JP5904006B2 - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5904006B2 JP5904006B2 JP2012115382A JP2012115382A JP5904006B2 JP 5904006 B2 JP5904006 B2 JP 5904006B2 JP 2012115382 A JP2012115382 A JP 2012115382A JP 2012115382 A JP2012115382 A JP 2012115382A JP 5904006 B2 JP5904006 B2 JP 5904006B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat
- diffusion plate
- plate member
- semiconductor device
- semiconductor elements
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
Description
延在方向において熱伝導異方性を有する熱拡散板部材(20、21)と、
熱拡散板部材の表面に設けられ、それぞれの最大発熱量が所定量以上である複数の発熱素子(11、13)と、を備え、
複数の発熱素子のそれぞれは、他の全ての発熱素子に対して、熱拡散板部材の延在方向のうち熱拡散板部材の熱伝導性が最も高い高熱伝導方向(XX)において重複することのない非重複領域(18)を有するように、高熱伝導方向に直交する方向(YY)にオフセット配置されており、
複数の発熱素子は、インバータの一対の上下アームでスイッチング動作する対をなすスイッチング素子であり、
熱拡散板部材は、電気伝導性を有して、インバータにおける出力端子である1枚の第1熱拡散板部材(20)と、インバータにおける入力側プラス端子及び入力側マイナス端子である2枚の第2熱拡散板部材(21)とを有し、
第1熱拡散板部材と一方の第2熱拡散板部材とが、対をなすスイッチング素子の一方のスイッチング素子を挟み込むように、一方のスイッチング素子の表裏両側に配設されるとともに、
第1熱拡散板部材と他方の第2熱拡散板部材とが、対をなすスイッチング素子の他方のスイッチング素子を挟み込むように、他方のスイッチング素子の表裏両側に配設されており、
対をなすスイッチング素子は、第1熱拡散板部材に対して離設されるとともに2枚の第2熱拡散板部材の間に介設されたコンデンサ(14)により、第2熱拡散板部材を介して接続されていることを特徴としている。
本発明を適用した第1の実施形態について、図1〜図4を参照して説明する。
次に、第2の実施形態について図5〜図6に基づいて説明する。
次に、第3の実施形態について図7〜図9に基づいて説明する。
次に、第4の実施形態について図10〜図12に基づいて説明する。
次に、第5の実施形態について図13〜図23に基づいて説明する。
次に、第6の実施形態について図24〜図29に基づいて説明する。
次に、第7の実施形態について図30に基づいて説明する。
次に、第8の実施形態について図31に基づいて説明する。
以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に何ら制限されることなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲において種々変形して実施することが可能である。
10、10A 半導体素子(発熱素子)
11、13 半導体素子(発熱素子、スイッチング素子)
18 非重複領域
20、21、120 熱拡散板(熱拡散板部材)
30 冷却器(放熱手段)
XX 高熱伝導方向(高熱伝導部材が配向する方向)
YY 高熱伝導方向に直交する方向
Claims (6)
- 延在方向において熱伝導異方性を有する熱拡散板部材(20、21)と、
前記熱拡散板部材の表面に設けられ、それぞれの最大発熱量が所定量以上である複数の発熱素子(11、13)と、を備え、
前記複数の発熱素子のそれぞれは、他の全ての前記発熱素子に対して、前記延在方向のうち前記熱拡散板部材の熱伝導性が最も高い高熱伝導方向(XX)において重複することのない非重複領域(18)を有するように、前記高熱伝導方向に直交する方向(YY)にオフセット配置されており、
前記複数の発熱素子は、インバータの一対の上下アームでスイッチング動作する対をなすスイッチング素子であり、
前記熱拡散板部材は、電気伝導性を有して、前記インバータにおける出力端子である1枚の第1熱拡散板部材(20)と、前記インバータにおける入力側プラス端子及び入力側マイナス端子である2枚の第2熱拡散板部材(21)とを有し、
前記第1熱拡散板部材と一方の前記第2熱拡散板部材とが、前記対をなすスイッチング素子の一方のスイッチング素子を挟み込むように、前記一方のスイッチング素子の表裏両側に配設されるとともに、
前記第1熱拡散板部材と他方の前記第2熱拡散板部材とが、前記対をなすスイッチング素子の他方のスイッチング素子を挟み込むように、前記他方のスイッチング素子の表裏両側に配設されており、
前記対をなすスイッチング素子は、前記第1熱拡散板部材に対して離設されるとともに2枚の前記第2熱拡散板部材の間に介設されたコンデンサ(14)により、前記第2熱拡散板部材を介して接続されていることを特徴とする半導体装置。 - 前記熱拡散板部材は、配向した高熱伝導部材を含むことによって前記熱伝導異方性を有しており、
前記高熱伝導方向は、前記高熱伝導部材が配向する方向であることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。 - 前記熱拡散板部材の前記発熱素子の配置面とは反対側の面に設けられ、前記発熱素子が発した熱を外部に放熱する放熱手段(30)を備えることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の半導体装置。
- 前記複数の発熱素子のそれぞれは、前記延在方向における寸法が最大となる方向が、前記直交する方向に沿うように配置されていることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1つに記載の半導体装置。
- 前記複数の発熱素子のそれぞれは、前記延在方向における形状が略矩形状をなしており、前記略矩形の長手方向が前記直交する方向に沿うように配置されていることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1つに記載の半導体装置。
- 前記熱拡散板部材は、高配向グラファイトからなることを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか1つに記載の半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012115382A JP5904006B2 (ja) | 2012-05-21 | 2012-05-21 | 半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012115382A JP5904006B2 (ja) | 2012-05-21 | 2012-05-21 | 半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013243248A JP2013243248A (ja) | 2013-12-05 |
JP5904006B2 true JP5904006B2 (ja) | 2016-04-13 |
Family
ID=49843859
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012115382A Active JP5904006B2 (ja) | 2012-05-21 | 2012-05-21 | 半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5904006B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6555177B2 (ja) * | 2016-04-11 | 2019-08-07 | 株式会社デンソー | 半導体モジュール |
JP6645362B2 (ja) * | 2016-05-31 | 2020-02-14 | 日産自動車株式会社 | 半導体装置 |
US11367669B2 (en) | 2016-11-21 | 2022-06-21 | Rohm Co., Ltd. | Power module and fabrication method of the same, graphite plate, and power supply equipment |
JP7025181B2 (ja) * | 2016-11-21 | 2022-02-24 | ローム株式会社 | パワーモジュールおよびその製造方法、グラファイトプレート、および電源装置 |
WO2018199022A1 (ja) | 2017-04-25 | 2018-11-01 | 京セラ株式会社 | 電子素子搭載用基板、電子装置および電子モジュール |
JP7201658B2 (ja) * | 2018-02-16 | 2023-01-10 | 昭和電工株式会社 | 冷却装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4426955B2 (ja) * | 2004-11-30 | 2010-03-03 | 株式会社ルネサステクノロジ | 半導体装置 |
JP2007067084A (ja) * | 2005-08-30 | 2007-03-15 | Toshiba Corp | 電力用半導体素子及び半導体電力変換装置 |
JP2011258755A (ja) * | 2010-06-09 | 2011-12-22 | Denso Corp | 熱拡散体および発熱体の冷却装置 |
JP5397340B2 (ja) * | 2010-07-22 | 2014-01-22 | 株式会社デンソー | 半導体冷却装置 |
-
2012
- 2012-05-21 JP JP2012115382A patent/JP5904006B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013243248A (ja) | 2013-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5904006B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP7151361B2 (ja) | 半導体装置 | |
KR101605666B1 (ko) | 냉각 장치 및 이것을 이용한 냉각 장치가 부착된 파워 모듈 | |
JP5397340B2 (ja) | 半導体冷却装置 | |
JP6380037B2 (ja) | 半導体装置およびそれを用いた電子部品 | |
JP4803241B2 (ja) | 半導体モジュール | |
JP6423731B2 (ja) | 半導体モジュール | |
JP5965687B2 (ja) | パワー半導体モジュール | |
JP4935220B2 (ja) | パワーモジュール装置 | |
JP2009059821A (ja) | 半導体装置 | |
JP2011091152A (ja) | パワーモジュール | |
JP2009021445A (ja) | インバータ装置 | |
JP2009283840A (ja) | 電子回路モジュール | |
JP2021082804A (ja) | 半導体モジュール | |
JP6738193B2 (ja) | 伝熱構造体、絶縁積層材、絶縁回路基板およびパワーモジュール用ベース | |
TWM590780U (zh) | 具有不同銅厚之igbt模組散熱結構 | |
TW202021069A (zh) | Igbt模組散熱結構改良 | |
JP6265260B2 (ja) | 電源モジュール | |
JP6380076B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2003152368A (ja) | 電子機器 | |
JP6835244B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2004128264A (ja) | 半導体モジュールおよび板状リード | |
JP6266544B2 (ja) | インバータモジュール | |
JP2019129228A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP7047915B2 (ja) | 半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141020 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160216 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160229 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5904006 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |