JP5847106B2 - 流量モニタ付圧力式流量制御装置。 - Google Patents
流量モニタ付圧力式流量制御装置。 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5847106B2 JP5847106B2 JP2013062537A JP2013062537A JP5847106B2 JP 5847106 B2 JP5847106 B2 JP 5847106B2 JP 2013062537 A JP2013062537 A JP 2013062537A JP 2013062537 A JP2013062537 A JP 2013062537A JP 5847106 B2 JP5847106 B2 JP 5847106B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flow rate
- pressure
- monitor
- build
- type flow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 38
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 18
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 13
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 13
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 claims description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 238000002060 fluorescence correlation spectroscopy Methods 0.000 description 51
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 34
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 9
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 229910052774 Proactinium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000013142 basic testing Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 238000004092 self-diagnosis Methods 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D7/00—Control of flow
- G05D7/06—Control of flow characterised by the use of electric means
- G05D7/0617—Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials
- G05D7/0629—Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means
- G05D7/0635—Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means by action on throttling means
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01F—MEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
- G01F1/00—Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
- G01F1/05—Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
- G01F1/34—Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by measuring pressure or differential pressure
- G01F1/36—Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by measuring pressure or differential pressure the pressure or differential pressure being created by the use of flow constriction
- G01F1/40—Details of construction of the flow constriction devices
- G01F1/42—Orifices or nozzles
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01F—MEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
- G01F1/00—Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
- G01F1/05—Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
- G01F1/34—Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by measuring pressure or differential pressure
- G01F1/50—Correcting or compensating means
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01F—MEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
- G01F15/00—Details of, or accessories for, apparatus of groups G01F1/00 - G01F13/00 insofar as such details or appliances are not adapted to particular types of such apparatus
- G01F15/005—Valves
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/7722—Line condition change responsive valves
- Y10T137/7758—Pilot or servo controlled
- Y10T137/7761—Electrically actuated valve
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Flow Control (AREA)
- Measuring Volume Flow (AREA)
Description
尚、圧力式流量制御装置FCSそのものは公知であるため、ここではその詳細な説明を省略する。
更に、絞り部26は、その上流側と下流側における圧力差が所定値以上のとき(即ち、臨界条件下の流体流のとき)に、上流側圧力に比例した流量の流体を流す音速ノズルである。尚、図20に於いて、SPa、SPbは圧力信号、Pa、Pbは圧力、Fは総流量、Sfは流量信号、Cpは弁開度制御信号である。
具体的には、演算制御部28aが第2圧力センサ27bの出力(圧力信号Spb)を用いて開閉制御弁24の開閉をフィードバック制御することにより、音速ノズル26を流れる流体の流量Fを制御すると共に、このときの熱式流量センサ25の出力(流量信号Sf)を用いて、実際に流れている流量Fの測定を行い、質量流量制御装置20の動作を確認するものである。
先ず、第1の問題は、モニタ流量値(実流量値)と制御流量値との間に差異が生じた場合に、差異の発生を警報等により感知することは可能であるものの、自動的に制御流量値の修正、即ち設定流量値Fsの調整ができない。そのため、もしも何等かの原因例えば運転要員の不在等で制御流量値の修正が遅れた場合には、設定流量値と異なった流量のガス(実流量ガス)の供給が継続されることになり、半導体製造上さまざまな不都合が生ずることになる。
尚、ビルドダウン用チャンバを用いた場合には、後述の実施例で説明するように、一次側開閉切換弁(上流側弁)AVの出口とコントロール弁CVの入口間の流路内径を1.8mmとし、且つビルドダウン容量BCの内容積Vを1.58cc〜15.31ccに選定している。
また、前記一次側開閉切換弁(上流側弁)AVは、開閉を短時間内で行う必要があるため、ピエゾ駆動式メタルダイヤフラム弁や直動型電磁弁が使用されるが、パイロット電磁弁を設けたエアー作動弁であっても良い。
ただし、ここでVはビルドダウン容量BCの内容積(l)、ΔP/Δtはビルドダウン容量Vに於ける圧力降下率、Tはガス温度(℃)である。
そこで、本願発明者等は、ビルドダウン式による流量測定に於いて、1秒間に少なくとも1回以上の流量出力を得てリアルタイムに近い流量モニタを可能とするために、前記圧力差ΔP及びビルドダウン容量の内容積Vをより小さくしてガス再充填に必要な時間(圧力回復時間(a))を短くすることを着想し、また、当該着想に基づいて、ビルドダウン容量BCの内容積V及び流量測定時の圧力差ΔPの減少によってリアルタイム性の確保が可能か否かを検討すると共に、流量モニタ精度やその再現性等について各種の試験を行った。
先ず、図1の試験装置に於いて、圧力式流量制御装置FCSとして定格流量がF20、F200及びF600(sccm)の三種類のFCSを準備した。
また、ビルドダウン容量BCの内容積Vを約1.78ccと、約9.91ccの二種類に設定した。尚、9.91ccのビルドダウン容量BCは、配管長さ及び配管内径を調整することにより容量の調整を行った。
更に、流量出力の検出可能時間(b)は0.5sec(0.25ms×2000点)を目標とし、且つ試験環境温度は23℃±1℃とした。
更に、図5は、その時の圧力降下特性を示すものである。
図3は及び図4からも明らかなように、ビルドダウン容量BCの内容積Vを1.78cc及び圧力下降範囲ΔPを20kPa absと小さくすることにより、N2流量100sccmに於いても再充填時間(圧力回復時間(a))を大幅に短くすることができ、図5に示すように、少なくとも1秒以内の間隔で測定流量出力を行えることが確認できた。
また、圧力下降範囲ΔP及びビルドダウン容量BCの内容積Vの減少による圧力回復時間(a)の短縮化は、圧力降下時間(流量出力可能時間(b))の短縮化を招くことになるため、測定流量とビルドダウン容量BCの内容積Vと圧力降下時間(b)の関係が、特に重要となることが判明した。
表1は、ビルドダウン容量BCの内容積Vを1.78ccとした場合の測定流量(sccm)と圧力降下時間(sec)との関係を示すものであり、ビルドダウン容量BCの内容積Vが1.78ccの場合には、50sccm以下の流量でないと1秒間以内に1回以上の流量出力を行うことが困難となり、リアルタイムに相当する流量モニタを行うことが困難となることが判る。
即ち、ビルドダウン容量BCの内容積Vを1.78cc及び9.91ccとし、圧力下降範囲ΔPを20kPa abs、一次側開閉切換弁(上流側弁)AVの閉からの流量安定までの時間を1秒として、0.25sec毎に流量を算出し、制御流量に対する算出流量の誤差を検討した。
また、ビルドダウン容量BCの内容積V=9.91ccの場合には、流量100〜200sccmの時に約1秒以内の間隔で流量出力が可能であることが判る。
即ち、一次側開閉切換弁(上流側弁)AVを閉にしてから0.5〜1sec間で流量算出(3点)を行った。尚、降下時間が1sec未満の場合は最終点より0.5secまでのデータを、また、前記表2の50sccm(V=1.79cc)及び200sccm(V=9.91cc)については、0.25秒間のデータ(2点)を用いて流量演算を行っている。
(但し、Tはガス温度(℃)、Vはビルドダウン容量BCの内容積(l)、ΔPは圧力降下範囲(設定上限圧力値−設定下限圧力値)(Torr)、Δtは一次側開閉切換弁AVの閉鎖から開放までの時間(sec)である。)として演算する構成としたものである。
図12は、本発明に係る流量モニタ付圧力式流量制御装置の基本構成を示す系統図であり、当該流量モニタ付圧力式流量制御装置は、ビルドダウン部BDMと圧力式流量制御部FCSと両者間を連結する信号伝送回路(デジタル通信回路)CTとから構成されている。
尚、図12に於いて、PV1は入口側切換弁、PV2は出口側切換弁、BCはビルドダウン容量、P3は差圧検出用圧力センサ、CPbはモニタ流量演算制御部、VB1はモニタ入口側ブロック、VB2はモニタ出口側ブロックである。
尚、図12においては、温度検出センサT, フィルタF等は省略されており、また、圧力式流量制御部FCSは如何なる形式のもの、例えばオリフィスが1基のものであっても良いことは勿論であり、更に、圧力式流量制御部FCSやビルドダウン式流量モニタ部BDMの基本構成そのものは公知であるため、ここではその詳細な説明を省略する。
また、ビルドダウン式流量モニタ部BDMから流出したガスは、コントロール弁CV、小径オリフィスOR 1及び又は大径オリフィスOR2を通り、ガス出口2から流出する。その間に、前記流量演算制御部CPaがオリフィス流通ガス流量を演算すると共に、コントロール弁CVの開閉制御やオリフィス切換弁OLVの開閉制御をする。
更に、前記圧力式流量演算制御部CPaの流量設定値調整機構QsRでは、ビルドダウン式流量モニタ部BDMからのモニタ流量Qとオリフィス流通流量(即ち、流量演算制御部CPaでの制御流量)とが比較され、両者の差異が予め定めた設定値を超えると、圧力式流量制御部FCSの制御流量を前記モニタ流量Qに合致させるよう設定流量Qsの方を調整し、これをQs’に自動修正する。
また、モニタ流量出力Q(モニタ流量演算制御部CPbからの流量出力)と圧力式流量制御部FCSの流量出力(圧力式流量演算制御部CPaからの流量出力)との間に設定値以上の差異が生じた場合に、流量異常の警報を発信、或いは必要な場合には、所謂圧力式流量制御装置の流量自己診断を実施して流量異常の原因やその発生場所を特定することも可能であり、更に、設定値以上の流量差異が生じた場合には、圧力式流量制御部FCS自体の零点調整等を自動的に実施すること等も可能である。
図13は、本発明の実施例に係るビルドダウン式流量モニタ付圧力式流量制御装置の従断面概要図である。当該実施例では、ビルドダウン容量BCとして圧力センサ付チャンバCHを用い、ビルドダウン式流量モニタ部BDMの各ガス通路L1、L2等の内径を1.8mmの細径としている。また、オリフィスOL 1 、OL 2の下流側に第2圧力センサP2を別途に設けている。更に、チャンバCHに差圧検出用圧力センサP3を設けている。
尚、当該実施例に於いては、圧力チャンバCHの容積を自由に選定できると共に、ガス流通路L1、L2、L4等を全て同一の細径(例えば1.8mmΦ)に揃えることができ、ビルドダウン容量BCの内容積 を正確且つ容易に所定の容積値に設定することができる。
尚、図1の試験装置を用いた調査に於いて、流量センサTはチャンバCHの外表面に貼付け固定した。また、チャンバCH以外のガス流路L 1 、L 2 の容積は0.226ccである。
尚、この流量測定精度の再現性試験に於いては、圧力降下の傾きを安定させるために、一次側切換開閉弁(上流側弁)AVを閉にしてから所定の待ち時間をおいて測定を行い、且つ再現性を得るために長い時間に亘って測定を行っているが、流量出力時間は何れも1秒以内としている。
FCS 圧力式流量制御部(圧力式流量制御装置)
AV 一次側開閉切換弁(上流側弁)
BC ビルドダウン容量
V ビルドダウン容量の内容積
RG 圧力調整器
N2 N2供給源
T 温度センサ(測温抵抗体)
P1、P2 圧力センサ
P3 差圧検出用圧力センサ
CV コントロール弁
OR オリフィス
OR1 小口径オリフィス
OR2 大口径オリフィス
OIP 外部入出力回路
ORV オリフィス切換弁
VB1 モニタ入口側ブロック
VB2 モニタ出口側ブロック
VB3 流量制御部入口側ブロック
VB4 流量制御部出口側ブロック
VB5 連結部ガスケット
CT 信号伝送回路(ディジタル通信回路)
CP 演算制御部
CPa 流量演算制御部
CPb モニタ流量演算制御部
E1 圧力式流量制御装置用電源
E2 演算制御部用電源
E3 電磁弁用電源
ECV 電気駆動部
NR データロガ
S 信号発生器
PC 演算表示部
PV1 入口側切換弁(入口側ピエゾ切換弁)
PV2 出口側切換弁(出口側ピエゾ切換弁)
L1 入口側ピエゾ切換弁のガス入口側通路
L2 入口側ピエゾ切換弁のガス出口側通路
L3 出口側ピエゾ切換弁のガス入口側通路
L4 出口側ピエゾ切換弁のガス出口側通路
Cu 銅棒片
Q モニタ流量(ビルドダウン流量)
CH チャンバ
CHa 外筒
CHb 内筒
QSR 流量設定値調整機構
QS 設定流量
QS‘ 調整流量
1 ガス入口
2 ガス出口
Claims (9)
- 上流側に設けた入口側切換弁とビルドダウン容量と出口側切換弁とビルドダウンモニタ流量演算制御部(CPb)とを備えたビルドダウン式流量モニタ部(BDM)と,前記ビルドダウン式流量モニタ部の下流側に設けたコントロール弁と圧力センサと温度センサとオリフィス又は臨界ノズルと流量設定値調整機構(QsR)を設けた圧力式流量演算制御部(CPa)とから成る耐圧力変動性を備えた圧力式流量制御部(FCS)と,前記ビルドダウン式流量モニタ部のモニタ流量を前記圧力式流量制御部へ伝送する信号伝送回路(CT)と,から構成した流量モニタ付圧力式流量制御装置。
- 上流側に設けた入口側切換弁とビルドダウン容量と出口側切換弁とビルドダウンモニタ流量演算制御部(CPb)とを備えたビルドダウン式流量モニタ部(BDM)と,前記ビルドダウン式流量モニタ部の下流側に設けたコントロール弁と圧力センサとオリフィスと流量設定値調整機構(QsR)を設けた圧力式流量演算制御部(CPa)とから成る耐圧力変動性を備えた圧力式流量制御部(FCS)と,前記ビルドダウン式流量モニタ部のモニタ流量を前記圧力式流量制御部へ伝送する信号伝送回路(CT)と,から成る流量モニタ付圧力式流量制御装置において、前記ビルドダウン式流量モニタ部のビルドダウン容量を、内筒と外筒を同心状に配設固定して成るチャンバとし、当該チャンバの内筒と外筒間の間隙をガス流通路とすると共に当該チャンバに圧力センサを設けた構成とした流量モニタ付圧力式流量制御装置。
- 圧力式流量制御部(FCS)を、前記コントロール弁の上流側と下流側に圧力センサを設けた圧力式流量制御部とした請求項1又は請求項2に記載の流量モニタ付圧力式流量制御装置。
- 流量設定値調整機構(QsR)を、モニタ流量と設定流量との比較器を備え、モニタ流量と設定流量との差異が設定値を超えると、設定流量をモニタ流量に自動修正する構成の流量設定値調整機構とした請求項1又は請求項2に記載の流量モニタ付圧力式流量制御装置。
- ビルドダウン式流量モニタ部(BDM)を、ガス供給源からのガスの流通を開閉する一次側開閉切換弁と、一次側開閉切換弁の出口側に接続した所定の内容積を有するビルドダウン容量と、当該ビルドダウン容量を流通するガスの温度を検出する温度センサと、前記ビルドダウン容量を流通するガスの圧力を検出する圧力センサと、前記一次側開閉切換弁の開閉制御を行うと共に、一次側開閉切換弁の開放によりビルドダウン容量内のガス圧力を設定上限圧力値にしたあと、一次側開閉切換弁の閉鎖により所定時間t秒後にガス圧力を設定下限圧力値まで下降させることにより、ビルドダウン式によりモニタ流量を演算して出力するモニタ流量演算制御部とを備え、前記モニタ流量を
(但し、Tはガス温度(℃)、Vはビルドダウン容量BCの内容積(l)、ΔPは圧力降下範囲(設定上限圧力値−設定下限圧力値)(Torr)、Δtは一次側開閉切換弁弁AVの閉鎖から開放までの時間(sec)である。)により演算する構成とした請求項1又は請求項2に記載の流量モニタ付圧力式量制御装置。 - 圧力式流量制御部を、コントロール弁と圧力計とオリフィス切換弁とその下流側に並列に接続した二つのオリフィスと圧力式流量演算制御部とから成る圧力式流量制御部とした請求項1又は請求項2に記載の流量モニタ付圧力式流量制御装置。
- ビルドダウン容量の内容積を0.5〜20ccとすると共に、設定上限圧力値を400~100kPa abs及び設定下限圧力値を350kPa abs〜50kPa absに、また、所定時間tを0.5〜5秒以内とするようにした請求項5に記載の流量モニタ付圧力式流量制御装置。
- 一次側開閉切換弁をピエゾ駆動式メタルダイヤフラム弁又は電磁直動型電動弁とすると共に、一次側開閉切換弁の開による設定下限圧力値から設定上限圧力値へのガス圧力の回復時間を、一次側開閉切換弁の閉による設定上限圧力値から設定下限圧力値までのガス圧力下降時間の1/5よりも短くするようにした請求項5に記載の流量モニタ付圧力式流量制御装置。
- 圧力式流量制御部の流量演算制御部(CPa)とビルドダウンモニタ流量演算制御部(CPb)とを一体に形成する構成とした請求項1又は請求項2に記載の流量モニタ付圧力式流量制御装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013062537A JP5847106B2 (ja) | 2013-03-25 | 2013-03-25 | 流量モニタ付圧力式流量制御装置。 |
KR1020157026228A KR101707877B1 (ko) | 2013-03-25 | 2014-03-17 | 유량 모니터 부착 유량 제어 장치 |
PCT/JP2014/001504 WO2014156042A1 (ja) | 2013-03-25 | 2014-03-17 | 流量モニタ付流量制御装置 |
CN201480003757.4A CN105247433B (zh) | 2013-03-25 | 2014-03-17 | 带流量监控器的流量控制装置 |
US14/778,398 US9791867B2 (en) | 2013-03-25 | 2014-03-17 | Flow control device equipped with flow monitor |
TW103110886A TWI507836B (zh) | 2013-03-25 | 2014-03-24 | Flow control device with flow monitor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013062537A JP5847106B2 (ja) | 2013-03-25 | 2013-03-25 | 流量モニタ付圧力式流量制御装置。 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014186662A JP2014186662A (ja) | 2014-10-02 |
JP5847106B2 true JP5847106B2 (ja) | 2016-01-20 |
Family
ID=51623059
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013062537A Active JP5847106B2 (ja) | 2013-03-25 | 2013-03-25 | 流量モニタ付圧力式流量制御装置。 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9791867B2 (ja) |
JP (1) | JP5847106B2 (ja) |
KR (1) | KR101707877B1 (ja) |
CN (1) | CN105247433B (ja) |
TW (1) | TWI507836B (ja) |
WO (1) | WO2014156042A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10073469B2 (en) | 2013-10-28 | 2018-09-11 | Fujikin Incorporated | Flow meter and flow control device provided therewith |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6539482B2 (ja) * | 2015-04-15 | 2019-07-03 | 株式会社フジキン | 遮断開放器 |
CN108369425B (zh) * | 2015-12-25 | 2021-03-02 | 株式会社富士金 | 流量控制装置以及使用流量控制装置的异常检测方法 |
WO2017170174A1 (ja) * | 2016-03-29 | 2017-10-05 | 株式会社フジキン | 圧力式流量制御装置及び流量自己診断方法 |
JP6767232B2 (ja) * | 2016-10-14 | 2020-10-14 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理装置の流量制御器によって出力されるガスの出力流量を求める方法 |
CN106404093A (zh) * | 2016-12-14 | 2017-02-15 | 成都秦川科技发展有限公司 | 电子远传水表及水表系统 |
TWI612247B (zh) * | 2017-01-24 | 2018-01-21 | Huang Guo Hong | 流體控制閥 |
US11391608B2 (en) * | 2017-11-30 | 2022-07-19 | Fujikin Incorporated | Self-diagnosis method for flow rate control device |
WO2019163676A1 (ja) | 2018-02-26 | 2019-08-29 | 株式会社フジキン | 流量制御装置および流量制御方法 |
JP7157476B2 (ja) * | 2018-04-27 | 2022-10-20 | 株式会社フジキン | 流量制御方法および流量制御装置 |
US11004711B2 (en) * | 2018-08-17 | 2021-05-11 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Automated wafer monitoring |
JP2020139864A (ja) * | 2019-02-28 | 2020-09-03 | 株式会社堀場エステック | 流量算出システム、流量算出システム用プログラム、流量算出方法、及び、流量算出装置 |
KR20240052061A (ko) * | 2019-04-25 | 2024-04-22 | 가부시키가이샤 후지킨 | 유량 제어 장치 |
TWI755704B (zh) * | 2019-05-14 | 2022-02-21 | 日商富士金股份有限公司 | 流量控制裝置、流量控制方法、流量控制裝置的控制程式 |
TWI774227B (zh) * | 2020-02-21 | 2022-08-11 | 日商富士金股份有限公司 | 流量控制裝置、流量控制裝置的控制方法、流量控制裝置的控制程式 |
CN111623239A (zh) * | 2020-05-29 | 2020-09-04 | 张峰 | 一种监测低压燃气管道特征流量的方法 |
CN112572756A (zh) * | 2020-12-11 | 2021-03-30 | 中国人民解放军63660部队 | 一种飞艇副气囊体积监测装置及方法 |
TWI770918B (zh) * | 2021-03-31 | 2022-07-11 | 新唐科技股份有限公司 | 設定值自動調整裝置和方法 |
CN114235302B (zh) * | 2021-11-16 | 2024-02-06 | 北京谊安医疗系统股份有限公司 | 一种通气回路泄露量的检测方法 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4133511A (en) * | 1977-01-26 | 1979-01-09 | Frieseke & Hoepfner Gmbh | Electro-hydraulic regulating valve system |
JP2982003B2 (ja) | 1992-07-28 | 1999-11-22 | コマツ電子金属株式会社 | 気相成長装置および気相成長装置におけるマスフローコントローラの校正方法 |
JP2635929B2 (ja) | 1994-04-12 | 1997-07-30 | シーケーディ株式会社 | マスフローコントローラ絶対流量検定システム |
KR100348853B1 (ko) | 1998-08-24 | 2002-08-17 | 가부시키가이샤 후지킨 | 압력식 유량제어장치에 있어서의 막힘 검출방법 및 그검출장치 |
JP3546153B2 (ja) * | 1998-08-24 | 2004-07-21 | 忠弘 大見 | 圧力式流量制御装置におけるオリフィス目詰検出方法およびその検出装置 |
JP4308350B2 (ja) | 1998-11-27 | 2009-08-05 | 小林製薬株式会社 | シイタケ菌糸体抽出物を含有するlak活性スクリーニング物質およびそれを用いたlak活性スクリーニング法 |
JP4308356B2 (ja) | 1999-01-25 | 2009-08-05 | 株式会社堀場エステック | 圧力式流量コントローラのノズル診断機構および圧力式流量コントローラのノズル診断方法 |
US6363958B1 (en) * | 1999-05-10 | 2002-04-02 | Parker-Hannifin Corporation | Flow control of process gas in semiconductor manufacturing |
JP4137666B2 (ja) | 2003-02-17 | 2008-08-20 | 株式会社堀場エステック | マスフローコントローラ |
WO2006014508A2 (en) | 2004-07-07 | 2006-02-09 | Parker Hannifin Corporation | Flow control apparatus and method with internally isothermal control volume for flow verification |
JP4856905B2 (ja) * | 2005-06-27 | 2012-01-18 | 国立大学法人東北大学 | 流量レンジ可変型流量制御装置 |
JP4743763B2 (ja) * | 2006-01-18 | 2011-08-10 | 株式会社フジキン | 圧電素子駆動式金属ダイヤフラム型制御弁 |
JP4820698B2 (ja) * | 2006-07-03 | 2011-11-24 | 株式会社フジキン | 圧力式流量制御装置の絞り機構下流側バルブの作動異常検出方法 |
JP4933936B2 (ja) * | 2007-03-30 | 2012-05-16 | 株式会社フジキン | 圧電素子駆動式制御弁 |
CN201062289Y (zh) * | 2007-06-01 | 2008-05-21 | 青海省高原科技发展有限公司 | 一种新型手工藏毯纺纱机纱管联接器 |
EP2247819B1 (en) * | 2008-01-18 | 2022-11-02 | Pivotal Systems Corporation | Method and apparatus for in situ testing of gas flow controllers |
JP5027729B2 (ja) | 2008-04-25 | 2012-09-19 | 株式会社フジキン | 流量自己診断機能を備えた圧力式流量制御装置の圧力制御弁用駆動回路 |
WO2012153455A1 (ja) * | 2011-05-10 | 2012-11-15 | 株式会社フジキン | 流量モニタ付圧力式流量制御装置 |
JP5768186B2 (ja) * | 2012-05-31 | 2015-08-26 | 株式会社フジキン | ビルドダウン方式流量モニタ付流量制御装置及びこれを用いたモニタ付流量制御方法。 |
-
2013
- 2013-03-25 JP JP2013062537A patent/JP5847106B2/ja active Active
-
2014
- 2014-03-17 KR KR1020157026228A patent/KR101707877B1/ko active IP Right Grant
- 2014-03-17 WO PCT/JP2014/001504 patent/WO2014156042A1/ja active Application Filing
- 2014-03-17 US US14/778,398 patent/US9791867B2/en active Active
- 2014-03-17 CN CN201480003757.4A patent/CN105247433B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2014-03-24 TW TW103110886A patent/TWI507836B/zh active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10073469B2 (en) | 2013-10-28 | 2018-09-11 | Fujikin Incorporated | Flow meter and flow control device provided therewith |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN105247433B (zh) | 2018-01-30 |
JP2014186662A (ja) | 2014-10-02 |
KR101707877B1 (ko) | 2017-02-17 |
US20160282880A1 (en) | 2016-09-29 |
US9791867B2 (en) | 2017-10-17 |
KR20150121156A (ko) | 2015-10-28 |
TWI507836B (zh) | 2015-11-11 |
WO2014156042A1 (ja) | 2014-10-02 |
TW201506568A (zh) | 2015-02-16 |
CN105247433A (zh) | 2016-01-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5847106B2 (ja) | 流量モニタ付圧力式流量制御装置。 | |
JP5797246B2 (ja) | 流量計及びそれを備えた流量制御装置 | |
JP5768186B2 (ja) | ビルドダウン方式流量モニタ付流量制御装置及びこれを用いたモニタ付流量制御方法。 | |
JP2015087110A5 (ja) | ||
JP5727596B2 (ja) | 流量モニタ付圧力式流量制御装置の実ガスモニタ流量初期値のメモリ方法及び実ガスモニタ流量の出力確認方法 | |
TWI437402B (zh) | Pressure flow control device | |
TWI470187B (zh) | Flow measurement device for flow control device for gas supply device and flow measurement method | |
KR102303943B1 (ko) | 질량 유량 컨트롤러를 통해 유동을 모니터링하는 시스템 및 방법 | |
KR20150060788A (ko) | 압력 기초 질량 유량 제어기의 자기 증명을 위한 방법 및 장치 | |
KR20090075816A (ko) | 차압식 매스 플로우 컨트롤러에 있어서 진단 기구 | |
KR20160122732A (ko) | 압력 둔감형 자기 검증 질량 유량 컨트롤러를 제공하는 시스템 및 방법 | |
JP7131561B2 (ja) | 質量流量制御システム並びに当該システムを含む半導体製造装置及び気化器 | |
JPWO2020026784A1 (ja) | 流量制御システム及び流量測定方法 | |
JP2023163311A (ja) | 流量測定装置、流量測定方法および流量制御装置の校正方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141225 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20150727 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20150817 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150824 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151009 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5847106 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |