JP5729316B2 - 容量式物理量検出装置 - Google Patents
容量式物理量検出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5729316B2 JP5729316B2 JP2012010840A JP2012010840A JP5729316B2 JP 5729316 B2 JP5729316 B2 JP 5729316B2 JP 2012010840 A JP2012010840 A JP 2012010840A JP 2012010840 A JP2012010840 A JP 2012010840A JP 5729316 B2 JP5729316 B2 JP 5729316B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- movable
- movable electrode
- support substrate
- physical quantity
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Pressure Sensors (AREA)
Description
本発明の第1実施形態について図面を参照しつつ説明する。本実施形態は、容量式物理量検出装置として、差動容量式の加速度センサに本発明を適用したものである。この加速度センサは、例えば、エアバッグ、ABS、VSC等の作動制御を行うための自動車用加速度センサ等に適用されると好適である。図1は本実施形態における加速度センサの平面図であり、図2は図1中のA−A断面図である。
(数2)Q2=Csub(Vsub−Vs)
そして、支持基板10の電位Vsは一定となるため、−Q1−Q2=0である。このため、支持基板10の電位Vsは次式で示される。
なお、上記数式3中においてα=Ck1/Csubである。ここで、上記のように、支持基板10と対向する周辺固定部50の面積は、支持基板10と対向する可動部20の面積より非常に大きくされており、Csub>>Ckとなる。したがって、α≒0となる。
本発明の第2実施形態について説明する。本実施形態は、容量式物理量検出装置として、角速度センサに本発明を適用したものであり、例えば、ロールレート検出やピッチレート検出を行うものに用いられると好適である。図6は、角速度センサの平面図である。なお、図6では、半導体層12の面方向のうちの任意の方向(図6中では紙面左右方向)をx軸方向とし、このx軸方向と直交する方向(図6中では紙面上下側方向)をy軸方向とし、さらに半導体層12の面方向に垂直方向(図6中では紙面垂直方方向)をz軸方向としている。
上記各実施形態では、トーションバネ22、172、272を備えたものを説明したが、トーションバネ22、172、272は備えられていなくてもよい。この場合でも、可動電極24、141、241のz軸方向に対する変位量は小さくなるが、第1実施形態と同様の効果を得ることができる。
11 埋込絶縁膜
12 半導体層
13 SOI基板(半導体基板)
20 可動部
24 可動電極
30、40 固定部
31、41 固定電極
50 周辺固定部
Claims (7)
- 支持基板(10)と、前記支持基板(10)上に配置される埋込絶縁膜(11)と、前記埋込絶縁膜(11)を挟んで前記支持基板(10)と反対側に配置される半導体層(12)とを有する半導体基板(13)と、
前記半導体層(12)のうち前記支持基板(10)の周辺部において当該支持基板(10)に支持されている周辺固定部(50、300)と、
前記半導体層(12)のうち前記周辺固定部(50、300)の内側に形成され、物理量に応じて前記半導体基板(13)の基板平面方向に対する垂直方向に変位可能とされた複数の可動電極(24、141、241)と、
前記半導体層(12)のうち前記周辺固定部(50、300)の内側であって前記可動電極(24、141、241)と対向する状態で備えられた複数の固定電極(31、41、130、230)と、を備え、
前記可動電極(24、141、241)は、前記周辺固定部(50、300)に印加される電位と異なる電位が印加されることにより、前記支持基板(10)との間に発生する静電引力によって前記垂直方向に変位させられることで一部が前記固定電極(31、41、130、230)と対向すると共に残部が前記固定電極(31、41、130、230)と対向しない状態とされており、
前記可動電極(24、141、241)が前記静電引力によって前記垂直方向に変位させられた状態で前記物理量の検出を行うことを特徴とする容量式物理量検出装置。 - 前記可動電極(24、141、241)は、前記基板平面方向における一方向の軸周りにねじれることが可能とされたトーションバネ(22、172、272)を介して前記支持基板(10)に支持され、当該トーションバネ(22、172、272)が前記基板平面方向における一方向の軸周りにねじれることによって前記垂直方向に変位することを特徴とする請求項1に記載の容量式物理量検出装置。
- 前記トーションバネ(22、172、272)は、平行に配置された2本のトーションバー(22a、172a、272a)がその両端でそれぞれフレーム部(22b)を介して連結されていることを特徴とする請求項2に記載の容量式物理量検出装置。
- 前記トーションバネ(22、172、272)は、前記トーションバー(22a、172a、272a)と平行な方向に延びる中間部材(22c)によって対向する前記フレーム部(22b)が連結されていることを特徴とする請求項3に記載の容量式物理量検出装置。
- 前記可動電極(24、141、241)は錘部(21、140、240)に備えられ、
前記錘部(21、140、240)には、当該錘部(21、140、240)の重心を中心として前記トーションバネ(22、172、272)が対称に備えられていることを特徴とする請求項2ないし4のいずれか1つに記載の容量式物理量検出装置。 - 前記可動電極(24)は、加速度に応じて前記垂直方向に変位することを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1つに記載の容量式物理量検出装置。
- 前記可動電極(141、241)は、コリオリ力に応じて前記垂直方向に変位することを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1つに記載の容量式物理量検出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012010840A JP5729316B2 (ja) | 2012-01-23 | 2012-01-23 | 容量式物理量検出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012010840A JP5729316B2 (ja) | 2012-01-23 | 2012-01-23 | 容量式物理量検出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013148530A JP2013148530A (ja) | 2013-08-01 |
JP5729316B2 true JP5729316B2 (ja) | 2015-06-03 |
Family
ID=49046143
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012010840A Active JP5729316B2 (ja) | 2012-01-23 | 2012-01-23 | 容量式物理量検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5729316B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4174351B2 (ja) * | 2002-03-15 | 2008-10-29 | 株式会社豊田中央研究所 | 可動電極を有する装置、可動ミラー装置、振動型ジャイロスコープ及びこれらの製造方法 |
JP4367165B2 (ja) * | 2004-02-13 | 2009-11-18 | 株式会社デンソー | 半導体力学量センサの検査方法 |
JP4929753B2 (ja) * | 2006-02-22 | 2012-05-09 | オムロン株式会社 | 薄膜構造体の形成方法並びに薄膜構造体、振動センサ、圧力センサ及び加速度センサ |
JP2008256496A (ja) * | 2007-04-04 | 2008-10-23 | Denso Corp | 力学量センサおよびその製造方法 |
JP2009145321A (ja) * | 2007-11-19 | 2009-07-02 | Hitachi Ltd | 慣性センサ |
JP4737276B2 (ja) * | 2008-11-10 | 2011-07-27 | 株式会社デンソー | 半導体力学量センサおよびその製造方法 |
-
2012
- 2012-01-23 JP JP2012010840A patent/JP5729316B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013148530A (ja) | 2013-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8739626B2 (en) | Micromachined inertial sensor devices | |
EP2462408B1 (en) | Micromachined inertial sensor devices | |
US7191653B2 (en) | Tuning fork vibratory MEMS gyroscope | |
US9278846B2 (en) | Micromachined monolithic 6-axis inertial sensor | |
JP5300494B2 (ja) | 連結棒を有する回転速度センサ | |
JP2002131331A (ja) | 半導体力学量センサ | |
US11015933B2 (en) | Micromechanical detection structure for a MEMS sensor device, in particular a MEMS gyroscope, with improved driving features | |
JP2009529666A6 (ja) | 連結棒を有する回転速度センサ | |
WO2013179647A2 (ja) | 物理量センサ | |
CN107003333B9 (zh) | Mems 传感器和半导体封装 | |
JP2007333467A (ja) | 慣性センサ | |
JP4134853B2 (ja) | 容量式力学量センサ装置 | |
JP6620243B2 (ja) | 角速度センサ、センサ素子および多軸角速度センサ | |
JP2014016341A (ja) | 静電容量式物理量センサ | |
US9910055B2 (en) | Vibration angular velocity sensor | |
JP6677269B2 (ja) | 容量性微小電気機械加速度計 | |
US7318348B2 (en) | Angular rate sensor and mounting structure of angular rate sensor | |
US20190092620A1 (en) | Physical quantity sensor | |
JP2005283428A (ja) | 力学量センサ装置 | |
JP5729316B2 (ja) | 容量式物理量検出装置 | |
JP2012242201A (ja) | 容量式物理量検出装置 | |
JP5369819B2 (ja) | 容量式物理量検出装置 | |
JP4466283B2 (ja) | ジャイロセンサ | |
WO2018092449A1 (ja) | ジャイロセンサ及び電子機器 | |
JP6080752B2 (ja) | 加速度センサ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141008 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141014 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141211 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150310 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150323 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5729316 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |