JP5741734B2 - 無線機能付き時計 - Google Patents
無線機能付き時計 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5741734B2 JP5741734B2 JP2014043623A JP2014043623A JP5741734B2 JP 5741734 B2 JP5741734 B2 JP 5741734B2 JP 2014043623 A JP2014043623 A JP 2014043623A JP 2014043623 A JP2014043623 A JP 2014043623A JP 5741734 B2 JP5741734 B2 JP 5741734B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antenna
- cover glass
- case
- gps
- solar panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Electric Clocks (AREA)
- Electromechanical Clocks (AREA)
Description
このような無線機能付き時計として、例えば腕時計に無線機能を付与する場合、限られたスペースで良好な機能を確保できるアンテナが要求される。
特許文献1では、表示部の周囲に誘電体基板を伴うC型ループアンテナを配置するとともに、腕時計の金属製本体ベースをグランド板として利用している。
特許文献2では、腕時計の表示部の隣にGPSアンテナを並べて設置している。GPSアンテナは、腕時計のメタルケースに両面テープで固定される。
特許文献3では、アンテナおよび送受信回路を一括して樹脂製のベゼルに設置し、ベゼルの着脱により腕時計に送受信機構を簡単に付加できるようにしている。アンテナはベゼルで覆われて外観上は隠される。
このような時計では、ケースや文字板などの外装に、精密仕上げが施された金属素材が利用される。また、通信用アンテナ等の機能要素は、外観性を損なわないように極力内装化あるいは被覆等することが要求される。
また、前述した特許文献3の構成は、外観上の問題を生じにくいものの、十分なアンテナ性能を確保できないという問題がある。すなわち、特許文献3では、通信用アンテナが露出しないものの、グランド板が確保できない。
そして、前述した金属製のケースおよび文字板は、質感上好ましい反面、その導電性により内部を電磁遮蔽する。このため、これら金属製のケースおよび文字板の内部にアンテナを収容した場合、十分なアンテナ性能が得られないという問題がある。
このような本発明においては、カバーガラスで覆われる時計の表面側、例えば通常の腕時計のデザインでは文字板が現れる部位に、導体板が配置される。また、特に腕時計の場合、時計そのものの質感を高めるためにケースを金属で形成することが好ましく、このような場合、時計の側面側や裏蓋側からの電波入力が困難となり、カバーガラス側からのみの電波入力となる。このような場合でも上記のように、時計のカバーガラスが設けられる表面側に導体板が配設されることで、入力された電波をアンテナ電極に反射させて受信させることが可能となる。また、時計の表面側に配置される導体板は、ムーブメントおよびカバーガラスの間に設けられる。ここで、ムーブメントおよびカバーガラスの間には、指針を支える支軸が配置される程度であるため、ケース内側に十分な導体板の配置スペースを確保することができる。したがって、導体板の面積を大きくすることができ、多くの電波を導体板で反射させてアンテナ電極に入力させることができるため、良好なアンテナ性能を確保できる。
また、アンテナ電極としては、電波をより多く受信可能な構成が好ましく、より長いサイズが大きいものを用いることが好ましい。本発明では、例えばO字状やC字状の略環状のアンテナ電極を配置したアンテナを用い、導体板の外周縁に沿ってアンテナ電極を配置することができ、例えば棒状のアンテナや円弧状のアンテナに比べて、アンテナ受信面積が大きくなり、より良好に電波を受信することができる。また、導体板の外周形状として、ケースの内周形状と略同一形状に形成する構成としてもよく、この場合、アンテナ電極を時計外周縁に沿って配置することができるため、導体板の内周側を有効に活用することができる。
さらに、カバーガラスは、前記アンテナ電極が形成される位置より前記ムーブメント側に延びて形成されている。このような構成では、時計の側面側から入力される電波も、導電性のケースの影響を受けず、アンテナ電極で受信させることができる。したがって、より多くの電波をアンテナ電極により受信させることができるため、よりアンテナ特性を向上させることができる。また、時計の表面側を広範囲に亘ってカバーガラスで覆うことで、例えばケースに、セラミックなどにより形成されるベゼルの別部材を介してカバーガラスを設ける構成よりも、ガラス特有の高級感を出すことができ、より高品質な時計を提供することができる。
以上により、時計の質感を高品質に維持した状態で、良好なアンテナ性能を確保した無線機能付き時計を提供することができる。
本発明の無線機能付き時計において、前記アンテナは、非導電性の部材であるダイヤルリングで前記カバーガラスの外部から視認できないように隠されているものでもよいし、前記カバーガラスの前記アンテナと重なる位置に、非導電性のインクを用いて内面印刷を施すことで、前記カバーガラスの外部から視認できないように隠されているものでもよい。
このようにダイヤルリングなどの非導電性の別部材やインクによりアンテナを覆い隠すことで、アンテナが時計表面に露出して外観を悪くする不都合を容易に防止でき、時計の質感を高品質に維持することができる。
この発明では、ソーラーパネルを組み込む場合に、ソーラーパネルを支持するソーラーパネル支持基板を、電波を反射させる導体板として兼用することができ、時計の構成をより簡単にすることができる。また、ソーラーパネル支持基板の外周縁に沿ってアンテナを配置することで、ソーラーパネルの内周側の全体にソーラーパネルを設けることができる。したがって、十分な受光面積を確保したソーラーパネルを設けることができ、発電効率も良好にできる。
この発明では、文字板を質感の高い金属製とした場合など、この文字板自体を導体板として兼用することができ、時計の構成をより簡単にできる。また、文字板の外周縁に沿ってアンテナが配置されるため、文字板に表示される目盛がアンテナにより隠されるなどの不都合がなく、文字板の良好な視認性と、アンテナ受信特性の向上とを両立させることができる。
本発明の無線機能付き時計では、前記カバーガラスは、時計厚み方向に沿って当該無線機能付き時計を断面した断面視において、前記ムーブメントの表面側を覆う表面部と、この表面部の外周部に設けられて、端面が前記ケースに固定される側端部とを備え、前記側端部の端面は、少なくとも前記アンテナの前記表面部に対向する上面よりも前記ムーブメント側に近い位置で前記ケースに固定されることが好ましい。
本発明の無線機能付き時計では、前記カバーガラスは、前記カバーガラスの側端部の端面に形成された凹凸部を、前記外装ケースの端面に形成される凹凸部に嵌め込むことで前記ケースに取り付けられていることが好ましい。
ここで、円偏波としては、例えば、GPS:Global Positioning System、ガリレオ(欧州衛星ナビゲーションシステム)、SBAS:Satellite-Based Augmentation System等の位置情報衛星から発信される衛星信号が例示できる。このような衛星信号は、地球上のどこであっても位置情報衛星から受信することができる。従って、例えば衛星信号に含まれる時刻情報を利用して時刻修正を行う機能を備えた時計であれば、地球上のどこであっても位置情報衛星からの電波を確実に受信でき、常に正確な時刻を維持することができる。
〔第1実施形態〕
図1ないし図5には、本発明の第1実施形態が示されている。
図1は、本発明に係る無線機能付き時計であるGPS時刻修正装置付き腕時計1(以下「GPS付き腕時計1」という)を示す概略図である。図2は、GPS付き腕時計1の概略断面図である。図3は、GPS付き腕時計1の拡大図であり、図4は、GPS付き腕時計1に組み込まれるアンテナの拡大斜視図である。図5は、GPS付き腕時計1の主なハードウエア構成等を示す概略図である。
指針3は、秒針、分針、時針等を備えて構成され、後述するステップモータおよび歯車列を含む駆動機構を介して駆動される。
ディスプレイ4はLCD表示パネル等で構成され、緯度、経度や都市名等の位置情報を表示する他、メッセージ情報を表示する。
なお、GPS衛星5a,5b,5c,5dは、本発明における位置情報衛星の一例であり、地球の上空に複数存在している。現在は約30個のGPS衛星5a,5b,5c,5dが周回している。
また、GPS付き腕時計1には、外部操作用のリュウズ6、ボタン7,8が設けられている。
次に、GPS付き腕時計1の内部構成について説明する。
図2および図3に示すように、GPS付き腕時計1は、指針3を駆動するムーブメント110と、ムーブメント110を収容するケース10とを備えている
外装ケース101および裏蓋102には、BS(真鍮)、SUS(ステンレス鋼)、チタン合金などの導電性の金属材料が利用される。裏蓋102は外装ケース101の開口に対してねじ構造により接続される。これにより、ケース10内には、外装ケース101の他方の開口(図2上側)に開口面103を有するキャビティ104が形成され、このキャビティ104にムーブメント110が収容される。
また、外装ケース101の開口面103が形成される端面には、後述するソーラーパネル支持基板120と同一平面となる電波反射面105が形成されている。外装ケース101は、上記のように、導電性材料により形成されるものであり、表面側から電波が入射すと、この電波反射面105で入射電波を反射させることが可能となる。
回路基板25に実装された回路素子としては、GPS衛星5a,5b,5c,5dから受信した信号を処理する受信部18、駆動機構19の制御を行う制御部20が含まれている。
ソーラーパネル支持基板120は、例えば、BS(真鍮)、SUS(ステンレス鋼)、チタン合金などの金属材料により形成される導電性基板であり、回路基板25の接地端子に接続されることにより、カバーガラス130側から入射する電波をGPSアンテナ11に向かって反射させる、いわゆるグランド板(反射板)として機能する。また、ソーラーパネル支持基板120は、ケース10への組み入れ前において、外装ケース101の内周径寸法より僅かに大きい径寸法を有する円板形状に形成される。そして、ソーラーパネル支持基板120は、圧入により外装ケース101の内部に組み入れられ、これにより、ソーラーパネル支持基板120の外周縁が外装ケース101の内周面に密着固定される。
また、ソーラーパネル支持基板120の外周縁の一部、具体的には、時計9時位置近傍には、カバーガラス130側の空間とムーブメント110側の空間を連通する切欠部121(本発明の貫通部を構成)が形成されている。
さらに、ソーラーパネル120Aの表面には、文字板2が張られている。ここで、文字板2およびソーラーパネル120Aは、各々の外周径がダイヤルリング140の内周径に合わせて形成され、各々の外周はダイヤルリング140の内周に隙間なく密着され、ソーラーパネル支持基板120が外部から視認されることはない。
文字板2は、例えばポリカーボネートなどの非導電性の合成樹脂材料にて形成され、透光性を有し、ソーラーパネル120Aへの入射光の透過を妨げることがない。
GPSアンテナ11は、前述したGPS衛星5a,5b,5c,5dからの信号を受信するものであり、ソーラーパネル支持基板120の表面側に配置され、ソーラーパネル支持基板120の外周縁と、GPSアンテナ11の外周縁とが略一致する状態に形成されている(図3参照)。このGPSアンテナ11の詳細については後述する。
ダイヤルリング140は、外周径が文字板2に一致した円環状に形成され、外周にGPSアンテナ11を収容する凹みを有する。ダイヤルリング140は、内周が文字板2へと向かう傾斜面(円錐面)とされ、この傾斜面には60分割で指示目盛が印刷されている。
ベゼル150は、外周が外装ケース101の外周に連続する円環状に形成され、互いの対向面に形成された凹凸による嵌め合わせ構造あるいは両面粘着テープや接着剤等の手段によりケース10の外装ケース101に接続されている。ベゼル150は、カバーガラス130を保持するとともに、ダイヤルリング140を文字板2側へ押しつけて保持している。
以上により、カバーガラス130がムーブメント110の表面側を覆うように配置され、カバーガラス130とムーブメント110との間にグランド板として機能するソーラーパネル支持基板120が配置され、このソーラーパネル支持基板120とカバーガラス130との間に指針3およびGPSアンテナ11が配置されている。
ダイヤルリング140およびベゼル150は、非導電性材料で形成され、カバーガラス130も非導電性のガラス質材料で形成されている。これらの各要素も質感を考慮した表面仕上げが施されている。なお、ベゼル150を構成する非導電性材料としては、例えば合成樹脂を用いることも可能であるが、より硬度が高くて傷が付きにくく、より高級な質感が得られるセラミックにより形成されることが好ましい。
このような材質とすることで、文字板2よりも表面側(図2上側)にあるダイヤルリング140,ベゼル150、カバーガラス130は全て非導電性材料となり、これらがソーラーパネル支持基板120の表面側外周に設置されたGPSアンテナ11に対して電磁気的な遮蔽物として影響することがない。
GPSアンテナ11は、図4に示すように、矩形断面形状を有するリング状の誘電体基材111を備え、その表面にアンテナ電極112が形成されている。
このアンテナ電極112は、アンテナ本体部113と、結合部114と、給電部115と、を備えている。
アンテナ本体部113は、誘電体基材111の上面側にリング状に形成される部分であり、カバーガラス130側から進入した電波、またはソーラーパネル支持基板120により反射された電波を受信する。このアンテナ本体部113の内周縁の一部には、分岐点116が形成され、この分岐点116から誘電体基材111の内周側面に延出して結合部114が形成される。この結合部114は、誘電体基材111の内周側面に沿って周方向に形成される。そして、結合部114の分岐点116とは反対側の端部は、誘電体基材111の下面側に向かって延出し、誘電体基材111の下面側において、結合部114に連続する給電部115が形成される。この給電部115は、図2に示すように、時計9時方向で、ソーラーパネル支持基板120の切欠部121に対向する位置に形成され、切欠部121を挿通する接続ピン61(本発明の接続部材を構成)の先端部が給電部115の一点
(給電点117)に接触する。ここで、分岐点116から結合部114を通り給電点117に至るまでの長さ寸法は、GPSアンテナ11で受信する電波の約1/4波長の長さ寸法となり、誘電体基材111の誘電率εrが10である場合では、例えば1.06cmに形成される。
また、接続基部62は、図4に示すように、リード線により回路基板25の中央部の接続点251に接続され、この接続点251において、回路基板25の裏蓋102側に設けられる受信部18に接続されている。ここで、本実施形態のような1波長ループアンテナのGPSアンテナ11により効率的な円偏波受信のために、接続点251は、回路基板25の中央部に位置することが好ましい。一方で、接続点251を回路基板25の中央部に設ける場合、配線が長くなるため、信号損失が増大するという問題がある。このような問題を改善するために、GPSアンテナ11および受信部18の間、より具体的には、GPSアンテナ11と、後述のフィルタ(SWA)31(図5参照)との間に、LNA(ローノイズアンプ)を、設け、信号損失を補う構成としてもよい。
なお、接続基部62と受信部18との接続方法としては、上記に限られず、例えば接続基部62が回路基板25上のプリント配線に接続され、プリント配線を介して受信部18に接続される構成などとしてもよい。
一般に、アンテナのグランド板は、そのサイズがなるべく大きいことが望ましく、グランド板が矩形であれば一辺のサイズが、円形であれば外径(外周の直径)のサイズが、それぞれアンテナで送受信する信号の1/4波長以上であることが望ましい。
本実施形態において、グランド板としてのソーラーパネル支持基板120は、GPS衛星からの信号受信に適応するために外径48mm以上とすることが好ましい。但し、腕時計として利用される文字板2は外径35mm程度であり、必要な48mmを確保できない。この不足分を補うために、上記したように、外装ケース101の上端面の一部に、ソーラーパネル支持基板120と同一平面となる電波反射面105を形成し、この電波反射面105およびソーラーパネル支持基板120の双方を、グランド板として機能させる構成が採られている。ここで、上述のように、ソーラーパネル支持基板120を外装ケース101に圧入させ、ソーラーパネル支持基板120の外周縁と外装ケース101の内周面とを密着させることで、これらソーラーパネル支持基板120および外装ケース101の間に隙間が形成されず、グランド板として機能させる面積が大きくなる。これにより、より効率的に、入射電波をGPSアンテナ11に反射させ、アンテナ特性を向上させることが可能となる。
また、本実施形態において、外装ケース101の電波反射面105がソーラーパネル支持基板120と同一平面上となるように形成する例を示すが、これに限定されない。すなわち、電波反射面105から誘電体基材111の上面までの距離が、アンテナ電極112で受信する波長(誘電体基材111により波長短縮された電波の波長)の0.05〜0.1倍となるように形成されていれば、電波反射面105にて反射された電波をアンテナ本体部113にて適切に受信することができる。
また、駆動機構19のステップモータもノイズ源となりうるが、駆動機構19はGPSアンテナ11に対してソーラーパネル支持基板120の反対側に配置されるので、ソーラーパネル支持基板120によってシールドされ、GPSアンテナ11への影響は抑止される。
次に、GPS付き腕時計1の回路構成に関して説明する。図5に示すように、GPS付き腕時計1は、GPSアンテナ11と、フィルタ(SAW)31と、受信部18と、表示制御部40と、電源供給部50を含んで構成されている。
フィルタ(SAW)31は、バンドパスフィルタであり、1.5GHzの衛星信号を抜き出すものとなっている。また、上述したように、GPSアンテナ11とフィルタ31との間に、受信感度を良好にするLNA(ローノイズアンプ)を別途組み込む構成としてもよい。
なお、フィルタ(SAW)31が受信部18内に組み込まれる構成としてもよい。
RF部27は、PLL回路34、IFフィルタ35、VCO(Voltage Controlled Oscillator)41、ADC(A/D変換器)42、ミキサ46、LNA(Low Noise Amplifier)47、IFアンプ48等を備えている。
ミキサ46でミキシングされたIFは、IFアンプ48、IFフィルタ35を通り、ADC(A/D変換器)42でデジタル信号に変換される。
また、ベースバンド部30には、温度補償回路付き水晶発振回路(TCXO)32やフラッシュメモリー33等も接続されている。
そして、ベースバンド部30は、RF部27のADC42からデジタル信号が入力され、制御信号に基づき、衛星信号の演算を行い、衛星時刻情報や測位情報を取得できるようになっている。
なお、PLL回路34用のクロック信号は、温度補償回路付き水晶発振回路(TCXO)32から生成されるようになっている。
制御部20は、ハードウエアとしては、RTC(リアルタイムクロック)20A、記憶部20Bを含んで構成されている。
RTC20Aは、水晶振動子から出力される基準信号を用いて、内部時刻情報を計時している。
記憶部20Bは、受信部18から出力される時刻データや測位データを記憶する。また、記憶部20Bには、測位情報に対応する時差データも記憶され、RTC20Aで計時されている内部時刻情報および時差データにより、現在地のローカルタイムを算出できるようにされている。
本実施形態のGPS付き腕時計1は、上述のような受信部18および表示制御部40を備えていることで、GPS衛星からの受信信号に基づいて時刻表示を自動的に修正することができる。
ソーラーパネル120Aは、充電制御回路51を通じて二次電池24に電力を供給して二次電池24を充電する。
電圧検出回路54は、二次電池24の電圧をモニターし、制御部20に出力する。従って、制御部20は、二次電池24の電圧を把握して受信処理を制御できる。
上述したように、上記第1実施形態のGPS付き腕時計1は、カバーガラス130およびムーブメント110の間に、グランド板として機能するソーラーパネル支持基板120を備えている。そして、このソーラーパネル支持基板120およびカバーガラス130の間に、リング状の誘電体基材111および誘電体基材111の表面に形成されるリング状のアンテナ電極112を有するGPSアンテナ11が設けられている。
このため、カバーガラス側から入る衛星信号の電波を、カバーガラス130側に配置される比較的大きな面積を有するソーラーパネル支持基板120により反射させてアンテナ電極112に入力することができ、良好なアンテナ性能を確保できる。また、リング状の誘電体基材111上に、リング状のアンテナ本体部113を配置したアンテナ電極112を形成するため、アンテナ電極112の信号受信面積を大きくでき、アンテナの受信感度を良好にできる。
また、このようにアンテナ電極112の信号受信面積を大きく取れるため、誘電体基材111の選択としても選択肢が増え、GPSアンテナ11の設計を簡単にできる。すなわち、アンテナ電極112として、少なくとも受信する電波の波長分の長さ寸法が必要となり、アンテナ電極112の長さ寸法が小さい場合、その長さ寸法に応じて電波波長を短縮させる比誘電率の大きい誘電体基材111が必要となる。このような場合、誘電体基材111の選択幅が狭まり、コストも高くなる。一方、本実施形態のように、リング状のアンテナ電極112を採用することで、周囲長が十分に確保でき、誘電体基材111の選択幅の広くなる。したがって、よりコストが安い適切な誘電体基材111を選択することができ、製造上有利となる。
さらに、ケース10として、金属製の外装ケース101および裏蓋102を用いることができ、時計の質感を高品質に維持することができる。
このような構成にすることで、ソーラーパネル120Aを支持する専用の基板と、導体板として機能する基板とをそれぞれ用意することなく、ソーラーパネル支持基板120をグランド板およびソーラーパネル120Aの支持基板として用いることができる。したがって、部品点数の増大を抑えることができるとともに、構成を簡単にすることができる。
このため、電波反射面105およびソーラーパネル支持基板120の双方によりグランド板を構成することができる。また、この時、電波反射面105およびソーラーパネル支持基板120の間に隙間が生じないため、カバーガラス130側からムーブメント110側に電波を逃がさず、反射させることができる。
このため、給電部115とソーラーパネル支持基板120との接触、接続ピン61とソーラーパネル支持基板120との接触を防止することができ、かつ接続ピンによりアンテナ電極112と回路基板25の受信部18とを確実に電気的に接続することができる。また、接続ピン61が給電点117側に付勢されているため、例えば時計に衝撃が加わった場合でも接続ピン61と給電点117との接続が良好に維持することができる。
次に、本発明に係る第2実施形態のGPS付き時計について説明する。図6は、本発明に係る第2実施形態のGPS付き時計の概略断面図である。図7は、第2実施形態のGPSアンテナの分解斜視図である。
本第2実施形態において、GPS付き腕時計1Aの各部構成は、前述した第1実施形態と同様であり、簡略化のため共通の構成については説明を省略する。
このような構成では、文字板2Aが外装ケース101の開口面103に配置され、グランド板として兼用されることで、カバーガラス130側から進入する電波をアンテナ電極112のアンテナ本体部113に反射させ、アンテナ特性を良好にする。
このため、カバーガラス側から入る衛星信号の電波を、カバーガラス130側に配置される比較的大きな面積を有する文字板2Aにより反射させてアンテナ電極112に入力することができ、良好なアンテナ性能を確保できる。また、リング状の誘電体基材111上に、リング状のアンテナ本体部113を配置したアンテナ電極112を形成するため、アンテナ電極112の信号受信面積を大きくでき、アンテナの受信感度を良好にできる。
このため、GPS付き腕時計1Aの外観性の向上を図ることができる。
さらに、GPS付き腕時計1Aは、文字板2A自体をグランド板として兼用するため、構造の簡略化を図ることができる。
次に本発明に係る第3実施形態のGPS付き腕時計1Bについて説明する。図8は、第3実施形態のGPS付き腕時計1Bの概略構成を示す断面図である。本実施形態において、GPS付き腕時計1Bの各部構成は前述した第1実施形態と同様であり、簡略化のため共通の構成については説明を省略する。
なお、第3実施形態においても、上記第1および第2実施形態と同様に、ダイヤルリング140によりGPSアンテナ11を覆うことで、外部からGPSアンテナ11が見えない構成としたが、例えばカバーガラス130AのGPSアンテナ11と重なる位置に、内面印刷を施し、GPSアンテナ11が外部から視認できない構成としてもよい。この場合、印刷インクとして、アンテナの受信特性に影響が出ない非導電性のインクを用いる。
そして、このような電磁誘導による充電を効果的に実施するために、裏蓋102は、略環状の金属製の第一裏蓋部102Aと、第一裏蓋部102Aに保持される円盤状のガラス製の第二裏蓋部102Bとを備えている。なお、ここでは充電コイル55およびソーラーパネル120Aの双方により二次電池24を充電する構成としたが、上記第1実施形態と同様に、ソーラーパネル120Aのみによる充電を実施してもよく、充電コイル55のみにより充電を実施する構成としてもよい。また、充電コイル55のみにより充電を実施する場合、上記第2実施形態と同様に、導体板として文字板2Aを用いることができる。
また、カバーガラス130Aは、GPSアンテナ11の側面から上面を覆って形成されるため、GPS付き腕時計1Bの側面側から入る電波もGPSアンテナ11で受信することができる。
なお、本発明は前記各実施形態に限定されず、本発明の要旨の範囲内で種々の変形実施が可能である。
また、図9(B)に示すように、導体板であるソーラーパネル支持基板120の外周径寸法を小さく形成してもよい。この場合、外装ケース101の電波反射面105を時計内側に突出させ、電波反射面105の突出先端107により形成される内周面にソーラーパネル支持基板120の外周縁を嵌入する。これにより、電波反射面105とソーラーパネル支持基板120との間に隙間が生じず、アンテナ特性を良好にできる。
また、このような位置情報衛星からの衛星信号の電波受信に限られず、例えば900MHz帯を用いる円偏波の無線タグの近距離無線受信装置としても用いることができる。
さらには、円偏波の受信に限らず、直線偏波の電波を受信するものとしても用いることができる。
また、導体板の材料としては、金属製の板材に限らず、非金属材料からなる板材の表面に金属皮膜を形成したものであってもよい。また、連続した板材に限らず、複数の小片を連続させて平板状に形成したもの、概略形状が平板状とされた金属メッシュ材料などを用いてもよい。
なお、指針3は面積が小さいことから、金属製であっても支障ないが、前述した非導電性材料であればアンテナへの影響を回避できて好ましい。
Claims (4)
- 時刻表示用のムーブメントと、
前記ムーブメントを収容する導電性のケースと、
前記ケースの表面側に設けられ、前記ムーブメントの表面側を覆うカバーガラスと、
前記ムーブメントおよび前記カバーガラスの間に配置され、電波を反射する導電性の導体板と、
前記導体板および前記カバーガラスの間で、前記導体板の外周縁に沿って配置されるアンテナと、を備え、
前記アンテナは、前記導体板の外周縁に沿って配置される環状の誘電体基材と、略環状の導電性のアンテナ電極とを有し、
前記カバーガラスは前記ケースに取り付けられており、且つ、前記カバーガラスは、前記アンテナ電極が形成される位置より前記ムーブメント側に延びて形成され、
前記ケースは、前記カバーガラス側の一端面の少なくとも一部に、前記導体板において電波を反射する面と同一平面であり、前記カバーガラス側から進入する電波を前記アンテナに反射する電波反射面を備える
ことを特徴とする無線機能付き時計。 - 請求項1に記載の無線機能付き時計において、
前記カバーガラスは、時計表面側を覆う表面部と、前記表面部の外周縁に沿って形成される筒状の側端部とを備える
ことを特徴とする無線機能付き時計。 - 請求項1または請求項2に記載の無線機能付き時計において、
前記カバーガラスは、時計厚み方向に沿って当該無線機能付き時計を断面した断面視において、前記ムーブメントの表面側を覆う表面部と、この表面部の外周部に設けられて、端面が前記ケースに固定される側端部とを備え、
前記側端部の端面は、少なくとも前記アンテナの前記表面部に対向する上面よりも前記ムーブメント側に近い位置で前記ケースに固定される
ことを特徴とする無線機能付き時計。 - 請求項1から請求項3のいずれかに記載の無線機能付き時計において、
前記カバーガラスは、前記カバーガラスの側端部の端面に形成された凹凸部を、前記外装ケースの端面に形成される凹凸部に嵌め込むことで前記ケースに取り付けられている
ことを特徴とする無線機能付き時計。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014043623A JP5741734B2 (ja) | 2014-03-06 | 2014-03-06 | 無線機能付き時計 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014043623A JP5741734B2 (ja) | 2014-03-06 | 2014-03-06 | 無線機能付き時計 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009165503A Division JP5493527B2 (ja) | 2009-07-14 | 2009-07-14 | 無線機能付き時計 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014130159A JP2014130159A (ja) | 2014-07-10 |
JP5741734B2 true JP5741734B2 (ja) | 2015-07-01 |
Family
ID=51408625
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014043623A Active JP5741734B2 (ja) | 2014-03-06 | 2014-03-06 | 無線機能付き時計 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5741734B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016119735A (ja) * | 2014-12-18 | 2016-06-30 | セイコーインスツル株式会社 | 電子時計及び電子機器 |
JP6812715B2 (ja) * | 2016-09-26 | 2021-01-13 | カシオ計算機株式会社 | センシング電子機器 |
JP6601691B2 (ja) | 2017-11-02 | 2019-11-06 | カシオ計算機株式会社 | アンテナ装置および時計 |
JP7310553B2 (ja) * | 2019-11-06 | 2023-07-19 | セイコーエプソン株式会社 | 電子時計 |
JP7472702B2 (ja) | 2020-07-27 | 2024-04-23 | セイコーエプソン株式会社 | 電子時計 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0374395U (ja) * | 1989-11-21 | 1991-07-25 | ||
CH683482B5 (fr) * | 1991-12-28 | 1994-09-30 | Ebauchesfabrik Eta Ag | Procédé pour l'assemblage d'une glace sur une boîte de montre, pièce d'horlogerie comprenant des moyens de positionnement d'une glace sur une boîte, et glace destinée à équiper une telle pièce. |
JPH08307141A (ja) * | 1995-05-08 | 1996-11-22 | Casio Comput Co Ltd | アンテナ |
JP3982918B2 (ja) * | 1998-08-07 | 2007-09-26 | 日本アンテナ株式会社 | 小型受信機 |
EP1489471A1 (fr) * | 2003-06-18 | 2004-12-22 | Asulab S.A. | Connexion de masse d'une plaquette de circuit imprimé dans un instrument électronique du type montre-bracelet |
JP4551678B2 (ja) * | 2004-03-24 | 2010-09-29 | シチズンホールディングス株式会社 | 携帯時計 |
JP2008211719A (ja) * | 2007-02-28 | 2008-09-11 | Seiko Epson Corp | 電子機器 |
JP5493527B2 (ja) * | 2009-07-14 | 2014-05-14 | セイコーエプソン株式会社 | 無線機能付き時計 |
-
2014
- 2014-03-06 JP JP2014043623A patent/JP5741734B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014130159A (ja) | 2014-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5493527B2 (ja) | 無線機能付き時計 | |
JP5866860B2 (ja) | 無線機能付き時計 | |
JP5082870B2 (ja) | 無線機能付腕時計 | |
CN105676630B (zh) | 电子钟表 | |
US9130272B2 (en) | Electronic device that is worn on the wrist | |
JP6331430B2 (ja) | 電子時計 | |
JP5994522B2 (ja) | アンテナ内蔵式電子時計 | |
JP6699769B2 (ja) | 電子時計 | |
JP2014163666A (ja) | アンテナ内蔵式電子時計 | |
JP5741734B2 (ja) | 無線機能付き時計 | |
JP2016080356A (ja) | 電子時計 | |
JP5796670B2 (ja) | 腕装着型電子機器 | |
JP2018169383A (ja) | 電子時計 | |
JP5344072B2 (ja) | 無線機能付腕時計 | |
JP2023091617A (ja) | 電子時計 | |
JP2021047144A (ja) | アンテナ内蔵式電子時計 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140403 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140403 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150309 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150331 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150413 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5741734 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |