JP5637385B2 - 施工状況記録システム - Google Patents
施工状況記録システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5637385B2 JP5637385B2 JP2010289961A JP2010289961A JP5637385B2 JP 5637385 B2 JP5637385 B2 JP 5637385B2 JP 2010289961 A JP2010289961 A JP 2010289961A JP 2010289961 A JP2010289961 A JP 2010289961A JP 5637385 B2 JP5637385 B2 JP 5637385B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- imaging
- time
- construction
- imaging information
- date
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
ル12を利用して外部サーバ装置2などと通信することが可能となっている。図示はしないが電源を供給する電源ケーブルも接続される。本実施形態のネットワークカメラ1は、図の破線矢印で示すようにレンズ11をAの方向(パン方向)、Bの方向(チルト方向)、Cの方向(ズーム)に稼働させ撮像範囲を可変させることが可能となっている。
何れかの期間として決定される。時刻タグの決定方法については、各撮像ターン間で共通にしておくことが好ましい。後で説明する合成撮像情報の閲覧に際しては、決定された時刻タグに基づいて検索が実行されることとなる。
築部材毎の施工開始時刻、施工終了時刻が予定として入力されている。ユーザーは表示窓44に施工状況を表示させて各施工状況を確認しつつ、実際の施工開始時間、施工終了時刻を入力する施工管理を行うことが可能となっている。
あらゆる工程について行うことができる。また、施工現場における施工工程の実績を収集し、データベース化することで、以後に行われる施工予定をより正確なものとすることが可能となる。さらに、施工工程毎に映像でその状況を確認することができ工事計画データベースとして活用することができ、技術の伝承も容易に行うことが可能となる。そして、ネットワークカメラ1による無人作業であるため、人手を必要とせず、そして、人為的なミスも防ぐことができる。
よい。閲覧処理では、拡大、縮小スイッチの操作に応じて広範囲にわたる場合は、広角側で撮像した撮像情報を、拡大した場合にはズーム機能にて撮像された撮像情報を切り換えて表示させる。
Claims (6)
- 撮像位置を可変可能な撮像手段を制御して施工現場を撮像する施工状況撮像システムにおいて、
予め施工現場を複数の撮像範囲に分けて設定されている複数の撮像位置を前記撮像手段に順次撮像させる撮像ターンを、繰り返し実行する撮像制御処理と、
各撮像ターンで撮像された複数の撮像情報を合成して時間軸上において複数の合成撮像情報を生成する合成処理と、
各合成撮像情報に対し、合成の際、使用された少なくとも1つの撮像情報の撮像日時に基づいて、日時タグを決定する日時タグ決定処理と、
指定手段にて指定された指定日時に対応する日時タグを有する合成撮像情報を表示出力させる表示出力処理と、を備えることを特徴とする
施工状況記録システム。 - 前記表示出力処理は、前記指定手段の指定に基づいて合成撮像情報の表示範囲を変更することを特徴とする
請求項1に記載の施工状況記録システム。 - 前記表示出力処理は、指定された時間間隔に対応する日時タグを有する合成撮像情報を順次、表示出力させることを特徴とする
請求項1または請求項2に記載の施工状況記録システム。 - 前記表示出力処理は、合成撮像情報を順次表示出力させる際、指定手段からの指定に基づいて施工開始時刻、施工終了時刻を記録することを特徴とする
請求項3に記載の施工状況記録システム。 - 前記表示出力処理は、指定された時間間隔に対応する日時タグを有する複数の合成撮像情報を同時に表示出力させることを特徴とする
請求項1または請求項2に記載の施工状況記録システム。 - 撮像位置を可変可能な撮像手段を制御して施工現場を撮像する施工状況撮像プログラムにおいて、
予め施工現場を複数の撮像範囲に分けて設定されている複数の撮像位置を前記撮像手段に順次撮像させる撮像ターンを、繰り返し実行する撮像制御処理と、
各撮像ターンで撮像された複数の撮像情報を合成して時間軸上において複数の合成撮像情報を生成する合成処理と、
各合成撮像情報に対し、合成の際、使用された少なくとも1つの撮像情報の撮像日時に基づいて、日時タグを決定する日時タグ決定処理と、
指定手段にて指定された指定日時に対応する日時タグを有する合成撮像情報を表示出力させる表示出力処理と、をコンピューターに実行させることを特徴とする
施工状況撮像プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010289961A JP5637385B2 (ja) | 2010-12-27 | 2010-12-27 | 施工状況記録システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010289961A JP5637385B2 (ja) | 2010-12-27 | 2010-12-27 | 施工状況記録システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012137943A JP2012137943A (ja) | 2012-07-19 |
JP5637385B2 true JP5637385B2 (ja) | 2014-12-10 |
Family
ID=46675304
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010289961A Active JP5637385B2 (ja) | 2010-12-27 | 2010-12-27 | 施工状況記録システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5637385B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5854951B2 (ja) * | 2012-08-10 | 2016-02-09 | Kddi株式会社 | パノラマ画像生成装置 |
JP2016143345A (ja) * | 2015-02-04 | 2016-08-08 | 株式会社建設システム | プログラム、情報処理装置、及び情報処理方法 |
JP6907079B2 (ja) * | 2017-09-14 | 2021-07-21 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、撮像装置の制御方法及びプログラム |
JP7016772B2 (ja) * | 2018-05-18 | 2022-02-07 | 株式会社クボタ | 工事管理装置、工事管理方法、およびプログラム |
CN108737792A (zh) * | 2018-07-15 | 2018-11-02 | 河南中建西部建设有限公司 | 一种用于监控远端混凝土工作性能的可视化装置 |
JP6997996B2 (ja) * | 2020-05-14 | 2022-01-18 | ダイキン工業株式会社 | 情報処理方法、情報処理装置、プログラム、及び情報処理システム |
JP6858385B1 (ja) * | 2020-07-22 | 2021-04-14 | エポコラム機工株式会社 | 地盤改良工法施工データ表示システム |
JP7635954B1 (ja) | 2024-12-02 | 2025-02-26 | 株式会社コルク | 工程表示システム、工程表示方法、及び工程表示プログラム |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3223473B2 (ja) * | 1995-09-26 | 2001-10-29 | キヤノン株式会社 | 画像管理装置及びその制御方法 |
JP2001227162A (ja) * | 2000-02-16 | 2001-08-24 | Skybeans:Kk | 建物施工情報の伝達方法及びシステム |
JP2002175349A (ja) * | 2000-09-27 | 2002-06-21 | Ben System:Kk | 現場管理システム |
JP4485933B2 (ja) * | 2004-12-22 | 2010-06-23 | 日本電信電話株式会社 | 遠隔コミュニケーションシステムとこのシステムで使用される方向提示方法及び方向提示プログラム |
JP5157069B2 (ja) * | 2006-01-18 | 2013-03-06 | カシオ計算機株式会社 | 画像管理装置 |
JP2009235696A (ja) * | 2008-03-26 | 2009-10-15 | Compensation Seminary Co Ltd | 建物の経年変化を調査するためのシステム、方法、及びコンピュータ・プログラム |
JP2010055581A (ja) * | 2008-08-29 | 2010-03-11 | Ihi Corp | 工程管理装置及び工程管理方法 |
-
2010
- 2010-12-27 JP JP2010289961A patent/JP5637385B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012137943A (ja) | 2012-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5637385B2 (ja) | 施工状況記録システム | |
JP4201025B2 (ja) | 監視装置、監視システム及びフィルタ設定方法、並びに監視プログラム | |
JP4980779B2 (ja) | 撮影装置、方法およびプログラム | |
US7573492B2 (en) | Monitoring system and method, and program and recording medium used therewith | |
JP6226538B2 (ja) | 表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム | |
JP4361484B2 (ja) | 映像生成処理装置、映像生成処理方法および映像記憶装置 | |
JP5994979B2 (ja) | 作業情報登録装置及び作業情報管理システム | |
JP2007194819A5 (ja) | ||
JP5615023B2 (ja) | 表示制御装置及び表示制御方法 | |
JP2007243289A (ja) | 映像監視システムおよび映像監視プログラム | |
US20210044793A1 (en) | Generation method for generating free viewpoint image, display method for displaying free viewpoint image, free viewpoint image generation device, and display device | |
US20110148936A1 (en) | Associating Media Content Items With Geographical Data | |
JP4572099B2 (ja) | 移動体追跡支援システム | |
JP7207450B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理システム | |
JP2009235696A (ja) | 建物の経年変化を調査するためのシステム、方法、及びコンピュータ・プログラム | |
JP6238134B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JPWO2015040732A1 (ja) | 映像表示システム及び映像表示方法 | |
JP2021090189A (ja) | ビデオ素材を作成する方法及びシステム | |
JP5195156B2 (ja) | 監視装置、監視システム及びフィルタ設定方法 | |
JP5694097B2 (ja) | 撮影機器 | |
JP2019008636A (ja) | 撮像システム | |
JP2005266718A (ja) | 顕微鏡画像撮影システム | |
JPH09230927A (ja) | プロセス監視システム | |
JP2013243527A (ja) | 撮像装置、撮像システム及び撮像方法、並びに、撮像方法をコンピュータに実行させるためのプログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体 | |
JP3969172B2 (ja) | モニタリングシステムおよび方法並びにプログラムおよび記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130808 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140416 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140609 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140924 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141008 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5637385 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |