JP5976259B2 - 無線通信システム及び通信方法 - Google Patents
無線通信システム及び通信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5976259B2 JP5976259B2 JP2016520872A JP2016520872A JP5976259B2 JP 5976259 B2 JP5976259 B2 JP 5976259B2 JP 2016520872 A JP2016520872 A JP 2016520872A JP 2016520872 A JP2016520872 A JP 2016520872A JP 5976259 B2 JP5976259 B2 JP 5976259B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- communication terminal
- unit
- role
- piconet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 695
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 28
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 33
- 230000008569 process Effects 0.000 description 23
- 230000004044 response Effects 0.000 description 19
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W56/00—Synchronisation arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/2866—Architectures; Arrangements
- H04L67/30—Profiles
- H04L67/303—Terminal profiles
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W56/00—Synchronisation arrangements
- H04W56/001—Synchronization between nodes
- H04W56/0015—Synchronization between nodes one node acting as a reference for the others
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/02—Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
- H04W84/10—Small scale networks; Flat hierarchical networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/18—Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/10—Connection setup
- H04W76/14—Direct-mode setup
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/18—Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
- H04W84/20—Master-slave selection or change arrangements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
以下の実施の形態では、本発明に係る無線通信システムが、ナビゲーション機能や通話機能やAV機能などを複合的に有する車載器(例えばヘッドユニット)単体において実現されている場合を例にして説明する。この車載器は、携帯電話機やスマートフォンなどの通信端末とBluetooth通信を行うように構成されている。
<プロファイル>
図1〜図3は、通信機器81が、携帯電話機やスマートフォンなどの通信端末2とBluetooth通信を行っている様子を示す図である。Bluetooth通信には、通信機器81及び通信端末2などにおいて各種機能を実行するためのプロファイルが、規定されている。
通信機器81と通信端末2とが、Bluetooth通信を行う場合、通信機器81及び通信端末2の一方はマスターの役割を担い、他方はスレーブの役割を担う。
通信機器81及び通信端末2のそれぞれは、複数のピコネットに接続することが可能である。例えば、通信機器81は、一のピコネットに属しつつ、他のピコネットに属することが可能である。このような接続は、スキャターネット接続と呼ばれる。
以上のようなピコネット間の非同期による不具合を解消するためには、通信機器81が、スキャターネット接続を行わずに、第1ピコネット及び第2ピコネットの両方においてマスターの役割を担えばよい。具体的には、第1ピコネットにおいて、スレーブである通信機器81が、マスターである第1の通信端末に対してスレーブに切り替わるように要求し、第1の通信端末が当該要求に応じてマスターからスレーブに切り替わるとともに、通信機器81が第1の通信端末との関係においてスレーブからマスターに切り替わるようにすればよい。このような役割の切り替わりは、ロールスイッチと呼ばれる。
次に、本実施の形態1に係る車載器と関連する車載器、つまり関連車載器について説明する。
これに対して、以下で説明する本実施の形態1に係る車載機によれば、上述の問題を解決することが可能となっている。
図8は、本実施の形態1に係る車載器1の動作を示すフローチャートであり、図9、図10及び図11は、当該車載器1の動作を示すシーケンス図である。
以上のような本実施の形態1に係る車載器1によれば、HFPを用いて通信部11と通信している通信端末2から通信部11に送信されたパケット情報に拡張同期パケットが含まれない場合に、通信部11の役割をマスターからスレーブに切り替えることを禁止する。これにより、異なるピコネット間における通信動作の衝突を抑制することができるので、従来問題となっていたスキャターネット接続でのAVP通信が切断されるという問題を回避しつつ、マスターの役割しか担わない通信端末2との通信を適切に行うことができる。
図12及び図13は、本発明の実施の形態2に係る車載器1の動作を示すシーケンス図である。なお、本実施の形態2以降の車載器1の構成を示すブロック図は、実施の形態1に係る車載器1のブロック図(図5、図6)と同様である。そこで、本実施の形態2以降の車載器1において、以上で説明した構成要素と同一または類似するものについては同じ参照符号を付し、異なる部分について主に説明する。
以上のような本実施の形態2に係る車載器1によれば、通信部11が複数の通信端末2との各通信に用いるプロファイルに基づいて、各通信に割り当てられるパケットのタイプを変更する。これにより、異なるピコネット間における通信動作の衝突をより抑制することが可能となるので、従来問題となっていたスキャターネット接続でのAVP通信が切断されるという問題を回避しつつ、マスターの役割しか担わない通信端末2との通信を適切に行うことができる。
図14は、本発明の実施の形態3に係る車載器1の動作を示すシーケンス図である。
以上のような本実施の形態3によれば、第1の通信端末2aに対して通信部11がマスターの役割を担うことによって第1ピコネットを形成し、かつ、第2の通信端末2bに対して通信部11がスレーブの役割を担うことによって第2ピコネットを形成する場合に、第2ピコネットの同期クロックのオフセット値が第1ピコネットに設定される。これにより、第1ピコネットの同期のタイミングと、第2ピコネットの同期のタイミングとの間のずれを補正することができる。よって、異なるピコネット間における通信動作の衝突をより抑制することが可能となるので、AVPを用いた音声出力の切断や、PAN接続時のパケットの再送などの不具合をさらに抑制することができる。
図15は、本発明の実施の形態4に係る車載器1の動作を示すシーケンス図である。
以上のような本実施の形態4によれば、第1の通信端末2aに対して通信部11がスレーブの役割を担うことによって第1ピコネットを形成し、かつ、第2の通信端末2bに対して通信部11がスレーブの役割を担うことによって第2ピコネットを形成する場合に、第1ピコネット及び第2ピコネットのいずれか一方の同期クロックのオフセット値が、他方に設定される。これにより、第1ピコネットの同期のタイミングと、第2ピコネットの同期のタイミングとの間のずれを補正することができる。よって、異なるピコネット間における通信動作の衝突をより抑制することが可能となるので、AVPを用いた音声出力の切断や、PAN接続時のパケットの再送などの不具合をさらに抑制することができる。
本発明の実施の形態5に係る制御部16は、一の通信端末2に対する通信部11の役割が、通信部11と別の通信端末2との間で通信を行う際にスレーブに切り替えられた場合には、通信部11と別の通信端末2との間の通信が切断される際に、一の通信端末2に対する通信部11の役割をマスターに戻すように構成されている。
以上のような本実施の形態5に係る車載器1によれば、第1の通信端末2aに対する通信部11の役割が、通信部11と第2の通信端末2bとの間で通信を行う際にスレーブに切り替えられた場合には、通信部11と第2の通信端末2bとの間の通信が切断される際に、第1の通信端末2aに対する通信部11の役割をマスターに戻す。したがって、通信部11(車載器1)の役割をなるべくマスターにすることができるので、車載器1にてスキャターネット接続が形成される可能性を低減することができる。
本発明の実施の形態6に係る表示部15は、車載器1及び複数の通信端末2のマスターまたはスレーブに関する役割、並びに、車載器1と複数の通信端末2との通信に用いられているプロファイル及びパケットのタイプを表示する。
以上のような本実施の形態6に係る車載器1によれば、車載器1及び複数の通信端末2のマスターまたはスレーブに関する役割、並びに、車載器1と複数の通信端末2との通信に用いられているプロファイル及びパケットのタイプが表示される。したがって、ユーザは、車載器1及び複数の通信端末2の間の通信状態を容易に把握することができる。
これまでに説明した制御部16は、HFPを用いて通信部11と通信している通信端末2から通信部11に送信されたパケット情報に拡張同期パケットが含まれる場合に、通信部11の役割をマスターからスレーブに切り替え可能となっていた。これに対して、本発明の実施の形態7に係る制御部16は、HFP及びAVPの両方を用いて通信部11が複数の通信端末2と通信している場合を除いて、通信部11の役割をマスターからスレーブに切り替え可能となっている。
以上のような本実施の形態7に係る車載器1によれば、HFP及びAVPの両方を用いて通信部11が複数の通信端末2と通信している場合、通信部11の役割をマスターからスレーブに切り替えることを禁止する。これにより、異なるピコネット間における通信動作の衝突を抑制することができるので、従来問題となっていたスキャターネット接続でのAVP通信が切断されるという問題を回避しつつ、マスターの役割しか担わない通信端末2との通信を適切に行うことができる。
なお、実施の形態1に対して適用された実施の形態2〜6を、同様にして実施の形態7に対して適用してもよい。
図27は、変形例に係る第1の通信端末2aの主要な構成を示すブロック図である。本変形例に係る第1の通信端末2aは、これまでに説明した通信部11及び制御部16と同様の通信部21及び制御部26を備えてもよい。つまり、本発明に係る無線通信システムが、第1の通信端末2aにおいて実現されてもよい。このような構成であっても、実施の形態2と同様の効果を得ることができる。同様に、図示しないが、本発明に係る無線通信システムが、第1の通信端末2a以外の通信端末2においても実現されてもよい。
Claims (12)
- ハンズフリー通話に関する第1プロファイル及びオーディオに関する第2プロファイルを含む複数のプロファイルを用いて、通信端末と通信可能な通信部と、
前記通信部と通信している前記通信端末から前記通信部に送信されたパケット情報に拡張同期パケットが含まれない場合に、前記通信部の役割をマスターからスレーブに切り替えることを禁止する制御部と
を備える、無線通信システム。 - 請求項1に記載の無線通信システムであって、
前記制御部は、
前記通信部が複数の前記通信端末との各通信に用いる前記プロファイルに基づいて、前記各通信に割り当てられるパケットのタイプを変更する、無線通信システム。 - 請求項1に記載の無線通信システムであって、
前記制御部は、
第1の前記通信端末に対する前記通信部の前記役割が、前記通信部と第2の前記通信端末との間で通信を行う際にスレーブに切り替えられた場合には、前記通信部と前記第2の通信端末との間の通信が切断される際に、前記第1の通信端末に対する前記通信部の前記役割をマスターに戻す、無線通信システム。 - 請求項1に記載の無線通信システムであって、
前記制御部は、
第1の前記通信端末に対して前記通信部がマスターの役割を担うことによって第1ピコネットを形成し、かつ、第2の前記通信端末に対して前記通信部がスレーブの役割を担うことによって第2ピコネットを形成する場合に、前記第2ピコネットの同期クロックのオフセット値を前記第1ピコネットに設定する、無線通信システム。 - 請求項1に記載の無線通信システムであって、
前記制御部は、
第1の前記通信端末に対して前記通信部がスレーブの役割を担うことによって第1ピコネットを形成し、かつ、第2の前記通信端末に対して前記通信部がスレーブの役割を担うことによって第2ピコネットを形成する場合に、前記第1ピコネット及び前記第2ピコネットのいずれか一方の同期クロックのオフセット値を、他方に設定する、無線通信システム。 - 請求項2に記載の無線通信システムであって、
前記制御部は、
第1の前記通信端末に対して前記通信部がマスターの役割を担うことによって第1ピコネットを形成し、かつ、第2の前記通信端末に対して前記通信部がスレーブの役割を担うことによって第2ピコネットを形成する場合に、前記第2ピコネットの同期クロックのオフセット値を前記第1ピコネットに設定する、無線通信システム。 - 請求項2に記載の無線通信システムであって、
前記制御部は、
第1の前記通信端末に対して前記通信部がスレーブの役割を担うことによって第1ピコネットを形成し、かつ、第2の前記通信端末に対して前記通信部がスレーブの役割を担うことによって第2ピコネットを形成する場合に、前記第1ピコネット及び前記第2ピコネットのいずれか一方の同期クロックのオフセット値を、他方に設定する、無線通信システム。 - 請求項1に記載の無線通信システムであって、
前記無線通信システム及び前記複数の通信端末の前記役割、並びに、前記無線通信システムと前記複数の通信端末との通信に用いられている前記プロファイル及びパケットのタイプを表示する表示部
をさらに備える、無線通信システム。 - ハンズフリー通話に関する第1プロファイル及びオーディオに関する第2プロファイルを含む複数のプロファイルを用いて、通信端末と通信可能な通信部と、
前記第1及び前記第2プロファイルの両方を用いて前記通信部が複数の前記通信端末と通信している場合、前記通信部の役割をマスターからスレーブに切り替えることを禁止する制御部と
を備える、無線通信システム。 - 請求項9に記載の無線通信システムであって、
前記制御部は、
前記通信部が複数の前記通信端末との各通信に用いる前記プロファイルに基づいて、前記各通信に割り当てられるパケットのタイプを変更する、無線通信システム。 - 請求項9に記載の無線通信システムであって、
前記制御部は、
第1の前記通信端末に対する前記通信部の前記役割が、前記通信部と第2の前記通信端末との間で通信を行う際にスレーブに切り替えられた場合には、前記通信部と前記第2の通信端末との間の通信が切断される際に、前記第1の通信端末に対する前記通信部の前記役割をマスターに戻す、無線通信システム。 - ハンズフリー通話に関する第1プロファイル及びオーディオに関する第2プロファイルを含む複数のプロファイルを用いて、通信部が通信端末と通信し、
前記通信部と通信している前記通信端末から前記通信部に送信されたパケット情報に拡張同期パケットが含まれない場合に、前記通信部の役割をマスターからスレーブに切り替えることを禁止する、無線通信の通信方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2014/063549 WO2015177900A1 (ja) | 2014-05-22 | 2014-05-22 | 無線通信システム及び通信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5976259B2 true JP5976259B2 (ja) | 2016-08-23 |
JPWO2015177900A1 JPWO2015177900A1 (ja) | 2017-04-20 |
Family
ID=54553596
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016520872A Active JP5976259B2 (ja) | 2014-05-22 | 2014-05-22 | 無線通信システム及び通信方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20160353395A1 (ja) |
JP (1) | JP5976259B2 (ja) |
CN (1) | CN106465454B (ja) |
DE (1) | DE112014006691B4 (ja) |
WO (1) | WO2015177900A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6992645B2 (ja) * | 2018-03-27 | 2022-01-13 | トヨタ自動車株式会社 | 通信システム |
CN111050306A (zh) * | 2018-10-15 | 2020-04-21 | 北京轩辕联科技有限公司 | 用于蓝牙设备的扩展连接方法和扩展连接系统 |
CN110113728B (zh) * | 2019-02-13 | 2022-08-12 | 北京车和家信息技术有限公司 | 音频数据传输方法,车机平台、车机与可读存储介质 |
US20210136711A1 (en) * | 2019-11-05 | 2021-05-06 | Realtek Semiconductor Corp. | Multi-member bluetooth device capable of reducing complexity of updating internal clock of bluetooth circuit |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008060997A (ja) * | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Toshiba Corp | 通信装置、通信方法及び通信システム |
JP2009290715A (ja) * | 2008-05-30 | 2009-12-10 | Clarion Co Ltd | 通信機器、通信機器の制御方法および制御プログラム |
JP2010079423A (ja) * | 2008-09-24 | 2010-04-08 | Sony Corp | 情報処理装置および方法、プログラム、並びに、情報処理システム |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20020159401A1 (en) * | 2001-04-25 | 2002-10-31 | Brightcom Technologies Ltd. | Masterless slave / master role switch in a bluetooth piconet |
JP4425502B2 (ja) * | 2001-09-05 | 2010-03-03 | 三菱電機株式会社 | ネットワークシステム |
JP4525227B2 (ja) * | 2004-07-28 | 2010-08-18 | ソニー株式会社 | 無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム |
US20060072525A1 (en) * | 2004-09-23 | 2006-04-06 | Jason Hillyard | Method and system for role management for complex bluetooth® devices |
US7454171B2 (en) * | 2005-02-25 | 2008-11-18 | Nokia Corporation | Method and system for VoIP over WLAN to Bluetooth headset using ACL link and sniff for aligned eSCO transmission |
US9031604B2 (en) * | 2005-06-02 | 2015-05-12 | Broadcom Corporation | Method and apparatus for enabling simultaneous VoWLAN and Bluetooth audio in small form factor handheld devices |
US7925214B2 (en) * | 2005-12-16 | 2011-04-12 | Sony Ericsson Mobile Communications Ab | Distributed bluetooth system |
US20080130620A1 (en) * | 2006-11-30 | 2008-06-05 | Motorola, Inc. | Method and system for collision avoidance |
GB0714246D0 (en) * | 2007-07-20 | 2007-08-29 | Cambridge Silicon Radio Ltd | adaptive scheduling |
JP5091657B2 (ja) * | 2007-12-21 | 2012-12-05 | 株式会社東芝 | 無線通信装置及び無線通信方法 |
US8730853B2 (en) * | 2008-09-05 | 2014-05-20 | Mediatek Inc. | Methods for responding to co-located coexistence (CLC) request from a mobile electronic device and communications apparatuses capable of controlling multi-radio coexistence |
JP5347403B2 (ja) * | 2008-09-22 | 2013-11-20 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および方法、プログラム、並びに、情報処理システム |
CN102684753A (zh) * | 2011-03-07 | 2012-09-19 | 中兴通讯股份有限公司 | 基于蓝牙技术的无线终端、近程sns系统和实现方法 |
US20130295990A1 (en) * | 2012-05-03 | 2013-11-07 | Bruno Jechoux | Radio communication device and method for controlling a radio communication device |
US9094835B2 (en) * | 2013-03-15 | 2015-07-28 | Intel Mobile Communications GmbH | Radio communication device and method for operating a radio communication device |
-
2014
- 2014-05-22 WO PCT/JP2014/063549 patent/WO2015177900A1/ja active Application Filing
- 2014-05-22 JP JP2016520872A patent/JP5976259B2/ja active Active
- 2014-05-22 US US15/117,325 patent/US20160353395A1/en not_active Abandoned
- 2014-05-22 CN CN201480079116.7A patent/CN106465454B/zh active Active
- 2014-05-22 DE DE112014006691.5T patent/DE112014006691B4/de active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008060997A (ja) * | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Toshiba Corp | 通信装置、通信方法及び通信システム |
JP2009290715A (ja) * | 2008-05-30 | 2009-12-10 | Clarion Co Ltd | 通信機器、通信機器の制御方法および制御プログラム |
JP2010079423A (ja) * | 2008-09-24 | 2010-04-08 | Sony Corp | 情報処理装置および方法、プログラム、並びに、情報処理システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE112014006691B4 (de) | 2020-11-26 |
WO2015177900A1 (ja) | 2015-11-26 |
CN106465454A (zh) | 2017-02-22 |
CN106465454B (zh) | 2021-08-27 |
JPWO2015177900A1 (ja) | 2017-04-20 |
DE112014006691T5 (de) | 2017-02-16 |
US20160353395A1 (en) | 2016-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI828840B (zh) | 在藍芽真無線身歷聲(tws)耳塞式耳機之間的快速角色切換 | |
US10462634B2 (en) | Method for Bluetooth mode switching, Bluetooth system and electronic device | |
US11350200B2 (en) | Wireless audio source switching | |
JP5796127B2 (ja) | 電子機器 | |
US10735222B2 (en) | Terminal apparatus, content transmission method, and content playback system | |
JP5976259B2 (ja) | 無線通信システム及び通信方法 | |
CN111447602B (zh) | 蓝牙设备及其蓝牙抢占方法和装置、计算机可读存储介质 | |
JP2009159275A (ja) | 無線通信装置 | |
GB2542688A (en) | Communication apparatus and control method thereof | |
KR102514692B1 (ko) | 다중 무선 통신 프로토콜들을 지원하는 전자 장치 및 이를 위한 방법 | |
JP4649295B2 (ja) | 通信機器及び通信方法 | |
US10057756B2 (en) | Terminal detection method and communication device | |
US20160073219A1 (en) | Communication device and bluetooth communication system | |
US11233888B2 (en) | Communicating with a short-range wireless device over a local area network | |
JP2015104098A (ja) | 無線通信装置、及びその無線通信方法 | |
WO2017223165A1 (en) | Wireless audio source switching | |
JP6067322B2 (ja) | 携帯端末、通信システムおよび携帯端末プログラム | |
EP3340687B1 (en) | Method for connecting communication device, and communication device | |
JP2015176536A (ja) | 通信装置、通信方法、通信プログラムおよび記憶媒体 | |
WO2014103710A1 (ja) | 携帯端末、表示装置、テレビジョン受像機、無線通信システム | |
JP6255468B2 (ja) | 携帯端末、通信システムおよび携帯端末プログラム | |
JP2015076792A (ja) | 通信システムおよび中継機器 | |
JP5812065B2 (ja) | 外部記憶装置、データファイル送受信システム、データファイル送受信方法・プログラム | |
WO2015129306A1 (ja) | 通信端末装置、および通信システム | |
CN102833420B (zh) | 一种数据发送方法和移动终端 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20160601 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160621 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160719 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5976259 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180420 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |