JP5971090B2 - 半導体発光素子および発光装置 - Google Patents
半導体発光素子および発光装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5971090B2 JP5971090B2 JP2012250681A JP2012250681A JP5971090B2 JP 5971090 B2 JP5971090 B2 JP 5971090B2 JP 2012250681 A JP2012250681 A JP 2012250681A JP 2012250681 A JP2012250681 A JP 2012250681A JP 5971090 B2 JP5971090 B2 JP 5971090B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- light emitting
- insulating layer
- electrode
- semiconductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 199
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 28
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 12
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims description 11
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 10
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 8
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 438
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 26
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 11
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 11
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 9
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 7
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 229910002704 AlGaN Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N zinc oxide Inorganic materials [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 3
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910004261 CaF 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L calcium difluoride Chemical compound [F-].[F-].[Ca+2] WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910001634 calcium fluoride Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- ORUIBWPALBXDOA-UHFFFAOYSA-L magnesium fluoride Chemical compound [F-].[F-].[Mg+2] ORUIBWPALBXDOA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910001635 magnesium fluoride Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000640 Fe alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910005191 Ga 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- UPGUYPUREGXCCQ-UHFFFAOYSA-N cerium(3+) indium(3+) oxygen(2-) Chemical compound [O--].[O--].[O--].[In+3].[Ce+3] UPGUYPUREGXCCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- AJNVQOSZGJRYEI-UHFFFAOYSA-N digallium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Ga+3].[Ga+3] AJNVQOSZGJRYEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001195 gallium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229910003465 moissanite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N zinc indium(3+) oxygen(2-) Chemical compound [O--].[Zn++].[In+3] YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H01L33/382—
-
- H01L33/46—
-
- H01L33/00—
-
- H01L33/20—
-
- H01L33/36—
-
- H01L33/38—
-
- H01L33/40—
-
- H01L33/42—
-
- H01L33/44—
-
- H01L33/62—
Landscapes
- Led Devices (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
Description
また、p型半導体層および発光層の両者を除去することなく、発光層と対向する部位にn電極を配置する構成を採用した場合には、発光層から出力される光がn電極によって吸収されてしまい、結果として、半導体発光素子からの光出力が増加しにくくなるおそれがあった。
本発明は、フェイスアップ実装で用いられる半導体発光素子からの光の出力を増加させることを目的とする。
さらに、前記第1透明絶縁層および前記第2透明絶縁層が、同じ材料で構成されることを特徴とすることができる。
さらにまた、前記化合物半導体はIII族窒化物半導体からなり、前記第1半導体層は、直接あるいは他の層を介して基板の上に積層されていることを特徴とすることができる。
本実施の形態の半導体発光素子1は、基板110と、基板110の上に積層されるn型半導体層120と、n型半導体層120の上に積層される発光層130と、発光層130の上に積層されるp型半導体層140とを備える。なお、以下の説明においては、必要に応じて、これらn型半導体層120、発光層130およびp型半導体層140を、まとめて積層半導体層100と呼ぶことがある。また、基板110とn型半導体層120との間には、必要に応じて、中間層(図示せず)や下地層(図示せず)を設けてもよい。
なお、以下の説明においては、化合物半導体およびIII族窒化物半導体の一例としてのAlGaN、GaN、GaInNに関し、各元素の組成比を省略した形で記述する場合がある。
基板110としては、III族窒化物半導体結晶が表面にエピタキシャル成長されるものであれば、特に限定されず、各種の基板材料を選択して用いることができる。例えば、サファイア、SiC、GaN、シリコン等からなる基板材料を用いることができる。
また、上記基板材料の中でも、透明基板が望ましく、特に、C面を主面とするサファイアを基板110に用いることが、品質、コストの面で好ましい。サファイアを基板110として用いる場合は、サファイアのC面上に、表面に凹凸加工を施し、中間層(バッファ層)を形成するとよい。
中間層は、多結晶のAlxGa1-xN(0≦x≦1)からなるものが好ましく、単結晶のAlxGa1-xN(0≦x≦1)のものがより好ましく、例えば、多結晶のAlxGa1-xN(0≦x≦1)からなる厚さ10〜500nmのものとすることができる。なお、中間層は、基板110と後述する下地層との格子定数の違いを緩和し、基板110の(0001)面(C面)上にc軸配向した単結晶層の形成を容易にする働きがある。したがって、中間層の上に単結晶の下地層を積層すると、より一層結晶性の良い積層半導体層100を形成することができる。
下地層としては、AlxGayInzN(0≦x≦1、0≦y≦1、0≦z≦1、x+y+z=1)を用いることができるが、AlxGa1-xN(0≦x<1)を用いると、結晶性の良い下地層を形成しやすくなる。
下地層の膜厚は0.1μm以上が好ましく、この膜厚以上にした方が結晶性の良好なAlxGa1-xN層が得られやすい。凹凸加工基板の凹凸を埋め平坦化する厚さが望ましい。また、下地層の膜厚は10μm以下が好ましい。
III族窒化物半導体を含んで構成される積層半導体層100は、例えば図2〜図4に示すように、基板110上に、n型半導体層120、発光層130およびp型半導体層140の各層が、この順で積層されて構成されている。また、n型半導体層120、発光層130およびp型半導体層140の各層は、それぞれ、複数の半導体層から構成してもよい。
ここで、第1半導体層の一例としてのn型半導体層120は、電子をキャリアとして電気伝導を行うものであり、第2半導体層の一例としてのp型半導体層140は、正孔をキャリアとして電気伝導を行うものである。この例においては、電子をキャリアとするn型が第1導電型に対応しており、正孔をキャリアとするp型が第2導電型に対応している。
n型半導体層120は、基板110側(この例では下地層)に積層されるnコンタクト層121と、nコンタクト層121に積層されるnクラッド層122とで構成されている。ただし、nコンタクト層121がnクラッド層122を兼ねることも可能である。また、前述の下地層をn型半導体層120に含めてもよい。
また、nクラッド層122は、n側第1クラッド層とn側第2クラッド層とが交互に繰返し積層された構造を含んだものであってもよく、この場合には、GaInNとGaNとの交互構造又は組成の異なるGaInN同士の交互構造とすることが好ましい。
発光層130としては、単一量子井戸構造あるいは多重量子井戸構造などを採用することができる。
量子井戸構造の井戸層としては、通常、Ga1-yInyN(0<y<0.4)からなるIII族窒化物半導体層が用いられる。井戸層の膜厚としては、量子効果の得られる程度の膜厚、例えば1〜10nmとすることができ、好ましくは2〜6nmとすると発光出力の点で好ましい。
また、多重量子井戸構造の発光層130の場合は、上記Ga1-yInyNを井戸層とし、井戸層よりバンドギャップエネルギーが大きいAlzGa1-zN(0≦z<0.3)を障壁層とする。井戸層および障壁層には、不純物をドープしてもよいし、しなくてもよい。
p型半導体層140は、発光層130に積層されるpクラッド層と、pクラッド層に積層されるpコンタクト層とで構成することが好ましい。ただし、pコンタクト層がpクラッド層を兼ねることも可能である。
pクラッド層が、このようなAlGaNからなると、発光層130へのキャリアの閉じ込めの点で好ましい。pクラッド層の膜厚は、特に限定されないが、好ましくは1〜400nmであり、より好ましくは5〜100nmである。
また、pクラッド層は、上述したnクラッド層122と同様に、複数回積層した超格子構造としてもよく、この場合には、AlGaNおよび組成が異なるAlGaNの交互構造又はAlGaNおよびGaNの交互構造とすることが好ましい。
pコンタクト層の膜厚は、特に限定されないが、10〜500nmが好ましく、より好ましくは50〜200nmである。pコンタクト層の膜厚をこの範囲とすると、順方向電圧Vfを低減できる点で好ましい。
図5は、実施の形態1におけるp側給電部150の構成の一例を示す図である。ここで、図5は、図3に示す領域Vすなわちp側給電電極152とp側接続電極154との境界部における拡大断面図を示している。ただし、p側給電電極152およびp側接続電極154とともにp側給電部150を構成するp側補助電極153(p側第1補助電極153aおよびp側第2補助電極153b)、そして、p側補助電極153側に設けられるp側接続電極154(図2参照)も、これらと共通の構成を有している。
p側透明導電層151は、p型半導体層140の上面のうち、周縁部を除くほぼ全面を覆うように形成されている。
p側透明導電層151は、p型半導体層140とオーミックコンタクトがとれ、しかもp型半導体層140との接触抵抗が小さいものを用いることが好ましい。また、この半導体発光素子1では、発光層130からの光を、p側透明導電層151を介して保護絶縁層180側から取り出すことから、p側透明導電層151は光透過性に優れたものを用いることが好ましい。さらに、p型半導体層140の全面に渡って均一に電流を拡散させるために、p側透明導電層151は優れた導電性を有し、且つ、抵抗分布が少ないものを用いることが好ましい。
また、p側透明導電層151に用いる膜としては、比抵抗が低くなる組成を使用することが好ましい。例えば、IZO中のZnO濃度は1〜20質量%であることが好ましく、5〜15質量%の範囲であることが更に好ましく、10質量%であると特に好ましい。
さらに、p側透明導電層151は、得られた膜の密着性を高めるという観点からすれば、例えばスパッタ法で形成することが望ましい。
p側給電部150におけるp側給電電極152、p側補助電極153およびp側接続電極154は、接続対象となるp側透明導電層151に近い側から順に、p側第1給電層1501と、p側第2給電層1502と、p側第3給電層1503とを積層することで構成されている。本実施の形態において、p側第1給電層1501はTaNで構成され、p側第2給電層1502はPtで構成され、p側第3給電層1503はAuで構成されている。また、p側第1給電層1501の膜厚は1nm程度であり、p側第2給電層1502の膜厚は100nm程度であり、p側第3給電層1503の膜厚は1000nm程度である。
図6は、実施の形態1におけるn側給電部160の構成の一例を示す図である。なお、図6は、図3に示す領域VIすなわちn側給電電極162とn側接続電極164との境界部における拡大断面図を示している。ただし、n側給電電極162およびn側接続電極164とともにn側給電部160を構成するn側補助電極163、そして、n側補助電極163側に設けられるn側接続電極164(図3参照)も、これらと共通の構成を有している。
n側給電部160におけるn側給電電極162、n側補助電極163およびn側接続電極164は、接続対象となるn型半導体層120におけるnコンタクト層121に近い側から順に、n側第1給電層1601と、n側第2給電層1602と、n側第3給電層1603とを積層することで構成されている。本実施の形態において、n側第1給電層1601はTaNで構成され、n側第2給電層1602はPtで構成され、n側第3給電層1603はAuで構成されている。また、n側第1給電層1601の膜厚は1nm程度であり、n側第2給電層1602の厚さは100nm程度であり、n側第3給電層1603の厚さは1000nm程度である。
本実施の形態において、第1透明絶縁層の一例としての給電絶縁層170は、発光層130から出力される光に対する透過性、および、p側給電部150とn側給電部160とを電気的に絶縁する絶縁性を有している。給電絶縁層170を構成する材料としては、例えばSiO2(酸化珪素)やMgF2(フッ化マグネシウム)、CaF2(フッ化カルシウム)、Si3N4(窒化珪素)、Al2O3(酸化アルミニウム)を使用することができる。なお、この例では、給電絶縁層170として、絶縁性が高く、屈折率が小さく(1.4〜1.5)、しかも耐湿性に優れるSiO2(二酸化珪素)を用いた。
本実施の形態において、第2透明絶縁層の一例としての保護絶縁層180は、給電絶縁層170と同様に、発光層130から出力される光に対する透過性、および、p側給電部150とn側給電部160とを電気的に絶縁する絶縁性を有している。保護絶縁層180を構成する材料としては、例えばSiO2(酸化珪素)やMgF2(フッ化マグネシウム)、CaF2(フッ化カルシウム)、Si3N4(窒化珪素)、Al2O3(酸化アルミニウム)を使用することができる。なお、この例では、保護絶縁層180として、給電絶縁層170と同じSiO2(二酸化珪素)を用いた。
ここで、図7(a)は、図3における領域VIIaの拡大断面図であり、p側透明導電層151の上且つn側補助電極163の下に積層される給電絶縁層170を示している。なお、図7(a)は、n側補助電極163の下側となる位置を例示しているが、p側透明導電層151とp側給電電極152あるいはp側補助電極153との間、および、p側透明導電層151とn側給電電極162との間も、図7(a)と同じ構造となっている。
一方、図7(b)は、図3における領域VIIbの拡大断面図であり、p側透明導電層151の上であってp側給電電極152、p側補助電極153、n側給電電極162およびn側補助電極163が形成されていない部位に連続して積層される給電絶縁層170および保護絶縁層180を示している。なお、図7(b)において、保護絶縁層180の上は、半導体発光素子1の外部(例えば大気や後述する発光装置30の封止部34など)となっている。
図8は、図1等に示す半導体発光素子1を搭載した発光装置30の構成の一例を示す図である。ここで、図8(a)は発光装置30の上面図を示しており、図8(b)は図8(a)のVIIIB−VIIIB断面図である。なお、図8に示す発光装置30は、「発光チップ」あるいは「ランプ」と呼ばれることもある。
半導体発光素子1において、発光層130からは、p型半導体層140側に向かう光と、n型半導体層120側に向かう光とが、主として出力される。
Claims (5)
- 第1導電型を有する化合物半導体で構成される第1半導体層と、
前記第1半導体層上に当該第1半導体層と接して設けられ、化合物半導体で構成されるとともに通電により発光する発光層と、
前記発光層上に当該発光層に接して設けられ、前記第1導電型とは異なる第2導電型を有する化合物半導体で構成される第2半導体層と、
前記発光層からみて前記第2半導体層の背面側に設けられ、当該発光層から出力される波長の光に対する透過性を有する絶縁材料で構成され、第1厚さに設定される第1透明絶縁層と、
前記第1透明絶縁層上に当該第1透明絶縁層に接して設けられる第1給電電極と、
前記第1透明絶縁層、前記第2半導体層および前記発光層を貫通する孔を介して前記第1半導体層と電気的に接続される第1接続電極と、
前記第1透明絶縁層上に当該第1透明絶縁層に接して設けられ、前記第1接続電極と前記第1給電電極とを電気的に接続する第1補助電極と、
前記第1透明絶縁層上に当該第1透明絶縁層に接して設けられる第2給電電極と、
前記第1透明絶縁層を貫通する孔を介して前記第2半導体層と電気的に接続される第2接続電極と、
前記第1透明絶縁層上に当該第1透明絶縁層に接して設けられ、前記第2接続電極と前記第2給電電極とを電気的に接続する第2補助電極と、
前記第1透明絶縁層上、前記第1補助電極上および前記第2補助電極上に当該第1透明絶縁層、当該第1補助電極および当該第2補助電極に接して設けられ、前記発光層から出力される波長の光に対する透過性を有する絶縁材料で構成され、第2厚さに設定される第2透明絶縁層とを備え、
前記第1厚さを、前記発光層から出力される波長の光が反射されやすい大きさに設定し、
前記第1厚さに前記第2厚さを加えた第3厚さを、前記発光層から出力される波長の光が透過されやすい大きさに設定すること
を特徴とする半導体発光素子。 - 前記第1接続電極が複数設けられるとともに、少なくとも1つの当該第1接続電極は前記第1給電電極に直接接続され、
前記第2接続電極が複数設けられるとともに、少なくとも1つの当該第2接続電極は前記第2給電電極に直接接続されること
を特徴とする請求項1記載の半導体発光素子。 - 前記第1透明絶縁層および前記第2透明絶縁層が、同じ材料で構成されることを特徴とする請求項1または2記載の半導体発光素子。
- 前記化合物半導体はIII族窒化物半導体からなり、
前記第1半導体層は、直接あるいは他の層を介して基板の上に積層されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項記載の半導体発光素子。 - 第1配線および第2配線が形成された基部と、当該基部に対しフェイスアップ接続される半導体発光素子とを含み、
前記半導体発光素子は、
第1導電型を有する化合物半導体で構成される第1半導体層と、
前記第1半導体層上に当該第1半導体層と接して設けられ、化合物半導体で構成されるとともに通電により発光する発光層と、
前記発光層上に当該発光層に接して設けられ、前記第1導電型とは異なる第2導電型を有する化合物半導体で構成される第2半導体層と、
前記発光層からみて前記第2半導体層の背面側に設けられ、当該発光層から出力される波長の光に対する透過性を有する絶縁材料で構成され、第1厚さに設定される第1透明絶縁層と、
前記第1透明絶縁層上に当該第1透明絶縁層に接して設けられる第1給電電極と、
前記第1透明絶縁層、前記第2半導体層および前記発光層を貫通する孔を介して前記第1半導体層と電気的に接続される第1接続電極と、
前記第1透明絶縁層上に当該第1透明絶縁層に接して設けられ、前記第1接続電極と前記第1給電電極とを電気的に接続する第1補助電極と、
前記第1透明絶縁層上に当該第1透明絶縁層に接して設けられる第2給電電極と、
前記第1透明絶縁層を貫通する孔を介して前記第2半導体層と電気的に接続される第2接続電極と、
前記第1透明絶縁層上に当該第1透明絶縁層に接して設けられ、前記第2接続電極と前記第2給電電極とを電気的に接続する第2補助電極と、
前記第1透明絶縁層上、前記第1補助電極上および前記第2補助電極上に当該第1透明絶縁層、当該第1補助電極および当該第2補助電極に接して設けられ、前記発光層から出力される波長の光に対する透過性を有する絶縁材料で構成され、第2厚さに設定される第2透明絶縁層とを備え、
前記第1厚さを、前記発光層から出力される波長の光が反射されやすい大きさに設定し、
前記第1厚さに前記第2厚さを加えた第3厚さを、前記発光層から出力される波長の光が透過されやすい大きさに設定すること
を特徴とする発光装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012250681A JP5971090B2 (ja) | 2012-11-14 | 2012-11-14 | 半導体発光素子および発光装置 |
CN201310561694.1A CN103811617B (zh) | 2012-11-14 | 2013-11-12 | 半导体发光元件和发光装置 |
US14/079,245 US9130128B2 (en) | 2012-11-14 | 2013-11-13 | Semiconductor light emitting element and light emitting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012250681A JP5971090B2 (ja) | 2012-11-14 | 2012-11-14 | 半導体発光素子および発光装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014099515A JP2014099515A (ja) | 2014-05-29 |
JP5971090B2 true JP5971090B2 (ja) | 2016-08-17 |
Family
ID=50680883
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012250681A Active JP5971090B2 (ja) | 2012-11-14 | 2012-11-14 | 半導体発光素子および発光装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9130128B2 (ja) |
JP (1) | JP5971090B2 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008091846A2 (en) | 2007-01-22 | 2008-07-31 | Cree Led Lighting Solutions, Inc. | Illumination devices using externally interconnected arrays of light emitting devices, and methods of fabricating same |
US11160148B2 (en) | 2017-06-13 | 2021-10-26 | Ideal Industries Lighting Llc | Adaptive area lamp |
US11792898B2 (en) | 2012-07-01 | 2023-10-17 | Ideal Industries Lighting Llc | Enhanced fixtures for area lighting |
WO2015074353A1 (zh) * | 2013-11-25 | 2015-05-28 | 扬州中科半导体照明有限公司 | 一种半导体发光二极管芯片 |
KR102230619B1 (ko) * | 2014-07-25 | 2021-03-24 | 삼성디스플레이 주식회사 | 박막 트랜지스터 기판 및 이의 제조 방법 |
TWI692115B (zh) * | 2016-06-28 | 2020-04-21 | 晶元光電股份有限公司 | 發光元件 |
US10529696B2 (en) | 2016-04-12 | 2020-01-07 | Cree, Inc. | High density pixelated LED and devices and methods thereof |
CN106206901A (zh) * | 2016-08-31 | 2016-12-07 | 聚灿光电科技股份有限公司 | Led芯片及其制造方法 |
US10734363B2 (en) | 2017-08-03 | 2020-08-04 | Cree, Inc. | High density pixelated-LED chips and chip array devices |
TWI780195B (zh) | 2017-08-03 | 2022-10-11 | 美商克里公司 | 高密度像素化發光二極體晶片和晶片陣列裝置以及製造方法 |
JP2019046949A (ja) * | 2017-08-31 | 2019-03-22 | 豊田合成株式会社 | 発光素子の製造方法 |
TWI640075B (zh) * | 2017-10-31 | 2018-11-01 | 友達光電股份有限公司 | 像素發光裝置 |
TWI789617B (zh) * | 2017-12-07 | 2023-01-11 | 晶元光電股份有限公司 | 半導體元件及其製造方法 |
KR102427642B1 (ko) | 2018-01-25 | 2022-08-01 | 삼성전자주식회사 | 반도체 발광소자 |
US10529773B2 (en) | 2018-02-14 | 2020-01-07 | Cree, Inc. | Solid state lighting devices with opposing emission directions |
US10903265B2 (en) | 2018-12-21 | 2021-01-26 | Cree, Inc. | Pixelated-LED chips and chip array devices, and fabrication methods |
WO2021087109A1 (en) | 2019-10-29 | 2021-05-06 | Cree, Inc. | Texturing for high density pixelated-led chips |
US11437548B2 (en) | 2020-10-23 | 2022-09-06 | Creeled, Inc. | Pixelated-LED chips with inter-pixel underfill materials, and fabrication methods |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI220578B (en) * | 2003-09-16 | 2004-08-21 | Opto Tech Corp | Light-emitting device capable of increasing light-emitting active region |
JP4330476B2 (ja) * | 2004-03-29 | 2009-09-16 | スタンレー電気株式会社 | 半導体発光素子 |
JP4543732B2 (ja) * | 2004-04-20 | 2010-09-15 | 日立電線株式会社 | 発光ダイオードアレイ |
JP4956928B2 (ja) * | 2004-09-28 | 2012-06-20 | 日亜化学工業株式会社 | 半導体装置 |
JP4777757B2 (ja) * | 2005-12-01 | 2011-09-21 | スタンレー電気株式会社 | 半導体発光素子及びその製造方法 |
EP1966833A1 (en) | 2005-12-19 | 2008-09-10 | Showa Denko K.K. | Flip-chip type semiconductor light-emitting device, method for manufacturing flip-chip type semiconductor light-emitting device, printed circuit board for flip-chip type semiconductor light-emitting device, mounting structure for flip-chip type semiconductor light-emitting device-and light-emitting diode lamp |
JP5082504B2 (ja) | 2006-03-31 | 2012-11-28 | 日亜化学工業株式会社 | 発光素子及び発光素子の製造方法 |
JP5130730B2 (ja) * | 2007-02-01 | 2013-01-30 | 日亜化学工業株式会社 | 半導体発光素子 |
TW200919768A (en) * | 2007-10-19 | 2009-05-01 | Huga Optotech Inc | Semiconductor light-emitting device and method of fabricating the same |
JP5123269B2 (ja) * | 2008-09-30 | 2013-01-23 | ソウル オプト デバイス カンパニー リミテッド | 発光素子及びその製造方法 |
JP5195452B2 (ja) * | 2009-01-22 | 2013-05-08 | ソニー株式会社 | 発光素子 |
JP5713650B2 (ja) | 2009-12-08 | 2015-05-07 | Dowaエレクトロニクス株式会社 | 発光素子およびその製造方法 |
JP5637210B2 (ja) | 2010-06-25 | 2014-12-10 | 豊田合成株式会社 | 半導体発光素子 |
JP2012028495A (ja) | 2010-07-22 | 2012-02-09 | Showa Denko Kk | 半導体発光素子の製造方法および半導体発光素子、ランプ、電子機器、機械装置 |
JP5170325B2 (ja) | 2010-07-23 | 2013-03-27 | 日亜化学工業株式会社 | 発光素子 |
JP5633477B2 (ja) * | 2010-08-27 | 2014-12-03 | 豊田合成株式会社 | 発光素子 |
TW201216517A (en) | 2010-10-06 | 2012-04-16 | Chi Mei Lighting Tech Corp | Light-emitting diode device and manufacturing method thereof |
KR101194844B1 (ko) * | 2010-11-15 | 2012-10-25 | 삼성전자주식회사 | 발광소자 및 그 제조방법 |
US8987772B2 (en) * | 2010-11-18 | 2015-03-24 | Seoul Viosys Co., Ltd. | Light emitting diode chip having electrode pad |
JP5605189B2 (ja) * | 2010-11-26 | 2014-10-15 | 豊田合成株式会社 | 半導体発光素子 |
JP5582054B2 (ja) * | 2011-02-09 | 2014-09-03 | 豊田合成株式会社 | 半導体発光素子 |
JP5633056B2 (ja) | 2011-12-28 | 2014-12-03 | 豊田合成株式会社 | 半導体発光素子、発光装置 |
JP5720601B2 (ja) * | 2012-02-14 | 2015-05-20 | 豊田合成株式会社 | 半導体発光素子 |
JP2014160736A (ja) * | 2013-02-19 | 2014-09-04 | Toshiba Corp | 半導体発光装置及び発光装置 |
-
2012
- 2012-11-14 JP JP2012250681A patent/JP5971090B2/ja active Active
-
2013
- 2013-11-13 US US14/079,245 patent/US9130128B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103811617A (zh) | 2014-05-21 |
US9130128B2 (en) | 2015-09-08 |
US20140131758A1 (en) | 2014-05-15 |
JP2014099515A (ja) | 2014-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5971090B2 (ja) | 半導体発光素子および発光装置 | |
JP5900284B2 (ja) | 半導体発光素子および発光装置 | |
JP5637210B2 (ja) | 半導体発光素子 | |
JP5582054B2 (ja) | 半導体発光素子 | |
US8637888B2 (en) | Semiconductor light emitting element, light emitting device using semiconductor light emitting element, and electronic apparatus | |
JP4899825B2 (ja) | 半導体発光素子、発光装置 | |
JP5633056B2 (ja) | 半導体発光素子、発光装置 | |
JP5888133B2 (ja) | 半導体発光素子、発光装置 | |
US8592837B2 (en) | Semiconductor light emitting element, electronic apparatus, and light emitting device | |
JP2011119519A (ja) | 半導体発光素子及び半導体発光装置 | |
JP2008210900A (ja) | 半導体発光素子及びこれを備えた発光装置 | |
WO2012005252A1 (ja) | 半導体発光素子およびランプ、電子機器、機械装置 | |
JP2013030634A (ja) | 半導体発光素子 | |
JP2011035324A (ja) | 半導体発光素子、ランプ、電子機器および機械装置 | |
US8711892B2 (en) | Nitride semiconductor laser device | |
JP5880383B2 (ja) | 半導体発光素子、発光装置 | |
JP2013258177A (ja) | Iii族窒化物半導体発光素子 | |
JP2020170763A (ja) | 発光素子 | |
JP2012089801A (ja) | 半導体発光素子およびその製造方法、および実装基板 | |
JP2013251400A (ja) | 半導体発光素子 | |
JP2004228297A (ja) | 半導体発光装置 | |
CN103811617B (zh) | 半导体发光元件和发光装置 | |
JP2007200998A (ja) | 面発光型発光素子、及び発光モジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160614 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160627 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5971090 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |