JP5712950B2 - Power supply - Google Patents
Power supply Download PDFInfo
- Publication number
- JP5712950B2 JP5712950B2 JP2012044355A JP2012044355A JP5712950B2 JP 5712950 B2 JP5712950 B2 JP 5712950B2 JP 2012044355 A JP2012044355 A JP 2012044355A JP 2012044355 A JP2012044355 A JP 2012044355A JP 5712950 B2 JP5712950 B2 JP 5712950B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- relay
- precharge
- smoothing capacitor
- precharging
- charging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、電源装置に関し、詳しくは、蓄電池と、蓄電池から電力消費機器に接続される直流電力ラインに取り付けられ平滑コンデンサと、直流電力ラインの蓄電池と平滑コンデンサとの間に接続されたシステムメインリレーと、を備える電源装置に関する。 More particularly, the present invention relates to a storage battery, a smoothing capacitor attached to a DC power line connected from the storage battery to a power consuming device, and a system connected between the storage battery and the smoothing capacitor of the DC power line. And a relay.
従来、この種の電源装置としては、モータに電力供給する電源の正極側および負極側に取り付けられた第1リレーおよび第2リレーと、第1リレーに並列に接続されたスイッチと、スイッチに直列に接続された制限抵抗と、第1リレーおよび第2リレーよりモータ側に取り付けられたコンデンサと、を備えるものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。この装置では、第1リレーおよび第2リレーをオンとする前に、第1リレーをオフとした状態で第2リレーとスイッチとをオンとすることによってコンデンサをプリチャージする。このとき、制限抵抗の温度が基準値以上に上昇したときには、スイッチをオフとして制限抵抗への通電を遮断する。これにより、制限抵抗の過熱を防止している。 Conventionally, as this type of power supply device, a first relay and a second relay attached to a positive electrode side and a negative electrode side of a power supply that supplies electric power to a motor, a switch connected in parallel to the first relay, and a switch in series It has been proposed to include a limiting resistor connected to the capacitor and a capacitor attached to the motor side from the first relay and the second relay (see, for example, Patent Document 1). In this device, before turning on the first relay and the second relay, the capacitor is precharged by turning on the second relay and the switch with the first relay turned off. At this time, when the temperature of the limiting resistor rises above the reference value, the switch is turned off to cut off the energization to the limiting resistor. This prevents overheating of the limiting resistor.
充電可能なハイブリッド自動車や電気自動車に搭載される電源装置では、蓄電池と走行用モータのインバータ回路とを接続する駆動用電力ラインには、蓄電池を切り離すためのシステムメインリレーと、駆動用電力ラインの電圧を平滑する駆動用平滑コンデンサと、システムメインリレーをオンとする前に駆動用平滑コンデンサをプリチャージする駆動用プリチャージ回路と、が設けられ、外部電源を用いて蓄電池を充電する充電用電力ラインには、蓄電池を切り離すための充電用リレーと、充電用電力ラインの電圧を平滑する充電用平滑コンデンサと、充電用リレーをオンとする前に充電用平滑コンデンサをプリチャージする充電用プリチャージ回路と、が設けらているものがある。駆動用プリチャージ回路と充電用プリチャージ回路は、共に、直列に接続された抵抗とリレーとにより構成されている。このため、駆動用プリチャージ回路と充電用プリチャージ回路とで抵抗を共用すれば、部品点数を少なくすることができる。 In a power supply device mounted on a rechargeable hybrid vehicle or electric vehicle, a drive power line connecting the storage battery and the inverter circuit of the driving motor has a system main relay for disconnecting the storage battery, and a drive power line A driving smoothing capacitor for smoothing the voltage and a driving precharge circuit for precharging the driving smoothing capacitor before turning on the system main relay are provided, and charging power for charging the storage battery using an external power source The line includes a charging relay for disconnecting the storage battery, a charging smoothing capacitor for smoothing the voltage of the charging power line, and a charging precharge for precharging the charging smoothing capacitor before turning on the charging relay. Some circuits are provided. Both the drive precharge circuit and the charge precharge circuit are constituted by a resistor and a relay connected in series. For this reason, if the driving precharge circuit and the charging precharge circuit share a resistor, the number of components can be reduced.
このように、駆動用プリチャージ回路と充電用プリチャージ回路とで抵抗を共用する電源装置では、駆動用平滑コンデンサや充電用平滑コンデンサを充電している最中に抵抗の温度が基準温度以上に上昇したときには、抵抗の破損を防止するために、抵抗への通電を禁止するのが好ましい。この場合、充電用平滑コンデンサを充電しているときに抵抗の温度が基準値以上に至ったときにも抵抗への通電を禁止するから、この抵抗への通電を禁止した状態のときにシステム起動指示がなされると、駆動用平滑コンデンサの充電を行なうことができず、システム起動することができない場合が生じる。 As described above, in the power supply device in which the driving precharge circuit and the charging precharge circuit share a resistor, the temperature of the resistor exceeds the reference temperature while the driving smoothing capacitor or the charging smoothing capacitor is being charged. When rising, it is preferable to inhibit energization of the resistor in order to prevent damage to the resistor. In this case, when charging the smoothing capacitor for charging, even if the temperature of the resistor reaches the reference value or higher, power is not supplied to the resistor. If an instruction is given, the drive smoothing capacitor cannot be charged, and the system may not be activated.
本発明の電源装置は、2つの平滑コンデンサを各々充電する2つのプリチャージ回路でプリチャージ用の抵抗を共用する装置において、抵抗を過熱から保護すると共にシステム起動状態を確保することを主目的とする。 The main purpose of the power supply device of the present invention is to protect a resistor from overheating and ensure a system start-up state in a device in which two precharge circuits that charge two smoothing capacitors each share a precharging resistor. To do.
本発明の電源装置は、上述の主目的を達成するために以下の手段を採った。 The power supply apparatus of the present invention employs the following means in order to achieve the main object described above.
本発明の第1の電源装置は、
蓄電池と、前記蓄電池と電力消費機器とを接続する第1電力ラインに取り付けられた第1平滑コンデンサと、前記第1電力ラインの前記蓄電池と前記第1平滑コンデンサとの間の正極側および負極側に取り付けられた第1正極側リレーおよび第1負極側リレーと、前記第1正極側リレーおよび前記負極側リレーの一方をバイパスするようにプリチャージ用抵抗と第1プリチャージ用リレーとを直列に接続してなる第1プリチャージ回路と、を備える電源装置であって、
外部電源からの電力を用いて前記蓄電池を充電するために該蓄電池に接続された第2電力ラインに取り付けられた第2平滑コンデンサと、
前記第2電力ラインの前記蓄電池と前記第2平滑コンデンサとの間の正極側および負極側に取り付けられた第2正極側リレーおよび第2負極側リレーと、
前記プリチャージ用抵抗と直列に且つ前記第1プリチャージ用リレーと並列に接続された第2プリチャージ用リレーと前記プリチャージ用抵抗とからなる第2プリチャージ回路と、
前記プリチャージ用抵抗の温度または推定温度が第1閾値以上のときには前記第1プリチャージ用リレーをオンすることによる前記第1平滑コンデンサのプリチャージを禁止し、前記プリチャージ用抵抗の温度または推定温度が前記第1閾値より小さい第2閾値以上のときには前記第2プリチャージ用リレーをオンとすることによる前記第2平滑コンデンサのプリチャージを禁止するプリチャージ制御手段と、
を備えることを要旨とする。
The first power supply device of the present invention includes:
A first smoothing capacitor attached to a storage battery, a first power line connecting the storage battery and the power consuming device, and a positive electrode side and a negative electrode side between the storage battery and the first smoothing capacitor of the first power line A precharge resistor and a first precharge relay connected in series so as to bypass one of the first positive electrode side relay and the first negative electrode side relay, and the first positive electrode side relay and the negative electrode side relay. A first precharge circuit connected to the power supply device,
A second smoothing capacitor attached to a second power line connected to the storage battery to charge the storage battery using power from an external power source;
A second positive electrode side relay and a second negative electrode side relay attached to the positive electrode side and the negative electrode side between the storage battery and the second smoothing capacitor of the second power line;
A second precharge circuit comprising a second precharge relay connected in series with the precharge resistor and in parallel with the first precharge relay; and the precharge resistor;
When the temperature or estimated temperature of the precharging resistor is equal to or higher than a first threshold, precharging of the first smoothing capacitor by turning on the first precharging relay is prohibited, and the temperature or estimating of the precharging resistor is performed. Precharge control means for prohibiting precharging of the second smoothing capacitor by turning on the second precharge relay when the temperature is equal to or higher than a second threshold value that is lower than the first threshold value;
It is a summary to provide.
この本発明の第1の電源装置では、電力消費機器に接続される第1電力ラインの第1平滑コンデンサをプリチャージする第1プリチャージ回路と充電用の第2電力ラインの第2平滑コンデンサをプリチャージする第2プリチャージ回路とでプリチャージ用抵抗を共用する。そして、このプリチャージ用抵抗の温度や推定温度が第1閾値以上のときには第1プリチャージ用リレーをオンすることによる第1平滑コンデンサのプリチャージを禁止し、プリチャージ用抵抗の温度や推定温度が第1閾値より小さい第2閾値以上のときには第2プリチャージ用リレーをオンとすることによる第2平滑コンデンサのプリチャージを禁止する。したがって、第2平滑コンデンサをプリチャージによりプリチャージ用抵抗の温度や推定温度が第2閾値以上に至って第2平滑コンデンサのプリチャージが禁止されても、プリチャージ用抵抗の温度や推定温度が第1閾値以下であるから、第1平滑コンデンサのプリチャージは禁止されない。したがって、第2平滑コンデンサのプリチャージが禁止されても、蓄電池と電力消費機器との接続を行なってシステム起動状態とする際に行なわれる第1平滑コンデンサのプリチャージを行なうことができる。もとより、第1平滑コンデンサのプリチャージを行なうことによりプリチャージ用抵抗の温度や推定温度が第1閾値以上に至ったときには第1平滑コンデンサのプリチャージも禁止されるから、プリチャージ用抵抗の過熱を防止することができる。これらにより、プリチャージ用抵抗を過熱から保護することができると共にシステム起動状態を確保することができる。ここで、プリチャージ用抵抗の「推定温度」は、例えば、プリチャージ用抵抗に通電しているときにはカウントアップすると共に通電していないときにはカウントダウンするカウンタ値に基づくものとしてもよい。この場合、第1平滑コンデンサをプリチャージするときにプリチャージ用抵抗に流れる電流と第2平滑コンデンサをプリチャージするときにプリチャージ用抵抗に流れる電流とが異なるときには両プリチャージによるカウントアップ量を異なるものとするのが好ましい。また、「リレー」は、接続と接続の解除が可能なものを意味しており、同様に機能するコンタクタやスイッチも含まれる概念として用いられている。 In the first power supply device of the present invention, the first precharge circuit for precharging the first smoothing capacitor of the first power line connected to the power consuming device and the second smoothing capacitor of the second power line for charging are provided. The precharge resistor is shared by the second precharge circuit to be precharged. When the temperature of the precharge resistor or the estimated temperature is equal to or higher than the first threshold value, the precharge of the first smoothing capacitor is prohibited by turning on the first precharge relay, and the temperature or the estimated temperature of the precharge resistor is prohibited. Is equal to or greater than a second threshold value smaller than the first threshold value, the second precharge relay is prohibited from being precharged by turning on the second precharge relay. Therefore, even if the pre-charging of the second smoothing capacitor causes the pre-charging resistor temperature or the estimated temperature to exceed the second threshold and the pre-charging of the second smoothing capacitor is prohibited, the pre-charging resistor temperature or the estimated temperature is Since it is less than or equal to one threshold, precharging of the first smoothing capacitor is not prohibited. Therefore, even if precharge of the second smoothing capacitor is prohibited, the first smoothing capacitor can be precharged when the storage battery and the power consuming device are connected and the system is activated. Of course, when the temperature of the precharging resistor or the estimated temperature reaches or exceeds the first threshold by precharging the first smoothing capacitor, the precharging of the first smoothing capacitor is also prohibited. Can be prevented. As a result, the precharging resistor can be protected from overheating and the system startup state can be secured. Here, the “estimated temperature” of the precharging resistor may be based on, for example, a counter value that counts up when the precharging resistor is energized and counts down when it is not energized. In this case, when the current flowing through the precharging resistor when precharging the first smoothing capacitor is different from the current flowing through the precharging resistor when precharging the second smoothing capacitor, the count-up amount due to both precharging is set. It is preferable that they are different. In addition, “relay” means something that can be connected and disconnected, and is used as a concept that includes contactors and switches that function in the same manner.
こうした本発明の第1の電源装置において、前記第2閾値は、前記第1閾値から前記第1平滑コンデンサをプリチャージするときに前記プリチャージ用抵抗の温度上昇分に相当する値を減じた値以下に設定されてなる、ものとすることもできる。こうすれば、第2平滑コンデンサのプリチャージが禁止されても、第1平滑コンデンサのプリチャージを完了することができる。 In such a first power supply device of the present invention, the second threshold value is a value obtained by subtracting a value corresponding to the temperature rise of the precharging resistor from the first threshold value when precharging the first smoothing capacitor. It can also be set as follows. In this way, even if the precharging of the second smoothing capacitor is prohibited, the precharging of the first smoothing capacitor can be completed.
また、本発明の第1の電源装置において、前記プリチャージ制御手段は、前記第1平滑コンデンサのプリチャージを禁止するときには前記第1正極側リレーおよび前記第1負極側リレーが共にオンとなる状態とし、前記第2平滑コンデンサのプリチャージを禁止するときには前記第2正極側リレーおよび前記第2負極側リレーが共にオンとなる状態とする手段である、ものとすることもできる。こうすれば、第1平滑コンデンサのプリチャージの途中で第1平滑コンデンサのプリチャージが禁止されても、第1正極側リレーと第1負極側リレーとが共にオンとなる状態とされるから、電力消費機器を駆動することができ、第2平滑コンデンサのプリチャージの途中で第2平滑コンデンサのプリチャージが禁止されても、第2正極側リレーと第2負極側リレーとが共にオンとなる状態とされるから、外部電源による蓄電池の充電を行なうことができる。 Further, in the first power supply device of the present invention, when the precharge control means prohibits the precharge of the first smoothing capacitor, the first positive side relay and the first negative side relay are both turned on. In addition, when prohibiting the precharging of the second smoothing capacitor, the second positive electrode side relay and the second negative electrode side relay may both be turned on. In this way, even if precharging of the first smoothing capacitor is prohibited during precharging of the first smoothing capacitor, both the first positive side relay and the first negative side relay are turned on. The power consuming device can be driven, and even if precharging of the second smoothing capacitor is prohibited during precharging of the second smoothing capacitor, both the second positive side relay and the second negative side relay are turned on. Therefore, the storage battery can be charged by an external power source.
本発明の第2の電源装置は、
蓄電池と、前記蓄電池と電力消費機器とを接続する第1電力ラインに取り付けられた第1平滑コンデンサと、前記第1電力ラインの前記蓄電池と前記第1平滑コンデンサとの間の正極側および負極側に取り付けられた第1正極側リレーおよび第1負極側リレーと、前記第1正極側リレーおよび前記負極側リレーの一方をバイパスするようにプリチャージ用抵抗と第1プリチャージ用リレーとを直列に接続してなる第1プリチャージ回路と、を備える電源装置であって、
外部電源からの電力を用いて前記蓄電池を充電するために該蓄電池に接続された第2電力ラインに取り付けられた第2平滑コンデンサと、
前記第2電力ラインの前記蓄電池と前記第2平滑コンデンサとの間の正極側および負極側に取り付けられた第2正極側リレーおよび第2負極側リレーと、
前記プリチャージ用抵抗と直列に且つ前記第1プリチャージ用リレーと並列に接続された第2プリチャージ用リレーと前記プリチャージ用抵抗とからなる第2プリチャージ回路と、
前記第1プリチャージ用リレーをオンとして前記第1平滑コンデンサをプリチャージするときに前記プリチャージ用抵抗の温度または推定温度が所定閾値以上に至ったときには前記第1プリチャージ用リレーをオフとすると共に前記第1正極側リレーおよび前記第1負極側リレーが共にオンとなる状態とし、前記第2プリチャージ用リレーをオンとして前記第2平滑コンデンサをプリチャージするときに前記プリチャージ用抵抗の温度または推定温度が前記所定閾値以上に至ったときには前記第2プリチャージ用リレーをオフとすると共に前記第2正極側リレーおよび前記第2負極側リレーが共にオンとなる状態とし、更に前記第1正極側リレーおよび前記第1負極側リレーが共にオンとなる状態とするプリチャージ制御手段と、
を備えることを要旨とする。
The second power supply device of the present invention is
A first smoothing capacitor attached to a storage battery, a first power line connecting the storage battery and the power consuming device, and a positive electrode side and a negative electrode side between the storage battery and the first smoothing capacitor of the first power line A precharge resistor and a first precharge relay connected in series so as to bypass one of the first positive electrode side relay and the first negative electrode side relay, and the first positive electrode side relay and the negative electrode side relay. A first precharge circuit connected to the power supply device,
A second smoothing capacitor attached to a second power line connected to the storage battery to charge the storage battery using power from an external power source;
A second positive electrode side relay and a second negative electrode side relay attached to the positive electrode side and the negative electrode side between the storage battery and the second smoothing capacitor of the second power line;
A second precharge circuit comprising a second precharge relay connected in series with the precharge resistor and in parallel with the first precharge relay; and the precharge resistor;
When the first precharge relay is turned on to precharge the first smoothing capacitor, the first precharge relay is turned off when the temperature of the precharge resistor or the estimated temperature reaches a predetermined threshold value or more. In addition, when the first positive relay and the first negative relay are both turned on and the second precharge relay is turned on to precharge the second smoothing capacitor, the temperature of the precharge resistor is set. Alternatively, when the estimated temperature reaches the predetermined threshold value or more, the second precharge relay is turned off, the second positive electrode side relay and the second negative electrode side relay are both turned on, and the first positive electrode is further turned on. Precharge control means for turning on both the first relay and the first negative relay,
It is a summary to provide.
この本発明の第2の電源装置では、電力消費機器に接続される第1電力ラインの第1平滑コンデンサをプリチャージする第1プリチャージ回路と充電用の第2電力ラインの第2平滑コンデンサをプリチャージする第2プリチャージ回路とでプリチャージ用抵抗を共用する。そして、第1プリチャージ用リレーをオンとして第1平滑コンデンサをプリチャージするときにプリチャージ用抵抗の温度や推定温度が所定閾値以上に至ったときには、第1プリチャージ用リレーをオフとすると共に第1正極側リレーおよび第1負極側リレーが共にオンとなる状態とする。これにより、プリチャージ用抵抗の過熱を防止することができると共に電力消費機器を駆動することができる。また、第2プリチャージ用リレーをオンとして第2平滑コンデンサをプリチャージするときにプリチャージ用抵抗の温度や推定温度が所定閾値以上に至ったときには、第2プリチャージ用リレーをオフとすると共に第2正極側リレーおよび第2負極側リレーが共にオンとなる状態とし、更に第1正極側リレーおよび第1負極側リレーが共にオンとなる状態とする。これにより、プリチャージ用抵抗の過熱を防止することができると共に蓄電池の充電を行なうことができ、更に電力消費機器を駆動することができる。これらにより、プリチャージ用抵抗を過熱から保護することができると共にシステム起動状態を確保することができる。ここで、プリチャージ用抵抗の「推定温度」は、例えば、プリチャージ用抵抗に通電しているときにはカウントアップすると共に通電していないときにはカウントダウンするカウンタ値に基づくものとしてもよい。この場合、第1平滑コンデンサをプリチャージするときにプリチャージ用抵抗に流れる電流と第2平滑コンデンサをプリチャージするときにプリチャージ用抵抗に流れる電流とがことなるときには両プリチャージによるカウントアップ量を異なるものとするのが好ましい。また、「リレー」は、接続と接続の解除が可能なものを意味しており、同様に機能するコンタクタやスイッチも含まれる概念として用いられている。 In the second power supply device of the present invention, the first precharge circuit for precharging the first smoothing capacitor of the first power line connected to the power consuming device and the second smoothing capacitor of the second power line for charging are provided. The precharge resistor is shared by the second precharge circuit to be precharged. When the first precharge relay is turned on and the first smoothing capacitor is precharged, if the temperature of the precharge resistor or the estimated temperature reaches a predetermined threshold value or more, the first precharge relay is turned off. The first positive electrode side relay and the first negative electrode side relay are both turned on. As a result, overheating of the precharging resistor can be prevented and the power consuming device can be driven. When the second precharge relay is turned on and the second smoothing capacitor is precharged, if the temperature of the precharge resistor or the estimated temperature reaches a predetermined threshold value or more, the second precharge relay is turned off. The second positive side relay and the second negative side relay are both turned on, and the first positive side relay and the first negative side relay are both turned on. Thereby, overheating of the precharging resistor can be prevented, the storage battery can be charged, and the power consuming device can be driven. As a result, the precharging resistor can be protected from overheating and the system startup state can be secured. Here, the “estimated temperature” of the precharging resistor may be based on, for example, a counter value that counts up when the precharging resistor is energized and counts down when it is not energized. In this case, if the current flowing through the precharging resistor when precharging the first smoothing capacitor and the current flowing through the precharging resistor when precharging the second smoothing capacitor are different, the count-up amount due to both prechargings Are preferably different. In addition, “relay” means something that can be connected and disconnected, and is used as a concept that includes contactors and switches that function in the same manner.
次に、本発明を実施するための形態を実施例を用いて説明する。 Next, the form for implementing this invention is demonstrated using an Example.
図1は、本発明の一実施例としての電源装置20の構成の概略を示す構成図である。実施例の電源装置20は、リチウムイオン二次電池などの充放電可能なバッテリ22を備え、各リレーのオンオフにより、バッテリ22からの電力を駆動用電力ライン24を介してモータなどの駆動装置12に供給したり、充電用電力ライン26を介して接続された充電器14からの電力によりバッテリ22を充電したりすることができる装置として構成されており、各リレーは、電源用電子制御ユニット(以下、「電源ECU」という。)30により駆動制御されている。なお、充電器14は、充電器側コネクタ15と外部電源側コネクタ17とを介して外部電源16に接続することができるようになっている。
FIG. 1 is a configuration diagram showing an outline of a configuration of a
実施例の電源装置20の駆動用電力ライン24には、駆動用電力ライン24の電圧を平滑する駆動用平滑コンデンサC1が取り付けられている。また、駆動用電力ライン24の正極側ラインには駆動用正極側リレーSMRBが取り付けられており、負極側ラインには駆動用負極側リレーSMRGが取り付けられている。また、この負極側ラインには、駆動用負極側リレーSMRGをバイパスするように、プリチャージ用抵抗Rと駆動用プリチャージ用リレーSMRPとが直列接続された駆動用プリチャージ回路25(図1中、破線部分)が取り付けられている。この駆動用プリチャージ回路25は、バッテリ22から駆動装置12に電力供給する際に駆動用正極側リレーSMRBと駆動用負極側リレーSMRGとをオンとする前に予め駆動用平滑コンデンサC1を充電するための回路である。駆動用平滑コンデンサC1のプリチャージ(充電)は、駆動用正極側リレーSMRBと駆動用プリチャージ用リレーSMRPとをオンとして、バッテリ22の正極,駆動用正極側リレーSMRB,駆動用平滑コンデンサC1,駆動用プリチャージ用リレーSMRP,プリチャージ用抵抗R,バッテリ22の負極からなる閉回路を形成することによって行なわれる。
A driving smoothing capacitor C1 for smoothing the voltage of the driving
実施例の電源装置20の充電用電力ライン26には、充電用電力ライン26の電圧を平滑する充電用平滑コンデンサC2が取り付けられている。また、充電用電力ライン26の正極側ラインには充電用正極側リレーCHRBが取り付けられており、負極側ラインには充電用負極側リレーCHRGが取り付けられている。また、この負極側ラインには、充電用負極側リレーCHRGをバイパスするように、プリチャージ用抵抗Rと充電用プリチャージ用リレーCHRPとが直列接続された充電用プリチャージ回路27(図1中、一点鎖線部分)が取り付けられている。この充電用プリチャージ回路27は、充電器14により外部電源15からの電力によってバッテリ22を充電する際に充電用正極側リレーCHRBと充電用負極側リレーCHRGとをオンとする前に予め充電用平滑コンデンサC2を充電するための回路である。図示するように、プリチャージ用抵抗Rは、駆動用プリチャージ回路25と充電用プリチャージ回路27とによって共用されている。充電用平滑コンデンサC2のプリチャージ(充電)は、充電用正極側リレーCHRBと充電用プリチャージ用リレーCHRPとをオンとして、バッテリ22の正極,充電用正極側リレーCHRB,充電用平滑コンデンサC2,充電用プリチャージ用リレーCHRP,プリチャージ用抵抗R,バッテリ22の負極からなる閉回路を形成することによって行なわれる。
A charging smoothing capacitor C2 for smoothing the voltage of the charging
電源ECU30は、図示しないが、CPUを中心とするマイクロコンピュータとして構成されており、CPUの他に、処理プログラムなどを記憶しているROMや、データを一時的に記憶するRAM、入力ポート、出力ポートなどを備える。電源ECU30からは、必要に応じて、駆動用正極側リレーSMRBや駆動用負極側リレーSMRG,駆動用プリチャージ用リレーSMRP,充電用正極側リレーCHRB,充電用負極側リレーCHRG,充電用プリチャージ用リレーCHRPに駆動信号が出力される。
Although not shown, the
次に、こうして構成された実施例の電源装置20におけるリレーの接続処理について説明する。図2は、バッテリ22と駆動装置12とを接続する際の駆動装置用リレー接続処理(以下、「SMR接続処理」という。)の一例を示すフローチャートであり、図3は、バッテリエンジン22と充電器14とを接続する際の充電器用リレー接続処理(以下、「CHR接続処理」という。)の一例を示すフローチャートである。以下、SMR接続処理,CHR接続処理の順に説明し、その後、両処理の関係について説明する。
Next, a relay connection process in the
SMR接続処理が実行されると、まず、カウンタCTを入力し(ステップS100)、このカウンタCTが予め定めた所定値Cset未満であるか否かを判定する(ステップS110)。カウンタCTは、プリチャージ用抵抗Rの温度や推定温度を反映するものであり、図2のSMR接続処理により駆動用平滑コンデンサC1のプリチャージが行なわれたときや図3のCHR接続処理により充電用平滑コンデンサC2のプリチャージが行なわれたときにカウントアップされ、時間の経過に伴ってカウントダウンされる。即ち、プリチャージ用抵抗Rの通電によりカウントアップされ、外気による自然冷却によりカウントダウンされるのである。プリチャージ用抵抗Rの通電によるカウントアップ量については後述する。外気による自然冷却によるカウントダウン量は、実験などにより予め定めたものを用いた。所定値Csetは、プリチャージ用抵抗Rの通常使用における許容最高温度やそれより若干低い温度に対応するカウント値として定められている。カウンタCTが所定値Cset以上のときには、プリチャージ用抵抗Rを過熱から保護する必要から、駆動用平滑コンデンサC1のプリチャージや駆動用正極側リレーSMRBと駆動用負極側リレーSMRGとによるバッテリ22と駆動装置12との接続は行なわず、SMR接続処理を終了する。
When the SMR connection process is executed, first, a counter CT is input (step S100), and it is determined whether or not the counter CT is less than a predetermined value Cset (step S110). The counter CT reflects the temperature of the precharging resistor R and the estimated temperature, and is charged when the driving smoothing capacitor C1 is precharged by the SMR connection process of FIG. 2 or by the CHR connection process of FIG. When the smoothing capacitor C2 for precharging is precharged, it counts up and counts down as time elapses. That is, it is counted up by energizing the precharging resistor R and counted down by natural cooling by the outside air. The count-up amount due to energization of the precharging resistor R will be described later. The countdown amount by natural cooling by the outside air was determined in advance by experiments or the like. The predetermined value Cset is determined as a count value corresponding to the allowable maximum temperature in the normal use of the precharge resistor R or a temperature slightly lower than that. When the counter CT is equal to or greater than the predetermined value Cset, it is necessary to protect the precharging resistor R from overheating. Therefore, the precharge of the driving smoothing capacitor C1 and the
カウンタCTが所定値Cset未満のときには、駆動用正極側リレーSMRBと駆動用プリチャージ用リレーSMRPをオンとして駆動用平滑コンデンサC1のプリチャージを開始し(ステップS120)、カウンタCTをカウントアップ量Csmrだけアップして(ステップS130)、駆動用平滑コンデンサC1の充電完了を待って(ステップS140)、駆動用プリチャージ用リレーSMRPをオフとすると共に駆動用負極側リレーSMRGをオンとしてバッテリ22と駆動装置12とを接続する(ステップS150)。ここで、カウントアップ量Csmrは、駆動用平滑コンデンサC1をプリチャージすることによってプリチャージ用抵抗Rが温度上昇する際の上昇分に相当するよう調整されている。また、駆動用平滑コンデンサC1の充電完了は、例えば、バッテリ22の端子間電圧と駆動用平滑コンデンサC1の端子間電圧が同一と見なせる程度に一致したときに判定したり、実験などにより予め求めた充電完了に必要な時間が経過したときに判定したりすることができる。
When the counter CT is less than the predetermined value Cset, the driving positive side relay SMRB and the driving precharge relay SMRP are turned on to start the precharging of the driving smoothing capacitor C1 (step S120), and the counter CT is incremented by the count amount Csmr. (Step S130), wait for the driving smoothing capacitor C1 to be fully charged (step S140), turn off the driving precharge relay SMRP and turn on the driving negative side relay SMRG to drive the
続いて、カウンタCTが所定値Cset以上であるか否かを判定し(ステップS160)、カウンタCTが所定値Cset未満のときには、正常にバッテリ22と駆動装置12との接続を完了したと判断し、SMR接続処理を終了する。
Subsequently, it is determined whether or not the counter CT is greater than or equal to a predetermined value Cset (step S160). When the counter CT is less than the predetermined value Cset, it is determined that the connection between the
一方、カウンタCTが所定値Cset以上のときには、駆動用正極側リレーSMRBと駆動用負極側リレーSMRGとをオンとした状態を保持するSMR保持制御を開始し(ステップS170)、カウンタCTが所定値Csetよりカウントアップ量Csmr以上小さくなるのに必要な時間T1だけ待って(ステップS180)、SMR保持制御を解除し(ステップS190)、SMR接続処理を終了する。ここで、SMR保持制御を実行する目的は、カウンタCTが所定値Csetよりカウントアップ量Csmr以上小さくなるまで、駆動用プリチャージ用リレーSMRPをオンとすることによる駆動用平滑コンデンサC1のプリチャージを禁止すると共に駆動装置12の駆動を確保することである。カウンタCTが所定値Cset以上のときに単に駆動用プリチャージ用リレーSMRPをオンとすることによる駆動用平滑コンデンサC1のプリチャージを禁止するだけでは、システム停止指示により駆動用正極側リレーSMRBと駆動用負極側リレーSMRGとがオフとされ、その直後にシステム起動指示がなされたときに、駆動用平滑コンデンサC1のプリチャージができないためにシステム起動することができなくなる。実施例では、SMR保持制御を実行することにより、システム停止指示がなされても、駆動用正極側リレーSMRBと駆動用負極側リレーSMRGとをオンとした状態を保持することにより、その直後にシステム起動指示がなされたときに直ちにシステム起動状態とするのである。したがって、SMR保持制御の実行は、駆動用プリチャージ用リレーSMRPをオンとすることによる駆動用平滑コンデンサC1のプリチャージを禁止することも意味している。
On the other hand, when the counter CT is equal to or larger than the predetermined value Cset, SMR holding control is started to hold the state where the driving positive side relay SMRB and the driving negative side relay SMRG are turned on (step S170), and the counter CT is set to the predetermined value. After waiting for a time T1 necessary for the count-up amount Csmr to be smaller than Cset (step S180), the SMR holding control is canceled (step S190), and the SMR connection process is terminated. Here, the purpose of executing the SMR holding control is to precharge the driving smoothing capacitor C1 by turning on the driving precharging relay SMRP until the counter CT becomes smaller than the predetermined value Cset by the count-up amount Csmr or more. It is prohibition and ensuring the driving of the driving
図3のCHR接続処理が実行されると、まず、カウンタCTを入力し(ステップS200)、このカウンタCTが予め定めた所定値Csetから所定値αだけ減じた値未満であるか否かを判定し(ステップS210)、カウンタCTが所定値Csetから所定値αを減じた値以上のときには、プリチャージ用抵抗Rを過熱から保護する必要から、充電用平滑コンデンサC2のプリチャージや充電用正極側リレーCHRBと充電用負極側リレーCHRGとによるバッテリ22と充電器14との接続は行なわず、CHR接続処理を終了する。ここで、所定値αは、駆動用平滑コンデンサC1をプリチャージする際のカウントアップ量Csmr以上の値が用いられる。この理由については後述する。
When the CHR connection process of FIG. 3 is executed, first, a counter CT is input (step S200), and it is determined whether or not the counter CT is less than a value obtained by subtracting a predetermined value α from a predetermined value Cset. (Step S210) When the counter CT is equal to or larger than the value obtained by subtracting the predetermined value α from the predetermined value Cset, it is necessary to protect the precharging resistor R from overheating. Connection between
カウンタCTが所定値Csetから所定値αを減じた値未満のときには、充電用正極側リレーCHRBと充電用プリチャージ用リレーCHRPをオンとして充電用平滑コンデンサC2のプリチャージを開始し(ステップS220)、カウンタCTをカウントアップ量Cchrだけアップして(ステップS230)、充電用平滑コンデンサC2の充電完了を待って(ステップS240)、充電用プリチャージ用リレーCHRPをオフとすると共に充電用負極側リレーCHRGをオンとしてバッテリ22と充電器14とを接続する(ステップS250)。ここで、カウントアップ量Cchrは、充電用平滑コンデンサC2をプリチャージすることによってプリチャージ用抵抗Rが温度上昇する際の上昇分に相当するよう調整されており、実施例では、駆動用平滑コンデンサC1をプリチャージすることによってプリチャージ用抵抗Rの温度上昇分に相当するカウントアップ量Csmrより小さな値として設定されている。また、充電用平滑コンデンサC2の充電完了は、例えば、バッテリ22の端子間電圧と充電用平滑コンデンサC2の端子間電圧が同一と見なせる程度に一致したときに判定したり、実験などにより予め求めた充電完了に必要な時間が経過したときに判定したりすることができる。
When the counter CT is less than a value obtained by subtracting the predetermined value α from the predetermined value Cset, the charging positive capacitor CHRB and the charging precharge relay CHRP are turned on to start precharging of the charging smoothing capacitor C2 (step S220). Then, the counter CT is incremented by the count-up amount Cchr (step S230), and after the charging smoothing capacitor C2 is completely charged (step S240), the charging precharge relay CHRP is turned off and the charging negative side relay CHRG is turned on to connect
続いて、カウンタCTが所定値Csetから所定値αを減じた値以上であるか否かを判定し(ステップS260)、カウンタCTが所定値Csetから所定値αを減じた値未満のときには、正常にバッテリ22と充電器14との接続を完了したと判断し、CHR接続処理を終了する。一方、カウンタCTが所定値Csetから所定値αを減じた値以上のときには、充電用正極側リレーCHRBと充電用負極側リレーCHRGとをオンとした状態を保持するCHR保持制御を開始し(ステップS270)、カウンタCTが所定値Csetから所定値αを減じた値よりカウントアップ量Cchr以上小さくなるのに必要な時間T2だけ待って(ステップS280)、CHR保持制御を解除し(ステップS290)、CHR接続処理を終了する。ここで、CHR保持制御を実行する目的は、カウンタCTが所定値Csetから所定値αを減じた値よりカウントアップ量Cchr以上小さくなるまで、充電用プリチャージ用リレーCHRPをオンとすることによる充電用平滑コンデンサC2のプリチャージを禁止すると共に充電器14の接続を確保することである。カウンタCTが所定値Csetから所定値αを減じた値以上のときに単に充電用プリチャージ用リレーCHRPをオンとすることによる充電用平滑コンデンサC2のプリチャージを禁止するだけでは、充電停止指示により充電用正極側リレーCHRBと充電用負極側リレーCHRGとがオフとされ、その直後に充電指示がなされたときに、充電用平滑コンデンサC2のプリチャージができないために充電器14によるバッテリ22の充電を行なうことができなくなる。実施例では、CHR保持制御を実行することにより、充電停止指示がなされても、充電用正極側リレーCHRBと充電用負極側リレーCHRGとをオンとした状態を保持することにより、その直後に充電指示がなされたときに直ちに充電器14によるバッテリ22の充電ができるようにするのである。したがって、CHR保持制御の実行は、充電用プリチャージ用リレーCHRPをオンとすることによる充電用平滑コンデンサC2のプリチャージを禁止することも意味している。
Subsequently, it is determined whether or not the counter CT is equal to or larger than a value obtained by subtracting the predetermined value α from the predetermined value Cset (step S260). If the counter CT is less than a value obtained by subtracting the predetermined value α from the predetermined value Cset, the counter CT is normal. It is determined that the connection between the
いま、図3のCHR接続処理によりCHR保持制御が実行されているときにシステム起動指示がなされて図2のSMR接続処理が実行されたときを考える。このとき、所定値αがカウントアップ量Csmr以上であることとカウントアップ量Cchrがカウントアップ量Csmrより小さいことを考慮すると、カウンタCTは、所定値Csetから所定値αを減じた値より大きいが所定値Cset未満となる。このため、図2のステップS110ではカウンタCTは所定値Cset未満と判定され、駆動用平滑コンデンサC1のプリチャージを行なって駆動用正極側リレーSMRBと駆動用負極側リレーSMRGとをオンとしてバッテリ22と駆動装置12とを接続することができる。このように、CHR保持制御が実行されていても、システム起動することができるようにするために、所定値αを駆動用平滑コンデンサC1をプリチャージする際のカウントアップ量Csmr以上の値としているのである。
Now, consider a case where a system activation instruction is given and the SMR connection process of FIG. 2 is executed when the CHR holding control is being executed by the CHR connection process of FIG. At this time, considering that the predetermined value α is equal to or larger than the count-up amount Csmr and the count-up amount Cchr is smaller than the count-up amount Csmr, the counter CT is larger than a value obtained by subtracting the predetermined value α from the predetermined value Cset. It becomes less than the predetermined value Cset. For this reason, in step S110 of FIG. 2, it is determined that the counter CT is less than the predetermined value Cset, the driving smoothing capacitor C1 is precharged, the driving positive side relay SMRB and the driving negative side relay SMRG are turned on, and the
以上説明した実施例の電源装置20によれば、バッテリ22と駆動装置12とを接続するときに行なわれる駆動用平滑コンデンサC1のプリチャージの際にプリチャージ用抵抗Rの温度を反映するカウンタCTが所定値Cset以上に至ったときに駆動用正極側リレーSMRBと駆動用負極側リレーSMRGとをオンとした状態を保持するSMR保持制御を実行し、バッテリ22と充電器14とを接続するときに行なわれる充電用平滑コンデンサC2のプリチャージの際にカウンタCTが所定値Csetから所定値αだけ減じた値以上に至ったときに充電用正極側リレーCHRBと充電用負極側リレーCHRGとをオンとした状態を保持するCHR保持制御を実行することにより、CHR保持制御を実行しているときでも、駆動用平滑コンデンサC2のプリチャージを行なって駆動用正極側リレーSMRBと駆動用負極側リレーSMRGとをオンとしてバッテリ22と駆動装置12とを接続することができる。これにより、CHR保持制御を実行しているときに、プリチャージ用抵抗Rの過熱防止のために駆動用平滑コンデンサC2のプリチャージを行なうことができないためにバッテリ22と駆動装置12とを接続してシステム起動状態とすることができないという不都合を回避することができる。
According to the
実施例の電源装置20では、バッテリ22と充電器14とを接続するときに行なわれる充電用平滑コンデンサC2のプリチャージの際にプリチャージ用抵抗Rの温度を反映するカウンタCTが所定値Csetから所定値αだけ減じた値以上に至ったときに充電用正極側リレーCHRBと充電用負極側リレーCHRGとをオンとした状態を保持するCHR保持制御を実行するものとしたが、バッテリ22と充電器14とを接続するときに行なわれる充電用平滑コンデンサC2のプリチャージの際にカウンタCTが所定値Cset以上に至ったときに充電用正極側リレーCHRBと充電用負極側リレーCHRGとをオンとした状態を保持するCHR保持制御を実行すると共に駆動用正極側リレーSMRBと駆動用負極側リレーSMRGとをオンとした状態を保持するSMR保持制御を実行するものとしてもよい。この場合のCHR接続処理を図4に示す。図4のCHR接続処理は、ステップS210,S260の処理をカウンタCTが所定値Cset以上であるか否かを判定する処理(ステップS210B,S260B)に変更されている点、ステップS270とステップS280の間に駆動用正極側リレーSMRBと駆動用負極側リレーSMRGとをオンとしてSMR保持制御を開始する処理(ステップS272,S274)が追加されている点、ステップS280の処理をカウンタCTが所定値Csetよりカウントアップ量Csmr以上小さくなるのに必要な時間T1だけ待つ処理(ステップS280B)に変更している点、ステップS290の処理をSMR保持制御とCHR保持制御を解除する処理(ステップS290B)に変更している点、を除いて図3のCHR接続処理と同一である。即ち、図4のCHR接続処理では、カウンタCTが所定値Cset未満のときに(ステップS210B)、充電用正極側リレーCHRBと充電用プリチャージ用リレーCHRPをオンとして充電用平滑コンデンサC2のプリチャージを開始し(ステップS220)、カウンタCTをカウントアップ量Cchrだけアップして(ステップS230)、充電用平滑コンデンサC2の充電完了を待って(ステップS240)、充電用プリチャージ用リレーCHRPをオフとすると共に充電用負極側リレーCHRGをオンとしてバッテリ22と充電器14とを接続する(ステップS250)。そして、カウンタCTが所定値Cset以上に至ると(ステップS260B)、充電用正極側リレーCHRBと充電用負極側リレーCHRGとをオンとした状態を保持するCHR保持制御を開始すると共に(ステップS270)、駆動用正極側リレーSMRBと駆動用負極側リレーSMRGとをオンとして(ステップS272)、SMR保持制御を開始し(ステップS274)、カウンタCTが所定値Csetよりカウントアップ量Csmr以上小さくなるのに必要な時間T1だけ待って(ステップS280B)、SMR保持制御とCHR保持制御とを解除して(ステップS290B)、CHR接続処理を終了する。この処理では、CHR保持制御を実行するときには、必ず、駆動用正極側リレーSMRBと駆動用負極側リレーSMRGとをオンとしてSMR保持制御を実行するから、CHR保持制御を実行することによってシステム起動状態とすることができないといった不都合は回避することができる。
In the
実施例の電源装置20では、駆動用正極側リレーSMRB,駆動用負極側リレーSMRG,駆動用プリチャージ用リレーSMRP,充電用正極側リレーCHRB,充電用負極側リレーCHRG,充電用プリチャージ用リレーCHRPの全てにリレーを用いたが、接続と接続の解除とを行なうことができればよいので、リレーに限定されるものではなく、コンタクタやスイッチを用いてもよい。この場合、上記リレーの全てをコンタクタやスイッチとする必要はなく、一部にコンタクタやスイッチを用いるものとしてもよい。
In the
実施例の電源装置20では、バッテリ22と駆動装置12とを接続するときに行なわれる駆動用平滑コンデンサC1のプリチャージの際にプリチャージ用抵抗Rの温度を反映するカウンタCTが所定値Cset以上に至ったときに駆動用正極側リレーSMRBと駆動用負極側リレーSMRGとをオンとした状態を保持するSMR保持制御を実行するものとしたが、駆動用平滑コンデンサC1のプリチャージによるプリチャージ用抵抗Rの通電を禁止すればよいから、SMR保護制御を実行しないものとしてもよい。
In the
実施例の電源装置20では、バッテリ22と充電器14とを接続するときに行なわれる充電用平滑コンデンサC2のプリチャージの際にプリチャージ用抵抗Rの温度を反映するカウンタCTが所定値Csetから所定値αだけ減じた値以上に至ったときに充電用正極側リレーCHRBと充電用負極側リレーCHRGとをオンとした状態を保持するCHR保持制御を実行するものとしたが、充電用平滑コンデンサC2のプリチャージによるプリチャージ用抵抗Rの通電を禁止すればよいから、CHR保護制御を実行しないものとしてもよい。
In the
実施例の電源装置20では、プリチャージ用抵抗Rの温度を反映するカウンタCTを用いてSMR保護制御やCHR保護制御を実行するものとしたが、プリチャージ用抵抗Rの温度を検出する温度センサを取り付け、この温度センサからの温度がプリチャージ用抵抗Rの通常使用における許容最高温度やそれより若干低い温度として予め設定された第1閾値以上に至ったときにSMR保護制御を実行し、温度センサからの温度が第1閾値より小さい第2閾値に至ったときにCHR保護制御を実行するものとしてもよい。また、プリチャージ用抵抗Rに流れる電流によりプリチャージ用抵抗Rの温度を推定し、推定した温度が前述の第1閾値以上に至ったときにSMR保護制御を実行し、温度センサからの温度が第1閾値より小さい第2閾値に至ったときにCHR保護制御を実行するものとしてもよい。
In the
実施例の主要な要素と課題を解決するための手段の欄に記載した発明の主要な要素との対応関係について説明する。実施例では、バッテリ22が「蓄電池」に相当し、駆動装置12が「電力消費機器」に相当し、駆動用電力ライン24が「第1電力ライン」に相当し、駆動用平滑コンデンサC1が「第1平滑コンデンサ」に相当し、駆動用正極側リレーSMRBが「第1正極側リレー」に相当し、駆動用負極側リレーSMRGが「第1負極側リレー」に相当し、プリチャージ用抵抗Rが「プリチャージ用抵抗」に相当し、駆動用プリチャージ用リレーSMRPが「第1プリチャージ用リレー」に相当し、駆動用プリチャージ回路25が「第1プリチャージ回路」に相当し、電源装置20が「電源装置」に相当し、充電用電力ライン26が「第2電力ライン」に相当し、充電用平滑コンデンサC2が「第2平滑コンデンサ」に相当し、充電用正極側リレーCHRBが「第2正極側リレー」に相当し、充電用負極側リレーCHRGが「第2負極側リレー」に相当し、充電用プリチャージ用リレーCHRPが「第2プリチャージ用リレー」に相当し、充電用プリチャージ回路27が「第2プリチャージ回路」に相当し、図2のSMR接続処理および図3のCHR接続処理を実行する電源ECU30が「プリチャージ制御手段」に相当する。
The correspondence between the main elements of the embodiment and the main elements of the invention described in the column of means for solving the problems will be described. In the embodiment, the
なお、実施例の主要な要素と課題を解決するための手段の欄に記載した発明の主要な要素との対応関係は、実施例が課題を解決するための手段の欄に記載した発明を実施するための形態を具体的に説明するための一例であることから、課題を解決するための手段の欄に記載した発明の要素を限定するものではない。即ち、課題を解決するための手段の欄に記載した発明についての解釈はその欄の記載に基づいて行なわれるべきものであり、実施例は課題を解決するための手段の欄に記載した発明の具体的な一例に過ぎないものである。 The correspondence between the main elements of the embodiment and the main elements of the invention described in the column of means for solving the problem is the same as that of the embodiment described in the column of means for solving the problem. Therefore, the elements of the invention described in the column of means for solving the problems are not limited. That is, the interpretation of the invention described in the column of means for solving the problems should be made based on the description of the column, and the examples are those of the invention described in the column of means for solving the problems. It is only a specific example.
以上、本発明を実施するための形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施し得ることは勿論である。 As mentioned above, although the form for implementing this invention was demonstrated using the Example, this invention is not limited at all to such an Example, In the range which does not deviate from the summary of this invention, it is with various forms. Of course, it can be implemented.
本発明は、電源装置の製造産業などに利用可能である。 The present invention can be used in the power supply device manufacturing industry.
12 駆動装置、14 充電器、15 充電器側コネクタ、16 外部電源、17 外部電源側コネクタ、20 電源装置、22 バッテリ、24 駆動用電力ライン、25 駆動用プリチャージ回路、26 充電用電力ライン、27 充電用プリチャージ回路、30 電源用電子ユニット(電源ECU)、C1、駆動用平滑コンデンサ、C2 充電用平滑コンデンサ、R プリチャージ用抵抗、CHRB 充電用正極側リレー、CHRG 充電用負極側リレー、CHRP 充電用プリチャージ用リレー、SMRB、駆動用正極側リレー、SMRG 駆動用負極側リレー、SMRP 駆動用プリチャージ用リレー。 12 drive device, 14 charger, 15 charger side connector, 16 external power supply, 17 external power supply side connector, 20 power supply device, 22 battery, 24 drive power line, 25 drive precharge circuit, 26 charge power line, 27 charging precharge circuit, 30 power supply electronic unit (power supply ECU), C1, driving smoothing capacitor, C2 charging smoothing capacitor, R precharging resistor, CHRB charging positive side relay, CHRG charging negative side relay, CHRP Precharge Relay for Charging, SMRB, Driving Positive Side Relay, SMRG Driving Negative Side Relay, SMRP Driving Precharge Relay.
Claims (3)
外部電源からの電力を用いて前記蓄電池を充電するために該蓄電池に接続された第2電力ラインに取り付けられた第2平滑コンデンサと、
前記第2電力ラインの前記蓄電池と前記第2平滑コンデンサとの間の正極側および負極側に取り付けられた第2正極側リレーおよび第2負極側リレーと、
前記プリチャージ用抵抗と直列に且つ前記第1プリチャージ用リレーと並列に接続された第2プリチャージ用リレーと前記プリチャージ用抵抗とからなる第2プリチャージ回路と、
前記プリチャージ用抵抗の温度または推定温度が第1閾値以上のときには前記第1プリチャージ用リレーをオンすることによる前記第1平滑コンデンサのプリチャージを禁止し、前記プリチャージ用抵抗の温度または推定温度が前記第1閾値より小さい第2閾値以上のときには前記第2プリチャージ用リレーをオンとすることによる前記第2平滑コンデンサのプリチャージを禁止するプリチャージ制御手段と、
を備える電源装置。 A first smoothing capacitor attached to a storage battery, a first power line connecting the storage battery and the power consuming device, and a positive electrode side and a negative electrode side between the storage battery and the first smoothing capacitor of the first power line A precharge resistor and a first precharge relay connected in series so as to bypass one of the first positive electrode side relay and the first negative electrode side relay, and the first positive electrode side relay and the negative electrode side relay. A first precharge circuit connected to the power supply device,
A second smoothing capacitor attached to a second power line connected to the storage battery to charge the storage battery using power from an external power source;
A second positive electrode side relay and a second negative electrode side relay attached to the positive electrode side and the negative electrode side between the storage battery and the second smoothing capacitor of the second power line;
A second precharge circuit comprising a second precharge relay connected in series with the precharge resistor and in parallel with the first precharge relay; and the precharge resistor;
When the temperature or estimated temperature of the precharging resistor is equal to or higher than a first threshold, precharging of the first smoothing capacitor by turning on the first precharging relay is prohibited, and the temperature or estimating of the precharging resistor is performed. Precharge control means for prohibiting precharging of the second smoothing capacitor by turning on the second precharge relay when the temperature is equal to or higher than a second threshold value that is lower than the first threshold value;
A power supply device comprising:
前記第2閾値は、前記第1閾値から前記第1平滑コンデンサをプリチャージするときに前記プリチャージ用抵抗の温度上昇分に相当する値を減じた値以下に設定されてなる、
電源装置。 The power supply device according to claim 1,
The second threshold value is set to be equal to or less than a value obtained by subtracting a value corresponding to the temperature increase of the precharging resistor when the first smoothing capacitor is precharged from the first threshold value.
Power supply.
前記プリチャージ制御手段は、前記第1平滑コンデンサのプリチャージを禁止するときには前記第1正極側リレーおよび前記第1負極側リレーが共にオンとなる状態とし、前記第2平滑コンデンサのプリチャージを禁止するときには前記第2正極側リレーおよび前記第2負極側リレーが共にオンとなる状態とする手段である、
電源装置。
The power supply device according to claim 1 or 2,
The precharge control means sets both the first positive side relay and the first negative side relay to be on when prohibiting precharging of the first smoothing capacitor, and prohibits precharging of the second smoothing capacitor. When the second positive side relay and the second negative side relay are both turned on.
Power supply.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012044355A JP5712950B2 (en) | 2012-02-29 | 2012-02-29 | Power supply |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012044355A JP5712950B2 (en) | 2012-02-29 | 2012-02-29 | Power supply |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013183495A JP2013183495A (en) | 2013-09-12 |
JP5712950B2 true JP5712950B2 (en) | 2015-05-07 |
Family
ID=49273807
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012044355A Active JP5712950B2 (en) | 2012-02-29 | 2012-02-29 | Power supply |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5712950B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107650683A (en) * | 2017-09-27 | 2018-02-02 | 风度(常州)汽车研发院有限公司 | Precharge control method and controller |
US10020648B2 (en) | 2016-04-27 | 2018-07-10 | Lsis Co., Ltd. | Apparatus for detecting malfunction of relay |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6659529B2 (en) * | 2016-12-20 | 2020-03-04 | トヨタ自動車株式会社 | Power supply |
JP7007847B2 (en) * | 2017-09-26 | 2022-01-25 | 株式会社Subaru | Control device and control method for electric vehicles |
JP6671440B1 (en) * | 2018-09-28 | 2020-03-25 | 株式会社Subaru | Junction box control device |
JP7249141B2 (en) * | 2018-12-14 | 2023-03-30 | 株式会社Subaru | Inrush current limiting system |
AU2021202525B2 (en) * | 2020-06-29 | 2022-07-14 | Dongguan Poweramp Technology Limited | Electrochemical apparatus, electrical apparatus, electric vehicle, and power supply control method |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5264949B2 (en) * | 2011-03-08 | 2013-08-14 | 本田技研工業株式会社 | Electric vehicle |
US8963457B2 (en) * | 2011-09-21 | 2015-02-24 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Electric storage system and control method of electric storage system |
JP2013085336A (en) * | 2011-10-06 | 2013-05-09 | Toyota Motor Corp | Power storage system, and control method for power storage system |
-
2012
- 2012-02-29 JP JP2012044355A patent/JP5712950B2/en active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10020648B2 (en) | 2016-04-27 | 2018-07-10 | Lsis Co., Ltd. | Apparatus for detecting malfunction of relay |
CN107650683A (en) * | 2017-09-27 | 2018-02-02 | 风度(常州)汽车研发院有限公司 | Precharge control method and controller |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013183495A (en) | 2013-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5712950B2 (en) | Power supply | |
JP7294493B2 (en) | Storage device monitoring device, storage device, and storage device monitoring method | |
US20200180440A1 (en) | Power supply device for vehicle | |
JP2014110683A (en) | Power storage system | |
JP2013219873A (en) | Abnormality diagnostic device of power control system | |
US20120256611A1 (en) | Power supply apparatus and method of controlling the same | |
US10498134B2 (en) | Power supply system for vehicle, and control method of power supply system | |
JP5154306B2 (en) | Vehicle power supply | |
CN111033938A (en) | Power supply system for vehicle and management device | |
JP6693350B2 (en) | Voltage equalization method for multiple battery stacks | |
JP2014003737A (en) | Charge controller | |
JP6406328B2 (en) | Power supply device and battery unit | |
CN111002826A (en) | Control apparatus and control method | |
JP2016193632A (en) | Vehicular power supply device | |
JP6974060B2 (en) | In-vehicle electrical system | |
CN111746278B (en) | Battery controller and battery control method | |
JP6040922B2 (en) | Charging system | |
JP2017197117A (en) | Power supply controller | |
JP2008131772A (en) | Power supply unit | |
JP5741168B2 (en) | Power supply system, vehicle equipped with the same, and control method of power supply system | |
JP6645380B2 (en) | Vehicle system | |
JP6530334B2 (en) | Vehicle charge control device | |
JP2014155401A (en) | Power storage system | |
JP6962861B2 (en) | Charging system | |
JP7020191B2 (en) | In-vehicle power supply |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150223 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5712950 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |