Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP5997220B2 - 消費電力低減機能を有する工作機械の制御装置 - Google Patents

消費電力低減機能を有する工作機械の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5997220B2
JP5997220B2 JP2014172987A JP2014172987A JP5997220B2 JP 5997220 B2 JP5997220 B2 JP 5997220B2 JP 2014172987 A JP2014172987 A JP 2014172987A JP 2014172987 A JP2014172987 A JP 2014172987A JP 5997220 B2 JP5997220 B2 JP 5997220B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine tool
operator
state
control device
power consumption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014172987A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016048449A (ja
Inventor
勇太 関川
勇太 関川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP2014172987A priority Critical patent/JP5997220B2/ja
Priority to US14/831,356 priority patent/US9946249B2/en
Priority to DE102015113779.8A priority patent/DE102015113779A1/de
Priority to CN201510535777.2A priority patent/CN105388843A/zh
Publication of JP2016048449A publication Critical patent/JP2016048449A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5997220B2 publication Critical patent/JP5997220B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/408Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by data handling or data format, e.g. reading, buffering or conversion of data
    • G05B19/4083Adapting programme, configuration
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/406Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
    • G05B19/4063Monitoring general control system
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/34Director, elements to supervisory
    • G05B2219/34215Microprocessor
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/34Director, elements to supervisory
    • G05B2219/34306Power down, energy saving
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35472Mode selection
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/49Nc machine tool, till multiple
    • G05B2219/49219Compensation temperature, thermal displacement
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Description

本発明は、消費電力低減機能を有する工作機械の制御装置に関する。
近年の環境問題や化石燃料問題、さらには発電所事情などにより、消費電力の削減には非常に強い要求が求められている。電力を多く消費する工作機械にも同様に消費電力の削減が求められている。工作機械では生産能力を維持しつつ消費電力を低減させる必要があるため、無駄な消費電力の削減、または、効率の良い電力の使い方が必要である。
一般的に工作機械に使用される電力は、製品を加工するためのモータと、加工を補助するためのポンプ・ヒータ・照明、発熱源を冷却するための冷却装置、制御装置に供給される電源などで消費される。また、間接的ではあるが、工場設備のエアコンプレッサの消費電力は、工作機械に依存する。
従来の消費電力低減方法は、無駄な消費電力を削減させるため、無操作時間が続いた場合や特定動作後設定した時間に照明やモータを停止させる方法が一般的に知られており、停止させるための条件にタイマを使用することが一般的である(例えば、特許文献1,2など)。
特開2000−094266号公報 特開2010−040046号公報
しかしながら、停止条件にタイマを使用すると、不必要なときに停止しなかったり、必要なときに停止したりと、効率の良い停止ができない。また、工作機械は加工精度が重要であり、熱変位による加工精度への影響は大きい。消費電力を低減させるため、不必要なときにヒータや冷却装置を停止させ、必要なときに再度駆動させると機械の熱バランスが大きく崩れるため、安定した加工精度が出せない。
特許文献1で開示される制御装置は、加工領域内照明灯を不要時にタイマにて自動消灯する工作機械の制御装置であり、消費電力低減機能を動作させるタイミングにタイマを用いている。タイマを用いるとオペレータがいない状態でも照明が点灯し続けたり、オペレータが作業中に消灯するといった問題がある。
また、特許文献2では、いくつかのエネルギー節約モードを用意し、運転状態によってエネルギー節約モードを選択する技術が開示されている。しかし、この技術においては、熱変位の影響を考慮していないため、消費電力の低減を優先して考えると、熱変位に大きな影響を与えるため、加工精度に問題が発生する可能性がある。また、工作機械の運転状態を把握する方法にタイマを用いているため、機械状態を瞬時に把握できない。
そこで、本発明は、熱変位を考慮した消費電力モードを有し、消費電力低減の効率を向上させるため、工作機械の運転状態をすばやく検知する消費電力低減機能を有する工作機械の制御装置を提供することを目的とする。
本願の請求項1に係る発明は、加熱装置または冷却装置の少なくとも一方を含む電力を消費する複数の機器を備えた工作機械の消費電力を低減する機能を備えた制御装置であって、優先モードを選択する手段と、前記複数の機器を制御するパラメータの組からなるパラメータセットであって、それぞれ前記優先モードと前記工作機械の運転状態に対応する複数のパラメータセットを記憶するパラメータセット記憶手段と、前記工作機械の運転状態を監視する運転状態監視手段と、前記選択された優先モードおよび前記工作機械の前記運転状態に基づいて、前記パラメータセット記憶手段から前記パラメータセットを抽出する抽出手段と、前記抽出されたパラメータに基づいて前記機器の制御を実行する実行手段と、を備え、前記パラメータ記憶手段に記憶された前記パラメータセットのうちの少なくとも1つは、前記加熱装置に対応する前記パラメータおよび前記冷却装置に対応する前記パラメータが常にONとなるように設定されている、ことを特徴とする消費電力低減機能を有する工作機械の制御装置である。
本願の請求項2に係る発明は、前記工作機械の周辺にオペレータが存在するかどうかを監視するオペレータ監視手段を更に備え、前記運転状態監視手段は、前記工作機械の動作モードと前記オペレータ監視手段の監視結果に基づいて、前記工作機械の運転状態を判定する、ことを特徴とする請求項1に記載の工作機械の制御装置である。
本願の請求項3に係る発明は、前記運転状態監視手段は、前記工作機械の動作モードが自動運転状態ではなく、前記オペレータ監視手段がオペレータが存在すると判断した場合、前記工作機械の運転状態が段取状態であると判定する、ことを特徴とする請求項2に記載の工作機械の制御装置である。
本願の請求項4に係る発明は、前記運転状態監視手段は、前記工作機械の動作モードが自動運転状態ではなく、前記オペレータ監視手段がオペレータが存在しないと判断した場合、前記工作機械の運転状態が待機状態であると判定する、ことを特徴とする請求項2に記載の工作機械の制御装置である。
本発明により、熱変位を考慮した消費電力低減モードを有し、工作機械の運転状態をすばやく把握することで消費電力低減の効率を向上させた工作機械の制御装置を提供できる。
本発明の実施の形態における数値制御装置の要部ブロック図である。 本発明の実施の形態におけるパラメータセットの構成表である。 本発明の実施の形態におけるパラメータの設定例を示す図である。 本発明の実施の形態における消費電力低減処理のフローチャートである。
以下、本発明の実施形態を図面と共に説明する。
図1は、本発明の一実施の形態における制御装置の構成図である。制御装置100は、CPU1、ROM2、RAM3、入力装置4、表示装置5、主軸制御回路6、送り軸制御回路7、PLC8を備えている。そして、CPU1は、ROM2、RAM3、入力装置4、表示装置5、主軸制御回路6、送り軸制御回路7、PLC8の各要素とはバスを介して接続されており、ROM2に格納されたシステムプログラムをバスを介して読み出して、該システムプログラムに従って制御装置100全体を制御する。
ROM2には、加工プログラムの作成及び編集のために必要とされる編集モードの処理や自動運転、消費電力低減制御のための処理を実施するための各種システムプログラムがあらかじめ書き込まれている。RAM3には一時的な計算データや表示データ、及び入力装置4などを介してオペレータが入力した優先モードの設定などの各種データが格納される。
入力装置4は、キーボードやスイッチ等を備えた手動データ入力装置であり、表示装置5は液晶ディスプレイやタッチパネルディスプレイなどにより構成される。
主軸制御回路6、送り軸制御回路7は、CPU1から主軸への主軸回転指令や各送り軸の移動指令量を受けて、制御対象となる工作機械の各駆動部位を駆動する。
PLC(プログラマブルロジックコントローラ)8には、人感センサ9、照明10、クーラントポンプ11、冷却装置12、ヒータ13、潤滑ポンプ14、エアパージ15、ミストコレクタ16、チップコンベア17などの各種外部機器と入出力回路を介して接続されており、制御装置100はPLC8を介して外部機器の動作を制御できるようになっている。
本実施の形態の制御装置100では、制御対象となる外部機器の消費電力を制御するモードとして、消費電力低減優先モードと熱変位優先モードの2つの優先モードがオペレータにより設定できるようになっている。消費電力低減優先モードは、消費電力を最大限低減させるように工作機械全体を制御するモードである。また、熱変位優先モードは、工作機械の熱バランスが大きく変わる機器については停止させないように制御するモードである。
そして、制御装置100に設定されている優先モードと、現在制御している工作機械の運転状態に基づいて、PLC8に接続された各外部機器をどのように制御するのかを決定し、外部機器のON/OFFを制御する。外部機器をどのように制御するのかについては、各外部機器のON/OFFを制御するパラメータの組である複数のパラメータセットが、あらかじめ工作機械の運転状態や優先モードの設定に対応付けてROM2などに保存されており、該パラメータセットを工作機械の運転状態や設定されている優先モードに応じて読み出して、読み出したパラメータセットに基づいてPLC8が各外部機器を制御する。
図2は、本実施の形態における、優先モード、工作機械の運転状態と、パラメータセットの関係を定義する構成表の一例である。図中で、工作機械の状態が「段取り」状態であるとは、自動運転を行っていない状態でオペレータが工作機械の前にいる場合であり、「待機」状態であるとは、自動運転を行っていない状態でオペレータが工作機械の前にいない場合である。
また、図3は、本実施の形態における、パラメータセットの設定の一例である。図3の例では、各パラメータセットに対して、制御対象となる外部機器のON/OFF状態がパラメータとして設定されている。なお、本実施の形態においては、外部機器のON/OFFをパラメータの例として挙げているが、パラメータの種類はこれに限られるものではなく、照明の照度やミストコレクタの出力など、各外部機器において消費電力に関連する制御可能なパラメータを設定するようにしてもよい。
図2、図3の設定例を用いた場合、例えば、優先モードが消費電力低減優先モードに設定され、工作機械の運転状態が自動運転中でオペレータが工作機械の前にいない場合には、パラメータ2のセットが読み出され、該パラメータセットに基づいてPLC8は、照明をOFF状態、その他の各外部機器をON状態に制御する。
また、例えば、優先モードが熱変位優先モードに設定され、工作機械の運転状態が自動運転中ではない場合であって、オペレータが工作機械の前にいない場合には、パラメータ14のセットが読み出され、該パラメータセットに基づいてPLC8は、冷却装置、ヒータなどの工作機械の温度を維持するための外部機器をON状態、その他の各外部機器をOFF状態に制御する。このように、熱変位優先モードに設定することにより、消費電力の低減を図りながらも、待機状態などにおいて工作機械の温度を維持し、熱変位の変化による加工精度の低下を防ぐことができるようになっている。
図4は、本発明の一実施の形態における消費電力低減処理動作のフローチャートである。
●[ステップSA01]オペレータのスイッチ操作などにより入力された値に基づいて、優先モードの設定を行う。
●[ステップSA02]現在の工作機械の動作モードが自動運転であるか否かを確認する。自動運転であるか否かは、CPU1により自動運転処理が実行されているか否かを確認することにより行われる。現在の工作機械の動作モードが自動運転中である場合にはステップSA03へ進み、自動運転中ではない場合にはステップSA04へ進む。
●[ステップSA03]工作機械の前にオペレータがいるかいないかを判定する。オペレータの有無は人感センサ9を用いてPLC8が監視する。オペレータがいる場合にはステップSA05へ進み、オペレータがいない場合にはステップSA06へ進む。
●[ステップSA04]工作機械の前にオペレータがいるかいないかを判定する。オペレータの有無は人感センサ9を用いてPLC8が監視する。オペレータがいる場合にはステップSA07へ進み、オペレータがいない場合にはステップSA08へ進む。
●[ステップSA05]工作機械の運転状態を、自動運転状態(オペレータあり)と判定する。
●[ステップSA06]工作機械の運転状態を、自動運転状態(オペレータなし)と判定する。
●[ステップSA07]工作機械の運転状態を、段取状態と判定する。
●[ステップSA08]工作機械の運転状態を、待機状態と判定する。
●[ステップSA09]ステップSA01で設定された優先モードと、ステップSA05〜ステップSA08において判定された工作機械の運転状態に基づいて、パラメータセットを読み出し、読み出したパラメータセットに基づいて各外部機器を制御する。
従来技術においては、特許文献2のように自動運転状態の監視とタイマを用い、機械状態を判断しているため、瞬時に機械状態を把握することができないという問題があったが、本発明の制御装置100においては、図4に示すフローチャートを制御装置100上で実行することにより、自動運転の監視とオペレータの有無を監視することで、瞬時に機械状態を把握することができる。
1 CPU
2 ROM
3 RAM
4 入力装置
5 表示装置
6 主軸制御回路
7 送り軸制御回路
8 PLC
9 人感センサ
10 照明
11 クーラントポンプ
12 冷却装置
13 ヒータ
14 潤滑ポンプ
15 エアパージ
16 ミストコレクタ
17 チップコンベア
100 制御装置

Claims (4)

  1. 加熱装置または冷却装置の少なくとも一方を含む電力を消費する複数の機器を備えた工作機械の消費電力を低減する機能を備えた制御装置であって、
    優先モードを選択する手段と、
    前記複数の機器を制御するパラメータの組からなるパラメータセットであって、それぞれ前記優先モードと前記工作機械の運転状態に対応する複数のパラメータセットを記憶するパラメータセット記憶手段と、
    前記工作機械の運転状態を監視する運転状態監視手段と、
    前記選択された優先モードおよび前記工作機械の前記運転状態に基づいて、前記パラメータセット記憶手段から前記パラメータセットを抽出する抽出手段と、
    前記抽出されたパラメータに基づいて前記機器の制御を実行する実行手段と、
    を備え、
    前記パラメータ記憶手段に記憶された前記パラメータセットのうちの少なくとも1つは、前記加熱装置に対応する前記パラメータおよび前記冷却装置に対応する前記パラメータが常にONとなるように設定されている、
    ことを特徴とする消費電力低減機能を有する工作機械の制御装置。
  2. 前記工作機械の周辺にオペレータが存在するかどうかを監視するオペレータ監視手段を更に備え、
    前記運転状態監視手段は、前記工作機械の動作モードと前記オペレータ監視手段の監視結果に基づいて、前記工作機械の運転状態を判定する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の工作機械の制御装置。
  3. 前記運転状態監視手段は、前記工作機械の動作モードが自動運転状態ではなく、前記オペレータ監視手段がオペレータが存在すると判断した場合、前記工作機械の運転状態が段取状態であると判定する、
    ことを特徴とする請求項2に記載の工作機械の制御装置。
  4. 前記運転状態監視手段は、前記工作機械の動作モードが自動運転状態ではなく、前記オペレータ監視手段がオペレータが存在しないと判断した場合、前記工作機械の運転状態が待機状態であると判定する、
    ことを特徴とする請求項2に記載の工作機械の制御装置。
JP2014172987A 2014-08-27 2014-08-27 消費電力低減機能を有する工作機械の制御装置 Active JP5997220B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014172987A JP5997220B2 (ja) 2014-08-27 2014-08-27 消費電力低減機能を有する工作機械の制御装置
US14/831,356 US9946249B2 (en) 2014-08-27 2015-08-20 Control device of machining tool with power consumption reduction function
DE102015113779.8A DE102015113779A1 (de) 2014-08-27 2015-08-20 Steuervorrichtung einer Werkzeugmaschine mit einer Funktion zur Verringerung des Stromverbrauchs
CN201510535777.2A CN105388843A (zh) 2014-08-27 2015-08-27 具有消耗功率降低功能的机床的控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014172987A JP5997220B2 (ja) 2014-08-27 2014-08-27 消費電力低減機能を有する工作機械の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016048449A JP2016048449A (ja) 2016-04-07
JP5997220B2 true JP5997220B2 (ja) 2016-09-28

Family

ID=55312337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014172987A Active JP5997220B2 (ja) 2014-08-27 2014-08-27 消費電力低減機能を有する工作機械の制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9946249B2 (ja)
JP (1) JP5997220B2 (ja)
CN (1) CN105388843A (ja)
DE (1) DE102015113779A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016119076A1 (de) * 2016-10-07 2018-04-12 Weiss Gmbh Antriebseinheit
WO2023248438A1 (ja) * 2022-06-23 2023-12-28 ファナック株式会社 プログラム編集装置、工作機械およびプログラム編集方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3039998B2 (ja) * 1991-02-21 2000-05-08 東芝機械株式会社 運転モード自動切替装置
JP2000094266A (ja) 1998-09-22 2000-04-04 Hitachi Seiki Co Ltd 加工領域内照明灯の自動消灯機能を備えた工作機械の制御装置
JP2001277071A (ja) * 2000-03-30 2001-10-09 Toshiba Mach Co Ltd 自動制御工作機械の運転制御方法および自動制御工作機械
JP2005230955A (ja) * 2004-02-18 2005-09-02 Toyoda Mach Works Ltd 熱変位防止装置
DE102008035756A1 (de) 2008-07-31 2010-02-04 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Reduzieren des Energieverbrauchs einer Maschine oder Anlage
JP2010105101A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Mitsubishi Electric Corp 放電加工装置
JP5383293B2 (ja) * 2009-04-09 2014-01-08 ファナック株式会社 消費電力量低減機能を有する工作機械を制御する制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9946249B2 (en) 2018-04-17
US20160062339A1 (en) 2016-03-03
DE102015113779A1 (de) 2016-03-03
CN105388843A (zh) 2016-03-09
JP2016048449A (ja) 2016-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6865804B2 (ja) 工作機械用のスタンバイ制御部
US8362655B2 (en) Apparatus and method for reducing the energy consumption of a machine or system
JP2009012092A (ja) 工作機械の制御装置
JP6017522B2 (ja) ワイヤ交換機能を有するワイヤ放電加工機用制御装置
JP5997220B2 (ja) 消費電力低減機能を有する工作機械の制御装置
US20120101638A1 (en) Optimum proportional-integral-derivative (pid) control method for adapting a process facility system
CN111089409B (zh) 用于控制外机风机的方法、装置及空调器
CN103629717A (zh) 一种全自动油烟机的自适应控制装置
JPWO2013008274A1 (ja) 数値制御装置
US10088828B2 (en) Controlling load ratio induced shut-down conditions in numerical control devices
JP6227907B2 (ja) スピンドルモータを備えた加工機械とその運転方法
CN204003384U (zh) 一种带有节能装置的空压机群
JP6600976B2 (ja) プログラマブルコントローラのモニタ装置
WO2006034322A3 (en) A method and apparatus for controlling power consumption in an integrated circuit
CN202759406U (zh) 变频器驱动多电机控制系统的优化切换系统
CN203027170U (zh) 一种具有转速跟踪起动的低压变频器
CN206208093U (zh) 一种组合式冷却塔梯队式智能控制装置
Hibino et al. Decision support for energy-saving idle production facility operations in a production line based on an M2M environment
JP2006192714A (ja) 射出成形機の周波数変換による省エネルギー及び生産効率向上のための制御システム
JP2010282392A (ja) 起動装置および起動方法
BG2654U1 (bg) Устройство за икономия на елек­ троенергия колай любенов николов, 1797 софия, жк „студентски град“, бл. 16, ап. 11г; константин христов камберов, 1680 софия, жк „борово“, ул. „хан паган“ 1, вх. 1, ет. 2, ап. 5
CN203133564U (zh) 一种框架锯机的自动控制系统
JP2014235466A (ja) 工作機械
CN102601673A (zh) 一种油泵电机节能方法
Wang Constant Pressure Water Supplying System with Frequency Conversion Based on PLC/HMI/VVVF

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160825

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5997220

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150