Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP5622014B2 - 変速装置 - Google Patents

変速装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5622014B2
JP5622014B2 JP2013523862A JP2013523862A JP5622014B2 JP 5622014 B2 JP5622014 B2 JP 5622014B2 JP 2013523862 A JP2013523862 A JP 2013523862A JP 2013523862 A JP2013523862 A JP 2013523862A JP 5622014 B2 JP5622014 B2 JP 5622014B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
driving force
countershaft
main shaft
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013523862A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013008545A1 (ja
Inventor
祐一 後田
祐一 後田
卓也 山村
卓也 山村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2013523862A priority Critical patent/JP5622014B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5622014B2 publication Critical patent/JP5622014B2/ja
Publication of JPWO2013008545A1 publication Critical patent/JPWO2013008545A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/087Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/006Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion power being selectively transmitted by either one of the parallel flow paths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K2006/4825Electric machine connected or connectable to gearbox input shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/0004Transmissions for multiple ratios comprising a power take off shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/0008Transmissions for multiple ratios specially adapted for front-wheel-driven vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/0052Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising six forward speeds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19228Multiple concentric clutch shafts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)

Description

本発明は機械式の自動変速装置に関するものである。
車両の変速装置として、トルクコンバータを使用しない機械式の自動変速装置が知られている。この機械式の自動変速装置では、手動変速装置における変速機の操作(セレクト及びシフト)及びクラッチの断接をアクチュエータにより作動させることで、トルクコンバータを不要とした自動変速を可能としている。当該変速装置は、例えば、特許文献1のように、主入力軸と同軸の第1、第2副入力軸に固設したギヤ群と、第1、第2出力軸に支持されて第1、第2噛み合い同期装置により該第1、第2出力軸に結合されるギヤ群とを噛合させ、第1副軸に支持されて第3噛み合い連結機構により相互に結合可能な第1副軸第1、第2ギヤを、第1出力軸の二つのギヤにそれぞれ噛合させて、少なくとも前進6段の変速段を確立し、変速装置の軸方向寸法を小型化している。
特開2010−203605号公報
上記特許文献1の変速装置では、第1出力軸に固設した第1ファイナルギヤ(アウトプットギヤ)或いは第2出力軸に固設した第2ファイナルギヤとデファレンシャルギヤのファイナルドリブンギヤとが噛み合い、変速装置から動力の出力を行っている。
しかしながら、複数の出力軸と複数のファイナルギヤを有することは、変速装置の全長が長くなり車両への搭載性の悪化と、部品点数増加に伴う変速装置の重量及びコストの増加に繋がり好ましいことではない。また、それぞれの変速段で変速した動力を出力するために、第1及び第2ファイナルギヤがデファレンシャルギヤのファイナルドリブンギヤに噛み合うようにそれぞれのファイナルギヤを配設する必要があり、車両への搭載性の悪化に繋がり好ましいことではない。
本発明は、この様な問題を解決するためになされたもので、その目的とするところは、軽量、安価で車載搭載性の良い変速装置を提供することにある。
上記目的を達成するため、本願発明の変速装置は、内燃機関からの駆動力が入力される主入力軸と、前記主入力軸の駆動力が第1クラッチを介して選択的に伝達される第1主軸と、前記第1主軸と同軸上に配置され、前記主入力軸の駆動力が第2クラッチを介して選択的に伝達される第2主軸と、前記第1主軸及び前記第2主軸に対して平行に配置される第1副軸及び第2副軸と、前記第2主軸に相対回転自在に支持される第1シンクロ機構により前記第2主軸に接続し、前記第1副軸及び前記第2副軸に駆動力を伝達可能な第1遊転ギヤと、前記第2副軸に対して前記第1主軸からの駆動力の伝達を切換える第2シンクロ機構と、前記第2副軸に固設され、駆動力を出力する第1固定ギヤと、前記第1主軸に固設される第2固定ギヤと、前記第1副軸に固設され、前記第2固定ギヤと噛み合う第3固定ギヤと、を備え、前記第2固定ギヤと前記第3固定ギヤと前記第2シンクロ機構は、前記第2主軸に垂直な方向から見てオーバーラップ配置されることを特徴とする(請求項1)。
好ましくは、前記第2シンクロ機構は、前記第2副軸に対して前記第1主軸及び前記第2主軸からの駆動力の伝達を切換えるのがよい(請求項2)。
また、好ましくは、前記第2シンクロ機構は、駆動力を出力する前記第1固定ギヤを設けた前記第2副軸に設けられ、前記第2副軸に相対回転自在に支持された、前記第1主軸の駆動力を伝達する第2遊転ギヤの駆動力を前記第2副軸に伝達するのがよい(請求項3)。
また、好ましくは、前記第2シンクロ機構は、駆動力を出力する前記第1固定ギヤを設けた前記第2副軸に設けられ、前記第2副軸に相対回転自在に支持された、前記第1主軸の駆動力を伝達する第2遊転ギヤ或いは前記第2主軸の駆動力を伝達する第3遊転ギヤの駆動力を前記第2副軸に伝達するのがよい(請求項4)。
また、好ましくは、駆動力を発生させる電動機を備え、前記電動機は、前記第1主軸に固設され前記第2遊転ギヤに噛み合う第4固定ギヤに駆動力を伝達可能とするのがよい(請求項5)。
また、好ましくは、駆動力を発生させる電動機を備え、前記電動機は、前記第3遊転ギヤに駆動力を伝達可能とするのがよい(請求項6)。
また、好ましくは、前記第1主軸に入力された駆動力が奇数段となるギヤに伝達され、前記第2主軸に入力された駆動力が偶数段となるギヤに伝達されるようにそれぞれのギヤを設けるのがよい(請求項7)。
更に、好ましくは、前記第1副軸に相対回転自在に支持されて第3シンクロ機構により前記第1副軸に結合し、前記第1遊転ギヤと噛み合い前記第1主軸の駆動力を伝達する第4遊転ギヤと、前記第2副軸に相対回転自在に支持されて第4シンクロ機構により前記第2副軸に結合し、前記第1遊転ギヤと噛み合い前記第2主軸の駆動力を伝達する第5遊転ギヤと、を備え、前記第1シンクロ機構と前記第3シンクロ機構と前記第4シンクロ機構は、前記第2主軸に垂直な方向から見てオーバーラップ配置されるのがよい(請求項8)。
本願発明の変速装置によれば、第2主軸に第1シンクロ機構を備え、第1シンクロ機構により第1遊転ギヤを第2主軸に結合して、第1副軸或いは第2副軸に駆動力を伝達可能としている。また、第2副軸に対して第1主軸からの駆動力の伝達を切換える第2シンクロ機構を備えており、これらの第1シンクロ機構及び第2シンクロ機構を切換えることで、第1主軸、第1副軸を選択的に用いて、主入力軸から第2副軸に複数の経路で動力が伝達可能となる。このように、複数の経路で主入力軸から第2副軸に動力が伝達可能となるので、各軸に設けられたギヤの組み合わせにより複数の変速段でギヤ比を確保しつつ、デフに駆動力を出力する出力ギヤを第2副軸に備えた第1固定ギヤのみの1つにすることができる。
従って、出力ギヤを第1固定ギヤのみにすることができるので、重量を低減しコストを低減することができる。
また、出力ギヤを第1固定ギヤのみにしており、デフとのギヤの噛み合い位置は第1固定ギヤのみに依存するので、デフに対する変速装置の配置の自由度を大きくすることができ、車載搭載性を良くすることができる。
そして、更に第1主軸に固設される第2固定ギヤと、第1副軸に固設され、第2固定ギヤと噛み合う第3固定ギヤと第2シンクロ機構とを、それぞれ第2主軸に垂直な方向から見てオーバーラップ配置するようにしているので、変速装置の軸方向の長さを短縮することができ、更に車載搭載性を良くすることができる(請求項1)。
また、第2副軸に対して第1主軸及び第2主軸からの駆動力の伝達を切換える第2シンクロ機構を備えており、これらの第1シンクロ機構及び第2シンクロ機構を切換えることで、第1主軸、第2主軸、第1副軸を選択的に用いて、主入力軸から第2副軸に複数の経路で動力が伝達可能となる。このように、複数の経路で主入力軸から第2副軸に動力が伝達可能となるので、各軸に設けられたギヤの組み合わせにより複数の変速段でギヤ比を確保しつつ、デフに駆動力を出力する出力ギヤを第2副軸に備えた第1固定ギヤのみの1つにすることができる。
従って、出力ギヤを第1固定ギヤのみにすることができるので、重量を低減しコストを低減することができる(請求項2)。
また、第2シンクロ機構を駆動力を出力する第1固定ギヤを設けた第2副軸に設け、第2副軸に相対回転自在に支持された、第1主軸の駆動力を伝達する第2遊転ギヤの駆動力を第2副軸に伝達するようにしており、第2シンクロ機構を第2副軸にコンパクトに設置することができるので、変速装置の重量を低減しコストを低減することができる(請求項3)。
また、第2シンクロ機構を駆動力を出力する第1固定ギヤを設けた第2副軸に設け、第2副軸に相対回転自在に支持された、第1主軸の駆動力を伝達する第2遊転ギヤ或いは第2主軸の駆動力を伝達する第3遊転ギヤの駆動力を第2副軸に伝達するようにしており、第2シンクロ機構を第2副軸にコンパクトに設置することができるので、変速装置の重量を低減しコストを低減することができる(請求項4)。
また、第1主軸に固設され第2遊転ギヤに噛み合う第4固定ギヤに駆動力を伝達可能としているので、電動機により駆動力を補うことができ、内燃機関の燃費を低減することができる(請求項5)。
また、第3遊転ギヤに電動機から駆動力を伝達可能としているので、電動機により駆動力を補うことができ、内燃機関の燃費を低減することができる(請求項6)。
また、第2主軸に入力された駆動力が偶数段となるギヤに伝達されるようにそれぞれのギヤが設けられ、電動機の駆動力を第2主軸の駆動力を伝達する第3遊転ギヤに伝達するようにしているので、第2シンクロ機構の作動により多くのギヤ段で電動機により駆動力を補うことができ、更に内燃機関の燃費を低減することができる(請求項7)。
また、第2主軸に設けられた第1シンクロ機構と、第1副軸に設けられた第3シンクロ機構と、第2副軸に設けられた第4シンクロ機構とを、前記第2主軸に垂直な方向から見てオーバーラップ配置するようにしているので、変速装置の軸方向の長さを短縮することができ、更に車載搭載性を良くすることができる(請求項8)。
本発明の第1実施例に係る変速装置の概略構成図である。 本発明の第1実施例に係る変速装置の各軸の位置関係を示す軸方向視図ある。 本発明の第1実施例に係る変速装置の各変速段でのクラッチ及びシンクロスリーブの作動を示す図である。 本発明の第1実施例に係る変速装置のリバースでの駆動力の伝達順序を示す図である。 本発明の第1実施例に係る変速装置の1速での駆動力の伝達順序を示す図である。 本発明の第1実施例に係る変速装置の2速での駆動力の伝達順序を示す図である。 本発明の第1実施例に係る変速装置の3速での駆動力の伝達順序を示す図である。 本発明の第1実施例に係る変速装置の4速での駆動力の伝達順序を示す図である。 本発明の第1実施例に係る変速装置の5速での駆動力の伝達順序を示す図である。 本発明の第1実施例に係る変速装置の6速での駆動力の伝達順序を示す図である。 本発明の第2実施例に係る変速装置の概略構成図である。 本発明の第2実施例に係る変速装置の各軸の位置関係を示す軸方向視図ある。 本発明の第3実施例に係る変速装置の概略構成図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づき説明する。
[第1実施例]
図1は、本発明の第1実施例に係る変速装置の概略構成図である。また、図2は、第1実施例に係る変速装置の各軸の位置関係を示す軸方向視図ある。以下、本発明の第1実施例に係る変速装置の構成を説明する。
図1及び図2に示すように、変速機部1は、2個のクラッチ2、3と、同軸上に配置された2本の主軸4、5と、3本の副軸6,7,8とを備えている。第1主軸4は第1クラッチ2を介して、エンジン(内燃機関)100の出力軸(主入力軸)9から動力が伝達される一方、第2主軸5は第2クラッチ3を介して出力軸9から動力が伝達されるよう構成されている。また、第1主軸4及び第2主軸5は、軸受4a,5aにて回転可能に支持されている。
第1副軸6、第2副軸7及び第3副軸8は、第1主軸4及び第2主軸5と軸線が平行になるように夫々離間して配置されている。第2副軸7は、変速機部1の後段のデフ110に後述する第1固定ギヤ14aを介して動力を伝達可能に構成されている。第1副軸6は、軸受6a,6bにて回転可能に支持されている。また、第2副軸7は、軸受7a,7bにて回転可能に支持されている。そして、第3副軸8は、軸受8a,8bにて回転可能に支持されている。
第1主軸4には、出力軸9の反対側より順に第2固定ギヤ10aと第4固定ギヤ11aとが第1主軸4と一体回転するように固定されている。第2主軸5には、出力軸9の反対側より順に第1遊転ギヤ12aと第5固定ギヤ13aとが設けられている。第1遊転ギヤ12aは、第2主軸5に対して相対回転可能に枢支されている。また、第5固定ギヤ13aは、第2主軸5と一体回転するように固定されている。
第1副軸6には、出力軸9の反対側より順に第4遊転ギヤ12bと第6遊転ギヤ13bと第3固定ギヤ10bとが設けられている。第4遊転ギヤ12bと第6遊転ギヤ13bは、第1副軸6に対して相対回転可能に枢支されている。また、第3固定ギヤ10bは、第1副軸6と一体回転するように固定されている。
また、第2副軸7には、出力軸9の反対側より順に第5遊転ギヤ12cと第3遊転ギヤ13cと第2遊転ギヤ11bと第1固定ギヤ14aとが設けられている。第5遊転ギヤ12cと第3遊転ギヤ13cと第2遊転ギヤ11bは、第2副軸7に対して相対回転可能に枢支されている。また、第1固定ギヤ14aは、第2副軸7と一体回転するように固定されている。第3副軸8には、第6固定ギヤ13dが第3副軸8と一体回転するように固定されている。
このようなギヤ配置により、第2固定ギヤ10aと第3固定ギヤ10bとが、第4固定ギヤ11aと第2遊転ギヤ11bとが、第1遊転ギヤ12aと第4遊転ギヤ12bと第5遊転ギヤ12cとが、第5固定ギヤ13aと第3遊転ギヤ13cとが、第5固定ギヤ13aと第6固定ギヤ13dとが、第6遊転ギヤ13bと第6固定ギヤ13dとがそれぞれ常時噛み合うように配設されている。
また、変速機部1には、第1シンクロスリーブ(第1シンクロ機構)21、第2シンクロスリーブ(第2シンクロ機構)22、第3シンクロスリーブ(第3シンクロ機構)23及び第4シンクロスリーブ(第4シンクロ機構)24が備えられており、それぞれのシンクロスリーブ21,22,23,24は、図示しないシフトフォークによってそれぞれを枢支する主軸或いは副軸の軸線に沿ってスライド移動させられる。
このうち第1シンクロスリーブ21は、第2主軸5の軸線に沿ってスライド移動可能に第1遊転ギヤ12aと第5固定ギヤ13aとの間に設置され、図示しないシフトフォークによって、スライド移動させられる。第2シンクロスリーブ22は、第2副軸7の軸線に沿ってスライド移動可能に第2遊転ギヤ11bと第3遊転ギヤ13cとの間に設置され、シフトフォークによって、スライド移動させられる。第3シンクロスリーブ23は、第1副軸6の軸線に沿ってスライド移動可能に第4遊転ギヤ12bと第6遊転ギヤ13bとの間に設置され、シフトフォークによってスライド移動させられる。第4シンクロスリーブ24は、第2副軸7の軸線に沿ってスライド移動可能に第5遊転ギヤ12cと第3遊転ギヤ13cとの間に設置され、シフトフォークによって、それぞれスライド移動させられる。
また、第1シンクロスリーブ21、第3シンクロスリーブ23及び第4シンクロスリーブ24は、各軸の軸方向に垂直な同一平面上に配設されている。つまり、各軸の軸方向に垂直方向から見てオーバーラップするよう、各軸の軸方向に垂直方向から見て重なり合うように配置されている。
そして、第2シンクロスリーブ22は、第2固定ギヤ10a及び第3固定ギヤ10bと、各軸の軸方向に垂直な同一平面上に配設されている。つまり、各軸の軸方向に垂直方向から見てオーバーラップするよう、各軸の軸方向に垂直方向から見て重なり合うように配置されている。
これらのシンクロスリーブ21,22,23,24をそれぞれスライド移動させることで、第1シンクロスリーブ21により第1遊転ギヤ12aを第2主軸5に断接(シフト作動)可能となっている。また、第2シンクロスリーブ22により第2遊転ギヤ11b及び第3遊転ギヤ13cを夫々選択的に第2副軸7に断接(シフト作動)可能となっている。そして、第3シンクロスリーブ23より第4遊転ギヤ12b及び第6遊転ギヤ13bを夫々選択的に第1副軸6に断接(シフト作動)可能となっている。更に、第4シンクロスリーブ24により第5遊転ギヤ12cを第2副軸7に断接(シフト作動)可能となっている。
即ち、デュアルクラッチ式変速装置の変速機部1では、シンクロスリーブ21,22,23,24をそれぞれスライド移動させ、クラッチ2,3を断接することで、リバース、1速、2速、3速、4速、5速、6速と変速段を選択的に切り換え可能に構成されている。
次に、図3及び図4Aから図4Gを用いて、本発明の変速装置を適用した上記デュアルクラッチ式変速装置の変速操作について説明する。
図3は、各変速段でのクラッチ及びシンクロスリーブの作動を示す図である。そして、図4Aは、リバースでの駆動力の伝達順序を示す図である。図4Bは、1速での駆動力の伝達順序を示す図である。図4Cは、2速での駆動力の伝達順序を示す図である。図4Dは、3速での駆動力の伝達順序を示す図である。図4Eは、4速での駆動力の伝達順序を示す図である。図4Fは、5速での駆動力の伝達順序を示す図である。図4Gは、6速での駆動力の伝達順序を示す図である。図3中の黒塗り丸は、シンクロスリーブの作動を、白抜き下向き三角はシフトアップ時のみのシンクロスリーブの作動を、白抜き上向き三角はシフトダウン時のみのシンクロスリーブの作動をそれぞれ示している。また、図3中のK1は第1クラッチ2の断接を、K2は第2クラッチ3の断接をそれぞれ示している。図3中のAは第4シンクロスリーブ24の作動による第5遊転ギヤ12cと第2副軸7の断接を、Bは第1シンクロスリーブ21の作動による第2遊転ギヤ13cと第2副軸7の断接を、Cは第1シンクロスリーブ21の作動による第1遊転ギヤ11bと第2副軸7の断接を、Dは第2シンクロスリーブ22の作動による第3遊転ギヤ12aと第2主軸5の断接を、Eは第3シンクロスリーブ23の作動による第4遊転ギヤ12bと第1副軸6の断接を、Fは第3シンクロスリーブ23の作動による第6遊転ギヤ13bと第1副軸6の断接をそれぞれ示している。そして、図4Aから図4G中の太実線は駆動力の伝達経路を示している。
図4Aのリバースでは、図3に示すように、第1クラッチ2を接続し(K1)、第2シンクロスリーブ22を作動させ第3遊転ギヤ13cと第2副軸7とを接続し(B)、第1シンクロスリーブ21を作動させ第1遊転ギヤ12aと第2主軸5とを接続し(D)、第3シンクロスリーブ23を作動させ第6遊転ギヤ13bと第1副軸6とを接続する(F)。これによりエンジン100の出力は、第1主軸4、第2固定ギヤ10a、第3固定ギヤ10b、第1副軸6、第6遊転ギヤ13b、第6固定ギヤ13d、第5固定ギヤ13a、第3遊転ギヤ13c、第2副軸7を介して、第1固定ギヤ14aより前進方向に対して反転した回転方向の駆動力が出力される。
図4Bの1速では、図3に示すように、第1クラッチ2を接続し(K1)、第2シンクロスリーブ22を作動させ第3遊転ギヤ13cと第2副軸7とを接続し(B)、第1シンクロスリーブ21を作動させ第1遊転ギヤ12aと第2主軸5とを接続し(D)、第3シンクロスリーブ23を作動させ第4遊転ギヤ12bと第1副軸6とを接続する(E)。これによりエンジン100の出力は、第1主軸4、第2固定ギヤ10a、第3固定ギヤ10b、第1副軸6、第4遊転ギヤ12b、第1遊転ギヤ12a、第2主軸5、第5固定ギヤ13a、第3遊転ギヤ13c、第2副軸7を介して、第1固定ギヤ14aより前進の回転方向の駆動力が出力される。なお、シフト操作がシフトアップ時には、第1クラッチ2と第2クラッチ3の断接操作のみでシフトアップすることができる。
図4Cの2速では、図3に示すように、第2クラッチ3を接続し(K2)、第2シンクロスリーブ22を作動させ第3遊転ギヤ13cと第2副軸7とを接続し(B)、第3シンクロスリーブ23を作動させ第4遊転ギヤ12bと第1副軸6とを接続する(E)。これによりエンジン100の出力は、第2主軸5、第5固定ギヤ13a、第3遊転ギヤ13c、第2副軸7を介して、第1固定ギヤ14aより前進の回転方向の駆動力が出力される。なお、シフト操作がシフトアップ時には、予め第4シンクロスリーブ24を作動させ第5遊転ギヤ12cと第2副軸7とを接続し(A)、シフトダウン時には、予め第1シンクロスリーブ21を作動させ第1遊転ギヤ12aと第2主軸5とを接続する(D)ことで第1クラッチ2と第2クラッチ3の断接操作のみでシフトアップ或いはシフトダウンを可能とするプレシフトすることができる。
図4Dの3速では、図3に示すように、第1クラッチ2を接続し(K1)、第4シンクロスリーブ24を作動させ第5遊転ギヤ12cと第2副軸7とを接続し(A)、第3シンクロスリーブ23を作動させ第4遊転ギヤ12bと第1副軸6とを接続する(E)。これによりエンジン100の出力は、第1主軸4、第2固定ギヤ10a、第3固定ギヤ10b、第1副軸6、第4遊転ギヤ12b、第1遊転ギヤ12a、第5遊転ギヤ12c、第2副軸7を介して、第1固定ギヤ14aより前進の回転方向の駆動力が出力される。なお、シフト操作がシフトアップ時には、予め第1シンクロスリーブ21を作動させ第1遊転ギヤ12aと第2主軸5とを接続(D)、或いはシフトダウン時には、予め第2シンクロスリーブ22を作動させ第3遊転ギヤ13cと第2副軸7とを接続する(B)ことで第1クラッチ2と第2クラッチ3の断接操作のみでシフトアップ或いはシフトダウンを可能とするプレシフトすることができる。
図4Eの4速では、図3に示すように、第2クラッチ3を接続し(K2)、第4シンクロスリーブ24を作動させ第5遊転ギヤ12cと第2副軸7とを接続し(A)、第1シンクロスリーブ21を作動させ第1遊転ギヤ12aと第2主軸5とを接続する(D)。これによりエンジン100の出力は、第2主軸5、第1遊転ギヤ12a、第5遊転ギヤ12c、第2副軸7を介して、第1固定ギヤ14aより前進の回転方向の駆動力が出力される。なお、シフト操作がシフトアップ時には、予め第2シンクロスリーブ22を作動させ第2遊転ギヤ11bと第2副軸7とを接続(C)、或いはシフトダウン時には、予め第3シンクロスリーブ23を作動させ第4遊転ギヤ12bと第1副軸6とを接続する(E)ことで第1クラッチ2と第2クラッチ3の断接操作のみでシフトアップ或いはシフトダウンを可能とするプレシフトすることができる。
図4Fの5速では、図3に示すように、第1クラッチ2を接続し(K1)、第2シンクロスリーブ22を作動させ第2遊転ギヤ11bと第2副軸7とを接続し(C)、第1シンクロスリーブ21を作動させ第1遊転ギヤ12aと第2主軸5とを接続する(D)。これによりエンジン100の出力は、第1主軸4、第4固定ギヤ11a、第2遊転ギヤ11b、第2副軸7を介して、第1固定ギヤ14aより前進の回転方向の駆動力が出力される。なお、シフト操作がシフトアップ時には、予め第3シンクロスリーブ23を作動させ第4遊転ギヤ12bと第1副軸6とを接続(E)、或いはシフトダウン時には、予め第4シンクロスリーブを作動させ第5遊転ギヤ12cと第2副軸7とを接続する(A)ことで第1クラッチ2と第2クラッチ3の断接操作のみでシフトアップ或いはシフトダウンを可能とするプレシフトすることができる。
図4Gの6速では、図3に示すように、第2クラッチ3を接続し(K2)、第2シンクロスリーブ22を作動させ第2遊転ギヤ11bと第2副軸7とを接続し(C)、第1シンクロスリーブ21を作動させ第1遊転ギヤ12aと第2主軸5とを接続し(D)、第3シンクロスリーブ23を作動させ第4遊転ギヤ12bと第1副軸6とを接続する(E)。これによりエンジン100の出力は、第2主軸5、第1遊転ギヤ12a、第4遊転ギヤ12b、第1副軸6、第3固定ギヤ10b、第2固定ギヤ10a、第1主軸4、第4固定ギヤ11a、第2遊転ギヤ11b、第2副軸7を介して、第1固定ギヤ14aより前進の回転方向の駆動力が出力される。なお、シフト操作がシフトダウン時には、第1クラッチ2と第2クラッチ3の断接操作のみでシフトダウンすることができる。
このように、本発明の第1実施例に係る変速装置では、第2主軸5に第1シンクロスリーブ21を設け、第1シンクロスリーブ21により第1遊転ギヤ12aを第2主軸5と接続し、第1副軸6或いは第2副軸7に駆動力を伝達可能としている。また、第2シンクロスリーブ22を第2副軸7に設け、第2遊転ギヤ11b或いは第3遊転ギヤ13cを介して第1主軸4及び第2主軸5から第2副軸7に選択的に駆動力を伝達可能とし、それぞれに伝達され変速された駆動力を第2副軸7に固設された第1固定ギヤ14aよりデフ110に出力するようにしている。更に、第1副軸6と第2副軸7との間も第1遊転ギヤ12aを介して互いに動力を伝達可能となっている。
したがって、上記のような第1シンクロスリーブ21や第2シンクロスリーブ22及び第1クラッチ2、第2クラッチ3を作動制御することで、第1主軸4、第2主軸5及び第1副軸6を選択的に利用して、最終的に第2副軸7を経由するルートを複数設定することができる。更には、第1副軸6に設けられた第3シンクロスリーブ23、第2副軸7に設けられた第4シンクロスリーブ24も作動制御することで、3本の副軸6、7、8や2本の主軸4、5に設けられた変速ギヤの組み合わせにより、各変速段でのギヤ比を確保することができる。
そして、全ての変速段で、デフ110に駆動力を出力するギヤを第2副軸7に設けた第1固定ギヤ14aのみの1つにすることができるので、重量を低減しコストを低減することができる。
また、出力ギヤを第1固定ギヤ14aのみにしており、デフ110とのギヤの噛み合いは第1固定ギヤ14aのみに依存するので、図2に示すように、デフ110に対する変速機部1の配置の自由度を大きくすることができ、車載搭載性を良くすることができる。
また、第1主軸4に固設される第2固定ギヤ10aと、第1副軸6に固設され第2固定ギヤ10aと噛み合う第3固定ギヤ10bと、第2シンクロスリーブ22とを、各軸の軸方向に垂直な同一平面上に配置するようにしているので、変速機部1の軸方向の長さを短縮することができるので、更に車載搭載性を良くすることができる。
また、第1シンクロスリーブ21と、第3シンクロスリーブ23と、第4シンクロスリーブ24とを、各軸の軸方向に垂直な同一平面上に並列に配置するようにしているので、変速機部1の軸方向の長さを更に短縮することができ、更に車載搭載性を良くすることができる。
[第2実施例]
以下、本発明の第2実施例に係る変速装置について説明する。
第2実施例では、上記第1実施例に対して、変速機部1’にエンジン100の駆動力を補助するモータ(電動機)31と、当該モータ31の追加に伴いギヤ及び副軸を追加しており、以下に上記第1実施例との相違点について説明する。
図5は、本発明の第2実施例に係る変速装置の概略構成図である。また、図6は、本発明の第2実施例に係る変速装置の各軸の位置関係を示す軸方向視図ある。
図5及び図6に示すように、変速機部1’は、第1実施例に対して第3副軸8’の長さが長く設定されている。また、変速機部1’は、更に2本の副軸25,26を備えている。第4副軸25及び第5副軸26は、他の副軸と同様に第1主軸4及び第2主軸5と軸線が平行になるように夫々離間して配置されているとともに、変速機部1’に設けられたモータ31の出力軸が第5副軸26の端部に接続されている。そして、第3副軸8’、第4副軸25及び第5副軸26は、モータ31で発生する動力をデフ110に伝達可能に構成されている。また、第4副軸25は、軸受25a,25bにて回転可能に支持されている。また、第5副軸26は、軸受26a,26bにて回転可能に支持されている。
第3副軸8’には、出力軸9の反対側より順に第6固定ギヤ13dと第7固定ギヤ15aとが第3副軸8’と一体回転するように固定されている。第4副軸25には、第8固定ギヤ15bが第4副軸25と一体回転するように固定されている。第5副軸26には、第9固定ギヤ15cが第5副軸26と一体回転するように固定されている。
このようなギヤ配置により、それぞれのギヤは、第7固定ギヤ15aと第8固定ギヤ15bとが、第8固定ギヤ15bと第9固定ギヤ15cとがそれぞれ常時噛み合うように配設されている。
このように、本発明の第2実施例に係る変速装置では、変速機部1’にモータ31を備え、モータ31からの駆動力を第7固定ギヤ15a、第8固定ギヤ15b及び第9固定ギヤ15cを介して第3遊転ギヤ13cに伝達するようにしているので、第2シンクロスリーブ22の作動により多くのギヤ段(具体的には、1速、2速、3速及びリバースの低速段)でモータ31により駆動力を補うことができ、エンジン100の燃費を低減することができる。
[第3実施例]
以下、本発明の第3実施例に係る変速装置について説明する。
第3実施例では、上記第1実施例に対して、変速機部1”にエンジン100の駆動力を補助するモータ31と、当該モータ31の追加に伴いギヤ及び副軸を追加している。また、上記第2実施例に対して、当該モータ31の駆動力の伝達方法が異なる。以下に上記第1実施例との相違点について説明する。
図7は、本発明の第3実施例に係る変速装置の概略構成図である。
図7に示すように、変速機部1”は、2本の副軸25’,26’を備えている。第4副軸25’及び第5副軸26’は、他の副軸と同様に第1主軸4及び第2主軸5と軸線が平行になるように夫々離間して配置されているとともに、変速機部1”に設けられたモータ31の出力軸が第5副軸26’の端部に接続されている。そして、第4副軸25’及び第5副軸26’は、モータ31で発生する動力をデフ110に伝達可能に構成されている。また、第4副軸25’は、軸受25a’,25b’にて回転可能に支持されている。また、第5副軸26’は、軸受26a’,26b’にて回転可能に支持されている。
第4副軸25’には、第7固定ギヤ15a’が第4副軸25’と一体回転するように固定されている。第5副軸26’には、第8固定ギヤ15b’が第5副軸26’と一体回転するように固定されている。
このようなギヤ配置により、それぞれのギヤは、第3遊転ギヤ13cと第7固定ギヤ15a’とが、第7固定ギヤ15a’と第8固定ギヤ15b’とがそれぞれ常時噛み合うように配設されている。
このように、本発明の第3実施例に係る変速装置では、第2実施例と同様に変速機部1”にモータ31を備え、モータ31からの駆動力を第7固定ギヤ15a’及び第8固定ギヤ15b’を介して第3遊転ギヤ13cに伝達するようにしているので、第2シンクロスリーブ22の作動により多くのギヤ段(具体的には、1速、2速、3速及びリバースの低速段)でモータ31により駆動力を補うことができ、エンジン100の燃費を低減することができる。
以上で発明の実施形態の説明を終えるが、本発明の形態は上記実施形態に限定されるものではない。
上記実施形態では、ギヤ段数を前進6段としているが、これに限定されるものではなく、前進6段よりもギヤ段数が少なくても、或いは多くても本願発明を適用することができる。
1 変速機部
2 第1クラッチ
3 第2クラッチ
4 第1主軸
5 第2主軸
6 第1副軸
7 第2副軸
9 出力軸(主入力軸)
10a 第2固定ギヤ
10b 第3固定ギヤ
11b 第2遊転ギヤ
12a 第1遊転ギヤ
13c 第3遊転ギヤ
14a 第1固定ギヤ
21 第1シンクロスリーブ(第1シンクロ機構)
22 第2シンクロスリーブ(第2シンクロ機構)
23 第3シンクロスリーブ(第3シンクロ機構)
24 第4シンクロスリーブ(第4シンクロ機構)
31 モータ(電動機)
100 エンジン(内燃機関)

Claims (5)

  1. 内燃機関からの駆動力が入力される主入力軸と、
    前記主入力軸の駆動力が第1クラッチを介して選択的に伝達される第1主軸と、
    前記第1主軸と同軸上に配置され、前記主入力軸の駆動力が第2クラッチを介して選択的に伝達される第2主軸と、
    前記第1主軸及び前記第2主軸に対して平行に配置される第1副軸及び第2副軸と、
    前記第2主軸に相対回転自在に支持される第1シンクロ機構により前記第2主軸に接続し、前記第1副軸及び前記第2副軸に駆動力を伝達可能な第1遊転ギヤと、
    前記第2副軸に対して前記第1主軸からの駆動力の伝達を切換える第2シンクロ機構と、
    前記第2副軸に固設され、駆動力を出力する第1固定ギヤと、
    前記第1主軸に固設される第2固定ギヤと、
    前記第1副軸に固設され、前記第2固定ギヤと噛み合う第3固定ギヤと、を備え、
    前記第2固定ギヤと前記第3固定ギヤと前記第2シンクロ機構は、前記第2主軸に垂直な方向から見てオーバーラップ配置され、
    前記第2シンクロ機構は、前記第2副軸に対して前記第1主軸及び前記第2主軸からの駆動力の伝達を切換えることを特徴とする変速装置。
  2. 請求項1記載の変速装置であって、
    前記第2シンクロ機構は、駆動力を出力する前記第1固定ギヤを設けた前記第2副軸に設けられ、前記第2副軸に相対回転自在に支持された、前記第1主軸の駆動力を伝達する第2遊転ギヤ或いは前記第2主軸の駆動力を伝達する第3遊転ギヤの駆動力を前記第2副軸に伝達することを特徴とする。
  3. 請求項1または4に記載の変速装置であって、
    駆動力を発生させる電動機を備え、
    前記電動機は、前記第3遊転ギヤに駆動力を伝達可能とすることを特徴とする。
  4. 請求項1、4、6のいずれかに記載の変速装置であって、
    前記第1主軸に入力された駆動力が奇数段となるギヤに伝達され、前記第2主軸に入力された駆動力が偶数段となるギヤに伝達されるようにそれぞれのギヤを設けることを特徴とする。
  5. 請求項1、4、6、7のいずれかに記載の変速装置であって、
    前記第1副軸に相対回転自在に支持されて第3シンクロ機構により前記第1副軸に結合し、前記第1遊転ギヤと噛み合い前記第1主軸の駆動力を伝達する第4遊転ギヤと、
    前記第2副軸に相対回転自在に支持されて第4シンクロ機構により前記第2副軸に結合し、前記第1遊転ギヤと噛み合い前記第2主軸の駆動力を伝達する第5遊転ギヤと、を備え、
    前記第1シンクロ機構と前記第3シンクロ機構と前記第4シンクロ機構は、前記第2主軸に垂直な方向から見てオーバーラップ配置されることを特徴とする。
JP2013523862A 2011-07-08 2012-05-29 変速装置 Expired - Fee Related JP5622014B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013523862A JP5622014B2 (ja) 2011-07-08 2012-05-29 変速装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011151891 2011-07-08
JP2011151891 2011-07-08
JP2013523862A JP5622014B2 (ja) 2011-07-08 2012-05-29 変速装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5622014B2 true JP5622014B2 (ja) 2014-11-12
JPWO2013008545A1 JPWO2013008545A1 (ja) 2015-02-23

Family

ID=47505843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013523862A Expired - Fee Related JP5622014B2 (ja) 2011-07-08 2012-05-29 変速装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9151362B2 (ja)
EP (1) EP2730808B1 (ja)
JP (1) JP5622014B2 (ja)
KR (1) KR101508473B1 (ja)
CN (1) CN103842690B (ja)
MY (1) MY164593A (ja)
WO (1) WO2013008545A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY164563A (en) * 2011-07-08 2018-01-15 Mitsubishi Motors Corp Transmission
JP2014185743A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Mitsubishi Motors Corp 変速装置
CN104747662A (zh) * 2015-01-14 2015-07-01 昆山德拉特兰传动科技有限公司 两挡自动变速器总成
DE102016013479A1 (de) * 2016-11-11 2018-05-17 Daimler Ag Doppelkupplungsgetriebevorrichtung und Verfahren mit einer Doppelkupplungsgetriebevorrichtung
FR3060476B1 (fr) * 2016-12-15 2019-05-10 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme de transmission de puissance pour vehicule automobile
DE102017202599A1 (de) 2017-02-17 2018-08-23 Zf Friedrichshafen Ag Getriebe für ein Kraftfahrzeug
DE102017111171A1 (de) * 2017-05-22 2018-11-22 GETRAG B.V. & Co. KG Hybridantriebsstrang
DE102019202963A1 (de) * 2019-03-05 2020-09-10 Zf Friedrichshafen Ag Hybrid-Getriebeanordnung, Kraftfahrzeugantriebsstrang und Kraftfahrzeug
DE102019202969A1 (de) * 2019-03-05 2020-09-10 Zf Friedrichshafen Ag Hybrid-Getriebeanordnung für einen Kraftfahrzeugantriebsstrang sowie Verfahren zum Betreiben eines Hybrid-Antriebsstranges
CN113864405B (zh) * 2021-10-28 2022-04-29 杭州速博雷尔传动机械有限公司 一种传动比可调式精密行星齿轮减速机

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1151126A (ja) * 1997-08-05 1999-02-23 Toyota Motor Corp ツインクラッチ式自動変速機
JP2002362197A (ja) * 2001-03-30 2002-12-18 Luk Lamellen & Kupplungsbau Beteiligungs Kg パワートレーン
JP2005195115A (ja) * 2004-01-08 2005-07-21 Honda Motor Co Ltd 車両用変速機
JP2010203605A (ja) * 2009-02-06 2010-09-16 Honda Motor Co Ltd トランスミッション

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001208147A (ja) * 2000-01-28 2001-08-03 Fuji Heavy Ind Ltd 自動車用手動変速装置
JP4399659B2 (ja) * 2000-09-05 2010-01-20 株式会社 神崎高級工機製作所 トランスアクスル
GB0516726D0 (en) * 2005-08-15 2005-09-21 Ricardo Uk Ltd Twin layshaft transmission
DE102007049257B4 (de) * 2007-10-15 2017-05-18 Zf Friedrichshafen Ag Doppelkupplungsgetriebe
DE102007000595B4 (de) * 2007-10-30 2020-07-09 Zf Friedrichshafen Ag Lastschaltbares Parallelschaltgetriebe und Doppelkupplungsgetriebe
EP2113684B1 (en) * 2008-05-03 2012-04-18 GM Global Technology Operations LLC Gearbox for a motor vehicle
JP5142953B2 (ja) * 2008-11-14 2013-02-13 本田技研工業株式会社 トランスミッション
US8336411B2 (en) * 2009-03-20 2012-12-25 GM Global Technology Operations LLC Dual clutch multi-speed transmission
DE102009002356B4 (de) * 2009-04-14 2017-07-06 Zf Friedrichshafen Ag Doppelkupplungsgetriebe
GB2471996B (en) * 2009-07-17 2015-11-04 Gm Global Tech Operations Inc Double-clutch transmission for vehicles
CN201777113U (zh) * 2010-05-31 2011-03-30 比亚迪股份有限公司 混合动力驱动系统及具有该系统的车辆
DE102011056517A1 (de) * 2011-12-16 2013-06-20 Fev Gmbh Getriebe für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zum Steuern eines solchen Getriebes

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1151126A (ja) * 1997-08-05 1999-02-23 Toyota Motor Corp ツインクラッチ式自動変速機
JP2002362197A (ja) * 2001-03-30 2002-12-18 Luk Lamellen & Kupplungsbau Beteiligungs Kg パワートレーン
JP2005195115A (ja) * 2004-01-08 2005-07-21 Honda Motor Co Ltd 車両用変速機
JP2010203605A (ja) * 2009-02-06 2010-09-16 Honda Motor Co Ltd トランスミッション

Also Published As

Publication number Publication date
CN103842690A (zh) 2014-06-04
WO2013008545A1 (ja) 2013-01-17
US20140116169A1 (en) 2014-05-01
EP2730808A4 (en) 2015-07-22
MY164593A (en) 2018-01-15
JPWO2013008545A1 (ja) 2015-02-23
EP2730808B1 (en) 2016-12-07
KR20140024454A (ko) 2014-02-28
US9151362B2 (en) 2015-10-06
CN103842690B (zh) 2016-03-02
EP2730808A1 (en) 2014-05-14
KR101508473B1 (ko) 2015-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5622014B2 (ja) 変速装置
JP5312481B2 (ja) ハイブリット車両の動力伝達装置
WO2010070976A1 (ja) トランスミッション
US20110138944A1 (en) Double-clutch transmission for vehicles
JP2016070481A (ja) 車両用変速装置
JP5659553B2 (ja) ハイブリッド駆動装置
JP2008069832A (ja) 自動車用駆動装置
JP5091514B2 (ja) 産業車両用変速機
JP5522409B2 (ja) 変速装置
JP5276272B2 (ja) 産業車両用変速機
JP2016200176A (ja) 自動変速機
JP5804293B2 (ja) 変速装置
JP6665567B2 (ja) 多段変速機
JP2010151303A (ja) トランスミッション
JP2014185743A (ja) 変速装置
JP2006132572A (ja) 変速装置
JP4922257B2 (ja) トランスミッション
KR101325502B1 (ko) 다중 클러치 변속기 및 전 클러치 변속기
JP5712642B2 (ja) デュアルクラッチ式変速機及びその変速方法
JP6401092B2 (ja) 変速装置
JP2014185742A (ja) 変速装置
GB2458798A (en) Dual clutch transmission with downstream gearwheel group
JP2005320982A (ja) 平行軸式多段変速機

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140909

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5622014

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees