JP5872314B2 - 圧電振動片、圧電振動子、発振器、電子機器、及び電波時計 - Google Patents
圧電振動片、圧電振動子、発振器、電子機器、及び電波時計 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5872314B2 JP5872314B2 JP2012028732A JP2012028732A JP5872314B2 JP 5872314 B2 JP5872314 B2 JP 5872314B2 JP 2012028732 A JP2012028732 A JP 2012028732A JP 2012028732 A JP2012028732 A JP 2012028732A JP 5872314 B2 JP5872314 B2 JP 5872314B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piezoelectric
- vibrating piece
- piezoelectric vibrating
- base
- width direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 28
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 15
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 15
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 13
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 7
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 3
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 2
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 2
- WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-pyrazole-3-carboxylic acid Chemical compound CC1=CC(C(O)=O)=NN1 WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000089486 Phragmites australis subsp australis Species 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- -1 for example Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 239000005433 ionosphere Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N lithium niobate Chemical compound [Li+].[O-][Nb](=O)=O GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 239000005361 soda-lime glass Substances 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/40—Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and electrical output, e.g. functioning as transformers
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
- H03H9/02—Details
- H03H9/05—Holders; Supports
- H03H9/10—Mounting in enclosures
- H03H9/1007—Mounting in enclosures for bulk acoustic wave [BAW] devices
- H03H9/1014—Mounting in enclosures for bulk acoustic wave [BAW] devices the enclosure being defined by a frame built on a substrate and a cap, the frame having no mechanical contact with the BAW device
- H03H9/1021—Mounting in enclosures for bulk acoustic wave [BAW] devices the enclosure being defined by a frame built on a substrate and a cap, the frame having no mechanical contact with the BAW device the BAW device being of the cantilever type
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04C—ELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
- G04C9/00—Electrically-actuated devices for setting the time-indicating means
- G04C9/02—Electrically-actuated devices for setting the time-indicating means brought into action by radio transmission
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03B—GENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
- H03B5/00—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
- H03B5/30—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator
- H03B5/32—Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator being a piezoelectric resonator
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
- H03H9/15—Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material
- H03H9/21—Crystal tuning forks
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04R—RADIO-CONTROLLED TIME-PIECES
- G04R20/00—Setting the time according to the time information carried or implied by the radio signal
- G04R20/08—Setting the time according to the time information carried or implied by the radio signal the radio signal being broadcast from a long-wave call sign, e.g. DCF77, JJY40, JJY60, MSF60 or WWVB
- G04R20/10—Tuning or receiving; Circuits therefor
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
- Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)
Description
この構成によれば、振動腕部によって励起された振動を振動腕部側に閉じ込めて、基部側に漏れるのを抑制できるとされている。
しかしながら、幅狭部を狭くするにつれ、外部衝撃等に対する剛性が低下するという問題がある。一方で、幅狭部を広くすると、上述した十分な振動漏れの抑制効果を得られない。
即ち、本発明は、互いに平行に配置された一対の振動腕部と、前記一対の振動腕部の長さ方向における基端側を一体的に固定する基部と、を備えた圧電振動片において、前記基部は、前記振動腕部の基端側が固定された接続部と、前記基部をマウントするためのマウント部と、前記接続部と前記マウント部との間に位置し、前記長さ方向に直交する幅方向の両外側から内側に向けてそれぞれ切り欠かれた一対の切欠き部により、前記幅方向の長さが前記接続部及び前記マウント部の前記幅方向の長さよりも狭い幅狭部と、を有し、前記接続部には、前記幅狭部側に向けて前記幅方向に沿う長さが漸次縮小する幅縮小部が形成されていることを特徴とする。
ここで、幅縮小部が角面取り部である場合、角面取り部における、長さ方向に対する角面取り角度が60°とされているのが好ましい。このような角度で面取り部を形成すると、圧電板をエッチングして圧電振動片の外形を形成する際に、圧電材料の結晶方位に起因するエッチング残りが発生し難くなり、面取り部のテーパ形状を精度良く形成することができる。その結果、圧電振動片の振動漏れ特性のばらつきを抑制することができる。
また、角面取り部が形成されている部分の幅方向寸法をNCとし、切欠き部の幅方向寸法をNWとした場合、NC≧0.5×NWの関係が成立しているとよい。この関係を満たすことで、振動漏れの効果をさらに好適に得ることができる。
また、本発明に係る電子機器は、上記本発明に係る圧電振動子が、計時部に電気的に接続されていることを特徴とする。
また、本発明に係る電波時計は、上記本発明に係る圧電振動子が、フィルタ部に電気的に接続されていることを特徴とする。
また、本発明の圧電振動子によれば、上記本発明の圧電振動片を備えているため、大型化することなく、十分な剛性を維持した上で、振動漏れを効果的に抑制できる信頼性の高い高品質な圧電振動子を提供できる。
また、本発明の発振器、電子機器、電波時計によれば、大型化することなく、十分な剛性を維持した上で、信頼性の高い高品質な発振器、電子機器、電波時計を提供することができる。
(圧電振動片)
図1に示すように、圧電振動片1は、水晶、タンタル酸リチウムやニオブ酸リチウム等の圧電材料から形成された音叉型の振動片であり、互いに平行に延びるよう配置された一対の振動腕部10,11と、一対の振動腕部10,11の長さ方向における基端側を一体的に固定するプレート状の基部12とを有している。なお、以下の説明では、圧電振動片1の延在方向(振動腕部10,11の長さ方向)をX方向、圧電振動片1の主面上において、X方向に直交する幅方向(振動腕部10,11が並んでいる方向)をY方向とし、X方向及びY方向に直交する厚さ方向をZ方向として説明する。
これらの電極に所定の電圧が印加されると、振動腕部10,11の双方の励振電極同士の相互作用により、振動腕部10,11が互いに接近または離間する方向(Y方向)に所定の共振周波数で振動する。
次いで、外形パターンの保護膜をマスクとして、ウエハの両面をそれぞれエッチング加工する。これにより、外形パターンの保護膜でマスクされていない領域を選択的に除去して、圧電振動片1の外形形状を形作ることができる。なお、この状態で各圧電振動片1は、図示しない連結部を介してウエハに連結された状態となっている。
そして、最後にウエハと圧電振動片1とを連結していた連結部を切断して、複数の圧電振動片1をウエハから切り離して個片化する切断工程を行う。これにより、1枚のウエハから、音叉型の圧電振動片1を一度に複数製造することができる。
図1、図2に示すように、接続部21の幅方向(Y方向)両側において、幅狭部23側の角部には、面取り部(幅縮小部)25が形成されている。この面取り部25により、接続部21は、先端側(振動腕部10,11側)から幅狭部23に向けて、その断面積(幅寸法)が漸次小さくなるようになっている。面取り部25は、圧電振動片1の外形形状の一部として上述したエッチングにより形成される。
面取り部25は、例えば、接続部21の両側の側面21a、21aに対するテーパ角度θが、θ=45°、60°等となるよう形成することができる。特に好ましい面取り部25のテーパ角度θは、θ=60°である。面取り部25のテーパ角度θをθ=60°に設定すれば、圧電板をエッチングして圧電振動片1の外形を形成する際に、圧電材料の結晶方位に起因するエッチング(QE)残りが発生し難くなり、面取り部25のテーパ形状を精度良く形成することができる。これにより、振動漏れ特性のばらつきを低減することができる。
この構成によれば、振動腕部10,11によって励起された振動がマウント部22に伝わってしまうルートを狭くできるので、振動腕部10,11側に振動を閉じ込めて、マウント部22側に漏れるのを抑制できる。これにより、振動漏れを効果的に抑制でき、CI値が上昇するのを抑え、出力信号の品質が低下するのを抑えることができる。
また、圧電振動片1の剛性(強度)は幅狭部23の断面積(Y−Z方向の断面積)によって決まるので、接続部21における幅狭部23側の両側角部に面取り部25を形成しても、圧電振動片1の剛性に特に影響は生じない。
すなわち従来では、振動漏れを低減させために幅狭部23の断面積を狭くする手法が採用されていたが、本実施形態の構成によれば、幅狭部23の断面積を変えることなく、振動漏れをより低減することができるので、剛性が低下する虞がない。
したがって、圧電振動片1を大型化することなく、十分な剛性を維持した上で、振動漏れを効果的に抑制できる。
接続部21の側面21aから切り欠き部24の底面までの切り欠き寸法NWを80μmとしたとき、θ=45°の面取り部25の面取り寸法NCを、0〜75μmに変化させ、振動漏れ特性として圧電振動片1の振動周波数変化量ΔFを求めた。
ここで、振動周波数変化量ΔFは、圧電振動片1単体での振動周波数をf1、圧電振動片1をパッケージ上に実装した状態での振動周波数をf2としたとき、
ΔF=(f2−f1)/f1
である。
その結果、図3に示すように、面取り部25の面取り寸法NCを40μm以上とすることで、振動漏れ量を抑えることができることが確認された。これは、面取り寸法NCを40μm以上とすることで、振動腕部10,11によって励起された振動がマウント部22に伝わってしまうルートを十分に狭くできるからであると考えられる。
NC≧0.5×NW
となるように形成するのが好ましいといえる。
即ち、角面取り部が形成されている部分の前記幅方向寸法をNCとし、切欠き部の前記幅方向寸法をNWとした場合、NC≧0.5×NWの関係が成立している、といえる。
なお、テーパ角度をθ=60°とした場合も、同様の結果が得られた。また、ここではNWを80μmとした場合の結果を示しているが、NWを60μm、100μm、120μmとした場合も、同様の結果を得ることができた。よって、面取り寸法NCをNC≧0.5×NWとなるようにすれば、顕著な振動漏れ低減の効果を得ることができる。
図4に示すように、本変形例の圧電振動片1には、基部12のうち、マウント部22に一対のサイドアーム37が一体的に形成されている(いわゆる、サイドアームタイプ)。具体的に、本変形例のマウント部22は、幅狭部23を間に挟んでX方向に沿う接続部21の反対側に配置されたマウント部本体38と、マウント部本体38のY方向両側で、X方向に沿って延在する一対のサイドアーム37と、を備えている。
各サイドアーム37は、マウント部本体38からY方向の両側に向けてそれぞれ延在するとともに、その外側端部からX方向に沿う振動腕部10,11側に向けて延在する平面視L字状に形成されている。すなわち、各サイドアーム37は、基部12、及び振動腕部10,11の基端部のY方向両側に位置するとともに、その先端部がX方向における振動腕部10,11の中間部分に位置している。
この場合、サイドアーム37の先端部を介して例えばパッケージ等に実装できる。
したがって、圧電振動片1を大型化することなく、十分な剛性を維持した上で、振動漏れを効果的に抑制できる。
図5に示すように、本変形例の圧電振動片1には、振動腕部10,11が、幅方向(Y方向)に間隔を隔てて配置され、これら振動腕部10,11の基部どうしが、Y方向に延びる連結部39によって連結されている。
そして、振動腕部10,11の間において、接続部21が、連結部39に対して振動腕部10,11が延びているのと同じ方向に延びて形成されている。この接続部21に、連結部39側から、幅狭部23、マウント部22がX方向に沿って連続して形成されている(いわゆるセンターアームタイプ)。
したがって、圧電振動片1を大型化することなく、十分な剛性を維持した上で、振動漏れを効果的に抑制できる。
(第3変形例)
図6(a)に示すように、本変形例の圧電振動片1は、基部12のうち、接続部21において、幅狭部23側の両側角部に段部(幅縮小部)26を形成することで、接続部21の断面積を幅狭部23に向けて段階的に小さくなる構成とした。ここで段部26は、圧電振動片1の厚さ方向から見て、底角が90°のV型の凹形状をなしている。
この構成によれば、段部26および幅狭部23により、振動腕部10,11によって励起された振動がマウント部22に伝わってしまうルートを狭くできるので、振動腕部10,11側に振動を閉じ込めて、マウント部22側に漏れるのを抑制できる。これにより、振動漏れを効果的に抑制でき、CI値が上昇するのを抑え、出力信号の品質が低下するのを抑えることができる。
したがって、圧電振動片1を大型化することなく、十分な剛性を維持した上で、振動漏れを効果的に抑制できる。
図6(b)に示すように、本変形例の圧電振動片1は、基部12のうち、接続部21において、幅狭部23側の両側角部に、凹部(幅縮小部)27を形成することで、接続部21の断面積を幅狭部23に向けて漸次小さくなる構成とした。ここで、凹部27は、圧電振動片1の厚さ方向から見て略円弧状の凹形状をなしている。
この構成によれば、凹部27および幅狭部23により、振動腕部10,11によって励起された振動がマウント部22に伝わってしまうルートを狭くできるので、振動腕部10,11側に振動を閉じ込めて、マウント部22側に漏れるのを抑制できる。これにより、振動漏れを効果的に抑制でき、CI値が上昇するのを抑え、出力信号の品質が低下するのを抑えることができる。
したがって、圧電振動片1を大型化することなく、十分な剛性を維持した上で、振動漏れを効果的に抑制できる。
図6(c)に示すように、本変形例の圧電振動片1は、基部12のうち、接続部21において、幅狭部23側の両側角部に、円弧状部(幅縮小部、丸面取り部)28を形成することで、接続部21の断面積を幅狭部23に向けて漸次小さくなる構成とした。ここで、円弧状部28は、圧電振動片1の厚さ方向から見て略円弧状の凸形状をなしている。
この構成によれば、円弧状部28および幅狭部23により、振動腕部10,11によって励起された振動がマウント部22に伝わってしまうルートを狭くできるので、振動腕部10,11側に振動を閉じ込めて、マウント部22側に漏れるのを抑制できる。これにより、振動漏れを効果的に抑制でき、CI値が上昇するのを抑え、出力信号の品質が低下するのを抑えることができる。
したがって、圧電振動片1を大型化することなく、十分な剛性を維持した上で、振動漏れを効果的に抑制できる。
次に、本実施形態の圧電振動片1を用いた圧電振動子50について説明する。ここで、圧電振動片1としては、図4に示した構成を採用しており、上述した実施形態および変形例と同様の構成については同一の符号を付して、説明を省略する。また、圧電振動片1としては、上述した実施形態や各変形例の構成を有したものを採用しても良いのは言うまでもない。
図7〜図10に示すように、本実施形態の圧電振動子50は、ベース基板51とリッド基板52とが例えば陽極接合や図示しない接合膜等を介して接合された箱状のパッケージ53と、パッケージ53の内部に形成されたキャビティC内に収納され、ベース基板51上にマウントされた圧電振動片1と、を備えた表面実装型の振動子とされている。
本実施形態では、マウント電極がサイドアーム37の先端部まで形成されており、このマウント電極が引き回し電極58,39にバンプBを介して接続されている。
次に、本発明に係る発振器の一実施形態について、図11を参照しながら説明する。
本実施形態の発振器110は、図11に示すように、圧電振動子50を、集積回路111に電気的に接続された発振子として構成したものである。この発振器110は、コンデンサ等の電子素子部品112が実装された基板113を備えている。基板113には、発振器用の前記集積回路111が実装されており、この集積回路111の近傍に、圧電振動子50の圧電振動片が実装されている。これら電子素子部品112、集積回路111および圧電振動子50は、図示しない配線パターンによってそれぞれ電気的に接続されている。なお、各構成部品は、図示しない樹脂によりモールドされている。
これにより、圧電振動子50が発振子として機能する。
また、集積回路111の構成を、例えば、RTC(リアルタイムクロック)モジュール等を要求に応じて選択的に設定することで、時計用単機能発振器等の他、当該機器や外部機器の動作日や時刻を制御したり、時刻やカレンダー等を提供したりする機能を付加できる。
次に、本発明に係る電子機器の一実施形態について、図12を参照して説明する。なお電子機器として、前述した圧電振動子50を有する携帯情報機器120を例にして説明する。
始めに本実施形態の携帯情報機器120は、例えば、携帯電話に代表されるものであり、従来技術における腕時計を発展、改良したものである。外観は腕時計に類似し、文字盤に相当する部分に液晶ディスプレイを配し、この画面上に現在の時刻等を表示させることができるものである。また、通信機として利用する場合には、手首から外し、バンドの内側部分に内蔵されたスピーカおよびマイクロフォンによって、従来技術の携帯電話と同様の通信を行うことが可能である。しかしながら、従来の携帯電話と比較して、格段に小型化および軽量化されている。
無線部127は、音声データ等の各種データを、アンテナ135を介して基地局と送受信のやりとりを行う。音声処理部128は、無線部127又は増幅部130から入力された音声信号を符号化および複号化する。増幅部130は、音声処理部128又は音声入出力部131から入力された信号を、所定のレベルまで増幅する。音声入出力部131は、スピーカやマイクロフォン等からなり、着信音や受話音声を拡声したり、音声を集音したりする。
なお、呼制御メモリ部134は、通信の発着呼制御に係るプログラムを格納する。また、電話番号入力部132は、例えば、0から9の番号キーおよびその他のキーを備えており、これら番号キー等を押下することにより、通話先の電話番号等が入力される。
なお、通信部124の機能に係る部分の電源を、選択的に遮断できる電源遮断部136を備えることで、通信部124の機能をより確実に停止できる。
次に、本発明に係る電波時計の一実施形態について、図13を参照して説明する。
本実施形態の電波時計140は、図13に示すように、フィルタ部141に電気的に接続された圧電振動子50を備えたものであり、時計情報を含む標準の電波を受信して、正確な時刻に自動修正して表示する機能を備えた時計である。
日本国内には、福島県(40kHz)と佐賀県(60kHz)とに、標準の電波を送信する送信所(送信局)があり、それぞれ標準電波を送信している。40kHz若しくは60kHzのような長波は、地表を伝播する性質と、電離層と地表とを反射しながら伝播する性質とを併せもつため、伝播範囲が広く、前述した2つの送信所で日本国内を全て網羅している。
アンテナ142は、40kHz若しくは60kHzの長波の標準電波を受信する。長波の標準電波は、タイムコードと呼ばれる時刻情報を、40kHz若しくは60kHzの搬送波にAM変調をかけたものである。受信された長波の標準電波は、アンプ143によって増幅され、複数の圧電振動子50を有するフィルタ部141によって濾波、同調される。
本実施形態における圧電振動子50は、前記搬送周波数と同一の40kHzおよび60kHzの共振周波数を有する水晶振動子部148、149をそれぞれ備えている。
続いて、波形整形回路145を介してタイムコードが取り出され、CPU146でカウントされる。CPU146では、現在の年や積算日、曜日、時刻等の情報を読み取る。読み取られた情報は、RTC147に反映され、正確な時刻情報が表示される。
搬送波は、40kHz若しくは60kHzであるから、水晶振動子部148、149は、前述した音叉型の構造を持つ振動子が好適である。
例えば、上述した実施形態では、表面実装型の圧電振動子50に本発明の圧電振動片1を採用しているが、これに限らず、シリンダパッケージタイプの圧電動子に本発明の圧電振動片1を採用しても良い。
これ以外にも、本発明の主旨を逸脱しない限り、上記実施の形態で挙げた構成を取捨選択したり、他の構成に適宜変更したりすることが可能である。
Claims (7)
- 互いに平行に配置された一対の振動腕部と、
前記一対の振動腕部の長さ方向における基端側を一体的に固定する基部と、を備えた圧電振動片において、
前記基部は、
前記振動腕部の基端側が固定された接続部と、
前記基部をマウントするためのマウント部と、
前記接続部と前記マウント部との間に位置し、前記長さ方向に直交する幅方向の両外側から内側に向けてそれぞれ切り欠かれた一対の切欠き部により、前記幅方向の長さが前記接続部及び前記マウント部の前記幅方向の長さよりも狭い幅狭部と、を有し、
前記接続部には、前記幅狭部側に向けて前記幅方向に沿う長さが漸次縮小する幅縮小部が形成され、
前記幅縮小部として、前記接続部における前記幅狭部側の前記幅方向の角部に、角面取り部が形成され、
前記角面取り部が形成されている部分の前記幅方向寸法をNCとし、
前記切欠き部の前記幅方向寸法をNWとした場合、
NC≧0.5×NW
の関係が成立していることを特徴とする圧電振動片。 - 前記角面取り部における、前記長さ方向に対する面取り角度が60°であることを特徴とする請求項1に記載の圧電振動片。
- 前記幅縮小部として、
段部、凹部、丸面取り部のいずれかが形成されていることを特徴とする請求項1に記載の圧電振動片。 - 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の圧電振動片がパッケージに気密封止されてなることを特徴とする圧電振動子。
- 請求項4に記載の圧電振動子が、発振子として集積回路に電気的に接続されていることを特徴とする発振器。
- 請求項4に記載の圧電振動子が、計時部に電気的に接続されていることを特徴とする電子機器。
- 請求項4に記載の圧電振動子が、フィルタ部に電気的に接続されていることを特徴とする電波時計。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012028732A JP5872314B2 (ja) | 2012-02-13 | 2012-02-13 | 圧電振動片、圧電振動子、発振器、電子機器、及び電波時計 |
US13/759,235 US8994253B2 (en) | 2012-02-13 | 2013-02-05 | Piezoelectric vibrating piece, piezoelectric vibrator, oscillator, electronic device, and radio-controlled timepiece |
CN201310049938.8A CN103248333B (zh) | 2012-02-13 | 2013-02-08 | 压电振动片、压电振动器、振荡器、电子设备及电波钟表 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012028732A JP5872314B2 (ja) | 2012-02-13 | 2012-02-13 | 圧電振動片、圧電振動子、発振器、電子機器、及び電波時計 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013165455A JP2013165455A (ja) | 2013-08-22 |
JP5872314B2 true JP5872314B2 (ja) | 2016-03-01 |
Family
ID=48927590
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012028732A Active JP5872314B2 (ja) | 2012-02-13 | 2012-02-13 | 圧電振動片、圧電振動子、発振器、電子機器、及び電波時計 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8994253B2 (ja) |
JP (1) | JP5872314B2 (ja) |
CN (1) | CN103248333B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6155551B2 (ja) * | 2012-04-10 | 2017-07-05 | セイコーエプソン株式会社 | 電子デバイス、電子機器および電子デバイスの製造方法 |
JP6209886B2 (ja) | 2013-07-18 | 2017-10-11 | セイコーエプソン株式会社 | 振動片、振動子、発振器、電子機器および移動体 |
JP6375611B2 (ja) | 2013-11-16 | 2018-08-22 | セイコーエプソン株式会社 | 振動片、振動子、発振器、電子機器および移動体 |
JP6287208B2 (ja) * | 2013-12-27 | 2018-03-07 | セイコーエプソン株式会社 | 振動子、発振器、電子機器、物理量センサーおよび移動体 |
TWM547213U (zh) * | 2017-05-19 | 2017-08-11 | Topray Mems Inc | 具有彈片式懸吊系統的線性震動致動器 |
JP7077539B2 (ja) * | 2017-06-23 | 2022-05-31 | セイコーエプソン株式会社 | 振動素子、振動子、発振器、電子機器および移動体 |
JP7054177B2 (ja) * | 2018-02-07 | 2022-04-13 | リバーエレテック株式会社 | 水晶デバイス及びその製造方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5754418A (ja) * | 1980-09-19 | 1982-03-31 | Seiko Epson Corp | Ketsugoonsagatasuishoshindoshi |
JPS59138114A (ja) * | 1983-01-28 | 1984-08-08 | Seiko Instr & Electronics Ltd | 音叉型水晶振動子 |
JP3975681B2 (ja) | 2001-03-02 | 2007-09-12 | セイコーエプソン株式会社 | 振動片の製造方法、振動片、振動子、発振器及び携帯用電話装置 |
JP4434537B2 (ja) * | 2001-08-27 | 2010-03-17 | パナソニック株式会社 | 圧電機能部品 |
JP4517332B2 (ja) * | 2003-04-28 | 2010-08-04 | 有限会社ピエデック技術研究所 | 水晶振動子と水晶ユニットと水晶発振器の製造方法 |
JP2007285879A (ja) * | 2006-04-17 | 2007-11-01 | Seiko Epson Corp | 角速度センサおよびその製造方法 |
JP4539708B2 (ja) * | 2007-11-02 | 2010-09-08 | エプソントヨコム株式会社 | 圧電振動片、圧電振動子および加速度センサ |
JP2009164775A (ja) * | 2007-12-28 | 2009-07-23 | Nippon Dempa Kogyo Co Ltd | 圧電フレーム及び圧電デバイス |
JP5218104B2 (ja) * | 2009-01-29 | 2013-06-26 | 株式会社大真空 | 音叉型圧電振動片、および音叉型圧電振動デバイス |
KR101214318B1 (ko) * | 2009-09-18 | 2013-01-09 | 세이코 엡슨 가부시키가이샤 | 진동편, 진동자, 발진기 및 전자기기 |
JP2011172109A (ja) * | 2010-02-19 | 2011-09-01 | Seiko Instruments Inc | パッケージの製造方法、パッケージ、圧電振動子、発振器、電子機器及び電波時計 |
JP5732728B2 (ja) * | 2010-02-25 | 2015-06-10 | セイコーエプソン株式会社 | 振動片、振動子及び発振器 |
US8283988B2 (en) * | 2010-02-25 | 2012-10-09 | Seiko Epson Corporation | Resonator element, resonator, oscillator, and electronic device |
CN103430450B (zh) * | 2011-02-25 | 2016-03-02 | 株式会社大真空 | 压电振动片、压电振子、压电振动片的制造方法、及压电振子的制造方法 |
USD678835S1 (en) * | 2011-05-09 | 2013-03-26 | Daishinku Corporation | Tuning-fork type piezoelectric resonator device |
-
2012
- 2012-02-13 JP JP2012028732A patent/JP5872314B2/ja active Active
-
2013
- 2013-02-05 US US13/759,235 patent/US8994253B2/en active Active
- 2013-02-08 CN CN201310049938.8A patent/CN103248333B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103248333B (zh) | 2016-11-23 |
JP2013165455A (ja) | 2013-08-22 |
CN103248333A (zh) | 2013-08-14 |
US20130208573A1 (en) | 2013-08-15 |
US8994253B2 (en) | 2015-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5793387B2 (ja) | 圧電振動片、圧電振動子、発振器、電子機器、及び電波時計 | |
TWI599171B (zh) | 壓電振動片、壓電振動元件、振盪器、電子機器及電波時計 | |
JP5592812B2 (ja) | 圧電振動片、圧電振動子、発振器、電子機器、および電波時計 | |
TW201429010A (zh) | 壓電振動片、壓電振動子、振盪器、電子機器及電波時計 | |
JP5872314B2 (ja) | 圧電振動片、圧電振動子、発振器、電子機器、及び電波時計 | |
JP5534448B2 (ja) | 圧電振動片、圧電振動子、発振器、電子機器および電波時計 | |
TWI600276B (zh) | 壓電振動片、壓電振動子、振盪器、電子機器及電波時計 | |
JP5819151B2 (ja) | 圧電振動片、圧電振動子、発振器、電子機器および電波時計 | |
JP2012039509A (ja) | 圧電振動片、圧電振動子、発振器、電子機器および電波時計 | |
JP5385037B2 (ja) | 圧電振動片、圧電振動子、発振器、電子機器及び電波時計並びに圧電振動片の製造方法 | |
TW201448459A (zh) | 壓電振動片、壓電振動元件、振盪器、電子機器及電波時計 | |
JP2011029715A (ja) | 圧電振動片、圧電振動子、発振器、電子機器及び電波時計並びに圧電振動片の製造方法 | |
JP2013187853A (ja) | 圧電振動片、圧電振動子、発振器、電子機器、及び電波時計 | |
JP6148881B2 (ja) | 圧電振動片、圧電振動子、発振器、電子機器及び電波時計 | |
JP6200636B2 (ja) | 圧電振動片、圧電振動子、発振器、電子機器、及び電波時計 | |
JP5200257B2 (ja) | 圧電振動片、圧電振動子、発振器、電子機器及び電波時計 | |
JP5912051B2 (ja) | 圧電振動片、圧電振動子、発振器、電子機器および電波時計 | |
JP6348727B2 (ja) | 圧電振動片、圧電振動子、発振器、電子機器、及び電波時計 | |
JP2013187639A (ja) | 圧電振動片の製造方法 | |
JP5798864B2 (ja) | 圧電振動子、発振器、電子機器、および電波時計 | |
JP6105648B2 (ja) | 圧電振動片、圧電振動子、発振器、電子機器及び電波時計並びに圧電振動片の製造方法 | |
JP5680163B2 (ja) | 圧電振動片、圧電振動子、発振器、電子機器及び電波時計並びに圧電振動片の製造方法 | |
JP2013078080A (ja) | 圧電振動片、圧電振動子、発振器、電子機器、及び電波時計 | |
JP2013165397A (ja) | 圧電振動片、圧電振動子、発振器、電子機器および電波時計 | |
JP2013187854A (ja) | 圧電振動片、圧電振動子、発振器、電子機器および電波時計 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20130627 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130809 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141210 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20141210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151002 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151006 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5872314 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |