JP5987086B2 - Bipolar electrolytic cell - Google Patents
Bipolar electrolytic cell Download PDFInfo
- Publication number
- JP5987086B2 JP5987086B2 JP2015100953A JP2015100953A JP5987086B2 JP 5987086 B2 JP5987086 B2 JP 5987086B2 JP 2015100953 A JP2015100953 A JP 2015100953A JP 2015100953 A JP2015100953 A JP 2015100953A JP 5987086 B2 JP5987086 B2 JP 5987086B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spacer
- electrode plate
- plate
- electrolytic cell
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 157
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 claims description 31
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 claims description 18
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 16
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 5
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 4
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N Chlorine Chemical compound ClCl KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- HTXDPTMKBJXEOW-UHFFFAOYSA-N dioxoiridium Chemical compound O=[Ir]=O HTXDPTMKBJXEOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000457 iridium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 1
- LLTOPKQGFAAMKH-UHFFFAOYSA-N siderin Chemical compound COC1=CC(=O)OC2=CC(OC)=CC(C)=C21 LLTOPKQGFAAMKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
- Electrodes For Compound Or Non-Metal Manufacture (AREA)
- Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
Description
この発明は、電解殺菌水を生成する電解水製造装置に備えられた複極式電解槽に関する。 The present invention relates to a bipolar electrolytic cell provided in an electrolyzed water production apparatus that produces electrolyzed water.
従来より、食品製造分野等においては、食品やこれを製造する機器を殺菌洗浄する電解殺菌水を生成するために、複極式電解槽を備えた電解水製造装置が用いられている(例えば、特許文献1)。この複極式電解槽は、酸化チタン等からなる電極板を多数配列するとともに、隣接する電極板が短絡してしまわないように各電極板の間に絶縁体のスペーサを配して、電極板間がそれぞれ独立した電解室を形成する構成とされている。電解槽の電極板の基材にコーティングする触媒は、白金(Pt)やイリジウム(Ir)など貴金属類からなっており、コストが高いため、比較的に安価で強度・加工性・耐食性に優れたチタン金属の表面に薄く触媒をコーティングすることで、コストを抑えている。また、陰極と陽極では、発生する物質が異なるので、異なる触媒を使用することもある。
塩酸電解用の電極板は、通常、チタンからなる基材上に、PrやIr等の触媒をコーティングしたものを用いる。特に、陽極面における塩素ガスの発生には、PtまたはIrは必須であり、それらのコーティング量に比例して、電極の寿命も長くなることが知られている。
一方、陰極面における水素ガスの発生には、PtまたはIrは必須ではなく、陽極面と異なる触媒をコーティングすることがある。また、基材がチタンの場合、触媒のコーティング無しでも水素ガスの発生は可能であるため、一枚の電極板の表裏で、陰陽両面が存在する電極の最も単純な形態である、片面のみのコーティングも利用することができる。
そして、複極式電解槽の組み立てにおいては、プラチナ、酸化イリジウム等でコーティングした一の板面をプラス側となる向きにして、電極板及びスペーサを配置し、この板面において塩素を発生させ、他の板面において水素を発生させている。
Conventionally, in the field of food production and the like, an electrolyzed water production apparatus including a bipolar electrolytic cell has been used to produce electrolyzed sterilized water for sterilizing and washing food and equipment for producing the same (for example, Patent Document 1). This bipolar electrolytic cell has a large number of electrode plates made of titanium oxide and the like, and an insulating spacer is arranged between each electrode plate so that adjacent electrode plates are not short-circuited. Each is configured to form an independent electrolysis chamber. The catalyst that coats the electrode plate substrate of the electrolytic cell is made of noble metals such as platinum (Pt) and iridium (Ir), and because of its high cost, it is relatively inexpensive and has excellent strength, workability, and corrosion resistance. Costs are reduced by thinly coating the titanium metal surface with a catalyst. Further, since the generated substances are different between the cathode and the anode, different catalysts may be used.
As the electrode plate for hydrochloric acid electrolysis, a substrate made of titanium and coated with a catalyst such as Pr or Ir is usually used. In particular, it is known that Pt or Ir is indispensable for generation of chlorine gas on the anode surface, and the life of the electrode becomes longer in proportion to the coating amount.
On the other hand, Pt or Ir is not essential for the generation of hydrogen gas on the cathode surface, and a catalyst different from that on the anode surface may be coated. In addition, when the base material is titanium, hydrogen gas can be generated even without a catalyst coating, and therefore, the simplest form of electrode with both Yin and Yang on the front and back of one electrode plate, only one side. Coatings can also be used.
And in the assembly of the bipolar electrolytic cell, one plate surface coated with platinum, iridium oxide or the like is oriented to the plus side, the electrode plate and the spacer are arranged, chlorine is generated on this plate surface, Hydrogen is generated on the other plate surface.
スペーサ同士の連結を簡便にすること、及び該連結状態を堅固にすることが望まれている。It is desired to simplify the connection between the spacers and to secure the connection state.
本発明は、上記課題に鑑み、スペーサ同士の連結を簡便にすることができるとともに、該連結状態を堅固にすることができる複極式電解槽を提供する。 In view of the above problems, the present invention provides a bipolar electrolytic cell capable of simplifying the connection between spacers and solidifying the connected state .
本発明は、上記課題を解決するべく、以下の手段を提供している。
すなわち、本願の請求項1に係る複極式電解槽は、筐体と、電解質溶液を電気分解して電解生成物質を生成する電極板と、この電極板を配置させる段部を有する板状のスペーサとを備え、前記電極板の一方の板面が一方向を向くように前記電極板を前記段部に配置させた複数の前記スペーサを連結して形成された電解室を前記筐体の内部に配置した複極式電解槽であって、前記スペーサには、その板面上に形成された掛止部と、他方のスペーサの前記掛止部を掛止させて、この他方のスペーサと連結させる被掛止部とが形成されており、前記スペーサを他方のスペーサに重ね合わせるとともに前記スペーサを他方のスペーサに対して相対的に移動するようにスライドさせることにより前記掛止部と前記被掛止部とを当接し、スペーサ同士を移動しないよう固定して連結することを特徴とする。
The present invention provides the following means in order to solve the above problems.
That is, the bipolar electrolytic cell according to claim 1 of the present application is a plate-like electrode having a casing, an electrode plate that electrolyzes an electrolytic solution to generate an electrolysis product, and a step portion on which the electrode plate is disposed. An electrolytic chamber formed by connecting a plurality of the spacers, the electrode plates being arranged in the stepped portion so that one plate surface of the electrode plates faces in one direction. The above-mentioned spacer is connected to the other spacer by engaging the latching portion formed on the plate surface with the latching portion of the other spacer. A hooking portion to be moved is formed, and the hooking portion and the hooking portion are formed by overlapping the spacer with the other spacer and sliding the spacer so as to move relative to the other spacer. Abut against the stop and move the spacers Wherein the coupling and so as not fixed.
本願の請求項2に係る複極式電解槽は、請求項1に記載の複極式電解槽であって、前記スペーサの段部又は前記電極板のいずれか一方に被係合部が設けられるとともに、前記一方に対する他方に係合部が形成され、前記被係合部と前記係合部とは、前記電極板をその一の板面を前記一方向に向けて前記段部に配置させたときには互いに対応する位置関係となって前記電極板の前記段部内への配置を許すとともに、前記電極板をその他の板面を前記一方向に向けて前記段部に配置させたときには相互に非対応の位置関係となって前記電極板の前記段部内への配置を阻止するように形成されていることを特徴とする。
The bipolar electrolytic cell according to
本願の請求項3に係る複極式電解槽は、請求項2に記載の複極式電解槽であって、前記被係合部は、前記段部に形成された突出壁部又は突起部であり、前記係合部は、前記電極板に形成された切欠部又は孔であることを特徴とする。
The bipolar electrolytic cell according to
本願の請求項4に係る複極式電解槽は、請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載の複極式電解槽であって、前記スペーサの一方の板面には、嵌合凸部が形成され、前記スペーサの他方の板面には、前記他方のスペーサの前記一方の板面の嵌合凸部を嵌合させて前記スペーサ同士の前記連結を保持する嵌合凹部が形成されていることを特徴とする。
なお、本願の複極式電解槽は、筐体と、電解質溶液を電気分解して電解生成物質を生成する正方形の電極板と、この電極板を配置させる正方形の段部を有する板状のスペーサとを備え、前記電極板の一方の板面が一方向を向くように前記電極板を前記段部に配置させた複数の前記スペーサを連結して形成された電解室を前記筐体の内部に配置した複極式電解槽であって、前記スペーサの前記段部に設けられた被係合部と、前記電極板に設けられた係合部と、を一つずつ備え、前記スペーサの前記段部に設けられた被係合部及び前記電極板に設けられた係合部は、前記段部の外周縁を線対称となるように二等分する線上からずれた位置に形成されており、前記被係合部は、前記段部に形成された突出壁部であり、前記係合部は、前記電極板の角部が直線状に切断されて形成されるとともに、この切断により形成される2つの角が相互に異なる角度である切欠部であり、前記被係合部と前記係合部とが、前記電極板をその一方の板面を前記一方向に向けて前記段部に配置させたときには互いに対応するように位置し、前記電極板の前記段部内への配置を可能にするように形成されているとともに、前記電極板をその他方の板面を前記一方向に向けて前記段部に配置させたときには相互に対応しないように位置し、前記電極板の前記段部内への配置を阻止するように形成されていても良い。
また、本願の複極式電解槽は、筐体と、電解質溶液を電気分解して電解生成物質を生成する電極板と、該電極板を配置させる段部を有する板状のスペーサとを備え、前記電極板の一の板面が一方向を向くように該電極板を前記段部に配置させた前記スペーサを複数連結し、これら電極板とスペーサとによって電解室を形成して前記筐体の内部に配置した複極式電解槽であって、前記スペーサの段部又は前記電極板のいずれか一方に被係合部が設けられるとともに、前記一方に対する他方に係合部が形成され、前記被係合部と前記係合部とは、前記電極板をその一の板面を前記一方向に向けて前記段部に配置させたときには互いに対応する位置関係となって前記電極板の前記段部内への配置を許すとともに、前記電極板をその他の板面を前記一方向に向けて前記段部に配置させたときには相互に非対応の位置関係となって前記電極板の前記段部内への配置を阻止するように形成され、前記被係合部は、前記段部に形成された突出壁部又は突起部であり、前記係合部は、前記電極板に形成された切欠部又は孔であり、前記段部は、前記突起部の周辺において、前記突起部を迂回するように、その周を廻って設けられていてもよい。
本願の複極式電解槽は、筐体と、電解質溶液を電気分解して電解生成物質を生成する電極板と、該電極板を配置させる段部を有する板状のスペーサとを備え、前記電極板の一の板面が一方向を向くように該電極板を前記段部に配置させた前記スペーサを複数連結し、これら電極板とスペーサとによって電解室を形成して前記筐体の内部に配置した複極式電解槽であって、前記スペーサの段部又は前記電極板のいずれか一方に被係合部が設けられるとともに、前記一方に対する他方に係合部が形成され、前記被係合部と前記係合部とは、前記電極板をその一の板面を前記一方向に向けて前記段部に配置させたときには互いに対応する位置関係となって前記電極板の前記段部内への配置を許すとともに、前記電極板をその他の板面を前記一方向に向けて前記段部に配置させたときには相互に非対応の位置関係となって前記電極板の前記段部内への配置を阻止するように形成され、前記係合部は、前記電極板の角部が直線状に切断されて形成されるとともに、この切断により形成される2つの角が相互に異なる角度である切欠部とすることも可能である。
本願の複極式電解槽は、筐体と、電解質溶液を電気分解して電解生成物質を生成する電極板と、該電極板を配置させる段部を有する板状のスペーサとを備え、前記電極板の一の板面が一方向を向くように該電極板を前記段部に配置させた前記スペーサを複数連結し、これら電極板とスペーサとによって電解室を形成して前記筐体の内部に配置した複極式電解槽であって、前記スペーサの段部又は前記電極板のいずれか一方に被係合部が設けられるとともに、前記一方に対する他方に係合部が形成され、前記被係合部と前記係合部とは、前記電極板をその一の板面を前記一方向に向けて前記段部に配置させたときには互いに対応する位置関係となって前記電極板の前記段部内への配置を許すとともに、前記電極板をその他の板面を前記一方向に向けて前記段部に配置させたときには相互に非対応の位置関係となって前記電極板の前記段部内への配置を阻止するように形成され、前記係合部は、前記電極板の外縁の一端側に形成されるとともに、縁部の形状が略U字型となる切欠部であることを特徴とすることも可能である。
本願の複極式電解槽は、筐体と、電解質溶液を電気分解して電解生成物質を生成する電極板と、該電極板を配置させる段部を有する板状のスペーサとを備え、前記電極板の一の板面が一方向を向くように該電極板を前記段部に配置させた前記スペーサを複数連結し、これら電極板とスペーサとによって電解室を形成して前記筐体の内部に配置した複極式電解槽であって、前記スペーサの段部又は前記電極板のいずれか一方に被係合部が設けられるとともに、前記一方に対する他方に係合部が形成され、前記被係合部と前記係合部とは、前記電極板をその一の板面を前記一方向に向けて前記段部に配置させたときには互いに対応する位置関係となって前記電極板の前記段部内への配置を許すとともに、前記電極板をその他の板面を前記一方向に向けて前記段部に配置させたときには相互に非対応の位置関係となって前記電極板の前記段部内への配置を阻止するように形成され、前記係合部は、前記電極板の外縁近傍の一端側に形成される孔とすることも可能である。
A bipolar electrolytic cell according to
The bipolar electrolytic cell of the present application is a plate-shaped spacer having a casing, a square electrode plate that electrolyzes an electrolyte solution to generate an electrolysis product, and a square step portion on which the electrode plate is disposed. An electrolysis chamber formed by connecting a plurality of the spacers in which the electrode plate is arranged in the step portion so that one plate surface of the electrode plate faces in one direction. A multi-electrode electrolytic cell disposed, the engagement portion provided on the step portion of the spacer, and the engagement portion provided on the electrode plate, one by one; The engaged part provided in the part and the engaging part provided in the electrode plate are formed at positions shifted from the line that bisects the outer peripheral edge of the step part so as to be line symmetric, The engaged portion is a protruding wall portion formed in the stepped portion, and the engaging portion is a corner of the electrode plate. Is formed by cutting in a straight line, and two corners formed by this cutting are different from each other, and the engaged portion and the engaging portion When one plate surface is arranged in the stepped portion in the one direction, they are positioned so as to correspond to each other, and are formed so as to enable the electrode plate to be placed in the stepped portion, The electrode plate is positioned so as not to correspond to each other when the other plate surface is arranged in the one direction so as to prevent the arrangement of the electrode plate in the step portion. May be.
The bipolar electrolytic cell of the present application includes a housing, an electrode plate that electrolyzes an electrolyte solution to generate an electrolysis product, and a plate-like spacer having a step portion on which the electrode plate is disposed, A plurality of the spacers each having the electrode plate arranged on the stepped portion are connected so that one plate surface of the electrode plate faces in one direction, and an electrolysis chamber is formed by the electrode plate and the spacer to form the housing. A bipolar electrolytic cell disposed inside, wherein an engaged portion is provided on one of the stepped portion of the spacer or the electrode plate, and an engaged portion is formed on the other of the one, and the covered The engaging portion and the engaging portion have a positional relationship corresponding to each other when the electrode plate is disposed on the step portion with one plate surface facing the one direction. The electrode plate is placed on the other plate surface. The stepped portion is formed so as to prevent the electrode plate from being placed in the stepped portion when the stepped portion is disposed in the stepped portion toward the direction. And the engaging portion is a notch or a hole formed in the electrode plate, and the step portion bypasses the protruding portion around the protruding portion. As such, it may be provided around its circumference.
A bipolar electrolytic cell according to the present application includes a housing, an electrode plate that electrolyzes an electrolyte solution to generate an electrolysis product, and a plate-like spacer having a step portion on which the electrode plate is disposed, and the electrode A plurality of the spacers in which the electrode plates are arranged in the stepped portion so that one plate surface of the plate faces in one direction is connected, and an electrolytic chamber is formed by the electrode plates and the spacers to form an inside of the casing. A multi-electrode electrolytic cell disposed, wherein an engaged portion is provided on one of the stepped portion of the spacer or the electrode plate, and an engaged portion is formed on the other of the one, and the engaged When the electrode plate is disposed on the step portion with the one plate surface facing the one direction, the portion and the engagement portion are in a corresponding positional relationship with each other and into the step portion of the electrode plate. Allow the placement, and place the electrode plate in the one direction with the other plate surface Therefore, when arranged on the stepped portion, it is formed so as to prevent the arrangement of the electrode plate into the stepped portion, which is in a non-corresponding positional relationship, and the engaging portion is a corner portion of the electrode plate. It is also possible to form a notch portion in which two corners formed by this cutting are different from each other.
A bipolar electrolytic cell according to the present application includes a housing, an electrode plate that electrolyzes an electrolyte solution to generate an electrolysis product, and a plate-like spacer having a step portion on which the electrode plate is disposed, and the electrode A plurality of the spacers in which the electrode plates are arranged in the stepped portion so that one plate surface of the plate faces in one direction is connected, and an electrolytic chamber is formed by the electrode plates and the spacers to form an inside of the casing. A multi-electrode electrolytic cell disposed, wherein an engaged portion is provided on one of the stepped portion of the spacer or the electrode plate, and an engaged portion is formed on the other of the one, and the engaged When the electrode plate is disposed on the step portion with the one plate surface facing the one direction, the portion and the engagement portion are in a corresponding positional relationship with each other and into the step portion of the electrode plate. Allow the placement, and place the electrode plate in the one direction with the other plate surface Therefore, when arranged on the stepped portion, it is formed so as to prevent the electrode plate from being placed in the stepped portion, and the engaging portion is formed on the outer edge of the electrode plate. In addition to being formed on one end side, the edge portion may be a cutout portion having a substantially U shape.
A bipolar electrolytic cell according to the present application includes a housing, an electrode plate that electrolyzes an electrolyte solution to generate an electrolysis product, and a plate-like spacer having a step portion on which the electrode plate is disposed, and the electrode A plurality of the spacers in which the electrode plates are arranged in the stepped portion so that one plate surface of the plate faces in one direction is connected, and an electrolytic chamber is formed by the electrode plates and the spacers to form an inside of the casing. A multi-electrode electrolytic cell disposed, wherein an engaged portion is provided on one of the stepped portion of the spacer or the electrode plate, and an engaged portion is formed on the other of the one, and the engaged When the electrode plate is disposed on the step portion with the one plate surface facing the one direction, the portion and the engagement portion are in a corresponding positional relationship with each other and into the step portion of the electrode plate. Allow the placement, and place the electrode plate in the one direction with the other plate surface Therefore, when it is arranged on the stepped portion, it is formed so as to prevent the arrangement of the electrode plate into the stepped portion with a non-corresponding positional relationship, and the engaging portion is in the vicinity of the outer edge of the electrode plate It is also possible to make it a hole formed on one end side.
本発明に係る複極式電解槽によれば、スペーサ同士の連結を簡便にすることができるとともに、該連結状態を堅固にすることができるという効果を奏する。 According to the bipolar electrolyzer according to the present invention, the spacers can be easily connected to each other, and the connected state can be solidified .
以下、本発明に係る複極式電解槽の実施形態について、図面を参照して説明する。 Hereinafter, embodiments of a bipolar electrolytic cell according to the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明による複極式電解槽の第1の実施形態を示す図であって、複極式電解槽1を一方向から見た分解斜視図である。
この図に示すように、複極式電解槽1は、筐体2内に複数の電極板3、複数のスペーサ4を配して構成されたものである。
FIG. 1 is a diagram showing a first embodiment of a bipolar electrolytic cell according to the present invention, and is an exploded perspective view of the bipolar electrolytic cell 1 seen from one direction.
As shown in this figure, the bipolar electrolytic cell 1 is configured by arranging a plurality of
筐体2は、側板5A、5Bと胴体6とからなるものであり、これらは塩化ビニル樹脂、カーボネイト樹脂、アクリル樹脂等の合成樹脂により形成されたものである。
The
側板5A、5Bは、所定の厚みを有する外観矩形の板状体であり、それぞれその中央部に厚み方向に貫通する電極棒挿入孔7が形成され、側板5Aの下部には、厚み方向に貫通する電解質溶液供給用の供給孔8が形成され、側板5Bの上部には、厚み方向に貫通する電解生成物取出し用の取出孔9が形成されている。
The
図2は、組み立てられた状態の複極式電解槽1の縦断面図であって、図1における電極棒挿入孔7の中心における断面を示している。
図2に示すように、側板5A、5Bには、それぞれ対向する内面に係合段部11が形成され、外面中央部に凹部12が形成されている。また、前述した供給孔8は大径部8aと小径部8bとからなっており、取出孔9は大径部9aと小径部9bとからなっている。
また、側板5Aの内面中央部には、電極板3を嵌合させるための段部13が形成されている。
FIG. 2 is a longitudinal sectional view of the assembled bipolar electrolytic cell 1 in an assembled state, and shows a cross section at the center of the electrode
As shown in FIG. 2, each of the
Further, a stepped
胴体6は、円筒状に形成された部材であって、その一端部側に側板5Aが固定され、他端部側に側板5Bが固定されるようになっている。
The trunk | drum 6 is a member formed in the cylindrical shape, Comprising: The
電極板3は、チタン合金等の金属製の板体であり、一の板面3aに例えば陽極用としてプラチナ等によるコーティングがなされている。他の板面3bには、陰極用としてコーティングがなされていることが望ましいが、本実施形態においてはコーティングはなされていない。
The
また、図1に示すように、電極板3は、略正方形に形成されているとともに、電極板3の外縁の一端側に縁部の形状が略U字形となる切欠部10Aが形成されている。
As shown in FIG. 1, the
この切欠部10Aは、後述するスペーサ4の被係合部と対をなす係合部を構成するものであり、電極板3の一の板面3aを平面視して該切欠部10Aを有する外縁が上端に位置する向きにした場合、右端側において上方に向かって開口するように形成されている。
The
各電極板3、3・・は、所定寸法を隔てて対向して配置された側板5A、5B間に、コーティングがなされた一の板面3aを側板5A、5B間方向の一方向に向けて並べて配置されており、図2に示すように、各電極板3、3・・のうち、両端に配置される電極板3には、その中央部に金属製の電極棒21A,21Bが固定されている。
Each of the
電極棒21A,21Bは、一端部に頭部22が形成され、他端部外面に雄螺子部23が形成されたものであり、頭部22が電極板3の中央部に固定されている。
The electrode rods 21 </ b> A and 21 </ b> B have a
スペーサ4は、図1に示すように、塩化ビニル樹脂、カーボネイト樹脂等の合成樹脂により形成された板状の部材であり、円筒状の胴体6内に収まるように円形に形成されたものである。
各スペーサ4、4・・は、各電極板3、3・・間に位置するように、各電極板3、3・・と交互に配置され、それぞれ一の板面を側板5A、5B間方向の一方向に向けて並べて配置されている。
As shown in FIG. 1, the
The
図3(a)〜(c)、図4(a)、(b)は、スペーサ4の構成を示している。
これらの図に示すようにスペーサ4は、円形の板状体の中央部に、その板面間方向、すなわち厚み方向に貫通する中空孔24が形成されたものである。中空孔24は、その輪郭が正方形であり、前述した電極板3よりも各辺の寸法がやや小寸法となるように形成されている。
FIGS. 3A to 3C and FIGS. 4A and 4B show the configuration of the
As shown in these drawings, the
このスペーサ4の一方の板面4aには、中空孔24の内壁面に沿って、その厚み方向に凹む段部25が形成されている。すなわち、段部25は、中空孔24の各辺に略沿う一定の幅寸法をもって、スペーサ4の厚み方向に凹むように形成されたものであり、前記各辺に沿う4つの凹部25a〜25dからなっている。
On one
凹部25aの一端部側の底面yには、スペーサ4の板面4a,4b間方向に突出した突起部35が形成されている。
この突起部35は、図4(b)に示すように、略円柱形状に形成され、被係合部を構成するものであり、図5(a),(b)に示すように、電極板3の他の板面3bを段部25の底面yに対向させたときには切欠部10Aと対応する位置関係となって互いに係合して電極板3の段部25内への配置を許すが、同図(c)、(d)に示すように、コーティングがなされた一の板面3aを段部25の底面yに対向させた向きにしたときには電極板3の切欠部10Aと突起部35とが互いに非対応の位置関係となって、すなわち相互の係合位置がずれて電極板3の段部25内への配置を阻止するように形成されているものである。
On the bottom surface y on the one end side of the
As shown in FIG. 4 (b), the
すなわち、電極板3の他の板面3bを段部25の底面yに対向させた場合(図5(a)の場合)には、図5(b)に示すスペーサ4の突起部35と切欠部10Aとの位置が対応するため、両者を係合させることができるが、同図(a)に示す該電極板3を裏返して図(c)に示す向きにした場合には、他の板面3bをどの角度に回転させても突起部35と切欠部10Aとの位置が合わずに電極板3が突起部35に当接してしまい、電極板3の段部25への配置ができない構成になっている。
That is, when the
突起部35の周辺においては、該突起部35を迂回するように、その周を廻って段部25が設けられている。
In the vicinity of the
このようにスペーサ4の段部25内には、図5(a),(b)に示すように、電極板3が一方向に向けられた場合にのみ嵌入可能になっている。
In this manner, the stepped
また、段部25は、略中空孔24の各辺に沿う矩形の形状となっているが、この矩形形状の各辺外側の寸法は、電極板3の各辺より僅かに大きい寸法となっており、この段部25内に電極板3がしっくりと嵌合し、電極板3がスペーサ4の板面に沿う方向に徒に動かないようになっている。
また、段部25の前記厚み方向の深さは、電極板3の厚みと略同一寸法とされており、電極板3を嵌合させたときに、電極板3の板面3aとスペーサ4の板面4aとが面一状態となるように形成されている。
Further, the
The depth in the thickness direction of the
スペーサ4には、図4(a),(b)に示すように、中空孔24の上下部において、掛止部26,26が形成されており、中空孔24の左右両側方の縁部において、掛止部26,26を掛止させる被掛止部27,27が形成されている。これら掛止部26及び被掛止部27は、図6に示すように隣接するスペーサ4,4同士を結合させるものであり、互いに隣接するスペーサ4、4において、一方のスペーサ4の被掛止部27、27に他方のスペーサ4の掛止部26、26を掛止させることによって、各スペーサ4、4が連結・結合するようになっている。
As shown in FIGS. 4 (a) and 4 (b), the
図4(a),(b)に示すように、被掛止部27は、スペーサ4の縁部に形成されており、スペーサ4の中空孔24側に凹んで掛止部26を進入させる凹所27aと、凹所27aの外周方向の側方においてスペーサ4の厚み方向に窪んだ掛止段部27bとを備えている。
As shown in FIGS. 4A and 4B, the hooked
掛止部26は、前記被掛止部27の形成位置から90度回転させた縁部に形成されており、板面4aから立ち上がる立ち上がり壁部26aと、立ち上がり壁部26aから板面4aに平行に、かつスペーサ4の外周に沿って側方に折曲した延在部26bとを備えている。
The latching
延在部26bの厚みは、図6に示すように、被掛止部27の掛止段部27bの窪み深さ寸法と同寸法に形成されており、掛止部26の延在部26bが被掛止部27の掛止段部27bに重なって掛止された際に延在部26bの板面26cと他のスペーサ4の板面4aとが略面一になるように形成されている。また延在部26bの下方は、空間部Sとなっている。
As shown in FIG. 6, the extending
延在部26bの下方に位置する空間部Sの外周方向の側方には、嵌合凸部36が形成されており、被掛止部27の掛止段部27bの側方には、隣接する一方のスペーサ4の掛止部26を他方のスペーサ4の被掛止部27に掛止させた際に嵌合凸部36を嵌合させる嵌合凹部37形成されている。
A fitting
なお、複数のスペーサ4、4・・のうち、側板5Bに一番近いスペーサ4の掛止部26は側板5Bに形成された被掛止部(不図示)に掛止されるようになっており、側板5Aに一番近いスペーサ4の被掛止部27には側板5Aに形成された掛止部(不図示)が掛止されるようになっている。
Of the plurality of
また、図4(b)に示すように、このスペーサ4には、段部25を形成する凹部25a,25cの左右方向中央部の外方と、凹部25b、25dの上下方向中央部の外方のそれぞれに、電解質溶液を通す通液孔28,28・・が形成されている。
Further, as shown in FIG. 4B, the
通液孔28は、スペーサ4の板面4a,4b間方向に貫通する孔である。この通液孔28と中空孔24との間は、板面4bに形成された流路30によって結ばれており、後述するように通液孔28に導入された電解質溶液が流路30を通って中空孔24内に導かれるようになっている。
The
流路30は、図4(a)に示すように、板面4bに形成された溝であり、図3(c)に示すように、通液孔28から中空孔24へ向けて直線的に延びる溝30aと、通液孔28から中空孔24の端縁に沿って両側方に延び、途中から折れ曲がって中空孔24へ向けて上方へ伸びる溝30b、30cとからなっている。
The
このスペーサ4の通液孔28は、図2に示すように、筐体2内への配置時に電解室Cの下部に位置するものが電解質溶液を供給する導入孔となり、電解室Cの上部に位置するものが電解質溶液の電解生成物質の導出孔となり、電解室Cの左右に位置するものが流路30を通じて各電解室C内と連通し、該電解室Cに浸入する電解質溶液の液面を調整する液面調整孔となる。
As shown in FIG. 2, the
上記の構成要素からなる複極式電解槽1は、次のようにして組み立てられる。
まず、図5(b)に示すように、電極板3を、その切欠部10Aがスペーサ4の突起部35に係合する向きとなるよう、コーティングが施されていない他の板面3bを段部25の底面yに対向させて段部25内に配置する。この際、図5(c)に示すように電極板3の向きが上記と反対、すなわちコーティングがされている一の板面3aを段部25の底面yに対向させて配置しようとした場合には、切欠部10Aと突起部35との位置が合わないため、突起部35によって電極板3を段部25に配置することが阻止される。
The bipolar electrolytic cell 1 composed of the above components is assembled as follows.
First, as shown in FIG. 5B, the
そして、図7に示すように、電極板3を配置したスペーサ4を、電極板3を配置した他のスペーサ4に重ね合わせて固定する。すなわち、一方のスペーサ4の掛止部26を他のスペーサ4の被掛止部27の凹所27aに進入させるとともに、掛止部26の延在部26bの先端を被掛止部27の掛止段部27bの先端に掛け、スペーサ4,4の相互に対向する板面4a,4b同士を接近させる。そうすると、スペーサ4の板面4aに形成された嵌合凸部36が他のスペーサ4の板面4bに当接して板面4a,4b同士の密着が阻止されるとともに、掛止部26および被掛止部27の嵌合段部27bが弾性変形する。
Then, as shown in FIG. 7, the
この状態で、スペーサ4を、他のスペーサ4に対して相対的に移動するようにスライドさせると、嵌合凸部36が嵌合凹部37に嵌合して延在部26bと掛止段部27bとが当接するとともに、スペーサ4,4同士の板面4a,4bが密に当接し、その結果スペーサ4,4同士が不用意に移動しないよう固定される。この際、各電極板3は、隣接するスペーサ4によって該電極板3の周辺部分がカバーされるので、自己が嵌合するスペーサ4の段部25内に移動不能に保持される。
In this state, when the
上記の要領で、スペーサ4,4を順次連結し、図8に示すように、それぞれに電極板3を組み込んだスペーサ4,4・・の連結体Mが得られる。
In the above-described manner, the
そして、図2に示すように、側板5Aに一番近い電極板3に固定された電極棒21Aを側板5Aの電極棒挿入孔7に挿通するとともに、側板5Bに一番近い電極板3に固定された電極棒21Bを側板5Bの電極棒挿入孔7に挿通し、側板5Bに一番近い電極板3を前記連結体Mの一端側に位置するスペーサ4の段部25に嵌入させ、更に連結体Mに胴体6を被せ、側板5Aを供給孔8と通液孔28が連通するように合わせ、各電極棒21A,21Bの雄螺子部23にワッシャ43、スプリングワッシャ44を介在させた状態でナット45を緊締することにより、側板5A、胴体6、側板5B、スペーサ4、4・・を強固に固定する。なお、側板5Aに一番近い電極板3は、側板5Aの段部13内に嵌着させている。
Then, as shown in FIG. 2, the
上記の構成において、各スペーサ4の通液孔28は互いに連通している。また、互いに連通した通液孔28のうちの下方に位置するものが側板5Aの供給孔8と連通しており、上方に位置する通液孔28は、側板5Bの取出孔9と連通している。
In the above configuration, the liquid passage holes 28 of the
また、各スペーサ4の中空孔24は、隣接する2枚の電極板3、3によって覆われることになるが、この内部が電解質溶液を電気分解する電解室Cとなる。
Moreover, the
また、各スペーサ4の流路30は、それぞれ隣接するスペーサ4及びこれに嵌合している電極板3によって覆われ、通液孔28と中空孔24内と連通する流体通路となる。
Further, the
また、供給孔8及び取出孔9と連通した通液孔28,28以外の、左右両側方に位置する通液孔28及びこれらに連通した流路30は、それぞれ隣接するスペーサ4及びこれに嵌合している電極板3によって覆われ、通液孔28と中空孔24内とを連通する流体通路となり、各スペーサ4の中空孔24内が互いに連通する構造となる。
In addition, the liquid flow holes 28 located on the left and right sides and the
次に、上記の複極式電解槽1での電解生成物質の生成について、図2を参照して説明する。
まず、供給孔8に電解質溶液を供給する。電解質溶液は、互いに連通する各スペーサ4の下方に位置する通液孔28内に流入し、各スペーサ4の流路30を通って電解室C内に流入する。電解室C内において電解質溶液が所定の量に達したとき、電極棒21Aを、21Bがそれぞれ陽極、陰極となるようにこれらの間に通電すると、電極板3の一の板面3a面上において電解質溶液が電気分解され、電解室C内で塩素等の気体と液体の混濁した状態の、若しくは、主として塩素等となった電解生成物質が生成される。電解生成物質は、電解室C内から各スペーサ4の流路30を通って導出孔を構成する上方の通液孔28内に至り、取出孔9を経て取り出される。
Next, the production | generation of the electrolysis production | generation substance in said bipolar electrolysis tank 1 is demonstrated with reference to FIG.
First, an electrolyte solution is supplied to the
この場合、上述したとおり、電極板3のコーティングされていない板面3bが必ずスペーサ4の段部25の底面yに対向するように配置されているため、電極棒21A,21B間に上記のように通電した場合には、陽極用にコーティングがなされた一の板面3aが常にプラス側となり該板面3aにおいて塩素が発生するため、正常な電気分解が可能となる。また、複極式電解槽1の電解効率の低下を長期に亘って防止することができる。
In this case, as described above, the
以上に説明したように、複極式電解槽1によると、電極板3の他の板面3bを段部25の底面yに対向させたときには、突起部35と切欠部10Aとが互いに対応する位置関係となって電極板3の段部25内への配置を許すが、電極板3の一の板面3aを段部25の底面yに対向させたときには、突起部35と切欠部10Aとが相互に非対応の位置関係となって、即ち互いの位置が合わずに電極板3の段部25内への配置を阻止する。即ち、電極板3を所定の向きと反対の向きでスペーサ4に組み込むことができないようになっている。
したがって、電極板3の表裏を区別している場合、電極板3を誤った向きでスペーサ4に配置させることがなく、正常な電気分解ができなくなる電解槽の誤組立てを防止することができるという効果が得られる。
As described above, according to the bipolar electrolytic cell 1, when the
Therefore, when the front and back of the
また、電極板3の向きの判別が容易になるため、複極式電解槽1の組み立てを簡便かつ効率的に行うことができるという効果が得られる。
In addition, since the orientation of the
また、掛止部26と被掛止部27とが設けられているとともに、嵌合凸部36と嵌合凹部37とが形成されているため、スペーサ4,4同士の連結を簡便することができるとともに、該連結状態を堅固にすることができるという効果が得られる。
Further, since the latching
なお、本実施形態において、切欠部10Aは、その縁部の形状が略U字型となるように形成されているがこれに限られるものではなく、例えば図9に示すように、切欠部10Aの縁部の形状が略V字型となるように形成されたものであっても、その他の多角形に形成されたものであってもよく、要は、突起部35の外縁を囲み、かつ、電極板3の一端縁外方に向けて開口しているものであればよい。
In the present embodiment, the
また、突起部35は、必ずしもスペーサ4の段部25の上部側を構成する凹部25aの右側端部に形成されている必要はなく、段部25の角部25s,25s又は段部25の一辺を2等分する点p、pを通る仮想中心線L1〜L4上(すなわち段部25の外周縁を線対称となるように二等分する線上)に形成されたものでなければ、段部25のいずれの位置に形成されたものであってもよい。
Further, the
すなわち、突起部35が上記仮想中心線L1〜L4上に形成された場合には、これに係合させる切欠部10Aを有する電極板3が、いずれの板面3a,3bをスペーサ4に向けても互いに対応する位置関係となり、電極板3を段部25に配置し得ることとなるが、突起部35が上記仮想中心軸線L1〜L4上からずれた位置に形成され、電極板3の切欠部10Aが該突起部35を囲むように形成されている場合には、電極板3の一の板面3aと他の板面3bとの間で切欠部10Aの形成位置が常にずれるものとなり、電極板3の一の板面3aを常に一方向に向けてスペーサ4に配置させることが可能となる。
That is, when the
次に、本発明の第2の実施形態について、図10(a)〜(d)を用いて説明する。本実施形態において、同一の構成については同一の符号を付しその説明を省略する。
本実施形態の複極式電解槽1は、電極板3の切欠部10Bの形状において、第1の実施形態と異なっているが、それ以外の点については第1の実施形態と同様である。
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In the present embodiment, the same components are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
The bipolar electrolytic cell 1 of the present embodiment is different from the first embodiment in the shape of the
本実施形態の切欠部10Bは、電極板3を一の板面3aを正面視した場合に、スペーサ4の突起部35に対応する電極板3の角部3sが直線状に切截され、切截された結果形成された2つの角θ1,θ2が相互に異なる角度となるよう形成されている。
電極板3をこのような構成とすることにより、電極板3の一の板面3aを一方向に向けた場合と電極板3の他の板面3bを一の方向に向けた場合とで電極板3の形状が異なることとなる。
When the
With the
したがって、上述した第1の実施形態の場合と同様に、図10(a),(b)に示すように、電極板3の他の板面3bを段部25の底面yに対向させたときにのみ、突起部35と切欠部10Bとが互いに対応する位置関係となって電極板3の段部25内への配置を許し、同図(c),(d)に示すように電極板3を所定の向きと反対の向きでスペーサ4に組み込んだ場合には、切欠部10Bの突起部35に係合する部分が突起部35の位置とずれてしまい、電極板3が突起部35と係合して段部25に嵌合できない構成となっている。
Accordingly, as in the case of the first embodiment described above, when the
したがって、本実施形態においても上述した第1の実施形態と同様に、電極板3の他の板面3bを段部25に対向させた場合にのみ電極板3をスペーサ4に配置させることが可能となり、第1の実施形態で示した作用効果と同様の作用効果を得ることができる。
Accordingly, also in the present embodiment, as in the first embodiment described above, the
次に、本発明の第3の実施形態について、図11(a)〜(d)を用いて説明する。本実施形態において、同一の構成については同一の符号を付しその説明を省略する。
本実施形態の複極式電解槽1は、係合部が切欠ではなく、突起部35を嵌入させる孔40とされている点で、第1の実施形態と異なっているが、それ以外の点については第1の実施形態と同様である。
Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In the present embodiment, the same components are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
The bipolar electrolytic cell 1 of the present embodiment is different from the first embodiment in that the engaging portion is not a notch but is a
本実施形態において、孔40は、突起部35の円柱の径よりも僅かに大径に形成されており、該孔40に突起部35を嵌着できるようになっている。
In the present embodiment, the
図11(a),(b)に示すように、本実施形態においては、突起部35が仮想中心線L1〜L4上に位置しないよう形成されているとともに、電極板3の孔40が、他の板面3bをスペーサ4の段部25の底面yに対向させて配置した場合に突起部35に係合する位置に形成されている。したがって、上記の場合には、突起部35に孔40が係合し、電極板3の段部25への配置を許すこととなるが、同図(c),(d)に示すように、一の板面3aを段部25の底面yに対向させて配置した場合には、孔40の形成位置が突起部35の位置とずれてしまい、電極板3の段部25への嵌着を許さない構成となる。
したがって、本実施形態においても上述した第1及び第2の実施形態と同様に、電極板3の他の板面3bを段部25に対向させた場合にのみ電極板3をスペーサ4に配置させることが可能となり、第1の実施形態で示した効果と同様の効果を得ることができる。
As shown in FIGS. 11A and 11B, in the present embodiment, the
Therefore, also in this embodiment, as in the first and second embodiments described above, the
なお、上記第1の実施形態、その変形例、及び第2の実施形態においては、被係合部を突起部35とし、該突起部35を備えたスペーサ4に対して、切欠部10Aを有する電極板3又は切欠部10Bを有する電極板3のいずれをも適用できるように構成としたが、被係合部を、突起部35に代えて、例えば図12,図13に示すように、切欠部10A又は10Bに嵌着し得る突出壁部50又は51としたものであってもよい。
被係合部を突出壁部50又は51とした場合にも、電極板3を一方向に向けた場合にのみ該電極板3を段部25に配置し得ることとなり、上述した第1及び第2の実施形態の場合と同様の作用効果が得られる。
従来の複極式電解槽によれば、電極板の板面の表裏面の確認により板面の向きを判別してスペーサに配置していたため、電極板の向きを誤ってスペーサに配置することにより、正常な電気分解ができなくなる電解槽を組み立てる可能性があるという問題があった。
また、電極板の誤配置により複極式電解槽の電気分解効率を早期に低下させてしまうという問題があった。
また、電極板の誤配置を防止するためには、電極板の表裏面を十分に確認して行う必要があるため、複極式電解槽の組立作業の効率が低下するという問題があった。
電極板のスペーサに対する向きを容易に判別して、複極式電解槽の誤組立てを容易かつ確実に防止することができ、また、電解効率の早期低下を防止することができる複極式電解槽を提供する。
本複極式電解槽によれば、電極板の一の板面を一方向に向けて前記段部に配置させたときには互いに対応する位置関係となって前記電極板の前記段部内への配置を許すとともに、前記電極板の他の板面を前記一方向に向けて前記段部に配置させたときには相互に非対応の位置関係となって前記電極板の前記段部内への配置を阻止する係合部及び被係合部が電極板及びスペーサのそれぞれに形成されている。すなわち、電極板を所定の向き以外でスペーサに組み込むことができないようになっている。したがって、電極板の表裏面の別を設けている場合に電極板を誤った向きで配置させることがなく、電極板の誤配置による該電極板の腐食を回避し、電極板の寿命が短くなるのを防止することができるという効果を奏する。
また、複極式電解槽の電解効率を長期間維持することができるという効果を奏する。
また、電極板の向きの判別が容易になるため、複極式電解槽の組み立てを簡便かつ効率的に行うことができるという効果を奏する。
In the first embodiment, the modified example, and the second embodiment, the engaged portion is the
Even when the engaged portion is the protruding
According to the conventional bipolar electrolytic cell, since the orientation of the plate surface was determined by checking the front and back surfaces of the electrode plate and placed in the spacer, the orientation of the electrode plate was mistakenly placed in the spacer. There has been a problem that there is a possibility of assembling an electrolytic cell in which normal electrolysis cannot be performed.
In addition, there is a problem in that the electrolysis efficiency of the bipolar electrolytic cell is lowered early due to an incorrect arrangement of the electrode plates.
In addition, in order to prevent misplacement of the electrode plates, it is necessary to sufficiently check the front and back surfaces of the electrode plates, so that there is a problem that the efficiency of the assembly work of the bipolar electrolytic cell is lowered.
Bipolar electrolytic cell that can easily discriminate the orientation of the electrode plate with respect to the spacer to prevent misassembly of the bipolar electrolytic cell easily and surely, and can prevent early decline in electrolysis efficiency I will provide a.
According to this bipolar electrolytic cell, when one plate surface of the electrode plate is arranged in the step portion with the plate surface facing in one direction, the electrode plate is disposed in the step portion in a corresponding positional relationship. In addition to permitting, when the other plate surface of the electrode plate is arranged in the stepped portion in the one direction, it is in a non-corresponding positional relationship to prevent the electrode plate from being placed in the stepped portion. A joining portion and an engaged portion are formed on each of the electrode plate and the spacer. That is, the electrode plate cannot be incorporated into the spacer except in a predetermined direction. Therefore, when the front and back surfaces of the electrode plate are provided separately, the electrode plate is not arranged in the wrong direction, the electrode plate is prevented from being corroded due to the incorrect arrangement of the electrode plate, and the life of the electrode plate is shortened. There is an effect that can be prevented.
In addition, there is an effect that the electrolytic efficiency of the bipolar electrolytic cell can be maintained for a long time.
Further, since the orientation of the electrode plate can be easily determined, there is an effect that the bipolar electrolytic cell can be easily and efficiently assembled.
1 複極式電解槽
2 筐体
3 電極板
3a 一の板面
3b 他の板面
4 スペーサ
10A、10B 切欠部(係合部)
25 段部
26 掛止部
27 被掛止部
35 突起部(被係合部)
36 嵌合凸部
37 嵌合凹部
40 孔(係合部)
50,51 突出壁部(被係合部)
C 電解室
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Bipolar-type
25 Stepped
36 fitting
50, 51 Protruding wall (engaged part)
C Electrolysis chamber
Claims (4)
前記スペーサには、その板面上に形成された掛止部と、他方のスペーサの前記掛止部を掛止させて、この他方のスペーサと連結させる被掛止部とが形成されており、
前記スペーサを他方のスペーサに重ね合わせるとともに前記スペーサを他方のスペーサに対して相対的に移動するようにスライドさせることにより前記掛止部と前記被掛止部とを当接し、スペーサ同士を移動しないよう固定して連結することを特徴とする複極式電解槽。 A housing, an electrode plate that electrolyzes the electrolyte solution to generate an electrolysis product, and a plate-like spacer having a step portion on which the electrode plate is disposed, and one plate surface of the electrode plate is unidirectional A bipolar electrolytic cell in which an electrolysis chamber formed by connecting a plurality of the spacers in which the electrode plates are arranged in the stepped portion so as to face the inside is arranged in the housing,
The spacer is formed with a latching portion formed on the plate surface, and a latching portion that latches the latching portion of the other spacer and is connected to the other spacer,
By overlapping the spacer with the other spacer and sliding the spacer so as to move relative to the other spacer, the latching portion and the latched portion are brought into contact with each other, and the spacers do not move. A bipolar electrolytic cell characterized by being fixed and connected.
前記被係合部と前記係合部とは、前記電極板をその一の板面を前記一方向に向けて前記段部に配置させたときには互いに対応する位置関係となって前記電極板の前記段部内への配置を許すとともに、前記電極板をその他の板面を前記一方向に向けて前記段部に配置させたときには相互に非対応の位置関係となって前記電極板の前記段部内への配置を阻止するように形成されている
ことを特徴とする請求項1に記載の複極式電解槽。 An engaged portion is provided on one of the stepped portion of the spacer or the electrode plate, and an engaging portion is formed on the other of the one,
The engaged portion and the engaging portion are in a positional relationship corresponding to each other when the electrode plate is disposed on the stepped portion with one plate surface facing the one direction. The electrode plate is allowed to be disposed in the step portion, and when the electrode plate is disposed on the step portion with the other plate surface directed in the one direction, the positional relationship becomes incompatible with each other, and the electrode plate enters the step portion of the electrode plate. The bipolar electrolytic cell according to claim 1, wherein the electrolytic cell is formed so as to prevent the arrangement of the electrolytic cell.
前記係合部は、前記電極板に形成された切欠部又は孔であることを特徴とする請求項2に記載の複極式電解槽。 The engaged portion is a protruding wall portion or a protruding portion formed in the stepped portion,
The bipolar electrolytic cell according to claim 2, wherein the engaging portion is a notch or a hole formed in the electrode plate.
前記スペーサの他方の板面には、前記他方のスペーサの前記一方の板面の嵌合凸部を嵌合させて前記スペーサ同士の前記連結を保持する嵌合凹部が形成されていることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載の複極式電解槽。 On one plate surface of the spacer, a fitting convex portion is formed,
The other plate surface of the spacer is formed with a fitting concave portion for fitting the fitting convex portion of the one plate surface of the other spacer to hold the connection between the spacers. The bipolar electrolytic cell according to any one of claims 1 to 3.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015100953A JP5987086B2 (en) | 2015-05-18 | 2015-05-18 | Bipolar electrolytic cell |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015100953A JP5987086B2 (en) | 2015-05-18 | 2015-05-18 | Bipolar electrolytic cell |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011072048A Division JP5751884B2 (en) | 2011-03-29 | 2011-03-29 | Bipolar electrolytic cell |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015193003A JP2015193003A (en) | 2015-11-05 |
JP5987086B2 true JP5987086B2 (en) | 2016-09-06 |
Family
ID=54432567
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015100953A Active JP5987086B2 (en) | 2015-05-18 | 2015-05-18 | Bipolar electrolytic cell |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5987086B2 (en) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5531442U (en) * | 1978-08-18 | 1980-02-29 | ||
JP4947852B2 (en) * | 2001-06-08 | 2012-06-06 | トヨタ自動車株式会社 | Fuel cell, assembly and separator |
JP2005251465A (en) * | 2004-03-02 | 2005-09-15 | Nissan Motor Co Ltd | Bipolar battery |
AU2007222224B2 (en) * | 2006-03-07 | 2011-03-10 | Afc Energy Plc | Electrodes of a fuel cell |
JP5233310B2 (en) * | 2008-02-22 | 2013-07-10 | トヨタ自動車株式会社 | Cell module and method for manufacturing cell module |
JP5173683B2 (en) * | 2008-09-03 | 2013-04-03 | 森永乳業株式会社 | Bipolar electrolytic cell and spacer used therefor |
-
2015
- 2015-05-18 JP JP2015100953A patent/JP5987086B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015193003A (en) | 2015-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4856530B2 (en) | An effective chlorine concentration adjusting method for electrolyzed water, a pH adjusting method for electrolyzed water, and an electrolyzed water generator. | |
JP5751884B2 (en) | Bipolar electrolytic cell | |
JP6258515B2 (en) | Electrode unit, electrolyzer, and electrode used in electrolyzer | |
JP5869440B2 (en) | Electrolytic cell and electrolytic cell | |
CN105612273A (en) | Electrolytic device, electrode unit, and method for generating electrolytic water | |
US8753490B2 (en) | Electrolyzer for producing sodium hypochlorite | |
JP5987086B2 (en) | Bipolar electrolytic cell | |
CN108265312A (en) | A kind of electrolytic cell of hypochlorite generator | |
CN208136345U (en) | A kind of hypochlorite production system | |
JP6435413B2 (en) | Pipe type electrolytic cell | |
KR20120129080A (en) | Supporting element of electrode plates in electrolytic cell for preparing sodium hypochlorite | |
JP5172550B2 (en) | Bipolar electrolytic cell and spacer used therefor | |
JP2013204130A (en) | Electrolytic cell and electrolyzer | |
JP6242676B2 (en) | Electrolytic cell and electrolytic cell | |
JP5172548B2 (en) | Bipolar electrolytic cell and spacer used therefor | |
JP5048878B1 (en) | Ozone water generator | |
JPH06192869A (en) | Electrolytic cell | |
JP5044228B2 (en) | Ozone water generator | |
CN206768236U (en) | Electrode for electrolysis, electrode unit and electrolysis unit | |
JP4749262B2 (en) | Electrolyzed water generator | |
JP2019143212A (en) | Electrolysis device | |
JP2018043165A (en) | Mixer and electrolytic water generating device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160517 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160617 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160712 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160808 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5987086 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |