||
JP2014003610 | 2014-01-10 | ||
PCT/JP2015/050052 WO2015105072A1 (ja) | 2014-01-10 | 2015-01-05 | 推進装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016196327A Division JP6245458B2 (ja) | 2014-01-10 | 2016-10-04 | 推進装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6060418B2 true JP6060418B2 (ja) | 2017-01-18 |
JPWO2015105072A1 JPWO2015105072A1 (ja) | 2017-03-23 |
Family
ID=53523899
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015539983A Expired - Fee Related JP6060418B2 (ja) | 2014-01-10 | 2015-01-05 | 推進装置 |
JP2016196327A Expired - Fee Related JP6245458B2 (ja) | 2014-01-10 | 2016-10-04 | 推進装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016196327A Expired - Fee Related JP6245458B2 (ja) | 2014-01-10 | 2016-10-04 | 推進装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6060418B2 (ja) |
WO (1) | WO2015105072A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102209850B1 (ko) * | 2019-07-08 | 2021-02-01 | (주)서브테크 | 워터제트용 날개 구조체 및 이를 구비한 워터제트 |
KR102209851B1 (ko) * | 2019-07-08 | 2021-02-01 | (주)서브테크 | 잠수정 추진용 워터제트 및 이를 구비한 잠수정 |
IT202100017450A1 (it) * | 2021-07-02 | 2023-01-02 | Tech Marin S R L A Socio Unico | Idrogetto con elica tubolare |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4902254A (en) * | 1985-09-05 | 1990-02-20 | Chas Jean Bernard | Propulsion device with conditioned inertia |
JPH0567598U (ja) * | 1992-02-24 | 1993-09-07 | 川崎重工業株式会社 | ウォータージェット推進装置 |
JPH06191482A (ja) * | 1992-11-17 | 1994-07-12 | 正志 ▲土▼田 | 水噴出推進機関の構造 |
JP2009090961A (ja) * | 2007-09-18 | 2009-04-30 | Kayseven Co Ltd | ポッド型推進器及びポッド型ポンプ装置 |
JP2013043629A (ja) * | 2011-08-22 | 2013-03-04 | Ip Management Services Corp | 船舶用推進器 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0444480Y2 (ja) * | 1987-05-28 | 1992-10-20 | ||
JP2980378B2 (ja) * | 1995-04-28 | 1999-11-22 | 株式会社石垣 | 船舶のウォータージェット推進装置 |
-
2015
- 2015-01-05 JP JP2015539983A patent/JP6060418B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2015-01-05 WO PCT/JP2015/050052 patent/WO2015105072A1/ja active Application Filing
-
2016
- 2016-10-04 JP JP2016196327A patent/JP6245458B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4902254A (en) * | 1985-09-05 | 1990-02-20 | Chas Jean Bernard | Propulsion device with conditioned inertia |
JPH0567598U (ja) * | 1992-02-24 | 1993-09-07 | 川崎重工業株式会社 | ウォータージェット推進装置 |
JPH06191482A (ja) * | 1992-11-17 | 1994-07-12 | 正志 ▲土▼田 | 水噴出推進機関の構造 |
JP2009090961A (ja) * | 2007-09-18 | 2009-04-30 | Kayseven Co Ltd | ポッド型推進器及びポッド型ポンプ装置 |
JP2013043629A (ja) * | 2011-08-22 | 2013-03-04 | Ip Management Services Corp | 船舶用推進器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6245458B2 (ja) | 2017-12-13 |
JPWO2015105072A1 (ja) | 2017-03-23 |
JP2017061312A (ja) | 2017-03-30 |
WO2015105072A1 (ja) | 2015-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101258935B1 (ko) | 추진 장치와 이를 갖는 선박 | |
JP6245458B2 (ja) | 推進装置 | |
JP2015515413A (ja) | 船体の推進及び方向転換装置 | |
JP6493826B2 (ja) | 流体機械及び推進装置、流体機械のウォータージェット推進機。 | |
JP2007198373A (ja) | 流体噴射ノズル | |
KR20150050918A (ko) | 추진 장치 | |
KR20200114304A (ko) | 선박용 추진장치 | |
CN103287560B (zh) | 一种涡桨反转增压喷水推进器 | |
KR20180103489A (ko) | 테슬라 펌프를 이용한 워터젯 추진 장치 | |
KR101403243B1 (ko) | 선박의 추력 증가장치 | |
KR20110139033A (ko) | 추진장치 및 이를 구비한 선박 | |
JP2014196099A (ja) | 推進装置 | |
US9540089B2 (en) | Marine propulsion device | |
KR20140054296A (ko) | 선박용 추진기 | |
US20200324865A1 (en) | Military submarine silent jet propulsion system | |
CN114044117A (zh) | 一种用于船舶的推进装置 | |
KR101335256B1 (ko) | 터널식 스러스터 및 이를 갖춘 선박 | |
JP6267173B2 (ja) | インペラ | |
JP2010076600A (ja) | 船舶推進装置 | |
JP2021049874A (ja) | 推進力発生用タービン | |
KR102095421B1 (ko) | 아지무스 스러스터 | |
KR20160017762A (ko) | 선박용 추진장치 | |
RU125159U1 (ru) | Устройство судовое водометное | |
RU2533952C2 (ru) | Способ создания водометного движителя судна | |
KR20150029666A (ko) | 날개와 케이싱이 일체화된 추진 장치 및 이를 이용한 추진방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160329 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6060418 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |