JP5824755B2 - Door latch device for automobile - Google Patents
Door latch device for automobile Download PDFInfo
- Publication number
- JP5824755B2 JP5824755B2 JP2011148612A JP2011148612A JP5824755B2 JP 5824755 B2 JP5824755 B2 JP 5824755B2 JP 2011148612 A JP2011148612 A JP 2011148612A JP 2011148612 A JP2011148612 A JP 2011148612A JP 5824755 B2 JP5824755 B2 JP 5824755B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lever
- lock
- state
- outside
- door
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Description
本発明は、自動車用ドアラッチ装置に関する。 The present invention relates to an automotive door latch device.
従来、この種の自動車用ドアラッチ装置においては、車体側のストライカに噛合可能なラッチを含む噛合ユニットと、噛合ユニットのボディに固定されるハウジングに各種作動要素を設けてなる操作ユニットとを備える。操作ユニットの各種作動要素には、ドアに設けられるハンドルのドア開操作を有効にするアンロック位置と無効にするロック位置に回動可能なロックレバー、正逆回転可能なモータ、当該モータの回転をロックレバーに伝達するためのウォームホイール、ハンドルのドア開操作に連動するアウトサイドレバー及びインサイドレバー等が含まれる(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, this type of automotive door latch device includes a meshing unit including a latch that can mesh with a striker on the vehicle body side, and an operation unit in which various operating elements are provided in a housing fixed to the body of the meshing unit. Various operating elements of the operation unit include an unlock position that enables the door opening operation of a handle provided on the door and a lock lever that can be rotated to a lock position that is invalid, a motor that can rotate forward and backward, and rotation of the motor Includes a worm wheel for transmitting the power to the lock lever, an outside lever and an inside lever that are interlocked with the door opening operation of the handle (see, for example, Patent Document 1).
しかし、上記特許文献1に記載されているドアラッチ装置は、ハウジングに多数の作動要素が配置されること、特にロックレバーとインサイドレバーとが互いに離れた位置にそれぞれの枢軸により枢支されるため、ハウジング内でのロックレバー及びインサイドレバーが占める取り付け占有面積が大きくなり操作ユニットの大型化を招くこととなる。
However, the door latch device described in
本発明は、上記課題に鑑み、操作ユニットの各種作動要素の配置を見直して、操作ユニットの小型化を可能にすることを、その技術的課題とするものである。 In view of the above problems, the present invention has a technical problem of reviewing the arrangement of various operating elements of the operation unit and enabling the operation unit to be miniaturized.
(1)ドアに取り付けられ車体側のストライカに噛合可能なラッチを有する噛合ユニットと、前記噛合ユニットのボディに固定されるハウジング及び複数の作動要素を有する操作ユニットとを備えた自動車用ドアラッチ装置において、前記作動要素は、前記ハウジングに枢支されインサイドハンドルのドア開操作力を入力してリリース作動するインサイドレバーと、前記ハウジングに配置されるモータと、前記ハウジングに枢支されると共に、前記モータの回転軸に止着されたギヤに直接噛合しアンロック位置及びロック位置に回動可能なロックレバーと、前記ロックレバーがアンロック位置にあるとき前記インサイドレバーのリリース作動を噛合解除手段に伝達可能として前記ラッチと前記ストライカとの噛合を解除可能な一方、前記ロックレバーがロック位置にあるとき前記インサイドレバーのリリース作動を前記噛合解除手段に伝達不能なリフトレバーとを含み、前記ロックレバー及び前記インサイドレバーを、同軸の車内外方向を向く枢軸により前記ハウジングに重ねた状態で枢支する。 (1) In a door latch device for an automobile provided with a meshing unit attached to a door and having a latch capable of meshing with a striker on the vehicle body side, a housing fixed to the body of the meshing unit, and an operation unit having a plurality of operating elements The actuating element is pivotally supported by the housing and inputs a door opening operation force of the inside handle to release and operates, a motor disposed in the housing, pivotally supported by the housing, and the motor A lock lever that can be directly meshed with a gear fixed to the rotating shaft of the shaft and can be rotated to the unlock position and the lock position, and the release operation of the inside lever is transmitted to the mesh release means when the lock lever is in the unlock position. While the engagement between the latch and the striker can be released as possible, the lock Lever and a said inside lever non lift lever transferred to the engagement releasing means release operation when in the locked position, the locking lever and the inside lever, superimposed on the housing by pivot facing the vehicle outside direction of the coaxial Pivot in a standing state .
上記技術的手段によれば、ロックレバーをモータの回転軸に止着されたギヤに直接噛合してアンロック位置及びロック位置に回動可能とすると共に、ロックレバー及びインサイドレバーを、同軸の車内外方向を向く枢軸によりハウジングに枢支したことによって、作動要素の取り付け占有面積を減少させ、操作ユニットの小型化を図ることができる。 According to the above technical means, the lock lever is directly meshed with the gear fixed to the rotation shaft of the motor so that the lock lever and the inside lever can be rotated to the unlock position and the lock position. By pivotally supporting the housing by a pivot that faces inward and outward, the mounting area of the operating element can be reduced, and the operation unit can be downsized.
(2)ドアに取り付けられ車体側のストライカに噛合可能なラッチを有する噛合ユニットと、前記噛合ユニットのボディに固定されるハウジング及び複数の作動要素を有する操作ユニットとを備えた自動車用ドアラッチ装置において、前記作動要素は、前記ハウジングに枢支されインサイドハンドルのドア開操作力を入力してリリース作動するインサイドレバーと、前記インサイドレバーに連動しリリース作動可能なサブインサイドレバーと、前記インサイドレバーのリリース作動を前記サブインサイドレバーに伝達可能とするインサイドアンロック状態と伝達不能とするインサイドロック状態に切り替え可能なインサイドロック手段と、前記ハウジングに配置されるモータと、前記ハウジングに枢支されると共に、前記モータの回転軸に止着されたギヤに直接噛合しアンロック位置及びロック位置に回動可能なロックレバーと、前記ロックレバーがアンロック位置にあるとき前記サブインサイドレバーのリリース作動を噛合解除手段に伝達可能として前記ラッチと前記ストライカとの噛合を解除可能な一方、前記ロックレバーがロック位置にあるとき前記サブインサイドレバーのリリース作動を前記噛合解除手段に伝達不能なリフトレバーとを含み、前記ロックレバー、前記サブインサイドレバー及び前記インサイドレバーを、同軸の車内外方向を向く枢軸により前記ハウジングに重ねた状態で枢支する。
(2) In an automotive door latch device comprising: a mesh unit having a latch attached to a door and capable of meshing with a striker on the vehicle body side; and a housing fixed to the body of the mesh unit and an operation unit having a plurality of operating elements. The actuating element includes an inside lever pivotally supported by the housing and inputting a door opening operation force of the inside handle to release, a sub inside lever operable to release in conjunction with the inside lever, and a release of the inside lever An inside lock means that can be switched between an inside unlocked state that enables the operation to be transmitted to the sub inside lever and an inside locked state that cannot be transmitted, a motor disposed in the housing, and pivotally supported by the housing, Stops on the rotating shaft of the motor A lock lever that is directly meshed with the engaged gear and can be rotated to an unlock position and a lock position; and when the lock lever is in the unlock position, a release operation of the sub-inside lever can be transmitted to the mesh release means; A lift lever that is capable of releasing the engagement with the striker, but cannot transmit the release operation of the sub-inside lever to the engagement releasing means when the lock lever is in the locked position, the lock lever, the sub-inside lever And the inside lever is pivotally supported in a state where it is overlapped with the housing by a pivot that is coaxial with the inside / outside direction.
上記技術的手段によれば、ロックレバーをモータの回転軸に止着されたギヤに直接噛合してアンロック位置及びロック位置に回動可能とすると共に、ロックレバー、サブインサイドレバー及びインサイドレバーを、同軸の車内外方向を向く枢軸によりハウジングに枢支したことによって、作動要素の取り付け占有面積を減少させ、操作ユニットの小型化を図ることができる。 According to the above technical means, the lock lever is directly meshed with the gear fixed to the rotating shaft of the motor so that the lock lever can be rotated to the unlock position and the lock position, and the lock lever, sub-inside lever and inside lever are By pivotally supporting the housing with the coaxial pivot shaft that faces inward and outward of the vehicle, it is possible to reduce the installation area of the operating element and to reduce the size of the operation unit.
(3)上記(2)項において、前記ドアの車外側から前記ロックレバー、前記サブインサイドレバー、前記インサイドレバーの順に重ねた状態で前記枢軸に枢支する。 (3) In the above item (2), the lock lever, the sub-inside lever, and the inside lever are overlapped in this order from the outside of the door to the pivot.
(4)上記(3)項において、前記枢軸に、さらに、前記ロックレバーと一体的に回動可能で、かつ前記ドアの車内側に設けられるロックノブに連結されるノブレバーを枢支し、前記ノブレバーを、前記インサイドレバーよりも車内側に配置する。 (4) In the above item (3), the knob lever further pivotally supports a knob lever that can rotate integrally with the lock lever and is connected to a lock knob provided on the inner side of the door. Is arranged on the vehicle inner side than the inside lever.
(5)上記(2)〜(4)項のいずれかにおいて、前記作動要素は、さらにアウトサイドハンドルのドア開操作によりリリース作動可能なアウトサイドレバーと、前記ハウジングに枢支されると共に、前記サブインサイドレバーのリリース作動を前記リフトレバーに伝達可能である一方、前記アウトサイドレバーに伝達不能であり、かつ前記アウトサイドレバーのリリース作動を前記リフトレバーに伝達可能である一方、前記インサイドレバーに伝達不能なコネクトレバーとを含む。 (5) In any one of the above items (2) to (4), the operating element is further pivotally supported by an outside lever that can be released by a door opening operation of an outside handle, and the housing. While the release operation of the sub inside lever can be transmitted to the lift lever, the release operation of the outside lever cannot be transmitted to the outside lever, and the release operation of the outside lever can be transmitted to the lift lever. Including a connection lever that cannot be transmitted.
本発明によると、作動要素の取り付け占有面積を減少させ、操作ユニットの小型化を図ることができる。 According to the present invention, it is possible to reduce the mounting occupation area of the operating element and reduce the size of the operation unit.
以下、本発明の一実施形態を、図面に基づいて説明する。なお、以下の説明では、図6〜9における左方、図10〜21における右方を自動車の「前方」とし、図6〜9における右方、図10〜21における左方を自動車の「後方」とする。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the left side in FIGS. 6 to 9 and the right side in FIGS. 10 to 21 are the “front” of the automobile, the right side in FIGS. 6 to 9 and the left in FIGS. "
図1〜4に示すように、ドアラッチ装置1は、自動車のドアの後端内側に取り付けられると共に、ドアを閉鎖状態に拘束するための噛合ユニット2と、噛合ユニット2に組み付けられる操作ユニット3とを備える。
As shown in FIGS. 1 to 4, the
ドアの車外側には、ドアを車外側から開けるときに操作されるアウトサイドハンドル(図示略)及びドアラッチ装置1の後述のアウトサイドロック手段をアウトサイドアンロック状態、アウトサイドロック状態に切り替えるときに操作されるキーシリンダ(図示略)が配置され、また同じく車内側には、ドアを車内側から開けるときに操作されるインサイドハンドル(図示略)及びアウトサイドロック手段をアウトサイドアンロック状態、アウトサイドロック状態に切り替えるときに手動操作されるロックノブ(図示略)が配置される。なお、キーシリンダをアンロック操作した場合には、後述のスーパーロック手段がスーパーロック状態にあるときには、スーパーロック手段をスーパーアンロック状態に切り替える。
When an outside handle (not shown) that is operated when the door is opened from the outside of the door and an outside lock means (to be described later) of the
なお、以下の説明に使用する後述のアウトサイドロック手段のアウトサイドアンロック状態とは、アウトサイドハンドルの操作によりドアを開けることができる状態を指し、同じくアウトサイドロック状態とは、アウトサイドハンドルを操作してもドアを開けることができない状態を指す。 In addition, the outside unlocked state of the below-mentioned outside locking means used in the following description refers to a state in which the door can be opened by operating the outside handle, and the outside locked state is also the outside handle. The state where the door cannot be opened even if is operated.
後述のインサイドロック手段のインサイドアンロック状態とは、インサイドハンドルの操作によりドアを開けることができる状態を指し、同じくインサイドロック状態とは、インサイドハンドルを操作してもドアを開けることができない状態を指す。 The inside unlocked state of the inside lock means described later refers to a state where the door can be opened by operating the inside handle, and the inside locked state refers to a state where the door cannot be opened even if the inside handle is operated. Point to.
ワンモーション作動とは、インサイドロック手段がインサイドアンロック状態で、かつアウトサイドロック手段がアウトサイドロック状態のとき、インサイドハンドルを操作することで、アウトサイドロック手段をアウトサイドロック状態からアウトサイドアンロック状態に切り替えると共に、ドアを開けることができる作動を指す。但し、アウトサイドロック手段をアウトサイドアンロック状態に切り替える作動は必須であるが、ドアを開ける作動は必須ではない。 One-motion operation means that when the inside lock means is in the inside unlock state and the outside lock means is in the outside lock state, the outside lock means is moved from the outside lock state to the outside unlock state by operating the inside handle. It refers to the operation that can open the door while switching to the locked state. However, the operation of switching the outside lock means to the outside unlocked state is essential, but the operation of opening the door is not essential.
後述のスーパーロック手段のスーパーアンロック状態とは、手動操作によりインサイドロック手段をインサイドロック状態からインサイドアンロック状態へ切り替えることができる状態を指し、同じくスーパーロック状態とは、手動操作により前記切り替えができない状態を指す。 The super unlock state of the super lock means described later refers to a state in which the inside lock means can be switched from the inside lock state to the inside unlock state by manual operation. Similarly, the super lock state is a state in which the switching is performed by manual operation. It refers to a state where it cannot.
パニック状態とは、アウトサイドロック手段がアウトサイドロック状態で、インサイドロック手段がインサイドンアンロック状態のとき、アウトサイドハンドルまたはインサイドハンドルの操作の直後に、アウトサイドロック手段をアウトサイドアンロック状態に切り替えるアンロック操作が行われた状態を指す。 Panic state means that when the outside lock means is in the outside lock state and the inside lock means is in the inside unlock state, the outside lock means is in the outside unlock state immediately after the operation of the outside handle or the inside handle. This refers to the state where an unlock operation to switch to is performed.
噛合ユニット2は、ドアに固定されるとともに後側面(図3において上面、図4において下面)が金属製のカバープレート4により閉塞される合成樹脂製のボディ5を備え、ボディ5内には、前後方向の枢軸6により枢支され車体側に固定されるストライカSと係合可能なラッチ7と、枢軸8により枢支されラッチ7に係合可能なラチェット9が収容され、ボディ5の前面(図3において下面、図4において上面)には、枢軸8と共にラチェット9と一体的に回動可能なオープンレバー10が枢支されている。さらに、ボディ5には、電気系統の故障等により後述の施解錠モータ26の駆動が不能になった場合に操作されるエマージェンシー部材48が設けられる。
The
本発明における噛合解除手段は、本実施形態においてはラチェット7と、オープンレバー10によって構成される。本発明は、本実施形態に限定されるものでなく、各種変更可能であって、例えば、オープンレバー10を省略し、ラチェット7の回転面にピンを固着し、当該ピンがオープンレバー10と同様な作用を有するものとしても良い。
The mesh release means in the present invention is constituted by a
図5に示すように、ラッチ7は、ドアが開いているときには2点鎖線で示すオープン位置にあり、ドアが閉じられるとボディ5のストライカ進入溝52内に図5において右方から進入するストライカSに噛合して実線で示すフルラッチ位置に回動すると共に、ラチェット9と係合することでオープン方向(図5において反時計方向)への回動が阻止されてドアを閉鎖状態に拘束する。ラッチ7がフルラッチ位置へ向けて回動する場合には、ラッチ7がフルラッチ位置を若干超えた回動位置で、ゴムにより形成されボディ5内に固定されるストッパ51に衝突することでそれ以上の回動は阻止される。
As shown in FIG. 5, the
エマージェンシー部材48は、ドアを開けた状態のとき露出するボディ5のストライカ進入溝52に前後方向を向く軸回りに回動可能に枢支され、ストライカ進入溝52に露出する端面には、キーシリンダを操作するためのキーを差し込み可能な凹部481が設けられ、ボディ5の前面側に突出する側の端部には、回動アーム部482が設けられる。例えば、電気系統の故障等によりアウトサイドロック手段を電気的駆動源の動力によりアウトサイドロック状態に切り替え不能になった場合には、ドアを開けた状態で、凹部481にキーを差し込んで、エマジェンシー部材48を図5において時計方向へ回動させることによって、後述のように回動アーム部482がアウトサイドロック手段の一部に当接してアウトサイドロック手段をアウトサイドロック状態に切り替えることができる。
The
操作ユニット3は、ボディ5の前面全領域を覆うようにボディ5に固定される合成樹脂製のケーシング11と、ケーシング11の車内側を向く開口を閉塞する合成樹脂製のカバー12とを備え、ケーシング11とカバー12間に形成される収容空間には、操作ユニット3を構成する各種作動要素が収容される。
The
作動要素は、キーシリンダの操作に連動するキーレバー13と、キーレバー13に連係されるスライドレバー14と、スライドレバー14に連結されるロックレバー15と、ロックレバー15に連動可能なパニックレバー16と、パニックレバー16に連動可能なリフトレバー17と、アウトサイドハンドルの操作に連動するアウトサイドレバー18と、インサイドハンドルの操作に連動するインサイドレバー19と、インサイドレバー19と同軸上に枢支されるサブインサイドレバー20と、サブインサイドレバー20に連動するワンモーションレバー21と、ドアが開いているときのみ手動操作可能なインサイドロック操作レバー22と、インサイドロック操作レバー22に連動可能なインサイドロック作動レバー23と、アウトサイドレバー18に連動するコネクトレバー24と、インサイドロック作動レバー23に当接可能なスーパーロックレバー25と、ロックレバー15を駆動する施解錠モータ26と、スーパーロックレバー25を駆動するスーパロックモータ27とを含む。また、カバー12の外側面には、ロックノブに連結される作動要素のひとつであるノブレバー28が枢支される。
The operating elements include a
なお、アウトサイドロック手段は、スライドレバー14、ロックレバー15、リフトレバー17及び施解錠モータ26から構成され、アウトサイドアンロック状態は、スライドレバー14、ロックレバー15及びリフトレバー17がそれぞれアンロック位置にある状態を指し、アウトサイドロック状態は、スライドレバー14、ロックレバー15及びリフトレバー17がそれぞれロック位置にある状態を指す。
The outside lock means includes a
インサイドロック手段は、インサイドロック操作レバー22、インサイドロック作動レバー23、後述のスプリング43及び係脱ピン44から構成され、インサイドアンロック状態は、インサイドロック操作レバー22、インサイドロック作動レバー23及び係脱ピン44がアンロック位置にある状態を指し、インサイドロック状態は、少なくともインサイドロック作動レバー23及び係脱ピン44がそれぞれロック位置にある状態を指す。
The inside lock means is composed of an inside
スーパーロック手段は、スーパーロックレバー25及びスーパーロックモータ27から構成され、スーパーアンロック状態は、スーパーロックレバー25がアンロック位置にある状態を指し、スーパーロック状態は、スーパーロックレバー25がロック位置にある状態を指す。
The super lock means includes a
ワンモーション作動手段は、ワンモーションレバー21から構成される。しかし、これに限定されるものでない。例えば、ワンモーションレバー21を省略し、サブインサイドレバー20がリリース作動したとき、サブインサイドレバー20の一部がロックレバー15に当接することで、ロックレバー15をアンロック位置に移動させるようにしても良い。この場合には、サブインサイドレバー20の一部がワンモーション作動手段を構成する。
The one motion operating means is composed of a one
主に図6〜9に示すように、キーレバー13は、ケーシング11とカバー12間の収容空間の最上部に車内外方向を向く軸回りに回動可能に枢支されると共に、キーシリンダのアンロック操作に基づいて、例えば図6、〜9に示す中立位置からアンロック方向(図6〜9において反時計方向、)へ所定角度回動し、また同じくロック操作に基づいて、中立位置からロック方向(図6〜9において時計方向)へ所定角度回動する。
As shown mainly in FIGS. 6 to 9, the
キーレバー13のアンロック方向及びロック方向への回動は、スライドレバー14を介して、ロックレバー15、パニックレバー16及びリフトレバー17に伝達される。なお、図6、7は、操作ユニット3の内部構造を明示するためカバー12を外した状態を示す。
The rotation of the
スライドレバー14は、キーレバー13の前方斜め下方に上下方向へ摺動可能に支持されるとともに、最上部に車内側へ突出するロック用作用部141及びロック用作用部141から下方へ所定量離間する位置にあって車内側へ突出するアンロック作用部142を有し、キーレバー13が中立位置からアンロック方向へ回動した際、キーレバー13の回動面の端部に設けられた突部131がアンロック用作用部142に上方から当接して押し下げられることでアンロック位置(例えば、図6、8参照)に移動し、また、キーレバー13が中立位置からロック方向へ回動した際、突部131がロック用作用部141に下方から当接して押し上げられることでアンロック位置よりも上方位置のロック位置(図7、9参照)に移動する。
The
スライドレバー14の後縁には、後方へ延出する張出部145が設けられる。張出部145は、スライドレバー14がアンロック位置にあるとき、エマジェンシー部材48が操作されることによって、エマジェンシー部材48の回動アーム部482に下方から当接して押し上げられることで、スライドレバー14をアンロック位置からロック位置に移動させる。
A projecting
スライドレバー14の車外側を向く側面には、上下方向へ延びる凹部143が凹設される。この凹部143には、スライドレバー14をアンロック位置及びロック位置に弾性力で保持するためのスプリング29がスライドレバー14の側面よりも外側に突出しないように配設される。スプリング29は、スーパーロックレバー25を枢支するための枢軸30の外周を挟み込んだ状態でスライドレバー14と共に上下方向へ摺動することによりスライドレバー14をアンロック位置及びロック位置に保持する。
A
ロックレバー15は、スライドレバー14の下部前方に車内外方向を向く枢軸31により枢支されるとともに、後部の回転面に設けられた長孔151にはスライドレバー14の下部に設けられた連結軸部144が連結され、スライドレバー14のアンロック位置及びロック位置への移動に連動してアンロック位置(例えば、図6、8参照)及びロック位置(例えば、図7、9参照)に回動し、スライドレバー14を介してスプリング29の弾性力によりアンロック位置及びロック位置に保持される。
The
施解錠モータ26は、運転席に配置される施解錠操作スイッチまたはキー等に組み込まれた施解錠操作スイッチの操作に基づいて駆動可能であって、回転軸には、ギヤを形成するウォーム261が止着される。
The locking / unlocking
ロックレバー15は、その外周に一体的に形成したギヤ部153が施解錠モータ26のウォーム261に直接噛合し、施解錠モータ26の回転軸の回転をもってアンロック位置からロック位置、及びその逆へ回動する。なお、ウォーム261は、ギヤ部153に対してロックレバー15側からの回転で逆転できるような進み角で形成される。また、ロックレバー15の内周には、凹部155が設けられ、凹部155には、インサイドレバー19及びサブインサイドレバー20が収容される。
A
ノブレバー28は、カバー12の車内側を向く側面の下部に設けられた凹部121(図1、3参照)にカバー12の外側面よりも外側に突出しないようにロックレバー15と一体的に回動し得るように枢軸31により枢支されると共に、下方へ延出するアーム部281の下端が操作力を伝達可能なホーデンケーブル32を介してロックノブに連結され、ロックノブのアンロック操作、ロック操作に連動してアンロック位置(例えば、図6、8参照)、ロック位置(例えば、図7、9参照)に回動して、ロックレバー15をアンロック位置、ロック位置に回動させる。なお、ノブレバー28は、ドアの車内側にロックノブが配置されないノブレスタイプの自動車にあっては必要としない。
The
アウトサイドレバー18は、噛合ユニット2におけるボディ5の前面に固定される金属製のバックプレート5Aの下部に前後方向を向く枢軸33により枢支され、車外側端部の連結部181には、操作力を伝達可能な上下方向を向くボーデンケーブル34を介してアウトサイドハンドルに連結され、アウトサイドハンドルの操作に連動して枢軸33の周りに設けられたスプリング35の付勢力に抗して、待機位置(図5参照)からリリース作動(図5において待機位置から時計方向へ所定角度回動する作動)する。アウトサイドレバー18の回転中心(枢軸33)と連結部181との間の中間部には、前方へ突出し、かつアウトサイドレバー18がリリース作動した際、上方へ所定量移動可能な作動部182が設けられる。アウトサイドレバー18は、連結部181のみがケーシング11の下部側面に設けられた開口部111から露出し、それ以外はケーシング11及びカバー12により完全に覆われる。
The
コネクトレバー24は、スライドレバー14の下方に車内外方向を向く枢軸37により枢支されるとともに、後部回転面に車外側へ突出する突部241が固着され、アウトサイドレバー18がリリース作動すると、アウトサイドレバー18の作動部182が突部241に下方から当接することにより、下方に配置されるスプリング39の付勢力に抗してリリース作動(例えば、図6〜9に示す待機位置から枢軸37を中心に反時計方向へ回動する作動)する。
The
パニックレバー16は、下端部が突部241と同軸上に設けられる連結軸242によりコネクトレバー24の後部回転面に回動可能に連結されると共に、上部に設けられ上下方向へ延出する長孔161にロックレバー15の後部回転面に設けられた突軸部152が回動かつ上下方向へ摺動可能に連結され、ロックレバー15のアンロック位置及びロック位置への移動に連動してアンロック位置(例えば、図6、8参照)及びロック位置(例えば、図7、9参照)に連結軸242を中心にして回動すると共に、コネクトレバー24のリリース作動に連動して、アンロック位置にあるときには真直ぐ上方へ直線移動し、ロック位置にあるときには前斜め上方へ直線移動する。
The
リフトレバー17は、パニックレバー16に対して車内側に重なり合うような形態で下端部がパニックレバー16と共に連結軸242によりコネクトレバー24に回動可能に連結されると共に、通常はパニックレバー16との間に設けられるスプリング40の付勢力の範囲内でパニックレバー16と一体的にアンロック位置(例えば、図6、8参照)及びロック位置(図7、9参照)に移動し、かつコネクトレバー24のリリース作動に連動して上方へ直線移動する。
The
リフトレバー17の上部には、車内側へ向けて折曲形成された解除部171が設けられる。解除部171は、リフトレバー17がアンロック位置からオープン方向(上方)へ移動した際、オープンレバー10の回動部分に設けられた折曲部101に下方(オープンレバー10の回動方向)から当接することでオープンレバー10をリリース方向(ラチェット9がラッチ7から外れる方向)へ回動させ、また、パニック状態が発生した際には前方(オープンレバー10の回動方向と違う方向)から折曲部101の先端部に当接する。
On the upper part of the
パニックレバー16とリフトレバー17間に設けられるスプリング40は、一端がパニックレバー16、他端がリフトレバー17にそれぞれ掛止されることにより、リフトレバー17をパニックレバー16に対して図6〜9において時計方向への付勢力を付与する。なお、スプリング40のリフトレバー17に作用する付勢力は、スライドレバー14に作用するスプリング29の保持力よりも大となるように設定される。また、リフトレバー17は、パニックレバー16の一部に当接することで、スプリング40の付勢力が作用した状態で、通常位置(例えば、図6〜9参照)よりも時計方向へ回動した位置に保持される。
The
スライドレバー14、ロックレバー15、パニックレバー16及びリフトレバー17がアンロック位置にある場合、すなわちアウトサイドロック手段がアウトサイドアンロック状態にある場合には、コネクトレバー24のリリース作動に連動して、パニックレバー16及びリフトレバー17がアンロック位置からオープン方向へ移動すると、リフトレバー17の解除部171がオープンレバー10の折曲部101に下方から当接する。これにより、オープンレバー10がリリース方向へ回動し、ラチェット9がラッチ7から外れることで、ラッチ7とストライカSとの噛合が解除されてドアの開放を可能にする。
When the
スライドレバー14、ロックレバー15、パニックレバー16及びリフトレバー17がロック位置にある場合、すなわちアウトサイドロック手段がアウトサイドロック状態の場合には、コネクトレバー24のリリース作動に連動して、パニックレバー16及びリフトレバー17が上方へ移動しても、リフトレバー17の解除部171がオープンレバー10の折曲部101の前方を横切るように空振り移動するだけで、コネクトレバー24のリリース作動はオープンレバー10に伝達されない。よって、アウトサイドロック手段がアウトサイドロック状態の場合には、アウトサイドハンドルを操作してもドアを開けることはできない。
When the
インサイドロック操作レバー22は、手動操作でインサイドロック手段をインサイドアンロック状態、インサイドロック状態に切り替えるときに操作されるもので、コネクトレバー24の上方に車内外方向を向く枢軸41によりアンロック位置(例えば、図7〜9参照)及びアンロック位置から図7〜図9において時計方向へ所定角度回動したロック位置(例えば、図6参照)に回動可能に枢支されると共に、回動端部には、回転面から車内側へ突出する円柱状の手動操作部221が設けられ、下部には、回動面に沿って下方へ延出する弾性変形可能な舌片部222が設けられる。
The inside
ドアを開けた状態で手動操作部221を手動で操作することで、インサイドロック操作レバー22をアンロック位置及びロック位置に回動させることができる。舌片部222は、カバー12の内面に突設された突部123(図3参照)に弾性力で当接することで、インサイドロック操作レバー22をアンロック位置及びロック位置に保持する。なお、手動操作部221は、カバー12に設けられた円弧状の開口124(図3、4参照)を通ってドアの端面から突出しドアを開けた状態でのみ操作可能である。
By manually operating the
インサイドロック作動レバー23は、インサイドロック操作レバー22の前方斜め上方に車内外方向を向く枢軸42により枢支されアンロック位置(例えば、図7〜9参照)及びロック位置(例えば、図6参照)に回動可能であると共に、ロック位置にあるときインサイドロック操作レバー22の上部である先端部223に対向して当接可能な当接部231と、鍔付き円柱状の係脱ピン44が上下方向へ摺動可能に係合する長孔232とを有し、枢軸42の周りに配置されるスプリング43の付勢力によりアンロック方向(例えば、図6において時計方向)へ付勢される。
The inside
スーパーロックレバー25がアンロック位置(例えば、図7〜9参照)にある場合、インサイドロック作動レバー23は、インサイドロック操作レバー22がアンロック位置にあるときには、スプリング43の付勢力によりアンロック位置に保持され、インサイドロック操作レバー22がアンロック位置からロック位置へ回動したときには、インサイドロック操作レバー22の先端部223がインサイド作動ロックレバー23の当接部231に対して後方から当接して当接部231を前方へ押すことにより、スプリング43の付勢力に抗してアンロック位置からロック位置に回動する。
When the
インサイドロック操作レバー22がロック位置にあって、インサイドロック作動レバー23の当接部231がインサイドロック操作レバー22の先端部223に当接した状態においては、先端部223に作用する力の方向がインサイドロック操作レバー22の回転中心である枢軸41へ向く方向である。よって、インサイドロック作動レバー23は、インサイドロック操作レバー22をアンロック位置へ向けて回動させることなくスプリング43の付勢力に抗してロック位置に保持される。また、インサイドロック操作レバー22がロック位置からアンロック位置へ移動すると、インサイドロック操作レバー22の先端部223がインサイドロック作動レバー23の当接部231から外れるため、インサイドロック作動レバー23は、スプリング43の付勢力によってロック位置からアンロック位置に移動する。すなわち、インサイドロック手段を形成するインサイドロック作動レバー23は、インサイドロック操作レバー22のロック操作に連動し得るがアンロック操作に対しては連動しない構成となっている。
When the inside
インサイドレバー19は、枢軸31に枢支されると共に、カバー12に設けられた開口122(図3、4参照)を通ってカバー12の外側に露出し、かつノブレバー28の連結部281よりも下方へ延出する下向きアーム部の下端に設けた連結部191に操作力を伝達可能なボーデンケーブル36を介してインサイドハンドルに連結され、インサイドハンドルの操作に基づいて、枢軸37の周りに配置されるスプリング38の付勢力に抗して、待機位置(例えば、図6〜9に示す位置)からリリース作動(待機位置から例えば図6〜9において時計方向へ所定角度回動する作動)する。
The
サブインサイドレバー20は、枢軸31に枢支されると共に、インサイドロック作動レバー23の作動に伴って係脱ピン44が上下方向へ摺動可能に係合する長溝201と、コネクトレバー24の上縁に設けられた被当接部243に回動方向へ当接可能な当接部202と、ワンモーションレバー21の側縁に回動方向へ当接可能なアーム部203とを有し、係脱ピン44が後述のアンロック位置にあるとき、インサイドレバー19と共にリリース作動(待機位置から例えば図6〜9において時計方向へ所定角度回動する作動)可能であり、係脱ピン44がロック位置にあるとき、インサイドレバー19がリリース作動しても待機位置に止まる。
The
サブインサイドレバー20のリリース作動は、当接部202がコネクトレバー24の被当接部243に当接することによりコネクトレバー24に伝達され、アーム部203がワンモーションレバー21の側縁に当接することによりワンモーションレバー21に伝達される。
The release operation of the sub inside
インサイドレバー19及びサブインサイドレバー20は、互いに独立して回動可能であって、ロックレバー15及びノブレバー28と独立して回動し得るようにロックレバー15の凹部155内であって、かつ同軸(枢軸31)上にカラー53を介して枢支される。より具体的には、図22に示すように、ドアの車内側(図22において左側)からロックレバー15、サブインサイドレバー20、インサイドレバー19の順に重ねた状態で枢軸31により枢支される。このように、インサイドレバー19を同軸上にあってロックレバー15及びサブインサイドレバー20よりも車内側に配置することによって、インサイドレバー19の連結部191を、ロックレバー15及びサブインサイドレバー20に邪魔されることなく、操作ユニット2において最も車内側に位置するカバー12の開口122に通してボーデンケーブル191に簡単に連結することが可能となる。さらには、ノブレバー28をロックレバー15の枢軸31の端部寄りに枢支したことで、ロックレバー15とノブレバー28との間に、ロックレバー15及びノブレバー28と独立して回動するインサイドレバー19及びサブインサイドレバー20の配置が容易になる。
The
係脱ピン44は、サブインサイドレバー20の長溝201及びインサイドロック作動レバー23の長孔232に摺動可能に係合することで、インサイドロック作動レバー23がアンロック位置に保持されているときには、サブインサイドレバー20の長溝201の下部に位置するアンロック位置(図7〜9参照)にあって、インサイドレバー19に設けられたアーム部192の側縁に対して回動方向へ当接することで、インサイドレバー19のリリース作動をサブインサイドレバー20に伝達可能とし、また、インサイドロック作動レバー23がロック位置に保持されているときには、長溝201の上部に位置するロック位置にあって、アーム部192の側縁の移動軌跡外に退避してインサイドレバー19のリリース作動をサブインサイドレバー20に伝達不能とする。
The engagement /
ワンモーションレバー21は、収容空間の下部に車内外方向の枢軸45により枢支され、サブインサイドレバー20がリリース作動したときには、サブインサイドレバー20のアーム部203が側縁に当接することにより、枢軸45の周りに配置されるスプリング46の付勢力に抗して待機位置からアンロック方向(図6〜9において反時計方向)へ回動する。ワンモーションレバー21のアンロック方向への回動は、ワンモーションレバー21の端部211がロック位置にあるロックレバー15の下部に設けられた顎部154に回動方向へ当接することでロックレバー15に伝達され、これにより、ロックレバー15は、ロック位置からアンロック位置へ移動する。
The one-
スーパーロックレバー25は、インサイドロック作動レバー23のロック位置からアンロック位置への移動を阻止するものであって、車内外方向の枢軸30により枢支されると共に、キーレバー13の下端部132が上方から当接可能なアンロック用アーム部251と、インサイドロック作動レバー23の上端に設けられる被阻止部233に当接可能な阻止部252と、スーパーロックモータ27の回転軸に固着されたウォーム271に噛合するギヤ部253とを有し、キー等に組み込まれたスーパーロック操作スイッチの操作によるスーパーロックモータ27の駆動により、インサイドロック作動レバー23のアンロック位置への移動を許可するアンロック位置(例えば、図6〜9参照)と、インサイドロック作動レバー23のアンロック位置への移動を阻止するロック位置(例えば、後述の図14参照)とに回動可能である。なお、スーパーロックレバー25のロック位置からアンロック位置への移動は、キーレバー13の中立位置からアンロック方向への回動によっても可能である。
The
スーパーロックレバー25がスーパーロックモータ27の駆動によりアンロック位置からロック位置に回動すると、スーパーロックレバー25の阻止部252の先端部がインサイドロック作動レバー23の被阻止部233を押すことにより、アンロック位置にあるインサイドロック作動レバー23をロック位置に移動させる。スーパーロックレバー25がロック位置にあり、かつインサイドロック作動レバー23がロック位置にある場合には、スーパーロックレバー25の阻止部252がインサイドロック作動レバー23の被阻止部233に当接することで、インサイドロック作動レバー23のロック位置からアンロック位置への移動を阻止するスーパーロック状態となる。
When the
スーパーロック状態においては、インサイドロック作動レバー23のアンロック位置への移動は阻止されるが、インサイドロック操作レバー22のアンロック位置への移動は可能である。したがって、スーパーロック状態において、インサイドロック操作レバー22の手動操作部221が不正具を用いて攻撃されて、インサイドロック操作レバー22がアンロック位置へ不正に移動させられても、インサイドロック作動レバー23は、ロック位置に保持されたままとなりアンロック位置へ移動することはない。
In the super lock state, the inside
次に、本発明に係わる実施形態の各状態の動作を図10〜21に基づいて説明する。
(アウトサイドロック手段がアウトサイドアンロック状態、インサイドロック手段がインサイドアンロック状態、スーパーロック手段がスーパーアンロック状態のとき(以下、「図10状態」と言う)、キーシリンダがロック操作された場合、施解錠操作スイッチがロック操作された場合、インサイドロック操作レバー22がロック操作された場合、及びスーパーロック操作スイッチがロック操作された場合)
Next, the operation in each state of the embodiment according to the present invention will be described with reference to FIGS.
(When the outside lock means is in the outside unlocked state, the inside lock means is in the inside unlocked state, and the super lock means is in the super unlocked state (hereinafter referred to as “the state of FIG. 10”), the key cylinder is locked. In the case where the locking / unlocking operation switch is locked, the inside
図10状態において、キーシリンダがロック操作された場合には、キーレバー13は、中立位置からロック方向(図10において反時計方向)へ所定角度回動し、その突部131がスライドレバー14のロック用作用部141に下方から当接してスライドレバー14を押し上げる。これにより、スライドレバー14は、ウォーム261を逆転させつつスプリング29の付勢力に抗してアンロック位置からロック位置へ移動し、その移動は、ロックレバー15の連結軸部144、ロックレバー15の長孔151を介してロックレバー15に伝達され、ロックレバー15及びノブレバー28は、枢軸31を中心にアンロック位置からロック位置へ回動し、さらにその回動は、ロックレバー15の突軸部152を介してパニックレバー16に伝達され、パニックレバー16及びスプリング40の付勢力の範囲でパニックレバー16と一体的に移動可能なリフトレバー17は、連結軸242を中心にしてアンロック位置からロック位置へ回動する。これにより、図11に示すように、スライドレバー14、ロックレバー15、パニックレバー16、リフトレバー17及びノブレバー28はロック位置に移動し、アウトサイドロック手段は、アウトサイドロック状態に切り替わる。なお、キーレバー13は、操作終了後、スプリングの付勢力により中立位置に戻る。
In the state shown in FIG. 10, when the key cylinder is locked, the
図10状態において、施解錠操作スイッチがロック操作された場合には、施解錠モータ26がロック方向へ駆動し、当該駆動は、ウォーム261、ギヤ部153を介してロックレバー15に伝達される。ロックレバー15は、枢軸31を中心にアンロック位置からロック位置に回動し、当該回動は、連結軸部144を介してスライドレバー14、また突軸部152を介してパニックレバー16にそれぞれ伝達される。これにより、パニックレバー16及びリフトレバー17は、連結軸242を中心にしてアンロック位置からロック位置へ回動し、図11に示すように、アウトサイドロック手段は、アウトサイドロック状態に切り替わる。この場合には、スライドレバー14は、ロック位置へ移動するのみで、その移動はキーレバー13には伝達されない。
In the state of FIG. 10, when the locking / unlocking operation switch is locked, the locking / unlocking
図10状態において、ドアを開けた状態で、インサイドロック操作レバー22の手動操作部221を摘んで手動でロック操作した場合には、インサイドロック操作レバー22は、枢軸41を中心にしてアンロック位置からロック方向(図10において時計方向)へ回動し、当該回動は、インサイドロック操作レバー22の先端部223がインサイドロック作動レバー23の当接部231に当接して右方へ押されることでインサイドロック作動レバー23に伝達される。インサイドロック作動レバー23は、枢軸42を中心にしてスプリング43の付勢力に抗してロック方向(図10において反時計方向)へ回動し、当該回動に伴って係脱ピン44は上方へ移動する。
In the state of FIG. 10, when the door is opened and the
図12に示すように、インサイドロック操作レバー22及びインサイド作動ロックレバー23がロック位置に移動すると、インサイドロック操作レバー22は、舌片部222がカバー12の突部123に弾性力で当接することによりロック位置に保持され、インサイドロック作動レバー23は、当接部231がインサイドロック操作レバー22の先端部223に当接することにより、スプリング43の付勢力に抗してロック位置に拘束される。また、係脱ピン44は、インサイドロック作動レバー23のロック位置への回動に伴って上方へ移動し、インサイドレバー19のアーム部192の移動軌跡外に退避するロック位置に変位する。これにより、インサイドロック操作レバー22を手動でロック操作した場合には、アウトサイドロック手段をアウトサイドアンロック状態にしたまま、インサイドロック手段のみがインサイドロック手段に切り替えられる。
As shown in FIG. 12, when the inside
図10状態において、スーパーロック操作スイッチがロック操作された場合には、スーパーロックモータ27がロック方向へ駆動し、当該駆動は、ウォーム271、ギヤ部253を介してスーパーロックレバー25に伝達される。スーパーロックレバー25は、枢軸30を中心にアンロック位置からロック位置に回動し、当該回動は、スーパーロックレバー25の阻止部252がインサイドロック作動レバー23の被阻止部233に当接することで、インサイドロック作動レバー23に伝達される。インサイドロック作動レバー23は、スプリング43の付勢力に抗してアンロック位置からロック位置に変位する。
In the state of FIG. 10, when the super lock operation switch is locked, the
図14に示すように、インサイドロック作動レバー23及びスーパーロックレバー25がそれぞれロック位置に移動すると、インサイドロック作動レバー23は、被阻止部233が阻止部252に対して力の方向が枢軸30へ向くように当接することで、スーパーロックレバー25をアンロック位置へ回動させることができない状態でロック位置に拘束される。また、係脱ピン44は、インサイドロック作動レバー23のロック位置への回動に伴って上方へ移動し、インサイドレバー19のアーム部192の移動軌跡外に退避するロック位置に変位する。
As shown in FIG. 14, when the inside
上述により、アウトサイドロック手段がアウトサイドアンロック状態にある場合、スーパーロック操作スイッチをロック操作した場合には、アウトサイドロック手段をアウトサイドアンロック状態、インサイドロック操作レバー22をアンロック位置にしたままでインサイドロック状態に切り替えられる。この状態においては、インサイドロック操作レバー22がアンロック位置にあっても、ワンモーション作動が不能で、かつインサイドロック操作レバー22を如何様に操作してもインサイドロック作動レバー23をアンロック位置に変位させることができないため、不用意にワンモーション作動が可能な状態に切り替えられることはない。
As described above, when the outside lock means is in the outside unlock state, when the super lock operation switch is locked, the outside lock means is in the outside unlock state, and the inside
なお、スーパーロック操作スイッチがロック操作された場合には、上述のように、スーパーロックモータ27のみがロック駆動するように電気的制御を行っているが、これに代えて、電気的制御をもって、先ず施解錠モータ26をロック駆動させてアウトサイドロック手段をアウトサイドロック状態に切り替えた後に、スーパーロックモータ27をロック駆動させてインサイドロック手段をインサイドロック状態に切り替えるようにしても良い。このようにすると、スーパーロック操作スイッチをロック操作した場合には、アウトサイドロック手段の状態に無関係に、アウトサイドロック手段、インサイドロック手段及びスーパーロック手段の全てをロック状態とすることができる。
In addition, when the super lock operation switch is locked, as described above, electrical control is performed so that only the
(アウトサイドロック手段がアウトサイドロック状態、インサイドロック手段がインサイドアンロック状態、スーパーロック手段がスーパーアンロック状態のとき(以下、「図11状態」と言う)、キーシリンダがアンロック操作された場合、施解錠操作スイッチがアンロック操作された場合、スーパーロック操作スイッチがロック操作された場合) (When the outside lock means is in the outside locked state, the inside lock means is in the inside unlocked state, and the super lock means is in the super unlocked state (hereinafter referred to as “FIG. 11 state”), the key cylinder is unlocked. When the unlocking / unlocking operation switch is unlocked or the super-locking operation switch is locked)
図11状態において、キーシリンダがアンロック操作された場合には、キーレバー13は、中立位置からアンロック方向(図11において時計方向)へ所定角度回動し、その突部131がスライドレバー14のアンロック用作用部142に上方から当接してスライドレバー14を押し下げる。これにより、スライドレバー14は、施解錠モータ26側のウォーム261を逆転させつつスプリング29の付勢力に抗してロック位置からアンロック位置へ移動し、その移動は、スライドレバー14の連結軸部144、ロックレバー15の長孔151を介してロックレバー15に伝達され、ロックレバー15及びノブレバー28は、枢軸31を中心にロック位置からアンロック位置へ回動し、その回動は、ロックレバー15の突軸部152を介してパニックレバー16に伝達され、パニックレバー16及びリフトレバー17は、連結軸242を中心にしてロック位置からアンロック位置へ回動する。これにより、図10に示すように、スライドレバー14、ロックレバー15、パニックレバー16、リフトレバー17及びノブレバー28は、アンロック位置に移動し、アウトサイドロック手段は、アウトサイドアンロック状態に切り替わる。なお、キーレバー13は、操作終了後、スプリングの付勢力により中立位置に戻る。
In the state shown in FIG. 11, when the key cylinder is unlocked, the
図11状態において、施解錠操作スイッチがアンロック操作された場合には、施解錠モータ26がアンロック方向へ駆動し、当該駆動は、ウォーム261、ギヤ部153を介してロックレバー15に伝達される。ロックレバー15は、枢軸31を中心にロック位置からアンロック位置に回動し、当該回動は、連結軸部144を介してスライドレバー14、また突軸部152を介してパニックレバー16にそれぞれ伝達される。これにより、パニックレバー16及びリフトレバー17は、連結軸242を中心にしてロック位置からアンロック位置へ回動し、図10に示すように、アウトサイドロック手段は、アウトサイドアンロック状態に切り替わる。この場合には、スライドレバー14の動きは、キーレバー13には伝達されない。
In the state of FIG. 11, when the locking / unlocking operation switch is unlocked, the locking / unlocking
図11状態において、スーパーロック操作スイッチがロック操作された場合には、スーパーロックモータ27がロック方向へ駆動し、当該駆動は、ウォーム271、ギヤ部253を介してスーパーロックレバー25に伝達される。スーパーロックレバー25は、枢軸30を中心にアンロック位置からロック位置に回動し、当該回動は、スーパーロックレバー25の阻止部252がインサイドロック作動レバー23の被阻止部233に当接することで、インサイドロック作動レバー23に伝達される。これにより、図14に示すように、インサイドロック作動レバー23は、スプリング43の付勢力に抗してアンロック位置からロック位置に変位する。
In the state of FIG. 11, when the super lock operation switch is locked, the
インサイドロック作動レバー23及びスーパーロックレバー25がそれぞれロック位置に回動すると、インサイドロック作動レバー23は、被阻止部233が阻止部252に対して力の方向が枢軸30へ向くように当接することで、スーパーロックレバー25をアンロック位置へ回動させることが不能な状態でロック位置に拘束される。また、係脱ピン44は、インサイドロック作動レバー23のロック位置への回動に伴って上方へ移動し、インサイドレバー19のアーム部192の移動軌跡外に退避するロック位置に変位する。
When the inside
上述により、図11状態でスーパーロック操作スイッチがロック操作されると、インサイドロック操作レバー22をアンロック位置に止めたまま、アウトサイドロック手段をアウトサイドロック状態、インサイドロック手段をインサイドロック状態、スーパーロック手段をスーパーロック状態とすることができる。この状態においては、ワンモーション操作は不能で、かつインサイドロック操作レバー22が操作されてもインサイドロック手段をインサイドアンロック状態に切り替え不能なスーパーロック状態となる。
As described above, when the super lock operation switch is locked in the state shown in FIG. 11, the outside lock means is in the outside lock state, the inside lock means is in the inside lock state, while the inside
(アウトサイドロック手段がアウトサイドアンロック状態、インサイドロック手段がインサイドロック状態、スーパーロック手段がスーパーアンロック状態のとき(以下、「図12状態」と言う)、キーシリンダをロック操作した場合、及び施解錠操作スイッチをロック操作した場合) (When the outside lock means is in the outside unlock state, the inside lock means is in the inside lock state, and the super lock means is in the super unlock state (hereinafter referred to as “the state of FIG. 12”), when the key cylinder is locked, And when locking / unlocking operation switch is locked)
図12状態において、キーシリンダをロック操作した場合には、キーレバー13は、中立位置からロック方向(図12において反時計方向)へ所定角度回動し、その突部131がスライドレバー14のロック用作用部141に下方から当接してスライドレバー14を押し上げる。これにより、スライドレバー14は、スプリング29の付勢力に抗してロック位置からアンロック位置へ移動し、その移動は、スライドレバー14の連結軸部144、ロックレバー15の長孔151を介してロックレバー15に伝達され、ロックレバー15及びノブレバー28は、ウォーム261を逆転させながら枢軸31を中心にアンロック位置からロック位置へ回動し、その回動は、ロックレバー15の突軸部152を介してパニックレバー16に伝達され、パニックレバー16及びリフトレバー17は、連結軸242を中心にしてアンロック位置からロック位置へ回動する。これにより、図13に示すように、インサイドロック手段をロック状態としたまま、スライドレバー14、ロックレバー15、パニックレバー16、リフトレバー17及びノブレバー28はロック位置に移動し、アウトサイドロック手段は、アウトサイドロック状態に切り替わる。なお、キーレバー13は、操作終了後、スプリングの付勢力により中立位置に戻る。
In the state shown in FIG. 12, when the key cylinder is locked, the
図12状態において、施解錠操作スイッチをロック操作した場合には、施解錠モータ26がロック方向へ駆動し、当該駆動は、ウォーム261、ギヤ部153を介してロックレバー15に伝達される。ロックレバー15は、枢軸31を中心にアンロック位置からロック位置に回動し、当該回動は、連結軸部144を介してスライドレバー14、また突軸部152を介してパニックレバー16にそれぞれ伝達される。これにより、パニックレバー16及びリフトレバー17は、連結軸242を中心にしてアンロック位置からロック位置へ回動し、図13に示すように、インサイドロック手段をインサイドロック状態としたまま、アウトサイドロック手段は、アウトサイドロック状態に切り替わる。
In the state shown in FIG. 12, when the locking / unlocking operation switch is locked, the locking / unlocking
(図12状態のとき、ドアを開けた状態でインサイドロック操作レバー22をアンロック操作した場合)
(In the state of FIG. 12, when the inside
インサイドロック操作レバー22の手動操作部221を摘んで手動でアンロック操作すると、インサイドロック操作レバー22は、枢軸41を中心にしてロック位置からアンロック方向(図12において反時計方向)へ回動し、先端部223が上方へ変位しインサイドロック作動レバー23の当接部231から外れる。これにより、インサイドロック作動レバー23をロック位置に拘束している先端部223が当接部231の移動軌跡外に待避するため、インサイドロック作動レバー23は、スプリング43の付勢力をもってロック位置からアンロック位置へ変位し、当該変位に伴って係脱ピン44は、下方へ移動しインサイドレバー19のアーム部192の移動軌跡内に進入するアンロック位置に変位する。これにより、図10に示すように、アウトサイドロック手段をアウトサイドアンロック状態にしたまま、インサイドロック手段はインサイドアンロック手段に切り替わる。
When the
(図12状態のとき、スーパーロック操作スイッチをロック操作した場合) (When the super lock operation switch is locked in the state of FIG. 12)
スーパーロック操作スイッチをロック操作すると、スーパーロックモータ27がロック方向へ駆動し、当該駆動は、ウォーム271、ギヤ部253を介してスーパーロックレバー25に伝達され、スーパーロックレバー25は、枢軸30を中心にアンロック位置からロック位置へ向けて回動する。スーパーロックレバー25がロック位置に回動すると、阻止部252がロック位置にあるインサイドロック作動レバー23の被阻止部233の移動軌跡内に進入し、インサイドロック作動レバー23のアンロック方向への移動を阻止する。したがって、この場合には、スーパーロック手段のみが作動するだけで、他の要素は何ら作動しないので、スーパーロックモータ27に大きな負担をかけることなく、軽い力でスーパーロック手段をスーパーロック状態とすることができる。
When the super lock operation switch is locked, the
(アウトサイドロック手段がアウトサイドロック状態、インサイドロック手段がインサイドロック状態、スーパーロック手段がスーパーアンロック状態のとき(以下、「図13状態」と言う)、キーシリンダがアンロック操作された場合) When the key cylinder is unlocked when the outside lock means is in the outside lock state, the inside lock means is in the inside lock state, and the super lock means is in the super unlock state (hereinafter referred to as “the state of FIG. 13”). )
キーシリンダがアンロック操作されると、キーレバー13は、中立位置からアンロック方向(図13において時計方向)へ所定角度回動し、その突部131がスライドレバー14のアンロック用作用部142に上方から当接してスライドレバー14を押し下げる。これにより、スライドレバー14は、スプリング29の付勢力に抗してロック位置からアンロック位置へ移動し、その移動は、スライドレバー14の連結軸部144、ロックレバー15の長孔151を介してロックレバー15に伝達される。これにより、ロックレバー15及びノブレバー28は、ウォーム261を逆転させながら枢軸31を中心にロック位置からアンロック位置へ回動し、その回動は、ロックレバー15の突軸部152を介してパニックレバー16に伝達され、パニックレバー16及びリフトレバー17は、連結軸242を中心にしてロック位置からアンロック位置へ回動する。
When the key cylinder is unlocked, the
上述により、スライドレバー14、ロックレバー15、パニックレバー16、リフトレバー17及びノブレバー28は、図12に示すアンロック位置にそれぞれ移動し、アウトサイドロック手段は、インサイドロック手段がインサイドロック状態に保持されたままアウトサイドアンロック状態に切り替わる。なお、キーレバー13は、操作終了後、スプリングの付勢力により中立位置に戻る。
As described above, the
(図13状態のとき、施解錠操作スイッチがアンロック操作された場合) (In the state of FIG. 13, when the locking / unlocking operation switch is unlocked)
施解錠操作スイッチがアンロック操作されると、施解錠モータ26がアンロック方向へ駆動し、当該駆動は、ウォーム261、ギヤ部153を介してロックレバー15に伝達される。ロックレバー15は、枢軸31を中心にロック位置からアンロック位置へ向けて回動し、当該回動は、連結軸部144を介してスライドレバー14、また突軸部152を介してパニックレバー16にそれぞれ伝達される。これにより、パニックレバー16及びリフトレバー17は、連結軸242を中心にしてロック位置からアンロック位置へ回動し、図12に示すように、インサイドロック手段をインサイドロック状態としたまま、アウトサイドロック手段は、アウトサイドロック状態に切り替わる。
When the locking / unlocking operation switch is unlocked, the locking / unlocking
(図13状態において、スーパーロック操作スイッチがロック操作された場合) (In the state shown in FIG. 13, when the super lock operation switch is locked)
スーパーロック操作スイッチをロック操作すると、スーパーロックモータ27がロック方向へ駆動し、当該駆動は、ウォーム271、ギヤ部253を介してスーパーロックレバー25に伝達され、スーパーロックレバー25は、枢軸30を中心にアンロック位置からロック位置へ向けて回動する。スーパーロックレバー25がロック位置に回動すると、阻止部252がロック位置にあるインサイドロック作動レバー23の被阻止部233の移動軌跡内に進入し、インサイドロック作動レバー23のアンロック方向への移動を阻止する。これにより、アウトサイドロック手段がアウトサイドロック状態、インサイドロック手段がインサイドロック状態で、スーパーロック手段は、スーパーロック状態となる。
When the super lock operation switch is locked, the
(図13状態のとき、ドアを開けた状態でインサイドロック操作レバー22をアンロック操作した場合)
(In the state of FIG. 13, when the inside
インサイドロック操作レバー22の手動操作部221を摘んで手動でアンロック操作することで、図12状態で手動操作部221をアンロック操作したときと同様に、インサイドロック手段をアンロック状態に切り替えることができる。この場合には、アウトサイドロック手段は、アウトサイドロック状態に保持されたまま、インサイドロック手段のみがインサイドアンロック手段に切り替わる。
By picking the
(アウトサイドロック手段がアウトサイドロック状態、インサイドロック手段がインサイドロック状態、スーパーロック手段がスーパーロック状態のとき(以下、「図15状態」と言う)、キーシリンダがアンロック操作された場合) (When the outside lock means is in the outside lock state, the inside lock means is in the inside lock state, and the super lock means is in the super lock state (hereinafter referred to as the “FIG. 15 state”), when the key cylinder is unlocked)
図15状態においてキーシリンダがアンロック操作されると、キーレバー13は、中立位置からアンロック方向(図15において時計方向)へ所定角度回動し、その突部131がスライドレバー14のアンロック用作用部142に上方から当接してスライドレバー14を押し下げると共に、キーレバー13の下端部132がスーパーロックレバー25の上縁254に右方から当接してスーパーロックレバー25をロック位置からアンロック方向(図15において反時計方向)へ向けて回動させる。これにより、スライドレバー14は、スプリング29の付勢力に抗してロック位置からアンロック位置へ移動すると、ロックレバー15、ノブレバー28、パニックレバー16及びリフトレバー17は、それぞれロック位置からアンロック位置へ回動し、また、スーパーロックレバー25がアンロック位置に変位すると、インサイドロック作動レバー23は、スプリング43の付勢力によりロック位置からアンロック位置へ変位する。
When the key cylinder is unlocked in the state of FIG. 15, the
上述により、図15状態でキーシリンダをアンロック操作した場合には、アウトサイドロック手段をアウトサイドアンロック状態、インサイドロック手段をインサイドアンロック状態、スーパーロック手段をスーパーアンロック状態にそれぞれ切り替えることができる。 As described above, when the key cylinder is unlocked in the state of FIG. 15, the outside lock means is switched to the outside unlock state, the inside lock means is switched to the inside unlock state, and the super lock means is switched to the super unlock state. Can do.
(図15状態において、施解錠操作スイッチがアンロック操作された場合) (In the state shown in FIG. 15, when the unlocking operation switch is unlocked)
施解錠操作スイッチがアンロック操作されると、施解錠モータ26がアンロック方向へ駆動し、当該駆動は、ウォーム261、ギヤ部153を介してロックレバー15に伝達される。ロックレバー15は、枢軸31を中心にロック位置からアンロック位置へ向けて回動し、当該回動は、連結軸部144を介してスライドレバー14、また突軸部152を介してパニックレバー16にそれぞれ伝達される。これにより、パニックレバー16及びリフトレバー17は、連結軸242を中心にしてロック位置からアンロック位置へ回動する。これにより、図14に示すように、インサイドロック手段をインサイドロック状態、スーパーロック手段をスーパーロック状態としたまま、アウトサイドロック手段のみをアウトサイドアンロック状態に切り替えることができる。
When the locking / unlocking operation switch is unlocked, the locking / unlocking
(図15状態において、スーパーロック操作スイッチがアンロック操作された場合) (When the super lock operation switch is unlocked in the state shown in FIG. 15)
図15状態においてスーパーロック操作スイッチがアンロック操作されると、スーパーロックモータ27の駆動をもって、スーパーロックレバー25は、ロック位置からアンロック位置に回動し、スーパーロックレバー25の阻止部252がインサイドロック作動レバー23の被阻止部233から離れて被阻止部233の移動軌跡外に退避し、インサイドロック作動レバー23のアンロック位置への回動を可能な状態にする。この状態になると、インサイドロック操作レバー22をロック位置からアンロック位置に切り替えると、インサイドロック作動レバー23は、スプリング43の付勢力によりロック位置からアンロック位置に変位する。
When the super lock operation switch is unlocked in the state shown in FIG. 15, the
上述により、図15状態においてスーパーロック操作スイッチをアンロック操作した場合には、スーパーロック手段をスーパーアンロック状態に切り替え、インサイドロック手段のインサイドアンロック状態への切り替えを可能にする。但し、インサイドロック操作レバー22がアンロック位置にある場合には、スーパーロック手段のスーパーアンロック状態への切り替えと、インサイドロック手段のインサイドアンロック状態への切り替えが行われる。
As described above, when the super lock operation switch is unlocked in the state of FIG. 15, the super lock means is switched to the super unlock state, and the inside lock means can be switched to the inside unlock state. However, when the inside
変形例として、図15状態においてスーパーロック操作スイッチをアンロック操作した場合には、先ず施解錠モータ26を駆動してアウトサイドロック手段をアウトサイドアンロック状態に切り替え、次にスーパーロックモータ27を駆動して、スーパーロック手段及びインサイドロック手段をそれぞれ各アンロック状態に切り替えるようにしても良い。このようにすると、スーパーロック操作スイッチのアンロック操作をもって、アウトサイドロック手段、インサイドロック手段及びスーパーロック手段の全てを各アンロック状態に切り替えることができる。
As a modified example, when the super lock operation switch is unlocked in the state shown in FIG. 15, first the locking / unlocking
(図15状態において、インサイドロック操作レバー22がアンロック操作された場合)
(When the inside
図15状態において、駐車中等、ドア閉状態でドアと車体との隙間から不正具が不正に差し込まれて、インサイドロック操作レバー22の手動操作部221が不正に操作されて、インサイドロック操作レバー22がロック位置からアンロック位置へ移動させられても、インサイドロック操作レバー22の移動はインサイドロック作動レバー23に伝達されないため、及びインサイドロック作動レバー23はスーパーロックレバー25によりロック位置に拘束されているため、インサイドロック作動レバー23は、アンロック位置へ移動しない。
In the state of FIG. 15, when the door is closed such as during parking, an unauthorized tool is illegally inserted from the gap between the door and the vehicle body, the
したがって、アウトサイドロック手段がアウトサイドロック状態、インサイドロック手段がインサイドロック状態、スーパーロック手段がスーパーロック状態のときには、アウトサイドハンドルの操作、インサイドハンドルの操作によるワンモーション操作を不能にしてドアの開放を阻止することだけでなく、ワンモーション作動が可能な状態への切り替えも阻止されるため、ドアを不正な行為で開放されてしまうことを確実に防止することができる。 Therefore, when the outside lock means is in the outside lock state, the inside lock means is in the inside lock state, and the super lock means is in the super lock state, the one-motion operation by the operation of the outside handle and the inside handle is disabled and the door Since not only blocking the opening but also switching to a state in which one-motion operation is possible is prevented, it is possible to reliably prevent the door from being opened by an unauthorized act.
また、例え、インサイドロック操作レバー22が不正具で攻撃されてアンロック位置へ強制的に変位させられた場合であっても、インサイドロック操作レバー22のアンロック方向への変位はインサイドロック作動レバー23に伝達されない構成であるため、インサイドロック作動レバー23に変形等が生じることがない。よって、このような事態が発生した後も、インサイドロック作動レバー23に作動不良が生じないため、インサイドロック操作レバー22をアンロック位置に移動させれば、インサイドロック作動レバー23はアンロック位置に変位し、ワンモーション操作を可能な状態にすることができる。
Further, even if the inside
(ドア閉状態で、図10状態のとき、アウトサイドハンドルまたはインサイドハンドルが操作された場合) (When the outside handle or inside handle is operated when the door is closed and in the state shown in FIG. 10)
図10状態においてアウトサイドハンドルが操作された場合には、アウトサイドハンドルの操作は、ボーデンケーブル34を介してアウトサイドレバー18に伝達される。アウトサイドレバー18は、スプリング35の付勢力に抗してリリース作動し、作動部182が上方へ移動しコネクトレバー24の突部241を下方(図10において時計方向)から当接して押上げる。これにより、コネクトレバー24は、リリース作動(図10において時計方向)し、パニックレバー16及びリフトレバー17は、アンロック位置からオープン方向(上方)へ移動する。これにより、リフトレバー17の解除部171がオープンレバー10の折曲部101に下方から当接して押し上げることでオープンレバー10をリリース方向へ回動させる。これにより、ラチェット9がリリース方向へ回動してラッチ7の係合から外れて、ラッチ7とストライカSとの噛合が解除されることによって、ドアの開放を可能にする。このとき、アウトサイドレバー18のリリース作動によりコネクトレバー24はリリース作動するが、当該リリース作動は、サブインサイドレバー20には伝達されない。これにより、不要な動きを少なくして、アウトサイドレバー18のリリース作動によるドアの開放を円滑なものとすることができる。
When the outside handle is operated in the state of FIG. 10, the operation of the outside handle is transmitted to the
図10状態においてインサイドハンドルが操作された場合には、インサイドハンドルの操作は、ボーデンケーブル36を介してインサイドレバー19に伝達される。インサイドレバー19は、スプリング38の付勢力に抗してリリース作動しアーム部192の側縁が係脱ピン44に当接する。係脱ピン44は、インサイドレバー19のリリース作動に伴って、後方(図10において左方)へ押されてサブインサイドレバー20の長溝201の側縁に当接することにより、インサイドレバー19のリリース作動をサブインサイドレバー20に伝達し、サブインサイドレバー20もリリース作動する。
When the inside handle is operated in the state of FIG. 10, the operation of the inside handle is transmitted to the
サブインサイドレバー20のリリース作動は、サブインサイドレバー20の当接部202、コネクトレバー24の被当接部243を介してコネクトレバー24、またサブインサイドレバー20のアーム部203を介してワンモーションレバー21にそれぞれ伝達される。これにより、コネクトレバー24は、アウトサイドレバー18がリリース作動したときと同様にリリース作動し、これをもって、ラチェット9をリリース方向へ回動させてラッチ7から離脱させてドアを開けることができる。このとき、インサイドレバー19及びサブインサイドレバー20のリリース作動によりコネクトレバー24はリリース作動するが、当該リリース作動は、アウトサイドレバー18には伝達されない。これにより、不要な動きを少なくして、インサイドレバー19のリリース作動によるドアの開放を円滑なものとすることができる。また、ワンモーションレバー21は、サブインサイドレバー20のリリース作動に連動してキャンセル方向(図10において時計方向)へ回動するだけで、当該回動は、他の要素には伝達されない。
The release operation of the
したがって、図10状態においては、アウトサイドハンドル及びインサイドハンドルのいずれを操作しても、ドアを開けることができる。 Therefore, in the state of FIG. 10, the door can be opened by operating either the outside handle or the inside handle.
(図11状態のとき、アウトサイドハンドルまたはインサイドハンドルが操作された場合) (When the outside handle or inside handle is operated in the state of FIG. 11)
図11状態においてアウトサイドハンドルが操作された場合には、アウトサイドレバー18は、スプリング35の付勢力に抗してリリース作動して作動部182が上方へ移動することでコネクトレバー24の突部241を下方から押上げてアウトサイドハンドルの操作をコネクトレバー24に伝達する。これにより、コネクトレバー24は、リリース作動することでパニックレバー16及びリフトレバー17をロック位置からオープン方向(上方)へ移動させる。しかし、この状態においては、アウトサイドロック手段がアウトサイドロック状態にあるため、リフトレバー17が上方へ移動しても、解除部171は、オープンレバー10の折曲部101に対して空振りして移動するため、アウトサイドレバー18のリリース作動をオープンレバー10に伝達することはできない。よって、ドアを開けることはできない。なお、この場合も、アウトサイドレバー18のリリース作動によるコネクトレバー24のリリース作動はサブインサイドレバー20には伝達されない。
When the outside handle is operated in the state of FIG. 11, the
図11状態においてインサイドハンドルが操作された場合には、上述のように、インサイドレバー19のリリース作動は、係脱ピン44を介してサブインサイドレバー20に伝達され、サブインサイドレバー20のリリース作動は、ワンモーションレバー21及びコネクトレバー24に伝達される。なお、この場合も、インサイドレバー19及びサブインサイドレバー20のリリース作動によるコネクトレバー24のリリース作動はアウトサイドレバー18には伝達されない。
When the inside handle is operated in the state of FIG. 11, the release operation of the
サブインサイドレバー20のリリース作動は、先ずワンモーションレバー21に伝達される。これにより、ワンモーションレバー21は、スプリング46の付勢力に抗してキャンセル方向(図11において時計方向)へ回動する。この結果、図16に示すように、ワンモーションレバー21の回動によって上端部211がロック位置にあるロックレバー15の顎部154に当接し、ロックレバー15はアンロック位置へ向けて回動する。ロックレバー15、パニックレバー16及びリフトレバー17がアンロック位置直前の位置まで移動すると、サブインサイドレバー20の当接部202がコネクトレバー24の被当接部243に当接することで、コネクトレバー24はスプリング39の付勢力に抗してリリース作動を開始する。そして、コネクトレバー24がリリース作動した直後に、ワンモーションレバー21の上端部211がロックレバー23の顎部154から外れ、ロックレバー15は、アンロック位置に変位する。
The release operation of the sub inside
続いて、図17に示すように、コネクトレバー24のリリース作動により、ロックレバー23と共にアンロック位置に変位したパニックレバー16及びリフトレバー17は、アンロック位置からオープン方向(上方)へ移動し、リフトレバー17の解除部171がオープンレバー10の折曲部101に下方から当接してオープンレバー10をリリース方向へ回動させる。これにより、ラチェット9はリリース方向へ回動しラッチ7から外れてドアを開けることができる。
Subsequently, as shown in FIG. 17, the
上述により、図11状態においては、アウトサイドハンドルの操作ではドアを開けることはできないが、インサイドハンドルを操作した場合には、アウトサイドロック手段をアウトサイドロック状態からアウトサイドアンロック状態に切り替えると共にドアを開けることができるワンモーション作動が可能である。 As described above, in the state shown in FIG. 11, the door cannot be opened by operating the outside handle. However, when the inside handle is operated, the outside locking means is switched from the outside locked state to the outside unlocked state. One-motion operation that can open the door is possible.
(ドア閉状態で、図12状態のとき、アウトサイドハンドルまたはインサイドハンドルが操作された場合) (When the outside handle or inside handle is operated when the door is closed and in the state shown in FIG. 12)
図12に状態において、アウトサイドハンドルが操作された場合には、アウトサイドレバー18は、スプリング35の付勢力に抗してリリース作動し、当該リリース作動を作動部182を介してコネクトレバー24に伝達する。これにより、コネクトレバー24のリリース作動に連動して、パニックレバー16及びリフトレバー17は、アンロック位置からオープン方向(上方)へ移動し、リフトレバー17の解除部171がオープンレバー10の折曲部101に下方から当接してオープンレバー10をリリース方向へ回動させる。これにより、ラチェット9はリリース方向へ回動しラッチ7から離脱してドアの開放を可能にする。なお、この場合も、アウトサイドレバー18のリリース作動によるコネクトレバー24のリリース作動はサブインサイドレバー20には伝達されない。
In the state shown in FIG. 12, when the outside handle is operated, the
図12状態において、インサイドハンドルが操作された場合には、インサイドレバー19がスプリング38の付勢力に抗してリリース作動しても、係脱ピン44は、インサイドレバー19のアーム部192の移動軌跡外に位置して、アーム部192に当接不能であるため、インサイドレバー19のリリース作動は、サブインサイドレバー20に伝達されない。よって、サブインサイドレバー20は、待機位置に止まった状態に維持される。したがって、インサイドハンドルの操作は、インサイドレバー19のみに伝達されるだけで、他の作動要素には伝達されないため、アウトサイドロック手段をアウトサイドアンロック状態に切り替えることができないだけでなく、ドアを開けることもできない。
In the state shown in FIG. 12, when the inside handle is operated, even if the
上述により、図12状態においては、アウトサイドロック手段がアウトサイドアンロック状態であるため、アウトサイドハンドルの操作でドアを開けることは可能であるが、インサイドロック手段がインサイドロック状態にあるため、インサイドハンドルを操作してもアウトサイドロック手段がアウトサイドアンロック状態にあってもドアを開けることはできない。 According to the above, in the state shown in FIG. 12, the outside lock means is in the outside unlocked state, so it is possible to open the door by operating the outside handle, but the inside lock means is in the inside locked state. Even if the inside handle is operated, the door cannot be opened even if the outside lock means is in the outside unlocked state.
(ドア閉状態で、図13状態のとき、アウトサイドハンドルまたはインサイドハンドルが操作された場合) (When the outside handle or inside handle is operated when the door is closed and in the state shown in FIG. 13)
図13状態において、アウトサイドハンドルが操作された場合には、アウトサイドロック手段がアウトサイドロック状態であるため、アウトサイドレバー18のリリース作動に伴ってコネクトレバー24がリリース作動しても、上述のようにパニックレバー16及びリフトレバー17は、ロック位置からオープン方向へ移動するだけで、オープンレバー10をリリース方向へ回動させることはできない。よって、アウトサイドハンドルを操作してもドアを開けることはできない。
In the state of FIG. 13, when the outside handle is operated, the outside lock means is in the outside lock state. Therefore, even if the
図13に状態において、インサイドハンドルが操作された場合には、インサイドロック手段がインサイドロック状態であるため、インサイドレバー19がスプリング38の付勢力に抗してリリース作動しても、当該リリース作動は、サブインサイドレバー20に伝達されない。よって、アウトサイドロック手段をアウトサイドアンロック状態に切り替えることができないだけでなく、ドアを開けることもできない。
In the state shown in FIG. 13, when the inside handle is operated, the inside lock means is in the inside lock state. Therefore, even if the
上述により、図13状態においては、アウトサイドハンドル及びインサイドハンドルのいずれを操作しても、ドアを開けることはできない。 As described above, in the state shown in FIG. 13, the door cannot be opened by operating either the outside handle or the inside handle.
(ドア閉状態で、図14状態のとき、アウトサイドハンドルまたはインサイドハンドルが操作された場合) (When the outside handle or inside handle is operated when the door is closed and in the state shown in FIG. 14)
図14状態において、アウトサイドハンドルが操作された場合には、アウトサイドロック手段がアウトサイドアンロック状態にあって、アウトサイドレバー18のリリース作動は、オープンレバー10に伝達されるため、ドアを開けることができる。
In the state of FIG. 14, when the outside handle is operated, the outside locking means is in the outside unlocked state, and the release operation of the
図14状態において、インサイドハンドルが操作された場合には、インサイドロック手段がインサイドロック状態にあって、インサイドレバー19のリリース作動は、サブインサイドレバー20に伝達不能であるため、ドアを開けることはできない。
In the state of FIG. 14, when the inside handle is operated, the inside lock means is in the inside lock state, and the release operation of the
上述により、図14状態においては、アウトサイドハンドルの操作ではドアを開けることはできるが、インサイドハンドルの操作ではドアを開けることはできない。 As described above, in the state shown in FIG. 14, the door can be opened by operating the outside handle, but the door cannot be opened by operating the inside handle.
(ドア閉状態で、図15状態のとき、アウトサイドハンドルまたはインサイドハンドルが操作された場合) (When the outside handle or inside handle is operated when the door is closed and in the state shown in FIG. 15)
図15状態においてはアウトサイドロック手段及びインサイドロック手段が共に各ロック状態であるため、アウトサイドハンドル及びインサイドハンドルのいずれを操作してもドアを開けることはできない。さらには、前述のように、スーパーロック状態でもあるため、インサイドロック操作レバー22をアンロック位置への移動させても、インサイドロック手段をインサイドアンロック状態に切り替えることはできない。
In the state of FIG. 15, both the outside lock means and the inside lock means are in the locked state, and therefore the door cannot be opened by operating either the outside handle or the inside handle. Furthermore, since it is also in the super-lock state as described above, the inside lock means cannot be switched to the inside unlock state even if the inside
(ドア閉状態で、図11状態のとき、アウトサイドハンドルまたはインサイドハンドルの操作の直後に施解錠操作スイッチがアンロック操作された場合) (When the door is closed and in the state shown in FIG. 11, the unlocking / unlocking operation switch is unlocked immediately after the outside handle or inside handle is operated)
図11状態において、アウトサイドハンドルまたはインサイドハンドルの操作によって、図19に示すように、コネクトレバー24のリリース作動に連動して、パニックレバー16及びリフトレバー17が、ロック位置からオープンレバー10の前方を横切るようにオープン方向へ移動している状態のとき、施解錠操作スイッチがアンロック操作されると、施解錠モータ26の駆動をもって、ロックレバー15は、ロック位置からアンロック方向へ回動し、当該回動によりオープン方向へ移動した状態のパニックレバー16及びリフトレバー17もアンロック方向へ移動しようとする。しかし、オープン方向へ移動している状態のリフトレバー17がアンロック方向へ向けて移動すると、図20に示すように、リフトレバー17がアンロック位置に完全に移動する前に、リフトレバー17の解除部171の後側面がオープンレバー10の折曲部101の前端に前方から衝突し、リフトレバー17のそれ以上の移動が阻止される状態、すなわちパニック状態が発生する。しかし、パニック状態が発生しても、リフトレバー17は、スプリング40及びパニックレバー16を介してロックレバー15に連結されているため、リフトレバー17のロック位置へ向かう移動は阻止されても、ロックレバー15は、スプリング40の付勢力に抗して、パニックレバー16と共にアンロック位置に移動する。
11, the
次いで、図20に示す状態からアウトサイドハンドルまたはインサイドハンドルの操作を中断すると、アウトサイドレバー18またはインサイドレバー20の待機位置への復帰に伴って、コネクトレバー24は元の位置に戻ってリフトレバー17及びパニックレバー16が下方へ移動すると共に、リフトレバー17の解除部171の後側面がオープンレバー10の折曲部101の前端から外れて、図21に示すように、リフトレバー17は、スプリング40の付勢力によりアンロック位置に移動する。
Next, when the operation of the outside handle or the inside handle is interrupted from the state shown in FIG. 20, with the return of the
上述により、パニック状態が発生しても、ロックレバー15は、アンロック位置に移動可能であって、リフトレバー17は、アウトサイドハンドルまたはインサイドハンドルの操作を中断することで、スプリング40の付勢力をもってアンロック位置に移動することができる。したがって、パニック状態が発生しても、アウトサイドロック手段を確実にアウトサイドアンロック状態に切り替えることができる。
As described above, even if a panic occurs, the
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で、本実施形態に対して、次のような種々の変形や変更を施すことが可能である。 Although the embodiment of the present invention has been described above, the following various modifications and changes can be made to the present embodiment without departing from the gist of the present invention.
(i)リフトレバー17とパニックレバー16とを一体的に形成する。
(ii)インサイドロック手段を構成を適宜変更する。例えば、インサイドロック作動レバー23及びスプリング43を省略し、インサイドロック作動レバー23の長孔232をインサイドロック操作レバー22に設ける。この場合は、インサイドロック操作レバー22は、オーバーセンタースプリング等の付勢力によりアンロック位置及びロック位置に保持される。
(iii)施解錠モータ26の回転軸に止着したギヤをウォーム261に代えて、平歯車とする。
(I) The
(Ii) Change the configuration of the inside lock means as appropriate. For example, the inside
(Iii) Instead of the
1 ドアラッチ装置 2 噛合ユニット
3 操作ユニット 4 カバープレート
5 ボディ 5A バックプレート
6 枢軸 7 ラッチ
8 枢軸 9 ラチェット
10 オープンレバー 11 ケーシング
12 カバー 13 キーレバー
14 スライドレバー 15 ロックレバー
16 パニックレバー 17 リフトレバー
18 アウトサイドレバー 19 インサイドレバー
20 サブインサイドレバー 21 ワンモーションレバー
22 インサイドロック操作レバー 23 インサイドロック作動レバー
24 コネクトレバー 25 スーパーロックレバー
26 施解錠モータ 27 スーパーロックモータ
28 ノブレバー 29 スプリング
30 枢軸 31 枢軸
32 ボーデンケーブル 33 枢軸
34 ボーデンケーブル 35 スプリング
36 ボーデンケーブル 37 枢軸
38 スプリング 39 スプリング
40 スプリング 41 枢軸
42 枢軸 43 スプリング
44 係脱ピン 45 枢軸
46 スプリング 48 エマージェンシー部材
51 ストッパ 52 ストライカ進入溝
53 カラー 101 折曲部
111 開口部 121 凹部
122 開口 123 突部
124 開口 131 突部
132 下端部 141 ロック用作用部
142 アンロック用作用部 143 凹部
144 連結軸部 145 張出部
151 長孔 152 突軸部
153 ギヤ部 154 顎部
155 凹部 161 長孔
171 解除部 181 連結部
182 作動部 191 連結部
192 アーム部 201 長溝
202 当接部 203 アーム部
211 上端部 221 手動操作部
222 舌片部 223 先端部
231 当接部 232 長孔
233 被阻止部 241 突部
242 連結軸 243 被当接部
251 アンロック用アーム部 252 阻止部
253 ギヤ部 254 上縁
261 ウォーム(ギヤ) 271 ウォーム
281 アーム部 481 凹部
482 回動アーム部 S ストライカ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Door latch device 2 Engagement unit 3 Operation unit 4 Cover plate 5 Body 5A Back plate 6 Pivot 7 Latch 8 Pivot 9 Ratchet 10 Open lever 11 Casing 12 Cover 13 Key lever 14 Slide lever 15 Lock lever 16 Panic lever 17 Lift lever 18 Outside lever 19 Inside lever 20 Sub inside lever 21 One motion lever 22 Inside lock operation lever 23 Inside lock operation lever 24 Connect lever 25 Super lock lever 26 Locking / unlocking motor 27 Super lock motor 28 Knob lever 29 Spring 30 Axis 31 Axis 32 Bowden cable 33 Axis 34 Bowden cable 35 Spring 36 Bowden cable 37 Axis 38 Spring 39 Pulling 40 Spring 41 Axis 42 Axis 43 Spring 44 Engagement / disengagement pin 45 Axis 46 Spring 48 Emergency member 51 Stopper 52 Strike entry groove 53 Collar 101 Bending portion 111 Opening portion 121 Recessing portion 122 Opening 123 Protruding portion 124 Opening 131 Protruding portion 132 Lower end portion 141 Locking action part 142 Unlocking action part 143 Recess 144 Connection shaft part 145 Overhang part 151 Long hole 152 Projection shaft part 153 Gear part 154 Jaw part 155 Recess 161 Long hole 171 Release part 181 Connection part 182 Actuation part 191 Connection Part 192 arm part 201 long groove 202 contact part 203 arm part 211 upper end part 221 manual operation part 222 tongue piece part 223 tip part 231 contact part 232 oblong hole 233 blocked part 241 projecting part 242 connecting shaft 243 contacted part 251 Anro Click arm portion 252 blocking portion 253 gear portion 254 the upper edge 261 worm (gear) 271 worm 281 arm portion 481 recess 482 rotating arm portion S striker
Claims (5)
前記作動要素は、前記ハウジングに枢支されインサイドハンドルのドア開操作力を入力してリリース作動するインサイドレバーと、前記ハウジングに配置されるモータと、前記ハウジングに枢支されると共に、前記モータの回転軸に止着されたギヤに直接噛合しアンロック位置及びロック位置に回動可能なロックレバーと、前記ロックレバーがアンロック位置にあるとき前記インサイドレバーのリリース作動を噛合解除手段に伝達可能として前記ラッチと前記ストライカとの噛合を解除可能な一方、前記ロックレバーがロック位置にあるとき前記インサイドレバーのリリース作動を前記噛合解除手段に伝達不能なリフトレバーとを含み、
前記ロックレバー及び前記インサイドレバーを、同軸の車内外方向を向く枢軸により前記ハウジングに重ねた状態で枢支したことを特徴とする自動車用ドアラッチ装置。 An automotive door latch device comprising: a mesh unit having a latch attached to a door and capable of meshing with a striker on a vehicle body side; a housing fixed to a body of the mesh unit; and an operation unit having a plurality of operating elements.
The operating element is pivotally supported by the housing and inputs a door opening operation force of an inside handle to release the lever, a motor disposed in the housing, pivotally supported by the housing, A lock lever that meshes directly with the gear fixed to the rotating shaft and can be rotated to the unlock position and the lock position, and the release operation of the inside lever can be transmitted to the mesh release means when the lock lever is in the unlock position. A lift lever that is capable of releasing the engagement between the latch and the striker, and that is unable to transmit the release operation of the inside lever to the engagement release means when the lock lever is in the locked position,
A door latch device for an automobile, wherein the lock lever and the inside lever are pivotally supported in a state where the lock lever and the inside lever are overlapped with the housing by a pivot that is coaxial inward and outward.
前記作動要素は、前記ハウジングに枢支されインサイドハンドルのドア開操作力を入力してリリース作動するインサイドレバーと、前記インサイドレバーに連動しリリース作動可能なサブインサイドレバーと、前記インサイドレバーのリリース作動を前記サブインサイドレバーに伝達可能とするインサイドアンロック状態と伝達不能とするインサイドロック状態に切り替え可能なインサイドロック手段と、前記ハウジングに配置されるモータと、前記ハウジングに枢支されると共に、前記モータの回転軸に止着されたギヤに直接噛合しアンロック位置及びロック位置に回動可能なロックレバーと、前記ロックレバーがアンロック位置にあるとき前記サブインサイドレバーのリリース作動を噛合解除手段に伝達可能として前記ラッチと前記ストライカとの噛合を解除可能な一方、前記ロックレバーがロック位置にあるとき前記サブインサイドレバーのリリース作動を前記噛合解除手段に伝達不能なリフトレバーとを含み、
前記ロックレバー、前記サブインサイドレバー及び前記インサイドレバーを、同軸の車内外方向を向く枢軸により前記ハウジングに重ねた状態で枢支したことを特徴とする自動車用ドアラッチ装置。 An automotive door latch device comprising: a mesh unit having a latch attached to a door and capable of meshing with a striker on a vehicle body side; a housing fixed to a body of the mesh unit; and an operation unit having a plurality of operating elements.
The actuating element is pivotally supported by the housing and inputs a door opening operation force of the inside handle to release the lever, a sub-inside lever that can be released in conjunction with the inside lever, and a release action of the inside lever The inside lock means that can be switched between an inside unlocked state that enables transmission to the sub inside lever and an inside locked state that does not allow transmission, a motor disposed in the housing, and pivotally supported by the housing, A lock lever that directly meshes with a gear fixed to the rotating shaft of the motor and can be rotated to the unlock position and the lock position, and a release operation of the sub-inside lever when the lock lever is in the unlock position. Can be transmitted to the latch and the While capable disengaged with squid, and a non-lift lever transferred to the engagement releasing means release operation of the sub inside lever when the locking lever is in the locked position,
A door latch device for an automobile, wherein the lock lever, the sub-inside lever, and the inside lever are pivotally supported in a state of being superimposed on the housing by a coaxial pivot shaft facing inward and outward of the vehicle.
前記ノブレバーを、前記インサイドレバーよりも車内側に配置したことを特徴とする請求項3に記載の自動車用ドアラッチ装置。 Further, pivotally supporting a knob lever that is rotatable integrally with the lock lever and connected to a lock knob provided on the inner side of the door.
4. The door latch device for an automobile according to claim 3, wherein the knob lever is disposed on the vehicle inner side than the inside lever.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011148612A JP5824755B2 (en) | 2011-07-04 | 2011-07-04 | Door latch device for automobile |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011148612A JP5824755B2 (en) | 2011-07-04 | 2011-07-04 | Door latch device for automobile |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013014943A JP2013014943A (en) | 2013-01-24 |
JP5824755B2 true JP5824755B2 (en) | 2015-11-25 |
Family
ID=47687852
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011148612A Expired - Fee Related JP5824755B2 (en) | 2011-07-04 | 2011-07-04 | Door latch device for automobile |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5824755B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6424360B2 (en) * | 2014-01-24 | 2018-11-21 | 三井金属アクト株式会社 | Vehicle door latch device |
JP6368954B2 (en) * | 2014-09-08 | 2018-08-08 | 三井金属アクト株式会社 | Vehicle door latch device |
JP6450991B2 (en) * | 2014-10-29 | 2019-01-16 | 三井金属アクト株式会社 | Vehicle door latch device |
CN107002434A (en) * | 2014-12-03 | 2017-08-01 | 三井金属爱科特株式会社 | Vehicle door lock assembly |
DE102021101228A1 (en) * | 2021-01-21 | 2022-07-21 | Kiekert Aktiengesellschaft | Motor vehicle with a motor vehicle lock |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4599641B2 (en) * | 1999-12-22 | 2010-12-15 | アイシン精機株式会社 | Vehicle remote control device |
JP4918915B2 (en) * | 2008-01-10 | 2012-04-18 | アイシン精機株式会社 | Vehicle door lock device |
JP4555871B2 (en) * | 2008-03-27 | 2010-10-06 | 三井金属鉱業株式会社 | Door lock device |
-
2011
- 2011-07-04 JP JP2011148612A patent/JP5824755B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013014943A (en) | 2013-01-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4473919B2 (en) | Door latch device for automobile | |
JP4455646B2 (en) | Door latch device for automobile | |
US11421454B2 (en) | Closure latch assembly with latch mechanism and outside release mechanism having reset device | |
JP4972803B2 (en) | Vehicle door latch device | |
JP4473918B2 (en) | Door latch device for automobile | |
JP4905716B2 (en) | Door latch device for automobile | |
US20150284977A1 (en) | Motor vehicle door lock | |
JP6497046B2 (en) | Vehicle door actuator | |
JP5824755B2 (en) | Door latch device for automobile | |
US11401739B2 (en) | Actuation device for a motor vehicle lock | |
GB2478620A (en) | Door latch with manual override locking in case of power failure | |
JP7127242B2 (en) | Automotive door latch device | |
JP4382121B2 (en) | Door latch device for automobile | |
JP4564077B2 (en) | Door latch device for automobile | |
JP5923784B2 (en) | Door latch device for automobile | |
US11293205B2 (en) | Vehicle door lock device | |
JP5135642B2 (en) | Door latch device for automobile | |
JP5028703B2 (en) | Door lock system for automobile door | |
CN110914509B (en) | Door latch lock device for automobile | |
JP5023401B2 (en) | Door latch device for automobile | |
JP4647251B2 (en) | Operation device for automotive door latch | |
JP4188739B2 (en) | Vehicle door latch actuator | |
JP2002242507A (en) | Actuator and lock device with the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20140404 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150303 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150915 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150918 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5824755 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |