JP5866880B2 - 生理活性物質固定化用粒子、生理活性物質固定粒子及び糖親和性物質捕捉粒子 - Google Patents
生理活性物質固定化用粒子、生理活性物質固定粒子及び糖親和性物質捕捉粒子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5866880B2 JP5866880B2 JP2011187699A JP2011187699A JP5866880B2 JP 5866880 B2 JP5866880 B2 JP 5866880B2 JP 2011187699 A JP2011187699 A JP 2011187699A JP 2011187699 A JP2011187699 A JP 2011187699A JP 5866880 B2 JP5866880 B2 JP 5866880B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- physiologically active
- active substance
- particles
- particle
- immobilized
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000002245 particle Substances 0.000 title claims description 158
- 239000013543 active substance Substances 0.000 title claims description 85
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 title claims description 49
- 239000000126 substance Substances 0.000 title claims description 40
- 230000003100 immobilizing effect Effects 0.000 title claims description 36
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 62
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 50
- 239000007771 core particle Substances 0.000 claims description 38
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 claims description 24
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 16
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 claims description 12
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 claims description 12
- -1 antibody Substances 0.000 claims description 8
- 230000000975 bioactive effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000003446 ligand Substances 0.000 claims description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 5
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 claims description 5
- ZEWLHMQYEZXSBH-UHFFFAOYSA-M 4-[2-(2-methylprop-2-enoyloxy)ethoxy]-4-oxobutanoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCOC(=O)CCC([O-])=O ZEWLHMQYEZXSBH-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 4
- 108090001008 Avidin Proteins 0.000 claims description 4
- 239000000427 antigen Substances 0.000 claims description 4
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 claims description 4
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 claims description 4
- 125000004057 biotinyl group Chemical class [H]N1C(=O)N([H])[C@]2([H])[C@@]([H])(SC([H])([H])[C@]12[H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C(*)=O 0.000 claims description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 4
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000005641 methacryl group Chemical group 0.000 claims description 4
- ZSZRUEAFVQITHH-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methylprop-2-enoyloxy)ethyl 2-(trimethylazaniumyl)ethyl phosphate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCOP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C ZSZRUEAFVQITHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 34
- 239000000463 material Substances 0.000 description 21
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 19
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 18
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 16
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 15
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 13
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 12
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 11
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 10
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 10
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 9
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)propyliminomethylidene-ethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCN=C=NCCCN(C)C FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- 108090001090 Lectins Proteins 0.000 description 6
- 102000004856 Lectins Human genes 0.000 description 6
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 6
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 6
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 6
- 125000003827 glycol group Chemical group 0.000 description 6
- 239000002523 lectin Substances 0.000 description 6
- 239000011325 microbead Substances 0.000 description 6
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 6
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 6
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000000088 plastic resin Substances 0.000 description 4
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 4
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- NJNWCIAPVGRBHO-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl-dimethyl-[(oxo-$l^{5}-phosphanylidyne)methyl]azanium Chemical group OCC[N+](C)(C)C#P=O NJNWCIAPVGRBHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 3
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 3
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 3
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 3
- 125000003172 aldehyde group Chemical group 0.000 description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 3
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 3
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 description 3
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 3
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 3
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 3
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 1-Ethyl-3-(3-dimethylaminopropyl)carbodiimide Substances CCN=C=NCCCN(C)C LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N D-xylopyranose Chemical compound O[C@@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N 0.000 description 2
- 238000000018 DNA microarray Methods 0.000 description 2
- 229930186217 Glycolipid Natural products 0.000 description 2
- 108090000288 Glycoproteins Proteins 0.000 description 2
- 102000003886 Glycoproteins Human genes 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 230000024245 cell differentiation Effects 0.000 description 2
- 229920006037 cross link polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 2
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N hydrazine hydrate Chemical compound O.NN IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007857 hydrazones Chemical class 0.000 description 2
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 2
- 230000008611 intercellular interaction Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 150000002771 monosaccharide derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 238000002415 sodium dodecyl sulfate polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- BDNKZNFMNDZQMI-UHFFFAOYSA-N 1,3-diisopropylcarbodiimide Chemical compound CC(C)N=C=NC(C)C BDNKZNFMNDZQMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UWFRVQVNYNPBEF-UHFFFAOYSA-N 1-(2,4-dimethylphenyl)propan-1-one Chemical compound CCC(=O)C1=CC=C(C)C=C1C UWFRVQVNYNPBEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IVLXQGJVBGMLRR-UHFFFAOYSA-N 2-aminoacetic acid;hydron;chloride Chemical compound Cl.NCC(O)=O IVLXQGJVBGMLRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROVPTGZDLJKYQV-UHFFFAOYSA-N 3-[diethoxy(ethyl)silyl]propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCO[Si](CC)(OCC)CCCOC(=O)C(C)=C ROVPTGZDLJKYQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DOYKFSOCSXVQAN-UHFFFAOYSA-N 3-[diethoxy(methyl)silyl]propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)CCCOC(=O)C(C)=C DOYKFSOCSXVQAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISHXIPDXNPZCMQ-UHFFFAOYSA-N 3-[diethyl(methoxy)silyl]propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC[Si](CC)(OC)CCCOC(=O)C(C)=C ISHXIPDXNPZCMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZMNXXQIQIHFGC-UHFFFAOYSA-N 3-[dimethoxy(methyl)silyl]propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCCOC(=O)C(C)=C LZMNXXQIQIHFGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WUTSHINWYBIRDG-UHFFFAOYSA-N 3-[ethoxy(diethyl)silyl]propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCO[Si](CC)(CC)CCCOC(=O)C(C)=C WUTSHINWYBIRDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JSOZORWBKQSQCJ-UHFFFAOYSA-N 3-[ethoxy(dimethyl)silyl]propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCO[Si](C)(C)CCCOC(=O)C(C)=C JSOZORWBKQSQCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRWUMCUQZMKBHZ-UHFFFAOYSA-N 3-[ethyl(dimethoxy)silyl]propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC[Si](OC)(OC)CCCOC(=O)C(C)=C PRWUMCUQZMKBHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBDMKOVTOUIKFI-UHFFFAOYSA-N 3-[methoxy(dimethyl)silyl]propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CO[Si](C)(C)CCCOC(=O)C(C)=C JBDMKOVTOUIKFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- URDOJQUSEUXVRP-UHFFFAOYSA-N 3-triethoxysilylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCOC(=O)C(C)=C URDOJQUSEUXVRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOC(=O)C(C)=C XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000030507 AIDS Diseases 0.000 description 1
- 229920000936 Agarose Polymers 0.000 description 1
- 229920001342 Bakelite® Polymers 0.000 description 1
- 208000005623 Carcinogenesis Diseases 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SHZGCJCMOBCMKK-UHFFFAOYSA-N D-mannomethylose Natural products CC1OC(O)C(O)C(O)C1O SHZGCJCMOBCMKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N Dicylcohexylcarbodiimide Chemical compound C1CCCCC1N=C=NC1CCCCC1 QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- PNNNRSAQSRJVSB-SLPGGIOYSA-N Fucose Natural products C[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)C=O PNNNRSAQSRJVSB-SLPGGIOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 1
- SHZGCJCMOBCMKK-DHVFOXMCSA-N L-fucopyranose Chemical compound C[C@@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O SHZGCJCMOBCMKK-DHVFOXMCSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OVRNDRQMDRJTHS-CBQIKETKSA-N N-Acetyl-D-Galactosamine Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@@H](O)O[C@H](CO)[C@H](O)[C@@H]1O OVRNDRQMDRJTHS-CBQIKETKSA-N 0.000 description 1
- OVRNDRQMDRJTHS-UHFFFAOYSA-N N-acelyl-D-glucosamine Natural products CC(=O)NC1C(O)OC(CO)C(O)C1O OVRNDRQMDRJTHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBLBDJOUHNCFQT-UHFFFAOYSA-N N-acetyl-D-galactosamine Natural products CC(=O)NC(C=O)C(O)C(O)C(O)CO MBLBDJOUHNCFQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVRNDRQMDRJTHS-FMDGEEDCSA-N N-acetyl-beta-D-glucosamine Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O OVRNDRQMDRJTHS-FMDGEEDCSA-N 0.000 description 1
- MBLBDJOUHNCFQT-LXGUWJNJSA-N N-acetylglucosamine Natural products CC(=O)N[C@@H](C=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO MBLBDJOUHNCFQT-LXGUWJNJSA-N 0.000 description 1
- 108091093037 Peptide nucleic acid Proteins 0.000 description 1
- 102000003992 Peroxidases Human genes 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 108010067787 Proteoglycans Proteins 0.000 description 1
- 102000016611 Proteoglycans Human genes 0.000 description 1
- 235000004443 Ricinus communis Nutrition 0.000 description 1
- 240000000528 Ricinus communis Species 0.000 description 1
- 229920005654 Sephadex Polymers 0.000 description 1
- 239000012507 Sephadex™ Substances 0.000 description 1
- 229920002684 Sepharose Polymers 0.000 description 1
- 229920004890 Triton X-100 Polymers 0.000 description 1
- 208000036142 Viral infection Diseases 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 235000016127 added sugars Nutrition 0.000 description 1
- 238000001042 affinity chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N alpha-D-galactose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N 0.000 description 1
- PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N arabinose Natural products OCC(O)C(O)C(O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 238000007630 basic procedure Methods 0.000 description 1
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- SQVRNKJHWKZAKO-UHFFFAOYSA-N beta-N-Acetyl-D-neuraminic acid Natural products CC(=O)NC1C(O)CC(O)(C(O)=O)OC1C(O)C(O)CO SQVRNKJHWKZAKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 229920001222 biopolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- 230000036952 cancer formation Effects 0.000 description 1
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 231100000504 carcinogenesis Toxicity 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000021164 cell adhesion Effects 0.000 description 1
- 230000008619 cell matrix interaction Effects 0.000 description 1
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 1
- 210000002421 cell wall Anatomy 0.000 description 1
- 230000007969 cellular immunity Effects 0.000 description 1
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- BGRWYRAHAFMIBJ-UHFFFAOYSA-N diisopropylcarbodiimide Natural products CC(C)NC(=O)NC(C)C BGRWYRAHAFMIBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZPWVASYFFYYZEW-UHFFFAOYSA-L dipotassium hydrogen phosphate Chemical compound [K+].[K+].OP([O-])([O-])=O ZPWVASYFFYYZEW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002124 endocrine Effects 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 229930182830 galactose Natural products 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 230000008105 immune reaction Effects 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002597 lactoses Chemical class 0.000 description 1
- 238000011173 large scale experimental method Methods 0.000 description 1
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 229950006780 n-acetylglucosamine Drugs 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 1
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 1
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical compound [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005429 oxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 108040007629 peroxidase activity proteins Proteins 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001766 physiological effect Effects 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 230000004853 protein function Effects 0.000 description 1
- 230000006916 protein interaction Effects 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- SQVRNKJHWKZAKO-OQPLDHBCSA-N sialic acid Chemical compound CC(=O)N[C@@H]1[C@@H](O)C[C@@](O)(C(O)=O)OC1[C@H](O)[C@H](O)CO SQVRNKJHWKZAKO-OQPLDHBCSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011172 small scale experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 238000012916 structural analysis Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013076 target substance Substances 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
Description
また本発明は、該生理活性物質固定化用粒子に捕捉基としての糖類を固定化した糖親和性物質捕捉粒子に関する。
これにより、生理活性物質の剥離を防ぐとともに、分子量や構造によらず確実に生理活性物質を固定化することが可能となった。
この方法により得られるマイクロビーズは、加水分解によりカルボン酸を生じる樹脂を基材として用いる必要がある。また、当該マイクロビーズを、そのスペーサー分子に固定した生理活性物質に親和性の高い物質を捕捉するために使用する場面において、生体由来の夾雑物を多く含む検体を接触させると非特異吸着を抑制しきれない可能性が高い。
糖鎖とは、グルコース、ガラクトース、マンノース、フコース、キシロース、N−アセチルグルコサミン、N−アセチルガラクトサミン、シアル酸などの単糖及びそれらの誘導体がグリコシド結合によって鎖状に結合した分子の総称である。
糖鎖は、生体内の重要な構成成分の一つであり、生体内でタンパク質や脂質などに結合した複合糖質として存在することが多く、非常に多様性に富んでいる。
糖鎖は、天然に存在する生物が有する様々な機能に関与する物質であり、生体内において細胞間情報伝達、タンパク質の機能や相互作用の調整などに深く関わっていることが明らかになりつつある。
糖親和性物質の探索、構造解析を行うため、或いは、糖親和性物質の生産、供給を行うためには、糖親和性物質の捕捉、分離、精製を簡易な方法で行う必要がある。特に、大規模な実験や工業的なプロセスへ適用することを考慮すると、大量の試料から糖親和性物質を効率よく捕捉、分離、精製できることが望まれる。
また、本発明の他の目的は、上記した生理活性物質固定化用粒子の上に生理活性物質を固定した粒子を提供することにある。
さらに本発明の他の目的は、上記した生理活性物質固定化用粒子の上に捕捉基としての糖類を固定した糖親和性物質捕捉粒子を提供することにある。
生理活性物質固定化用粒子の上に固定される生理活性物質としては、小分子リガンド、抗体、抗原、糖類、DNA、RNA、アビジン又はアミノ化ビオチンが好適に利用される。
生理活性物質固定化用粒子の上に生理活性物質として糖類を固定した場合には、糖親和性物質捕捉粒子として用いることができる。
また、本発明の生理活性物質固定粒子は、上記本発明の生理活性物質固定化用粒子のカルボキシル基に糖類等の生理活性物質を導入したものであり、カルボキシル基を元々は有しないコア粒子の表面に、カルボキシル基の反応性を利用して様々な生理活性物質を固定化したものを提供することができる。
また、本発明の生理活性物質固定化用粒子、粒子状の捕捉材であるから、例えば当該捕捉材粒子をカラム充填したり或いは試料溶液中に分散させる等の簡便な方法で、大量の試料を短時間で処理することができる。
また、生理活性物質固定粒子とは、生理活性物質固定化用粒子に生理活性物質を固定化した粒子のことを意味する。生理活性物質固定粒子には、生理活性物質固定化用粒子のカルボキシル基によって生理活性物質を固定し、当該生理活性物質を捕捉サイトとして機能させ、当該生理活性物質に対して親和性を有する他の生理活性物質を捕捉(「固定」と言い換えることができる)するための捕捉材としての粒子と、生理活性物質固定化用粒子それ自体を捕捉材として用い、カルボキシル基を捕捉サイトとして機能させ、カルボキシル基に対して親和性を有する生理活性物質を捕捉した結果物としての粒子とが包含される。どちらの場合であっても、粒子上に捕捉された生理活性物質は、試料から粒子ごと回収した後、粒子から分離、精製し又は粒子上に固定したまま利用することができる。
また、糖親和性物質捕捉粒子とは、粒子上に糖類を含む捕捉基を有し、糖類を捕捉サイトとして利用し、糖親和性物質を捕捉するための粒子である。
また本発明において糖類とは、糖鎖、糖鎖誘導体、当該糖鎖又は糖鎖誘導体を含有する物質、単糖、単糖誘導体、当該単糖又は単糖誘導体を含有する物質のなかから選ばれる物質を意味する。
本発明の生理活性物質固定化用粒子は、コア粒子表面に生理活性物質を固定化するための官能基としてカルボキシル基を有することを特徴とした粒子である。
ここで官能基をカルボキシル基に限定している理由は、生理活性物質を固定化する種々の方法が確立しており、簡便に固定化ができること、さらに、カルボキシル基が反応性を持ちながら比較的安定で、保存時の失活に注意を払わなくてもよいことにある。
有機材料としては、例えば、ポリメタクリル酸メチル(PMMA)等のアクリル系モノマーを主体とするアクリル系架橋重合体;ポリアクリルアミドゲル(商品名:Bio−Gel P、バイオラッド社)、ポリスチレン、エチレン−無水マレイン酸共重合物等のアクリル系樹脂以外のエチレン性二重結合含有モノマーを主体とする架橋重合体等のプラスチック樹脂が挙げられる。その他にもアフィニティクロマトグラフィーの担体として用いられる多孔性のアガロース粒子(商品名:Sepharose)やデキストラン粒子(商品名:Sephadex)等が挙げられる。
ここで、アクリル系モノマーを主体とするアクリル系樹脂とは、アクリル系モノマーの共重合割合が好ましくは50モル%以上、さらに好ましくは70モル%以上である重合体を意味する。
また、無機材料としては、ガラス;シリカ(酸化ケイ素);金、銀、白金、パラジウム、イリジウム、ロジウム、オスミウム、鉄、銅、コバルト等の金属;これら金属の合金や無機酸化物等が挙げられる。
架橋プラスチック樹脂のなかでも、架橋ポリメタクリル酸メチル(架橋PMMA)の粒子を使用することが特に好ましい。その理由としては、粒子の強度、耐アルカリ性に優れていることに加えて、(1)水に溶解せず、且つ、比重が1.2程度であり分散媒の比重調整により分散状態を維持させやすいため、水に分散させた状態から遠心分離で回収しやすいこと、(2)粒子の表面に捕捉基と親水基を付与するための重合反応を行う際にPMMA粒子の場合には粒子の溶解を考慮せず任意の溶媒を選択できること、(3)粒子上に捕捉した生理活性物質を粒子から分離するために化学結合を切断する時に、耐酸性及び耐アルカリ性に優れているので粒子が溶解しない、(4)コストも安いこと等が理由として挙げられる。
カルボキシル基を側鎖に有するポリマーを固定するには、カルボキシル基を側鎖に有するポリマーを含有する溶液中に、コア粒子を分散させて表面に付着させる方法や、コア粒子表面において側鎖にカルボキシル基を有するモノマーを重合させる方法がある。
このうち、コア粒子表面において側鎖にカルボキシル基を有するモノマーを重合させる方法は、粒子表面でカルボキシル基を側鎖に有するポリマーをその場重合するから、特に簡便なプロセスであり、好ましい。
なお、本発明において「モノマー」とは、ポリマー鎖中において繰り返し単位となる比較的低分子の重合性化合物を意味し、厳密な意味でのモノマーだけに限られず、数分子のモノマーが結合したオリゴマー(それ自体が繰り返し単位を含む)であって重合反応性を有し、重合させたときにオリゴマー分子が繰り返し単位となるものも包含される。
なお、上記重合反応において、さらに他のモノマーを共重合させてもよい。
主鎖にカルボキシル基が直結している場合(例えばアクリル酸を用いた場合)は、重合後、カルボキシル基に反応させる生理活性物質が高分子量の物質である場合には、その立体障害によりカルボキシル基との反応が進まず、固定化量が理論量に達しないことが考えられる。この問題を解決するためには、カルボキシル基がスペーサーを介して、モノマーの重合性基から離れた位置に存在することが好ましい。
従って、側鎖の末端にカルボキシル基が位置することがモノマー形態として望ましい。スペーサーとなる側鎖の長さは、炭素原子1個以上に相当する長さであることが好ましい。
このモノマーは、側鎖に親水基を有するモノマーであれば特に限定するものではないが、通常は(メタ)アクリル系モノマー等のエチレン性不飽和結合を有するモノマーを用いる。
側鎖に用いる親水基は、特に限定するものでないが、ポリアルキレングリコール基や、ホスホリルコリン基を好適に用いることができ、特に、ポリエチレングリコール基、ホスホリルコリン基を用いることが好ましい。
特に、コア粒子表面に重合性官能基を有する場合には、上記重合反応により生成したポリマーが粒子表面に極めて強固に固定される。
例えば、コア粒子が架橋PMMAなど有機高分子化合物からなる場合、メタクリル基が導入されたビーズが市販されており、これを用いてもよい。架橋PMMAを主体とするコア粒子を用いる場合には、当該粒子表面を酸・アルカリで加水分解することで、表面にカルボキシル基を生成させ、この生成させたカルボキシル基に対し、重合性官能基を併せ持つシランカップリング剤をさらに反応させる方法が、簡便で好ましい。
シランカップリング剤の例としては、3−メタクリロキシプロピルジメチルメトキシシラン、3−メタクリロキシプロピルジメチルエトキシシラン、3−メタクリロキシプロピルメチルジメトキシシラン、3−メタクリロキシプロピルメチルジエトキシシラン、3−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、3−メタクリロキシプロピルトリエトキシシラン、3−メタクリロキシプロピルジエチルメトキシシラン、3−メタクリロキシプロピルジエチルエトキシシラン、3−メタクリロキシプロピルエチルジメトキシシラン、3−メタクリロキシプロピルエチルジエトキシシランなどが挙げられる。
一方、コア粒子がガラスやシリカからなる場合は、当該粒子表面に存在する水酸基等の官能基と、重合性官能基を持つカップリング剤、好ましくはシランカップリング剤を反応させることによって、重合性官能基を導入することができる。
したがって、たとえモノマーが残った状態で重合を終了させても、粒子表面に十分ポリマーが生成していれば、未反応モノマーを除去すればよく、重合開始後4時間以上経過していれば、任意の時間で重合を終了することができる。
重合終了後は、粒子をフィルターでろ過、もしくは遠心分離で粒子を回収した後、反応に用いた溶媒で、3〜6回洗浄することで、表面にカルボキシル基を有する粒子を得ることができる。
カルボキシル基は、比較的安定であるため、そのまま、乾燥させて保存することが可能だが、好ましくは、低温で保存することが望ましい。ただし、乾燥すると粒子の凝集が起こり易くなるので、再分散が難しい粒子の場合は、水などに分散させて低温で保存することも可能である。
なお、コア粒子表面にカルボキシル基を有する生理活性物質固定化用粒子も、カルボキシル基に親和性を有する生理活性物質を捕捉するための捕捉材として、そのまま用いることができる。
カルボキシル基を活性化する方法は、特に限定するものではないが、カルボジイミド化合物を用いて活性エステル化する方法が好ましい。
次に、前述の活性化した粒子を水溶液で1〜数回、水溶液を変えて洗浄し、生理活性物質を溶解、分散した溶液中に加え、0〜37℃で、1〜24時間反応させて、生理活性物質を固定化する。
例えば、アミノ基を有しない糖を固定して糖親和性物質捕捉材を得たい場合には、ヒドラジンを用いることができる。ヒドラジンを用いる場合、先ずカルボキシル基を有する粒子をヒドラジド化した後で糖類を反応させても良いし、先ず糖類をヒドラジド化した後でカルボキシル基を有する粒子を反応させても良い。
結合1:−C(=O)−NR−N=(糖類)
(上記構造において、Rは水素原子又はNに結合可能な水素原子以外の基である。また、これらの構造に含まれるNは4級アンモニウム化していても良い。)
このような反応混合液は、乾固するまで加熱しても良い。乾固するまで加熱することによって、粒子の単位表面積当りの糖固定量を大きくすることができる。
試料溶液としては、血液,血清,組織の破砕物あるいは抽出物,細胞の破砕物あるいは抽出物,タンパク質,核酸,酵素,レクチン,ペプチド,ペプチド核酸,抗体,糖鎖,糖タンパク質,糖脂質,およびそれらの誘導体などを含む溶液が挙げられる。
本発明の生理活性物質固定化用粒子または生理活性物質固定粒子は、粒子状の捕捉材であるから、例えば当該捕捉材粒子をカラムに充填して試料溶液を連続通過させる或いは試料溶液中に分散させる等の簡便な方法で、大量の試料を短時間で処理することができる。
例えば、捕捉材粒子上に糖ヒドラゾン結合によって固定された糖類に、糖親和性物質が固定されている場合には、当該捕捉材粒子の分散液中に、固定化した糖と同じ糖を過剰量添加することで、糖親和性物質が脱離する。添加する糖の濃度は1mM以上が望ましい。
また、当該捕捉材粒子の分散液を酸性条件又はアルカリ性条件にすることで、糖親和性物質を脱離させることが可能である。捕捉材粒子の分散液を酸性条件にする調節液としては、例えばグリシン−塩酸緩衝液(pH2〜4)があり、捕捉材粒子の分散液をアルカリ性条件にする調節液としては、例えばエタノールアミン‐塩酸緩衝液(pH7.5〜11)がある。
なお、上記反応においては、捕捉材粒子を強い酸性又は強いアルカリ性の条件にすることで、粒子と生理活性物質の間の化学結合を切断するが、コア粒子として架橋プラスチック樹脂、特に架橋PMMAを用いる場合には耐酸性及び耐アルカリ性に優れているので粒子が溶解することなく、生理活性物質を分離することができる。
(粒子の作製)
コア粒子として、東洋インキ製造株式会社製アクリル微粒子「リオスフィア」(品番RSP−3009、平均粒径2.6μm、メチルエチルケトン中に20wt%の濃度で分散)を用いた。このリオスフィアは、架橋PMMA粒子であって、重合性官能基としてメタクリル基が導入された市販ビーズである。
このコア粒子10gに、新中村化学工業株式会社製2−メタクリロイルオキシエチルサクシネート0.55g、新中村化学工業株式会社メトキシポリエチレングリコール#400メタクリレート(式(2)におけるエチレングリコール繰り返し単位の数(n)=9(カタログ値))4.5g、和光純薬工業製アゾビスイソブチルニトリル0.04gを加え、窒素雰囲気下で撹拌しながら60℃24時間重合を行った。得られた重合溶液を遠心分離して粒子を回収し、2−ブタノンに分散させ、再度遠心分離で粒子を回収した。この2−ブタノンへの分散と遠心分離による回収を計5回実施したのち、分散媒を水に置換することで、生理活性物質固定化用粒子を得た。
得られた生理活性物質固定化用粒子100mgを、200mg/mLのWSC(株式会社同仁化学研究所製)のPBS(pH5.8)溶液5mLに分散し、37℃にて2時間転倒混和した。その後、遠心分離で粒子を回収し、PBS(pH5.8)で3回洗浄することで、活性エステル化した。
(1次抗体固定化)
得られた活性エステル化粒子20mgに対し、50μg/mLに調製したCRP抗体(Abnova製)のりん酸水素二カリウム溶液1mLを加え、室温にて1晩転倒混和した。0.05%Tween20含有PBSで3回洗浄した。
CRP抗体を固定化した粒子5mgに3μg/mLに調製したCRPのPBS溶液1mLを加え、室温にて1時間転倒混和した。遠心分離で粒子を回収後0.05%Tween20含有PBSで3回洗浄した。
CRPを反応させた粒子に、1μg/mLに調製したHRP標識化CRP抗体(Abnova製)溶液を1mL加え、室温にて1時間転倒混和した。遠心分離で粒子を回収後0.05%Tween20含有PBSで3回洗浄した。
HRP標識化CRP抗体を反応させた粒子を、住友ベークライト株式会社製ペルオキシダーゼ発色キットを用いて発色させ、450nmの吸光度を測定することによりCRPの捕捉量を見積もった。
WSCによる活性化を行ったのち、2−アミノエタノールで不活性化を行った粒子に対し、実施例と同様のCRP捕捉量測定を行った。
<実施例1及び比較例1の結果>
表1に示したとおり、実施例1におけるCRP捕捉量は、明らかに比較例1におけるCRP捕捉量よりも大きかった。
(ラクトース固定化粒子の作製)
実施例1と同様に生理活性物質固定化用粒子を作製し、粒子表面のカルボキシル基を活性化させたのち、ヒドラジン一水和物(和光純薬工業製)1mLを加え、室温にて2時間転倒混和した。その後メタノールで3回洗浄し、さらに純水で3回洗浄した。次いで、1M HCl(和光純薬工業製)を1mL加え、ボルテックスミキサーでよく撹拌し、純水で3回洗浄した。
得られたビーズ2mgに対し、10mMラクトース水溶液20μLと2%酢酸を含むアセトニトリル180μLを加え、80℃にて1時間加熱し、乾固させた。これによりビーズ表面に糖(ラクトース)を固定した。
その後、400μLの純水で3回、400μLのメタノールで各3回ずつ洗浄した。次いで、10%無水酢酸を含むメタノールを100μL加え、室温にて30分静置し、その後400μLのメタノールで3回洗浄した。
(レクチン捕捉)
得られたビーズ(糖親和性物質捕捉粒子)を、所定量のVECTOR LABORATORIES製BIOTINYLATED RICINUS COMMUNIS AGGLUTININI(RCA120)溶液(溶媒:Tris−HClバッファ)中に分散させ室温にて1時間静置し、ビーズにレクチンを捕捉させた。その後0.05%Triton−X100含有Tris−HClバッファで3回洗浄した。
(SDS−PAGE)
レクチンを捕捉させたビーズに飽和ラクトース溶液(溶媒:Tris−HClバッファ)を加え、室温にて1時間静置し、ビーズと溶液を分離し、分離液をサンプル液として用いた。得られた各サンプル液の1/5量をSDS−PAGEで電気泳動し、銀染色した。
(サンプル液のバリエーション)
上記一連の基本手順に従って少しずつ条件を変えて、実施例または比較例に該当するサンプル液(1)〜サンプル液(7)を得た。各サンプル液を得るための実験条件を表2に示した。
実施例2における電気泳動の結果を図1に示す。
RCA120溶液を直接電気泳動した結果(サンプル液(7)、図1における丸囲み番号7)と対比したところ、ラクトースを固定した粒子から分離したサンプル液(サンプル液(5)及び(6)、図1における丸囲み番号5及び6)でRCA120が検出されていることから、糖でレクチンを捕捉していることが示されている。
また、ラクトースを固定していない粒子から分離したサンプル液(サンプル液(2)及び(3)、図1における丸囲み番号2及び3)は、RCA120がほとんど検出されなかったことから、本粒子への非特異吸着が極めて少ないことが示されている。
なお、RCA120の処方時濃度が0(ゼロ)であったサンプル液(サンプル液(1)及び(4)、図1における丸囲み番号1及び4)は、当然ながらRCA120が全く検出されなかった。
Claims (6)
- 生理活性物質を固定化する粒子であって、
カルボキシル基を有するモノマーとして2−メタクリロイルオキシエチルサクシネート、及び、親水性基を有するモノマーとしてメトシキポリエチレングリコール(メタ)アクリレート及び2−メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリンよりなる群から選ばれるモノマーを、架橋ポリメタクリル酸メチルからなる粒子の表面にメタクリル基を有するコア粒子の表面で共重合させることによって得られたものであり、架橋ポリメタクリル酸メチルからなるコア粒子表面に、カルボキシル基を側鎖末端に有する繰り返し単位及び親水性基を側鎖に有する繰り返し単位を有する共重合ポリマーが固定されており、当該共重合ポリマーの少なくとも一部がコア粒子表面に化学結合していることを特徴とする生理活性物質固定化用粒子。 - 前記生理活性物質が、小分子リガンド、抗体、抗原、糖類、DNA、RNA、アビジン又はアミノ化ビオチンである請求項1に記載の生理活性物質固定化用粒子。
- 請求項1又は2に記載の生理活性物質固定化用粒子の上に、前記カルボキシル基から誘導される結合を介して生理活性物質が固定化されていることを特徴とする生理活性物質固定粒子。
- 前記生理活性物質が、小分子リガンド、抗体、抗原、糖類、DNA、RNA、アビジン又はアミノ化ビオチンである請求項3に記載の生理活性物質固定粒子。
- 前記生理活性物質が糖類であり、糖親和性物質捕捉粒子として用いられる請求項4に記載の生理活性物質固定粒子。
- 前記糖類が固定化されている部分の末端が下記結合1の構造を有しており、糖親和性物質捕捉粒子として用いられる請求項5に記載の生理活性物質固定粒子。
結合1:−C(=O)−NR−N=(糖類)
(上記構造において、Rは水素原子又はNに結合可能な水素原子以外の基である。また、これらの構造に含まれるNは4級アンモニウム化していても良い。)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011187699A JP5866880B2 (ja) | 2011-02-10 | 2011-08-30 | 生理活性物質固定化用粒子、生理活性物質固定粒子及び糖親和性物質捕捉粒子 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011026665 | 2011-02-10 | ||
JP2011026665 | 2011-02-10 | ||
JP2011187699A JP5866880B2 (ja) | 2011-02-10 | 2011-08-30 | 生理活性物質固定化用粒子、生理活性物質固定粒子及び糖親和性物質捕捉粒子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012181181A JP2012181181A (ja) | 2012-09-20 |
JP5866880B2 true JP5866880B2 (ja) | 2016-02-24 |
Family
ID=47012479
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011187699A Expired - Fee Related JP5866880B2 (ja) | 2011-02-10 | 2011-08-30 | 生理活性物質固定化用粒子、生理活性物質固定粒子及び糖親和性物質捕捉粒子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5866880B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0839004A (ja) * | 1994-08-03 | 1996-02-13 | Yamamoto Mfg Co Ltd | 穀物選別装置の排出部 |
JP6028488B2 (ja) * | 2012-09-21 | 2016-11-16 | 住友ベークライト株式会社 | 分析用担体、その製造方法および使用方法 |
JP6287847B2 (ja) * | 2012-10-19 | 2018-03-07 | 住友ベークライト株式会社 | 分析用担体、その製造方法および使用方法 |
JP6123466B2 (ja) * | 2013-01-25 | 2017-05-10 | 日立化成株式会社 | コアシェル型粒子及びその製造方法 |
JP2014210845A (ja) * | 2013-04-17 | 2014-11-13 | 住友ベークライト株式会社 | 糖鎖捕捉用粒子の製造に用いられるポリマー粒子および糖鎖捕捉用粒子 |
WO2016140216A1 (ja) * | 2015-03-02 | 2016-09-09 | Jsr株式会社 | 固相担体、リガンド結合固相担体、標的物質の検出又は分離方法、及び前記固相担体の製造方法 |
CA3058871C (en) * | 2017-04-06 | 2022-11-22 | Asahi Kasei Kabushiki Kaisha | Hydrophilic colored cellulose microparticles |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6984485B2 (en) * | 2002-04-23 | 2006-01-10 | Beckman Coulter, Inc. | Polymer-coated substrates for immobilization of biomolecules and cells |
WO2005097844A1 (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Sumitomo Bakelite Co., Ltd. | ポリマー粒子 |
JP4434971B2 (ja) * | 2005-01-21 | 2010-03-17 | 住友ベークライト株式会社 | 捕捉ビーズ用マイクロ粒子およびそれを用いた捕捉ビーズならびにバイオチップ |
WO2008083390A2 (en) * | 2006-12-29 | 2008-07-10 | University Of Washington | Dual-functional nonfouling surfaces and materials |
JP2009031130A (ja) * | 2007-07-27 | 2009-02-12 | Toray Ind Inc | 選択結合性物質固定化マイクロビーズの製造方法 |
JP2009286968A (ja) * | 2008-05-30 | 2009-12-10 | Canon Inc | グラフトポリマー含有基体、その製造方法および磁気バイオセンサ |
JP5164212B2 (ja) * | 2008-10-23 | 2013-03-21 | 日東工業株式会社 | 二重床用換気装置 |
-
2011
- 2011-08-30 JP JP2011187699A patent/JP5866880B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012181181A (ja) | 2012-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5866880B2 (ja) | 生理活性物質固定化用粒子、生理活性物質固定粒子及び糖親和性物質捕捉粒子 | |
Kalecki et al. | Oriented immobilization of protein templates: a new trend in surface imprinting | |
Khumsap et al. | Epitope-imprinted polymers: applications in protein recognition and separation | |
US20170306072A1 (en) | Particles Containing Multi-Block Polymers | |
JP2012122073A (ja) | ポリマー粒子 | |
JP6453590B2 (ja) | 固相担体、リガンド結合固相担体、標的物質の検出又は分離方法、及び前記固相担体の製造方法 | |
JP6287847B2 (ja) | 分析用担体、その製造方法および使用方法 | |
JP6203295B2 (ja) | 標的物質捕獲方法、標的物質捕獲用の固相担体及び当該固相担体の製造方法 | |
JP2007279028A (ja) | 孔を有する生体物質構造体及びその製造方法、並びに、それを用いた生体物質担持体、対象物質の精製方法、アフィニティークロマトグラフィー用容器、分離用チップ、対象物質の解析方法、対象物質の解析用分離装置、及びセンサーチップ | |
AU2011340263B2 (en) | Method | |
JP2007101520A (ja) | 生体物質複合体、並びに、生体物質複合体担持体、対象物質の精製方法、アフィニティークロマトグラフィー用容器、分離用チップ、対象物質の解析方法、対象物質の解析用分離装置及びセンサーチップ | |
JP6028488B2 (ja) | 分析用担体、その製造方法および使用方法 | |
JP2009031130A (ja) | 選択結合性物質固定化マイクロビーズの製造方法 | |
JP4866112B2 (ja) | 生体物質構造体及び生体物質構造体の製造方法、並びに、生体物質担持体、対象物質の精製方法、アフィニティークロマトグラフィー用容器、分離用チップ、対象物質の解析方法、対象物質の解析用分離装置、及び、センサーチップ | |
JP2016180716A (ja) | アフィニティビーズ | |
JP6241564B1 (ja) | 糖鎖捕捉性ポリマー粒子 | |
JP2003277455A (ja) | ポリマー粒子の製造方法、ポリマー粒子および生理活性物質担体 | |
JP2004198260A (ja) | 固相担体およびその利用 | |
JP2012093290A (ja) | 医療用粒子および生理活性物質の捕捉方法 | |
WO2006036003A1 (ja) | 生体特異的親和性を有する物質を結合した微粒子及びその使用 | |
JP2007145985A (ja) | 担体ポリマー粒子の製造方法 | |
JP2012068127A (ja) | 医療用粒子および生理活性物質の捕捉方法 | |
JP2016006405A (ja) | 検出対象の検出方法及び定量方法、キット、並びに試薬の調製方法 | |
JP2013019713A (ja) | 遺伝子物質固定化医療用粒子および遺伝子物質の捕捉方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140612 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150217 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150915 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5866880 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |