JP5964155B2 - Antenna device - Google Patents
Antenna device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5964155B2 JP5964155B2 JP2012145128A JP2012145128A JP5964155B2 JP 5964155 B2 JP5964155 B2 JP 5964155B2 JP 2012145128 A JP2012145128 A JP 2012145128A JP 2012145128 A JP2012145128 A JP 2012145128A JP 5964155 B2 JP5964155 B2 JP 5964155B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antenna device
- coil
- conductor
- region
- conductor portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Details Of Aerials (AREA)
Description
本発明は、携帯電子機器内において通信モジュールの一部として用いられるアンテナ装置に関し、特に、RFID用アンテナ(NFCアンテナ)に関する。 The present invention relates to an antenna device used as a part of a communication module in a portable electronic device, and more particularly to an RFID antenna (NFC antenna).
このようなアンテナ装置として、コイルと導体板と磁性体とを備えるアンテナ装置が提案されている(特許文献1及び特許文献2参照)。これらのアンテナ装置においては、アンテナ間結合を強めるために、スリットの形成された導体板をコイルの周囲に配置している。
As such an antenna device, an antenna device including a coil, a conductor plate, and a magnetic body has been proposed (see
しかしながら、送信側アンテナと受信側アンテナとの間において、より高い結合を実現するためには、上記文献に開示されたアンテナ装置の構造では未だ不十分である。また、特に、特許文献2に開示されている構造には、導体板の形状やサイズに制約があるという問題もある。
However, in order to realize higher coupling between the transmitting antenna and the receiving antenna, the structure of the antenna device disclosed in the above document is still insufficient. In particular, the structure disclosed in
本発明は、小さな導体板又は小さなコイル部であっても、優れた通信特性を得ることができるアンテナ装置を提供することを目的とする。 An object of this invention is to provide the antenna device which can acquire the outstanding communication characteristic even if it is a small conductor plate or a small coil part.
本発明によれば、第1のアンテナ装置として、
導体部とループ状コイルとを備えるアンテナ装置であって、
前記導体部は、導体領域と、前記導体部の主面と直交する垂直方向から見た場合に当該導体部の少なくとも1辺の一部から内部へ向けて形成される非導体領域とを有しており、
前記コイルは、前記垂直方向から見た場合に当該コイルに囲まれる被囲領域が形成されるように巻回されており、
前記垂直方向から見た場合に、前記被囲領域の少なくとも一部は、前記非導体領域と重なっており、
前記導体部は、外部回路に接続される第1端子を有しており、
前記コイルの一端は、前記外部回路に接続される第2端子を有しており、
前記コイルの他端は、前記導体部に電気的に接続されている、
アンテナ装置が得られる。
According to the present invention, as the first antenna device,
An antenna device comprising a conductor portion and a loop coil,
The conductor portion has a conductor region and a non-conductor region formed from a part of at least one side of the conductor portion toward the inside when viewed from a vertical direction orthogonal to the main surface of the conductor portion. And
The coil is wound so as to form an enclosed region surrounded by the coil when viewed from the vertical direction;
When viewed from the vertical direction, at least part of the enclosed region overlaps the non-conductive region,
The conductor portion has a first terminal connected to an external circuit,
One end of the coil has a second terminal connected to the external circuit,
The other end of the coil is electrically connected to the conductor portion.
An antenna device is obtained.
また、本発明によれば、第2のアンテナ装置として、第1のアンテナ装置であって、
前記第1端子及び前記コイルの他端は、前記導体部の前記導体領域に生じる渦電流が当該第1端子、前記外部回路、前記コイルの前記一端、及び前記コイルの前記他端を経由し、且つ前記導体領域を周回して再び前記第1端子に至る電気的経路を構成するように配置されている、
アンテナ装置が得られる。
According to the present invention, the second antenna device is a first antenna device,
The other end of the first terminal and the coil has an eddy current generated in the conductor region of the conductor portion via the first terminal, the external circuit, the one end of the coil, and the other end of the coil. And it arrange | positions so that the electrical path | route which goes around the said conductor area | region and reaches the said 1st terminal again may be comprised,
An antenna device is obtained.
また、本発明によれば、第3のアンテナ装置として、第1又は第2のアンテナ装置であって、
前記垂直方向から見た場合に、前記コイルは、前記非導体領域内のみに位置している、
アンテナ装置が得られる。
According to the present invention, the third antenna device is a first or second antenna device,
When viewed from the vertical direction, the coil is located only in the non-conductor region,
An antenna device is obtained.
また、本発明によれば、第4のアンテナ装置として、第1乃至第3のいずれかのアンテナ装置であって、
前記導体部と、前記コイルとは、同一面上に位置している、
アンテナ装置が得られる。
According to the present invention, as the fourth antenna device, any one of the first to third antenna devices,
The conductor portion and the coil are located on the same plane,
An antenna device is obtained.
また、本発明によれば、第5のアンテナ装置として、第1乃至第4のいずれかのアンテナ装置であって、
前記導体部は、導体パターンからなる、
アンテナ装置が得られる。
According to the present invention, as the fifth antenna device, any one of the first to fourth antenna devices,
The conductor portion is composed of a conductor pattern.
An antenna device is obtained.
また、本発明によれば、第6のアンテナ装置として、第5のアンテナ装置であって、
前記コイルは、前記導体部と一体に形成された導体パターンである、
アンテナ装置が得られる。
According to the present invention, the sixth antenna device is a fifth antenna device,
The coil is a conductor pattern formed integrally with the conductor portion.
An antenna device is obtained.
また、本発明によれば、第7のアンテナ装置として、第1乃至第5のいずれかのアンテナ装置であって、
前記コイルは、前記非導体領域内に位置する基板上に形成された導体パターンであり、
前記基板上に形成された前記導体パターンの一端には、前記外部回路に接続される前記第2端子が形成されており、
前記基板上に形成された前記導体パターンの他端は、前記導体部に電気的に接続されている、
アンテナ装置が得られる。
According to the present invention, the seventh antenna device is any one of the first to fifth antenna devices,
The coil is a conductor pattern formed on a substrate located in the non-conductor region,
The second terminal connected to the external circuit is formed at one end of the conductor pattern formed on the substrate,
The other end of the conductor pattern formed on the substrate is electrically connected to the conductor portion.
An antenna device is obtained.
また、本発明によれば、第8のアンテナ装置として、第1乃至第7のいずれかのアンテナ装置であって、
前記垂直方向において前記コイルの下方に位置する磁性体を更に備えている、
アンテナ装置が得られる。
According to the present invention, as the eighth antenna device, any one of the first to seventh antenna devices,
A magnetic body positioned below the coil in the vertical direction;
An antenna device is obtained.
また、本発明によれば、第9のアンテナ装置として、第8のアンテナ装置であって、
前記垂直方向から見た場合に、前記磁性体は、前記導体部と重ならないように配置されている、
アンテナ装置が得られる。
According to the present invention, the ninth antenna device is an eighth antenna device,
When viewed from the vertical direction, the magnetic body is disposed so as not to overlap the conductor portion.
An antenna device is obtained.
また、本発明によれば、第10のアンテナ装置として、第1乃至第9のいずれかのアンテナ装置であって、
前記非導体領域は、前記導体部に形成された開口部と当該開口部から前記導体部の外縁まで延びるように形成されたスリットとによって構成されている、
アンテナ装置が得られる。
According to the present invention, as the tenth antenna device, any one of the first to ninth antenna devices,
The non-conductor region is configured by an opening formed in the conductor portion and a slit formed so as to extend from the opening to the outer edge of the conductor portion.
An antenna device is obtained.
また、本発明によれば、第11のアンテナ装置として、第10のアンテナ装置であって、
前記開口部は、略四角形の形状を有しており、
前記スリットは、前記略四角形の辺のうち特定の辺と直交し、且つ、前記スリットを構成する一方の辺が前記略四角形の辺うち前記特定の辺に直交する他の特定の辺と連続するように構成されており、
前記コイルの前記他端は、前記他の特定の辺に電気的に接続されており、
前記導体部の前記第1端子は、前記特定の辺の近傍に形成されている、
アンテナ装置が得られる。
According to the present invention, as the eleventh antenna device, the tenth antenna device,
The opening has a substantially rectangular shape,
The slit is orthogonal to a specific side of the substantially quadrangular sides, and one side constituting the slit is continuous with another specific side that is orthogonal to the specific side among the substantially quadrangular sides. Is configured as
The other end of the coil is electrically connected to the other specific side,
The first terminal of the conductor portion is formed in the vicinity of the specific side,
An antenna device is obtained.
また、本発明によれば、第1乃至第11のいずれかに記載のアンテナ装置と、該アンテナ装置に接続される通信回路とを備える通信モジュールが得られる。 Moreover, according to this invention, a communication module provided with the antenna apparatus in any one of the 1st thru | or 11th and the communication circuit connected to this antenna apparatus is obtained.
また、本発明によれば、前記通信モジュールを備える携帯電子機器が得られる。 Moreover, according to this invention, a portable electronic device provided with the said communication module is obtained.
また、本発明によれば、前記携帯電子機器と他の携帯電子機器との間で電磁誘導効果を利用した通信を行う方法が得られる。 Moreover, according to this invention, the method of performing communication using the electromagnetic induction effect between the said portable electronic device and another portable electronic device is obtained.
本発明によれば、コイルと導体とを直列に電気的に接続したことから、導体板上に生じる渦電流に加えて、コイルに生じる誘導電流をも利用することができるため、送信機と受信機とのアンテナ間結合をより強いものとすることができ、通信特性の向上を図ることができる。 According to the present invention, since the coil and the conductor are electrically connected in series, in addition to the eddy current generated on the conductor plate, the induced current generated in the coil can also be used. The antenna-to-antenna coupling can be made stronger and the communication characteristics can be improved.
特に、コイルを導体板の非導体領域にのみ配置することにより、導体板とコイルとを同一面に配置することができ、アンテナ装置の総厚をより薄くすることが可能となる。 In particular, by disposing the coil only in the non-conductor region of the conductor plate, the conductor plate and the coil can be disposed on the same plane, and the total thickness of the antenna device can be further reduced.
以下、本発明の実施の形態によるアンテナ装置について図面を参照して詳細に説明する。このアンテナ装置は、通信回路と接続されて、通信モジュールを構成する。 Hereinafter, antenna devices according to embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. This antenna device is connected to a communication circuit to constitute a communication module.
(第1の実施の形態)
図1及び図2に示されるように、本発明の第1の実施の形態によるアンテナ装置1は、コイル10と、導体板20と、磁性体30とを備えている。
(First embodiment)
As shown in FIGS. 1 and 2, the
導体板20は、導体パターンからなるものであり、導体領域210と、非導体領域220とを有している。本実施の形態による非導体領域220は、導体開口部230とスリット240とにより構成されている。スリット240は、導体板20の1辺(図1における導体板20の下辺)から導体板20の内部へ向けて形成されており、スリット240の先には導体開口部230が形成されている。
The
導体板20は、導電性のある材料であれば良く、コイルが形成される基板(詳しくは、第2の実施の形態において説明する)又はFPC等の絶縁シートの一部に導体パターンで作成しても良い。また、アンテナ装置1が搭載される筐体内に存在する、シールド材、回路基板、金属部品、電池等の金属材料を利用することもできる。また、導体板20は、箔状又は板状であってもよい。導体板20は、大きいほど受信側及び送信側のアンテナ間の結合が向上し、通信特性の改善につながる。
The
図1及び図3に示されるように、導体板20には、外部回路40(図3参照)と接続される第1端子250が形成されている。図1から理解されるように、本実施の形態による第1端子250は、導体開口部230を規定する4つの辺のうちスリット240と直交する辺(図の導体開口部230の下辺)の近傍、且つスリット240よりに形成されている。
As shown in FIGS. 1 and 3, the
本実施の形態によるコイル10は、磁性体30上に形成された導体パターンからなるループ状又は渦巻状のものである。コイル10と導体板20とは、一体に形成されている。本実施の形態によるコイル10のターン数は3ターンであるが、ターン数についてはこれに限定されない。
The
コイル10は、コイル10に囲まれる被囲領域130(垂直方向から見た場合におけるコイル10の開口部)が導体開口部230と全面的に重なるように配置されている。
The
コイル10の一端は、外部回路40と接続される第2端子112を有している。一方、コイル10の他端は、導体板20に接続される接続部122として機能する。アンテナ装置1を平面視した場合(導体板20の主面と垂直な方向から見た場合)、コイル10は導体開口部230内に位置している。即ち、本実施の形態によるコイル10は、導体板20の非導体領域220のみに位置しており、導体板20とは重なっていない。
One end of the
図2から明らかであるように、本実施の形態によるコイル10は、導体開口部230内にのみ位置しており、導体板20とは重なって(対向して)いない。これにより、コイル10は、導体板20とは同一面上に配置されている。かかる構成によれば、アンテナ装置1の厚みをより薄くすることが可能となる。しかし、コイル10と導体板20とは必ずしも同一面上に配置されていなくてもよい。また、図1に示されるように、本実施の形態によるコイル10は正方形形状のものであり、導体開口部230も当該コイル10の外形に沿うように正方形形状とされている。しかし、コイル10の形状及び導体開口部230の形状はこれに限られない。例えば、コイル10の形状は、図1に示されるものに限られず、例えば、長方形、円、その他の形状としてもよい。なお、導体開口部230の形状は、当該コイル10の形状に沿うような形状であることが好ましい。
As is clear from FIG. 2, the
本実施の形態によるコイル10の接続部122は、導体開口部230を規定する4つの辺のうち、スリット240を構成する一方の辺(図のスリット240の右側の辺)と連続している辺(図の導体開口部230の右辺)から延びるようにして形成されており、スリット240の近傍に位置している。かかる構成によれば、接続部122から、導体板20のうち導体開口部230の縁近傍の部分(図の導体開口部230の右辺、上辺、左辺、及び下辺)を通り、第1端子250までの部分において、導体板20の一部をコイル10として実質的に利用することができるため、アンテナ装置1の通信特性を向上させることができる。
The
本実施の形態による磁性体30は、軟磁性シートやフェライトシート等で作成されており、コイル10の下部に位置している。より詳しくは、磁性体30は、図1及び図2から理解されるように、アンテナ装置1を平面視した場合に導体板20とは重ならないように配置されている。このような磁性体30を備えることにより、当該アンテナ装置1が電子機器の導体近傍においても通信特性を劣化させることを防ぐことができる。しかし、磁性体30を導体板20に対して部分的又は全面的に貼り付けることとしてもよい。なお、磁性体30は、可撓性を有するシート状のものであってもよく、また板状のものであってもよい。
The
以上説明したように、本実施の形態によるアンテナ装置1は、導体板20とコイル10とが電気的に直列に接続されるように構成したものである。かかる構成を備えるアンテナ装置1は、次のようにして機能する。
As described above, the
送信機側から発せられた磁場中に本実施の形態によるアンテナ装置1をかざすと、図3に示されるように、導体板20に渦電流I0が生じる。図3は、図の手前側(紙面の手前側)に送信機を置いた場合の模式図である。ここで、当該渦電流I0はいわゆるエッジ効果(電流が導体の端を流れる現象)により、導体板20のエッジ近傍を流れる。ここで、導体板20上においては、レンツの法則により、送信機から発せられた磁束線とは逆向きの磁束線が生じるように電流が発生し、図3においては、導体板20のエッジに沿って反時計回りに渦電流が流れる。渦電流I0のうち導体開口部230のエッジを流れる電流I1は、導体板20の外周部を流れる電流I2とは周回する方向が逆(図3においては時計回り)となる。これにより、当該電流I1が生じさせる磁界に逆らうようにしてコイル10に磁界が生じコイル10内を電流I1と逆方向(即ち、電流I2と同じ方向)に電流I3が流れる。加えて、コイル10には、送信機から発せられる磁束に対応して誘導電流I4が発生する。誘導電流I4の流れる方向は電流I3と同じ方向である。接続部122と第1端子250との位置は、導体板20の導体領域210に生じる渦電流が第1端子250、外部回路40、コイル10の第2端子112、及びコイル10の接続部122を経由し、且つ導体領域210を周回して再び第1端子250に至る電気的経路ができるような位置に形成されている。これにより、導体板20に生じる渦電流I0を利用することができる。本実施の形態においては、コイル10を導体板20と直列に接続していることから、渦電流I0に加えて、誘導電流I4をも利用することができることから、受信機側(アンテナ装置1)と送信機側とのアンテナ間結合を強めることができる。
When the
次に、本実施の形態によるアンテナ装置1の具体的な構成(実施例)と、従来例の構成(比較例)との構成、及びアンテナ間の距離と結合係数との関係について説明する。
Next, a specific configuration (example) of the
本実施例に係るアンテナ装置は図1に示されるアンテナ装置1と同様の構成を有している。ここで、図1と同様の構成に従って作成した実施例の構成及び寸法は次のとおりである。導体板は、サイズ80mm×50mm、厚さ0.035mmの銅箔で作成した。コイルは、コイル外形10mm×10mm、パターン幅0.5mm、パターン間0.5mmとし、3ターンコイルとして導体板中に作成した。また、送信コイルとは反対の面に外形12mm×12mm、厚さ0.1mmの磁性シートを貼り付けた。
The antenna device according to the present embodiment has the same configuration as the
一方、比較例に係るアンテナ装置は、図4及び図5に示される構成を有している。比較例によるアンテナ装置2は、即ち、導体領域211と、導体開口部231及びスリット241からなる非導体領域221とで構成される導体板21と、導体板21の下部に位置するコイル11と、コイル11を支持するようにして配置されている磁性体31とを備えている。比較例のコイルの両端子は、導体板21とは電気的に接続されておらず、導体板21の外部へ延長され外部回路(図示せず)に接続される。ここで、図4及び図5と同様の構成に従って作成した比較例の構成及び寸法は次のとおりである。導体板は、サイズ80mm×50mm、厚さ0.035mmの銅箔で作成され、5mm×5mmの開口部を設け、開口部は導体板外周とつながるように幅0.5mmのスリットを入れた。コイルは、コイル外形10mm×10mm、パターン幅0.5mm、パターン間0.5mmとし、3ターンコイルとして導体板中に作成した。対向する送信コイルとは反対の面に外形12mm×12mm、厚さ0.1mmの磁性シートを貼り付けた。
On the other hand, the antenna device according to the comparative example has the configuration shown in FIGS. 4 and 5. The
なお、結合係数を測定するために使用した送信機(図示せず)側のコイルは、コイル径φ70mmの円形のコイルとし、銅箔パターン幅0.7mm、パターン間0.3mmで外形端から巻いて作成された2ターンコイルとした。 The coil on the transmitter (not shown) side used for measuring the coupling coefficient is a circular coil with a coil diameter of 70 mm, and is wound from the outer edge with a copper foil pattern width of 0.7 mm and a pattern spacing of 0.3 mm. It was set as the 2-turn coil created in this way.
図6は、送信機と受信機のコイル間距離に対する結合係数の関係を示した図である。実施例と比較例とを比較すると、例えば、アンテナ間距離20mmの点では、比較例のアンテナ装置が結合係数0.020であるのに対し、実施例のアンテナ装置は0.028と大きく改善している。また、実施例によるアンテナ装置の方が、比較例によるアンテナ装置よりも、1.3倍程度高い結合係数が得られていることがわかる。以上より、本実施例によるアンテナ装置の構成の方が、比較例によるアンテナ装置の構成よりも、高いアンテナ間結合を得ることができる。 FIG. 6 is a diagram illustrating the relationship of the coupling coefficient with respect to the distance between the coils of the transmitter and the receiver. Comparing the example and the comparative example, for example, at the point where the distance between the antennas is 20 mm, the antenna device of the comparative example has a coupling coefficient of 0.020, whereas the antenna device of the example is greatly improved to 0.028. ing. It can also be seen that the antenna device according to the example has a coupling coefficient that is about 1.3 times higher than the antenna device according to the comparative example. As described above, the antenna apparatus according to the present embodiment can obtain a higher inter-antenna coupling than the antenna apparatus according to the comparative example.
(第2の実施の形態)
図7乃至図9に示されるように、本発明の第2の実施の形態によるアンテナ装置1aは、図1乃至図3に示される第1の実施の形態によるアンテナ装置1とほぼ同様の構成を有している。従って、以下の説明においては、第1の実施の形態と同一の構成については同一の参照符号を付してその説明を省略することとする。
(Second Embodiment)
As shown in FIGS. 7 to 9, the
図7に示されるように、本発明の第2の実施の形態によるアンテナ装置1aは、コイル10aと、導体板20と、基板50とを備えている。本実施の形態による導体板20も、導体パターンからなるものであり、導体開口部230とスリット240とにより構成される非導体領域220を有している。導体板20には、外部回路(図示せず)と接続される第1端子250が形成されており、その位置は、第1の実施の形態と同様である。
As shown in FIG. 7, the
本実施の形態による導体板20は、コイル10aと電気的に接続される端子260を有している。端子260は、導体開口部230を規定する4つの辺のうち、スリット240を構成する一方の辺(図のスリット240の右側の辺)と連続している辺(図の導体開口部230の右辺)に形成されており、スリット240の近傍に位置している。
The
本実施の形態によるコイル10aは、基板50上に形成された導体パターンからなるループ状又は渦巻状のものである。コイル10aと導体板20とは、一体に形成されている。本実施の形態によるコイル10aのターン数は3ターンであるが、ターン数についてはこれに限定されない。コイル10aは、コイル10aに囲まれる被囲領域130aが導体開口部230と全面的に重なるように配置されている。本実施の形態によるコイル10aも、アンテナ装置1aを平面視した場合(導体板20の主面と垂直な方向から見た場合)、導体開口部230内に位置している。即ち、本実施の形態によるコイル10aは、導体板20の非導体領域220のみに位置しており、導体板20とは重なっていない。
The
コイル10aの一端は、外部回路40と接続される第2端子112を有している。一方、コイル10aの他端は、端子160を有している。端子160は、導線300等により導体板20の端子260に電気的に接続されている。本実施の形態による構成においても、端子260から、導体板20のうち導体開口部230の縁近傍の部分(図の導体開口部230の右辺、上辺、左辺、及び下辺)を通り、第1端子250までの部分において、導体板20の一部をコイル10aとして実質的に利用することができる。
One end of the
図8から明らかであるように、本実施の形態によるコイル10aと導体板20とは同一面上に配置されている。これにより、アンテナ装置1aの厚みをより薄くすることが可能となる。しかし、コイル10aを導体板20と重なるように配置したり、コイル10aと導体板20が同一面に無いような配置してもよい。
As is apparent from FIG. 8, the
本実施の形態においては、コイル10を導体板20とは別体にすることで、コイル10aの配置に自由度を持たせることができる。なお、本実施の形態によるアンテナ装置1aに第1の実施の形態によるアンテナ装置1で用いた磁性体30(図1参照)を用いることとしてもよい。例えば、磁性体30を導体板20に対して部分的又は全面的に貼り付けることとしてもよい。なお、磁性体30は、可撓性を有するシート状のものであってもよく、また板状のものであってもよい。
In the present embodiment, by making the
以上説明したように、本実施の形態によるアンテナ装置1aも、導体板20とコイル10aとが電気的に直列に接続されるように構成したものである。かかる構成を備えるアンテナ装置1aは、次のようにして機能する。
As described above, the
送信機側から発せられた磁場中に本実施の形態によるアンテナ装置1aをかざすと、図9に示されるように、導体板20のエッジ近傍に渦電流I0が生じ、渦電流I0は当該エッジに沿って反時計回りに流れる。渦電流I0のうち導体開口部230のエッジを流れる電流I1は、導体板20の外周部を流れる電流I2とは周回する方向が逆(図9においては時計回り)となるため、コイル10a内を電流I1と逆方向に電流I3が流れる。加えて、コイル10aには、送信機から発せられる磁束に対応して、電流I3と同じ方向に流れる誘導電流I4が発生する。本実施の形態においては、コイル10aを導体板20と直列に接続しているため、渦電流I0に加えて、誘導電流I4をも利用することができることから、受信機側(アンテナ装置1a)と送信機側とのアンテナ間結合を強めることができる。また、端子260と第1端子250との位置を、導体板20の導体領域210に生じる渦電流が第1端子250、外部回路40、コイル10aの第2端子112、コイル10aの端子160、及び端子260を経由し、且つ導体領域210を周回して再び第1端子250に至る電気的経路ができるような位置に配置したことから、導体板20に生じる渦電流I0を利用することができる。
When the
(第3の実施の形態)
図10に示されるように、本発明の第3の実施の形態によるアンテナ装置1bは、上述した第1の実施の形態によるアンテナ装置1(図1参照)とは、特に、導体板20bの構成が異なる。
(Third embodiment)
As shown in FIG. 10, the
導体板20bは、導体パターンからなるものであり、導体領域210bと、非導体領域220bとを有している。本実施の形態による非導体領域220bは、略正方形形状の切欠部235により構成されている。切欠部235は、導体板20bの1辺(図10における導体板20bの下辺)から導体板20bの内部へ向けて形成されている。
The
導体板20bには、外部回路(図示せず)と接続される第1端子250bが形成されている。図1から理解されるように、本実施の形態による第1端子250bは、切欠部253を規定する3つの辺のうち、対向する2辺の一方(図の切欠部235の左辺)に形成され、導体板20bの端部(下辺)近傍に位置している。
A
本実施の形態によるコイル10bは、導体パターンからなるループ状又は渦巻状のものである。コイル10は、コイル10bに囲まれる被囲領域130bが切欠部235と全面的に重なるように配置されている。コイル10bと導体板20bとは、一体に形成されている。コイル10bの一端は、外部回路と接続される第2端子112bを有している。一方、コイル10bの他端は、導体板20bに接続される接続部122bとして機能する。アンテナ装置1bを平面視した場合(導体板20bの主面と垂直な方向から見た場合)、コイル10bは切欠部235内に位置している。即ち、本実施の形態によるコイル10bは、導体板20bの非導体領域220bのみに位置しており、導体板20bとは重なっていない。本実施の形態によるコイル10bと導体板20bとは同一面上に配置されているが、コイル10bと導体板20bとは必ずしも同一面上に配置されていなくてもよい。
The
本実施の形態によるコイル10bの接続部122bは、切欠部235を規定する3つの辺のうち、対向する2辺のうち第1端子250bの形成されていない方の辺(図の切欠部235の右辺)から延びるようにして形成されており、導体板20の端部(下辺)近傍に位置している。かかる構成によれば、接続部122bから、導体板20bのうち切欠部235の縁近傍(図の切欠部235の右辺、上辺、及び左辺)の部分を通り、第1端子250bまでの部分において、導体板20bの一部をコイル10bとして実質的に利用することができるため、アンテナ装置1bの通信特性を向上させることができる。
The
本実施の形態によるアンテナ装置1bは、磁性体を備えていないものとして図示されているが、磁性体を備えていてもよい。その場合は、例えば、上述した第1の実施の形態によるアンテナ装置1(図1乃至図3参照)のようにコイル10bの下部に位置し且つアンテナ装置1bを平面視した場合にコイル10bとは重ならないように配置されているように構成してもよい。また、上述した第2の実施の形態によるアンテナ装置1a(図7乃至図9参照)のように、基板50を有するように構成してもよい。
Although the
送信機側から発せられた磁場中に本実施の形態によるアンテナ装置1bをかざすと、図10に示されるように、導体板20のエッジ近傍に渦電流I0が生じ、渦電流I0は当該エッジに沿って反時計回りに流れる。渦電流I0のうち切欠部235のエッジを流れる電流I1は、導体板20bの外周部を流れる電流I2とは周回する方向が逆(図10においては時計回り)となるため、コイル10b内には電流I1と逆方向に電流I3が流れる。加えて、コイル10bには、送信機から発せられる磁束に対応して、電流I3と同じ方向に流れる誘導電流I4が発生する。本実施の形態においては、コイル10bを導体板20bと直列に接続しているため、渦電流I0に加えて、誘導電流I4をも利用することができることから、受信機側(アンテナ装置1)と送信機側とのアンテナ間結合を強めることができる。また、本実施の形態においても、接続部122bと第1端子250bとの位置を、導体部20bの導体領域210bに生じる渦電流が第1端子250b、外部回路(図示せず)、コイル10bの第2端子112b、及びコイル10bの接続部122bを経由し、且つ導体領域210bを周回して再び第1端子250bに至る電気的経路ができるような位置に配置したことから、導体板20bに生じる渦電流I0を利用することができる。
When holding the
(第4の実施の形態)
図10に示されるように、本発明の第4の実施の形態によるアンテナ装置1cは、上述した第3の実施の形態によるアンテナ装置1b(図10参照)の切欠部235を、導体板20cの角部に形成した構成を有している。
(Fourth embodiment)
As shown in FIG. 10, the
導体板20cは、導体パターンからなるものであり、導体領域210cと、非導体領域220cとを有している。本実施の形態による非導体領域220cは、略正方形形状の切欠部235により構成されている。切欠部235は、導体板20cの角部(図11における左辺と下辺との境界をなす角部)から導体板20cの内部へ向けて形成されている。
The
導体板20cには、外部回路(図示せず)と接続される第1端子250cが形成されている。図1から理解されるように、本実施の形態による第1端子250cは、切欠部236を規定する2つの辺のうちの一方(図の切欠部236の上辺)に形成され、導体板20cの端部(左辺)近傍に位置している。
A
本実施の形態によるコイル10cは、導体パターンからなるループ状又は渦巻状のものである。コイル10cは、コイル10cに囲まれる被囲領域130cが導体開口部230と全面的に重なるように配置されている。コイル10cと導体板20cとは、一体に形成されている。コイル10cの一端は、外部回路と接続される第2端子112cを有している。一方、コイル10cの他端は、導体板20cに接続される接続部122cとして機能する。アンテナ装置1cを平面視した場合(導体板20cの主面と垂直な方向から見た場合)、コイル10cは切欠部236内に位置している。即ち、本実施の形態によるコイル10cは、導体板20cの非導体領域220cのみに位置している。本実施の形態によるコイル10cと導体板20cとは同一面上に配置されているが、コイル10cと導体板20cとは必ずしも同一面上に配置されていなくてもよい。
The
本実施の形態によるコイル10cの接続部122cは、切欠部236を規定する2つの辺のうち第1端子250cの形成されていない方の辺(図の切欠部236の右辺)から延びるようにして形成されており、導体板20の端部(下辺)近傍に位置している。かかる構成によれば、接続部122cから、導体板20cのうち切欠部236のエッジ近傍の部分(図の切欠部236の右辺及び上辺)を通り、第1端子250cまでの部分において、導体板20cの一部をコイル10cとして実質的に利用することができるため、アンテナ装置1cの通信特性を向上させることができる。
The
本実施の形態によるアンテナ装置1cは、磁性体を備えていないものとして図示されているが、磁性体を備えていてもよい。その場合は、例えば、上述した第1の実施の形態によるアンテナ装置1(図1乃至図3参照)のようにコイル10cの下部に位置し且つアンテナ装置1cを平面視した場合にコイル10cとは重ならないように配置されているように構成してもよい。また、上述した第2の実施の形態によるアンテナ装置1a(図7乃至図9参照)のように、基板50を有するように構成してもよい。
Although the
送信機側から発せられた磁場中に本実施の形態によるアンテナ装置1cをかざすと、図に示されるように、導体板20のエッジ近傍に渦電流I0が生じ、渦電流I0は当該エッジに沿って反時計回りに流れる。渦電流I0のうち切欠部236のエッジを流れる電流I1は、導体板20cの外周部を流れる電流I2とは周回する方向が逆(図10においては時計回り)となるため、コイル10c内には電流I1と逆方向に電流I3が流れる。加えて、コイル10cには、送信機から発せられる磁束に対応して、電流I3と同じ方向に流れる誘導電流I4が発生する。本実施の形態においては、コイル10cを導体板20cと直列に接続しているため、渦電流I0に加えて、誘導電流I4をも利用することができることから、受信機側(アンテナ装置1)と送信機側とのアンテナ間結合を強めることができる。また、本実施の形態においても、接続部122cと第1端子250cとの位置を、導体板20cの導体領域210cに生じる渦電流が第1端子250c、外部回路(図示せず)、コイル10cの第2端子112c、及びコイル10cの接続部122cを経由し、且つ導体領域210を周回して再び第1端子250cに至る電気的経路ができるような位置に配置したことから、導体板20cに生じる渦電流I0を利用することができる。
When the
(第5の実施の形態)
上述した実施の形態によるアンテナ装置においては、コイルが非導体領域のみに配置され導体領域とは重ならないように構成されていた。しかし、本発明の実施の形態はこれに限定されず、例えば、図12乃至図14に示されるように、コイルの被囲領域(コイル開口部)と非導体領域とが少なくとも部分的に重なっている構成であれば、コイルと導体領域とが部分的に重なって(対向して)いてもよい。
(Fifth embodiment)
In the antenna device according to the above-described embodiment, the coil is arranged only in the non-conductor region and configured not to overlap the conductor region. However, the embodiment of the present invention is not limited to this. For example, as shown in FIGS. 12 to 14, the surrounding region (coil opening) of the coil and the non-conductor region overlap at least partially. As long as the configuration is such that the coil and the conductor region may partially overlap (oppose).
詳しくは、図12に示されるように、アンテナ装置1dは、上述した第2の実施の形態(図7及び図8参照)と同様に、コイル10dは基板50d上に導体パターンとして形成されている。しかし、図13と図8とを比較して理解されるように、本実施の形態による基板50dは、導体板20d上に位置している。また、図12と図7とを比較して理解されるように、本実施の形態によるコイル10dの被囲領域130dは、導体板20dの導体開口部230(即ち非導体領域220d)よりも大きい。換言すれば、コイル10dは、導体開口部230の外側に配置され、スリット240dの部分を除いて導体板20dと重なって(対向)している。このように、被囲領域130dと、非導体領域220d(導体開口部230d)とが部分的に重なっている構成であれば、コイル10dと導体板20dとが重なって(対向して)いても、上述した誘導電流及び渦電流を利用することができる。
Specifically, as shown in FIG. 12, in the
また、図14に示されるように、導体板20eにスリット240eのみを形成することとしてもよい。この場合、当該スリット240eとコイル10eの被囲領域130eとが少なくとも部分的に重なっている限り、上述した誘導電流及び渦電流を利用することができる。
Further, as shown in FIG. 14, only the
1、1a〜1e、2 アンテナ装置
10、10a〜10e、11 コイル
20、20b〜20e、21 導体板
30、31 磁性体
40 外部回路
50、50d〜50e 基板
112、112b〜112e 第2端子
122、122b、122c 接続部
130、130a〜130e、131 被囲領域
160、160d、160e 端子
210、210b〜210e 導体領域
220、220b〜220e 非導体領域
230、231 導体開口部
235、236 切欠部
240、240d〜240e、241 スリット
250、250b〜250e 端子
260、260d〜260e 端子
300、300d 導線
1, 1a to 1e, 2
Claims (13)
前記導体部は、導体領域と、前記導体部の主面と直交する垂直方向から見た場合に当該導体部の少なくとも1辺の一部から内部へ向けて形成される非導体領域とを有しており、
前記コイルは、前記垂直方向から見た場合に当該コイルに囲まれる被囲領域が形成されるように巻回されており、
前記垂直方向から見た場合に、前記被囲領域の少なくとも一部は、前記非導体領域と重なっており、
前記導体部は、外部回路に接続される第1端子を有しており、
前記コイルの一端は、前記外部回路に接続される第2端子を有しており、
前記コイルの他端は、前記導体部に電気的に接続されており、
前記第1端子及び前記コイルの他端は、前記コイルに生じる誘導電流が前記一端から前記他端に向かって流れるときに、前記導体部の前記導体領域に生じる渦電流が当該第1端子、前記外部回路、前記コイルの前記一端、及び前記コイルの前記他端を経由し、且つ前記導体領域を周回して再び前記第1端子に至る電気的経路を構成するように配置されている、
アンテナ装置。 An antenna device comprising a conductor portion and a loop coil,
The conductor portion has a conductor region and a non-conductor region formed from a part of at least one side of the conductor portion toward the inside when viewed from a vertical direction orthogonal to the main surface of the conductor portion. And
The coil is wound so as to form an enclosed region surrounded by the coil when viewed from the vertical direction;
When viewed from the vertical direction, at least part of the enclosed region overlaps the non-conductive region,
The conductor portion has a first terminal connected to an external circuit,
One end of the coil has a second terminal connected to the external circuit,
The other end of the coil is electrically connected to the conductor portion ,
When the induced current generated in the coil flows from the one end toward the other end, the eddy current generated in the conductor region of the conductor portion is the first terminal and the other end of the coil. The external circuit, the one end of the coil, and the other end of the coil are arranged so as to form an electrical path that goes around the conductor region and reaches the first terminal again.
Antenna device.
前記垂直方向から見た場合に、前記コイルは、前記非導体領域内のみに位置している、
アンテナ装置。 The antenna device according to claim 1 ,
When viewed from the vertical direction, the coil is located only in the non-conductor region,
Antenna device.
前記導体部と、前記コイルとは、同一面上に位置している、
アンテナ装置。 The antenna device according to claim 1 or 2 , wherein
The conductor portion and the coil are located on the same plane,
Antenna device.
前記導体部は、導体パターンからなる、
アンテナ装置。 The antenna device according to any one of claims 1 to 3 ,
The conductor portion is composed of a conductor pattern.
Antenna device.
前記コイルは、前記導体部と一体に形成された導体パターンである、
アンテナ装置。 The antenna device according to claim 4 , wherein
The coil is a conductor pattern formed integrally with the conductor portion.
Antenna device.
前記コイルは、前記非導体領域内に位置する基板上に形成された導体パターンであり、
前記基板上に形成された前記導体パターンの一端には、前記外部回路に接続される前記第2端子が形成されており、
前記基板上に形成された前記導体パターンの他端は、前記導体部に電気的に接続されている、
アンテナ装置。 The antenna device according to any one of claims 1 to 4 ,
The coil is a conductor pattern formed on a substrate located in the non-conductor region,
The second terminal connected to the external circuit is formed at one end of the conductor pattern formed on the substrate,
The other end of the conductor pattern formed on the substrate is electrically connected to the conductor portion.
Antenna device.
前記垂直方向において前記コイルの下方に位置する磁性体を更に備えている、
アンテナ装置。 The antenna device according to any one of claims 1 to 6 ,
A magnetic body positioned below the coil in the vertical direction;
Antenna device.
前記垂直方向から見た場合に、前記磁性体は、前記導体部と重ならないように配置されている、
アンテナ装置。 The antenna device according to claim 7 , wherein
When viewed from the vertical direction, the magnetic body is disposed so as not to overlap the conductor portion.
Antenna device.
前記非導体領域は、前記導体部に形成された開口部と当該開口部から前記導体部の外縁まで延びるように形成されたスリットとによって構成されている、
アンテナ装置。 The antenna device according to any one of claims 1 to 8 ,
The non-conductor region is configured by an opening formed in the conductor portion and a slit formed so as to extend from the opening to the outer edge of the conductor portion.
Antenna device.
前記開口部は、略四角形の形状を有しており、
前記スリットは、前記略四角形の辺のうち特定の辺と直交し、且つ、前記スリットを構成する一方の辺が前記略四角形の辺うち前記特定の辺に直交する他の特定の辺と連続するように構成されており、
前記コイルの前記他端は、前記他の特定の辺に電気的に接続されており、
前記導体部の前記第1端子は、前記特定の辺の近傍に形成されている、
アンテナ装置。 The antenna device according to claim 9 , wherein
The opening has a substantially rectangular shape,
The slit is orthogonal to a specific side of the substantially quadrangular sides, and one side constituting the slit is continuous with another specific side orthogonal to the specific side of the substantially quadrangular sides. Is configured as
The other end of the coil is electrically connected to the other specific side,
The first terminal of the conductor portion is formed in the vicinity of the specific side,
Antenna device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012145128A JP5964155B2 (en) | 2012-06-28 | 2012-06-28 | Antenna device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012145128A JP5964155B2 (en) | 2012-06-28 | 2012-06-28 | Antenna device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014011533A JP2014011533A (en) | 2014-01-20 |
JP5964155B2 true JP5964155B2 (en) | 2016-08-03 |
Family
ID=50107876
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012145128A Active JP5964155B2 (en) | 2012-06-28 | 2012-06-28 | Antenna device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5964155B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108109822A (en) * | 2017-03-29 | 2018-06-01 | 北京品驰医疗设备有限公司 | Antenna assembly and the system for wireless charging/power supply |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN206516763U (en) | 2014-05-30 | 2017-09-22 | 株式会社村田制作所 | Antenna assembly and electronic equipment |
KR101622873B1 (en) * | 2015-02-16 | 2016-05-19 | 주식회사 에이티앤씨 | Mobile terminal having antenna device |
US10554078B2 (en) | 2015-04-24 | 2020-02-04 | Intel Corporation | Method and apparatus for coil integration for uniform wireless charging |
CN106067370B (en) | 2015-04-24 | 2019-05-10 | 英特尔公司 | The method and apparatus integrated for the coil of uniform wireless charging |
US9787368B2 (en) * | 2015-11-06 | 2017-10-10 | Mediatek Inc. | Antenna having passive booster for near field communication |
JP2017123547A (en) * | 2016-01-06 | 2017-07-13 | アルプス電気株式会社 | Antenna device and keyless entry device |
JP2018011111A (en) * | 2016-07-11 | 2018-01-18 | デクセリアルズ株式会社 | Antenna device |
WO2018030363A1 (en) * | 2016-08-10 | 2018-02-15 | 株式会社村田製作所 | Antenna device and electronic instrument |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ZA89872B (en) * | 1988-02-04 | 1990-10-31 | Uniscan Ltd | Concentrator |
JPH0245902A (en) * | 1988-08-08 | 1990-02-15 | Kanazawa Univ | Stratified eddy current type coil for strong ac magnetic field |
EP2515377A4 (en) * | 2010-04-12 | 2014-12-24 | Murata Manufacturing Co | Antenna device and communication terminal device |
-
2012
- 2012-06-28 JP JP2012145128A patent/JP5964155B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108109822A (en) * | 2017-03-29 | 2018-06-01 | 北京品驰医疗设备有限公司 | Antenna assembly and the system for wireless charging/power supply |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014011533A (en) | 2014-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5964155B2 (en) | Antenna device | |
JP3957000B1 (en) | Antenna coil for board mounting and antenna device | |
US10186753B2 (en) | Antenna device and portable electronic device using the same | |
EP2296228B1 (en) | Antenna, antenna unit, and communication device using them | |
US9502753B2 (en) | Communication terminal device | |
JP5975152B2 (en) | Communication terminal device | |
US10763572B2 (en) | Antenna module and electronic device including the same | |
JP2008035459A (en) | Antenna device | |
US20190341692A1 (en) | Antenna device and electronic appliance | |
JP2011018505A (en) | Flexible cable and differential transmission system | |
JP6129091B2 (en) | Antenna device and portable electronic device using the same | |
JP2015130566A (en) | Antenna device and apparatus | |
JP6081783B2 (en) | Antenna, antenna structure, and electronic device | |
JP4807464B1 (en) | Antenna device | |
US9929781B2 (en) | Antenna device | |
US9905924B2 (en) | Antenna device | |
JP5928496B2 (en) | Antenna device and portable electronic device using the same | |
KR20190011925A (en) | Antenna module and electronic device having the same | |
JP4711010B2 (en) | Antenna device | |
JP2016165155A (en) | Antenna device and portable electronic apparatus using the same | |
JP6874570B2 (en) | Antenna devices, coil antennas and electronic devices | |
JP4807463B2 (en) | Antenna device | |
JP6112923B2 (en) | Antenna, antenna structure, and electronic device | |
WO2018030363A1 (en) | Antenna device and electronic instrument | |
SK9140Y1 (en) | NFC solenoid antenna and SoP electronic module using NFC solenoid antenna as EMC shielding |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150605 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160304 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160316 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160509 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160615 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160629 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5964155 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |