JP5788252B2 - ポリエーテルエーテルケトン複合材料 - Google Patents
ポリエーテルエーテルケトン複合材料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5788252B2 JP5788252B2 JP2011162085A JP2011162085A JP5788252B2 JP 5788252 B2 JP5788252 B2 JP 5788252B2 JP 2011162085 A JP2011162085 A JP 2011162085A JP 2011162085 A JP2011162085 A JP 2011162085A JP 5788252 B2 JP5788252 B2 JP 5788252B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composite material
- peek
- polyolefin
- ether ketone
- polyether ether
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L61/00—Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L61/04—Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
- C08L61/16—Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of ketones with phenols
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/10—Homopolymers or copolymers of propene
- C08L23/14—Copolymers of propene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/10—Homopolymers or copolymers of propene
- C08L23/12—Polypropene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L71/00—Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
Description
例えば、PEEKとポリアリレンサルファイドとを含有するポリマーアロイが提案されている(例えば、特許文献1)。特許文献1の発明によれば、疲労強度が高められ、軸受や工作用機器用摺動部、操舵用軸受への応用が図られている。
そこで、本発明は、成形温度を低減できるPEEK複合材料を目的とする。
前記PEEKと前記ポリオレフィンとは相溶していてもよく、前記ポリエーテルエーテルケトンからなるマトリックス部と、該マトリックス部中に分散された第一の分散部とを有し、該第一の分散部は、前記ポリオレフィンからなり、粒子径1μm以下であってもよく、前記PEEKからなるマトリックス部と、該マトリックス部中に分散された第二の分散部とを有し、該第二の分散部は、前記ポリオレフィン中に前記PEEKの一部が分散され、粒子径10μm以下であってもよい。
本発明のPEEK複合材料は、PEEKとポリオレフィンとを有するものである。
PEEK複合材料は、DSC(示差走査熱量測定)における吸熱ピークが単一なものである。吸熱ピークが単一であることで、PEEK複合材料の成形温度を効果的に低減できる。
吸熱ピークは、縦軸を熱流とし横軸を温度としたDSC曲線において、吸熱量が最大となる温度である。
吸熱ピークの下限値は、特に限定されないが、例えば、200℃以上が好ましく、240℃以上がより好ましい。上記下限値以上であれば、PEEKの機械的特性が損なわれにくい。
また、例えば、図1に示すように、PEEKからなるマトリックス部10と、ポリオレフィン14中にPEEK(分散PEEK)16が分散した第二の分散部12とを有し、マトリックス部10中に第二の分散部12が分散した構造(いわゆる海島湖構造)であってもよい。
あるいは、相溶構造、海島構造及び海島湖構造から選ばれる2種以上が混在する構造であってもよい。
上述の構造の中では、相溶構造が好ましい。相溶構造であれば、本発明の効果が発揮されやすい。
なお、粒子径は、SEMやTEMを用いて測定される値である。
PEEK複合材料中の第一の分散部の含有量は、特に限定されない。
PEEK複合材料中の第二の分散部12の含有量は、特に限定されない。
第二の分散部12中の分散PEEK16の含有量は、特に限定されない。
PEEKとしては、PEEK複合材料の用途等を勘案して決定でき、例えば、ベスタキープ2000G(商品名、ダイセル・エボニック株式会社製)等が挙げられる。
ポリオレフィンとしては、PEEK複合材料に求める成形温度や物性等を勘案して決定され、例えば、低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン等のポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)等、従来公知のポリオレフィンが挙げられる。
任意樹脂としては、例えば、ポリフェニレンサルファイド、PEEK以外のポリアリールケトン等が挙げられる。
PEEK複合材料の製造方法としては、例えば、PEEKのペレットと、ポリオレフィンのペレットとを混練する(混練処理)方法が挙げられる。
この混合装置100は、混合部110と、混合部110内に設けられた攪拌羽根104とを備えるものである。
攪拌羽根104は、螺旋型のスクリューであり、駆動部102と接続されている。混合部110は、入口部112と接続され、配管115を介して出口部114と接続されている。また、混合部110と配管115とは、循環路116により接続されている。
まず、原料ペレットを入口部112から混合部110内に供給する。駆動部102を駆動させて攪拌羽根104を回転させ、供給された原料ペレットを混練しつつ、配管115を経由させ出口部114から混練されたPEEK複合材料を排出する。この際、攪拌羽根104の回転速度を調節することで、PEEK複合材料の構造を任意のものにできる。
混練時の温度は、PEEK及びポリオレフィンの種類等を勘案して決定できる。
本発明の成形体は、本発明のPEEK複合材料を含むものであり、例えば、PEEK複合材料のペレットと、着色剤とを混合し、これを溶融して射出成形することにより得られる。
成形体に用いられる着色剤としては、例えば、フタロシアニン、アンスラキノン、イソインドリノン、キナクリドン、ペリレン、アゾ顔料等の有機系顔料、カーボンブラック、コバルトブルー、酸化チタン顔料等の無機系顔料等が挙げられる。中でも、有機系顔料が好ましい。このような着色剤を用いる成形体において、熱による着色剤の変色が抑えられ、本発明の効果が顕著に現れる。
このため、本発明は、従来のPEEK複合材料の成形温度では変色しやすかった着色剤を用いることができ、成形体のカラーバリエーションを拡大できる。
表1に示す製造条件に従い、図1に示す混合装置100を用いて、PEEK(ベスタキープ2000G、吸熱ピーク:340℃、ダイセル・エボニック株式会社製)50質量%とPP(ノバテックPP MA1B、吸熱ピーク:160℃、日本ポリプロ株式会社製)50質量%とを混練して、各例のPEEK複合材料を製造した。得られたPEEK複合材料について、吸熱ピーク、構造、及び第一又は第二の分散部の粒子径(以下、総じて分散部径ということがある)を評価し、その結果を表中に示す。
<吸熱ピーク>
熱分析装置(リガク株式会社製)を用い、各例のPEEK複合材料を10℃/分の昇温速度で25℃から350℃まで加熱してDSC曲線を得た。得られたDSC曲線から吸熱ピークを求めた。
各例のPEEK複合材料をTEM(日本電子株式会社製)で観察(倍率:200〜25万倍)し、構造と分散部径とを特定した。
加えて、実施例1〜7の結果から、分散部径が小さいほど、吸熱ピークがシャープになっており、より低い温度で成形できることが判った。
一方、比較例1〜2は、2つの吸熱ピーク(170℃、330℃)を有していた。このため、比較例1〜2の成形温度は、原料のPEEKの成形温度と同等程度となることが判った。
図3〜4から、本発明を適用した実施例1及び5は、いずれもDSCにおける吸熱ピークが単一であることが判る。加えて、図3〜4から、分散部径が1nm未満の実施例1は、分散部径が1〜10μmの実施例5に比べて、吸熱ピークがシャープであることが判る。
一方、図5に示すように、比較例1は、DSCにおける吸熱ピークが2つであった。
12 第二の分散部
14 ポリオレフィン
16 分散PEEK
Claims (4)
- ポリエーテルエーテルケトンとポリオレフィンとを有し、DSCにおける吸熱ピークが単一であることを特徴とするポリエーテルエーテルケトン複合材料。
- 前記ポリエーテルエーテルケトンと前記ポリオレフィンとは相溶していることを特徴とする、請求項1に記載のポリエーテルエーテルケトン複合材料。
- 前記ポリエーテルエーテルケトンからなるマトリックス部と、該マトリックス部中に分散された第一の分散部とを有し、
該第一の分散部は、前記ポリオレフィンからなり、粒子径1μm以下であることを特徴とする、請求項1に記載のポリエーテルエーテルケトン複合材料。 - 前記ポリエーテルエーテルケトンからなるマトリックス部と、該マトリックス部中に分散された第二の分散部とを有し、該第二の分散部は、前記ポリオレフィン中に前記ポリエーテルエーテルケトンの一部が分散され、粒子径10μm以下であることを特徴とする、請求項1に記載のポリエーテルエーテルケトン複合材料。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011162085A JP5788252B2 (ja) | 2011-07-25 | 2011-07-25 | ポリエーテルエーテルケトン複合材料 |
CN2012800176563A CN103459502A (zh) | 2011-07-25 | 2012-07-24 | 聚醚醚酮复合材料 |
PCT/JP2012/068681 WO2013015269A1 (ja) | 2011-07-25 | 2012-07-24 | ポリエーテルエーテルケトン複合材料 |
US14/051,978 US20140039127A1 (en) | 2011-07-25 | 2013-10-11 | Polyether ether ketone composite material |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011162085A JP5788252B2 (ja) | 2011-07-25 | 2011-07-25 | ポリエーテルエーテルケトン複合材料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013023652A JP2013023652A (ja) | 2013-02-04 |
JP5788252B2 true JP5788252B2 (ja) | 2015-09-30 |
Family
ID=47601114
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011162085A Active JP5788252B2 (ja) | 2011-07-25 | 2011-07-25 | ポリエーテルエーテルケトン複合材料 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20140039127A1 (ja) |
JP (1) | JP5788252B2 (ja) |
CN (1) | CN103459502A (ja) |
WO (1) | WO2013015269A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10517194B2 (en) * | 2016-01-20 | 2019-12-24 | Dell Products L.P. | Changing air flow direction on air-cooled electronic devices |
CN109181213B (zh) * | 2018-07-23 | 2021-03-23 | 宁波七诺新材料科技有限公司 | 一种改性peek复合材料及其制备方法 |
CN111410792A (zh) * | 2020-06-01 | 2020-07-14 | 天津美亚化工有限公司 | 一种高比强度的改性聚丙烯基复合材料及制备方法 |
CN113045855A (zh) * | 2021-05-10 | 2021-06-29 | 中山大学孙逸仙纪念医院 | 一种用于阻断卵巢性索间质肿瘤扩散的薄膜材料及其制备方法 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3324199A (en) * | 1964-06-26 | 1967-06-06 | Du Pont | Linear polymeric ketones containing a multiplicity of hydroxy arylene groups |
JPS57137116A (en) * | 1981-02-19 | 1982-08-24 | Sumitomo Chem Co Ltd | Orientation of thermoplastic polyetheretherketone film or sheet |
ZA827687B (en) * | 1981-10-22 | 1984-06-27 | Ae Plc | Plastics alloy compositions |
US5100973A (en) * | 1984-06-29 | 1992-03-31 | Amoco Corporation | Blends of a poly(aryl ether ketone) and a polyarylate |
US5143985A (en) * | 1984-06-29 | 1992-09-01 | Amoco Corporation | Blends of a poly(aryl ether ketone) and a polyarylate |
DE3836183A1 (de) * | 1988-10-24 | 1990-05-03 | Bayer Ag | Polymermischungen |
JPH04264159A (ja) * | 1991-02-18 | 1992-09-18 | Showa Electric Wire & Cable Co Ltd | 耐放射線性組成物 |
DE69418751T2 (de) * | 1993-03-19 | 1999-11-11 | Mitsubishi Chemical Corp., Tokio/Tokyo | Thermoplastische Harzzusammensetzung |
JPH07183078A (ja) * | 1993-12-24 | 1995-07-21 | Mitsubishi Plastics Ind Ltd | 自己温度制御通電発熱体 |
JP2001278997A (ja) * | 2000-03-29 | 2001-10-10 | Toshiba Corp | 樹脂系複合材料及びその製造方法 |
JP4618057B2 (ja) * | 2004-12-07 | 2011-01-26 | マツダ株式会社 | 熱可塑性樹脂組成物及びその成形品並びに該成形品を用いた車両の外板部材 |
AU2006292575A1 (en) * | 2005-09-16 | 2007-03-29 | Sabic Innovative Plastics Ip B.V. | Improved poly aryl ether ketone polymer blends |
CN101313091A (zh) * | 2005-10-19 | 2008-11-26 | 东丽株式会社 | 卷曲弹力丝及其制造方法、纤维结构体 |
JPWO2007097184A1 (ja) * | 2006-02-27 | 2009-07-09 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | ガラス繊維強化熱可塑性樹脂組成物および成形品 |
US8653177B2 (en) * | 2007-02-28 | 2014-02-18 | Showa Denko K.K. | Semiconductive resin composition |
JP5339577B2 (ja) * | 2007-03-29 | 2013-11-13 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | 長繊維強化樹脂ペレット |
MY159311A (en) * | 2009-07-29 | 2016-12-30 | Toray Industries | Polymer alloys, methods for production thereof, and molded products |
JP2011222432A (ja) * | 2010-04-14 | 2011-11-04 | Riken Technos Corp | 電線被覆用熱可塑性樹脂組成物 |
-
2011
- 2011-07-25 JP JP2011162085A patent/JP5788252B2/ja active Active
-
2012
- 2012-07-24 WO PCT/JP2012/068681 patent/WO2013015269A1/ja active Application Filing
- 2012-07-24 CN CN2012800176563A patent/CN103459502A/zh active Pending
-
2013
- 2013-10-11 US US14/051,978 patent/US20140039127A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103459502A (zh) | 2013-12-18 |
JP2013023652A (ja) | 2013-02-04 |
WO2013015269A1 (ja) | 2013-01-31 |
US20140039127A1 (en) | 2014-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5788252B2 (ja) | ポリエーテルエーテルケトン複合材料 | |
CN107418159B (zh) | Bopet紫外线屏蔽母粒及其制造方法 | |
CN107141699A (zh) | 一种用于3d打印用abs复合材料及其制备方法 | |
Zepeda‐Rodríguez et al. | Mechanical and thermal properties of polyethylene/carbon nanofiber composites produced by rotational molding | |
CN107237002A (zh) | 一种聚醚醚酮/短纤维复合丝材及其制备方法 | |
JP6952529B2 (ja) | 熱可塑性複合樹脂、該樹脂を用いた3dプリンタ用フィラメント及びそれらの製造方法 | |
CN110862667B (zh) | 一种易分散高含量母粒及其制备方法与应用 | |
CN108250693A (zh) | 一种3d打印材料 | |
CN106380806A (zh) | 用于热熔型3d打印的导电聚乳酸复合材料组合物及其制备方法 | |
FR2918378A1 (fr) | Procede de fabrication d'un melange maitre | |
CN102746717A (zh) | 含聚乙烯蜡的球形珠光颜料的制备工艺 | |
CN109438866A (zh) | 3d打印用碳纤维/abs复合材料及其制备方法 | |
CN106380833A (zh) | 一种尼龙‑苯乙烯基聚合物‑填充改性复合粉末及其制备方法与应用 | |
JP6994028B2 (ja) | 低コスト高性能材料のための添加剤被覆粒子 | |
JP4455948B2 (ja) | 熱可塑性樹脂用カラーマスターバッチとその製造方法 | |
CN106317913A (zh) | 一种工业铸造蜡3d打印线材及其制作工艺 | |
CN106633543A (zh) | 纳米TiO2改性聚三氟乙烯及其制备方法 | |
CN104845155A (zh) | 一种低光泽pet/ptt合金材料及其制备方法 | |
CN108314889A (zh) | 一种高导热耐高温pc复合材料及其制备方法 | |
JP6998192B2 (ja) | 結晶性樹脂成形体及び樹脂成形体の製造方法 | |
CN104550982A (zh) | 一种超细金属颗粒的制备方法及其制备的超细金属颗粒 | |
CN104927328A (zh) | 具有纳米尺度分散相态的聚碳酸酯树脂组合物及其制备方法 | |
JP4758628B2 (ja) | 顔料分散樹脂とそれを用いたカラ−マスタ−バッチ | |
JP4758631B2 (ja) | 顔料分散用樹脂とそれを用いたカラ−マスタ−バッチ | |
JP2000017083A (ja) | 顔料組成物の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140520 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150707 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150729 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5788252 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |