JP5862491B2 - 鞍乗り型車両用内燃機関のエアクリーナ - Google Patents
鞍乗り型車両用内燃機関のエアクリーナ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5862491B2 JP5862491B2 JP2012151587A JP2012151587A JP5862491B2 JP 5862491 B2 JP5862491 B2 JP 5862491B2 JP 2012151587 A JP2012151587 A JP 2012151587A JP 2012151587 A JP2012151587 A JP 2012151587A JP 5862491 B2 JP5862491 B2 JP 5862491B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- wall portion
- cylindrical wall
- support plate
- element support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
25・・・クランクケース
29・・・伝動ケース
36・・・エアクリーナ
41・・・結合面
42・・・クリーナケース
43・・・クリーナケース
44・・・クリーナエレメント
45・・・ケース本体
46・・・ケースカバー
47・・・未浄化室
48・・・浄化室
64・・・ブローバイガス入口孔
65・・・第1の筒状壁部
66・・・ブローバイガス還元室
67・・・間隙
68・・・第1の挿入壁部
70・・・連結管路
71・・・ドレン用切欠き部
74・・・第2の筒状壁部
75・・・第2の挿入壁部
76・・・ドレン孔
F・・・車体フレーム
Claims (9)
- ケース本体(45)およびケースカバー(46)が上下方向に延びる結合面(41)で分割可能に結合されて成るクリーナケース(42)と、前記ケース本体(45)および前記ケースカバー(46)で挟持されるエレメント支持板(43)と、該エレメント支持板(43)と協働して前記クリーナケース(42)内を未浄化室(47)および浄化室(48)に区画するようにして前記エレメント支持板(43)に設けられるクリーナエレメント(44)とを備える鞍乗り型車両用内燃機関のエアクリーナにおいて、
車体フレーム(F)に支持された機関本体(23)から導出されるブローバイガスを導くためのブローバイガス入口孔(64)と、該ブローバイガス入口孔(64)の周囲を囲んでケースカバー(46)側に開放する筒状壁部(65)とが前記ケース本体(45)に設けられ、前記筒状壁部(65)と、該筒状壁部(65)の先端に対向する前記エレメント支持板(43)とで、前記ブローバイガス入口孔(64)に通じるブローバイガス還元室(66)が前記浄化室(48)の一部を区画するようにして形成され、前記エレメント支持板(43)に、前記筒状壁部(65)内に突出する挿入壁部(68)が設けられることを特徴とする鞍乗り型車両用内燃機関のエアクリーナ。 - 前記エレメント支持板(43)が前記ケース本体(45)および前記ケースカバー(46)間に挟持された状態で前記筒状壁部(65)および前記挿入壁部(68)間に間隙(67)が形成されることを特徴とする請求項1記載の鞍乗り型車両用内燃機関のエアクリーナ。
- 前記挿入壁部(68)の前記筒状壁部(65)への最大突出長さが、前記筒状壁部(65)および前記挿入壁部(68)間の間隙(67)の間隔よりも大きく設定され、前記挿入壁部(68)が、前記筒状壁部(65)の少なくとも上部内壁面に対向するように形成されることを特徴とする請求項1または2記載の鞍乗り型車両用内燃機関のエアクリーナ。
- 前記ブローバイガス還元室(66)が、前記ケース本体(45)の下部に形成されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の鞍乗り型車両用内燃機関のエアクリーナ。
- 前記筒状壁部(65)の下端部にドレン用切欠き部(71)が設けられ、前記挿入壁部(68)は、前記ケース本体(45)および前記ケースカバー(46)間に前記エレメント支持板(43)が挟持された状態で前記ドレン用切欠き部(71)よりも上方に位置するように形成されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の鞍乗り型車両用内燃機関のエアクリーナ。
- 前記機関本体(23)のクランクケース(25)に連設されて該クランクケース(25)から後方に延びる伝動ケース(29)の上部に前記クリーナケース(42)が支持され、前記ケース本体(45)の前部に設けられる前記ブローバイガス入口孔(64)に連なる連結管路(70)が、前記クリーナケース(42)の前方の前記機関本体(23)に接続されることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の鞍乗り型車両用内燃機関のエアクリーナ。
- 前記エレメント支持板(43)の後部に第2の挿入壁部(75)が設けられ、第2の挿入壁部(75)を挿入可能として前記ケースカバー(46)側に開放した第2の筒状壁部(74)が前記ケース本体(45)の後部に設けられることを特徴とする請求項6記載の鞍乗り型車両用内燃機関のエアクリーナ。
- 第2の筒状壁部(74)が、前記ケース本体(45)の後部の下端部に設けられるドレン孔(76)から後方もしくは上方にオフセットした位置で前記ケース本体(45)の後部に設けられることを特徴とする請求項7記載の鞍乗り型車両用内燃機関のエアクリーナ。
- 第2の筒状壁部(74)が、前記ドレン孔(76)よりも後方で前記ケース本体(45)の下端部に配置されることを特徴とする請求項8記載の鞍乗り型車両用内燃機関のエアクリーナ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012151587A JP5862491B2 (ja) | 2012-07-05 | 2012-07-05 | 鞍乗り型車両用内燃機関のエアクリーナ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012151587A JP5862491B2 (ja) | 2012-07-05 | 2012-07-05 | 鞍乗り型車両用内燃機関のエアクリーナ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014015842A JP2014015842A (ja) | 2014-01-30 |
JP5862491B2 true JP5862491B2 (ja) | 2016-02-16 |
Family
ID=50110757
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012151587A Active JP5862491B2 (ja) | 2012-07-05 | 2012-07-05 | 鞍乗り型車両用内燃機関のエアクリーナ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5862491B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018075966A (ja) * | 2016-11-09 | 2018-05-17 | ヤマハ発動機株式会社 | スクータ型自動二輪車 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02163453A (ja) * | 1988-12-15 | 1990-06-22 | Honda Motor Co Ltd | エアクリーナ |
JP4249345B2 (ja) * | 1999-08-31 | 2009-04-02 | ヤマハ発動機株式会社 | スクータ型自動二輪車用エアクリーナ |
JP4240431B2 (ja) * | 1999-09-24 | 2009-03-18 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車のエアクリーナ装置 |
JP2002061543A (ja) * | 2000-08-22 | 2002-02-28 | Toyo Roki Mfg Co Ltd | エアクリーナ装置 |
JP3974333B2 (ja) * | 2001-01-19 | 2007-09-12 | 本田技研工業株式会社 | 車両用エアクリーナ構造 |
JP2009185802A (ja) * | 2008-01-10 | 2009-08-20 | Yamaha Motor Co Ltd | エンジンの排気浄化装置 |
JP2010048211A (ja) * | 2008-08-25 | 2010-03-04 | Suzuki Motor Corp | エンジンの吸気装置 |
JP5547598B2 (ja) * | 2010-09-30 | 2014-07-16 | 株式会社Roki | 吸気装置 |
-
2012
- 2012-07-05 JP JP2012151587A patent/JP5862491B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014015842A (ja) | 2014-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5930399B2 (ja) | 吸気装置 | |
JP6228131B2 (ja) | エンジンの過給システム | |
JP5371669B2 (ja) | スクータ型車両 | |
US8991533B2 (en) | Air cleaner device | |
JP6235634B2 (ja) | 鞍乗り型車両におけるエアクリーナ構造 | |
EP2832985A1 (en) | Air cleaner device for vehicle | |
US9714631B2 (en) | Air intake structure of straddle type vehicle | |
EP2610155B1 (en) | Straddle-type vehicle | |
US9476390B2 (en) | Intake system for a vehicle, and engine including same | |
JP5862491B2 (ja) | 鞍乗り型車両用内燃機関のエアクリーナ | |
EP2289787A2 (en) | Saddle-ride type vehicle | |
JP3142128U (ja) | 内燃機関のブリーザ構造およびそれを備えた車両 | |
JP6629656B2 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
JP2008080860A (ja) | 車両用エアクリーナの空気導入構造 | |
EP2610476B1 (en) | Air cleaner apparatus and straddle-type vehicle equipped with the apparatus | |
JP6083601B2 (ja) | 鞍乗り型車両におけるエアクリーナ構造 | |
JP7263534B2 (ja) | 鞍乗型車両のエアクリーナ構造 | |
JP2009024555A (ja) | 内燃機関のブリーザ装置 | |
JP6523027B2 (ja) | 小型車両用内燃機関の吸気装置 | |
JP5950214B2 (ja) | 鞍乗り型車両用エンジンのエアクリーナ | |
JP6061083B2 (ja) | 鞍乗り型車両用内燃機関のエアクリーナ | |
JP5820444B2 (ja) | 鞍乗型車両のエアクリーナ装置 | |
JP5852071B2 (ja) | 鞍乗り型車両の吸気構造 | |
JP4853213B2 (ja) | 鞍乗型不整地走行四輪車両 | |
JP7546010B2 (ja) | 鞍乗り型車両 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150916 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150924 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5862491 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |