JP5804832B2 - ねじり疲労特性に優れた浸炭用鋼からなる鋼材 - Google Patents
ねじり疲労特性に優れた浸炭用鋼からなる鋼材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5804832B2 JP5804832B2 JP2011167621A JP2011167621A JP5804832B2 JP 5804832 B2 JP5804832 B2 JP 5804832B2 JP 2011167621 A JP2011167621 A JP 2011167621A JP 2011167621 A JP2011167621 A JP 2011167621A JP 5804832 B2 JP5804832 B2 JP 5804832B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel
- less
- torsional fatigue
- machinability
- fatigue strength
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims description 56
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims description 56
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 21
- 238000005255 carburizing Methods 0.000 title description 11
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 4
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 claims 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 229910000746 Structural steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 5
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 5
- 238000009661 fatigue test Methods 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 2
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 2
- 230000003679 aging effect Effects 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005121 nitriding Methods 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 239000002436 steel type Substances 0.000 description 1
- 238000005496 tempering Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
Description
6.0%≧2C+5Si+Cr−3Mn≧2.0%・・・(1)
6.0%≧2C+5Si+Cr−3Mn≧2.0%・・・(1)
C:0.15〜0.35 %
Cは、強度を付与するために必要な元素である。Cが0.15%未満では、強度を確保することができない。一方、Cが0.35%を超えると靭性が低下すると共に鋼素材の硬さが上昇して加工性が低下する。そこで、Cは0.15〜0.35 %とし、望ましくは0.45〜0.65%とする。
Siは、鋼の脱酸に有効な元素であり、鋼に必要な焼入性および強度を付与する。またSiは、一定量以上の添加で浸炭異常層深さを浅くする効果がある。しかし、Siが0.30%未満では、焼戻し軟化抵抗特性が低く、ガス浸炭時の浸炭異常層深さは深くなる。一方、Siが0.95%を超えると素材の硬度が高くなり、加工性が劣化する。そこで、Siは0.30〜0.95%とし、望ましくは0.45〜0.65%とする。
Mnは、鋼の脱酸に有効な元素であり、鋼に必要な焼入性を付与するが、0.10%未満では効果が十分得られない。一方、Mnが1.00%を超えると機械加工性を低下させる。そこで、Mnは0.10〜1.00%とし、望ましくは0.25〜0.40%とする。
Pは、粒界に偏析して衝撃強度や疲労特性を低下させる。そこで、Pは0.030%以下とする。
Sは、MnSの形成により横方向の靭性や疲労強度を低下させる。そこで、Sは0.030%以下とする。
Crは、鋼に必要な焼入性を付与するが、1.20%未満ではその効果が十分得られない。一方、Crが2.30%を超えると、浸炭を阻害し、また素材硬度を上昇させて機械加工性を低下する。そこで、Crは1.20〜2.30%とし、望ましくは1.50〜2.20%とする。
Cuは、スクラップから含有される不可避な元素であるが、時効性を有し、強度を向上させる効果がある。しかし、Cuが0.30%を超えると、熱間加工性が低下する。そこで、Cuは0.30%以下とする。
Alは、鋼の脱酸に有効な元素であり、Nと結合してAlNとして結晶粒粗大化抑制効果をもたらすが、0.008%未満ではその効果が得られない。一方、Alが0.100%を超えると大型アルミナ系介在物を形成し、疲労特性および加工性が低下する。そこで、Alは0.008〜0.100%とし、望ましくは0.010〜0.050%とする。
Oは、鋼中に不可避に含有される元素であり、0.0030%を超えると酸化物の増加により加工性や疲労強度が低下する。そこで、Oは0.0030%以下とし、望ましくは0.0020%以下とする。
Nは、AlNやNb窒化物として微細析出し、結晶粒粗大化を防止する効果があるが、0.0020%未満ではその効果が得られない。一方、Nが0.0300%を超えると窒化物が増加し、疲労強度や加工性が低下する。そこで、Nは0.0020〜0.0300%とする。
Niは鋼の焼入性および靭性の向上に有効な元素である。ところで、本願の実施例である表1の発明鋼のNo.5及びNo.8の値に基づき、Niの下限値を0.09%としている。また、No.7を削除したので、No.12の値に基づき、Niの上限値を0.68%としている。そこで、Niは0.09〜0.68%とする。
Moは、鋼の焼入性、靭性および焼戻し軟化抵抗特性の向上に必要な元素である。しかし、Moが1.0%より多すぎると加工性を低下させ、かつ、鋼材コストが上昇する。そこで、Moは1.0%以下とする。
Tiは、鋼中のCと結びついて炭化物を微細に形成し、結晶粒粗大化を防止する効果をもたらすが、その効果を得る場合には、0.020%以上添加する必要がある。一方、Tiが0.200%を超えて添加すると、機械加工性が低下する。そこでTiは0.020〜0.200%とする。
Nbは、炭窒化物あるいは窒化物を形成し、結晶粒粗大化抑制効果をもたらすが、0.02%未満ではその効果が得られない。一方、Nbが0.20%を超えると析出物の量が過剰となり、加工性が低下する。そこで、Nbは0.02〜0.20%とし、望ましくは0.03〜0.07%とする。
Bは、極少量の含有によって鋼の焼入性が著しく向上する元素である。そこで、Bは0.0003〜0.0050%とする。
ねじり疲労強度を高める場合、合金元素の添加により芯部硬度を上げることが有効である。しかしながら、むやみに合金元素を添加した場合、被削性の低下が懸念される。
(1)式におけるC、Si、Cr、Mnの4元素は全て焼入性を上昇させる元素であり、これらの元素の添加によりねじり疲労強度の向上が見込まれる。ただし、Mnは加工性改善のために行われる焼鈍処理などの熱処理時にミクロ組織の偏析を助長し、鋼のミクロ組織を不均一にする。従って、2C+5Si+Cr−3Mnで表すパラメータを2.0%以上から6.0%以下と制御しておくことで、不均一な鋼組織を抑制し、被削性を確保すると共にねじり疲労強度の向上が図れる。なお、2.0%より低いとねじり疲労強度向上の効果が見られない。また、6.0%より高くなると被削性が低下してしまう。
一方、比較鋼No.16、No.17、No.20〜22およびNo.29は比較鋼No.14に比べてねじり疲労強度は向上している。しかし、それらはいずれも被削性が低下しており、本願の発明鋼とは異なる。さらに、比較鋼No.15、No.18、No.19およびNo.23〜28は、比較鋼No.14に比べて被削性の低下は見られない。しかし、それらは、いずれもねじり疲労強度が向上しておらず本願の発明鋼とは異なる。
Claims (2)
- 質量%で、C:0.15〜0.35%、Si:0.30〜0.95%、Mn:0.10〜1.00%、P:0.030%以下、S:0.030%以下、Cr:1.20〜2.30%、Cu:0.30%以下、Al:0.008〜0.100%、O:0.0030%以下、N:0.0020〜0.0300%を含有し、Ni:0.09〜0.68%、Mo:1.0%以下の1種または2種を含有し、残部Fe及び不可避不純物からなり、下記の(1)式を満足することを特徴とする被削性を低下せることなくねじり疲労強度に優れた機械構造用鋼からなる鋼材。
6.0%≧2C+5Si+Cr−3Mn≧2.0%・・・(1) - 請求項1の化学成分に加え、Ti:0.020〜0.200%、Nb:0.02〜0.20、B:0.0003〜0.0050%のうち少なくとも1種以上を含有し、残部Fe及び不可避不純物からなり、下記の(1)式を満足することを特徴とする被削性を低下させることなくねじり疲労強度に優れた機械構造用鋼からなる鋼材。
6.0%≧2C+5Si+Cr−3Mn≧2.0%・・・(1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011167621A JP5804832B2 (ja) | 2011-07-29 | 2011-07-29 | ねじり疲労特性に優れた浸炭用鋼からなる鋼材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011167621A JP5804832B2 (ja) | 2011-07-29 | 2011-07-29 | ねじり疲労特性に優れた浸炭用鋼からなる鋼材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013028860A JP2013028860A (ja) | 2013-02-07 |
JP5804832B2 true JP5804832B2 (ja) | 2015-11-04 |
Family
ID=47786147
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011167621A Active JP5804832B2 (ja) | 2011-07-29 | 2011-07-29 | ねじり疲労特性に優れた浸炭用鋼からなる鋼材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5804832B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6394035B2 (ja) | 2013-06-26 | 2018-09-26 | 大同特殊鋼株式会社 | 肌焼鋼 |
JP6337580B2 (ja) | 2013-06-26 | 2018-06-06 | 大同特殊鋼株式会社 | 浸炭部品 |
CN108866309B (zh) * | 2018-07-23 | 2020-07-07 | 台州市众达热处理有限公司 | 齿轮片的分离装置及其热处理工艺 |
CN109097551B (zh) * | 2018-09-21 | 2020-05-05 | 重庆齿轮箱有限责任公司 | 一种细长齿轮轴热处理变形控制工艺方法 |
JP7408331B2 (ja) * | 2019-09-27 | 2024-01-05 | 山陽特殊製鋼株式会社 | 浸炭肌での歯面疲労強度に優れる機械構造用の肌焼鋼及び該肌焼鋼を用いた機械構造用部品 |
JP7368724B2 (ja) * | 2019-12-27 | 2023-10-25 | 日本製鉄株式会社 | 浸炭鋼部品用鋼材 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08120438A (ja) * | 1994-10-19 | 1996-05-14 | Kobe Steel Ltd | 機械構造用部品の製造方法 |
JP3680674B2 (ja) * | 1999-01-28 | 2005-08-10 | 住友金属工業株式会社 | 被削性と靱性に優れた機械構造用鋼材及び機械構造部品 |
JP2003342678A (ja) * | 2002-05-27 | 2003-12-03 | Sanyo Special Steel Co Ltd | 被削性に優れる機械構造用はだ焼鋼および該鋼からなる浸炭部品の製造方法 |
JP5381171B2 (ja) * | 2008-03-31 | 2014-01-08 | Jfeスチール株式会社 | 高強度肌焼鋼部品の製造方法 |
JP2010007120A (ja) * | 2008-06-25 | 2010-01-14 | Sanyo Special Steel Co Ltd | 高強度浸炭部品の製造方法 |
JP5185852B2 (ja) * | 2009-02-13 | 2013-04-17 | 株式会社神戸製鋼所 | 耐剥離損傷性に優れた歯車 |
JP5495648B2 (ja) * | 2009-03-17 | 2014-05-21 | 山陽特殊製鋼株式会社 | 耐結晶粒粗大化特性に優れた機械構造用鋼及びその製造方法 |
JP5503195B2 (ja) * | 2009-06-18 | 2014-05-28 | 株式会社神戸製鋼所 | 摩擦圧接に適した機械構造用鋼材およびその製造方法、摩擦圧接部品 |
JP5777090B2 (ja) * | 2011-04-21 | 2015-09-09 | 山陽特殊製鋼株式会社 | 面圧疲労強度に優れた機械構造用鋼鋼材 |
-
2011
- 2011-07-29 JP JP2011167621A patent/JP5804832B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013028860A (ja) | 2013-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5777090B2 (ja) | 面圧疲労強度に優れた機械構造用鋼鋼材 | |
JP5123335B2 (ja) | クランクシャフトおよびその製造方法 | |
KR20080091705A (ko) | 고강도 침탄 고주파 담금질 부품 | |
JP5804832B2 (ja) | ねじり疲労特性に優れた浸炭用鋼からなる鋼材 | |
JP7152832B2 (ja) | 機械部品 | |
WO2018047955A1 (ja) | 肌焼鋼およびその製造方法ならびに歯車部品の製造方法 | |
JP5541048B2 (ja) | 耐ピッチング性に優れた浸炭窒化鋼部品 | |
JP6057626B2 (ja) | 熱処理変形の小さい機械構造用鋼材 | |
JP6078008B2 (ja) | 肌焼鋼および機械構造用部品の製造方法 | |
JPH11131176A (ja) | 高周波焼入部品およびその製造方法 | |
JP5445345B2 (ja) | ステアリングラックバー用棒鋼およびその製造方法 | |
JP5583352B2 (ja) | 高周波焼入れ用鋼および静捩り破壊強度および捩り疲労強度に優れた高周波焼入れ部品 | |
JP3551573B2 (ja) | 歯切り性に優れた浸炭歯車用鋼 | |
JP5641992B2 (ja) | 熱処理変形の小さい機械構造用鋼材 | |
JP6447064B2 (ja) | 鋼部品 | |
JP2009256769A (ja) | 浸炭用鋼材の製造方法 | |
JP6078007B2 (ja) | 肌焼鋼および機械構造用部品の製造方法 | |
JP6263390B2 (ja) | 耐疲労性に優れた歯車用鋼および歯車 | |
JP5641991B2 (ja) | 熱処理変形の小さい機械構造用鋼材 | |
WO2011155605A1 (ja) | 被削性に優れた高強度鋼、およびその製造方法 | |
JP2004244705A (ja) | 浸炭性に優れたNb含有肌焼鋼 | |
CN107532252B (zh) | 表面硬化钢 | |
JPH11131135A (ja) | 高周波焼入部品およびその製造方法 | |
JP3996386B2 (ja) | ねじり疲労特性に優れた浸炭用鋼 | |
JP2007231411A (ja) | 機械構造用部品の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140624 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150326 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150901 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150901 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5804832 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |