JP5959411B2 - Printer - Google Patents
Printer Download PDFInfo
- Publication number
- JP5959411B2 JP5959411B2 JP2012247908A JP2012247908A JP5959411B2 JP 5959411 B2 JP5959411 B2 JP 5959411B2 JP 2012247908 A JP2012247908 A JP 2012247908A JP 2012247908 A JP2012247908 A JP 2012247908A JP 5959411 B2 JP5959411 B2 JP 5959411B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- recording medium
- unit
- printer
- roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
- Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
Description
この発明は、単票紙および連続紙に対する記録動作をおこなうプリンタに関する。 The present invention relates to a printer that performs a recording operation on cut sheets and continuous sheets.
記録媒体に対する記録動作をおこなうプリンタにおいて、単票紙を記録対象とする場合は、当該単票紙の先端位置を検出し、検出された先端位置に基づいて当該単票紙を搬送する搬送ローラの回転量を調整することによって記録媒体の搬送量を調整する記録方法が適している。また、記録媒体に対する記録動作をおこなうプリンタにおいて、連続紙を記録対象とする場合は、当該連続紙の両サイドに設けられたスプロケットホールにトラクタのスプロケットを噛み合わせ、当該スプロケットの回転量を調整することによって記録媒体の搬送量を調整する記録方法が適している。 In a printer that performs a recording operation on a recording medium, when a cut sheet is to be recorded, a leading end of the cut sheet is detected, and a transport roller that transports the cut sheet based on the detected leading end position is used. A recording method in which the conveyance amount of the recording medium is adjusted by adjusting the rotation amount is suitable. In addition, in a printer that performs a recording operation on a recording medium, when continuous paper is to be recorded, the sprocket of the tractor is engaged with sprocket holes provided on both sides of the continuous paper, and the rotation amount of the sprocket is adjusted. Therefore, a recording method for adjusting the conveyance amount of the recording medium is suitable.
従来、単票紙に対する記録動作に用いる搬送ローラを記録位置よりもプリンタの前面側に設け、連続紙に対する記録動作に用いるトラクタを記録位置よりも背面側に設け、記録対象とする記録媒体の種類に応じて当該記録媒体を搬送する搬送手段(搬送ローラまたはトラクタ)を切り換えるようにしたプリンタがあった。 Conventionally, the conveyance roller used for the recording operation on the cut paper is provided on the front side of the printer from the recording position, and the tractor used for the recording operation on the continuous paper is provided on the back side of the recording position. In some printers, the conveying means (conveying roller or tractor) for conveying the recording medium is switched according to the conditions.
このようなプリンタにおいては、単票紙に対する記録動作に際して、記録位置を通過した記録媒体がトラクタに干渉することに起因して記録媒体の搬送に支障が生じることを防止するために、単票紙に対する記録動作時と連続紙に対する記録動作時とで用紙コースを切り換える用紙コース切り換え機構を備えたものがあった(下記特許文献1、2を参照。)。 In such a printer, in order to prevent the recording medium from passing through the recording position from interfering with the tractor during the recording operation on the sheet paper, the sheet paper is prevented from being hindered. Have a paper course switching mechanism that switches the paper course between the recording operation and the recording operation for continuous paper (see Patent Documents 1 and 2 below).
しかしながら、上述した特許文献1、2に記載された従来の技術は、記録対象とする記録媒体に応じて用紙コースを切り換えなくてはならず煩雑であるという問題があった。また、用紙コース切り換え機構を設けることによりプリンタを構成する部品点数が増加し、当該プリンタを組み立てる作業にかかる作業者の負担が大きくなるという問題があった。 However, the conventional techniques described in Patent Documents 1 and 2 described above have a problem that the paper course has to be switched according to the recording medium to be recorded. In addition, the provision of the paper course switching mechanism increases the number of parts constituting the printer, which increases the burden on the operator for assembling the printer.
この発明は、上述した従来技術による問題点を解消するため、記録対象とする記録媒体の種類にかかわらず、容易かつ確実に記録動作をおこなうことができるプリンタを提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a printer capable of easily and reliably performing a recording operation regardless of the type of recording medium to be recorded in order to solve the above-described problems caused by the prior art.
上述した課題を解決し、目的を達成するため、この発明にかかるプリンタは、記録媒体の搬送経路中に設けられ当該記録媒体に対して記録動作をおこなう記録部と、前記搬送経路における前記記録部の一方側に設けられ、前記記録部に対して単票紙を搬送する第1の搬送部と、前記搬送経路における前記記録部の他方側に設けられ、前記記録部に対して連続紙を搬送する第2の搬送部と、前記搬送経路における前記記録部と前記第2の搬送部との間に設けられ、前記記録部を通過した記録媒体に対して前記記録部による記録位置よりも低い位置において接触し、前記記録媒体を一方側から他方側へ搬送する第3の搬送部と、前記搬送経路における前記第2の搬送部と前記第3の搬送部との間に設けられ、前記第3の搬送部との接触位置を通過した記録媒体を、前記第3の搬送部と前記記録媒体との接触位置よりも高い位置に案内する案内部材と、を備え、前記搬送経路において前記記録媒体を、前記接触位置において下方へ湾曲させ、前記接触位置を通過した後、前記案内部材によって前記接触位置よりも上方へ案内することを特徴とする。 In order to solve the above-described problems and achieve the object, a printer according to the present invention includes a recording unit that is provided in a conveyance path of a recording medium and performs a recording operation on the recording medium, and the recording unit in the conveyance path Provided on one side of the recording medium, the first conveyance unit conveying the cut sheet to the recording unit, and the other side of the recording unit in the conveyance path, and conveying the continuous sheet to the recording unit A position lower than the recording position by the recording unit with respect to the recording medium that is provided between the recording unit and the second conveying unit in the conveyance path and that has passed through the recording unit. And a third conveyance unit that conveys the recording medium from one side to the other side, and the second conveyance unit and the third conveyance unit in the conveyance path. Passes through the contact position with the transport section And a guide member for guiding the recording medium to a position higher than the contact position between the third transport section and the recording medium, and the recording medium is bent downward at the contact position in the transport path. After passing through the contact position, the guide member guides upward from the contact position.
また、この発明にかかるプリンタは、上記の発明において、前記案内部材が、前記第3の搬送部側よりも前記第2の搬送部側の方が高くなるように傾斜した案内面を備え、前記第3の搬送部との接触位置を通過した記録媒体を、前記案内面上に案内することを特徴とする。 In the printer according to the present invention, in the above invention, the guide member includes a guide surface inclined so that the second transport unit side is higher than the third transport unit side, The recording medium that has passed through the contact position with the third transport unit is guided on the guide surface.
また、この発明にかかるプリンタは、上記の発明において、前記案内面が、前記記録媒体の幅方向全域にわたって連続することを特徴とする。 In the printer according to the present invention as set forth in the invention described above, the guide surface is continuous over the entire width direction of the recording medium.
この発明にかかるプリンタによれば、記録対象とする記録媒体の種類にかかわらず、容易かつ確実に記録動作をおこなうことができるという効果を奏する。 According to the printer of the present invention, the recording operation can be performed easily and reliably regardless of the type of recording medium to be recorded.
以下に添付図面を参照して、この発明にかかるプリンタの好適な実施の形態を詳細に説明する。 Exemplary embodiments of a printer according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.
(プリンタの構成)
まず、この発明にかかる実施の形態のプリンタの構成について説明する。図1は、この発明にかかる実施の形態のプリンタの構成を示す説明図である。図1において、この発明にかかる実施の形態のプリンタ100は、プリンタ本体101を収容する筐体102を備えている。
(Printer configuration)
First, the configuration of the printer according to the embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is an explanatory diagram showing the configuration of a printer according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1, a
筐体102には、操作パネル103や電源スイッチ104が設けられている。筐体102は、操作パネル103が設けられている上側筐体105と、電源スイッチ104が設けられた下側筐体106と、によって構成されている。筐体102は、上側筐体105と下側筐体106とを上下方向に組み合わせることによって構成されている。筐体102には、給排紙トレイ107が設けられている。給排紙トレイ107は、プリンタ100における前面側に設けられている。
The
筐体102は、扉部材108を備えている。扉部材108は、当該扉部材108の下方に設けられた支軸(図示を省略する)を介して筐体102(上側筐体105)に連結されている。扉部材108は、支軸を中心として回動することにより筐体102の内側を開放可能に閉塞する。扉部材108は、支軸を中心として前面側に回動した場合に筐体102の内側を開放する。
The
支軸を中心として扉部材108を前面側に回動した状態においては、筐体102の内側に収容されているプリンタ本体101の一部に対する各種のメンテナンスをおこなうことができる。具体的には、支軸を中心として扉部材108を前面側に回動させ、筐体102の内側を開放した状態においては、たとえば、プリンタ本体101が備えるプリントヘッド109の交換をおこなうことができる。
In a state where the
(プリンタ本体101の構成)
図2は、プリンタ本体101を示す説明図である。図2においては、筐体102の内側に収容されたプリンタ本体101を、鉛直方向に沿って切断した状態の断面を示している。図2において、プリンタ本体101は、記録対象となる記録媒体を搬送する搬送経路201を備えている。搬送経路201は、プリンタ本体101の前面側に設けられた第1の給排紙口202と、プリンタ本体101の背面側に設けられた第2の給排紙口203と、を連通する。
(Configuration of Printer Main Body 101)
FIG. 2 is an explanatory diagram showing the printer
この実施の形態のプリンタ100は、記録媒体として、単票紙および連続紙を用いることができる。単票紙は、あらかじめ所定の大きさに裁断してある記録媒体であって、具体的には、A4サイズの用紙、B5サイズの用紙などによって実現することができる。連続紙は、長尺状の記録媒体であって、たとえば、長さ方向に沿ってロール状に巻回された形態や、所定の長さごとに互い違いに折り畳まれた形態などがある。単票紙、連続紙については、公知の技術であるため説明を省略する。
The
搬送経路201中には、記録媒体に対して記録動作をおこなう記録部204が設けられている。記録部204は、プリントヘッド109とプラテン205とを備えている。プリントヘッド109は、プリンタ本体101に対して着脱可能に設けられている。記録部204は、たとえばインパクト方式による記録動作をおこなう。
A
インパクト方式の記録部204におけるプリントヘッド(インパクトドットプリントヘッド)109は、複数のワイヤーピンを備え、複数のワイヤーピンの先端をマトリクス状に配列した構造を有している。複数のワイヤーピンは、それぞれ独立してプラテン205側に突出可能とされている。
The print head (impact dot print head) 109 in the impact
インパクト方式の記録部204による記録動作に際しては、プリントヘッド(インパクトドットプリントヘッド)109とプラテン205との間に記録媒体を介在させる。そして、プリントヘッド(インパクトドットプリントヘッド)109が備える複数のワイヤーピンを選択的にプラテン205に打ち付け、記録媒体に小さな点(ドット)を打ち出す。記録媒体には、たとえば、圧力が加えられることによって当該圧力が加えられた部分が発色する、いわゆる感圧方式の記録媒体を用いることができる。
In the recording operation by the impact
あるいは、プリントヘッド(インパクトドットプリントヘッド)109を用いる記録部204は、プリントヘッド(インパクトドットプリントヘッド)109とプラテン205との間にインクリボンを介在させ、ワイヤーピンの圧力によりインクリボンのインクを記録媒体に転写することによって記録をおこなうことによって記録動作を実現してもよい。
Alternatively, the
インパクト方式の記録部204は、小さな点(ドット)を連続して打ち出すことによって、文字などをあらわす。なお、この実施の形態1において、印字とは、打ち出した小さな点(ドット)によって文字をあらわす場合に限らず、図形など文字以外をあらわす場合も含む。プリントヘッド(インパクトドットプリントヘッド)109については、公知の技術を用いて容易に実現可能であるため説明は省略する。
The impact
なお、記録部204は、インパクト方式に限らずノンインパクト方式を採用した印字をおこなうものであってもよい。ノンインパクト方式の記録部204は、たとえば感熱方式、熱転写方式、インクジェット方式などを用いて印字をおこなう。この場合、記録部204は、インパクトドットプリントヘッドに代えて、各印字方式にあわせたプリンタヘッド109を備える。感熱方式、熱転写方式、インクジェット方式については公知の技術であるため説明を省略する。
The
搬送経路201において、記録部204の一方側(前面側)には、第1の搬送部を実現する第1のローラ対206が設けられている。第1のローラ対206は、給排紙トレイ107によって支持された単票紙を記録部204へ向けて搬送する。
In the
第1のローラ対206を構成する2つのローラ207、208は、いずれも、記録媒体の搬送方向に直交する方向(幅方向)に平行な軸心を中心として、当該軸心周りに回転可能とされている。第1のローラ対206において、一方のローラ207は、モータなどの駆動源(図示を省略する)に連結されている。第1のローラ対206において、他方のローラ208は、一方のローラ207に当接しており、一方のローラ207の回転にともなって当該一方のローラ207とともに回転する。
Both of the two
第1のローラ対206は、一方のローラ207と他方のローラ208との間に記録媒体が介在する場合、一方のローラ207と他方のローラ208とが当接する位置(以下「第1のニップ部」という)209において当該記録媒体を挟み込む。他方のローラ208は、この状態で一方のローラ207が回転することによって、搬送経路201中を搬送される記録媒体との摩擦によって回転する。
When a recording medium is interposed between one
第1のローラ対206において、駆動源に連結されている一方のローラ207は搬送経路201の下側に設けられ、駆動源に連結されていない他方のローラ208は搬送経路201の上側に設けられている。第1のローラ対206は、第1のニップ部209が、記録部204における記録位置(プラテン205の上面位置)と略水平となる位置に設けられている。
In the
搬送経路201において、記録部204の他方側(背面側)には、第2の搬送部を実現するトラクタ210が設けられている。トラクタ210は、記録部204に対して連続紙を搬送する。トラクタ210は、図示を省略するピンベルトを備えている。ピンベルトは、無端帯形状をなし、図示を省略するローラ対に架け渡されている。トラクタ210を構成するローラ対のうちの一方のローラは、駆動軸211を介して、モータなどの駆動源に連結されている。
In the
トラクタ210を構成するローラ対のうちの一方のローラは、モータなどの駆動源の駆動力が伝達されることによって回転する。ピンベルトは、トラクタ210を構成するローラ対のうちの一方のローラの回転にともなって、当該ローラの回転方向と同一方向に回転する。ピンベルトが架け渡されるローラ対のうち、モータなどの駆動源に連結されていないローラは、ローラの回転にともなうピンベルトの回転によって、当該回転に従動して回転する。
One roller of the pair of rollers constituting the
ピンベルトは、外周方向に突出し、連続紙の両サイドに設けられた搬送用の穴(スプロケットホール)に噛み合う複数のピンを備えている。ピンベルトは、当該ピンを搬送用の穴(スプロケットホール)に挿入した状態で、ローラの回転にともなって回転することにより、記録部204に対して連続紙を搬送することができる。
The pin belt is provided with a plurality of pins that protrude in the outer peripheral direction and mesh with conveyance holes (sprocket holes) provided on both sides of the continuous paper. The pin belt can convey the continuous paper to the
トラクタ210は、上方からピンベルトに対向する抑え部材212を備えている。抑え部材212は、図示を省略するバネなどの付勢部材の付勢力によって、閉じる方向(ピンベルトに当接する方向)に付勢されている。これにより、ピンベルトにより搬送される連続紙が当該ピンベルトから浮き上がることを防止することができる。
The
搬送経路201において、記録部204とトラクタ210との間には、第3の搬送部を実現する第2のローラ対213が設けられている。第2のローラ対213は、背面側から記録部204に対して連続紙を搬送するとともに、前面側から記録部204を通過した記録媒体(単票紙)を背面側へ搬送する。
In the
第2のローラ対213を構成する2つのローラ214、215は、いずれも、記録媒体の幅方向に平行な軸心を中心として、当該軸心周りに回転可能とされている。第2のローラ対213において、一方のローラ214は、モータなどの駆動源(図示を省略する)に連結されている。第2のローラ対213において、他方のローラ215は、一方のローラ214に当接しており、一方のローラ214の回転にともなって当該一方のローラ214とともに回転する。
Each of the two
第2のローラ対213は、一方のローラ214と他方のローラ215との間に記録媒体が介在する場合、一方のローラ214と他方のローラ215とが当接する位置(以下「第2のニップ部」という)216において当該記録媒体を挟み込む。他方のローラ215は、この状態で一方のローラ214が回転することによって、搬送経路201中を搬送される記録媒体との摩擦によって回転する。
When the recording medium is interposed between the one
第2のローラ対213において、駆動源に連結されている一方のローラ214は搬送経路201の上側に設けられ、駆動源に連結されていない他方のローラ215は搬送経路201の下側に設けられている。第2のローラ対213は、第2のニップ部216が、記録部204における記録位置(プラテン205の上面位置)と略水平となる位置よりも下側に設けられている。
In the
搬送経路201において、トラクタ210と第2のローラ対213との間には、案内部材217が設けられている。案内部材217は、搬送経路201に対して下側から対向し、前面側よりも背面側の方が高くなるように傾斜した案内面217aを備えている。この案内面217aは、記録媒体の幅方向全域にわたって連続している。
In the
この実施の形態において、案内部材217は、下側筐体106と一体化されている。下側筐体106は、たとえば、射出成形によって形成することができる。案内部材217を下側筐体106と一体化することにより、案内部材217を設けることによってプリンタ100の部品点数が増加することを防止するとともに、プリンタ100の組み立て作業にかかる作業工程を減らし、組み立て作業にかかる作業者の負担軽減を図ることができる。
In this embodiment, the
図3は、単票紙の搬送について示す説明図である。図3においては、単票紙を前面側から背面側に搬送する際に、当該単票紙がとる形状について示している。図3において、この実施の形態のプリンタ100は、単票紙への記録動作に際しては、当該単票紙を、第1の給排紙口202を介してプリンタ100の前面側から搬送経路201へ給紙する。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing the conveyance of the cut sheet. FIG. 3 shows the shape that the cut sheet takes when the cut sheet is conveyed from the front side to the back side. In FIG. 3, the
そして、搬送経路201に給紙された単票紙を、第1のローラ対206によって記録部204へ搬送する。記録部204は、記録媒体がプリントヘッド109とプラテン205との間の記録位置218を通過する際に、当該記録媒体に対する上記の記録動作をおこなう。
Then, the cut sheet fed to the
単票紙は、記録部204における記録位置218を通過した後、第2のローラ対213による第2のニップ部216へ向けて搬送される。第2のニップ部216は、記録部204における記録位置(プラテン205の上面位置)218と略水平となる位置よりも下側に設けられているため、単票紙は第2のニップ部216を通過する際に、記録部204における記録位置よりも下方へ湾曲され、さらに背面側に向かって搬送される。
The cut sheet paper is conveyed toward the second nip
第2のニップ部216よりも背面側には案内部材217が設けられているため、第2のニップ部216を通過した単票紙は、案内部材217の案内面217aに沿ってさらに背面側へ搬送される。案内部材217の案内面217aは、第2のニップ部216よりも背面側において第2のニップ部216の位置よりも高く、かつ、第2のローラ対213側よりもトラクタ210側の方が高くなるように傾斜している。このため、第2のローラ対213による第2のニップ部216を通過した記録媒体は、第2のローラ対213と記録媒体との接触位置すなわち第2のニップ部216よりも高い位置に案内される。
Since the
このように、この実施の形態のプリンタ100においては、単票紙への記録動作に際しては、前面側から背面側へ搬送される記録媒体(単票紙)を、第2のローラ対213における第2のニップ部216において下方へ湾曲させた後、トラクタ210の手前において案内部材217によって接触位置よりも上方へ案内することができる。
As described above, in the
したがって、搬送経路201中を前面側から背面側へ搬送される単票紙の先端が自重により下方へ垂れ下がる位置を、案内部材217を設けない場合よりも背面側にすることができる。これによって、搬送経路201中を前面側から背面側へ搬送される単票紙の先端がトラクタ210よりも手前において自重により落下して、トラクタ210に干渉することを防止することができる。そして、これによって、単票紙の先端がトラクタ210に干渉することに起因して記録媒体(単票紙)の搬送に支障が生じることを防止することができる。
Therefore, the position where the leading edge of the cut sheet conveyed from the front side to the back side in the
図4および図5は、従来のプリンタの一例を示す説明図である。図4および図5においては、上述した図1〜図3に示した各部と同一部分は同一符号で示し、説明を省略する。図4および図5において、従来のプリンタ400は、記録部204の前面側および背面側に、それぞれローラ対401、402を備えている。
4 and 5 are explanatory diagrams illustrating an example of a conventional printer. 4 and 5, the same parts as those shown in FIGS. 1 to 3 described above are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted. 4 and 5, a
各ローラ対401、402は、いずれも、モータなどの駆動源に連結される一方のローラ401a、402aと、当該一方のローラ401a、402aに従動して回転する他方のローラ401b、402bと、によって構成されている。ローラ対401、402において、駆動源に連結されている一方のローラ401a、402aは、いずれも搬送経路201の下側に設けられている。ローラ対401、402において、駆動源に連結されていない他方のローラ401b、402bは搬送経路201の上側に設けられている。
Each
従来のプリンタ400の搬送経路201には、当該搬送経路に対して揺動する用紙コース切り換え部材403を備えている。用紙コース切り換え部材403は、たとえば、手動によって図4に示す位置と図5に示す位置とのいずれか一方に選択的に位置付けられる。用紙コース切り換え部材403は、単票紙への記録動作に際して、当該単票紙を前面側から背面側へ搬送する際に、図5に示す位置に位置付けられる。また、用紙コース切り換え部材403は、連続紙への記録動作に際して、当該連続紙を背面側から前面側へ搬送する際に、図4に示す位置に位置付けられる。
The
上記のように、従来のプリンタ400においては、記録対象とする記録媒体の種類に応じて用紙コース切り換え部材403の位置を切り換えなくてはならず、煩わしい。また、従来のプリンタ400においては、用紙コース切り換え部材403を切り換え可能に構成するため、プリンタ400を構成する部品点数が多くなり、当該プリンタ400を組み立てる作業にかかる負担が大きい。
As described above, in the
これに対し、この発明にかかる実施の形態のプリンタ100によれば、用紙コース切り換え部材403を用いることなく、単票紙の先端がトラクタ210に干渉することを防止できるので、記録対象とする記録媒体の種類にかかわらず、容易かつ確実に記録動作をおこなうことができる。
On the other hand, according to the
以上説明したように、この実施の形態のプリンタ100は、記録部204と、第1の搬送部としての第1のローラ対206と、第2の搬送部としてのトラクタ210と、第3の搬送部としての第2のローラ対213と、案内部材217と、を備えており、搬送経路201において記録媒体を、第2のニップ部216において下方へ湾曲させ、第2のニップ部216を通過した後、案内部材217によって第2のニップ部216よりも上方へ案内することを特徴としている。
As described above, the
この発明にかかる実施の形態のプリンタ100によれば、一方側から他方側へ搬送される記録媒体を、第2のローラ対213との接触位置である第2のニップ部216において下方へ湾曲させた後、トラクタ210の手前において案内部材217によって第2のニップ部216よりも上方へ案内することができる。
According to the
これによって、この発明にかかる実施の形態のプリンタ100によれば、記録部204の他方側にトラクタ210を備えたプリンタ100において、記録媒体に応じてプリンタ100の状態(搬送経路201)を切り換えるなどの煩雑な操作や当該切り換えを実現するために構成を複雑化することなく、搬送経路201中を一方側から他方側へ搬送される記録媒体すなわち単票紙の先端が、トラクタ210に干渉することを防止し、単票紙の先端がトラクタ210に干渉することに起因して記録媒体の搬送に支障が生じることを防止することができる。
Thus, according to the
このように、この発明にかかる実施の形態のプリンタ100によれば、記録対象とする記録媒体の種類にかかわらず、容易かつ確実に記録動作をおこなうことができる。
As described above, according to the
また、この発明にかかる実施の形態のプリンタ100は、案内部材217が、第2のローラ対213側よりもトラクタ210対側の方が高くなるように傾斜した案内面217aを備え、第2のローラ対213との接触位置である第2のニップ部216を通過した記録媒体を、案内面217a上に案内することを特徴としている。
Further, the
この発明にかかる実施の形態のプリンタ100によれば、案内面217aによって案内することにより、搬送される単票紙の先端を確実に上方へ案内することができる。これによって、この発明にかかる実施の形態のプリンタ100によれば、単票紙の先端がトラクタ210に干渉することを確実に防止し、単票紙の先端がトラクタ210に干渉することに起因して記録媒体の搬送に支障が生じることを確実に防止することができる。
According to the
また、この発明にかかる実施の形態のプリンタ100は、案内面217aが、記録媒体の幅方向全域にわたって連続することを特徴としている。
The
この発明にかかる実施の形態のプリンタ100によれば、記録媒体の幅方向全域にわたって記録媒体を案内することにより、搬送される単票紙の先端をより確実に上方へ案内することができる。これによって、この発明にかかる実施の形態のプリンタ100によれば、単票紙の先端がトラクタ210に干渉することをより確実に防止し、単票紙の先端がトラクタ210に干渉することに起因して記録媒体の搬送に支障が生じることをより確実に防止することができる。
According to the
以上のように、この発明にかかるプリンタは、記録媒体に対して記録動作をおこなうプリンタに有用であり、特に、単票紙と連続紙との双方に対して記録動作をおこなうプリンタに適している。 As described above, the printer according to the present invention is useful for a printer that performs a recording operation on a recording medium, and is particularly suitable for a printer that performs a recording operation on both cut paper and continuous paper. .
100 プリンタ
109 プリントヘッド
201 搬送経路
204 記録部
205 プラテン
206 第1のローラ対
210 トラクタ
213 第2のローラ対
216 第2のニップ部
217 案内部材
217a 案内面
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記搬送経路における前記記録部の一方側に設けられ、前記記録部に対して、前記記録媒体のうち、単票の記録媒体を搬送する第1の搬送部と、
前記搬送経路における前記記録部の他方側に設けられ、前記記録部に対して、前記記録媒体のうち、連続の記録媒体を搬送する第2の搬送部と、
前記搬送経路における前記記録部と前記第2の搬送部との間に設けられ、前記記録部を通過した前記単票の記録媒体に対して前記記録部による記録位置よりも低い位置において接触し、前記単票の記録媒体を前記一方側から前記他方側へ搬送する第3の搬送部と、
前記搬送経路における前記第2の搬送部と前記第3の搬送部との間に設けられ、前記第3の搬送部との接触位置を通過した前記単票の記録媒体を、前記第3の搬送部と前記記録媒体との接触位置よりも高い位置に案内する案内部材と、
を備え、
前記第2の搬送部の前記一方側の端部と前記案内部材の前記他方側の端部とは、所定の間隔をあけて対峙しており、
前記連続の記録媒体を、前記案内部材によって前記第3の搬送部を介して前記他方側から前記一方側へ搬送し、
前記搬送経路において前記単票の記録媒体を、前記第3の搬送部によって前記接触位置において下方へ湾曲させ、前記接触位置を通過した後、前記案内部材によって前記接触位置よりも上方であって前記第2の搬送部と干渉しない空間へ案内することを特徴とするプリンタ。 A recording unit that is provided in the conveyance path of the recording medium and performs a recording operation on the recording medium;
A first conveyance unit that is provided on one side of the recording unit in the conveyance path and conveys a single-sheet recording medium among the recording media to the recording unit;
A second conveyance unit that is provided on the other side of the recording unit in the conveyance path and conveys a continuous recording medium among the recording mediums to the recording unit;
Provided between the recording unit and the second transport unit in the transport path, contact the recording medium of the single sheet that has passed through the recording unit at a position lower than the recording position by the recording unit, a third conveying unit that conveys the recording medium of the single-cut from the one side to the other side,
The single-sheet recording medium provided between the second transport unit and the third transport unit in the transport path and passing through the contact position with the third transport unit is transferred to the third transport unit. A guide member that guides to a position higher than the contact position between the recording section and the recording medium;
With
The one end of the second transport unit and the other end of the guide member are opposed to each other with a predetermined interval between them,
Transporting the continuous recording medium from the other side to the one side via the third transport unit by the guide member;
Wherein the recording medium of the single-cut sheet in the transport path, the third curving downwardly at the contact position by the conveying section of, after passing through the contact position, a position higher than the contact position by the guide member A printer that guides to a space that does not interfere with the second transport unit .
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012247908A JP5959411B2 (en) | 2012-11-09 | 2012-11-09 | Printer |
CN201310491761.7A CN103802492B (en) | 2012-11-09 | 2013-10-18 | Printer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012247908A JP5959411B2 (en) | 2012-11-09 | 2012-11-09 | Printer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014094817A JP2014094817A (en) | 2014-05-22 |
JP5959411B2 true JP5959411B2 (en) | 2016-08-02 |
Family
ID=50700074
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012247908A Expired - Fee Related JP5959411B2 (en) | 2012-11-09 | 2012-11-09 | Printer |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5959411B2 (en) |
CN (1) | CN103802492B (en) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0634118Y2 (en) * | 1985-01-29 | 1994-09-07 | 株式会社ピ−エフユ− | Printer |
JP2004017376A (en) * | 2002-06-13 | 2004-01-22 | Citizen Watch Co Ltd | Printer |
JP5573538B2 (en) * | 2010-09-21 | 2014-08-20 | ブラザー工業株式会社 | Image recording device |
US8466941B2 (en) * | 2011-01-24 | 2013-06-18 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Sheet conveying apparatus, erasing apparatus, and image forming apparatus |
JP5704973B2 (en) * | 2011-03-08 | 2015-04-22 | ニスカ株式会社 | Sheet transport device |
JP5760671B2 (en) * | 2011-05-13 | 2015-08-12 | ブラザー工業株式会社 | Transport device |
JP2013043775A (en) * | 2011-08-26 | 2013-03-04 | Seiko Epson Corp | Recorder |
JP5367789B2 (en) * | 2011-09-20 | 2013-12-11 | シャープ株式会社 | Reversing paper conveyance device and image forming apparatus including the reversing paper conveyance device |
-
2012
- 2012-11-09 JP JP2012247908A patent/JP5959411B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-10-18 CN CN201310491761.7A patent/CN103802492B/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103802492B (en) | 2017-07-14 |
CN103802492A (en) | 2014-05-21 |
JP2014094817A (en) | 2014-05-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5098600B2 (en) | Recording device | |
JP5289466B2 (en) | Inkjet printer | |
US7410315B2 (en) | Paper discharge mechanism for a printer, and a printer | |
US20090295865A1 (en) | Head moving mechanism and image forming apparatus | |
WO2017006649A1 (en) | Conveyance unit and printer | |
JP4155010B2 (en) | Recording device | |
JP5140454B2 (en) | Sheet material transport mechanism and printer | |
JP5959411B2 (en) | Printer | |
JP2015016598A (en) | Printer | |
JP5488665B2 (en) | Recording device | |
JP2013078953A (en) | Inkjet printer | |
JP3952810B2 (en) | Conveying apparatus and recording apparatus | |
JP3804435B2 (en) | Recording device | |
JP2010202305A (en) | Mechanism for guiding recording paper and paper roll printer | |
JP5959408B2 (en) | Printer | |
JP3986506B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4417739B2 (en) | Roll-type printing paper transport device | |
JP4848713B2 (en) | Printing device | |
JP4924394B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2003266864A (en) | Recorder | |
JP2015081185A (en) | Both-sided printer for card | |
JP2002308462A (en) | Transport device and recording device | |
JP2006069073A (en) | Printer | |
JP2007062283A (en) | Image forming apparatus | |
JP2005112508A (en) | Printer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150427 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160314 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160322 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160516 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160607 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160621 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5959411 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |