Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP5805289B2 - 装置及び配信方法 - Google Patents

装置及び配信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5805289B2
JP5805289B2 JP2014212044A JP2014212044A JP5805289B2 JP 5805289 B2 JP5805289 B2 JP 5805289B2 JP 2014212044 A JP2014212044 A JP 2014212044A JP 2014212044 A JP2014212044 A JP 2014212044A JP 5805289 B2 JP5805289 B2 JP 5805289B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertisement
area
page
screen
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014212044A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015057713A (ja
JP2015057713A5 (ja
Inventor
菜津女 鈴置
菜津女 鈴置
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2014212044A priority Critical patent/JP5805289B2/ja
Publication of JP2015057713A publication Critical patent/JP2015057713A/ja
Publication of JP2015057713A5 publication Critical patent/JP2015057713A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5805289B2 publication Critical patent/JP5805289B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、広告生成装置、広告生成プログラム、及び端末装置の技術に関する。
従来より、Webページ(Webサイト)上の広告として、バナー広告が知られている。一方、近年、スマートフォンに代表される携帯端末が広く普及している。このため、携帯端末を用いて、Webページを閲覧するユーザも多い。
ここで、ユーザが携帯端末の画面は、PC等の画面と比較して小さいため、携帯端末向けのWebページ上には、広告を設置しにくいという問題がある。
これに関する技術として、例えば、Webページ上、広告を小さく加工して表示したり、又は、Webページの状況により広告の表示位置を変えて広告を表示しようとする技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2012−073863号公報
しかしながら、携帯端末向けのWebページ上に広告を設置すると、多くの場合、広告領域は小さくならざるを得ないため、入稿広告のサイズも制限される。このため、広告主は、サイズの大きい広告を入稿するのが困難という問題がある。また、サイズの小さい広告の場合、ユーザは、例えば、見にくい、タップ操作しにくいと感じてしまうため、高い広告効果(例えば、CTR)を望むことが困難であった。
本発明は上記の点に鑑み提案されたものであり、携帯端末向けのWebページ上でも、入稿広告サイズの自由度を向上させ、広告効果を向上させることにある。
上記の課題を解決するため、本発明に係る装置は、例えば、以下のような構成を備える。即ち、
端末装置の画面表示を制御する制御情報を配信する装置であって、
前記制御情報を配信することにより、
広告領域を一部に含み、スクロール操作に応じてスクロール可能なコンテンツを、前記広告領域よりも大きいサイズの広告に対して重畳し、前記コンテンツと、前記広告のうち前記広告領域と重畳する領域と、を表示する表示手順と
前記スクロール操作を検知する検知手順と、
前記スクロール操作に応じて前記コンテンツがスクロールすることに伴って、前記広告領域を移動させる移動手順と、
を前記端末装置に実行させることを特徴とする。
本発明の実施の形態によれば、携帯端末向けのWebページ上でも、入稿広告サイズの自由度を向上させ、広告効果を向上させることができる。
広告システムのネットワーク構成図である。 携帯端末1及びWeb/広告サーバ2のハードウェア構成例を示す図である。 携帯端末1及びWeb/広告サーバ2のソフトウェア構成例を示す図である。 広告付きWebページの構成要素を示す図である。 広告付きWebページの生成例を示す図である。 広告付きWebページの画面例を示す図である。 広告付きWebページのHTMLファイル例(その1)を示す図である。 広告付きWebページのHTMLファイル例(その2)を示す図である。 広告付きWebページのHTMLファイル例(その3)を示す図である。
以下、本発明の好適な実施形態につき説明する。
<構成>
(ネットワーク構成)
図1は、本発明の一実施形態にかかる広告システムのネットワーク構成図である。広告システムは、携帯端末1、Web/広告サーバ2が、ネットワーク3を介して接続される。
携帯端末1は、携帯端末向けのWebページを閲覧するためのユーザ端末装置である。ユーザは、携帯端末1を用いて広告付きWebページにアクセスし、Webページ内の情報や広告を閲覧する。
なお、携帯端末1は、例えば、スマートフォン、タブレットなどにより構成される。また、例えば、広告付きWebページを閲覧するためのWebブラウザなどのアプリケーションを備える。
Web/広告サーバ2は、携帯端末1に対し、広告付きWebページを生成し、提供する広告生成装置である。本実施形態では、Webサーバ兼広告サーバとして構成される。Web/広告サーバ2は、携帯端末1からWebページ(Webサイト)の閲覧要求を受信すると、Webページ上に広告主から入稿された広告を設置することにより広告付きWebページを生成し、生成した広告付きWebページを応答する。これにより、携帯端末1は、広告付きWebページを閲覧できる。なお、いうまでもなく、Webサーバと広告サーバとは、それぞれ別の装置で構成されてもよい。
ネットワーク3は、有線、無線を含むネットワークで、例えば、携帯端末1、Web/広告サーバ2を相互に接続するインターネット網である。また、携帯端末1とインターネット間は、3G、4G、WiFi(登録商標)等で接続される。
(ハードウェア構成)
図2は、本発明の一実施形態にかかる携帯端末1及びWeb/広告サーバ2のハードウェア構成例を示す図である。具体的に、図に示されるように、CPU(Central Processing Unit)11と、ROM(Read Only Memory)12と、RAM(Random Access Memory)13と、入力装置14と、出力装置15と、通信装置16と、HDD(Hard Disk Drive)17とを有する。
CPU11は、各種プログラムの実行や演算処理を行う。ROM12は、起動時に必要なプログラムなどが記憶されている。RAM13は、CPU11での処理を一時的に記憶したり、データを記憶したりする。入力装置14は、キーボードやマウスである(タッチパネルを含む)。出力装置15は、映像や画像を表示出力するディスプレイや、音声等を出力するスピーカーである。通信装置16は、ネットワーク3を介し他装置との通信を行う。HDD17は、各種データ及びプログラムを格納する。
(ソフトウェア構成)
図3は、本発明の一実施形態にかかる携帯端末1及びWeb/広告サーバ2のソフトウェア構成例を示す図である。
まず、Web/広告サーバ2は、機能部として、生成部201を有する。
生成部201は、携帯端末1からWebページの閲覧要求を受信すると、Webページ上に広告主から入稿された広告を設置することにより広告付きWebページを生成する。また、生成した広告付きWebページを応答する。
なお、生成部201は、広告付きWebページとして、広告領域を一部に含み、操作に応じて広告領域を画面スクロール可能なコンテンツページと、広告領域よりも大きいサイズの広告ページとを重畳した広告付きWebページを生成する。広告付きWebページの具体例については、後述する。
次に、携帯端末1は、機能部として、表示部101、操作部102を有する。
表示部102は、広告付きWebページを表示する機能を有する。広告付きWebページの具体例については、後述する。
操作部102は、ユーザ操作に従って、広告付きWebページの画面スクロール操作や、広告に対する操作(例えば、タップ操作)を検知し実行する機能を有する。なお、画面スクロール操作が検知された場合、広告付きWebページを、例えば、上下左右にスクロールさせる。また、広告への操作が検知された場合、例えば、広告を全画面表示の広告へ切り替えたり、広告にリンクされるURLへ画面を遷移させたりする。この点、詳細は後述する。
<広告例>
次に、本実施形態にかかる広告付きWebページを例示する。なお、以下に示される広告付きWebページは、Web/広告サーバ2(生成部201)により生成され、携帯端末1に送信されるものである。
(広告付きWebページの構成要素)
図4は、本発明の一実施形態にかかる広告付きWebページの構成要素を示す図である。広告付きWebページは、ページの構成要素として、広告ページ401と、コンテンツページ402とを有する。
広告ページ401は、広告主が入稿する広告データである。なお、広告データは、画像データ(広告画像)を用いる他、動画データ(動画広告)、テキスト(テキスト広告)などであってもよい。
コンテンツページ402は、Webページのコンテンツである。図例のコンテンツページ402は、ポータルサイトのトップページの例を示す。なお、コンテンツページ402のコンテンツボリュームは、携帯端末1の1画面内では収まらない程度の縦サイズ(長さ)とする。つまり、ユーザが全コンテンツを閲覧する場合、フリック操作等で画面を上方にスクロールさせる必要がある。
また、コンテンツページ402は、図に示されるように、ページの一部の所定位置に設置された広告領域aを有する。広告領域aは、コンテンツページ402内の記述定義により設置される。
ここで、広告領域aの形状は、矩形とする。また、広告領域aのサイズとして、横幅は、コンテンツページ402にあわせ、縦幅は、携帯端末1画面のおおよそ1/3〜1/5程度とする。また、広告領域aの色属性は、透過色とする。なお、広告領域aの形状は、矩形の他、円(楕円)や、多角形とすることも可能である。また、広告領域aの色属性は、透過色であれば、有色でもよい。
また、広告領域aには、広告ページ401へのリンクを埋め込んでおく。つまり、ユーザにより広告領域aが操作(例えば、タップ操作)された場合、携帯端末1の画面上、広告ページ401が前面に表示されるようにする。
(広告付きWebページの生成)
図5は、本発明の一実施形態にかかる広告付きWebページの生成例を示す図である。上述したように、広告付きWebページは、ページの構成要素として、広告ページ401と、コンテンツページ402とを有する。
まず、(a)に示されるように、広告付きWebページは、画面端末1の画面上、コンテンツページ402を前面(表面)、広告ページ401を背面(裏面)になるよう、2つの構成要素を重ね合わせて生成される。
広告ページ401は、画面端末1の画面上でスクロールしないように、その4隅を固定する。一方、コンテンツページ402は、携帯端末1の1画面内では収まらない程度の縦サイズ(長さ)であるので、ユーザが全コンテンツを閲覧できるよう、画面上でスクロール可能とする。但し、初期画面において、広告ページ401及びコンテンツページ402の右上隅と左上隅の2点を一致するように重ね合わせる。
以上のように、広告付きWebページを生成することで、(b)に示されるように、画面端末1の画面上で、コンテンツページ402がスクロールすると、スクロールに合わせて、コンテンツページ402の一部の所定位置に設置された広告領域aも、例えば上方へ移動する。
このとき、広告領域aは透過色となっているので、背面(裏面)に重ね合わされている広告ページ401が広告領域aを透過して、画面端末1の画面上に表示される。つまり、ユーザが広告領域aの枠内から、広告ページ401の一部を視認できる。なお、広告ページ401は、画面端末1の画面上でスクロールしないので、広告領域aが例えば上方へ移動するにつれ、ユーザは、下部から上部へ向かって、最終的には広告ページ401の全体を視認できる。
また、広告領域aには、広告ページ401へのリンクが埋め込まれている。このため、ユーザにより広告領域aが操作(例えば、タップ操作)された場合、(c)に示されるように、携帯端末1の画面上、コンテンツページ402は非表示に切替えられて、広告ページ401が前面に表示される。
(広告付きWebページの画面例)
図6は、本発明の一実施形態にかかる広告付きWebページの画面例を示す図である。
画面601は、携帯端末1における広告付きWebページの初期画面である。まず、(a)に示されるように、ユーザは携帯端末1を用いて、Webブラウザ上、広告付きWebページを表示する。画面601の下部には、広告領域aが表示される。また、広告ページ401の一部が広告領域aを透過して表示される。
次に、(b)に示されるように、ユーザは、タッチスクリーンに指で触れてスライドさせるフリック操作等を行って、画面601をスクロールさせる。このとき、広告領域aが例えば画面の中ほどへ移動し、広告ページ401の一部(上記(a)とは異なる部分)が広告領域aを透過して表示される。
さらに、(c)に示されるように、ユーザは、画面601をスクロールさせる。このとき、広告領域aが例えば画面の上方へ移動し、広告ページ401の一部(上記(a)、(b)とは異なる部分)が広告領域aを透過して表示される。
このように、ユーザは、画面601をスクロールさせるにつれ、広告領域aの枠内から、広告ページ401の一部を下部から上部へ向かって視認でき、最終的には広告ページ401の全体を視認することができる。
また、ユーザにより広告領域aが操作(例えば、タップ操作)された場合、(d)に示されるように、携帯端末1の画面上、広告ページ401が前面に表示される。つまり、携帯端末1の画面では、全画面広告として表示される。
(広告付きWebページのHTMLファイル例)
上述したように、広告付きWebページは、ページの構成要素として、広告ページ401と、コンテンツページ402とを有し、画面端末1の画面上、広告ページ401が前面に表示されるように、コンテンツページ402を前面(表面)、広告ページ401を背面(裏面)になるよう、2つの構成要素を重ね合わせて生成される。
実際、このような広告付きWebページは、1つのHTMLファイルにより実現することが可能である。このため、携帯端末1は、1つのHTMLファイルをWebブラウザ等で表示することで、本実施形態にかかる広告付きWebページを実現することができる。
図7〜9は、本発明の一実施形態にかかる広告付きWebページのHTMLファイル例を示す図である。なお、図7〜9は、図面の都合上、1つのHTMLファイルを3分割して示したものである。以下、記述部分ごとに説明する。
図7は、<style>タグ内の記述である。
701:コンテンツページの画面配置位置の記述である。絶対初期配置でbodyの上0、左0(座標(0.0))に配置。横幅は画面横幅100%に指定。
702:広告ページの画面配置位置の記述である。絶対固定配置でbodyの上0、左0(座標(0.0))に配置。横幅は画面横幅100%に、縦幅は画面縦幅100%に指定。つまり、画面と同一サイズの全画面広告として配置する。
703:透過する広告領域の記述定義である。縦幅は120pxに指定。
図8は、<body>タグ内の記述である。
801:広告ページ本体の記述である。ここでは「id=newad−body」をキーとして、<style>タグ内の「newad−body」(広告画像(beer.jpg))が呼び出される構造である。なお、広告ページは、HTMLとなっているので、広告画像の他、801で、テキストで広告コンテンツを記述したり、動画を呼び出したりすることも可能である。また、広告ページ(広告画像、広告コンテンツ、動画等)に対し、さらに、広告主サイトなどへのリンクを指定してもよい。これにより、広告ページ(例えば、図6(d)参照))がさらに操作(例えば、タップ操作)された場合、広告主サイト等へ画面を切替えることができる。
802:コンテンツページ本体の記述である。ここでは、具体的なWebページのコンテンツ(例えば、NEWS記事等)が記述される。また、ここでは「id=newad」をキーとして、<style>タグ内の「newad」(広告領域)が呼び出される構造である。
図9は、<script>タグ内の記述である。
901:広告領域を押したとき(例えば、タップ操作)の処理の記述である。ここでは、広告領域を押したとき、コンテンツページを非表示することが記述されている。つまり、コンテンツページを非表示することで、背面の広告ページが全画面広告として表示される。
<応用例>
広告付きWebページは、広告領域aが操作された場合、そのときのコンテンツページにおける広告領域aの画面位置(スクロール位置)もしくはタップされた画面位置(スクリーン座標)を示す情報を広告サーバ2へ送らせる構成であって、広告サーバ2がその情報をログとして蓄積する構成であってもよい。このログを解析することにより、広告領域aの画面上の位置を基に、広告ページの内どの部分が表示されたときにユーザが広告領域aを操作したかを特定して集計することができる。広告ページの内どの部分が表示されたタイミングでユーザ操作を誘引したかが分かるので、以降、広告ページの作成に役立てることができる(例えば、広告ページの内、下方に、キャッチフレーズを入れた方がよい等)。
また、広告主に対する課金方法に関し、まず、広告付きWebページは、広告領域aが操作されたタイミングで広告サーバ2へアクセスさせると共に、その後、全画面広告が操作されたタイミングで広告サーバ2へアクセスさせる構成にし、広告サーバ2がそのログを蓄積する構成であってもよい。広告サーバ2は、アクセスに基づいて、広告領域aが操作されたタイミングで第1の課金を実施すると共に、全画面広告が操作されたタイミングで、第2の課金を実施するという2段階式課金方法を実施することも可能である。
<総括>
以上、本実施形態にかかる広告付きWebページによれば、広告主は、サイズの大きい広告を入稿するのができる。また、サイズの大きいさい広告の場合、ユーザは、例えば、見にくい、タップ操作しにくいと感じることなく、広告を閲覧することができる。これにより、高い広告効果(例えば、CTR)が期待できる。
このように、本実施形態によれば、携帯端末向けのWebページ上でも、入稿広告サイズの自由度を向上させ、広告効果を向上させることにある。
以上、本発明の好適な実施の形態により本発明を説明した。ここでは特定の具体例を示して本発明を説明したが、特許請求の範囲に定義された本発明の広範な趣旨および範囲から逸脱することなく、これら具体例に様々な修正および変更を加えることができることは明らかである。すなわち、具体例の詳細および添付の図面により本発明が限定されるものと解釈してはならない。
1 携帯端末
2 Web/広告サーバ
3 ネットワーク
11 CPU
12 ROM
13 RAM
14 入力装置
15 出力装置
16 通信装置
17 HDD
101 表示部
102 操作検知部
201 生成部

Claims (4)

  1. 端末装置の画面表示を制御する制御情報を配信する装置であって、
    前記制御情報を配信することにより、
    広告領域を一部に含み、スクロール操作に応じてスクロール可能なコンテンツを、前記広告領域よりも大きいサイズの広告に対して重畳し、前記コンテンツと、前記広告のうち前記広告領域と重畳する領域と、を表示する表示手順と、
    前記スクロール操作を検知する検知手順と、
    前記スクロール操作に応じて前記コンテンツがスクロールすることに伴って、前記広告領域を移動させる移動手順と、
    を前記端末装置に実行させることを特徴とする装置。
  2. 前記表示手順は、
    前記コンテンツの前記広告領域を、透過色により表示し、
    前記コンテンツを表示側に配置して表示し、
    前記広告領域を透過させることで、前記広告のうち前記広告領域と重畳する領域を表示することを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記表示手順は、
    前記広告領域が操作されたとき、前記広告の全体領域を表示すること、
    を特徴とする請求項1又は2に記載の装置。
  4. 装置が実行する配信方法であって、
    端末装置の画面表示を制御する制御情報を配信する工程を含み、
    前記制御情報を配信することにより、
    広告領域を一部に含み、スクロール操作に応じてスクロール可能なコンテンツを、前記広告領域よりも大きいサイズの広告に対して重畳し、前記コンテンツと、前記広告のうち前記広告領域と重畳する領域とを表示する表示手順と、
    前記スクロール操作を検知する検知手順と、
    前記スクロール操作に応じて前記コンテンツがスクロールすることに伴って、前記広告領域を移動させる移動手順と、
    を前記端末装置に実行させることを特徴とする配信方法。
JP2014212044A 2014-10-16 2014-10-16 装置及び配信方法 Active JP5805289B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014212044A JP5805289B2 (ja) 2014-10-16 2014-10-16 装置及び配信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014212044A JP5805289B2 (ja) 2014-10-16 2014-10-16 装置及び配信方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013060945A Division JP5638648B2 (ja) 2013-03-22 2013-03-22 広告生成装置、広告生成プログラム、及び端末装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015146960A Division JP5997328B2 (ja) 2015-07-24 2015-07-24 プログラム及び端末装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015057713A JP2015057713A (ja) 2015-03-26
JP2015057713A5 JP2015057713A5 (ja) 2015-06-25
JP5805289B2 true JP5805289B2 (ja) 2015-11-04

Family

ID=52815759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014212044A Active JP5805289B2 (ja) 2014-10-16 2014-10-16 装置及び配信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5805289B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5965035B1 (ja) * 2015-07-17 2016-08-03 ヤフー株式会社 情報表示プログラム、情報表示方法、情報表示装置、配信装置および配信方法
JP6695834B2 (ja) * 2017-07-31 2020-05-20 ヤフー株式会社 情報表示プログラム、情報表示方法、情報表示装置、及び配信装置
JP7216871B2 (ja) * 2020-07-31 2023-02-01 マーヘル バルモウ 情報提供方法および情報提供システム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011103073A (ja) * 2009-11-11 2011-05-26 Yappa Corp 情報表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015057713A (ja) 2015-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5638648B2 (ja) 広告生成装置、広告生成プログラム、及び端末装置
JP5324411B2 (ja) 広告配信装置、方法及びプログラム
JP6433111B2 (ja) モバイルディスプレイ広告を提供する広告提供システム及び方法
JP2014063102A (ja) 広告表示制御装置、端末装置、広告表示方法および広告表示プログラム
TWI494842B (zh) 網頁輔助放大系統和方法
CN103365356A (zh) 在电子设备上进行显示的方法和装置
US20150019341A1 (en) System and method for displaying information on mobile devices
JP2012242846A (ja) 表示装置、ユーザインタフェース方法及びプログラム
JPWO2011065564A1 (ja) オブジェクト表示装置、オブジェクト表示方法、オブジェクト表示制御プログラム、及びそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
CN105892794A (zh) 一种浏览器界面显示方法及装置
CN110909274B (zh) 页面浏览方法、装置及电子设备
JP5997328B2 (ja) プログラム及び端末装置
JP5805289B2 (ja) 装置及び配信方法
JP5563703B2 (ja) コンテンツ配信装置、コンテンツ配信方法、コンテンツ配信プログラム及び端末用プログラム
JP2015038619A (ja) 広告表示制御装置、端末装置、広告表示方法および広告表示プログラム
CN106201407A (zh) 一种数据显示方法及终端
JP6279679B2 (ja) プログラム、端末装置、装置及び配信方法
JP6339550B2 (ja) 端末用プログラム、端末装置及び端末制御方法
JP2014146233A (ja) 資料共有プログラム、端末装置、資料共有方法
JP2014164736A (ja) ウェブページ閲覧装置及びプログラム
JP6312901B2 (ja) 端末用プログラム、端末装置及び端末制御方法
JP6559280B2 (ja) 端末用プログラム、端末装置及び端末制御方法
JP6577731B2 (ja) 端末装置、表示制御方法、及びプログラム
JP2017027276A (ja) 画像表示方法
JP5774042B2 (ja) サーバ装置、プログラム、端末装置及び表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150317

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20150317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150507

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20150507

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20150525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150825

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5805289

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250