Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP5832360B2 - Inkjet recording device - Google Patents

Inkjet recording device Download PDF

Info

Publication number
JP5832360B2
JP5832360B2 JP2012085527A JP2012085527A JP5832360B2 JP 5832360 B2 JP5832360 B2 JP 5832360B2 JP 2012085527 A JP2012085527 A JP 2012085527A JP 2012085527 A JP2012085527 A JP 2012085527A JP 5832360 B2 JP5832360 B2 JP 5832360B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
nozzle
recording medium
active energy
ejected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012085527A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013215886A (en
Inventor
和昭 岡森
和昭 岡森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2012085527A priority Critical patent/JP5832360B2/en
Publication of JP2013215886A publication Critical patent/JP2013215886A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5832360B2 publication Critical patent/JP5832360B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、インクジェット記録装置に関し、特に硬化感度の異なる複数種類のインクを吐出して画像を形成する技術に関する。   The present invention relates to an ink jet recording apparatus, and more particularly to a technique for forming an image by discharging a plurality of types of inks having different curing sensitivities.

記録媒体の搬送方向(副走査方向)と直交する方向(主走査方向)に、複数色のインクを吐出するインクジェットヘッドを走査させながら記録を行うシリアル方式のインクジェット記録装置が知られている。このようなインクジェット記録装置では、色毎の打滴位置を共通化するため、各色のノズルが主走査の同一ライン上に並ぶ配列が用いられている。   2. Description of the Related Art There is known a serial type inkjet recording apparatus that performs recording while scanning an inkjet head that ejects a plurality of colors of ink in a direction (main scanning direction) orthogonal to a recording medium conveyance direction (sub-scanning direction). In such an ink jet recording apparatus, an arrangement in which nozzles of respective colors are arranged on the same line in the main scanning is used in order to make the droplet ejection position for each color common.

また、近年、紙などの浸透性を有する媒体だけでなく、樹脂フィルムなどの非浸透性(難浸透性)媒体が使用されるようになり、媒体上に打滴した硬化性インクに活性光線を照射して硬化させるインクジェット記録装置が提案されている。   In recent years, not only permeable media such as paper but also non-permeable (hardly permeable) media such as resin films have been used, and actinic rays are applied to the curable ink deposited on the media. An ink jet recording apparatus that is cured by irradiation is proposed.

上記のノズル配置は、1回の主走査で全色のドットを同一ライン上に配置するため、主走査方向に着弾干渉が発生する。したがって、硬化性インクを用いた場合には、主走査方向に着弾干渉が発生した状態で活性光線が照射され、主走査方向にライン状の表面形状が形成されてしまう。その結果、このラインの凹凸のわずかな形状差に起因して、副走査方向の光沢むらが視認されてしまうという問題点があった。   In the nozzle arrangement described above, since all color dots are arranged on the same line in one main scan, landing interference occurs in the main scan direction. Therefore, when curable ink is used, actinic rays are irradiated in a state where landing interference occurs in the main scanning direction, and a line-shaped surface shape is formed in the main scanning direction. As a result, there is a problem that uneven gloss in the sub-scanning direction is visually recognized due to a slight difference in shape of the unevenness of the line.

このような課題に対し、特許文献1には、全色のヘッドのノズルの主走査方向の位置を離散させて配置する技術が記載されている。この技術によれば、一度の主走査で複数色のインク滴が同一ライン上に記録されることがなくなるため、着弾干渉を回避することができる。   In order to deal with such a problem, Patent Document 1 describes a technique in which the positions of the nozzles of the heads of all colors are arranged in a discrete manner. According to this technique, ink droplets of a plurality of colors are not recorded on the same line in one main scan, and landing interference can be avoided.

特開2003―48318号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2003-48318

しかしながら、特許文献1の技術では、ノズル配置が複雑なために組み立てや調整が困難であるという問題点があった。   However, the technique of Patent Document 1 has a problem that assembly and adjustment are difficult because the nozzle arrangement is complicated.

本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、簡便なノズル配置を用いて、着弾干渉によるむらを抑制し、高品質の画像を記録することができるインクジェット記録装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide an ink jet recording apparatus that can suppress unevenness due to landing interference and record a high-quality image using a simple nozzle arrangement. And

上記目的を達成するためにインクジェット記録装置の一の態様は、第1の方向に所定のピッチで配置されたノズルから活性エネルギーの付与により硬化する硬化性インクを吐出する3つ以上のノズル列であって、それぞれ異なる硬化性インクを吐出する3つ以上のノズル列を有するインクジェットヘッドと、ノズルから吐出され、記録媒体の記録面に打滴されたインク滴に活性エネルギーを付与する活性エネルギー付与手段と、インクジェットヘッドと活性エネルギー付与手段とを第1の方向に直交する第2の方向に沿って配置して保持する保持手段と、保持手段と記録媒体とを第2の方向に相対的に走査させる走査手段と、走査手段による走査毎に、保持手段と記録媒体とを第1の方向に相対的に移動させる移動手段と、保持手段により保持されたインクジェットヘッド及び活性エネルギー付与手段を記録媒体の各領域に対して所定の回数だけ相対的に走査させながら記録媒体の記録面に画像を形成させる制御手段と、を備え、3つ以上のノズル列は、硬化感度の最も低い硬化性インクを吐出する第1のノズル列以外の複数のノズル列については、第1の方向における各ノズルの位置が一致しており、第1のノズル列については、第1の方向における各ノズルの位置が複数のノズル列の各ノズルの位置とは所定量ずれており、制御手段は、予め定められた打滴順で記録媒体の各領域に対してインク滴を打滴して所定の画素ピッチの画像を形成し、所定量は、第1の方向の打滴順の進行方向に1画素ピッチ以上2画素ピッチ以下である。
前記目的を達成するためにインクジェット記録装置の一の態様は、第1の方向に所定のピッチで配置されたノズルから活性エネルギーの付与により硬化する硬化性インクを吐出する3つ以上のノズル列であって、それぞれ異なる硬化性インクを吐出する3つ以上のノズル列を有するインクジェットヘッドと、ノズルから吐出され、記録媒体の記録面に打滴されたインク滴に活性エネルギーを付与する活性エネルギー付与手段と、インクジェットヘッドと活性エネルギー付与手段とを第1の方向に直交する第2の方向に沿って配置して保持する保持手段と、保持手段と記録媒体とを第2の方向に相対的に走査させる走査手段と、走査手段による走査毎に、保持手段と記録媒体とを第1の方向に相対的に移動させる移動手段と、保持手段により保持されたインクジェットヘッド及び活性エネルギー付与手段を記録媒体の各領域に対して所定の回数だけ相対的に走査させながら記録媒体の記録面に画像を形成させる制御手段とを備え、3つ以上のノズル列は、硬化感度の最も低い硬化性インクを吐出する第1のノズル列以外の複数のノズル列については、第1の方向における各ノズルの位置が一致しており、第1のノズル列については、第1の方向における各ノズルの位置が複数のノズル列の各ノズルの位置とは所定量ずれている。
In order to achieve the above object, one aspect of an ink jet recording apparatus includes three or more nozzle rows that discharge curable ink that is cured by applying active energy from nozzles arranged at a predetermined pitch in a first direction. An inkjet head having three or more nozzle rows that discharge different curable inks, and an active energy applying unit that applies active energy to the ink droplets ejected from the nozzles and ejected onto the recording surface of the recording medium And a holding unit that holds the inkjet head and the active energy applying unit along a second direction orthogonal to the first direction, and relatively scans the holding unit and the recording medium in the second direction. Scanning means, a moving means for moving the holding means and the recording medium relative to each other in the first direction for each scan by the scanning means, and a holding means. Control means for forming an image on the recording surface of the recording medium while causing the ink jet head and the active energy applying means to scan the respective areas of the recording medium by a predetermined number of times. For the plurality of nozzle rows other than the first nozzle row that discharges the curable ink having the lowest curing sensitivity, the positions of the nozzles in the first direction coincide with each other. The positions of the nozzles in the first direction are deviated from the positions of the nozzles in the plurality of nozzle rows by a predetermined amount. To form an image with a predetermined pixel pitch, and the predetermined amount is not less than 1 pixel pitch and not more than 2 pixel pitch in the traveling direction of the droplet ejection order in the first direction.
In order to achieve the above object, one aspect of an ink jet recording apparatus includes three or more nozzle rows that discharge curable ink that is cured by application of active energy from nozzles arranged at a predetermined pitch in a first direction. An inkjet head having three or more nozzle rows that discharge different curable inks, and an active energy applying unit that applies active energy to the ink droplets ejected from the nozzles and ejected onto the recording surface of the recording medium And a holding unit that holds the inkjet head and the active energy applying unit along a second direction orthogonal to the first direction, and relatively scans the holding unit and the recording medium in the second direction. Scanning means, a moving means for moving the holding means and the recording medium relative to each other in the first direction for each scan by the scanning means, and a holding means. Three or more nozzle rows, comprising: a control unit that forms an image on the recording surface of the recording medium while causing the ink jet head and the active energy applying unit to scan each area of the recording medium a predetermined number of times. Is the position of each nozzle in the first direction for a plurality of nozzle rows other than the first nozzle row that ejects the curable ink with the lowest curing sensitivity, and for the first nozzle row, The position of each nozzle in the first direction is shifted by a predetermined amount from the position of each nozzle in the plurality of nozzle rows.

本態様によれば、インクジェットヘッドが備えたそれぞれ異なる硬化性インクを吐出する3つ以上のノズル列は、硬化感度の最も低い硬化性インクを吐出する第1のノズル列以外の複数のノズル列については、第1の方向における各ノズルの位置が一致しており、第1のノズル列については、第1の方向における各ノズルの位置が複数のノズル列の各ノズルの位置とは所定量ずれているようにしたので、走査手段により第2の方向に走査されながら吐出された各インク滴は、硬化感度の最も低いインクが第1の方向にずらして配置されるため、第2の方向の干渉を緩和するとともに第1の方向の干渉を増やすことができるので、表面形状の異方性を緩和し、第2の方向のむらを改善することができる。   According to this aspect, the three or more nozzle rows that discharge different curable inks included in the inkjet head are a plurality of nozzle rows other than the first nozzle row that discharges the curable ink having the lowest curing sensitivity. The positions of the nozzles in the first direction are the same, and for the first nozzle row, the positions of the nozzles in the first direction are shifted from the positions of the nozzles in the plurality of nozzle rows by a predetermined amount. Since each of the ink droplets ejected while being scanned in the second direction by the scanning means is arranged such that the ink having the lowest curing sensitivity is shifted in the first direction, the interference in the second direction. Since the interference in the first direction can be increased, the anisotropy of the surface shape can be relaxed and the unevenness in the second direction can be improved.

3つ以上のノズル列は、それぞれイエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの硬化性インクを吐出する4つのノズル列であり、硬化感度の最も低い硬化性インクはブラックの硬化性インクであってもよい。本態様は、YMCKの4色の硬化性インクを吐出するヘッドに適用することができる。   The three or more nozzle rows are four nozzle rows that discharge yellow, magenta, cyan, and black curable inks, respectively, and the curable ink having the lowest curing sensitivity may be black curable ink. This aspect can be applied to a head that discharges four color curable inks of YMCK.

制御手段は、予め定められた打滴順で記録媒体の各領域に対してインク滴を打滴して所定の画素ピッチの画像を形成し、所定量は、第1の方向の打滴順の進行方向に1画素ピッチ以上2画素ピッチ以下であることが好ましい。これにより、適切に着弾干渉によるむらを抑制することができる。   The control means deposits ink droplets onto each area of the recording medium in a predetermined droplet ejection order to form an image with a predetermined pixel pitch, and the predetermined amount is equal to the droplet ejection sequence in the first direction. It is preferable that the pitch is 1 pixel pitch or more and 2 pixel pitch or less in the traveling direction. Thereby, the nonuniformity by landing interference can be suppressed appropriately.

活性エネルギー付与手段は、走査手段による1回の走査において、記録媒体の記録面に打滴されたインク滴を不完全に硬化させる程度の前記活性エネルギーを付与することが好ましい。本態様は、打滴されたインク滴をすぐに本硬化させない場合に特に有効である。   It is preferable that the active energy applying unit applies the active energy to such an extent that the ink droplets deposited on the recording surface of the recording medium are incompletely cured in one scan by the scanning unit. This embodiment is particularly effective when the ink droplets that have been ejected are not immediately cured.

活性エネルギー付与手段によって活性エネルギーが付与されたインク滴に対してさらに活性エネルギーを付与することでインク滴を本硬化させる第2の活性エネルギー付与手段を備えてもよい。これにより、打滴されたインク滴を適切に本硬化させることができる。   You may provide the 2nd active energy provision means which carries out the main hardening of the ink droplet by further providing active energy with respect to the ink droplet to which active energy was provided by the active energy provision means. As a result, the ink droplets that have been ejected can be properly cured.

保持手段は、インクジェットヘッドの移動手段における下流側に第2の活性エネルギー付与手段を保持することが好ましい。これにより、打滴されたインク滴を適切に本硬化させることができる。   The holding means preferably holds the second active energy applying means on the downstream side of the moving means of the inkjet head. As a result, the ink droplets that have been ejected can be properly cured.

保持手段は、インクジェットヘッドの第2の方向における両隣に活性エネルギー付与手段を保持することが好ましい。これにより、打滴されたインク滴を適切に仮硬化させることができる。   The holding means preferably holds the active energy applying means on both sides in the second direction of the inkjet head. Thereby, the ejected ink droplet can be appropriately temporarily cured.

活性エネルギーは紫外線であってもよい。本態様は、紫外線硬化型インクを用いたインクジェット記録装置に適用することができる。   The active energy may be ultraviolet light. This embodiment can be applied to an ink jet recording apparatus using an ultraviolet curable ink.

制御手段は、第2の方向の1画素ラインについて、走査手段による1回又は2回の走査で画像を完成させることが好ましい。本態様は、1回の走査により打滴されるインク滴の間隔が近い場合に特に有効である。   The control means preferably completes the image by one or two scans by the scanning means for one pixel line in the second direction. This aspect is particularly effective when the interval between ink droplets ejected by one scan is close.

制御手段は、複数のノズル列による第2の方向におけるインク滴の打滴位置と第1のノズル列による第2の方向におけるインク滴の打滴位置を一致させて打滴させることが好ましい。このようにインク滴の打滴位置を制御することで、適切に画像を形成することができる。   Preferably, the control unit causes the ink droplet ejection positions in the second direction by the plurality of nozzle rows to coincide with the ink droplet ejection positions in the second direction by the first nozzle row. By controlling the ink droplet ejection position in this manner, an image can be appropriately formed.

第1のノズル列のノズルの位置と第1のノズル列以外の複数のノズル列のノズルの位置のずれに基づいて、記録媒体の記録面に形成する画像のデータを補正する画像処理手段を備えることが好ましい。これにより、ノズルの位置をずらしたことによる色ずれを補正することができる。   Image processing means for correcting image data to be formed on the recording surface of the recording medium based on the displacement between the nozzle positions of the first nozzle array and the nozzle positions of a plurality of nozzle arrays other than the first nozzle array is provided. It is preferable. Thereby, it is possible to correct a color shift caused by shifting the position of the nozzle.

本発明によれば、簡便なノズル配置を用いて、主走査方向の干渉を緩和するとともに副走査方向の干渉を増やすことができるので、表面形状の異方性を緩和し、副走査方向のむらを改善することができる。したがって、高品質の画像を記録することができる。   According to the present invention, since the interference in the main scanning direction can be reduced and the interference in the sub scanning direction can be increased by using a simple nozzle arrangement, the anisotropy of the surface shape is reduced and unevenness in the sub scanning direction is reduced. Can be improved. Therefore, a high quality image can be recorded.

インクジェット記録装置100の上面模式図Schematic top view of the ink jet recording apparatus 100 従来のインクジェットヘッドの拡大模式図Magnified schematic diagram of a conventional inkjet head インターレース方式を説明するための図Diagram for explaining the interlace method 従来のドットの形成を説明するための図Diagram for explaining conventional dot formation 本実施形態のインクジェットヘッドの拡大模式図Magnified schematic diagram of ink jet head of this embodiment d<pの場合のドットの形成を説明するための図The figure for demonstrating dot formation in the case of d <p d>2pの場合のドットの形成を説明するための図The figure for demonstrating dot formation in case of d> 2p p≦d≦2pの場合のドットの形成を説明するための図The figure for demonstrating dot formation in the case of p <= d <= 2p 実施例に係る打滴順と評価結果を示す図The figure which shows the droplet ejection order which concerns on an Example, and an evaluation result 他の実施形態に係るインクジェット記録装置の外観斜視図External perspective view of an inkjet recording apparatus according to another embodiment 記録媒体搬送路を模式的に示す説明図Explanatory drawing schematically showing the recording medium conveyance path 仮硬化光源及び本硬化光源の配置形態の例を示す平面透視図Plane perspective view showing an example of the arrangement of the temporary curing light source and the main curing light source インクジェット記録装置のインク供給系の構成を示すブロック図Block diagram showing the configuration of an ink supply system of an ink jet recording apparatus インクジェット記録装置の構成を示すブロック図Block diagram showing the configuration of an inkjet recording apparatus

以下、添付図面に従って本発明の実施形態について詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

〔従来技術による光沢むらの発生〕
図1は、インクジェット記録装置100の上面模式図である。インクジェット記録装置100は、インクジェットヘッド110、硬化光源116、これらインクジェットヘッド110及び硬化光源116を搭載したキャリッジ118(保持手段の一例)、キャリッジ118をY方向(主走査方向)に走査可能に構成されたキャリッジ走査機構(不図示、走査手段の一例)、記録媒体120をX方向(副走査方向)に移動可能に構成された記録媒体搬送機構(不図示、移動手段の一例)から構成される。
[Generation of uneven luster due to conventional technology]
FIG. 1 is a schematic top view of the ink jet recording apparatus 100. The ink jet recording apparatus 100 is configured to be able to scan the ink jet head 110, a curing light source 116, a carriage 118 (an example of a holding unit) on which the ink jet head 110 and the curing light source 116 are mounted, and the carriage 118 in the Y direction (main scanning direction). A carriage scanning mechanism (not shown, an example of scanning means), and a recording medium transport mechanism (not shown, an example of moving means) configured to move the recording medium 120 in the X direction (sub-scanning direction).

図2は、インクジェットヘッド110の拡大模式図である。インクジェットヘッド110は、4つのヘッド112K、112C、112M、112Y(3つ以上のノズル列の一例)から構成されている。4つのヘッド112K、112C、112M、112Yは、紫外線硬化型インク(UV硬化インク、活性エネルギーの付与により硬化する硬化性インクの一例)である黒インク(ブラックインク)、シアンインク、マゼンタインク、イエローインクを吐出するための複数のノズル114K、114C、114M、114Yをそれぞれ有している。   FIG. 2 is an enlarged schematic diagram of the inkjet head 110. The inkjet head 110 includes four heads 112K, 112C, 112M, and 112Y (an example of three or more nozzle rows). The four heads 112K, 112C, 112M, and 112Y are ultraviolet curable ink (UV curable ink, an example of curable ink that is cured by application of active energy), black ink (black ink), cyan ink, magenta ink, and yellow. A plurality of nozzles 114K, 114C, 114M, and 114Y for ejecting ink are provided.

ここで、黒インク、シアンインク、マゼンタインク、イエローインクの4色のインクのうち、硬化光源116R、116Lから照射される紫外線の波長に対して、黒インクの硬化感度が最も低い。ここで、硬化感度とは、紫外線を照射してインク滴を硬化させる場合に、完全に硬化させるために必要なエネルギー量をいい、硬化感度が最も低いとは、完全に硬化させるために必要なエネルギー量が最も大きいことをいう。   Here, among the four colors of black ink, cyan ink, magenta ink, and yellow ink, the black ink has the lowest curing sensitivity with respect to the wavelength of the ultraviolet rays emitted from the curing light sources 116R and 116L. Here, the curing sensitivity refers to the amount of energy required for complete curing when the ink droplets are cured by irradiating ultraviolet rays, and the lowest curing sensitivity is required for complete curing. It means that the amount of energy is the largest.

ヘッド112Kの複数のノズル114Kは、副走査方向に沿って等間隔に1列に配置されている。同様にヘッド112Cの複数のノズル114C、ヘッド112Mの複数のノズル114M、ヘッド112Yの複数のノズル114Yは、それぞれ副走査方向に沿って等間隔に1列に配置されている。ここでは、各色ヘッド112のノズル114のピッチを100dpiとする。   The plurality of nozzles 114K of the head 112K are arranged in a line at equal intervals along the sub-scanning direction. Similarly, the plurality of nozzles 114C of the head 112C, the plurality of nozzles 114M of the head 112M, and the plurality of nozzles 114Y of the head 112Y are arranged in a line at equal intervals along the sub-scanning direction. Here, the pitch of the nozzles 114 of each color head 112 is 100 dpi.

また、各ノズル114K、114C、114M、114Yは、主走査方向に平行な同一直線上に配置されている。   The nozzles 114K, 114C, 114M, and 114Y are arranged on the same straight line parallel to the main scanning direction.

インクジェットヘッド110は、キャリッジ118の走査により主走査方向に走査されるとともに、吐出制御手段(不図示)の制御に従って各色ヘッド112のノズル114からインクを吐出することで、記録媒体120の記録面に各色インクのインク滴を形成(打滴)する。   The inkjet head 110 is scanned in the main scanning direction by scanning of the carriage 118, and ejects ink from the nozzles 114 of the respective color heads 112 according to the control of the ejection control means (not shown), whereby the recording surface of the recording medium 120 is ejected. Ink droplets of each color ink are formed (droplet ejection).

記録媒体120は、インクジェットヘッド110が主走査方向に往復走査される度に、記録媒体搬送機構により副走査方向に所定量だけ搬送(走査)される。   The recording medium 120 is conveyed (scanned) by a predetermined amount in the sub-scanning direction by the recording medium conveying mechanism each time the inkjet head 110 is reciprocated in the main scanning direction.

硬化光源116(活性エネルギー付与手段の一例)は、複数個のUV−LEDを備えている。このUV−LEDにおいて、各色ヘッド112から記録媒体120に打滴された各色インクのインク滴に対して紫外線を照射し、不完全に硬化(半硬化)させる。   The curing light source 116 (an example of an active energy application unit) includes a plurality of UV-LEDs. In this UV-LED, the ink droplets of the respective color inks ejected from the respective color heads 112 onto the recording medium 120 are irradiated with ultraviolet rays to be incompletely cured (semi-cured).

記録媒体120に打滴されたインク滴は、硬化光源116による1回の紫外線照射では完全には硬化せず、半硬化状態となる。ここで、半硬化状態とは、インクが硬化を開始してから本硬化状態に至るまでの間の硬化状態を指す。半硬化状態のインク滴は、その後図示しない本硬化光源によって紫外線が照射されて本硬化状態となり、記録媒体120の記録面に画像が記録される。なお、本硬化状態とは、記録媒体120のハンドリングを行っても画像劣化しない程度にインク滴が硬化している状態を指す。即ち、本硬化とは必ずしも硬化反応が完了していることを意味するものではない。   The ink droplets ejected onto the recording medium 120 are not completely cured by a single UV irradiation by the curing light source 116, but are in a semi-cured state. Here, the semi-cured state refers to a cured state from when the ink starts to be cured until it reaches the main cured state. The ink droplets in the semi-cured state are then irradiated with ultraviolet rays from a main curing light source (not shown) to be in a main cured state, and an image is recorded on the recording surface of the recording medium 120. Note that the fully cured state refers to a state where ink droplets are cured to such an extent that the image does not deteriorate even when the recording medium 120 is handled. That is, the main curing does not necessarily mean that the curing reaction has been completed.

なお、本硬化光源を備えずに、硬化光源116の複数回の照射により硬化させるように構成してもよい。   In addition, you may comprise so that it may harden | cure by multiple irradiation of the curing light source 116, without providing a main curing light source.

図3は、インクジェット記録装置100の作画方法であるインターレース方式(複数パスで所定の領域のインク滴を打滴する方式)を説明するための図である。インクジェット記録装置100は、制御手段(不図示)により、キャリッジ走査機構、記録媒体搬送機構、吐出制御手段、光源制御手段を制御することで、インターレース方式の作画を行うことができる。ここでは、主走査方向2パス、副走査方向3パスの計6パスで印字が実行される例を用いて説明する。   FIG. 3 is a diagram for explaining an interlacing method (method of ejecting ink droplets in a predetermined region with a plurality of passes), which is a drawing method of the inkjet recording apparatus 100. The inkjet recording apparatus 100 can perform interlaced drawing by controlling a carriage scanning mechanism, a recording medium transport mechanism, a discharge control unit, and a light source control unit by a control unit (not shown). Here, a description will be given using an example in which printing is executed in a total of 6 passes, ie, 2 passes in the main scanning direction and 3 passes in the sub-scanning direction.

図3に示す122は、記録媒体120の記録面のインク滴が打滴されるべき記録位置(画素群)であり、各画素の数字は、その画素にインク滴が打滴されるパス数(打滴順)を示している。ここでは、作画される画像の画素の間隔(画素ピッチ)をpとする。   3 indicates a recording position (pixel group) where ink droplets on the recording surface of the recording medium 120 are to be ejected, and the number of each pixel is the number of passes (in which ink droplets are ejected on that pixel). The order of droplet ejection). Here, the pixel interval (pixel pitch) of the image to be drawn is p.

この打滴順(予め定められた打滴順の一例)で作画を行うために、まず、インクジェットヘッド110は、主走査方向へ走査される(1パス目)。このとき、各色ヘッド112(図3では不図示)の各ノズル114からインクを吐出し、画素群122の「1」の位置へ各色のインク滴を着弾させる。即ち、1パス目では、画素群122のうち各副走査列の偶数列に打滴する。   In order to perform drawing in this droplet ejection order (an example of a predetermined droplet ejection order), the inkjet head 110 is first scanned in the main scanning direction (first pass). At this time, ink is ejected from each nozzle 114 of each color head 112 (not shown in FIG. 3), and ink droplets of each color are landed on the position “1” of the pixel group 122. That is, in the first pass, droplets are ejected to the even-numbered columns of the sub-scanning columns in the pixel group 122.

図4(a)は、ヘッド112K、112C、112M、112Yの拡大模式図であり、図4(b)は、1パス目において各色ヘッド112のノズル114から記録媒体120に打滴されたインク滴130K、130C、130M、130Yを示す模式図である。図4(b)では、各色のインク滴をそれぞれ分離して表しているが、実際には画素毎にインクが合一して合一インク滴(インク群)132を形成する。そして、主走査方向に隣接する合一インク滴132同士が着弾干渉により繋がることで、主走査方向に平行なインク列が形成される。なお、着弾干渉とは、着弾直後に記録媒体上で隣接するインク滴同士が合体することにより、インク滴の形状が変形し、インク滴形状が崩れてしまう現象を指す。   4A is an enlarged schematic view of the heads 112K, 112C, 112M, and 112Y. FIG. 4B is an ink droplet ejected from the nozzle 114 of each color head 112 onto the recording medium 120 in the first pass. It is a schematic diagram which shows 130K, 130C, 130M, 130Y. In FIG. 4B, the ink droplets of the respective colors are shown separately, but in reality, the inks are combined for each pixel to form a combined ink droplet (ink group) 132. Then, the combined ink droplets 132 adjacent in the main scanning direction are connected by landing interference, so that an ink row parallel to the main scanning direction is formed. The landing interference refers to a phenomenon in which the ink droplet shape is deformed and the ink droplet shape collapses due to the combination of adjacent ink droplets on the recording medium immediately after landing.

このように形成された合一インク滴132に対し、硬化光源116Lによって紫外線が照射される。これにより、合一インク滴132は半硬化状態となる。   The combined ink droplets 132 formed in this way are irradiated with ultraviolet rays by the curing light source 116L. As a result, the combined ink droplets 132 are in a semi-cured state.

1パス目の主走査が終了すると、インクジェットヘッド110が主走査方向の逆方向に走査されるとともに、記録媒体120が副走査方向に所定量だけ搬送される。なお、図3においては、説明の便宜上インクジェットヘッド110を図3の上方向に所定量移動させて図示している。   When the first-pass main scanning is completed, the inkjet head 110 is scanned in the reverse direction of the main scanning direction, and the recording medium 120 is conveyed by a predetermined amount in the sub-scanning direction. In FIG. 3, for convenience of explanation, the inkjet head 110 is illustrated by moving a predetermined amount upward in FIG. 3.

次に、インクジェットヘッド110は、再び主走査方向へ走査される(2パス目)。このとき、各色ヘッド112の各ノズル114からインクを吐出し、画素群122の「2」の位置へ各色のインク滴を着弾させる。即ち、2パス目では、各副走査列の偶数列であって、1パス目に打滴した画素(画素群122の「1」の位置)の主走査列の1画素隣(副走査方向にpだけ離れた位置)に打滴する。   Next, the inkjet head 110 is scanned again in the main scanning direction (second pass). At this time, ink is ejected from each nozzle 114 of each color head 112, and ink droplets of each color are landed on the position “2” of the pixel group 122. That is, in the second pass, each sub-scan column is an even number column, and is adjacent to one pixel (in the sub-scan direction) of the main scan row of the pixel (the position of “1” in the pixel group 122) ejected in the first pass. A droplet is ejected at a position separated by p.

図4(c)は、2パス目において各色ヘッド112のノズル114から記録媒体120に打滴されたインク滴130K、130C、130M、130Yを示す模式図である。図4(c)では、各色のインク滴をそれぞれ分離して表しているが、合一インク滴132と同様に、実際には画素毎にインクが合一して合一インク滴134を形成する。そして、主走査方向に隣接する合一インク滴134同士が着弾干渉により繋がることで、主走査方向に平行なインク列が形成される。   FIG. 4C is a schematic diagram showing ink droplets 130K, 130C, 130M, and 130Y ejected from the nozzle 114 of each color head 112 onto the recording medium 120 in the second pass. In FIG. 4C, the ink droplets of each color are shown separately, but in the same way as the coalesced ink droplets 132, the inks are actually coalesced for each pixel to form a coalesced ink droplet 134. . The coalesced ink droplets 134 adjacent in the main scanning direction are connected by landing interference, thereby forming an ink row parallel to the main scanning direction.

このように形成された合一インク滴134に、硬化光源116Rによって紫外線が照射される。これにより、合一インク滴134は半硬化状態となる。同時に、合一インク滴132にも紫外線が照射され、硬化が促進される。   The combined ink droplets 134 formed in this way are irradiated with ultraviolet rays from the curing light source 116R. As a result, the combined ink droplets 134 are in a semi-cured state. At the same time, the combined ink droplets 132 are also irradiated with ultraviolet rays to promote curing.

2パス目の主走査が終了すると、インクジェットヘッド110が主走査方向の逆方向に走査されるとともに、記録媒体120が副走査方向に所定量だけ搬送される。   When the second-pass main scanning is completed, the inkjet head 110 is scanned in the reverse direction of the main scanning direction, and the recording medium 120 is conveyed by a predetermined amount in the sub-scanning direction.

さらに、インクジェットヘッド110は、主走査方向へ走査される(3パス目)。このとき、各色ヘッド112の各ノズル114からインクを吐出し、画素群122の「3」の位置へ打滴する。即ち、3パス目では、副走査列の偶数列であって、2パス目に打滴した画素(画素群122の「2」の位置)の主走査列の1画素隣に打滴する。ここで打滴されたインク滴も、これまでと同様に合一インク滴を形成し、硬化光源116Lによって紫外線が照射されて半硬化状態となる。   Further, the inkjet head 110 is scanned in the main scanning direction (third pass). At this time, ink is ejected from each nozzle 114 of each color head 112 and ejected to the position “3” of the pixel group 122. That is, in the third pass, droplets are ejected next to one pixel in the main scanning column, which is an even-numbered column in the sub-scanning column and the pixel deposited in the second pass (position “2” in the pixel group 122). The ink droplets ejected here form a unified ink droplet as before, and are irradiated with ultraviolet rays from the curing light source 116L to be in a semi-cured state.

以下、同様に、副走査と主走査とを繰返し、画素群122の「4」、「5」、「6」の位置へ順に打滴する。即ち、各副走査列の奇数列に順に打滴する。   Thereafter, similarly, the sub-scanning and the main scanning are repeated, and droplets are sequentially ejected to the positions “4”, “5”, and “6” of the pixel group 122. That is, droplets are ejected in order on the odd-numbered rows of each sub-scanning row.

ここで、インターレース方式によってある領域をあるパス数のインク滴で埋める際の埋まっていく方向を、打滴順の進行方向と呼ぶ。   Here, a filling direction when a certain region is filled with ink droplets having a certain number of passes by the interlace method is referred to as a traveling direction of the droplet ejection order.

例えば、2パス目のインク滴の打滴位置は、1パス目の打滴位置の記録媒体120の搬送方向(X方向)下流側である。また、3パス目の打滴位置は、2パス目の打滴位置の記録媒体120の搬送方向下流側である。同様に、5パス目の打滴位置は、4パス目の打滴位置の記録媒体120の搬送方向下流側であり、6パス目の打滴位置は、5パス目の打滴位置の記録媒体120の搬送方向下流側である。   For example, the ink droplet ejection position for the second pass is downstream in the transport direction (X direction) of the recording medium 120 at the ink ejection position for the first pass. Further, the droplet ejection position in the third pass is the downstream side in the transport direction of the recording medium 120 at the droplet ejection position in the second pass. Similarly, the droplet ejection position of the fifth pass is the downstream side in the transport direction of the recording medium 120 at the droplet ejection position of the fourth pass, and the droplet ejection position of the sixth pass is the recording medium of the droplet ejection position of the fifth pass. 120 on the downstream side in the transport direction.

したがって、本実施形態では、X方向におけるインク滴の打滴順は、記録媒体120の搬送方向とは逆方向である。   Therefore, in the present embodiment, the ink droplet ejection order in the X direction is opposite to the conveyance direction of the recording medium 120.

このように、1〜6パスで、第1スワスの全画素にインク滴が打滴される。また、同様に、2〜7パスで第2スワスの全画素にインク滴が打滴され、3〜8パスで第3スワスの全画素にインク滴が打滴される。   In this way, ink droplets are ejected to all pixels of the first swath in 1 to 6 passes. Similarly, ink droplets are ejected to all pixels of the second swath in 2 to 7 passes, and ink droplets are ejected to all pixels of the third swath in 3 to 8 passes.

図4(d)は、本硬化終了後における記録媒体120の記録面の表面形状を示す模式図である。同図に示すように、主走査方向に平行なライン形状が形成されている。   FIG. 4D is a schematic diagram showing the surface shape of the recording surface of the recording medium 120 after the completion of the main curing. As shown in the figure, a line shape parallel to the main scanning direction is formed.

本願発明者は、鋭意検討の結果、このライン形状の凹凸のわずかな形状差によって、副走査方向の光沢むらが視認されやすいことを見出した。   As a result of intensive studies, the inventor of the present application has found that uneven glossiness in the sub-scanning direction can be easily recognized by a slight difference in shape of the line-shaped unevenness.

〔本実施形態に係るインクジェットヘッドの構成〕
本実施形態におけるインクジェット記録装置は、図1に示したインクジェット記録装置100と同様の構成であり、その詳細な説明は省略する。
[Configuration of Inkjet Head According to this Embodiment]
The ink jet recording apparatus according to the present embodiment has the same configuration as that of the ink jet recording apparatus 100 shown in FIG. 1, and a detailed description thereof will be omitted.

図5は、本実施形態に係るインクジェットヘッド111の拡大模式図である。インクジェットヘッド111は、4つのヘッド112K、112C、112M、112Yから構成されている。この4つのヘッド112K、112C、112M、112Yは、それぞれUV硬化インクである黒インク、シアンインク、マゼンタインク、イエローインクを吐出するための複数のノズル114K、114C、114M、114Yを有している。   FIG. 5 is an enlarged schematic view of the inkjet head 111 according to the present embodiment. The ink jet head 111 includes four heads 112K, 112C, 112M, and 112Y. The four heads 112K, 112C, 112M, and 112Y have a plurality of nozzles 114K, 114C, 114M, and 114Y for ejecting black ink, cyan ink, magenta ink, and yellow ink, which are UV curable inks, respectively. .

ヘッド112Kの複数のノズル114Kは、副走査方向に沿って等間隔に1列に配置されている。同様にヘッド112Cの複数のノズル114C、ヘッド112Mの複数のノズル114M、ヘッド112Yの複数のノズル114Yは、それぞれ副走査方向に沿って等間隔に1列に配置されている。また、各色ヘッド112のノズル114のピッチは100dpiである。   The plurality of nozzles 114K of the head 112K are arranged in a line at equal intervals along the sub-scanning direction. Similarly, the plurality of nozzles 114C of the head 112C, the plurality of nozzles 114M of the head 112M, and the plurality of nozzles 114Y of the head 112Y are arranged in a line at equal intervals along the sub-scanning direction. The pitch of the nozzles 114 of each color head 112 is 100 dpi.

各ノズル114C、114M、114Yは、主走査方向に平行な同一直線上に配置されている。また、最も硬化感度の低い黒インクを吐出するノズル114K(第1のノズル列に相当)は、各ノズル114C、114M、114Y(第1のノズル列以外の複数のノズル列に相当)に対して打滴順の進行方向に距離dだけずらして配置されている。距離dをユーザが適宜変更可能に構成してもよい。   Each nozzle 114C, 114M, 114Y is arranged on the same straight line parallel to the main scanning direction. In addition, the nozzles 114K (corresponding to the first nozzle row) that discharge black ink having the lowest curing sensitivity correspond to the nozzles 114C, 114M, and 114Y (corresponding to a plurality of nozzle rows other than the first nozzle row). They are arranged so as to be shifted by a distance d in the traveling direction of the droplet ejection order. You may comprise so that a user can change the distance d suitably.

なお、ヘッド112K、112C、112M、112Yの配置順序は、特に限定されない。   The arrangement order of the heads 112K, 112C, 112M, and 112Y is not particularly limited.

このように構成されたインクジェットヘッド111を用いて、図3に示したインターレース方式の作画方法で印字を実行した際の光沢むらの改善効果について、ずらし量dと画素ピッチpとの関係で場合分けをして説明する。   The effect of improving gloss unevenness when printing is performed by the interlace drawing method shown in FIG. 3 using the ink jet head 111 configured as described above, depending on the relationship between the shift amount d and the pixel pitch p. I will explain.

〔d<pの場合〕
最初に、ずらし量dが画素ピッチpよりも小さい場合について説明する。
[If d <p]
First, a case where the shift amount d is smaller than the pixel pitch p will be described.

まず、インクジェットヘッド111は、主走査方向へ走査される(1パス目)。このとき、各色ヘッド112の各ノズル114からインクを吐出し、画素群122の「1」の位置へ各色のインク滴を着弾させる。即ち、1パス目では、画素群122のうち各副走査列の偶数列に打滴する。なお、ヘッド112Kのノズル114Mは打滴順の進行方向に距離dだけずれているが、画素群122の「1」の位置に対してはずれが無いものとして扱って打滴する。   First, the inkjet head 111 is scanned in the main scanning direction (first pass). At this time, ink is ejected from each nozzle 114 of each color head 112, and ink droplets of each color are landed on the position “1” of the pixel group 122. That is, in the first pass, droplets are ejected to the even-numbered columns of the sub-scanning columns in the pixel group 122. The nozzle 114M of the head 112K is displaced by a distance d in the traveling direction in the droplet ejection order, but ejects droplets by treating the nozzle group 122 as having no displacement with respect to the position “1” of the pixel group 122.

図6(a)は、ヘッド112K、112C、112M、112Yの拡大模式図であり、図6(b)は、1パス目において各色ヘッド112のノズル114から記録媒体120に打滴されたインク滴130K、130C、130M、130Yを示す模式図である。   6A is an enlarged schematic diagram of the heads 112K, 112C, 112M, and 112Y. FIG. 6B is an ink droplet ejected from the nozzle 114 of each color head 112 onto the recording medium 120 in the first pass. It is a schematic diagram which shows 130K, 130C, 130M, 130Y.

1つの画素のインク滴130C、130M、130Yは、同じ位置に打滴されているため、インクが合一して合一インク滴136を形成する。   Since the ink droplets 130 </ b> C, 130 </ b> M, and 130 </ b> Y of one pixel are ejected at the same position, the inks are combined to form a combined ink droplet 136.

また、インク滴130Kは、同じ画素における他のインク滴130C、130M、130Yに対して打滴順の進行方向に距離dだけずれた位置に打滴されるため、インク滴130C、130M、130Yの合一インク滴136とは完全には合一せず、インク滴130Kと合一インク滴136とが繋がった状態となる。   Further, since the ink droplet 130K is ejected at a position shifted by the distance d in the traveling direction in the droplet ejection order with respect to the other ink droplets 130C, 130M, and 130Y in the same pixel, the ink droplets 130C, 130M, and 130Y The combined ink droplet 136 is not completely combined, and the ink droplet 130K and the combined ink droplet 136 are connected.

このように形成された合一インク滴136及びインク滴130Kに対し、硬化光源116Lによって紫外線が照射される。これにより、合一インク滴136及びインク滴130Kは半硬化状態となる。なお、合一インク滴136よりもインク滴130Kの方が硬化感度が低いため、インク滴130Kの方がより流動性を残した半硬化状態となっている。   The combined ink droplet 136 and the ink droplet 130K formed in this way are irradiated with ultraviolet rays by the curing light source 116L. As a result, the combined ink droplet 136 and the ink droplet 130K are in a semi-cured state. Since the ink droplet 130K has a lower curing sensitivity than the coalesced ink droplet 136, the ink droplet 130K is in a semi-cured state with more fluidity.

1パス目の主走査が終了すると、インクジェットヘッド111が主走査方向の逆方向に走査されるとともに、記録媒体120が副走査方向に所定量だけ搬送される。   When the first-pass main scanning is completed, the inkjet head 111 is scanned in the reverse direction of the main scanning direction, and the recording medium 120 is conveyed by a predetermined amount in the sub-scanning direction.

次に、インクジェットヘッド111は、再び主走査方向へ走査される(2パス目)。このとき、各色ヘッド112の各ノズル114からインクを吐出し、画素群122の「2」の位置へ各色のインク滴を着弾させる。即ち、2パス目では、各副走査列の偶数列であって、1パス目に打滴したドット(画素群122の「1」の位置のドット)の主走査列の1画素隣(副走査方向にpだけ離れた位置)に打滴する。   Next, the inkjet head 111 is scanned again in the main scanning direction (second pass). At this time, ink is ejected from each nozzle 114 of each color head 112, and ink droplets of each color are landed on the position “2” of the pixel group 122. That is, in the second pass, even in each sub-scan row, adjacent to one pixel (sub-scan) in the main scan row of the dot (dot at the position “1” in the pixel group 122) that was ejected in the first pass. A droplet is ejected at a position separated by p in the direction).

図6(c)は、2パス目において各色ヘッド112のノズル114から記録媒体120に打滴されたインク滴130K、130C、130M、130Yを示す模式図である。   FIG. 6C is a schematic diagram showing ink droplets 130K, 130C, 130M, and 130Y ejected from the nozzle 114 of each color head 112 onto the recording medium 120 in the second pass.

1つの画素のインク滴130C、130M、130Yは、同じ位置に打滴されているため、インクが合一して合一インク滴138を形成する。   Since the ink droplets 130 </ b> C, 130 </ b> M, and 130 </ b> Y of one pixel are ejected at the same position, the inks are combined to form a combined ink droplet 138.

また、インク滴130Kは、同じ画素における他のインク滴130C、130M、130Yに対して距離dだけずれた位置に打滴されるため、インク滴130C、130M、130Yの合一インク滴136とは完全には合一せず、インク滴130Kと合一インク滴136とが繋がった状態となる。   Further, since the ink droplet 130K is ejected at a position shifted by the distance d with respect to the other ink droplets 130C, 130M, and 130Y in the same pixel, what is the combined ink droplet 136 of the ink droplets 130C, 130M, and 130Y? The ink droplets 130K and the coalesced ink droplets 136 are connected to each other without being completely united.

このように形成された合一インク滴138及びインク滴130Kに対し、硬化光源116Lによって紫外線が照射される。   The combined ink droplet 138 and the ink droplet 130K formed in this way are irradiated with ultraviolet rays by the curing light source 116L.

以下、同様に、副走査と主走査とを繰返し、画素群122の「3」、「4」、「5」、「6」の位置へ順に打滴する。   Thereafter, similarly, the sub-scanning and the main scanning are repeated, and droplets are sequentially ejected to the positions “3”, “4”, “5”, and “6” of the pixel group 122.

このように、d<pの場合は、1パス目の合一インク滴136と2パス目の合一インク滴138との間の位置に、1パス目のインク滴130Kが配置されることになる。したがって、1パス目のインク滴130Kと2パス目のインク滴130Kとの干渉が少ない。2パス目と3パス目、4パス目と5パス目、5パス目と6パス目においても同様である。その結果、主走査方向の干渉が強く残り、光沢むらの改善は見られるものの、その効果は低い。   Thus, when d <p, the first-pass ink droplet 130K is disposed at a position between the first-pass unified ink droplet 136 and the second-pass unified ink droplet 138. Become. Therefore, there is little interference between the first-pass ink droplet 130K and the second-pass ink droplet 130K. The same applies to the second pass, the third pass, the fourth pass, the fifth pass, the fifth pass, and the sixth pass. As a result, the interference in the main scanning direction remains strong and the gloss unevenness is improved, but the effect is low.

〔d>2pの場合〕
次に、ずらし量dが画素ピッチpの2倍(2p)よりも大きい場合について説明する。
[When d> 2p]
Next, a case where the shift amount d is larger than twice the pixel pitch p (2p) will be described.

図7(a)は、ヘッド112K、112C、112M、112Yの拡大模式図であり、図7(b)は、1パス目において各色ヘッド112のノズル114から記録媒体120に打滴されたインク滴130K、130C、130M、130Yを示す模式図である。   7A is an enlarged schematic diagram of the heads 112K, 112C, 112M, and 112Y. FIG. 7B is an ink droplet ejected from the nozzle 114 of each color head 112 onto the recording medium 120 in the first pass. It is a schematic diagram which shows 130K, 130C, 130M, 130Y.

1つの画素のインク滴130C、130M、130Yは、同じ位置に打滴されているため、インクが合一して合一インク滴136を形成する。   Since the ink droplets 130 </ b> C, 130 </ b> M, and 130 </ b> Y of one pixel are ejected at the same position, the inks are combined to form a combined ink droplet 136.

また、インク滴130Kは、同じ画素における他のインク滴130C、130M、130Yに対して打滴順の進行方向に距離dだけずれた位置に打滴されるため、インク滴130C、130M、130Yの合一インク滴136と離れた位置に独立した状態となる。   Further, since the ink droplet 130K is ejected at a position shifted by the distance d in the traveling direction in the droplet ejection order with respect to the other ink droplets 130C, 130M, and 130Y in the same pixel, the ink droplets 130C, 130M, and 130Y It becomes an independent state at a position away from the combined ink droplet 136.

このように形成された合一インク滴136及びインク滴130Kに対し、硬化光源116Lによって紫外線が照射される。これにより、合一インク滴136及びインク滴130Kは半硬化状態となる。   The combined ink droplet 136 and the ink droplet 130K formed in this way are irradiated with ultraviolet rays by the curing light source 116L. As a result, the combined ink droplet 136 and the ink droplet 130K are in a semi-cured state.

図7(c)は、2パス目において各色ヘッド112のノズル114から記録媒体120に打滴されたインク滴130K、130C、130M、130Yを示す模式図である。   FIG. 7C is a schematic diagram showing ink droplets 130K, 130C, 130M, and 130Y ejected from the nozzle 114 of each color head 112 onto the recording medium 120 in the second pass.

1つの画素のインク滴130C、130M、130Yは、同じ位置に打滴されているため、インクが合一して合一インク滴138を形成する。   Since the ink droplets 130 </ b> C, 130 </ b> M, and 130 </ b> Y of one pixel are ejected at the same position, the inks are combined to form a combined ink droplet 138.

また、インク滴130Kは、インク滴130C、130M、130Yの合一インク滴138と離れた位置に独立した状態となる。   Further, the ink droplet 130K is in an independent state at a position apart from the combined ink droplets 138 of the ink droplets 130C, 130M, and 130Y.

このように形成された合一インク滴138及びインク滴130Kに対し、硬化光源116Lによって紫外線が照射される。   The combined ink droplet 138 and the ink droplet 130K formed in this way are irradiated with ultraviolet rays by the curing light source 116L.

このように、d>2pの場合は、画像形成初期(1パス目〜2パス目)にそれぞれ独立して干渉パターンを形成する。したがって、光沢むらが改善されるものの、インク滴130C、130M、130Y(合一インク滴)の主走査方向に干渉し易いパターンが若干残り、光沢むらの改善効果が下がる。   Thus, when d> 2p, the interference pattern is formed independently at the initial stage of image formation (first pass to second pass). Therefore, although uneven gloss is improved, a pattern that easily interferes with the main scanning direction of the ink droplets 130C, 130M, and 130Y (unified ink droplets) remains slightly, and the effect of improving uneven gloss is reduced.

〔p≦d≦2pの場合〕
次に、ずらし量dが画素ピッチp以上であり、かつ画素ピッチpの2倍以下(p≦d≦2p)の場合について説明する。
[When p ≦ d ≦ 2p]
Next, a case where the shift amount d is greater than or equal to the pixel pitch p and less than or equal to twice the pixel pitch p (p ≦ d ≦ 2p) will be described.

図8(a)は、ヘッド112K、112C、112M、112Yの拡大模式図であり、図8(b)は、1パス目において各色ヘッド112のノズル114から記録媒体120に打滴されたインク滴130K、130C、130M、130Yを示す模式図である。   8A is an enlarged schematic diagram of the heads 112K, 112C, 112M, and 112Y. FIG. 8B is an ink droplet ejected from the nozzle 114 of each color head 112 onto the recording medium 120 in the first pass. It is a schematic diagram which shows 130K, 130C, 130M, 130Y.

1つの画素のインク滴130C、130M、130Yは、同じ位置に打滴されているため、インクが合一して合一インク滴136を形成する。   Since the ink droplets 130 </ b> C, 130 </ b> M, and 130 </ b> Y of one pixel are ejected at the same position, the inks are combined to form a combined ink droplet 136.

また、インク滴130Kは、同じ画素における他のインク滴130C、130M、130Yに対して打滴順の進行方向に距離dだけずれた位置に打滴される。インク滴130Kのドット径と合一インク滴136のドット径により、インク滴130Kは、合一インク滴136とは完全には合一せず、インク滴130Kと合一インク滴136とが繋がった状態となるか、又は合一インク滴136と離れた位置に独立した状態となる。   Further, the ink droplet 130K is ejected at a position shifted by a distance d in the traveling direction in the droplet ejection order with respect to the other ink droplets 130C, 130M, and 130Y in the same pixel. Due to the dot diameter of the ink droplet 130K and the dot diameter of the coalesced ink droplet 136, the ink droplet 130K does not completely merge with the coalesced ink droplet 136, and the ink droplet 130K and the coalesced ink droplet 136 are connected. It becomes a state or becomes an independent state at a position away from the united ink droplet 136.

このように形成された合一インク滴136及びインク滴130Kに対し、硬化光源116Lによって紫外線が照射される。これにより、合一インク滴136及びインク滴130Kは半硬化状態となる。   The combined ink droplet 136 and the ink droplet 130K formed in this way are irradiated with ultraviolet rays by the curing light source 116L. As a result, the combined ink droplet 136 and the ink droplet 130K are in a semi-cured state.

図8(c)は、2パス目において各色ヘッド112のノズル114から記録媒体120に打滴されたインク滴130K、130C、130M、130Yを示す模式図である。   FIG. 8C is a schematic diagram showing ink droplets 130K, 130C, 130M, and 130Y ejected from the nozzle 114 of each color head 112 to the recording medium 120 in the second pass.

1つの画素のインク滴130C、130M、130Yは、同じ位置に打滴されているため、インクが合一して合一インク滴138を形成する。   Since the ink droplets 130 </ b> C, 130 </ b> M, and 130 </ b> Y of one pixel are ejected at the same position, the inks are combined to form a combined ink droplet 138.

また、インク滴130Kは、インク滴130C、130M、130Yの合一インク滴138と繋がった状態、又は離れた位置に独立した状態となる。   The ink droplet 130K is connected to the combined ink droplets 138 of the ink droplets 130C, 130M, and 130Y, or is in an independent state at a distant position.

このように形成された合一インク滴138及びインク滴130Kに対し、硬化光源116Lによって紫外線が照射される。   The combined ink droplet 138 and the ink droplet 130K formed in this way are irradiated with ultraviolet rays by the curing light source 116L.

このように、p≦d≦2pの場合は、1パス目のインク滴130Kと1パス目の合一インク滴136との間の位置に、2パス目の合一インク滴136が配置されることになる。2パス目と3パス目、4パス目と5パス目、5パス目と6パス目においても同様である。したがって、インク滴130K同士の副走査方向の干渉が誘発されるとともに、インク滴130Kとインク滴130C、130M、130Y(合一インク滴)とが繋がった状態で打滴面が形成されるので、インク滴130C、130M、130Yの主走査方向の干渉が軽減され、光沢むらの改善効果が高い。   Thus, in the case of p ≦ d ≦ 2p, the second-pass unified ink droplet 136 is disposed at a position between the first-pass ink droplet 130K and the first-pass unified ink droplet 136. It will be. The same applies to the second pass, the third pass, the fourth pass, the fifth pass, the fifth pass, and the sixth pass. Accordingly, interference in the sub-scanning direction between the ink droplets 130K is induced, and a droplet ejection surface is formed in a state where the ink droplets 130K and the ink droplets 130C, 130M, and 130Y (unified ink droplets) are connected. Interference in the main scanning direction of the ink droplets 130C, 130M, and 130Y is reduced, and the effect of improving gloss unevenness is high.

例えば、図3に示したインターレース方式の作画方法において、各インク滴130K、130C、130M、130Yの直径が80μmのとき、打滴順の進行方向のずらし量d=30〜100μmの場合に、光沢むらが良好に改善されることを確認した。   For example, in the interlaced drawing method shown in FIG. 3, when the diameter of each ink droplet 130K, 130C, 130M, and 130Y is 80 μm, the gloss is obtained when the shift amount d in the traveling direction in the droplet ejection order is d = 30 to 100 μm. It was confirmed that unevenness was improved satisfactorily.

図5に示すインクジェットヘッド111のノズル配置にした場合、画素ピッチpの単位で色間の画像のずれをRIPソフトウェア、又はプリンタ側の打滴演算ソフトウェアにより補正することができるが、画素ピッチからのズレ量(d−p)だけは色ずれが残ってしまう。しかしながら、画素ピッチpが十分小さければ、視認できない程度のずれに抑えることができるので、画像上問題は無い。   When the nozzle arrangement of the inkjet head 111 shown in FIG. 5 is used, the image shift between colors can be corrected by the RIP software or the droplet ejection software on the printer side in units of the pixel pitch p. Only a shift amount (d−p) causes a color shift. However, if the pixel pitch p is sufficiently small, there is no problem in terms of image because it can be suppressed to a shift that cannot be visually recognized.

図5に示したインクジェットヘッド111は、最も硬化感度の低いインクを吐出するノズル114K(第1のノズル列)を各ノズル114C、114M、114Y(ここでは第2のノズル列と呼ぶ)に対して打滴順の進行方向に距離dだけずらして配置した。このように、第1のノズル列のずらし方向は、ノズル並び方向の打滴順の進行方向と一致していることが望ましい。   In the inkjet head 111 shown in FIG. 5, the nozzles 114K (first nozzle row) that discharge the ink with the lowest curing sensitivity are set to the nozzles 114C, 114M, and 114Y (herein referred to as second nozzle rows). They were arranged by being shifted by a distance d in the traveling direction of the droplet ejection order. Thus, it is desirable that the shifting direction of the first nozzle row coincides with the traveling direction of the droplet ejection order in the nozzle arrangement direction.

硬化性インクでパターニングする際には、先に(下側に)打滴されたインクの形状が記録面の最終形状に強く影響する。これは、先に打滴されて硬化または半硬化したインク形状に、後から打滴された液状のインクが倣うためである。   When patterning with a curable ink, the shape of the ink that has been ejected first (downward) strongly affects the final shape of the recording surface. This is because the liquid ink that has been ejected later follows the shape of the ink that has been previously ejected and cured or semi-cured.

第1のノズル列から打滴されたインクは、他のノズル列から打滴されたインクより独立性が高く、横干渉よりも縦干渉を誘発することができ、縦方向の干渉パターンを形成することができる。   The ink ejected from the first nozzle array is more independent than the ink ejected from the other nozzle arrays, can induce longitudinal interference rather than lateral interference, and forms a longitudinal interference pattern. be able to.

このノズル列のずらし方向が、ノズル並び方向の打滴順の進行方向と一致している場合は、第1のノズル列から打滴されたインク滴が先に縦方向の干渉パターンを形成し、その上に第2のノズル列からのインク滴が打滴されるため、縦方向の干渉パターンの影響が強くなり、縦横の干渉パターンのバランスがとれる。   When the shifting direction of the nozzle row coincides with the traveling direction of the droplet ejection order in the nozzle arrangement direction, the ink droplets ejected from the first nozzle row first form a vertical interference pattern, Since the ink droplets from the second nozzle row are deposited thereon, the influence of the interference pattern in the vertical direction becomes strong, and the vertical and horizontal interference patterns are balanced.

一方、第1のノズル列のずらし方向がノズル並び方向の打滴順の進行方向と逆方向の場合、第2のノズル列から打滴されたインクが先に横方向の干渉パターンを形成し、その上に第1のノズル列からのインク滴が打滴されるため、横方向の干渉パターンが強く残り、むら改善効果が下がる。   On the other hand, when the shifting direction of the first nozzle row is opposite to the traveling direction of the droplet ejection order in the nozzle arrangement direction, the ink ejected from the second nozzle row first forms a horizontal interference pattern, Since the ink droplets from the first nozzle row are deposited thereon, the interference pattern in the horizontal direction remains strong, and the unevenness improvement effect is reduced.

以上説明したように、最も硬化感度の低いインク以外のインクを吐出するノズルの副走査方向の位置を一致させて配置するとともに、最も硬化感度の低いインクを吐出するノズルの副走査方向の位置をその他のインクのノズルとは打滴順の進行方向に所定量だけずらして配置することで、一度の主走査において打滴したインク滴が打滴干渉により繋がる場合であっても、主走査方向の干渉を抑制するとともに副走査方向の干渉を誘発することができる。これにより、表面形状の異方性を緩和し、光沢むらを改善することができる。   As described above, the positions of the nozzles that discharge ink other than the ink with the lowest curing sensitivity are arranged to coincide with each other, and the positions of the nozzles that eject the ink with the lowest curing sensitivity are set in the sub-scanning direction. By disposing the nozzles of other inks by a predetermined amount in the traveling direction of the droplet ejection order, even when ink droplets ejected in one main scan are connected by droplet ejection interference, It is possible to suppress interference and induce interference in the sub-scanning direction. Thereby, the anisotropy of the surface shape can be relaxed and the uneven gloss can be improved.

〔実施例〕
インクジェット記録装置100を用いて、ノズル114Kの打滴順の進行方向のずらし量dと光沢むらとの関係を評価した。ここでは、ノズル間隔が254μm(100dpi)、打滴したインク滴の直径が80μmのインクジェットヘッド110を用いて、図9(a)に示す打滴順(主走査方向2パス、副走査方向8パスの計16パス)で900×800dpi(副走査画素ピッチpが32μm)の画像を記録し、光沢むらを評価した。
〔Example〕
Using the inkjet recording apparatus 100, the relationship between the shift amount d in the advancing direction of the droplet ejection order of the nozzle 114K and the gloss unevenness was evaluated. Here, using the inkjet head 110 in which the nozzle interval is 254 μm (100 dpi) and the diameter of the ejected ink droplet is 80 μm, the droplet ejection order (2 passes in the main scanning direction, 8 passes in the sub scanning direction) is shown in FIG. The image of 900 × 800 dpi (sub-scanning pixel pitch p is 32 μm) was recorded with a total of 16 passes, and uneven gloss was evaluated.

図9(b)は、d=0,30,50,70μmにおける評価結果を示す図であり、光沢むらが視認できない場合を「A」、うっすらと光沢むらが視認できる場合を「B」、はっきりと光沢むらが視認できる場合を「C」と評価した。   FIG. 9B is a diagram showing the evaluation results at d = 0, 30, 50, and 70 μm. “A” indicates that the gloss unevenness cannot be visually recognized, and “B” indicates that the gloss unevenness is slightly visible. And “C” were evaluated.

d=0μmのとき、即ちノズル114K、ノズル114C、114M、114Yが打滴順の進行方向に一致して配置されている場合には、はっきりと光沢むらが視認された。   When d = 0 μm, that is, when the nozzle 114K, the nozzles 114C, 114M, and 114Y are arranged so as to coincide with the traveling direction of the droplet ejection order, the uneven gloss is clearly recognized.

d=30μmのとき(d<pの場合に相当)、即ちノズル114Kがノズル114C、114M、114Yに対して打滴順の進行方向に30μmだけずらして配置されている場合には、改善されているものの、うっすらと光沢むらが視認された。   When d = 30 μm (corresponding to the case of d <p), that is, when the nozzle 114K is shifted from the nozzles 114C, 114M, 114Y by 30 μm in the traveling direction of the droplet ejection order, this is improved. Although there was a slight gloss unevenness.

d=50μmのとき(p≦d≦2pの場合に相当)には、光沢むらは視認できなかった。   When d = 50 μm (corresponding to the case of p ≦ d ≦ 2p), uneven gloss was not visible.

d=70μmのとき(d>2pの場合に相当)、改善されているものの、うっすらと光沢むらが視認された。   When d = 70 μm (corresponding to the case of d> 2p), although it was improved, a slight gloss unevenness was visually recognized.

このように、ずらし量dを付与することで光沢むらを改善することができ、さらにp≦d≦2pの場合に、最も主走査方向の干渉が軽減され、光沢むらの改善効果が高いことが実証された。   As described above, the gloss unevenness can be improved by providing the shift amount d. Further, when p ≦ d ≦ 2p, the interference in the main scanning direction is most reduced, and the effect of improving the uneven gloss is high. Proven.

〔他の実施形態〕
<インクジェット記録装置の全体構成>
図10は、他の実施形態に係るインクジェット記録装置の外観斜視図である。このインクジェット記録装置10は、紫外線硬化型インク(UV硬化インク)を用いて記録媒体12上にカラー画像を形成するワイドフォーマットプリンタである。ワイドフォーマットプリンタとは、大型ポスターや商業用壁面広告など、広い描画範囲を記録するのに好適な装置である。ここでは、A3ノビ以上に対応するものを「ワイドフォーマット」と呼ぶ。
[Other Embodiments]
<Overall configuration of inkjet recording apparatus>
FIG. 10 is an external perspective view of an ink jet recording apparatus according to another embodiment. The ink jet recording apparatus 10 is a wide format printer that forms a color image on a recording medium 12 using ultraviolet curable ink (UV curable ink). A wide format printer is an apparatus suitable for recording a wide drawing range, such as a large poster or a commercial wall advertisement. Here, the one corresponding to A3 Nobi or higher is called “wide format”.

インクジェット記録装置10は、装置本体20と、この装置本体20を支持する支持脚22とを備えている。装置本体20には、記録媒体(メディア)12に向けてインクを吐出するドロップオンデマンド型のインクジェットヘッド24と、記録媒体12を支持するプラテン26と、ヘッド移動手段としてのガイド機構28及びキャリッジ30(走査手段の一例)が設けられている。   The ink jet recording apparatus 10 includes an apparatus main body 20 and support legs 22 that support the apparatus main body 20. The apparatus main body 20 includes a drop-on-demand type ink jet head 24 that ejects ink toward a recording medium (medium) 12, a platen 26 that supports the recording medium 12, a guide mechanism 28 as a head moving unit, and a carriage 30. (An example of scanning means) is provided.

ガイド機構28は、プラテン26の上方において、記録媒体12の搬送方向(X方向)に直交し且つプラテン26の媒体支持面と平行な走査方向(Y方向)に沿って延在するように配置されている。キャリッジ30は、ガイド機構28に沿ってY方向に往復移動可能に支持されている。キャリッジ30には、インクジェットヘッド24が搭載されるとともに、記録媒体12上のインクに紫外線を照射する仮硬化光源32A、32Bと、本硬化光源34A、34Bとが搭載されている。   The guide mechanism 28 is disposed above the platen 26 so as to extend along a scanning direction (Y direction) perpendicular to the conveyance direction (X direction) of the recording medium 12 and parallel to the medium support surface of the platen 26. ing. The carriage 30 is supported so as to reciprocate in the Y direction along the guide mechanism 28. An ink jet head 24 is mounted on the carriage 30, and temporary curing light sources 32 </ b> A and 32 </ b> B that irradiate ink on the recording medium 12 with ultraviolet rays and main curing light sources 34 </ b> A and 34 </ b> B are mounted.

仮硬化光源32A、32Bは、インクジェットヘッド24から吐出されたインク滴が記録媒体12に着弾した後に、隣接液滴同士が合一化しない程度にインクを仮硬化させるための紫外線を照射する光源である。本硬化光源34A、34Bは、仮硬化後に追加露光を行い、最終的にインクを完全に硬化(本硬化)させるための紫外線を照射する光源である。   The temporary curing light sources 32A and 32B are light sources that irradiate ultraviolet rays for temporarily curing the ink so that the adjacent droplets do not coalesce after the ink droplets ejected from the inkjet head 24 have landed on the recording medium 12. is there. The main curing light sources 34 </ b> A and 34 </ b> B are light sources that irradiate with ultraviolet rays for performing additional exposure after temporary curing and finally completely curing (main curing) the ink.

キャリッジ30上に配置されたインクジェットヘッド24、仮硬化光源32A、32B及び本硬化光源34A、34Bは、ガイド機構28に沿ってキャリッジ30と共に一体的に(一緒に)移動する。   The inkjet head 24, the temporary curing light sources 32 </ b> A and 32 </ b> B, and the main curing light sources 34 </ b> A and 34 </ b> B disposed on the carriage 30 move integrally with the carriage 30 along the guide mechanism 28.

記録媒体12には、紙、不織布、塩化ビニル、合成化学繊維、ポリエチレン、ポリエステル、ターポリンなど、材質を問わず、また、浸透性媒体、非浸透性媒体を問わず、様々な媒体を用いることができる。記録媒体12は、装置の背面側からロール紙状態(図11参照)で給紙され、印字後は装置正面側の巻き取りローラ(図10中不図示、図11の符号44)で巻き取られる(移動手段の一例)。プラテン26上に搬送された記録媒体12に対して、インクジェットヘッド24からインク滴が吐出され、記録媒体12上に付着したインク滴に対して仮硬化光源32A、32B、本硬化光源34A、34Bから紫外線が照射される。   As the recording medium 12, various media such as paper, non-woven fabric, vinyl chloride, synthetic chemical fiber, polyethylene, polyester, and tarpaulin can be used regardless of the material, regardless of permeable medium or non-permeable medium. it can. The recording medium 12 is fed from the back side of the apparatus in a roll paper state (see FIG. 11), and after printing, is wound up by a winding roller (not shown in FIG. 10, reference numeral 44 in FIG. 11) on the front side of the apparatus. (Example of moving means). Ink droplets are ejected from the inkjet head 24 to the recording medium 12 conveyed on the platen 26, and the temporary curing light sources 32A and 32B and the main curing light sources 34A and 34B are applied to the ink droplets attached on the recording medium 12. Ultraviolet rays are irradiated.

図10において、装置本体20の正面に向かって左側の前面に、インクカートリッジ36の取り付け部38が設けられている。インクカートリッジ36は、紫外線硬化型インクを貯留する交換自在なインク供給源(インクタンク)である。インクカートリッジ36は、本例のインクジェット記録装置10で使用される各色インクに対応して設けられている。色別の各インクカートリッジ36は、それぞれ独立に形成された不図示のインク供給経路によってインクジェットヘッド24に接続される。各色のインク残量が少なくなった場合にインクカートリッジ36の交換が行われる。   In FIG. 10, a mounting portion 38 for the ink cartridge 36 is provided on the front surface on the left side of the apparatus main body 20. The ink cartridge 36 is a replaceable ink supply source (ink tank) that stores ultraviolet curable ink. The ink cartridge 36 is provided corresponding to each color ink used in the inkjet recording apparatus 10 of this example. Each color-specific ink cartridge 36 is connected to the inkjet head 24 by an ink supply path (not shown) formed independently. When the remaining amount of ink for each color is low, the ink cartridge 36 is replaced.

また、図示を省略するが、装置本体20の正面に向かって右側には、インクジェットヘッド24のメンテナンス部が設けられている。該メンテナンス部は、非印字時におけるインクジェットヘッド24を保湿するためのキャップと、インクジェットヘッド24のノズル面(インク吐出面)を清掃するための払拭部材(ブレード、ウエブ等)が設けられている。インクジェットヘッド24のノズル面をキャッピングするキャップは、メンテナンスのためにノズルから吐出されたインク滴を受けるためのインク受けが設けられている。   Although not shown, a maintenance unit for the inkjet head 24 is provided on the right side of the apparatus main body 20 toward the front. The maintenance unit is provided with a cap for keeping the ink-jet head 24 moisturized during non-printing and a wiping member (blade, web, etc.) for cleaning the nozzle surface (ink ejection surface) of the ink-jet head 24. The cap for capping the nozzle surface of the inkjet head 24 is provided with an ink receiver for receiving ink droplets ejected from the nozzle for maintenance.

<記録媒体搬送路の説明>
図11は、インクジェット記録装置10における記録媒体搬送路を模式的に示す説明図である。図11に示すように、プラテン26は逆樋状に形成され、その上面が記録媒体12の支持面(「媒体支持面」という。)となる。プラテン26の近傍における記録媒体搬送方向(X方向)の上流側には、記録媒体12を間欠搬送するための記録媒体搬送手段である一対のニップローラ40が配設される。このニップローラ40は記録媒体12をプラテン26上でX方向へ移動させる。
<Description of recording medium conveyance path>
FIG. 11 is an explanatory diagram schematically showing a recording medium conveyance path in the inkjet recording apparatus 10. As shown in FIG. 11, the platen 26 is formed in an inverted bowl shape, and the upper surface thereof serves as a support surface of the recording medium 12 (referred to as “medium support surface”). A pair of nip rollers 40 that are recording medium conveying means for intermittently conveying the recording medium 12 are disposed on the upstream side in the recording medium conveying direction (X direction) in the vicinity of the platen 26. The nip roller 40 moves the recording medium 12 on the platen 26 in the X direction.

ロール・ツー・ロール方式の媒体搬送手段を構成する供給側のロール(「送り出し供給ロール」という。)42から送り出された記録媒体12は、印字部の入り口(プラテン26の記録媒体搬送方向の上流側)に設けられた一対のニップローラ40によって、X方向に間欠搬送される。インクジェットヘッド24の直下の印字部に到達した記録媒体12は、インクジェットヘッド24により印字が実行され、印字後に巻き取りロール44に巻き取られる。印字部の記録媒体搬送方向の下流側には、記録媒体12のガイド46が設けられている。   The recording medium 12 sent out from a supply-side roll (referred to as a “feed-out supply roll”) 42 that constitutes a roll-to-roll type medium conveying means is fed to the entrance of the printing unit (upstream of the platen 26 in the recording medium conveying direction). Are intermittently conveyed in the X direction by a pair of nip rollers 40 provided on the side). The recording medium 12 that has reached the printing unit immediately below the ink jet head 24 is printed by the ink jet head 24 and is taken up by the take-up roll 44 after printing. A guide 46 for the recording medium 12 is provided on the downstream side of the printing unit in the recording medium conveyance direction.

印字部においてインクジェットヘッド24と対向する位置にあるプラテン26の裏面(記録媒体12を支持する面と反対側の面)には、印字中の記録媒体12の温度を調整するための温調部50が設けられている。印字時の記録媒体12が所定の温度となるように調整されると、記録媒体12に着弾したインク液滴の粘度や、表面張力等の物性値が所望の値になり、所望のドット径を得ることが可能となる。なお、必要に応じて、温調部50の上流側にプレ温調部52を設けてもよいし、温調部50の下流側にアフター温調部54を設けてもよい。   A temperature adjusting unit 50 for adjusting the temperature of the recording medium 12 during printing is provided on the back surface (the surface opposite to the surface supporting the recording medium 12) of the platen 26 at a position facing the inkjet head 24 in the printing unit. Is provided. When the recording medium 12 at the time of printing is adjusted to a predetermined temperature, the physical properties such as the viscosity of the ink droplets that have landed on the recording medium 12 and the surface tension become the desired values, and the desired dot diameter is set. Can be obtained. In addition, as needed, the pre temperature control part 52 may be provided in the upstream of the temperature control part 50, and the after temperature control part 54 may be provided in the downstream of the temperature control part 50.

<インクジェットヘッドの説明>
図12は、キャリッジ30上に配置されるインクジェットヘッド24と仮硬化光源32A、32B及び本硬化光源34A、34Bの配置形態の例を示す平面透視図である。
<Description of inkjet head>
FIG. 12 is a plan perspective view showing an example of an arrangement form of the inkjet head 24 arranged on the carriage 30, the temporary curing light sources 32A and 32B, and the main curing light sources 34A and 34B.

インクジェットヘッド24には、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、黒(K)、ライトシアン(LC)、ライトマゼンタ(LM)、透明インク(CL)、白(W)の各色のインク毎に、それぞれ色のインクを吐出するためのノズル列61Y、61M、61C、61K、61LC、61LM、61CL、61W(3つ以上のノズル列の一例)が設けられている。図12ではノズル列を点線により図示し、ノズルの個別の図示は省略されている。また、以下の説明では、ノズル列61Y、61M、61C、61K、61LC、61LM、61CL、61Wを総称して符号61を付してノズル列を表すことがある。   The inkjet head 24 has yellow (Y), magenta (M), cyan (C), black (K), light cyan (LC), light magenta (LM), transparent ink (CL), and white (W) colors. For each ink, nozzle rows 61Y, 61M, 61C, 61K, 61LC, 61LM, 61CL, and 61W (an example of three or more nozzle rows) are provided for ejecting each color ink. In FIG. 12, the nozzle row is illustrated by dotted lines, and individual illustration of the nozzles is omitted. In the following description, the nozzle rows 61Y, 61M, 61C, 61K, 61LC, 61LM, 61CL, and 61W may be collectively referred to by the reference numeral 61 to represent the nozzle rows.

インク色の種類(色数)や色の組合せについては本実施形態に限定されない。例えば、LC、LMのノズル列を省略する形態、CLやWのノズル列を省略する形態、特別色のインクを吐出するノズル列を追加する形態などが可能である。また、色別のノズル列の配置順序も特に限定はない。   The ink color type (number of colors) and the color combination are not limited to the present embodiment. For example, a form in which the LC and LM nozzle arrays are omitted, a form in which the CL and W nozzle arrays are omitted, and a form in which a nozzle array for ejecting special color ink is added are possible. Further, the arrangement order of the nozzle rows for each color is not particularly limited.

色別のノズル列61毎にヘッドモジュールを構成し、これらを並べることによって、カラー描画が可能なインクジェットヘッド24を構成することができる。例えば、イエローインクを吐出するノズル列61Yを有するヘッドモジュール24Yと、マゼンタインクを吐出するノズル列61Mを有するヘッドモジュール24Mと、シアンインクを吐出するノズル列61Cを有するヘッドモジュール24Cと、黒インクを吐出するノズル列61Kを有するヘッドモジュール24Kと、LC、LM、CL、Wの各色のインクを吐出するノズル列61LC、61LM、61CL、61Wをそれぞれ有する各ヘッドモジュール24LC、24LM、24CL、24Wとをキャリッジ30のY方向に沿って並ぶように等間隔に配置する態様も可能である。色別のヘッドモジュール24Y、24M、24C、24K、24LC、24LMを、それぞれ「インクジェットヘッド」と解釈することも可能である。或いはまた、1つのインクジェットヘッド24の内部で色別にインク流路を分けて形成し、1ヘッドで複数色のインクを吐出するノズル列を備える構成も可能である。   By forming a head module for each color nozzle row 61 and arranging them, it is possible to form an inkjet head 24 capable of color drawing. For example, a head module 24Y having a nozzle row 61Y that discharges yellow ink, a head module 24M having a nozzle row 61M that discharges magenta ink, a head module 24C having a nozzle row 61C that discharges cyan ink, and black ink A head module 24K having a nozzle row 61K for discharging, and head modules 24LC, 24LM, 24CL, 24W having nozzle rows 61LC, 61LM, 61CL, 61W for discharging ink of each color of LC, LM, CL, W, respectively. A mode in which the carriages 30 are arranged at equal intervals so as to be aligned along the Y direction of the carriage 30 is also possible. The color-specific head modules 24Y, 24M, 24C, 24K, 24LC, and 24LM may be interpreted as “inkjet heads”, respectively. Alternatively, a configuration in which an ink flow path is separately formed for each color within one inkjet head 24 and a nozzle row that ejects a plurality of colors of ink with one head is also possible.

各ノズル列61は、複数個のノズルが一定の間隔でX方向に沿って1列に(直線的に)並んだものとなっている。本例のインクジェットヘッド24は、各ノズル列61を構成するノズルの配置ピッチ(ノズルピッチ)が254μm(100dpi)、1列のノズル列61を構成するノズルの数は256ノズル、ノズル列61の全長Lw(「ノズル列の長さ」に相当、「ノズル列幅」という場合がある。)は約65mm(254μm×255=64.8mm)である。   Each nozzle row 61 has a plurality of nozzles arranged in a line (linearly) along the X direction at regular intervals. In the inkjet head 24 of this example, the arrangement pitch (nozzle pitch) of the nozzles constituting each nozzle row 61 is 254 μm (100 dpi), the number of nozzles constituting one nozzle row 61 is 256 nozzles, and the total length of the nozzle row 61 Lw (corresponding to “nozzle row length”, sometimes referred to as “nozzle row width”) is approximately 65 mm (254 μm × 255 = 64.8 mm).

また、ノズル列61Y、61M、61C、61K、61LC、61LM、61CL、61のうち、最も硬化感度の低い黒インクを吐出するノズル列61K以外のノズル列は、各ノズルがY方向に平行な同一直線上に配置されている。また、最も硬化感度の低い黒インクを吐出するノズル列61Kの各ノズルは、その他のノズル列の各ノズルの位置に対して打滴順の進行方向に距離dだけずらして配置されている(図5参照)。   Of the nozzle rows 61Y, 61M, 61C, 61K, 61LC, 61LM, 61CL, 61, the nozzle rows other than the nozzle row 61K that discharges the black ink having the lowest curing sensitivity are the same in which each nozzle is parallel to the Y direction. It is arranged on a straight line. Further, each nozzle of the nozzle row 61K that discharges the black ink having the lowest curing sensitivity is arranged so as to be shifted from the position of each nozzle of the other nozzle row by a distance d in the traveling direction of the droplet ejection order (FIG. 5).

なお、各画素の色を構成するカラーインク(イエロー、マゼンタ、シアン、黒、ライトシアン、ライトマゼンタのインク)を吐出するノズル列61Y、61M、61C、61K、61LC、61LMのうち、最も硬化感度の低いインクを吐出するノズル列以外のノズル列の各ノズルがY方向に平行な同一直線上に配置され、最も硬化感度の低いインクを吐出するノズル列の各ノズルが打滴順の進行方向にずらされていればよい。即ち、色材を含まない透明インクや、下地用に用いられる白インクのノズル位置は特に限定されない。   Of the nozzle arrays 61Y, 61M, 61C, 61K, 61LC, and 61LM that discharge color inks (yellow, magenta, cyan, black, light cyan, and light magenta ink) that form the color of each pixel, the most curing sensitivity is obtained. The nozzles in the nozzle row other than the nozzle row that ejects low ink are arranged on the same straight line parallel to the Y direction, and the nozzles in the nozzle row that ejects the ink with the lowest curing sensitivity are shifted in the traveling direction of the droplet ejection order. It only has to be done. That is, the nozzle position of the transparent ink that does not include the color material and the white ink used for the base is not particularly limited.

また、吐出周波数は15kHzであり、駆動波形の変更によって10pl、20pl、30plの3種類の吐出液滴量を打ち分けることができる。即ち、小ドット、中ドット、大ドットの3種類の大きさのドットを形成することができる。   Further, the discharge frequency is 15 kHz, and three types of discharge droplet amounts of 10 pl, 20 pl, and 30 pl can be distinguished by changing the drive waveform. That is, it is possible to form three sizes of dots, small dots, medium dots, and large dots.

インクジェットヘッド24のインク吐出方式としては、圧電素子(ピエゾアクチュエータ)の変形によってインク滴を飛ばす方式(ピエゾジェット方式)が採用されている。吐出エネルギー発生素子として、静電アクチュエータを用いる形態(静電アクチュエータ方式)の他、ヒータなどの発熱体(加熱素子)を用いてインクを加熱して気泡を発生させ、その圧力でインク滴を飛ばす形態(サーマルジェット方式)を採用することも可能である。   As an ink ejection method of the inkjet head 24, a method (piezo jet method) in which ink droplets are ejected by deformation of a piezoelectric element (piezo actuator) is employed. In addition to a configuration using an electrostatic actuator (electrostatic actuator method) as a discharge energy generating element, a heating element (heating element) such as a heater is used to heat ink to generate bubbles and to eject ink droplets with that pressure. It is also possible to adopt a form (thermal jet system).

<紫外線照射装置の配置について>
図12に示したように、インクジェットヘッド24の走査方向(Y方向)の左右両脇に、仮硬化光源32A、32Bが配置される。さらに、インクジェットヘッド24の記録媒体搬送方向(X方向)の下流側に本硬化光源34A、34Bが配置されている。
<About the arrangement of the UV irradiation device>
As shown in FIG. 12, provisional curing light sources 32 </ b> A and 32 </ b> B are arranged on the left and right sides in the scanning direction (Y direction) of the inkjet head 24. Further, main curing light sources 34 </ b> A and 34 </ b> B are arranged on the downstream side of the inkjet head 24 in the recording medium conveyance direction (X direction).

インクジェットヘッド24のノズルから吐出されて記録媒体12上に着弾したインク滴は、その直後にその上を通過する仮硬化光源32A(又は32B)によって仮硬化のための紫外線が照射される。また、記録媒体12の間欠搬送に伴ってインクジェットヘッド24の印字領域を通過した記録媒体12上のインク滴は、本硬化光源34A、34Bにより本硬化のための紫外線が照射される。   The ink droplets ejected from the nozzles of the ink jet head 24 and landed on the recording medium 12 are immediately irradiated with ultraviolet rays for temporary curing by the temporary curing light source 32A (or 32B) passing thereover. Further, the ink droplets on the recording medium 12 that have passed through the printing area of the inkjet head 24 as the recording medium 12 is intermittently conveyed are irradiated with ultraviolet rays for main curing by the main curing light sources 34A and 34B.

なお、仮硬化光源32A、32B、本硬化光源34A、34Bは、インクジェット記録装置10の印刷動作中は常時点灯しているものとする。   The temporary curing light sources 32 </ b> A and 32 </ b> B and the main curing light sources 34 </ b> A and 34 </ b> B are always turned on during the printing operation of the inkjet recording apparatus 10.

<仮硬化光源の構成例について>
図12に示したように、仮硬化光源32A、32Bは、それぞれ複数個のUV−LED素子33が並べられた構造を有している。2つの仮硬化光源32A、32Bは、共通の構成である。本例では、仮硬化光源32A、32Bとして、X方向に沿って6個のUV−LED素子33が1列に並べたLED素子配列を例示したが、LED素子数及びその配列形態はこの例に限定されない。例えば、複数個のLED素子をX/Y方向にマトリクス状に配置した構成も可能である。
<Example of the configuration of the temporary curing light source>
As shown in FIG. 12, each of the temporary curing light sources 32A and 32B has a structure in which a plurality of UV-LED elements 33 are arranged. The two temporary curing light sources 32A and 32B have a common configuration. In this example, as the temporary curing light sources 32A and 32B, an example of an LED element array in which six UV-LED elements 33 are arranged in a line along the X direction is illustrated. It is not limited. For example, a configuration in which a plurality of LED elements are arranged in a matrix in the X / Y direction is also possible.

この6個のUV−LED素子33は、インクジェットヘッド24のノズル列幅Lwと同じ幅の領域に対して一度にUV照射を行うことができるように並べられている。   The six UV-LED elements 33 are arranged so that UV irradiation can be performed at once on a region having the same width as the nozzle row width Lw of the inkjet head 24.

<本硬化光源の構成例について>
図12に示したように、本硬化光源34A、34Bは、それぞれ複数個のUV−LED素子35が並べられた構造を有している。2つの本硬化光源34A、34Bは、共通の構成である。本例では、本硬化光源34A、34Bとして、Y方向に6個、X方向に2個のUV−LED素子35がマトリクス状に配置されたLED素子配列(6×2)を例示している。
<About the configuration example of the main curing light source>
As shown in FIG. 12, each of the main curing light sources 34A and 34B has a structure in which a plurality of UV-LED elements 35 are arranged. The two main curing light sources 34A and 34B have a common configuration. In this example, as the main curing light sources 34A and 34B, an LED element array (6 × 2) in which six UV-LED elements 35 in the Y direction and two in the X direction are arranged in a matrix is illustrated.

UV−LED素子35のX方向の配置は、後述するスワス幅と関連し、キャリッジ30の一度の走査において、ノズル列幅Lwのn分の1(nは正の整数)に対応する幅の領域に対して一度にUV照射を行うことができるように決められる。図12の例では、ノズル列幅Lwの1/2(n=2)の幅の領域を一度に照射可能にUV−LED素子35が配置されている。   The arrangement of the UV-LED elements 35 in the X direction is related to the swath width described later, and has a width corresponding to 1 / n (n is a positive integer) of the nozzle row width Lw in one scan of the carriage 30. It is determined so that UV irradiation can be performed at once. In the example of FIG. 12, the UV-LED elements 35 are arranged so that a region having a width of 1/2 (n = 2) of the nozzle row width Lw can be irradiated at once.

なお、本硬化光源のLED素子数及びその配列形態は、図12の例に限定されない。また、仮硬化光源32A、32B、本硬化光源34A、34Bの発光源としては、UV−LED素子33、35に限らず、UVランプなどを用いることも可能である。   In addition, the number of LED elements of the main curing light source and the arrangement form thereof are not limited to the example of FIG. Further, the light sources of the temporary curing light sources 32A and 32B and the main curing light sources 34A and 34B are not limited to the UV-LED elements 33 and 35, and a UV lamp or the like can also be used.

<作画モードについて>
上記のごとく構成されたインクジェット記録装置10は、マルチパス方式の描画制御が適用され、印字パス数の変更によって印字解像度を変更することが可能である。例えば、高生産モード、標準モード、高画質モードの3種類の作画モードが用意され、各モードでそれぞれ印字解像度が異なる。印刷目的や用途に応じて作画モードを選択することができる。
<About drawing mode>
The inkjet recording apparatus 10 configured as described above is applied with multi-pass drawing control, and the print resolution can be changed by changing the number of print passes. For example, three types of drawing modes, a high production mode, a standard mode, and a high image quality mode, are prepared, and the printing resolution is different in each mode. The drawing mode can be selected according to the printing purpose and application.

高生産モードでは、600dpi(主走査方向)×400dpi(副走査方向)の解像度で印字が実行される。高生産モードの場合、主走査方向は2パス(2回の走査)によって600dpiの解像度が実現される。まず、1回目の走査(キャリッジ30の往路)では300dpiの解像度でドットが形成される。2回目の走査(復路)では、1回目の走査(往路)で形成されたドットの中間を300dpiで補間するようにドットが形成され、主走査方向について600dpiの解像度が得られる。   In the high production mode, printing is executed with a resolution of 600 dpi (main scanning direction) × 400 dpi (sub-scanning direction). In the high production mode, a resolution of 600 dpi is realized by two passes (two scans) in the main scanning direction. First, dots are formed with a resolution of 300 dpi in the first scan (the forward path of the carriage 30). In the second scan (return pass), dots are formed such that the middle of the dots formed in the first scan (forward pass) is interpolated at 300 dpi, and a resolution of 600 dpi is obtained in the main scan direction.

一方、副走査方向については、ノズルピッチが100dpiであり、1回の主走査(1パス)により副走査方向に100dpiの解像度でドットが形成される。したがって、4パス印字(4回の走査)により補間印字を行うことで400dpiの解像度が実現される。   On the other hand, in the sub-scanning direction, the nozzle pitch is 100 dpi, and dots are formed at a resolution of 100 dpi in the sub-scanning direction by one main scanning (one pass). Therefore, a resolution of 400 dpi is realized by performing interpolation printing by four-pass printing (four scans).

なお、本明細書では、主走査方向のパス数と副走査方向のパス数との積を、その作画モードにおけるパス数と呼ぶ。したがって、高生産モードのパス数は、主走査2パス印字×副走査4パス印字=8パスとなる。   In this specification, the product of the number of passes in the main scanning direction and the number of passes in the sub-scanning direction is referred to as the number of passes in the drawing mode. Therefore, the number of passes in the high production mode is main scanning 2-pass printing × sub-scanning 4-pass printing = 8 passes.

標準モードでは、600dpi×800dpiの解像度で印字が実行される。この解像度は、主走査方向は2パス印字、副走査方向は8パス印字とすることにより得られる。即ち、標準モードのパス数は、主走査2パス印字×副走査8パス印字=16パスとなる。   In the standard mode, printing is performed with a resolution of 600 dpi × 800 dpi. This resolution can be obtained by 2-pass printing in the main scanning direction and 8-pass printing in the sub-scanning direction. That is, the number of passes in the standard mode is main scanning 2-pass printing × sub-scanning 8-pass printing = 16 passes.

高画質モードでは、1200×1200dpiの解像度で印字が実行され、主走査方向は4パス、副走査方向は12パスによりこの解像度を得ている。即ち、高画質モードのパス数は、主走査4パス印字×副走査12パス印字=48パスとなる。   In the high image quality mode, printing is executed at a resolution of 1200 × 1200 dpi, and this resolution is obtained by 4 passes in the main scanning direction and 12 passes in the sub-scanning direction. That is, the number of passes in the high image quality mode is main scanning 4 pass printing × sub scanning 12 pass printing = 48 passes.

なお、主走査方向に4パスで印字する場合には、1回のパスの打滴における主走査方向の着弾干渉が発生しないため、最も硬化感度の低い黒インクを吐出するノズル列61Kの各ノズルをその他のノズル列に対して打滴順の進行方向に距離dだけずらす必要はない。したがって、ノズル列61Kのずらし量は、作画モードの主走査方向のパス数に応じて変更可能に構成してもよい。即ち、ヘッドモジュール24Kをアクチュエータ等の駆動手段によってX方向に移動可能に構成し、設定された作画モードに応じて移動量を制御することで、作画モードに応じて光沢むらの発生を抑制することができる。   Note that, when printing in four passes in the main scanning direction, landing interference in the main scanning direction does not occur in one pass of droplet ejection, so each nozzle of the nozzle row 61K that discharges black ink with the lowest curing sensitivity. Need not be shifted by a distance d in the traveling direction of the droplet ejection order with respect to the other nozzle rows. Therefore, the shift amount of the nozzle row 61K may be configured to be changeable according to the number of passes in the main scanning direction of the drawing mode. That is, the head module 24K is configured to be movable in the X direction by a driving means such as an actuator, and the amount of movement is controlled according to the set drawing mode, thereby suppressing the occurrence of uneven glossiness according to the drawing mode. Can do.

<インク供給系の説明>
図13は、インクジェット記録装置10のインク供給系の構成を示すブロック図である。同図に示すように、インクカートリッジ36に収容されているインクは、供給ポンプ70によって吸引され、サブタンク72を介してインクジェットヘッド24に送られる。サブタンク72には、内部のインクの圧力を調整するための圧力調整部74が設けられている。
<Description of ink supply system>
FIG. 13 is a block diagram showing the configuration of the ink supply system of the inkjet recording apparatus 10. As shown in the figure, the ink stored in the ink cartridge 36 is sucked by the supply pump 70 and sent to the inkjet head 24 via the sub tank 72. The sub tank 72 is provided with a pressure adjusting unit 74 for adjusting the pressure of the ink inside.

圧力調整部74は、バルブ76を介してサブタンク72と連通される加減圧用ポンプ77と、バルブ76と加減圧用ポンプ77との間に設けられる圧力計78と、を具備している。   The pressure adjusting unit 74 includes a pressure increasing / decreasing pump 77 communicating with the sub tank 72 via the valve 76, and a pressure gauge 78 provided between the valve 76 and the pressure increasing / decreasing pump 77.

通常の印字時は、加減圧用ポンプ77がサブタンク72内のインクを吸引する方向に動作し、サブタンク72の内部圧力及びインクジェットヘッド24の内部圧力が負圧に維持される。一方、インクジェットヘッド24のメンテナンス時は、加減圧用ポンプ77がサブタンク72内のインクを加圧する方向に動作し、サブタンク72の内部及びインクジェットヘッド24の内部が強制的に加圧され、インクジェットヘッド24内のインクがノズルを介して排出される。インクジェットヘッド24から強制的に排出されたインクは、上述したキャップ(図示せず)のインク受けに収容される。   During normal printing, the pressure increasing / decreasing pump 77 operates in the direction of sucking ink in the sub tank 72, and the internal pressure of the sub tank 72 and the internal pressure of the inkjet head 24 are maintained at negative pressure. On the other hand, at the time of maintenance of the ink jet head 24, the pressure increasing / decreasing pump 77 operates to pressurize the ink in the sub tank 72, and the inside of the sub tank 72 and the inside of the ink jet head 24 are forcibly pressurized. The ink inside is discharged through the nozzle. The ink forcibly discharged from the inkjet head 24 is accommodated in the ink receiver of the cap (not shown) described above.

<インクジェット記録装置の制御系の説明>
図14はインクジェット記録装置10の構成を示すブロック図である。同図に示すように、インクジェット記録装置10は、制御手段としての制御装置202が設けられている。制御装置202としては、例えば、中央演算処理装置(CPU)を備えたコンピュータ等を用いることができる。制御装置202は、所定のプログラムに従ってインクジェット記録装置10の全体を制御する制御装置として機能するとともに、各種演算を行う演算装置として機能する。制御装置202には、記録媒体搬送制御部204、キャリッジ駆動制御部206、光源制御部208、画像処理部210、吐出制御部212が含まれる。これらの各部は、ハードウエア回路又はソフトウエア、若しくはこれらの組合せによって実現される。
<Description of Control System of Inkjet Recording Apparatus>
FIG. 14 is a block diagram illustrating a configuration of the inkjet recording apparatus 10. As shown in the figure, the inkjet recording apparatus 10 is provided with a control device 202 as control means. As the control device 202, for example, a computer having a central processing unit (CPU) can be used. The control device 202 functions as a control device that controls the entire inkjet recording apparatus 10 according to a predetermined program, and also functions as a calculation device that performs various calculations. The control device 202 includes a recording medium conveyance control unit 204, a carriage drive control unit 206, a light source control unit 208, an image processing unit 210, and an ejection control unit 212. Each of these units is realized by a hardware circuit or software, or a combination thereof.

記録媒体搬送制御部204は、記録媒体12(図10参照)の搬送を行うための搬送駆動部214を制御する。搬送駆動部214は、図11に示すニップローラ40駆動する駆動用モータ、及びその駆動回路が含まれる。プラテン26(図10参照)上に搬送された記録媒体12は、インクジェットヘッド24による主走査方向の往復走査(印刷パスの動き)に合わせて、スワス幅単位で副走査方向へ間欠送りされる。   The recording medium conveyance control unit 204 controls the conveyance driving unit 214 for conveying the recording medium 12 (see FIG. 10). The transport driving unit 214 includes a driving motor that drives the nip roller 40 shown in FIG. The recording medium 12 conveyed on the platen 26 (see FIG. 10) is intermittently fed in the sub-scanning direction in units of swath widths in accordance with the reciprocating scanning (movement of the printing pass) in the main scanning direction by the inkjet head 24.

図14に示すキャリッジ駆動制御部206は、キャリッジ30(図10参照)を主走査方向に移動させるための主走査駆動部216を制御する。主走査駆動部216は、キャリッジ30の移動機構に連結される駆動用モータ、及びその制御回路が含まれる。   A carriage drive control unit 206 shown in FIG. 14 controls a main scanning drive unit 216 for moving the carriage 30 (see FIG. 10) in the main scanning direction. The main scanning drive unit 216 includes a drive motor connected to the moving mechanism of the carriage 30 and its control circuit.

光源制御部208は、LED駆動回路218を介して仮硬化光源32A、32BのUV−LED素子33の発光量を調整するとともに、LED駆動回路219を介して本硬化光源34A、34BのUV−LED素子35の発光量を調整する制御手段である。   The light source control unit 208 adjusts the amount of light emitted from the UV-LED elements 33 of the temporary curing light sources 32A and 32B via the LED drive circuit 218, and the UV-LEDs of the main curing light sources 34A and 34B via the LED drive circuit 219. It is a control means for adjusting the light emission amount of the element 35.

LED駆動回路218は、光源制御部208からの指令に応じた電圧値の電圧を出力して、UV−LED素子33の発光量を調整する。また、LED駆動回路219は、光源制御部208からの指令に応じた電圧値の電圧を出力して、UV−LED素子35の発光量を調整する。LEDの発光量の調整は、電圧を変更するのではなく、PWM(Pulse Width Modulation)を用いて駆動波形のDuty比を変更することによって行ってもよいし、電圧値とDuty比の両方を変更してもよい。   The LED driving circuit 218 adjusts the light emission amount of the UV-LED element 33 by outputting a voltage having a voltage value corresponding to a command from the light source control unit 208. In addition, the LED drive circuit 219 adjusts the light emission amount of the UV-LED element 35 by outputting a voltage having a voltage value corresponding to a command from the light source control unit 208. The LED light emission amount may be adjusted by changing the duty ratio of the drive waveform using PWM (Pulse Width Modulation) instead of changing the voltage, or changing both the voltage value and the duty ratio. May be.

制御装置202は、操作パネル等の入力装置220、表示装置222が接続されている
The control device 202 is connected to an input device 220 such as an operation panel and a display device 222.

入力装置220は、手動による外部操作信号を制御装置202へ入力する手段であり、例えば、キーボード、マウス、タッチパネル、操作ボタンなど各種形態を採用しうる。表示装置222には、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、CRTなど、各種形態を採用し得る。オペレータは、入力装置220を操作することにより、作画モードの選択、印刷条件の入力や付属情報の入力・編集などを行うことができ、入力内容や検索結果等の各種情報は、表示装置222の表示を通じて確認することができる。   The input device 220 is means for inputting a manual external operation signal to the control device 202. For example, various forms such as a keyboard, a mouse, a touch panel, and operation buttons can be adopted. Various forms such as a liquid crystal display, an organic EL display, and a CRT can be adopted for the display device 222. By operating the input device 220, the operator can select a drawing mode, input printing conditions, and input / edit attached information. Various information such as input contents and search results are displayed on the display device 222. It can be confirmed through the display.

また、インクジェット記録装置10には、各種情報を格納しておく情報記憶部224と、印刷用の画像データを取り込むための画像入力インターフェース226が設けられている。画像入力インターフェースには、シリアルインターフェースを適用してもよいし、パラレルインターフェースを適用してもよい。この部分には、通信を高速化するためのバッファメモリ(不図示)を搭載してもよい。   Further, the ink jet recording apparatus 10 is provided with an information storage unit 224 that stores various types of information and an image input interface 226 for capturing image data for printing. As the image input interface, a serial interface or a parallel interface may be applied. In this part, a buffer memory (not shown) for speeding up communication may be mounted.

画像入力インターフェース226を介して入力された画像データは、画像処理部210にて印刷用のデータ(ドットデータ)に変換される。このドットデータは、一般に、多階調の画像データに対して色変換処理、ハーフトーン処理を行って生成される。   Image data input via the image input interface 226 is converted into print data (dot data) by the image processing unit 210. This dot data is generally generated by performing color conversion processing and halftone processing on multi-tone image data.

なお、ノズル列61Kの各ノズルが、その他のノズル列の各ノズルの位置に対して打滴順の進行方向に距離dだけずらして配置されているため、この色間の画像のずれを補正する必要がある。この補正処理がされた画像データを、画像入力インターフェース226から取り込むようにしてもよいし、画像処理部210によって補正処理を行ってもよい。   Note that each nozzle in the nozzle row 61K is arranged with a distance d shifted from the position of each nozzle in the other nozzle row in the advancing direction in the droplet ejection order, so that the image shift between the colors is corrected. There is a need. The image data that has been subjected to the correction processing may be captured from the image input interface 226, or the image processing unit 210 may perform the correction processing.

ハーフトーン処理の手段としては、誤差拡散法、ディザ法、閾値マトリクス法、濃度パターン法など、各種公知の手段を適用できる。ハーフトーン処理は、一般にM値(M≧3)の階調画像データをN値(N<M)の階調画像データに変換する。最も簡単な例では、2値(ドットのオンオフ)のドット画像データに変換するが、ハーフトーン処理において、ドットサイズの種類(例えば、大ドット、中ドット、小ドットなどの3種類)に対応した多値の量子化を行うことも可能である。   Various known means such as an error diffusion method, a dither method, a threshold matrix method, and a density pattern method can be applied as the halftone processing means. The halftone process generally converts gradation image data having an M value (M ≧ 3) into gradation image data having an N value (N <M). In the simplest example, it is converted into binary (dot on / off) dot image data, but in halftone processing, it corresponds to the dot size type (for example, three types such as large dot, medium dot, small dot). It is also possible to perform multi-level quantization.

こうして得られた2値又は多値の画像データ(ドットデータ)は、各ノズルの駆動(オン)/非駆動(オフ)、さらに、多値の場合には液滴量(ドットサイズ)を制御するインク吐出データ(打滴制御データ)として利用される。   The binary or multi-valued image data (dot data) obtained in this way controls the drive (on) / non-drive (off) of each nozzle, and in the case of multiple values, controls the droplet amount (dot size). Used as ink ejection data (droplet ejection control data).

吐出制御部212は、画像処理部210において生成されたドットデータに基づいて、ヘッド駆動回路228に対して吐出制御信号を生成する。また、吐出制御部212は、不図示の駆動波形生成部を備えている。駆動波形生成部は、インクジェットヘッド25の各ノズルに対応した吐出エネルギー発生素子(本例では、ピエゾ素子)を駆動するための駆動電圧信号を生成する手段である。   The ejection control unit 212 generates an ejection control signal for the head drive circuit 228 based on the dot data generated by the image processing unit 210. Further, the discharge control unit 212 includes a drive waveform generation unit (not shown). The drive waveform generation unit is a means for generating a drive voltage signal for driving an ejection energy generating element (in this example, a piezo element) corresponding to each nozzle of the inkjet head 25.

駆動電圧信号の波形データは、予め情報記憶部224に格納されており、必要に応じて使用する波形データが出力される。駆動波形生成部から出力された信号(駆動波形)は、ヘッド駆動回路228に供給される。なお、駆動波形生成部から出力される信号はデジタル波形データであってもよいし、アナログ電圧信号であってもよい。   The waveform data of the drive voltage signal is stored in advance in the information storage unit 224, and waveform data to be used is output as necessary. The signal (drive waveform) output from the drive waveform generation unit is supplied to the head drive circuit 228. Note that the signal output from the drive waveform generation unit may be digital waveform data or an analog voltage signal.

ヘッド駆動回路228を介してインクジェットヘッド25の各吐出エネルギー発生素子に対して、共通の駆動電圧信号が印加され、各ノズルの吐出タイミングに応じて各エネルギー発生素子の個別電極に接続されたスイッチ素子(不図示)のオンオフを切り換えることで、対応するノズルからインクが吐出される。   A common driving voltage signal is applied to each ejection energy generating element of the inkjet head 25 via the head driving circuit 228, and the switching element is connected to the individual electrode of each energy generating element according to the ejection timing of each nozzle. By switching on / off (not shown), ink is ejected from the corresponding nozzle.

情報記憶部224は、制御装置202のCPUが実行するプログラム、及び制御に必要な各種データなどが格納されている。情報記憶部224は、作画モードに応じた解像度の設定情報、パス数(スキャンの繰り返し数)、仮硬化光源32A、32B及び本硬化光源34A、34Bの発光量情報などが格納されている。   The information storage unit 224 stores programs executed by the CPU of the control device 202, various data necessary for control, and the like. The information storage unit 224 stores resolution setting information according to the drawing mode, the number of passes (the number of scan repetitions), light emission amount information of the temporary curing light sources 32A and 32B, and the main curing light sources 34A and 34B.

エンコーダ230は、主走査駆動部216の駆動用モータ、及び搬送駆動部214の駆動用モータに取り付けられており、該駆動モータの回転量及び回転速度に応じたパルス信号を出力し、該パルス信号は制御装置202に送られる。エンコーダ230から出力されたパルス信号に基づいて、キャリッジ30の位置、及び記録媒体12(図10参照)の位置が把握される。   The encoder 230 is attached to the drive motor of the main scanning drive unit 216 and the drive motor of the transport drive unit 214, and outputs a pulse signal corresponding to the rotation amount and rotation speed of the drive motor. Is sent to the controller 202. Based on the pulse signal output from the encoder 230, the position of the carriage 30 and the position of the recording medium 12 (see FIG. 10) are grasped.

センサ232は、キャリッジ30に取り付けられており、センサ232から得られたセンサ信号に基づいて記録媒体12の幅が把握される。   The sensor 232 is attached to the carriage 30, and the width of the recording medium 12 is grasped based on the sensor signal obtained from the sensor 232.

以上のように構成されたインクジェット記録装置10によれば、最も硬化感度の低いインク以外のインクを吐出するノズルの副走査方向の位置を一致させて配置するとともに、最も硬化感度の低いインクを吐出するノズルをその他のインクのノズルとは打滴順の進行方向に所定量だけずらして配置しているので、一度の主走査において打滴したインク滴が打滴干渉により繋がる場合であっても、表面形状の異方性を緩和し、光沢むらを改善することができる。   According to the ink jet recording apparatus 10 configured as described above, the nozzles for ejecting ink other than the ink with the lowest curing sensitivity are arranged in the same position in the sub-scanning direction, and the ink with the lowest curing sensitivity is ejected. Since the nozzle to be moved is shifted from the other ink nozzles by a predetermined amount in the traveling direction of the droplet ejection order, even when ink droplets ejected in one main scan are connected by droplet ejection interference, The anisotropy of the surface shape can be relaxed, and the uneven brightness can be improved.

上記の実施形態では、UVインクを用いて画像を形成する例を用いて説明しているが、活性エネルギーの付与により硬化する硬化性インクを用いた場合に適用することができる。例えば、X線、分子線、又はイオンビーム等により硬化するインクを用いることができる。   In the above embodiment, an example in which an image is formed using UV ink has been described. However, the present invention can be applied to the case where a curable ink that is cured by applying active energy is used. For example, an ink that is cured by X-ray, molecular beam, ion beam, or the like can be used.

本発明の技術的範囲は、上記実施形態に記載の範囲には限定されない。各実施形態における構成等は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、各実施形態間で適宜組み合せることができる。   The technical scope of the present invention is not limited to the scope described in the above embodiment. The configurations and the like in the respective embodiments can be appropriately combined among the respective embodiments without departing from the spirit of the present invention.

10,100…インクジェット記録装置、12,120…記録媒体、24,110…インクジェットヘッド、32A,32B…仮硬化光源、34A,34B…本硬化光源、30,118…キャリッジ、112…ヘッド、114…ノズル、116L,116R…硬化光源、122…画素群、130…インク滴、132,134,136,138…合一インク滴   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10,100 ... Inkjet recording device 12,120 ... Recording medium, 24, 110 ... Inkjet head, 32A, 32B ... Temporary curing light source, 34A, 34B ... Main curing light source, 30, 118 ... Carriage, 112 ... Head, 114 ... Nozzle, 116L, 116R ... curing light source, 122 ... pixel group, 130 ... ink droplet, 132, 134, 136, 138 ... united ink droplet

Claims (10)

第1の方向に所定のピッチで配置されたノズルから活性エネルギーの付与により硬化する硬化性インクを吐出する3つ以上のノズル列であって、それぞれ異なる硬化性インクを吐出する3つ以上のノズル列を有するインクジェットヘッドと、
前記ノズルから吐出され、記録媒体の記録面に打滴されたインク滴に前記活性エネルギーを付与する活性エネルギー付与手段と、
前記インクジェットヘッドと前記活性エネルギー付与手段とを前記第1の方向に直交する第2の方向に沿って配置して保持する保持手段と、
前記保持手段と前記記録媒体とを前記第2の方向に相対的に走査させる走査手段と、
前記走査手段による走査毎に、前記保持手段と前記記録媒体とを前記第1の方向に相対的に移動させる移動手段と、
前記保持手段により保持された前記インクジェットヘッド及び前記活性エネルギー付与手段を前記記録媒体の各領域に対して所定の回数だけ相対的に走査させながら前記記録媒体の記録面に画像を形成させる制御手段と、
を備え、
前記3つ以上のノズル列は、硬化感度の最も低い硬化性インクを吐出する第1のノズル列以外の複数のノズル列については、前記第1の方向における各ノズルの位置が一致しており、前記第1のノズル列については、前記第1の方向における各ノズルの位置が前記複数のノズル列の各ノズルの位置とは所定量ずれており、
前記制御手段は、予め定められた打滴順で前記記録媒体の各領域に対してインク滴を打滴して所定の画素ピッチの画像を形成し、
前記所定量は、前記第1の方向の打滴順の進行方向に1画素ピッチ以上2画素ピッチ以下であるインクジェット記録装置。
Three or more nozzle rows that discharge curable ink that is cured by application of active energy from nozzles that are arranged at a predetermined pitch in the first direction, and that each eject three different curable inks An inkjet head having a row;
Active energy applying means for applying the active energy to ink droplets ejected from the nozzles and ejected onto the recording surface of a recording medium;
Holding means for arranging and holding the ink jet head and the active energy applying means along a second direction orthogonal to the first direction;
Scanning means for relatively scanning the holding means and the recording medium in the second direction;
Moving means for relatively moving the holding means and the recording medium in the first direction for each scanning by the scanning means;
Control means for forming an image on the recording surface of the recording medium while causing the inkjet head and the active energy applying means held by the holding means to scan each area of the recording medium a predetermined number of times. ,
With
The three or more nozzle rows have the same nozzle position in the first direction for a plurality of nozzle rows other than the first nozzle row that discharges the curable ink having the lowest curing sensitivity. For the first nozzle row, the position of each nozzle in the first direction is shifted by a predetermined amount from the position of each nozzle in the plurality of nozzle rows ,
The control means deposits ink droplets on each area of the recording medium in a predetermined droplet ejection order to form an image with a predetermined pixel pitch,
The said predetermined amount is an inkjet recording device which is 1 pixel pitch or more and 2 pixel pitch or less in the advancing direction of the droplet ejection order of the said 1st direction .
前記3つ以上のノズル列は、それぞれイエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの硬化性インクを吐出する4つのノズル列であり、
前記硬化感度の最も低い硬化性インクは前記ブラックの硬化性インクである請求項1に記載のインクジェット記録装置。
The three or more nozzle rows are four nozzle rows that discharge curable inks of yellow, magenta, cyan, and black, respectively.
The inkjet recording apparatus according to claim 1, wherein the curable ink having the lowest curing sensitivity is the black curable ink.
前記活性エネルギー付与手段は、前記走査手段による1回の走査において、前記記録媒体の記録面に打滴されたインク滴を不完全に硬化させる程度の前記活性エネルギーを付与する請求項1又は2に記載のインクジェット記録装置。 3. The active energy application unit according to claim 1 or 2 , wherein the active energy application unit applies the active energy to an extent that the ink droplets deposited on the recording surface of the recording medium are incompletely cured in one scan by the scanning unit. The ink jet recording apparatus described. 前記活性エネルギー付与手段によって前記活性エネルギーが付与されたインク滴に対してさらに活性エネルギーを付与することで前記インク滴を本硬化させる第2の活性エネルギー付与手段を備えた請求項に記載のインクジェット記録装置。 The inkjet according to claim 3 , further comprising second active energy applying means for further curing the ink droplets by further applying active energy to the ink droplets to which the active energy is applied by the active energy applying means. Recording device. 前記保持手段は、前記インクジェットヘッドの前記移動手段における下流側に前記第2の活性エネルギー付与手段を保持する請求項に記載のインクジェット記録装置。 The inkjet recording apparatus according to claim 4 , wherein the holding unit holds the second active energy applying unit on a downstream side of the moving unit of the inkjet head. 前記保持手段は、前記インクジェットヘッドの前記第2の方向における両隣に前記活性エネルギー付与手段を保持する請求項1からのいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。 It said retaining means, the ink jet recording apparatus according to any one of claims 1 to 5 for holding the active energy application device to both sides in the second direction of the ink jet head. 前記活性エネルギーは紫外線である請求項1からのいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。 The active energy-jet recording apparatus according to any one of claims 1 to 6 is ultraviolet. 前記制御手段は、前記第2の方向の1画素ラインについて、前記走査手段による1回又は2回の走査で画像を完成させる請求項1からのいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。 Wherein, said a second direction of one pixel line, the ink jet recording apparatus according to one or two of any one of claims 1 to 7 to complete the image by scanning by said scanning means. 前記制御手段は、前記複数のノズル列による前記第2の方向におけるインク滴の打滴位置と前記第1のノズル列による前記第2の方向におけるインク滴の打滴位置を一致させて打滴させる請求項1からのいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。 The control unit causes ink droplet ejection positions in the second direction by the plurality of nozzle arrays to coincide with ink droplet ejection positions in the second direction by the first nozzle arrays. An ink jet recording apparatus according to any one of claims 1 to 8. 前記第1のノズル列のノズルの位置と前記第1のノズル列以外の複数のノズル列のノズルの位置のずれに基づいて、前記記録媒体の記録面に形成する画像のデータを補正する画像処理手段を備えた請求項1からのいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。 Image processing for correcting data of an image formed on the recording surface of the recording medium based on a displacement between the nozzle positions of the first nozzle array and the nozzle positions of a plurality of nozzle arrays other than the first nozzle array The ink jet recording apparatus according to any one of claims 1 to 9 , further comprising means.
JP2012085527A 2012-04-04 2012-04-04 Inkjet recording device Active JP5832360B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012085527A JP5832360B2 (en) 2012-04-04 2012-04-04 Inkjet recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012085527A JP5832360B2 (en) 2012-04-04 2012-04-04 Inkjet recording device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013215886A JP2013215886A (en) 2013-10-24
JP5832360B2 true JP5832360B2 (en) 2015-12-16

Family

ID=49588638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012085527A Active JP5832360B2 (en) 2012-04-04 2012-04-04 Inkjet recording device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5832360B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6301161B2 (en) * 2014-03-05 2018-03-28 株式会社ミマキエンジニアリング Inkjet printing device
CN112638653B (en) * 2018-09-11 2023-02-17 索尼公司 Drawing method, thermosensitive recording medium, and drawing apparatus

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3533771B2 (en) * 1995-08-22 2004-05-31 ブラザー工業株式会社 Printer for color and monochrome printing
JP2003025614A (en) * 2001-07-16 2003-01-29 Fuji Xerox Co Ltd Inkjet recorder and method of inkjet recording
JP4412944B2 (en) * 2002-08-29 2010-02-10 セイコーエプソン株式会社 Recording position correction method, ink jet recording apparatus, and program
JP2005169678A (en) * 2003-12-08 2005-06-30 Seiko Epson Corp Inkjet type recording apparatus and liquid jetting apparatus
JP2007090805A (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Brother Ind Ltd Inkjet head and inkjet printer
JP5350584B2 (en) * 2005-10-27 2013-11-27 オセ−テクノロジーズ・ベー・ヴエー Inkjet printing method and printer
JP2010076394A (en) * 2008-09-29 2010-04-08 Canon Inc Inkjet recording head
JP2011062995A (en) * 2009-09-18 2011-03-31 Seiko Epson Corp Liquid ejecting apparatus
JP2012045909A (en) * 2010-08-30 2012-03-08 Seiko Epson Corp Image forming apparatus, and image forming method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013215886A (en) 2013-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5276642B2 (en) Inkjet recording apparatus and image forming method
EP2674300B1 (en) Inkjet recording apparatus and method for controlling the same
US7331648B2 (en) Ink jet recording apparatus, recording head and ink jet recording method
JP6214049B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and inkjet recording apparatus
JP2012106384A (en) Device for forming image and method for forming image
JP2012131155A (en) Printer and printing method
JP5677383B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
US9248660B2 (en) Image producing apparatus and image producing method
JP5832360B2 (en) Inkjet recording device
JP5730255B2 (en) Ultraviolet irradiation device and ink curing control device
JP2012232560A (en) Inkjet recording apparatus, and image forming method
JP5714423B2 (en) Inkjet recording apparatus and inkjet recording method
JP4930592B2 (en) Inkjet recording apparatus and inkjet recording method
JP6342372B2 (en) Dither mask generation method and apparatus, and program
JP5714424B2 (en) Inkjet recording apparatus and inkjet recording method
JP2012101367A (en) Inkjet recording device
WO2018235386A1 (en) Image processing apparatus and method, dither mask set, and image recording apparatus
JP5908421B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2012213909A (en) Ink jet recording device and method
JP2009056754A (en) Ink jet recording system, ink jet recording device, and program
JP2007253348A (en) Printing method and printer
JP5894050B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2013075367A (en) Liquid ejection device and inkjet head driving method
JP2018176610A (en) Ink jet printer and printing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150817

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5832360

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250