JP5864135B2 - 空気圧制御式の連結アセンブリ - Google Patents
空気圧制御式の連結アセンブリ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5864135B2 JP5864135B2 JP2011129439A JP2011129439A JP5864135B2 JP 5864135 B2 JP5864135 B2 JP 5864135B2 JP 2011129439 A JP2011129439 A JP 2011129439A JP 2011129439 A JP2011129439 A JP 2011129439A JP 5864135 B2 JP5864135 B2 JP 5864135B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piston
- cylinder
- assembly
- axis
- locator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 9
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 6
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 description 16
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 10
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 6
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 6
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Moving Of Heads (AREA)
Description
本発明はコンピューターのハードディスクの部品の試験に関し、詳細には、ヘッドスタックテスターにおいて、ハードディスクアセンブリの一部であるヘッドスタックを配置及び固定するシステムに関する。詳しくは、本発明は空気圧式連結要素または構成部品に関する方法及び装置に関する。
従来、ヘッドスタックやスピンスタンドでは一般に連結要素を用いるが、様々な要素を全体に相互位置付けし且つ可逆的に連結する装置及び方法に対する要望が存在する。
本発明は第1要素を第2要素に釈放自在に組み付けるためのアセンブリとしても説明され得る。当該アセンブリには、第1要素上に配置した第1要素表面と、第2要素上に配置した第2要素表面と、ポートとが含まれる。
(i)第1要素表面が第2要素表面に対して相補的とされるか、または(ii)シリンダ端面がピストン端面に対して相補的とされる。前記アセンブリは、前記ポートから伸延される流体通路にして、(a)ピストンからピストン端面まで、及び、(b)シリンダ状部分からシリンダ端面まで、の何れかの流体通路を含む。弾性のシールがピストン側壁及びシリンダ側壁の何れかから伸延される。
第1要素表面と第2要素表面とは、第1要素及び第2要素上に夫々配置される寸法とされ、シリンダ状部分内にピストンを少なくとも部分的に配置すると、第1要素表面の少なくとも一部分が第2要素表面の少なくとも一部分に対向する。
本発明の更に他の態様には3つのパッドが含まれ、各パッドは、(i)第1要素表面及びシリンダー端面の一方及び、(ii)第2要素表面及びピストン端面の一方、における対向部分から伸延される。
ある態様において、第1要素表面及び第2要素表面の少なくとも一方が平坦であり、他の態様では第1要素表面及び第2要素表面は共に平坦である。
本発明の1態様において、本発明のアセンブリが整合アセンブリを含み、該整合アセンブリが、シリンダ軸と平行な第1整合軸に沿って前記第1要素表面及びシリンダ端面の一方から伸延する第1構成部品と、ピストン軸と平行な第2整合軸に沿って第2要素表面及びピストン端面の一方から伸延する第2構成部品とを有する。
本発明の1態様において、ピストン軸とシリンダ軸とが同軸である場合、第1要素表面は第2要素表面と平行であり、第1要素表面はシリンダ端面を含み、第2要素表面はピストン端面を含む。
第2要素12は、ピストン軸PAを中心として配置されると共に、前記ピストン軸PAを横断するピストン端面54方向に伸延するピストン40を画定し、また、ピストン軸PAを中心として配置されピストン端面58に向けて伸延するピストン側面58を有する。
好ましくは、しかしこれに限定しないが、シリンダ端面32はピストン端面54に対して相補的とされる。第1要素14は、ポート44から伸延する流体通路56にして、(a)ピストン40からピストン端面54まで、及び、(b)シリンダ状部分Cからシリンダ端面32まで、の何れかの流体通路56を含む。
ピストン40はピストン軸PAがシリンダ軸CAと同軸となる状態または当該に関してオフセットされる状態下に、またピストン端面54がシリンダ端面32と対向する状態下に、また弾性シール42がピストン側面54とシリンダ端面32との間を伸延する状態下においてシリンダ状部分C内で位置決めされるよう寸法付けされ、かくして、ピストン端面54とシリンダ端面32との間部分を当該間部分の外側から空気圧的に隔絶する空気圧シールを形成する。
他の実施例ではアセンブリ10は3つのパッド30を更に含み、各パッドは(i)シリンダ端面32及び(ii)ピストン端面54、の何れかにおける対向部分から伸延される。
図20A、図20B、図20Cには、本発明の一般的な連結用アセンブリ10Aの他の実施例が例示され、アセンブリの第1要素14A及び第2要素12Aが、図20Aではの上方からの斜視図として、図20Bでは側面図として、図20Cでは下からの斜視図として夫々示される。図20A、図20B、図20Cでは、図3、図12〜図15のそれらに相当する各要素には記号Aが付記される。
第1要素表面及び第2要素表面が平坦で、3つのパッド30Aの全てが同じ高さである場合、第1要素及び第2要素は、表面800及び810が平行で且つピストン軸PAとシリンダ軸CAとが同軸となる状態で連結する。キー要素840及びキー部分860を含む各実施例では、第2要素12A及び第1要素14Aが回転して整合し、キー要素840とキー部分860とが締まり嵌めすると各要素が連結され得、それ以外の場合は連結され得ない。
以上、本発明を実施例を参照して説明したが、本発明の内で種々の変更をなし得ることを理解されたい。
12 ヘッドスタックロケーター
14 固定ロケーター
16 ピストンリング
18 ヘッドスタックブッシング
20 位置決めピン
22 ねじ切り部分
24 Oリング
26 保持クリップ
28 プラスチックボタン
30 パッド
36 環状カップ
38 ブッシングの上面
40 ブッシング
42 Uカップワイパーシール
44 空気式バーブフィッテング
46 ワッシャーシール
48 ブッシングのヘッド部
50 ブッシングのネック部
52 中央の内腔
54 ブッシングの上面
56 ポート
58 円周状の溝
60 ベース部
62 アーム
64 ボルト
100 スピンスタンド
110 ベースプレート
112 壁部
113 スピンドル
114 磁気ディスク
115 スピンドルモーター
116 スライド
117 レール
118 レール
119 スライド
120 ヘッドスタック
121 ピボット軸受
122 磁気ヘッド
300 ヘッドスタックロケーターアセンブリ
320 位置決めピン
322 ねじ切り部分
324 中央のポート
326 ポート
400 ヘッドスタックロケーターアセンブリ
400 実施例
800 第1要素表面
810 第2要素表面
840 キー要素
860 キー部分
Claims (18)
- 第1要素を第2要素に釈放自在に連結するアセンブリであって:
A.第1要素上に配置した第1要素表面と、
B.第2要素上に配置した第2要素表面と、
C.ポートと、
を含み、
前記第1要素が、前記第1要素表面に直交するシリンダ軸を中心として配置されたシリンダ状部分にして、前記シリンダ軸を横断するシリンダ端面方向に伸延するシリンダ状部分を画定すると共に、シリンダ軸を中心として配置され且つシリンダ端面から伸延するシリンダ側面を有し、
前記第2要素が、前記第2要素表面に直交するピストン軸を中心として配置したピストンにして、前記ピストン軸を横断するピストン端面方向に伸延するピストンを含むと共に、ピストン軸を中心として配置され且つピストン端面から伸延するピストン側面を有し、 (i)前記第1要素表面が前記第2要素表面に対して相補的とされる、及び(ii)前記シリンダ端面が前記ピストン端面に対して相補的とされる、の少なくとも何れかとされ、
D.前記ポートから伸延する流体通路にして、(a)ピストンからピストン端面まで、及び(b)シリンダ状部分からシリンダ端面まで、の何れかの流体通路と、
E.ピストン側壁及びシリンダ側壁の一方から伸延する弾性シールと、
を含み、
前記ピストンが、前記ピストン軸がシリンダ軸と同軸の、またはシリンダ軸に関してオフセットされる状態下に、また、前記ピストン端面が前記シリンダ端面と対向する状態下に、また、前記ピストン側面とシリンダ側面との間を前記弾性シールが伸延する状態下において前記シリンダ状部分内に位置決めされる寸法形状とされ、かくして、前記ピストン端面とシリンダ端面との間部分に空気圧シールが形成され、前記ピストン端面とシリンダ端面との間部分が、該部分の外側部分から空気圧的に隔絶され、
前記第1要素表面及び第2要素表面が、前記ピストンが前記シリンダ状部分内に少なくとも部分的に配置された場合に、前記第1要素表面の少なくとも一部が前記第2要素表面の少なくとも一部分と対向する状態下に各第1要素及び第2要素上に配置され且つ寸法付けされるアセンブリ。 - 3つのパッドにして、各パッドが、(i)第1要素表面及びシリンダ端面の何れか、及び、(ii)第2要素表面及びピストン端面の何れか、の何れかにおける対向部分から伸延する3つのパッドを更に含む請求項1のアセンブリ。
- 各パッドの高さが等しい請求項2のアセンブリ。
- 少なくとも2つのパッドの高さが異なる請求項2のアセンブリ。
- 第1要素表面及び第2要素表面の少なくとも一方が平坦である請求項1のアセンブリ。
- 第1要素表面及び第2要素表面の両方が平坦である請求項1のアセンブリ。
- 少なくとも1つのパッドの高さが調節自在である請求項2のアセンブリ。
- 整合アセンブリにして、
i)第1要素表面及びシリンダ端面の一方からシリンダ軸と平行な第1整合軸に沿って伸延する第1構成部品と、
ii)第2要素表面及びピストン端面の一方から前記ピストン軸と平行な第2整合軸に沿って伸延する第2構成部品とを有する整合アセンブリを更に含み、
前記ピストンが、前記ピストン軸が前記シリンダ軸と実質的に同軸である状態下に、少なくとも部分的に前記シリンダ状部分内に配置されると共に、前記ピストン軸及びシリンダ軸に関して所定の角度方向を有し、前記第1整合軸及び第2整合軸が実質的に同軸であり、
前記第1構成部品及び第2構成部品が、前記第1整合軸及び第2整合軸が実質的に同軸である場合にインターフェースとなる形状とされる請求項1のアセンブリ。 - 前記ピストン軸とシリンダ軸とが同軸である場合に前記第1要素表面が第2要素表面と平行になり、
前記第1要素表面がシリンダ端面を含み、前記第2要素表面がピストン端面を含む請求項1のアセンブリ。 - 前記ピストン軸とシリンダ軸とが同軸である場合に前記第1要素表面が第2要素表面と平行であり、
前記第1要素表面が、前記シリンダ状部分の、前記シリンダ端面とは反対側の端部から外側方向に伸延し、
前記第2要素表面が、前記ピストンのピストン端面とは反対側の端部から外側に伸延する請求項1のアセンブリ。 - 周囲圧力に関する負圧と、周囲圧力に関する正圧と、をポートに選択的に印加するコントローラを更に含み、
前記第1要素及び第2要素が、前記第1要素表面が第2要素表面と対向する状態下に、また前記ピストンが前記シリンダ状部分内に少なくとも部分的に配置される状態下に、また前記ポートに負圧が印加される状態下において位置決めされると、前記印加された負圧に応答して前記第1要素表面及び第2要素表面が相互方向に引き寄せられ、前記3つのパッドの各々が、前記第1要素表面及び第2要素表面の一方と干渉状態下に係合して第1及び第2要素表面を分離状態に維持し、かくして前記第1要素及び第2要素が連結され、
前記第1要素及び第2要素が、前記第1要素表面が第2要素表面と対向する状態下に、また前記ピストンが前記シリンダ状部分内に少なくとも部分的に配置される状態下に、また、前記3つのパッドが前記第1要素表面及び第2要素表面を分離状態に維持する状態下において位置決めされると、前記ポートに印加された正圧に応答して前記第1要素表面及び第2要素表面が相互に引き離され、かくして前記第1要素及び第2要素が脱連結される請求項2のアセンブリ。 - 第1要素を第2要素に釈放自在に連結するアセンブリであって、
A.第1要素と、
B.第2要素と、
C.ポートと、
を含み、
前記第1要素が、第1要素表面から伸延し且つ前記第1要素表面を横断するシリンダ軸を中心として配置されたシリンダ状部分にして、前記シリンダ軸を横断するシリンダ端面に向けて伸延するシリンダ状部分を画定すると共に、前記シリンダ軸を中心として配置され且つ前記シリンダ端面から伸延するシリンダ側面を有し、
前記第2要素が、第2要素表面から伸延し且つ前記第2要素表面を横断するピストン軸を中心として配置されたピストンにして、前記ピストン軸を横断するピストン端面に向けて伸延するピストンを画定すると共に、前記ピストン軸を中心として配置され且つ前記ピストン端面から伸延するピストン側面を有するピストンと、
を含み、
前記シリンダ端面が前記ピストン端面に対して相補的とされ、
D.前記ポートから伸延する流体通路にして、(a)ピストンからピストン端面まで、及び、(b)シリンダ状部分からシリンダ端面まで、の何れかの流体通路と、
E.ピストン側壁及びシリンダ側壁の一方から伸延する弾性シールと、
を含み、
前記ピストンが、前記ピストン軸がシリンダ軸と同軸の、またはシリンダ軸に関してオフセットされる状態下に、また、前記ピストン端面が前記シリンダ端面と対向する状態下に、また、前記ピストン側面とシリンダ側面との間を前記弾性シールが伸延する状態下において前記シリンダ状部分内に位置決めされる寸法形状とされ、かくして、前記ピストン端面とシリンダ端面との間部分に空気圧シールが形成され、前記ピストン端面とシリンダ端面との間部分が、該部分の外側部分から空気圧的に隔絶され、
前記第1要素及び第2要素が、前記ピストンが前記シリンダ状部分内に少なくとも部分的に配置された場合に、前記第1要素表面の少なくとも一部が前記第2要素表面の少なくとも一部分と対向する寸法形状とされるアセンブリ。 - 3つのパッドを更に含み、各パッドが、(i)シリンダ端面、及び(ii)ピストン端面、の何れかにおける対向部分から伸延する請求項12のアセンブリ。
- 前記各パッドの高さが同じである請求項13のアセンブリ。
- 少なくとも2つの前記パッドの高さが異なる請求項13のアセンブリ。
- 少なくとも1つの前記パッドの高さが調節自在である請求項13のアセンブリ。
- 整合アセンブリにして、
i)シリンダ端面からシリンダ軸と平行な第1整合軸に沿って伸延する第1構成部品と、
ii)ピストン端面から前記ピストン軸と平行な第2整合軸に沿って伸延する第2構成部品とを有する整合アセンブリを更に含み、
前記ピストンが、前記ピストン軸が前記シリンダ軸と実質的に同軸である状態下に、少なくとも部分的に前記シリンダ状部分内に配置されると共に、前記ピストン軸及びシリンダ軸に関して所定の角度方向を有し、前記第1整合軸及び第2整合軸が実質的に同軸であり、
前記第1構成部品及び第2構成部品が、前記第1整合軸及び第2整合軸が実質的に同軸である場合にインターフェースとなる形状とされる請求項12のアセンブリ。 - 前記ピストン軸とシリンダ軸とが同軸である場合に前記シリンダ端面が前記ピストン端面と平行となる請求項12のアセンブリ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12/797146 | 2010-06-09 | ||
US12/797,146 US7836605B2 (en) | 2005-02-10 | 2010-06-09 | Pneumatically controlled coupling assembly |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011258304A JP2011258304A (ja) | 2011-12-22 |
JP5864135B2 true JP5864135B2 (ja) | 2016-02-17 |
Family
ID=45474288
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011129439A Expired - Fee Related JP5864135B2 (ja) | 2010-06-09 | 2011-06-09 | 空気圧制御式の連結アセンブリ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5864135B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6094047A (en) * | 1997-12-02 | 2000-07-25 | Guzik Technical Enterprises | Method and apparatus for balancing rotating components of a spinstand of a magnetic head and disk tester |
US6212045B1 (en) * | 1999-05-14 | 2001-04-03 | Guzik Technical Enterprises | Method and apparatus for loading a magnetic head onto a magnetic disk |
US7467479B2 (en) * | 2005-02-10 | 2008-12-23 | Guzik Technical Enterprises | Headstack locator assembly for testing magnetic heads |
-
2011
- 2011-06-09 JP JP2011129439A patent/JP5864135B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011258304A (ja) | 2011-12-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5132061B2 (ja) | 磁気ヘッドを試験するためのヘッドスタックロケーター組立品 | |
JP4964469B2 (ja) | 磁気ヘッド及びディスクをテストするための真空チャック・スピンスタンド | |
JP5213334B2 (ja) | 磁気ヘッド及びディスク試験用スピンスタンドのための自動化ディスククランピング方法 | |
US6550328B1 (en) | Dynamic balance correction for a disc drive | |
US20080007865A1 (en) | Apparatus for Supporting a Disk Drive and Disk Drive Test Apparatus | |
CN101174441B (zh) | 用于将磁盘连接至自旋支架的主轴的装置、用于将磁盘连接至自旋支架的主轴或者从其上拆卸下来的方法和可移动工作台 | |
US6822826B2 (en) | Disc fixing apparatus and associated method fixing a disc and motor in balanced rotation | |
JPS59132472A (ja) | デイスク記憶装置 | |
US20060152856A1 (en) | Short-tail head gimbal assembly testing fixture | |
JPH03505499A (ja) | ディスク・ファイルの組立方法 | |
US7836605B2 (en) | Pneumatically controlled coupling assembly | |
US7595952B2 (en) | Magnetic head evaluation apparatus and method for manufacturing magnetic disk drive using the same | |
US6600628B2 (en) | Air centering disk chuck | |
JPS593761A (ja) | 磁気デイスク装置 | |
JP5864135B2 (ja) | 空気圧制御式の連結アセンブリ | |
GB2441648A (en) | Attaching a disk to a spindle of a spinstand | |
US20040231133A1 (en) | System, method, and apparatus for preventing rotation of a disk clamp while being assembled to the hub of a spindle motor in a hard disk drive and fastener centering features | |
US5692840A (en) | Crash tolerant air bearing spindle | |
US6167023A (en) | Releasable disc adaptor for conforming central hub of information storage disc to standardized disc drive spindle | |
CN104078056A (zh) | 锁定盘夹具 | |
US7023643B2 (en) | Detecting transducer position precisely with a reusable sensor assembly | |
US8261432B2 (en) | Disk spacer drop-proofing tool for disk removal process | |
JPS593760A (ja) | 磁気デイスク装置 | |
JP2004362634A (ja) | 検査装置および検査方法 | |
JP2006338805A (ja) | 光ディスクのクランプ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140604 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150324 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150624 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5864135 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |