JP5722546B2 - 自動車照明灯のレンズカバー成形用金型および自動車照明灯のレンズカバーの製造方法 - Google Patents
自動車照明灯のレンズカバー成形用金型および自動車照明灯のレンズカバーの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5722546B2 JP5722546B2 JP2010061748A JP2010061748A JP5722546B2 JP 5722546 B2 JP5722546 B2 JP 5722546B2 JP 2010061748 A JP2010061748 A JP 2010061748A JP 2010061748 A JP2010061748 A JP 2010061748A JP 5722546 B2 JP5722546 B2 JP 5722546B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- lens
- lens cover
- resin material
- molding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 45
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title claims description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 49
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 49
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 43
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 11
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 9
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 claims description 3
- 238000005206 flow analysis Methods 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/26—Moulds
- B29C45/33—Moulds having transversely, e.g. radially, movable mould parts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C33/00—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
- B29C33/005—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the location of the parting line of the mould parts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C33/00—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
- B29C33/38—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the material or the manufacturing process
- B29C33/3835—Designing moulds, e.g. using CAD-CAM
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/0025—Preventing defects on the moulded article, e.g. weld lines, shrinkage marks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/0046—Details relating to the filling pattern or flow paths or flow characteristics of moulding material in the mould cavity
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2011/00—Optical elements, e.g. lenses, prisms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2011/00—Optical elements, e.g. lenses, prisms
- B29L2011/0016—Lenses
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/30—Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Description
図2に示すとおり、ハウジング6には充填材20が塗布され、ハウジング6に対しレンズシール足14が差し込まれることで、ハウジング6とレンズシール足14とが接合され、筐体4に対しレンズカバー10が接合されている。
図1,図2に示す自動車用前照灯2を例にとると、レンズカバー10とハウジング6の抜き角度差Dは17°であり、G=14mm,F=6.7mmである。下記では、このような製品の平均肉厚よりも厚いレンズシール足14の部分を肉厚部(16)といい、肉厚部16とレンズカバー本体12との接続部を立壁(18)という。立壁18の厚さHは2.5mm程度で、製品の平均肉厚とほぼ同じ値となっている。
すなわち、図3,図4を参照すると、成形機(図示略)を用いて、溶融・混練した樹脂材料(具体的にはポリカーボネート)を、注入点50から固定型22に注入する。当該樹脂材料はコールドランナー52,ゲート54を通過してレンズシール足14へ流入し、さらにレンズシール足14からレンズカバー本体12に流入し、レンズカバー10が製造される。たとえば、樹脂材料の樹脂温度は290℃程度と、固定型40,可動型42の温度は80℃程度と設定される。
詳しくは、固定型40には油圧シリンダ72が設けられており、可動式ピン70が油圧シリンダ72に接続されている。そして油圧シリンダ72を制御することで、図10に示すとおり、可動式ピン70を可動型42のレンズシール足14に対応する部位の側壁に当接させた状態からやや引き離した状態とし、可動式ピン70の先端部と可動型42の当該側壁との間に0.8mm程度の隙間74を形成し、樹脂材料60を流入させながらもその流入量を制限するようにしている。
したがって、本発明の主な目的は、金型の大型化や製造コストの増大、生産効率の低下を招くことなく、樹脂材料の未充填部分の形成を防止することができる自動車照明灯のレンズカバー成形用金型およびこれを用いた自動車照明灯のレンズカバーの製造方法を提供することにある。
自動車照明灯のレンズカバーの成形に用いられる金型において、
外部に露出する露出部と、前記露出部の周縁部を取り囲む被遮蔽部と、前記露出部と前記被遮蔽部とを接続する立壁とを有し、
前記被遮蔽部には、前記露出部の露出面と交差する方向に延出するレンズシール足が形成され、
前記レンズシール足が先端側の肉厚部と基端側の肉抜き部とで構成され、
前記肉厚部の厚さが前記レンズカバーの平均肉厚より厚く、
前記肉厚部の断面直径が、前記レンズシール足の延出方向における前記肉厚部のシール高さと同じであり、
前記肉抜き部の厚さが前記肉厚部より薄く、
前記立壁の厚さが前記レンズカバーの平均肉厚と同じである自動車照明灯のレンズカバー成形用金型であって、
固定型と、
可動型と、
前記固定型と前記可動型との間をスライド移動可能なスライド型とを備え、
前記固定型と前記可動型と前記スライド型との間には前記レンズシール足に対応する成形空間が形成され、
前記成形空間には樹脂材料の射出口が連結され、
前記スライド型の一部が前記固定型との間のパーティングラインに沿って前記成形空間に向けて突出しており、
前記レンズシール足の延出方向と同じ方向における前記スライド型の突出部の高さが、前記レンズシール足の延出方向における前記肉抜き部と同じ高さで設定され、かつ、前記レンズシール足の延出方向における前記レンズシール足の高さの50%であることを特徴とする自動車照明灯のレンズカバー成形用金型が提供される。
前記自動車照明灯のレンズカバー成形用金型を用いた自動車照明灯のレンズカバーの製造方法であって、
前記固定型、前記可動型および前記スライド型を型締めした状態で、前記射出口から前記成形空間に樹脂材料を射出・充填して硬化させる工程と、
前記スライド型をスライド移動させる工程と、
前記可動型を前記固定型から型開きする工程と、
を備えることを特徴とする自動車照明灯のレンズカバーの製造方法が提供される。
図11に示すとおり、レンズカバー100は、自動車用前照灯の保護カバーとして外部に露出する露出部102と、車体ボディの内部に隠れる(遮蔽される)被遮蔽部104とを、有している。被遮蔽部104は、露出部102を取り囲むように露出部102の周縁部に形成されている。露出部102と被遮蔽部104とは一体成形されている。
図12に示すとおり、被遮蔽部104には、筐体4(図1参照)と接合されるレンズシール足110が形成されている。
本実施形態では、レンズシール足110の高さMは5mm程度であり、肉厚部112のシール高さGは2.5mm程度である。
本実施形態では、特にレンズシール足110部分の製造方法が従来と異なるため、下記ではその部分を中心に説明する。
当該製造方法では図14の金型120が使用される。金型120はレンズカバー成形用金型の一例である。
図14(a)に示すとおり、金型120は基本的には固定型122,可動型124,スライド型126から構成されている。スライド型126は固定型122と可動型124との間に配置され、固定型122と可動型124との間をスライド移動できるようになっている。
スライド型126には突出部126aが形成されており、スライド型126の一部が固定型122に向けて突出している。突出部126aはレンズシール足110の肉抜き部114に対応した形状を有している。突出部126aの高さ126bは肉抜き部114と同じ高さに設定され、詳しくはレンズシール足110の高さMの60%以内とされている。突出部126aは固定型122との間のパーティングライン128に沿っている。突出部126aの突出方向はパーティングライン128に対し平行であってもよいし、やや斜めに傾いていてもよい。スライド型126は図11中の範囲126cにわたり延在している。
その後、図14(b)に示すとおり、成形空間130に対し樹脂材料140を射出・充填する。樹脂材料140の射出方向は図11中の矢印146に示す方向である。この状態において、金型120(固定型122,可動型124など)を冷却して樹脂材料140を硬化させ、成形品142を得る。
その後、図14(c)に示すとおり、スライド型126を、固定型122と可動型124との間でスライド移動させる。その結果、成形品142中のレンズシール足110のうち、肉抜き部114が形成される。
その後、図14(d)に示すとおり、成形品142を固定型122に残したまま、可動型124を可動させ固定型122から引き離す(型開き(離型)する)。
その後、図14(e)に示すとおり、固定型122から成形品142を取り出せば、レンズシール足110を含むレンズカバー100の製造が終了する。
これに対し、本実施形態にかかる製造方法によれば、図13に示すとおり、レンズシール足110の肉厚部112の断面直径Fは2.5mm程度であり、樹脂流動解析結果をみても、図17に示すとおり、樹脂材料140は特に流動方向(流動分布)に偏りがなく層状に流動し、袋閉じ部144も形成されない。
これに対し、本実施形態にかかる製造方法によれば、可動式ピン70や油圧シリンダ72といった部材を使用しなくても、肉厚部112の断面直径Fを短径化(2.5mm)することができ、金型120の大型化を防止することができる。
これに対し、本実施形態にかかる製造方法によれば、スライド型126をスライド移動させ肉抜き部114を形成するから、樹脂材料140の使用量や成形後の硬化時間を逆に抑えられ、製造コストの増大や生産効率の低下を防止することができる。
これに対し、本実施形態にかかる製造方法によれば、可動式ピン70の存在(干渉)を考慮する必要がなく、スライド型126に対し形状加工を施せば、図19に示すとおり、露出部102の端部106を突起状に(突条形状に)形成して隙間108を狭くすることができ、露出部102と車体ボディ150との間で外観上の見栄えが損なわれるのを有効に防止することもできる。
F 部分(断面直径)
G シール高さ
H 厚さ
J,K 流動
2 自動車用前照灯
4 筐体
6 ハウジング
10 レンズカバー
12 レンズカバー本体
14 レンズシール足
16 肉厚部
18 立壁
20 充填材
30,32 金型抜き方向
40 固定型
42 可動型
50 注入点
52 コールドランナー
54 ゲート
60 樹脂材料
62 流動先端
64 袋閉じ
70 可動式ピン
72 油圧シリンダ
74 隙間
100 レンズカバー
102 露出部
104 被遮蔽部
106 端部
108 隙間
110 レンズシール足
112 肉厚部
114 肉抜き部
116 立壁
120 金型
122 固定型
124 可動型
126 スライド型
126a 突出部
126b 高さ
126c 範囲
128 パーティングライン
130 成形空間
140 樹脂材料
142 成形品
144 袋閉じ部
150 車体ボディ
Claims (3)
- 自動車照明灯のレンズカバーの成形に用いられる金型において、
外部に露出する露出部と、前記露出部の周縁部を取り囲む被遮蔽部と、前記露出部と前記被遮蔽部とを接続する立壁とを有し、
前記被遮蔽部には、前記露出部の露出面と交差する方向に延出するレンズシール足が形成され、
前記レンズシール足が先端側の肉厚部と基端側の肉抜き部とで構成され、
前記肉厚部の厚さが前記レンズカバーの平均肉厚より厚く、
前記肉厚部の断面直径が、前記レンズシール足の延出方向における前記肉厚部のシール高さと同じであり、
前記肉抜き部の厚さが前記肉厚部より薄く、
前記立壁の厚さが前記レンズカバーの平均肉厚と同じである自動車照明灯のレンズカバー成形用金型であって、
固定型と、
可動型と、
前記固定型と前記可動型との間をスライド移動可能なスライド型とを備え、
前記固定型と前記可動型と前記スライド型との間には前記レンズシール足に対応する成形空間が形成され、
前記成形空間には樹脂材料の射出口が連結され、
前記スライド型の一部が前記固定型との間のパーティングラインに沿って前記成形空間に向けて突出しており、
前記レンズシール足の延出方向と同じ方向における前記スライド型の突出部の高さが、前記レンズシール足の延出方向における前記肉抜き部と同じ高さで設定され、かつ、前記レンズシール足の延出方向における前記レンズシール足の高さの50%であることを特徴とする自動車照明灯のレンズカバー成形用金型。 - 請求項1に記載の自動車照明灯のレンズカバー成形用金型を用いた自動車照明灯のレンズカバーの製造方法であって、
前記固定型、前記可動型および前記スライド型を型締めした状態で、前記射出口から前記成形空間に樹脂材料を射出・充填して硬化させる工程と、
前記スライド型をスライド移動させる工程と、
前記可動型を前記固定型から型開きする工程と、
を備えることを特徴とする自動車照明灯のレンズカバーの製造方法。 - 請求項2に記載の自動車照明灯のレンズカバーの製造方法において、
前記樹脂材料がポリカーボネートであることを特徴とする自動車照明灯のレンズカバーの製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010061748A JP5722546B2 (ja) | 2010-03-18 | 2010-03-18 | 自動車照明灯のレンズカバー成形用金型および自動車照明灯のレンズカバーの製造方法 |
CN201110115868.2A CN102205604B (zh) | 2010-03-18 | 2011-03-17 | 透镜罩成型用模具及透镜罩的制造方法 |
US13/052,039 US8470233B2 (en) | 2010-03-18 | 2011-03-18 | Metal mold for use in molding lens cover and method for producing lens cover |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010061748A JP5722546B2 (ja) | 2010-03-18 | 2010-03-18 | 自動車照明灯のレンズカバー成形用金型および自動車照明灯のレンズカバーの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011194624A JP2011194624A (ja) | 2011-10-06 |
JP5722546B2 true JP5722546B2 (ja) | 2015-05-20 |
Family
ID=44646581
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010061748A Expired - Fee Related JP5722546B2 (ja) | 2010-03-18 | 2010-03-18 | 自動車照明灯のレンズカバー成形用金型および自動車照明灯のレンズカバーの製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8470233B2 (ja) |
JP (1) | JP5722546B2 (ja) |
CN (1) | CN102205604B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012204313A (ja) * | 2011-03-28 | 2012-10-22 | Stanley Electric Co Ltd | 車両用灯具のレンズカバー |
JP6666082B2 (ja) * | 2015-06-23 | 2020-03-13 | 株式会社小糸製作所 | 樹脂成形品 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3585690A (en) * | 1969-07-01 | 1971-06-22 | Phillips Petroleum Co | Apparatus for injection molding and ejection of plastic articles |
US4747981A (en) * | 1985-10-07 | 1988-05-31 | Robinson Jesse L | Method of molding a urethane reflector |
EP0370142A1 (en) * | 1988-11-22 | 1990-05-30 | Sankyo Engineering Co. Ltd. | Slide core mold for injection molding |
JPH031919A (ja) * | 1989-05-30 | 1991-01-08 | Ichikoh Ind Ltd | 車両用灯具のレンズ成形方法 |
JPH0817044B2 (ja) * | 1989-12-28 | 1996-02-21 | 株式会社小糸製作所 | 車輌用前照灯 |
JPH07101562B2 (ja) * | 1990-04-24 | 1995-11-01 | 三菱自動車工業株式会社 | 自動車灯具用のレンズの製造方法 |
JPH04337203A (ja) * | 1991-05-14 | 1992-11-25 | Ichikoh Ind Ltd | 車両用灯具のレンズ成形方法 |
JPH088007B2 (ja) * | 1991-08-02 | 1996-01-29 | スタンレー電気株式会社 | 車両用灯具 |
JP2662488B2 (ja) * | 1992-12-04 | 1997-10-15 | 株式会社小糸製作所 | 自動車用灯具における前面レンズ脚部とシール溝間のシール構造 |
JPH07201207A (ja) * | 1993-12-29 | 1995-08-04 | Toyota Motor Corp | 車両用灯具のハウジングの成形方法及び該ハウジングを具備する車両用灯具 |
JPH08306221A (ja) * | 1995-05-02 | 1996-11-22 | Ichikoh Ind Ltd | 車両用灯具のレンズ固定構造 |
JPH11273407A (ja) * | 1998-03-23 | 1999-10-08 | Ichikoh Ind Ltd | 車両用灯具 |
JP2000207912A (ja) * | 1999-01-14 | 2000-07-28 | Stanley Electric Co Ltd | 車両用灯具 |
US6443723B1 (en) * | 1999-11-04 | 2002-09-03 | D-M-E Company | Slide retainer for an injection mold |
JP4578707B2 (ja) * | 2001-03-23 | 2010-11-10 | 吉田プラ工業株式会社 | 合成樹脂製の蓋体 |
EP1520678A4 (en) * | 2002-07-08 | 2009-05-27 | Mitsubishi Fuso Truck & Bus | HOUSING MANUFACTURING AND HOUSING CONSTRUCTION |
JP4553932B2 (ja) | 2007-11-27 | 2010-09-29 | スタンレー電気株式会社 | レンズカバー製造方法 |
JP2010105253A (ja) * | 2008-10-29 | 2010-05-13 | Nissha Printing Co Ltd | 射出成形用金型及びこれを用いた樹脂成形品の製造方法 |
-
2010
- 2010-03-18 JP JP2010061748A patent/JP5722546B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-03-17 CN CN201110115868.2A patent/CN102205604B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2011-03-18 US US13/052,039 patent/US8470233B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102205604B (zh) | 2015-07-08 |
JP2011194624A (ja) | 2011-10-06 |
CN102205604A (zh) | 2011-10-05 |
US20110227253A1 (en) | 2011-09-22 |
US8470233B2 (en) | 2013-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8393772B2 (en) | Vehicle lamp | |
JP5416997B2 (ja) | 車両用灯具のレンズカバー製造方法 | |
WO2014142062A1 (ja) | 二色成形品 | |
US20190016029A1 (en) | Resin-molded component | |
JPH07288009A (ja) | 車両用灯具とその製造装置及び製造方法 | |
JP5722546B2 (ja) | 自動車照明灯のレンズカバー成形用金型および自動車照明灯のレンズカバーの製造方法 | |
JP4553932B2 (ja) | レンズカバー製造方法 | |
JP2011146227A (ja) | 車両用灯具の樹脂部品 | |
JP2003285350A (ja) | シール付き外装部材の製造方法 | |
JP6598601B2 (ja) | 自動車用灯具用前面カバーおよび金型装置 | |
JP2013199012A (ja) | 車両用灯具のレンズカバー製造方法 | |
JP2014104659A (ja) | 樹脂成形品およびその成形方法と成形装置 | |
JP3876657B2 (ja) | 車両灯具用レンズ体およびその成形用金型並びにその製造方法 | |
US11407151B2 (en) | Vehicular resin molded article | |
JP6666082B2 (ja) | 樹脂成形品 | |
CN107921684A (zh) | 树脂成型品和成型装置 | |
US6059432A (en) | Injection molded vehicle lamp and method of making | |
JP4585933B2 (ja) | カウルトップカバー | |
JP2007323914A (ja) | 車両用灯具の反射鏡の成型方法 | |
JP4559402B2 (ja) | 中空状成形体製造用の金型 | |
KR101483673B1 (ko) | 솔리드 렌즈의 이중사출금형 및 이를 이용한 솔리드 렌즈의 제조방법 | |
JP7147514B2 (ja) | 樹脂管の製造方法 | |
JP5792536B2 (ja) | バルブゲート式金型装置 | |
JP2013006361A (ja) | バルブゲート式金型装置 | |
JP5317686B2 (ja) | 車両用灯具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130311 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140404 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140708 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140908 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150303 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150326 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5722546 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |