Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP5888612B2 - 縮合ピリジン化合物塩の結晶 - Google Patents

縮合ピリジン化合物塩の結晶 Download PDF

Info

Publication number
JP5888612B2
JP5888612B2 JP2012521504A JP2012521504A JP5888612B2 JP 5888612 B2 JP5888612 B2 JP 5888612B2 JP 2012521504 A JP2012521504 A JP 2012521504A JP 2012521504 A JP2012521504 A JP 2012521504A JP 5888612 B2 JP5888612 B2 JP 5888612B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
crystals
pyrrolo
pyridine
adamantyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012521504A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011162300A1 (ja
Inventor
孝 菊地
孝 菊地
勝彦 我藤
勝彦 我藤
耕一朗 向吉
耕一朗 向吉
北村 剛
剛 北村
武司 川上
武司 川上
広宣 安田
広宣 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Astellas Pharma Inc
Original Assignee
Astellas Pharma Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Astellas Pharma Inc filed Critical Astellas Pharma Inc
Priority to JP2012521504A priority Critical patent/JP5888612B2/ja
Publication of JPWO2011162300A1 publication Critical patent/JPWO2011162300A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5888612B2 publication Critical patent/JP5888612B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

本発明は医薬品の製造原体として有用な4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミドの塩及び/又は結晶に関する。
良好なJAK3阻害活性を有し、望ましくないサイトカインシグナル伝達によって引き起こされる疾患(例、生体移植における拒絶、リウマチ、乾癬、自己免疫疾患、喘息、アトピー性皮膚炎、アルツハイマー病、アテローム性動脈硬化症等)、あるいはサイトカインシグナル伝達異常によって引き起こされる疾患(例、癌、白血病等)の治療剤および/または予防剤として有用である、縮合ヘテロ環化合物およびその塩が特許文献1に開示されている。中でも、実施例化合物Ex121に開示されている下式(I)で示される、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミドは、良好な活性を示し、特に、臓器/組織移植時での拒絶反応の抑制、リウマチ、乾癬等の治療剤として期待される化合物である。
Figure 0005888612
医薬の開発候補になった化合物の固体安定性は、工業上の操作においても、品質を保つ上においても、重要な因子である。原薬自身の安定性においては、医薬品の有効性及び安全性を維持するために必要な品質の安定性を評価し、医薬品の貯蔵方法及び有効期間の設定に必要な情報を得る必要がある。このため、安定性試験は医薬品を製造するにあたり最も重要な試験の一つと考えられている(熱測定、2004年,31(2),pp.80-86)。
特許文献1には、前記式(I)の化合物のフリー体が開示されているが、結晶としては開示されていない。より製剤化に適し、更に品質保証の観点から物理・化学的に安定な医薬品の製造原体が求められている。
国際公開WO2007/077949パンフレット
医薬品の製造原体として適する固体安定性を有する4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミドの塩及び/又は結晶、並びにこれらを含む固体製剤を提供する。
本発明者らは、式(I)の化合物の医薬原体として適する安定性と溶解性を有する固体を得るために鋭意検討を行い、フリー体の結晶サンプルの他、多数の塩、具体的には、塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、メシル酸塩、トシル酸塩、リン酸塩、コハク酸塩、L-酒石酸塩、フマル酸塩、L-リンゴ酸塩の製造を試み、更に、結晶化条件を検討して結晶多形を含む多数の結晶形を製造した。しかしながら、物理化学的な安定性と推定臨床投与量に合致する溶解性を兼ね備えた塩及び/又は結晶を見出すことは困難であった。そこで、発明者らは、式(I)の化合物を固体分散体製剤とすることによって、溶解性を改善することを試み、固体分散体に用いる有機溶媒、具体的には含水EtOHに対する溶解性を指標に結晶形の探索を再度実施した。その結果、僅かに、コハク酸塩、臭化水素酸塩及び塩酸塩の結晶が、固体分散体製剤に適する溶解性を有することを見出した。更に、探索を進めた結果、中でも臭化水素酸塩の結晶が、固体状態での保存安定性に優れ、医薬品の製造原体として適する性質を有することを見出し本発明を完成した。
即ち、本願発明は、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミドコハク酸塩、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩、及び、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド塩酸塩、又は、これらの結晶から選択される固体と、製薬学的に許容される担体とからなる固体製剤に関する。ある態様としては臭化水素酸塩と製薬学的に許容される担体とからなる固体製剤、別の態様としては臭化水素酸塩結晶と製薬学的に許容される担体とからなる固体製剤である。また、ある態様としては、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミドコハク酸塩、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩、及び、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド塩酸塩並びにこれらの結晶と、製薬学的に許容される水溶性高分子担体とを共溶媒に溶解し乾燥させてなる固体分散体を含む固形製剤である。別の態様としては、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミドコハク酸塩、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩、又は、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド塩酸塩のいずれかを含む固体分散体を含む固体製剤である。
更に本発明は、医薬品の製造原体として好適な性状を有する4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩の結晶に関する。殊に、固体状態の安定性に優れるB45形、A87形、A61形、及びA36形結晶、中でも最も安定形であるB45形結晶に関する。また、本発明は、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミドコハク酸塩結晶(A24形)並びに4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド塩酸塩結晶(A33形及びA34形)にも関する。
即ち、本発明の臭化水素酸塩には以下の結晶多形が存在し、本発明はそれらの個々の多形結晶を包含する。
[A] B45形結晶:角度2θ(°)で表される粉末X線回折の特徴ピークを約9.0、17.6、18.1、18.3、23.0、27.3に有する結晶。ある態様として、更にTG/DTA分析で315℃付近に開始融解温度を有する結晶。
[B] A87形結晶:角度2θ(°)で表される粉末X線回折の特徴ピークを約8.3、13.4、18.3、19.3、20.8、25.1、28.6に有する結晶。ある態様として、更にTG/DTA分析で319℃付近に開始融解温度を有する結晶。
[C] A61形結晶:角度2θ(°)で表される粉末X線回折の特徴ピークを約7.3、13.8、16.8、18.4、20.9、21.9に有する結晶。ある態様として、更にTG/DTA分析で319℃付近に開始融解温度を有する結晶。
[D] A36形結晶:角度2θ(°)で表される粉末X線回折の特徴ピークを約8.9、16.6、17.9、18.7、21.3、23.8に有する結晶。ある態様として、更にTG/DTA分析で312℃付近に開始融解温度を有する結晶。
[E] B11形結晶:角度2θ(°)で表される粉末X線回折の特徴ピークを約7.8、12.8、16.4、17.1、18.3、24.7、25.3、25.8に有する結晶。ある態様として、更にTG/DTA分析で111℃付近に結晶水の脱離温度、315℃付近に開始融解温度を有する結晶。
[F] B21形結晶:角度2θ(°)で表される粉末X線回折の特徴ピークを約15.7、17.5、19.5、20.5、23.0、23.7、27.0に有する結晶。ある態様として、更にTG/DTA分析で82℃付近に結晶水の脱離温度、318℃付近に開始融解温度を有する結晶。
更に、本発明は以下の4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミドコハク酸塩結晶、並びに、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド塩酸塩結晶をも包含する。
[G] コハク酸塩A24形結晶:角度2θ(°)で表される粉末X線回折の特徴ピークを約7.1、12.8、17.1、17.6、24.3に有する結晶。ある態様として、更にTG/DTA分析で215℃付近に開始融解温度を有する結晶。
[H] 塩酸塩A33形結晶:角度2θ(°)で表される粉末X線回折の特徴ピークを約8.7、15.1、16.8、17.5、19.9、24.6、26.2に有する結晶。ある態様として、更にTG/DTA分析で270℃付近に開始融解温度を有する結晶。
[I] 塩酸塩A34形結晶:角度2θ(°)で表される粉末X線回折の特徴ピークを約7.9、13.0、13.4、16.6、17.1、25.4に有する結晶。ある態様として、更にTG/DTA分析で110℃付近に脱水温度を有する結晶。
なお、角度2θで表される粉末X線回折の特徴ピークにおいて、「約」とは±0.2°、別の態様としては、±0.1°を示す。各結晶はそれぞれ粉末X線回折スペクトルで特徴付けられるが、粉末X線回折はデータの性質上、結晶の同一性認定においては、結晶格子間隔や全体的なパターンが重要であり、相対強度は結晶成長の方向、粒子の大きさ、測定条件によって多少変わりうるものであるから、厳密に解されるべきではない。
また、熱分析における開始融解温度において、「付近」とは±2℃を意味し、別の態様としては±1℃を意味する。例えば、B45形結晶の開始融解温度は、315℃付近、即ち、313〜317℃を意味する。各結晶はそれぞれ熱分析の結果においても結論づけられるが、測定機器、昇温速度やデータ解析によっても多少変わりうるものであるから、厳密に解されるべきではない。
さらに本発明は、(1) 上述の[A]〜[I]のうちいずれかの結晶を有効成分として含有する医薬組成物に関する。(2) 生体移植における拒絶、リウマチ、及び/又は、乾癬の治療用医薬組成物である(1)の医薬組成物に関する。(3) 生体移植における拒絶、リウマチ、及び/又は、乾癬の治療用医薬組成物製造の為の上述の[A]〜[I]のうちいずれかの結晶の使用に関する。(4) 上述の[A]〜[I]のうちいずれかの結晶の有効量を患者に投与することからなる生体移植における拒絶、リウマチ、及び/又は、乾癬の治療方法に関する。(5) 生体移植における拒絶、リウマチ、及び/又は、乾癬の治療のための上述の[A]〜[I]のうちいずれかの結晶に関する。(6) 生体移植における拒絶、リウマチ、及び/又は、乾癬の治療のための上述の[A]〜[I]のうちいずれかの結晶の使用に関する。
本願発明の、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミドコハク酸塩、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩、及び、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド塩酸塩並びにこれらの結晶は、固体分散体用溶媒に対し好適な溶解性を有し、固体製剤殊に固体分散体製剤の製造原体として有用である。
更に本発明の4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩の結晶は、固体状態の安定性に優れ、殊に、B45形結晶は医薬品の製造原体として有用である。
図1は、84%EtOH水溶液に対する本発明の臭化水素酸塩の各結晶の各温度における溶解度を示す。 図2は、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩のB45形結晶の粉末X線回折図を示す。 図3は、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩のA87形結晶の粉末X線回折図を示す。 図4は、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩のA61形結晶の粉末X線回折図を示す。 図5は、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩のA36形結晶の粉末X線回折図を示す。 図6は、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩一水和物のB11形結晶の粉末X線回折図を示す。 図7は、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩二水和物のB21形結晶の粉末X線回折図を示す。 図8は、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩のB45形結晶の熱分析図を示す。 図9は、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩のA87形結晶の熱分析図を示す。 図10は、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩のA61形結晶の熱分析図を示す。 図11は、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩のA36形結晶の熱分析図を示す。 図12は、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩一水和物のB11形結晶の熱分析図を示す。 図13は、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩二水和物のB21形結晶の熱分析図を示す。 図14は、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミドコハク酸塩のA24形結晶の粉末X線回折図を示す。 図15は、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミドコハク酸塩のA24形結晶の熱分析図を示す。 図16は、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド塩酸塩無水物のA33形結晶の粉末X線回折図を示す。 図17は、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド塩酸塩無水物のA33形結晶の熱分析図を示す。 図18は、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド塩酸塩水和物のA34形結晶の粉末X線回折図を示す。 図19は、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド塩酸塩水和物のA34形結晶の熱分析図を示す。
以下、本発明を詳細に説明する。
本明細書中、「フリー体」とは、塩を形成していない、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミドを示す。
「臭化水素酸塩」とは、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩を示す。
粉末X線回折はRIGAKU RINT-TTRIIを用い、管球:Cu、管電流:300 mA、 管電圧、50kV、サンプリング幅:0.02 °、走査速度:4 °/分、波長:1.54056Å、測定回折角範囲(2θ):2.5〜40 °の条件で測定した。
NMRはVarian INOVA600を用いて測定した。NMRの測定において、内部標準物質としてTMS(テトラメチルシラン)を用い、ケミカルシフト値を求めた。MSは、Water Acquity UPLC-ZQを用いて測定した。元素分析は、Elementer Vario ELIII DIONEX DX-500を用いて測定した。
熱分析(TG/DTA)は、以下の条件で測定した。
SII ナノテクノロジー社製、EXSTAR TG/DTA6200、室温〜350℃、昇温速度:10 ℃/分、N2(100 mL/分)、アルミニウム製サンプルパン。
水和物に関しては、日本薬局方に記載のカールフィッシャー法に従い水分量の測定を行った。
(一般的製法)
本発明における4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミドの各種塩は以下の方法で製造することができる。4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミドを反応を妨げない溶媒に溶解させ、各種酸(固体である場合には極性溶媒で溶解し)を加え、一定温度下で撹拌する。温浴70〜100℃で、好ましくは、80℃であり、通常、還流条件下、0.5から4時間、好ましくは1時間、加熱撹拌した後、放冷して撹拌する。極性溶媒としては、MeOH、MeCNを用い、得られた固体をろ取し乾燥させ、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミドの各種塩を得ることができる。
例えば、本発明における4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩は以下の方法で製造することができる。
Figure 0005888612
溶媒としては、通常アルコール水溶液等の反応を妨げない溶媒中、化学量論的に当量又は過剰量の臭化水素酸を用い、反応温度は0℃から加温下で、反応液が酸性になるように保ちながら、注意しながら48%臭化水素酸を添加すればよい。反応液の酸性度としては好ましくはpHが1.5〜2.0の範囲が好ましい。
式(I)の化合物は、式に示される様に幾何異性体であるが、場合によっては他の異性体との混合物として存在する場合がある。本願発明の塩並びに結晶は式(I)の幾何異性体と他の異性体との混合物の塩並びに結晶を包含する。ある態様としては、式(I)の幾何異性体の比率が70%以上、80%以上、90%以上、95%以上、97%以上、98%以上、99%以上である混合物の塩並びに結晶である。ある態様としては、実質的に純粋な式(I)の幾何異性体化合物の塩並びに結晶である。
特許文献1に記載されるように、式(I)で示される本発明化合物はJAK3阻害作用を有することから、本発明の式(I)の塩もしくは結晶は、望ましくないサイトカインシグナル伝達によって引き起こされる疾患、例えば生体移植における拒絶、自己免疫疾患、喘息、アトピー性皮膚炎、アテローム性動脈硬化症、乾癬、リウマチ、あるいはサイトカインシグナル伝達の異常によって引き起こされる疾患、例えば癌、白血病等の治療等に使用できる。
本発明の式(I)の塩もしくは結晶の1種又は2種以上を含有する医薬組成物は、当分野において通常用いられている賦形剤、即ち、薬剤用賦形剤や薬剤用担体等を用いて、通常使用されている方法によって調製することができる。
投与は錠剤、丸剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤、液剤等による経口投与、又は、関節内、静脈内、筋肉内等の注射剤、坐剤、点眼剤、眼軟膏、経皮用液剤、軟膏剤、経皮用貼付剤、経粘膜液剤、経粘膜貼付剤、吸入剤等による非経口投与のいずれの形態であってもよい。
経口投与のための固体製剤としては、錠剤、散剤、顆粒剤、カプセル剤等が用いられる。このような固体製剤においては、1種又は2種以上の有効成分を、少なくとも1種の不活性な賦形剤、例えば乳糖、マンニトール、ブドウ糖、ヒドロキシプロピルセルロース、微結晶セルロース、デンプン、ポリビニルピロリドン、及び/又はメタケイ酸アルミン酸マグネシウム等と混合される。組成物は、常法に従って、不活性な添加剤、例えばステアリン酸マグネシウムのような滑沢剤やカルボキシメチルスターチナトリウム等のような崩壊剤、安定化剤、溶解補助剤を含有していてもよい。錠剤又は丸剤は必要により糖衣又は胃溶性若しくは腸溶性物質のフィルムで被膜してもよい。
経口投与のための液体組成物は、薬剤的に許容される乳濁剤、溶液剤、懸濁剤、シロップ剤又はエリキシル剤等を含み、一般的に用いられる不活性な希釈剤、例えば精製水又はEtOHを含む。当該液体組成物は不活性な希釈剤以外に可溶化剤、湿潤剤、懸濁剤のような補助剤、甘味剤、風味剤、芳香剤、防腐剤を含有していてもよい。
非経口投与のための注射剤は、無菌の水性又は非水性の溶液剤、懸濁剤又は乳濁剤を含有する。水性の溶剤としては、例えば注射用蒸留水又は生理食塩液が含まれる。非水性の溶剤としては、例えばプロピレングリコール、ポリエチレングリコール又はオリーブ油のような植物油、EtOHのようなアルコール類、又はポリソルベート80(局方名)等がある。このような組成物は、さらに等張化剤、防腐剤、湿潤剤、乳化剤、分散剤、安定化剤、又は溶解補助剤を含んでもよい。これらは例えばバクテリア保留フィルターを通すろ過、殺菌剤の配合又は照射によって無菌化される。また、これらは無菌の固体組成物を製造し、使用前に無菌水又は無菌の注射用溶媒に溶解又は懸濁して使用することもできる。
外用剤としては、軟膏剤、硬膏剤、クリーム剤、ゼリー剤、パップ剤、噴霧剤、ローション剤、点眼剤、眼軟膏等を包含する。一般に用いられる軟膏基剤、ローション基剤、水性又は非水性の液剤、懸濁剤、乳剤等を含有する。例えば、軟膏又はローション基剤としては、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、白色ワセリン、サラシミツロウ、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、モノステアリン酸グリセリン、ステアリルアルコール、セチルアルコール、ラウロマクロゴール、セスキオレイン酸ソルビタン等が挙げられる。
吸入剤や経鼻剤等の経粘膜剤は固体、液体又は半固体状のものが用いられ、従来公知の方法に従って製造することができる。例えば公知の賦形剤や、更に、pH調整剤、防腐剤、界面活性剤、滑沢剤、安定剤や増粘剤等が適宜添加されていてもよい。投与は、適当な吸入又は吹送のためのデバイスを使用することができる。例えば、計量投与吸入デバイス等の公知のデバイスや噴霧器を使用して、化合物を単独で又は処方された混合物の粉末として、もしくは医薬的に許容し得る担体と組み合わせて溶液又は懸濁液として投与することができる。乾燥粉末吸入器等は、単回又は多数回の投与用のものであってもよく、乾燥粉末又は粉末含有カプセルを利用することができる。あるいは、適当な駆出剤、例えば、クロロフルオロアルカン、ヒドロフルオロアルカン又は二酸化炭素等の好適な気体を使用した加圧エアゾールスプレー等の形態であってもよい。
本発明の好ましい態様としては、本発明の塩もしくは結晶を包含する前記経口投与のための固体製剤である。
本発明の好ましい態様としては、本発明の塩もしくは結晶を用いた固体分散体製剤である。固体分散体製剤とは、難溶性薬剤の溶解性を十分に改善し、かつ高用量の投与量を確保するための技術として、薬物を固体分散体とした製剤である。具体的には、本発明の塩や結晶とキャリアー(ポリビニルピロリドンやヒドロキシプロピルメチルセルロースなどの水溶性高分子担体)を共溶媒(例えば、EtOH、アセトン系溶媒)で溶解させ、スプレードライ等の技術により乾燥させ、キャリアー中に 式(I) の化合物を分散固定させるもので、一時的に過飽和状態にまで溶解度を改善できる方法である。ある態様として、本発明の固体分散体製剤は、本発明の塩もしくは結晶から製造した固体分散体を用いた、カプセル剤、細粒、顆粒或いは錠剤である。例えば、特開2004-083601号公報、特開昭56-49314号公報に記載の方法が採用できる。
通常経口投与の場合、本発明の化合物(I)の塩もしくは結晶の1日の投与量は、体重当たり約0.001〜100 mg/kg、好ましくは0.1〜30 mg/kg、更に好ましくは0.1〜10 mg/kgが適当であり、これを1回であるいは2回〜4回に分けて投与する。静脈内投与される場合は、1日の投与量は、体重当たり約0.0001〜10 mg/kgが適当で、1日1回〜複数回に分けて投与する。また、経粘膜剤としては、体重当たり約0.001〜100 mg/kgを1日1回〜複数回に分けて投与する。投与量は症状、年令、性別等を考慮して個々の場合に応じて適宜決定される。
本発明の化合物(I)の塩もしくは結晶は、前述の化合物(I)が有効性を示すと考えられる疾患の種々の治療剤又は予防剤と併用することができる。組み合わせることの出来る薬剤としては、以下に制限されるものではないが、シクロスポリンA、タクロリムス、シロリムス、エヴェロリムス、マイコフェノレレート、アザチオプリン、ブレクイナー、レフルノマイド、フィンゴリモド、抗IL-2レセプター抗体(例えばダシリズマブ等)、抗CD3抗体(例えばOKT3等)、抗T細胞免疫グロブリン(例えばAtGam等)、アスピリン、アセトアミノフェン、イブプロフェン、ナプロキセン、ピロキシカム、および抗炎症性ステロイド(例えばプレドニゾロンまたはデキサメタゾン)等を挙げることができる。当該併用は、同時投与、或いは別個に連続して、若しくは所望の時間間隔をおいて投与してもよい。同時投与製剤は、配合剤であっても別個に製剤化されていてもよい。
以下、実施例に基づき、本発明の化合物(I)の塩もしくは結晶の製造法をさらに詳細に説明する。なお、本発明は、下記実施例に記載の塩もしくは結晶に限定されるものではない。また、原料化合物の製法を製造例にそれぞれ示す。
本明細書、実施例、製造例及び後記表中において、以下の略号を用いることがある。EtOH=エタノール、EtOAc=酢酸エチル、Et2O=ジエチルエーテル、MeCN=アセトニトリル、MEK=メチルエチルケトン、MgSO4=無水硫酸マグネシウム、NMP=N-メチルピロリドン、DTA=示差熱分析(Differential Thermal Analysis)、TG=熱質量(Thermo Gravimetry)、TGA=熱質量測定(Thermo Gravimetry Analyzer)、LC=Liquid Chromatography、RH=相対湿度(Relative Humidity)
実施例1
(臭化水素酸塩B45形結晶の製造方法)
(種晶添加の場合)
窒素置換後、反応釜に4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド(145.0 kg)、水(377 L)、EtOH (1508 L)、48%臭化水素酸 (74.9 kg)を室温にて順次仕込み、撹拌を開始した。pHが1.5〜1.9の範囲内になるよう注意しながら48%臭化水素酸を添加した。反応混合物を、内温が70℃以上になるまで昇温し撹拌した。完全に溶解していることを確認した後、5分以上撹拌し、溶解液を内温70℃以上にて清澄ろ過して、温EtOH(290 L)で釜・ラインを洗浄した。内温約50℃で、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩種晶(B45形、145 g)を添加し、内温40〜50℃にて終夜、熟成撹拌した。引き続き1時間以上かけて内温20〜30℃まで冷却し、同温度にて1時間以上熟成撹拌した。内温20〜30℃にてEtOAc(4350 L)を1時間以上かけて滴下し、同温度にて終夜熟成撹拌した。析出した結晶をろ過した。wet結晶をEtOH/EtOAc(145L/290L)溶液で洗浄した。wet結晶を外温40℃にて一夜、減圧下乾燥し、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩結晶(B45形、161 kg)を得た。
(臭化水素酸塩B45形結晶の製造方法の別法)
(種晶不添加の場合)
反応釜を十分乾燥し、窒素置換した後、水 (585 L)を仕込み、続いて4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド(225 kg)、EtOH (2250 L)を仕込み、撹拌を開始した。内温が25℃になるよう調整し、48%臭化水素酸(127.8 kg)を同温度で仕込み、EtOH (90 L)にて容器及び釜壁を洗浄した。仕込みが終了した後、反応液が溶解していることを確認してpHを測定し、pHが1.5〜1.9の範囲を確認した。pHが範囲外の場合は48%臭化水素酸を用いて所定のpHに調整した(48%臭化水素酸:約11.6 kg)。内温が70℃になるまで昇温して、溶解していることを確認した後、5分以上撹拌した。溶液を内温60℃以上を保持して清澄ろ過し、予め50℃以上に昇温した温EtOH (450 L)にて溶解釜からフィルターを通して洗浄した。清澄ろ過液は内温45℃まで徐々に冷却し、内温45℃にてフィルターを通したEtOAc (6750 L)を6時間かけて滴下した。滴下が終了した後、内温45℃にて10時間以上撹拌した。続いて、内温25℃まで追従式温調冷却器を用いて冷却し、内温25℃で3時間撹拌した。所定の上澄み濃度及び析出結晶の結晶形を確認し、ろ過した。EtOH / EtOAc (225 L/450 L)の混合溶媒を調製し、この混合溶媒を用いてケーク洗浄した。得られたwet結晶を外温40℃にて10時間以上減圧乾燥し、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩結晶(B45形、250 kg)を得た。
1H-NMR(600MHz, d6-DMSO)δ:1.49(2H,m), 1.68(2H,m), 1.71(2H,m), 1.80(2H,m), 1.91(2H,m), 2.10(1H,m), 2.20(2H,m), 3.70-4.00(1H,brs), 4.28(1H,m), 6.66(1H,m), 7.39(1H,m), 7.75(1H,brs), 8.38(1H,brs), 8.55(1H,s), 11.17(1H,d,7.8Hz), 12.5(1H,brs), 14.17(1H,brs)
元素分析:理論値:C 53.08%, H 5.69%, N 13.76 %, O 7.86%, Br 19.62%;
実測値:C 53.02%, H 5.74%, N 13.73%, Br 19.42%.
分子組成:C18H22N4O2 .HBr
MS:327.0(M+H)+
元素分析の結果から、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩は、モノ臭化水素酸塩であった。
実施例2
(臭化水素酸塩A87形結晶)
4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド(6.0 g),をEtOH/水 (57.6 mL/14.4 mL)に仕込んだ。50〜60℃で、48%臭化水素酸を加え、15分間以上撹拌、EtOH(18 mL)で洗浄した。45℃〜55℃でEtOAc(180 mL)を30分かけて滴下した。15℃〜25℃で撹拌すると結晶が析出した。結晶をろ取し、EtOH/EtOAc(6 mL/12 mL)の混合溶媒で洗浄した。結晶を真空下乾燥させ、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩の種晶(A87形、6.11 g)を得た。
4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド (3.0 g)、EtOH(24 mL)、水(6 mL)、及び48%臭化水素酸(1.55 g)を室温にて順次仕込んだ。仕込んだ後、内温60℃以上まで昇温し、撹拌した。完全に溶液になっていることを確認した後、溶解液を内温60℃以上にて清澄ろ過し、温EtOH(9mL)で洗浄した。内温70℃以上にてEtOH(21 mL)を滴下し、内温70℃にて4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩の種晶(A87形、30mg)を添加した後、内温65〜70℃で終夜、熟成撹拌した。引き続き、内温20〜30℃まで冷却し、同温度にて終夜、熟成撹拌した。内温20〜30℃にてEtOAc(90 mL)を1時間以上かけて滴下し、同温度にて1時間以上熟成撹拌した。析出した結晶ろ取した。wet結晶をEtOH/EtOAc(3 mL/12 mL)溶液で洗浄した。wet結晶を一夜減圧乾燥し、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩結晶(A87形、 3.09 g)を得た。
実施例3
(臭化水素酸塩A61形結晶)
4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド(5.0 g)、EtOH(48 mL)、水(12 mL)、及び48%臭化水素酸(2.58 g)を室温にて順次仕込んだ。仕込んだ後、内温70℃まで昇温し、撹拌した。完全に溶解していることを確認した後、溶解液を内温70℃にて清澄ろ過し、温EtOH(15 mL)で洗浄した。内温50〜60℃まで冷却し、同温度にてEtOAc(150 mL)を1時間以上かけて滴下した。滴下が終了した後、徐々に20〜30℃へ冷却し、同温度にて1時間以上熟成撹拌した。析出した結晶をろ取した。wet結晶をEtOH/EtOAc(5 mL/10 mL)溶液で洗浄した。wet結晶を一夜減圧乾燥し、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩結晶(A61形、5.19g)を得た。
実施例4
(臭化水素酸塩A36形結晶)
4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド(500 mg)のEtOAc懸濁液に、48%臭化水素酸(258 μL)を加えて、1時間加熱還流撹拌し、さらに室温まで放冷撹拌した。析出した結晶をろ取しEtOAcで洗浄した。得られた結晶を減圧下60℃で乾燥することで、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド一臭化水素酸塩結晶(A36形、625 mg)を得た。
実施例5
(臭化水素酸塩一水和物のB11形結晶)
4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド(5.0 g)、EtOH(48 mL)、水(12 mL)、48%臭化水素酸(2.58 g)を室温にて順次仕込んだ。仕込んだ後、内温70℃以上まで昇温し、撹拌した。完全に溶解していることを確認した後、溶解液を内温70℃以上にて清澄ろ過し、温EtOH(15 mL)で洗浄した。内温約35℃にて4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩種晶(A87形、 49.0mg)を添加し,内温30〜40℃にて4時間熟成撹拌した。引き続き、内温20〜30℃まで冷却し,同温度にて終夜熟成撹拌した。内温20〜25℃にてEtOAc(150 mL)を1時間以上かけて滴下し,同温度にて30分間以上熟成撹拌した。析出した結晶をろ取した。wet結晶をEtOH/EtOAc(5 mL / 10 mL)溶液で洗浄した。wet結晶を一夜減圧乾燥し、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩一水和物結晶(B11形、 5.24 g)を得た。
実施例6
(臭化水素酸塩二水和物のB21形結晶)
4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド(5.0 g)、EtOH(18 mL)、水(12 mL)、48%臭化水素酸(2.58 g)を室温にて順次仕込んだ。仕込後、内温60℃以上まで昇温し、撹拌した。完全に溶解していることを確認した後、溶解液を内温60℃以上にて清澄ろ過し、温EtOH(10 mL)で洗浄した。内温約45〜50℃まで冷却し、2時間熟成撹拌した。引き続き、内温20〜30℃まで冷却し、同温度にて終夜熟成撹拌する。内温20〜30℃にてEtOAc(160 mL)を1時間以上かけて滴下し、同温度にて1時間以上熟成撹拌した。析出した結晶をろ過した。wet結晶をEtOH / EtOAc(3 mL / 12 mL)溶液で洗浄した。wet結晶を一夜減圧乾燥し、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩二水和物結晶(B21形、6.05 g)を得た。
実施例7
(各結晶の互変性)
実施例7−1
(結晶形変換;臭化水素酸塩 B21形→A61形)
4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩二水和物(B21形、300 mg)、EtOH(3 mL)を室温にて順次仕込み、終夜懸濁した。懸濁した後、室温で結晶をろ取し、wet結晶をEtOHで洗浄した。wet結晶を一夜減圧乾燥し、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩結晶(A61形、258 mg)を得た。
実施例7−2
(結晶形変換;臭化水素酸塩 B11形→B21形)
4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩一水和物(B11形、2.0g)、 EtOH(7 mL)、水(3 mL) を室温にて順次仕込み、終夜懸濁した。懸濁後、室温にて結晶をろ取し、wet結晶を70%EtOH水溶液で洗浄した。wet結晶を一夜減圧乾燥し、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩二水和物結晶(B21形、1.54 g)を得た。
実施例7−3
(結晶形変換;臭化水素酸塩 A61形→B21形)
4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩(A61形、1.0 g)、 EtOH(3.5 mL)、 水(1.5 mL) を室温にて順次仕込み、終夜懸濁した。懸濁後、室温にて結晶をろ過し、wet結晶を70%EtOH水溶液で洗浄した。wet結晶を一夜減圧乾燥し、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩二水和物結晶(B21形、827 mg)を得た。
参考例1
(化合物(I)フリー体の一水和物結晶の製造例)
窒素雰囲気下、4-クロロ-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド(44.5 g)に、(1s,3R,4s,5S)-4-アミノアダマンタン-1-オール(57.0 g)、トリブチルアミン(162.6 mL)をNMP(222.5 mL)に仕込み、バス温度200℃で2.5時間加熱撹拌した。反応液を放冷した後、水/Et2O(6 L/0.5 L)に撹拌しながら、反応液を滴下し、30分間撹拌した。得られた固体をろ取し、水(400 mL)で2回洗浄し、Et2O(300 mL)で2回洗浄で洗浄した後、乾燥した。得られた固体をMeOH(1.8 L)に加温して溶解させ、熱時ろ過した。得られた母液を減圧濃縮し、残渣にMeOH(1.8 L)を加え、加熱して溶解させた。得られた溶液を放冷撹拌の後、室温で撹拌して終夜熟成させた。析出した固体をろ取し、EtOHで洗浄、減圧下乾燥した。得られた固体をEtOH(250 mL)に懸濁させ、室温で1時間撹拌した。固体をろ取しEtOHで洗浄後、減圧下乾燥した。得られた固体を水(900 mL)に懸濁させ、バス温度70℃で2時間撹拌した。固体をろ取し、水で洗浄後、減圧下乾燥した。さらに、固体を水(900 mL)に懸濁させ、バス温度70℃で2時間撹拌した。固体をろ取し、水で洗浄後、減圧下乾燥することで、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド一水和物結晶(A01形、44 g)を得た。
試験例1
(安定性試験)
試料を、70℃、70℃・75%RHの条件下で2週間遮光保存した。保存後の総類縁物質量をHPLCを用いて測定し、粉末X線回折により結晶形の変化を測定した。また、比較例として、2週間冷蔵保存した原体をinitialとして、総類縁物質量試験及び粉末X線回折を測定した。
(試料の保存条件)
被検薬物を以下の条件で保存した。
・Initial(冷蔵状態での保存):約5 mgを10 mLの遠沈管にとり、冷蔵庫で保存した。
・70℃(70℃での保存):約5 mgを10 mLの遠沈管にとり、70℃のミニジェットオーブン内で14日間保存した。
・70℃・75%RH(70℃相対湿度75%での保存): 約5 mgを10 mLの遠沈管にとり、相対湿度75%のデシケータ内に試料を開放状態で入れ、デシケータを70℃のミニジェットオーブン内で14日間保存した。
・Xeランプ:本品をプラスチックシャーレに入れ、Xeランプ下で40時間保存した(25℃ RH 60 %、総照度 120万lx・h、総近紫外放射エネルギー200 W・h/m2以上)。
(HPLC用試料溶液の調製)
Initial、70℃保存品及び70℃ RH75%保存品はLC用MeCN/水混液(1:1)を加えて溶かし、正確に10 mLとし、試料溶液とした。
HPLC;検出器:紫外吸光光度計(測定波長;254 nm)、カラム:Inertsil ODS-3(粒子径 3 μm、2.1 mm x 100 mm)、カラム温度:40℃(カラム恒温槽使用)、移動相:A液−pH2.5の過塩素酸塩緩衝液{過塩素酸ナトリウム(NaClO4・H2O)(1.40 g)に水1000 mLを加えて溶かし、希釈した過塩素酸(市販の60%過塩素酸溶液 100 mLに対して、水1900 mLで希釈したもの)でpHを2.5に調整した}。B液-LC用MeCN、流速:0.2 mL / 分、注入量:1μL、(グラジェント設定:0.0分でB液10%から35分でB液90%)。
粉末X線回折;管球:Cu、管電流:300 mA、 管電圧、50kV、サンプリング幅:0.02°、走査速度:4°/分、波長:1.54056Å、測定回折角範囲(2θ):2.5〜40°
(結果)
各種結晶形の安定性試験の結果を表1に示す。下記表中、LCはHPLCを用いた総類縁物質量測定の結果を示す。%は、総類縁物質量の割合を示す。XRDは70℃及び70℃ RH75%で保存した場合の結晶形の変化を示す。
Figure 0005888612
表1に示される様に、本発明の臭化水素酸塩の結晶は70℃もしくは70℃・75%RHで2週間保存しても、純度に変化は無く、化学的に安定であった。また、B45、A87及びA61の結晶は、物理的にも安定であり、結晶形に変化は見られなかった。
前記参考例1で得たフリー体の水和物結晶を70℃の湿度のない条件下で保存したところ、フリー体の無水物に転移した。また、フリー体の無水物は、70℃の湿度存在下で水和物に変化した。よって、フリー体は、結晶化しても温度・湿度に安定でないことが判明した。
試験例2
(溶解度試験)
ガラス製の試験管中、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭素水素酸塩を、溶け残りが生じる状態で、84%EtOH水溶液に添加し、各温度にて30分以上撹拌した。撹拌後、上澄み液をろ過し、ろ液の濃度をHPLCにて定量した。
(分析条件)
HPLC;充填カラム:Unison UK Phenyl(Imtakt製)、粒径 3μm、 4.6mm x 250mm
移動相:pH2.5の過塩素酸塩緩衝液(0.01 mol/L)(注)/LC用MeCN混液(4:1)、
(注)pH2.5の過塩素酸塩緩衝液(0.01 mol/L):過塩素酸ナトリウム(NaClO4・H2O、 JIS試薬特級)1.40gを水1000 mLに溶かした後、希過塩素酸(市販の60%過塩素酸溶液 100 mLに対して、水1900 mLで希釈したもの)によりpHを2.5に調整した。移動相流速:約1.0 mL/分。検 出 器 :紫外吸光光度計(測定波長235 nm)、カラム温度:50℃(カラム恒温槽使用)。
(結果)
表2に示すように各結晶はいずれの温度においても20 g/L以上の溶解性を有していた。その中で、最も溶解度が低い結晶形はB45形結晶であった。通常、他の結晶と比較して溶解度の低い結晶は、熱力学的に安定であることが知られており、B45形結晶は熱力学的に他の結晶形より安定であることが判明した(表2、図1)。

Figure 0005888612
試験例3
(溶媒媒介転移時の結晶形及び上澄み濃度推移)
A61形結晶について、室温で撹拌を行い84%EtOH溶液中で、結晶形の転移を試みた。その結果、A61形結晶は4時間後にはB45形に転移した。よって、A61形はB45形に転移することが判明した。溶媒媒介転移では、時間が経過するに従って、安定な結晶形に転移するので、B45形がより安定形であることが示された。
実施例8
(コハク酸塩A24形結晶)
4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド(500 mg)をMeOH(25 mL)に仕込み、コハク酸溶液{15.3 mL, コハク酸(0.59 g)をMeOH(50 mL)に溶解させたもの}を加えた。反応混合物を温浴80℃で1時間加熱撹拌した後、減圧下濃縮し、さらに、60℃で真空下で乾燥した。得られた残渣のうち、0.15gを用いて、MEK(12 mL)に温浴80℃で1時間加熱撹拌し、放冷した。固体をろ取し、MEKで洗浄した。60℃で真空下乾燥し、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミドコハク酸塩結晶 (A24形、110 mg)を得た。
実施例9
(塩酸塩無水物A33形結晶)
4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド(500 mg)をEtOAc(25 mL)に仕込み、4M HCl/EtOAc(383 μL)を加え、温浴80℃で1時間加熱撹拌した後、放冷して撹拌した。得られた固体をろ取し、EtOAcで洗浄し、60℃で真空条件下で乾燥させ、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド一塩酸塩結晶(A33型、398 mg)を得た。
実施例10
(塩酸塩水和物A34形結晶)
4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド(500 mg)のEtOAc懸濁液に、4M 塩酸酢酸エチル溶液(383 μL)を加えて、1時間加熱還流撹拌し、さらに室温まで放冷撹拌した。析出した固体をろ取しEtOAcで洗浄した。得られた固体を減圧下60℃で乾燥することで、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド一塩酸塩(398 mg)の固体を得た。得られた4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド 一塩酸塩(100 mg)のEtOH(2.0 mL)懸濁液に水(300 μL)を加えて、加熱還流撹拌し、さらに室温まで放冷撹拌した。析出した結晶をろ取し90%EtOH水で洗浄した。得られた結晶を減圧下60℃で乾燥することで、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド一塩酸塩水和物 (A34形、20 mg)を得た。
試験例4
(安定性試験)
試験例1と同様に実施例8〜10で得た結晶の安定性試験を行なった。結果を下表に示す。
Figure 0005888612
試験例5
80%EtOH水溶液に対する溶解度を測定した。結果を次表に示す。なお、0.5L-酒石酸塩及び硫酸塩の結晶は、下記表に記載の晶出溶媒より結晶化して製造した。
Figure 0005888612
本願発明の、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミドコハク酸塩、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩、及び、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド塩酸塩並びにこれらの結晶は、固体分散体用溶媒に対し、好適な溶解性を有し、固体製剤殊に固体分散体製剤の製造に有用である。
更に本発明の臭化水素酸塩の結晶は、固体状態の安定性に優れ、殊に、B45形結晶は医薬品の製造原体として有用である。

Claims (3)

  1. 粉末X線回折で角度2θ(°)=9.0±0.2、17.6±0.2、18.1±0.2、18.3±0.2、23.0±0.2、27.3±0.2に特徴ピークを有する、4-{[(1R,2s,3S,5s,7s)-5-ヒドロキシ-2-アダマンチル]アミノ}-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキサミド臭化水素酸塩の結晶。
  2. 開始融解温度が315℃±2℃である請求項1に記載の結晶。
  3. 請求項1〜2のいずれか一項に記載の結晶を有効成分として含有する医薬組成物。
JP2012521504A 2010-06-23 2011-06-22 縮合ピリジン化合物塩の結晶 Active JP5888612B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012521504A JP5888612B2 (ja) 2010-06-23 2011-06-22 縮合ピリジン化合物塩の結晶

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010143226 2010-06-23
JP2010143226 2010-06-23
JP2012521504A JP5888612B2 (ja) 2010-06-23 2011-06-22 縮合ピリジン化合物塩の結晶
PCT/JP2011/064291 WO2011162300A1 (ja) 2010-06-23 2011-06-22 縮合ピリジン化合物塩の結晶

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011162300A1 JPWO2011162300A1 (ja) 2013-08-22
JP5888612B2 true JP5888612B2 (ja) 2016-03-22

Family

ID=45371476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012521504A Active JP5888612B2 (ja) 2010-06-23 2011-06-22 縮合ピリジン化合物塩の結晶

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8779140B2 (ja)
EP (1) EP2592080B1 (ja)
JP (1) JP5888612B2 (ja)
ES (1) ES2566671T3 (ja)
WO (1) WO2011162300A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013147135A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 アステラス製薬株式会社 放出制御医薬組成物
WO2014157603A1 (ja) 2013-03-29 2014-10-02 アステラス製薬株式会社 経口投与用医薬組成物
WO2018117211A1 (ja) * 2016-12-22 2018-06-28 参天製薬株式会社 眼疾患の治療及び/又は予防剤

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009522206A (ja) * 2005-12-28 2009-06-11 アステラス製薬株式会社 へテロ環ヤヌスキナーゼ3阻害剤

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5649314A (en) 1979-07-05 1981-05-02 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd Lasting pharmaceutical composition having prolonged action and its preparation
AU7105501A (en) 2000-07-17 2002-01-30 Yamanouchi Pharma Co Ltd Pharmaceutical composition improved in peroral absorbability
JP2007077949A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Kimio Higuchi 燃料改質装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009522206A (ja) * 2005-12-28 2009-06-11 アステラス製薬株式会社 へテロ環ヤヌスキナーゼ3阻害剤

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6008054607; 長瀬博監訳: 最新 創薬化学 下巻 , 19990925, p347-365, 株式会社テクノミック *
JPN6014054479; 岡野定舗編著: 新・薬剤学総論(改訂第3版) , 19870410, p.110,111,257,258, 株式会社南江堂 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2592080A4 (en) 2014-01-15
US20130102628A1 (en) 2013-04-25
ES2566671T3 (es) 2016-04-14
US8779140B2 (en) 2014-07-15
EP2592080B1 (en) 2016-02-24
JPWO2011162300A1 (ja) 2013-08-22
WO2011162300A1 (ja) 2011-12-29
EP2592080A1 (en) 2013-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6946194B2 (ja) キナーゼを調節する化合物の固体形態
TWI633103B (zh) 選擇性cdk4/6抑制劑之固態形式
JP2022513959A (ja) 大環状化合物及び疾患の処置におけるそれらの使用
JP2014510139A (ja) 固体形態のhiv阻害剤
US9359328B2 (en) 2-[[[2-[(hydroxyacetyl)amino]-4-pyridinyl]methyl]thio]-N-[4-(trifluoromethoxy)phenyl]-3-pyridinecarboxamide benzenesulfonate, crystal of same, crystal polymorph thereof, and methods for production thereof
JP2016511273A (ja) D−グルシトール,1−デオキシ−1−(メチルアミノ)−,1−(6−アミノ−3,5−ジフルオロピリジン−2−イル)−8−クロロ−6−フルオロ−1,4−ジヒドロ−7−(3−ヒドロキシアゼチジン−1−イル)−4−オキソ−3−キノリンカルボン酸塩の結晶型
CA3146130A1 (en) Formulations of rbp4 inhibitors and methods of use
TWI314930B (en) Novel salt form of a dopamine agonist
JP5888612B2 (ja) 縮合ピリジン化合物塩の結晶
JP2016510768A (ja) 抗不安化合物の塩、共結晶及び多形
JP2010511012A (ja) デフェラシロックス(icl670a)の多形形態
JP2013510176A (ja) (1s,2r)−2−(アミノメチル)−n,n−ジエチル−1−フェニルシクロプロパンカルボキサミドの新規結晶形態
TWI462915B (zh) 一種組織胺h3受體拮抗劑的新穎富馬酸鹽
JP6275644B2 (ja) N−[2−({2−[(2S)−2−シアノピロリジン−1−イル]−2−オキソエチル}アミノ)−2−メチルプロピル]−2−メチルピラゾロ[1,5−a]ピリミジン−6−カルボキサミドの結晶
TW201512201A (zh) 化合物的多晶型及鹽類
CN114773336B (zh) 一种游离态plx5622晶型及其制备方法
WO2024009977A1 (ja) 5H-ピロロ[2,3-d]ピリミジン-6(7H)-オン及びその塩体の結晶
RU2802964C2 (ru) Твердые формы 2-(5-(4-(2-морфолиноэтокси)фенил)пиридин-2-ил)-n-бензилацетамида
JPWO2004101551A1 (ja) ベンズイミダゾール誘導体の結晶及びその製造方法
WO2020045475A1 (ja) ピラゾロ[3,4-d]ピリミジンの結晶
CN118974047A (zh) 一种游离态plx5622晶型及其制备方法
JP2019116445A (ja) スルホンアミド化合物の結晶形
US20110251214A1 (en) Monohydrate of pardoprunox

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140403

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151208

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20151221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5888612

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250