JP5803290B2 - データ処理装置およびプログラム - Google Patents
データ処理装置およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5803290B2 JP5803290B2 JP2011123366A JP2011123366A JP5803290B2 JP 5803290 B2 JP5803290 B2 JP 5803290B2 JP 2011123366 A JP2011123366 A JP 2011123366A JP 2011123366 A JP2011123366 A JP 2011123366A JP 5803290 B2 JP5803290 B2 JP 5803290B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- modification
- data
- information
- processing
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1222—Increasing security of the print job
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/606—Protecting data by securing the transmission between two devices or processes
- G06F21/608—Secure printing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1205—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1238—Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1244—Job translation or job parsing, e.g. page banding
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
- G06F3/1288—Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1204—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1242—Image or content composition onto a page
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/126—Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1275—Print workflow management, e.g. defining or changing a workflow, cross publishing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Bioethics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
Claims (10)
- 情報処理装置からの印刷指示を受けてアプリケーション実行手段が出力したジョブデータを受信し、印刷を実行させるデータ処理装置であって、
前記ジョブデータから前記情報処理装置および該情報処理装置を使用するユーザの少なくとも1つを識別するための識別情報を含むジョブ情報データとイメージデータとを分離して出力する仮想プリンタドライバ手段と、
出力された前記識別情報または前記イメージデータの内容から、対応付けテーブルを参照して出力先となる印刷装置を決定する出力先決定手段と、
設定された分類情報を用い、決定された前記出力先がどのタイプに該当するかを決定する出力先タイプ決定手段と、
前記イメージデータの内容に対して、各々が異なる変更である改変処理を行う1以上の改変処理手段と、
分類されるタイプごとに設定された改変処理の内容を参照して、決定された前記タイプからどの改変処理を実行すべきかを判断する判断手段と、
判断された前記改変処理を実行する前記改変処理手段により改変処理された前記イメージデータと、前記ジョブ情報データとを用いて出力データを生成し、前記出力データを決定された前記印刷装置へ送信する印刷指示手段とを含み、
前記分類情報および前記改変処理の内容が設定変更可能とされ、前記改変処理手段が追加または削除可能とされていることを特徴とする、データ処理装置。 - 各前記改変処理手段は、各改変処理を行うためのモジュールを読み込むことにより生成され、前記モジュールの追加または削除により前記改変処理手段が追加または削除される、請求項1に記載のデータ処理装置。
- 判断された前記改変処理から、該改変処理を実行させるモジュールを読み込むことにより前記改変処理手段を生成する第1生成手段を含む、請求項2に記載のデータ処理装置。
- すべての前記モジュールを読み込むことにより該モジュールごとに前記改変処理手段を生成する第2生成手段を含む、請求項2に記載のデータ処理装置。
- 前記1以上の改変処理手段のうちの第1の改変処理手段は、前記イメージデータの内容である文書中に、指定された文字列が存在するか否かを判定し、前記文字列が存在すると判定した場合に前記文書全体を読めない状態に変更する、請求項1〜4のいずれか1項に記載のデータ処理装置。
- 前記第1の改変処理手段は、前記文書全体を黒色で塗りつぶす処理を実行することにより、前記文書全体を読めない状態に変更する、請求項5に記載のデータ処理装置。
- 前記1以上の改変処理手段のうちの第2の改変処理手段は、前記イメージデータの内容である文書中に、指定された文字列が存在するか否かを判定し、前記文字列が存在すると判定した場合に前記文書にマーキングを行う、請求項1〜6のいずれか1項に記載のデータ処理装置。
- 前記1以上の改変処理手段のうちの第3の改変処理手段は、前記イメージデータの内容である文書中に、指定された文字列が存在するか否かを判定し、前記文字列が存在すると判定した場合に前記仮想プリンタドライバ手段により抽出された前記ユーザの識別情報であるユーザ名を前記文書に付加する、請求項1〜7のいずれか1項に記載のデータ処理装置。
- 情報処理装置からの印刷指示を受けてアプリケーション実行手段が出力したジョブデータを受信し、印刷を実行させるためのコンピュータ可読なプログラムであって、前記プログラムは、前記コンピュータに対し、
前記ジョブデータから前記情報処理装置および該情報処理装置を使用するユーザの少なくとも1つを識別するための識別情報を含むジョブ情報データとイメージデータとを分離して出力するステップと、
出力された前記識別情報または前記イメージデータの内容から、対応付けテーブルを参照して出力先となる印刷装置を決定するステップと、
設定された分類情報を用い、決定された前記出力先がどのタイプに該当するかを決定するステップと、
分類されるタイプごとに設定された改変処理の内容を参照して、決定された前記タイプからどの改変処理を実行すべきかを判断するステップと、
前記イメージデータの内容に対して各々が異なる変更である改変処理を実行させる複数のモジュールのうち、判断された前記改変処理から該改変処理を実行させるモジュールを読み込むことにより改変処理手段を生成するステップと、
前記改変処理手段により改変処理された前記イメージデータと、前記ジョブ情報データとを用いて出力データを生成し、前記出力データを決定された前記印刷装置へ送信するステップとを実行させる、プログラム。 - 情報処理装置からの印刷指示を受けてアプリケーション実行手段が出力したジョブデータを受信し、印刷を実行させるためのコンピュータ可読なプログラムであって、前記プログラムは、前記コンピュータに対し、
前記ジョブデータから前記情報処理装置および該情報処理装置を使用するユーザの少なくとも1つを識別するための識別情報を含むジョブ情報データとイメージデータとを分離して出力するステップと、
前記イメージデータの内容に対して各々が異なる変更である改変処理を実行させる複数のモジュールすべてを読み込むことにより該モジュールごとに改変処理手段を生成するステップと、
出力された前記識別情報または前記イメージデータの内容から、対応付けテーブルを参照して出力先となる印刷装置を決定するステップと、
設定された分類情報を用い、決定された前記出力先がどのタイプに該当するかを決定するステップと、
分類されるタイプごとに設定された改変処理の内容を参照して、決定された前記タイプからどの改変処理を実行すべきかを判断するステップと、
判断された前記改変処理を実行する前記改変処理手段により改変処理された前記イメージデータと、前記ジョブ情報データとを用いて出力データを生成し、前記出力データを決定された前記印刷装置へ送信するステップとを実行させる、プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011123366A JP5803290B2 (ja) | 2011-06-01 | 2011-06-01 | データ処理装置およびプログラム |
US13/468,439 US8760680B2 (en) | 2011-06-01 | 2012-05-10 | Data processing apparatus, method, and storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011123366A JP5803290B2 (ja) | 2011-06-01 | 2011-06-01 | データ処理装置およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012252446A JP2012252446A (ja) | 2012-12-20 |
JP5803290B2 true JP5803290B2 (ja) | 2015-11-04 |
Family
ID=47261473
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011123366A Expired - Fee Related JP5803290B2 (ja) | 2011-06-01 | 2011-06-01 | データ処理装置およびプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8760680B2 (ja) |
JP (1) | JP5803290B2 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5360106B2 (ja) | 2011-03-25 | 2013-12-04 | ブラザー工業株式会社 | 情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法 |
JP5919925B2 (ja) | 2012-03-19 | 2016-05-18 | 株式会社リコー | プログラム、情報処理装置、記憶媒体 |
JP6136397B2 (ja) * | 2013-03-14 | 2017-05-31 | 株式会社リコー | 情報処理装置、プログラム、プリントシステムおよび方法 |
JP6183025B2 (ja) * | 2013-07-23 | 2017-08-23 | ブラザー工業株式会社 | 情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理装置の制御方法 |
JP6331910B2 (ja) | 2013-09-17 | 2018-05-30 | 株式会社リコー | 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム |
JP6244876B2 (ja) | 2013-12-17 | 2017-12-13 | ブラザー工業株式会社 | 情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理装置の制御方法 |
JP5961642B2 (ja) * | 2014-01-27 | 2016-08-02 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 情報処理装置および情報処理方法 |
CN105426135B (zh) * | 2014-09-12 | 2018-10-26 | 株式会社理光 | 信息处理装置和信息处理系统 |
US9870179B2 (en) | 2016-03-14 | 2018-01-16 | Ricoh Company, Ltd. | Information processing apparatus, information processing method, and image processing system |
JP6834402B2 (ja) * | 2016-11-24 | 2021-02-24 | 株式会社リコー | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム |
US10338857B2 (en) * | 2016-11-24 | 2019-07-02 | Ricoh Company, Ltd. | Information processing apparatus, information processing system, and information processing method |
US10261737B1 (en) * | 2017-10-06 | 2019-04-16 | Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc | Print management method, apparatus, and computer-readable medium |
JP6822426B2 (ja) * | 2018-01-31 | 2021-01-27 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 管理サーバー、画像形成システム、及び管理方法 |
JP7063126B2 (ja) * | 2018-06-07 | 2022-05-09 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理プログラム |
KR20210066426A (ko) * | 2019-11-28 | 2021-06-07 | 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. | 소정 형식의 데이터 및 데이터가 나타내는 정보를 포함하는 인쇄물의 수정 및 출력 |
CN112272159B (zh) * | 2020-09-18 | 2024-10-22 | 西安万像电子科技有限公司 | 图像处理方法及装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010157208A (ja) | 2008-12-02 | 2010-07-15 | Ricoh Co Ltd | データ処理装置、プリンタネットワークシステム、データ処理方法、プログラムおよび記録媒体 |
JP5338505B2 (ja) * | 2009-06-16 | 2013-11-13 | 株式会社リコー | 情報処理装置、プログラムおよび記録媒体 |
JP6205878B2 (ja) * | 2012-07-25 | 2017-10-04 | 株式会社リコー | データ処理装置、システムおよびプログラム |
-
2011
- 2011-06-01 JP JP2011123366A patent/JP5803290B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-05-10 US US13/468,439 patent/US8760680B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120307275A1 (en) | 2012-12-06 |
US8760680B2 (en) | 2014-06-24 |
JP2012252446A (ja) | 2012-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5803290B2 (ja) | データ処理装置およびプログラム | |
JP4810318B2 (ja) | ポートモニタプログラム、データ処理方法、情報処理装置、及び記憶媒体 | |
JP5444881B2 (ja) | 情報処理装置および情報処理システム | |
KR100892000B1 (ko) | 제한 정보 작성 장치 및 방법, 기능 제한을 갖는 인쇄시스템, 및 인쇄 인증 방법 | |
US8773694B2 (en) | Managing a print job using print setting information | |
US8773701B2 (en) | Image processing apparatus, print control method, recording medium storing print control program | |
JP5402392B2 (ja) | プリンタネットワークシステム、サーバ装置、プリント方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP5338505B2 (ja) | 情報処理装置、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2010157208A (ja) | データ処理装置、プリンタネットワークシステム、データ処理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
US7755783B2 (en) | Printing system capable of chasing a printed material | |
US20130070280A1 (en) | Printing control apparatus and control method therefor | |
JP5338496B2 (ja) | 情報処理装置、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2010009318A (ja) | 画像処理システム、その制御方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体 | |
JP2009075772A (ja) | 印刷指示装置、印刷装置、印刷システム、及びプログラム | |
US20120069395A1 (en) | Image forming apparatus and job log management method | |
JP5655909B2 (ja) | 方法および情報処理装置 | |
JP2010146559A (ja) | ドキュメントにセキュリティ特徴を組み込む方法とその装置 | |
JP2010061401A (ja) | ネットワーク印刷システム、印刷管理装置、画像形成装置、印刷管理方法、印刷管理プログラム、及び記録媒体 | |
JP5919925B2 (ja) | プログラム、情報処理装置、記憶媒体 | |
US20190087142A1 (en) | System and method for applying printer access policies to page description languages | |
US9081530B2 (en) | Control system for forming and outputting image, control apparatus for forming and outputting image, and recording medium storing a control program for forming and outputting image | |
JP2007043365A (ja) | 画像出力管理システム及びその制御プログラム | |
JP5776816B2 (ja) | 印刷制御システム、画像処理装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体 | |
JP5625497B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム、及びそのプログラムを記憶した記録媒体 | |
JP2010214725A (ja) | 印刷装置及び印刷システムと、印刷装置の制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140516 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150310 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150804 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150817 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5803290 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |