JP5945859B2 - Clothing with cup - Google Patents
Clothing with cup Download PDFInfo
- Publication number
- JP5945859B2 JP5945859B2 JP2012069980A JP2012069980A JP5945859B2 JP 5945859 B2 JP5945859 B2 JP 5945859B2 JP 2012069980 A JP2012069980 A JP 2012069980A JP 2012069980 A JP2012069980 A JP 2012069980A JP 5945859 B2 JP5945859 B2 JP 5945859B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cup
- brassiere
- ventilation
- present
- garment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Corsets Or Brassieres (AREA)
Description
本発明は、カップ部を有する衣類に関する。 The present invention relates to a garment having a cup portion.
夏季などの発汗量の多い時期には、カップ部を有する衣類、例えば、ブラジャーを着用すると、蒸れが生じ易い。前記蒸れは、バスト周辺の中でバージスライン近傍が最も発汗量の多い箇所であり、かつ、バージスラインに沿って設けられたワイヤー部によって湿気が溜められることが原因で生じる。そこで、カップ部の通気性を良くし、蒸れを防ぐための技術として、例えば、カップ部と土台部との間にメッシュ部分を介在させる技術が提案されている(特許文献1、2参照)。 In a season with a large amount of sweating such as summer, if a clothing having a cup part, for example, a brassiere is worn, stuffiness is likely to occur. The stuffiness is caused by the fact that the vicinity of the barges line is the place where the amount of perspiration is the largest in the bust area, and the moisture is accumulated by the wire portion provided along the barges line. Therefore, as a technique for improving the air permeability of the cup part and preventing the stuffiness, for example, a technique in which a mesh part is interposed between the cup part and the base part has been proposed (see Patent Documents 1 and 2).
しかし、前記技術では、メッシュ部分は、幅が約5mm程度と狭く、通気性を高める効果が不十分であった。一方、前記メッシュ部分の幅を広げると、着用時にメッシュ部分がよれてしまい、衣類のカップ部付近が変形してしまうため、バストの造形性を保つことができないという問題が生じる。また、メッシュ部分がよれているため、通気性も確保できないという問題があった。また、通気性向上を目的として、カップ部全体をメッシュ素材で形成した場合も、カップ部の形状保持性が十分ではなく、バストの造形性を確保することができなかった。夏季は薄着になるため、バストのシルエットが特にアウターにひびきやすい。そのため、カップ部を有する衣類には、通気性と造形性との両立が求められる。 However, in the above technique, the mesh portion has a width as narrow as about 5 mm, and the effect of improving air permeability is insufficient. On the other hand, when the width of the mesh portion is widened, the mesh portion is moved at the time of wearing, and the vicinity of the cup portion of the clothing is deformed, so that there is a problem that the formability of the bust cannot be maintained. In addition, since the mesh portion is twisted, there is a problem that air permeability cannot be secured. Moreover, when the whole cup part was formed with the mesh raw material for the purpose of air permeability improvement, the shape retention property of the cup part was not sufficient, and the bust shaping property could not be ensured. Because it is light in summer, the bust silhouette is particularly prone to cracking on the outerwear. Therefore, the clothing having the cup portion is required to satisfy both air permeability and formability.
そこで、本発明は、通気性が良く涼しい着用感と、バストの造形性との両立を実現可能な、カップ部を有する衣類を提供することを目的とする。 Then, an object of this invention is to provide the clothing which has a cup part which can implement | achieve coexistence with a breathable and cool feeling of wear, and the shaping property of a bust.
前記目的を達成するために、本発明のカップ部を有する衣類は、
カップ部を有する衣類であって、
一対のカップ部、カップ支持部およびバック部を備え、
前記カップ支持部は、前記一対のカップ部の下縁に取り付けられ、
前記バック部は、前記カップ支持部の脇側に取り付けられ、
前記カップ部は、カップ部の下縁側に、通気性素材で形成された通気部を有し、
前記通気部は、保形性を有するように形成されていることを特徴とする。
In order to achieve the above object, a garment having a cup portion according to the present invention comprises:
Clothing having a cup portion,
A pair of cup parts, a cup support part and a back part are provided,
The cup support portion is attached to a lower edge of the pair of cup portions,
The back part is attached to the side of the cup support part,
The cup part has a ventilation part formed of a breathable material on the lower edge side of the cup part,
The ventilation part is formed so as to have shape retention.
本発明のカップ部を有する衣類は、前記通気部が保形性を有するため、通気部を広く設けても、バストの造形性を保つことができる。したがって、本発明によれば、発汗量が多い箇所に通気部を広く設けることができ、通気性が良く涼しい着用感を実現することができるとともに、バストの造形性も確保することができる。 In the garment having the cup portion of the present invention, since the ventilation portion has shape retention, the bust can be shaped even if the ventilation portion is widely provided. Therefore, according to this invention, a ventilation part can be widely provided in the location with much sweating amount, and it can implement | achieve a cool and comfortable feeling of ventilation and can also ensure the modeling property of a bust.
本発明のカップ部を有する衣類について、例をあげて説明する。ただし、本発明は、以下の例に限定および制限されない。 An example of the garment having the cup portion of the present invention will be described. However, the present invention is not limited or limited to the following examples.
(第1の実施形態)
図1および図2に、本発明のカップ部を有する衣類の第1の実施形態に係るブラジャー100を示す。図1は、ブラジャー100の斜視図であり、図2は、バック部103を開いた状態のブラジャー100の背面図である。
(First embodiment)
1 and 2 show a
本実施形態のブラジャー100は、一対のカップ部101、一対のカップ支持部102、一対のバック部103および一対の肩ストラップ104を備えた、いわゆる3/4カップタイプのブラジャーである。カップ支持部102は、一対のカップ部101の下縁に取り付けられ、バック部103は、カップ支持部102の脇側に取り付けられている。カップ支持部102の下縁には、土台部110が設けられている。そして、一対のカップ部101は、下縁側に、通気性素材で形成された通気部105を有する。ここで、「通気性素材」とは、カップ部の他の部分よりも通気性が高い素材をいう。
The
本実施形態において、通気部105を形成する通気性素材は、メッシュ素材である。ただし、本発明において、前記通気性素材は、メッシュ素材に限られず、例えば、メッシュ調に編んだ生地、ダブルラッセル、パワーネット等であってもよい。ここでの通気性とは、圧力を一定にした場合の単位時間・単位面積を通って流れる空気の量のことであり、JIS L 1096:1999「一般織物試験方法」に準拠した方法により測定できる。本実施形態に係るブラジャー100において、通気部105の通気性が300cm3/cm2・sec以上であることが好ましい。
In the present embodiment, the breathable material forming the
本実施形態において、通気部105は、剛性を有する素材で形成されている。ここで、「剛性を有する素材」とは、ブラジャーを着用した際に、通気部がよれて通気部の幅が狭くならない程度に剛性のある素材をいう。前記剛性を有する素材としては、例えば、メッシュ調に編んだ生地、ダブルラッセル、パワーネット等があげられる。従来技術では、メッシュ部を設けると、当該メッシュ部は保形性が低くなっていた。しかし、本実施形態では、通気部105に前記剛性を有する素材を使用しているため、通気部105は、保形性を有する。
In the present embodiment, the
本実施形態において、通気部の幅の最大部分は、1.0cm以上であることが好ましく、より好ましくは、1.5cm〜3.0cmであり、さらに好ましくは、2.0cm〜2.5cmである。ここで、「幅」とは、着用時における上下方向に亘る幅を意味する。従来技術では、例えばメッシュ部を広く設けると、メッシュ部がよれてしまい、保形性を保つことができないという問題があった。しかし、本実施形態では、前記のとおり、通気部105は剛性を有する素材で形成されているため、通気部105を広く設けても、保形性を保つことができる。これにより、通気部105を広く設けることができ、通気性を高めることができる。
In the present embodiment, the maximum portion of the width of the ventilation portion is preferably 1.0 cm or more, more preferably 1.5 cm to 3.0 cm, and further preferably 2.0 cm to 2.5 cm. is there. Here, the “width” means a width in the vertical direction when worn. In the prior art, for example, when a wide mesh portion is provided, the mesh portion is moved, and there is a problem that the shape retaining property cannot be maintained. However, in the present embodiment, as described above, since the
本実施形態において、通気部105と、通気部以外のカップ部101とは、異なる素材を使用することができる。通気部以外のカップ部101に、造形性の高い素材を使用すれば、カップ部101の造形性を高めることができ、好ましい。通気部以外のカップ部101に使用できる素材としては、例えば、不織布、ウレタンフォーム、ダブルラッセル等があげられる。バスト周辺の中で、バージスライン近傍が、最も発汗量が多く、湿気が溜まる箇所である。このため、例えば、バストトップ周辺部には通気性がなくとも、バスト下部に通気性があれば、涼しい着用感を得ることができる。
In the present embodiment, different materials can be used for the
本実施形態において、カップ部101の肌側と反対側は、例えば、レース部材で覆ってもよい。これにより、通気部105の通気性を確保しつつ、カップ部101に装飾を施すことができるため、好ましい。
In this embodiment, you may cover the skin side and the opposite side of the
本実施形態のブラジャーでは、連結係止部として、ホック(例えば、フック・アンド・アイ(鈎ホック))を使用することができるが、他の種類の係止具を使用してもよい。また、バック部103が連結係止部を有していなくてもよい。例えば、連結係止部を前中心に設けてフロントホックタイプとしてもよい。また、連結係止部がないタイプ、バック部を結んで係止するタイプであってもよい。
In the brassiere of the present embodiment, a hook (for example, hook and eye (hook hook)) can be used as the connection locking portion, but other types of locking tools may be used. Moreover, the
前記連結係止部としては、ホック(例えば、フック・アンド・アイ(鈎ホック))、グリッパー、ボタン、紐、面ファスナーなどを、デザインや用途に応じて適宜選択して使用することができる。なお、上記のフック・アンド・アイやグリッパー、ボタンを用いる場合には、複数の留め位置を予め設けておくことにより、締め付け具合を微調整できるようにしておくことも好ましい。なお、上記以外の他の種類の係止具を使用してもよい。 A hook (for example, hook and eye (hook)), a gripper, a button, a string, a hook-and-loop fastener, and the like can be appropriately selected and used as the connection locking portion depending on the design and application. In the case of using the hook and eye, gripper, or button, it is also preferable that a plurality of fastening positions are provided in advance so that the tightening degree can be finely adjusted. It should be noted that other types of locking tools other than those described above may be used.
本実施形態においては、肩ストラップ104の一端はカップ部101に取り付けられ、他端はバック部103の上辺部に取り付けられた円環、Z環、エイト環などの係止具108Aを通って反転し、エイト環からなる長さ調節具108Bに導入されることによって、肩ストラップ104の長さ調整が可能な状態で、肩ストラップ104の他端側が、バック部103の上辺部に取り付けられている。また、肩ストラップ104の一端は、バック部103の上辺部に直接固着されても良い。肩ストラップ104の態様はこれに限定されず、例えば、前記一対のカップ部101の上部同士を互いに繋ぐように取り付けられている、いわゆる「ホルターネック」タイプであってもよい。肩ストラップ104の取り付け位置は、カップ部101の形状やブラジャーのデザインによって決定することができる。肩ストラップ104は、カップ部101を肩から吊り下げるものであればよい。紐や布テープであってもよいし、タンクトップのような幅の広い、いわゆるラウンドタイプのストラップであってもよい。肩ストラップ104の態様は一対のカップ部101に対応して一対の肩ストラップ104をそれぞれカップ部101上部とバック部103に取り付ける態様に限定されず、例えば、スポーツタイプのブラジャーの肩ストラップのように、背中側で2本の肩ストラップ104が一体となりバック部103に取り付けられる態様であってもよい。また、本発明は、肩ストラップ104を有しない、ストラップレスの形態とすることもできる。
In the present embodiment, one end of the
なお、本実施形態では、ブラジャー100は、土台部110を介して、左右のカップ支持部102が連結されるとともに、カップ支持部102とバック部103とが連結されている例を挙げて説明した。しかし、本発明は、これに限定されるものではない。例えば、土台部110を備えない、いわゆるメガネタイプのブラジャーとしてもよい。より具体的には、バック部103がカップ支持部102に直接連結されるように前方へ延び、左右のカップ支持部102の前中心側部分同士を連結する連結部材を別途備える態様とすることができる。
In the present embodiment, the
以上、第1の実施形態としては、3/4カップのブラジャーを例示して説明したが、本発明は、フルカップや1/2カップのブラジャー等にも適用することができる。また、本発明は、カップ支持部102にワイヤーを有さないノンワイヤータイプとすることもできる。
As described above, as the first embodiment, the 3/4 cup brassiere has been described as an example. However, the present invention can be applied to a full cup, a 1/2 cup brassiere, and the like. In addition, the present invention may be a non-wire type in which the
(第2の実施形態)
図3および図4(a)に、本発明のカップ部を有する衣類の第2の実施形態に係るブラジャー200を示す。図3は、ブラジャー200の斜視図、図4(a)は、バック部103を開いた状態のブラジャー200の背面図である。図3および図4(a)において、図1および図2と同一の部分には同一の符号を付している。
(Second Embodiment)
3 and 4 (a) show a
本実施形態において、ブラジャー200は、カップ部101のバストトップからバージスラインの最下点にかけて、芯材206を有する。このように、芯材206は、通気部205の幅方向に亘って設けられている。
In the present embodiment, the
図10に、本実施形態におけるカップ部内の空気の流れを説明する図を示す。図10は、着用状態におけるカップ部およびバストを横から見た模式図である。図10において、上段は、通気部に芯材がない場合、下段は、通気部に芯材がある場合を示す。図10の上段に示すように、通気部に芯材がない場合、バストが最も上がった際に、通気部もバストとともに持ち上がるので、カップ部内に空気が入らず、空気の流れが生じない。これに対し、通気部に芯材がある場合、カップ部の突出が保たれる。そのため、図10下段に示すように、バストが最も上がった際に、バストと通気部との間に空間(図中斜線部)ができ、その空間に空気が取りこまれる。そして、前記空気が取りこまれた状態で、バストが下に下がった時、取りこまれた空気がカップ上部および通気部から抜けて、空気の流れが生じる。この空気の流れが繰り返され、カップ部内の空気が流れることによって、涼しい着用感となる。 In FIG. 10, the figure explaining the flow of the air in the cup part in this embodiment is shown. FIG. 10 is a schematic view of the cup part and the bust in a worn state as viewed from the side. In FIG. 10, the upper stage shows a case where the ventilation member has no core material, and the lower stage shows a case where the ventilation material has a core material. As shown in the upper part of FIG. 10, when there is no core material in the ventilation portion, when the bust rises most, the ventilation portion also lifts with the bust, so that air does not enter the cup portion and no air flow occurs. On the other hand, when there is a core material in the ventilation part, the protrusion of the cup part is maintained. Therefore, as shown in the lower part of FIG. 10, when the bust rises most, a space (shaded portion in the figure) is created between the bust and the ventilation portion, and air is taken into the space. Then, when the bust is lowered in a state where the air is taken in, the taken-in air escapes from the upper part of the cup and the ventilation part, and an air flow is generated. This air flow is repeated, and the air in the cup portion flows, resulting in a cool wearing feeling.
芯材206は、例えば、芯地、テープ状部材、可撓性を有する樹脂または金属等により形成することができる。また、本発明において、芯材は、生地の折り返し、またはパイピングなどで形成することができる。
The
本実施形態において、芯材206は、前記のとおり、バストトップからバージスラインの最下点にかけて設けられているが、本発明はこれに限られない。本発明において、芯材は、通気部のバージスライン最下点付近からバストトップ点近傍に向かって延びる仮想線上の少なくとも一部に設けられていればよく、通気部205の部分のみに、幅方向に亘って設けられていてもよい。また、本実施形態では、芯材206は、バージスラインの最下点に設けられているが、本発明はこれに限られず、バージスラインの最下点付近であればよい。
In the present embodiment, as described above, the
図4(b)は、前記第2の実施形態に係るブラジャー200の変形例を示す図である。図4(b)に示すように、芯材206は、芯地またはテープ状部材等をバストトップからバージスラインの最下点付近にかけて設け、さらに、前記芯地とカップ部との間に可撓性を有する樹脂または金属等(図中破線部)を挿入して形成してもよい。この場合、前記挿入する金属等は、バストトップまで延びない長さであることが好ましい。
FIG. 4B is a view showing a modification of the
本実施形態において、通気部205は、第1の実施形態同様に剛性を有する素材で形成されていてもよいが、剛性を有さなくてもよい。本実施形態では、通気部205を構成する素材が柔軟な通気性素材であっても、芯材206に支えられることで、通気部205は保形性を保持することができ、よれにくくなる。
In the present embodiment, the
本実施形態において、通気部205の幅は、前中心側から脇側にかけて一定でもよいが、一定でなくてもよい。例えば、通気部205が剛性を有する素材で形成されていない場合には、カップ部の前中心側は、カップ部の造形性に影響を与えやすい部分であることから、通気部205の前中心側の幅は、脇側の幅に比べて狭い方が好ましい。
In the present embodiment, the width of the
以上のように、本発明において、通気部の保形性は、芯材を設けることによっても実現できる。したがって、実現したい着用感およびデザインに応じて、通気部への保形性の持たせ方を工夫することができる。 As described above, in the present invention, the shape retention of the ventilation portion can also be realized by providing a core material. Therefore, it is possible to devise how to provide shape retention to the ventilation portion according to the wearing feeling and design desired to be realized.
(第3の実施形態)
図5に、本発明のカップ部を有する衣類の第3の実施形態に係るブラジャー300を示す。図5は、バック部103を開いた状態のブラジャー300の背面図である。
(Third embodiment)
FIG. 5 shows a brassiere 300 according to a third embodiment of a garment having a cup portion of the present invention. FIG. 5 is a rear view of the brassiere 300 with the
本実施形態において、ブラジャー300は、芯材306を有し、芯材306は、通気部305の前中心側および脇側に、通気部305の幅方向に亘って設けられている。その他は、前記第2の実施形態と同様である。
In the present embodiment, the brassiere 300 has a
本実施形態において、芯材306が通気部305の前中心側および脇側を支えているため、通気部305は、保形性を有することができ、よれにくくなる。なお、本実施形態では、芯材306は、通気部305の前中心側および脇側の両方に設けられているが、本発明はこれに限られず、前中心側または脇側のどちらかのみに設けられていてもよい。芯材306が通気部305の脇側のみに設けられている場合、通気部305は、前中心側の幅が、脇側の幅よりも狭く形成されていることが、保形性の点から好ましい。また、芯材306は、通気部305の前中心側、脇側のみではなく、さらに、バージスラインの最下点付近にも設けられていてもよい。
In the present embodiment, since the
(第4の実施形態)
図6に、本発明のカップ部を有する衣類の第4の実施形態に係るブラジャー400を示す。図6は、バック部103を開いた状態のブラジャー400の背面図である。
(Fourth embodiment)
FIG. 6 shows a
本実施形態において、通気部405は、カップ支持部102の前中心側から脇側に掛け渡されて設けられている。そして、通気部405の上辺には、パイピング始末により芯材406が形成され、通気部405は、カップ支持部102と芯材406とで囲まれている。
In the present embodiment, the
本実施形態において、通気部405の前中心側端部は、カップ支持部102の前中心端部から1.0cm〜2.0cmの範囲に配置されることが好ましく、より好ましくは、1.5cm〜2.0cmである。また、通気部405の脇側端部は、カップ支持部102の脇側端部から2.0cm〜3.0cmの範囲に配置されることが好ましく、より好ましくは、2.5cm〜3.0cmである。
In this embodiment, it is preferable that the front center side edge part of the ventilation |
このように、通気部405の周囲を芯材で囲むことによって、通気部405に保形性を持たせることができる。本実施形態では、通気部405は、カップ支持部102の前中心側から脇側に掛け渡されて設けられているが、本発明はこれに限られない。通気部405は、例えば、前記第1の実施形態におけるブラジャー100の通気部105と同様の形状であっても良く、この場合、通気部の上辺および両側辺を囲むように、芯材が設けられる。本実施形態によれば、通気部内に芯材が存在しないため、よりやわらかい着用感を実現することができる。
In this way, by enclosing the periphery of the
(第5の実施形態)
図7に、本発明のカップ部を有する衣類の第5の実施形態に係るブラジャー500を示す。図7は、バック部103を開いた状態のブラジャー500の背面図である。
(Fifth embodiment)
FIG. 7 shows a
本実施形態において、通気部505は、カップ部101の前中心側および脇側の2箇所に配置されている。
In this embodiment, the
本実施形態において、通気部505は、アーチ状に設けられている。ここで、「アーチ状」とは、上方向に凸状となる曲線形状をいう。そして、通気部505の上辺には、パイピング始末により芯材506が形成されている。本実施形態においては、カップ部101の素材が、例えば、モールドのように形状保持性が高いものの場合、通気部505の間の部分(アーチの間の部分)が芯材としての機能を有するため、より保形性が高まる。
In the present embodiment, the
このように、通気部の形状は、実現したいデザインに応じて、工夫することができる。 Thus, the shape of the ventilation part can be devised according to the design to be realized.
(第6の実施形態)
図8に、本発明のカップ部を有する衣類の第6の実施形態に係るブラジャー600を示す。図8は、バック部103を開いた状態のブラジャー600の背面図である。
(Sixth embodiment)
FIG. 8 shows a
本実施形態において、カップ部101のバストトップ周辺部には、パッド607が装着されている。その他は、前記第1の実施形態と同様である。
In the present embodiment, a
本実施形態において、カップ部101の肌側のバストトップ周辺部には、パッド受けが設けられ、パッド607が挿入可能となっている。本実施形態において、パッド受けには、その開口部から、パッド607が挿入される。そして、パッド607は、パッド受けに縫着されることなく、出し入れ自在になっている。これにより、個人の体型に合わせて、最も好ましい補整効果を与える厚さ、大きさまたは硬さのパッドを選択使用することができる。なお、本発明は、パッドがあらかじめパッド受けに取り付けられている形態にすることも可能である。また、本発明において、パッドの大きさは特に制限されず、カップ部肌側において、パッドが通気部の一部を覆っていてもよい。ここでは、第1の実施形態に係るブラジャー100にパッドが装着されている場合について説明したが、本発明はこれに限定されず、他の実施形態に係るブラジャーにパッドが装着されていてもよい。また、本発明は、カップ部101をバストトップ周辺部に厚みを持たせたモールド成形としてもよい。
In the present embodiment, a pad receiver is provided on the bust top peripheral part on the skin side of the
(着用客観評価)
図4(b)に示すタイプの本発明の実施形態2の変形例に係るブラジャー200を作製し、着用評価を行った。図9は、前記ブラジャー200、および、カップ部と土台部との間にメッシュ部分を介在させた従来品のブラジャーAについて、それぞれ同一のモニターが着用した状態で写真撮影し、モアレ干渉縞による立体的な造型性を等高線で示した結果の図である。図9において、(a)が本発明のブラジャー200、(b)が従来品のブラジャーAでの結果であり、それぞれ、上段は正面から撮影した結果、下段は側方向から撮影した結果である。図9中の横線は、バストトップ位置の比較のために付加しており、本発明のブラジャー200を着用した場合のバストトップを結ぶ線である。
(Wearing objective evaluation)
The
図9の上段について比較すると、本発明に係るブラジャー200着用時の方が、従来品のブラジャーA着用時と比べ、バストトップ位置が高くなっていることがわかる。また、ブラジャー200着用時の方が、ブラジャーA着用時よりも、バストトップ間の距離が短くなっており、バストを前中心側に寄せる効果が得られていることがわかる。次に、図9の下段について比較すると、ブラジャー200着用時の方が、ブラジャーA着用時と比べ、バストトップ位置が高くなっていることがわかる。また、ブラジャー200着用時の方が、ブラジャーA着用時と比べ、バストシルエットが身体の前方向に突出していることがわかる。これにより、本発明に係るブラジャーは、造形性を実現できることがわかった。
Comparing the upper part of FIG. 9, it can be seen that the bust top position is higher when the
(着用主観評価)
図4(b)に示すタイプの本発明の実施形態2の変形例に係るブラジャー200を作製し、着用評価を行った。モニターは、バストサイズがC70の7名とした。モニターには、室温33℃、湿度70%の環境下で、踏み台昇降運動をしてもらった。また、比較例として、同じモニター7名に、前記ブラジャーA、および、カップ部全体がメッシュ素材で形成されている従来品のブラジャーBを着用してもらい、前記と同様の条件下で運動をしてもらった。
(Wear subjective evaluation)
The
その結果、ブラジャーAと比較した場合、7名中5名が、本発明に係るブラジャー200の方が涼しいと回答し、7名中2名が、両者は同等の涼しさであると回答した。ブラジャーAの方が涼しいと回答した者はいなかった。また、ブラジャーBと比較した場合、7名中5名が、本発明に係るブラジャー200の方が涼しいと回答し、7名中2名が、両者は同等の涼しさであると回答した。ブラジャーBの方が涼しいと回答した者はいなかった。
As a result, when compared with brassiere A, 5 out of 7 responded that the
また、本発明に係るブラジャー200について、モニターにコメントを求めたところ、「カップ下から風が通り抜ける」、「カップ下側が涼しい」、「カップの風の通りを感じやすい」、「カップ下あたりから風が抜けて暑くなりにくい」という回答が得られた。これにより、本発明に係るブラジャーは、涼しい着用感であることが確認できた。
In addition, as for the
(第7の実施形態)
図11(a)に、本発明のカップ部を有する衣類のその他の例として、ブラキャミソール700の斜視図を示す。
(Seventh embodiment)
FIG. 11A is a perspective view of a
このブラキャミソール700のブラジャー相当部分は、図1で説明したブラジャー100とほぼ同一の概念のもとに設計されている。本実施形態においては、ブラキャミソール700が、土台部110の下側に、身頃701を有している。本実施形態では、身頃701が本発明におけるバック部を兼ねている。バック部を別途設けてその下に身頃701を取りつけてもよい。その他の態様は図1に示したブラジャー100と実質上同一であり、同一部分には同一の符号を付して、重複する説明を省略している。ここでは、第1の実施形態に係るブラジャー100とほぼ同一概念のもとに設計されたブラジャー相当部分を有するブラキャミソールについて説明したが、本発明はこれに限定されず、他の実施形態に係るブラジャー相当部分を有するブラキャミソールとすることもできる。
The brassiere portion of the
(第8の実施形態)
図11(b)に、本発明のカップ部を有する衣類のその他の例として、ブラキャミソール800の斜視図を示す。このブラキャミソール800は、キャミソールの身頃内側にブラジャー相当部分が設けられており、前記ブラジャー相当部分は、図1で説明したブラジャー100とほぼ同一の概念のもとに設計されている。本実施形態においては、ブラキャミソール800は、ブラジャー相当部分を覆うように身頃801を有している。また、バック部103は連結係止部を有しておらず、連結係止部の操作をすることなく着脱ができる態様である。その他の態様は図1に示したブラジャー100と実質上同一であり、同一部分には同一の符号を付して、重複する説明を省略している。ここでは、第1の実施形態に係るブラジャー100とほぼ同一概念のもとに設計されたブラジャー相当部分を有するブラキャミソールについて説明したが、本発明はこれに限定されず、他の実施形態に係るブラジャー相当部分を有するブラキャミソールとすることもできる。本実施形態の構成にすることにより、カップ部101のデザインにかかわらず、着用時の外観のバリエーションを多様にすることができる。また、カップ部101を、よりアウターにひびかなくすることもできる。本実施形態の構成によれば、従来のブラジャー相当部分を有するブラキャミソールよりも涼しい着用感を実現することができる。
(Eighth embodiment)
FIG. 11B is a perspective view of a
以上、実施の形態の具体例として、ブラジャー、およびブラキャミソールをあげて本発明を説明したが、本発明のカップ部を有する衣類は、これらの具体例で記載されたもののみに限定されるものではなく、種々の態様が可能である。例えば、上記の実施形態のようなファンデーション衣類以外にも、ボディスーツ、ブラスリップ、水着、レオタード、カップ付きタンクトップ、その他各種のカップ部を有する衣類に適用できる。また、前中心を係脱自在のホックで連結するフロントホックタイプの衣類にも適用できる。また、カップ支持部にワイヤーを有しないノンワイヤータイプの衣類にも適用できる。また、肩ストラップを有しないストラップレスタイプの衣類にも適用できる。 As described above, the present invention has been described with reference to the brassiere and the bra camisole as specific examples of the embodiment, but the garment having the cup portion of the present invention is limited to only those described in these specific examples. Rather, various embodiments are possible. For example, in addition to the foundation clothing as in the above embodiment, the present invention can be applied to clothing having body suits, brass slips, swimwear, leotards, tank tops with cups, and other various cup parts. Moreover, it is applicable also to the front hook type clothing which connects the front center with a detachable hook. Moreover, it is applicable also to the non-wire type clothing which does not have a wire in a cup support part. Moreover, it is applicable also to the strapless type clothing which does not have a shoulder strap.
本発明のカップ部を有する衣類は、種々の態様が可能である。例えば、上記の実施形態のようなファンデーション衣類以外にも、スポーツ衣類、アウターなど、各種のカップ部を有する衣類に適用できる。 Various aspects are possible for the garment having the cup portion of the present invention. For example, in addition to the foundation garments as in the above embodiment, the present invention can be applied to garments having various cup parts such as sports garments and outer garments.
100、200、300、400、500、600 ブラジャー(カップ部を有する衣類)
101 カップ部
102 カップ支持部
103 バック部
104 肩ストラップ
105、205、405、305、405、505 通気部
206、306、406、506 芯材
607 パッド
108a 円環係止具
108b 長さ調節具
110 土台部
700、800 ブラキャミソール
701、801 身頃
100, 200, 300, 400, 500, 600 brassiere (clothing having a cup part)
DESCRIPTION OF
Claims (7)
一対のカップ部、カップ支持部およびバック部を備え、
前記カップ支持部は、前記一対のカップ部の下縁に取り付けられ、
前記バック部は、前記カップ支持部の脇側に取り付けられ、
前記カップ部は、カップ部の下縁側に、通気性素材で形成された通気部を有し、
前記通気部は、保形性を有するように形成されており、
さらに、芯材を有し、
前記芯材は、前記通気部のバージスライン最下点付近からバストトップ点近傍に向かって延びる仮想線上の少なくとも一部において、前記通気部に、幅方向に亘って設けられていることを特徴とする、カップ部を有する衣類。 Clothing having a cup portion,
A pair of cup parts, a cup support part and a back part are provided,
The cup support portion is attached to a lower edge of the pair of cup portions,
The back part is attached to the side of the cup support part,
The cup part has a ventilation part formed of a breathable material on the lower edge side of the cup part,
The vent is formed to have shape retention ,
Furthermore, it has a core material,
The core material is provided in the ventilation portion across the width direction at least at a part on an imaginary line extending from the vicinity of the lowest point of the virge line of the ventilation portion to the vicinity of the bust top point. A clothing having a cup portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012069980A JP5945859B2 (en) | 2012-03-26 | 2012-03-26 | Clothing with cup |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012069980A JP5945859B2 (en) | 2012-03-26 | 2012-03-26 | Clothing with cup |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013199725A JP2013199725A (en) | 2013-10-03 |
JP5945859B2 true JP5945859B2 (en) | 2016-07-05 |
Family
ID=49520168
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012069980A Active JP5945859B2 (en) | 2012-03-26 | 2012-03-26 | Clothing with cup |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5945859B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021120524A1 (en) * | 2019-12-16 | 2021-06-24 | 广东都市丽人实业有限公司 | Big-cup structure capable of partitioned supporting and optimizing fat distribution and novel bra |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6081566B2 (en) * | 2015-12-25 | 2017-02-15 | トリンプ・インターナショナル・ジャパン株式会社 | Bust clothing and method of manufacturing bust clothing |
JP2017193797A (en) * | 2016-04-20 | 2017-10-26 | トリンプ・インターナショナル・ジャパン株式会社 | Breast garment and breast garment cup pad |
JP6675660B1 (en) * | 2019-06-17 | 2020-04-01 | 株式会社Hrc | clothing |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3509607B2 (en) * | 1999-02-19 | 2004-03-22 | 株式会社ワコール | Clothing with cup part |
JP4436911B2 (en) * | 2004-01-16 | 2010-03-24 | セーレン株式会社 | Three-dimensional warp knitted fabric with stretchability and breathability |
JP5361320B2 (en) * | 2007-10-11 | 2013-12-04 | 株式会社ワコール | Three-dimensional warp knitted fabric and fiber product using the three-dimensional warp knitted fabric |
JP2011099176A (en) * | 2009-11-05 | 2011-05-19 | Wacoal Corp | Garment with cup part |
-
2012
- 2012-03-26 JP JP2012069980A patent/JP5945859B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021120524A1 (en) * | 2019-12-16 | 2021-06-24 | 广东都市丽人实业有限公司 | Big-cup structure capable of partitioned supporting and optimizing fat distribution and novel bra |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013199725A (en) | 2013-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5517008B2 (en) | Clothing with cup | |
US8672728B2 (en) | Female breast pad | |
JP2009228146A (en) | Garment with cup part | |
US9913498B2 (en) | Garment with cups | |
WO2014157075A1 (en) | Clothing article having cup parts | |
KR200477370Y1 (en) | Brassiere | |
TW201519803A (en) | Sleeveless clothes | |
JP5945859B2 (en) | Clothing with cup | |
JP4806620B2 (en) | Women's clothing with a cup | |
JP3143921U (en) | Correction underwear | |
WO2010090153A1 (en) | Clothes with cup parts | |
JP5276205B1 (en) | Clothing with a cup part with size flexibility | |
KR200483514Y1 (en) | Brassiere | |
JP5645055B2 (en) | Clothing with cup | |
JP2011080165A (en) | Ladies' garment with cup | |
JP6051618B2 (en) | Clothing with cup | |
JP6380725B1 (en) | Clothing with cup | |
JP3167827U (en) | bra | |
JP5281621B2 (en) | Clothing with cup | |
KR20220059538A (en) | bra | |
JP4388003B2 (en) | Women's underwear with a cup | |
JP5904977B2 (en) | Clothing with cup | |
JP2011099176A (en) | Garment with cup part | |
KR200472600Y1 (en) | Functional brassiere | |
JP3177060U (en) | Women's underwear |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150812 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151001 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160502 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160515 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5945859 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |